安倍政権下の不景気に名前を付けよう 3at SEIJI
安倍政権下の不景気に名前を付けよう 3 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@3周年
17/10/03 12:54:42.14 0GpUvG3C.net
>>93
安倍政権のせいで民主党時代より賃金が下がってるしね

101:名無しさん@3周年
17/10/03 13:05:16.58 v0sxMgm9.net
アベノミクスで格差拡大が続き、楽しいなあ~~~
天皇陛下は皇室財産5100億円を蓄財できたし
孫正義や柳井正は金融資産2兆円をまもなく突破するで・・・
あ~貴様ら庶民は、貯金ゼロ世帯が過半どすか?www
惨めな自称中流どすなあ~~~この貧民が
天皇陛下にお貢ぎおし
生まれが違うねん生まれが・・・
天皇になれるのは中国人を先祖にもつ天皇男系だけ・・・ぱよぱよち~ん♪
自民党こと資本家の為の皇族政党に投票おし
絶対、自民党以外に入れたらあかんえ。パヨク認定で仲間はずれにしたるさかい
ぱよぱよち~ん♪
ぱよぱよち~ん♪

102:名無しさん@3周年
17/10/03 13:10:48.12 QzjLd6iZ.net
自民党・公明党・民進党も政党助成金「国民の血税」を取ってるんだろう!
 安倍総理のような加計・森友問題は背任「違法」行為じゃ無いのか?

103:名無しさん@3周年
17/10/03 21:49:35.55 Lipe4JUg.net
ストップ!忖度ノミクス!

104:名無しさん@3周年
17/10/04 05:56:47.91 8WU+d5MF.net
安倍逃げノミクス

105:名無しさん@3周年
17/10/04 08:51:58.18 WfnkIOJO.net
【朗報】「自民党単独で100議席減」情勢調査で安倍自民党に激震 どうする小池都知事?〈週刊朝日〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10/3(火) 12:11配信
「やっぱり安倍首相の退陣は避けられないかも……」。
10月2日午後、官邸・自民党内に衝撃が走ったという。
全国47都道府県の選挙区、比例区の情勢調査で
「自民党単独100議席前後減の可能性濃厚」という信じられない数字が上がってきたためだ。
しかし、その実態は「森友、加計疑惑のイメージがこびりついた安倍さんでは駄目だ」
(自民党ベテラン議員)という厳しい空気だという。
ある現職閣僚は「与党で過半数どころではない。自民単独で100を落とせば、安倍首相は即退陣表明だ」と明言。
自民党幹部は「不謹慎な言い方だが、末期に近い状態」と自虐的に評した。

106:名無しさん@3周年
17/10/04 09:09:36.10 tSioT5Ne.net
自民党は安倍と公明を切れ。
公明優遇は事実上の「キリシタン禁止令」「浄土真宗禁止令」「その他の他宗派禁止令」の発令だ。

107:名無しさん@3周年
17/10/04 12:09:27.68 q23Zc3sc.net
どちらが有利?
  自民・公明党は野党のゴタゴタで楽観ムード?
  野党は加計・森友学園の国民に対する丁寧な説明不足で楽観ムード!

108:名無しさん@3周年
17/10/04 16:26:29.32 7+gH/JEI.net
増税ミックス

109:名無しさん@3周年
17/10/04 18:11:14.36 y7sjSVR6.net
今回の選挙では共産党及びその支持者はネトウヨの方々と対立しません。
(「ネトウヨ」という言葉を使って誰かを攻撃したり日本を貶めているのはおそらく民進党の支持者です。共産党の関係者ではありません)
共産党は決して反日主義者の集まりではなく、愛国心と国防意識のある政党です。
繰り返しますが、共産党側にはネトウヨの方達を攻撃する意志は一切ありません。
選挙にあたって騙されないようにご注意ください。

110:名無しさん@3周年
17/10/05 02:45:26.29 S9wkQddI.net
【悲報】国難安倍晋三、「どちらが総理にふさわしいか」アンケートで小池百合子に敗北
安倍首相の「国難突破解散」を受けて、
第48回衆議院議員総選挙(10月10日告示・22日投開票)の火ぶたがまもなく切られようとしている。
「今回は、つまるところ日本のリーダーとして、
安倍晋三と小池百合子のどちらがふさわしいかを問う選挙、といえます」(政治部デスク)
そこで小誌はメルマガ読者を対象に「小池百合子と安倍晋三、どちらが総理にふさわしいか」
を尋ねるアンケートを実施し、実に1596人から回答が寄せられた。
結果は、小池氏が807票に対して、安倍氏が789票という稀に見る僅差で「小池総理」が上回った。
URLリンク(bunshun.jp)

111:名無しさん@3周年
17/10/05 06:34:47.42 BsqB18W0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも


112: 思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ 何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、 この国の予算(税収)約50兆~80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円 この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員! 国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった 元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!



113:名無しさん@3周年
17/10/05 07:21:09.25 Jr/6zSvB.net
今の好景気は世界の流れだろう?安倍総理の采配じゃないよネ。

114:名無しさん@3周年
17/10/05 23:06:34.59 S9wkQddI.net
みぞうゆうのアベノ不況
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質消費支出史上最長15ヶ月連続マイナス
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本の国債格付けが中国・韓国以下に定着
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円
企業の休廃業・解散件数が史上最多を記録

115:名無しさん@3周年
17/10/05 23:13:20.66 h53FSXaH.net
【爆笑】安倍晋三、ヤジにビビって新百合ヶ丘での街頭演説をドタキャン逃亡
国民の声を聞くなんて口先ばかり 本当にみっともない総理ですよ
URLリンク(i.imgur.com)
諸般の事情により安倍総裁の演説は中止となりました。
URLリンク(i.imgur.com)
向ヶ丘遊園に国難来た。
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@3周年
17/10/06 07:34:55.77 NS+FiDMK.net
あべの恐慌

117:名無しさん@3周年
17/10/06 11:03:24.58 8bxRerjw.net
お友達加計不況

118:名無しさん@3周年
17/10/06 15:11:14.18 EIz070/G.net
校名「安倍晋三記念小学校」
名誉校長「安倍昭恵」
妻が関与していれば私は辞めます。

119:名無しさん@3周年
17/10/06 18:15:55.29 na4rEvsJ.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/1-] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

120:名無しさん@3周年
17/10/06 19:13:17.33 xsHHcOgX.net
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
その3 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
URLリンク(blogos.com)
さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。
また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。
そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。
消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。

121:名無しさん@3周年
17/10/06 19:26:45.93 yXZJI96k.net
安倍政権の格差不況

122:名無しさん@3周年
17/10/06 20:52:31.11 jM7QjYAr.net
欧州EVバッテリー企業連合 ドイツ中心に創設
 欧州連合(EU)行政執行機関である欧州委員会は、バッテリー開発に最大22億ユーロ(約2916億円)を投じる方針だ。
欧州委のシェフチョビッチ委員(エネルギー担当)は9月、独紙シュツットガルト・ツァイトゥングのインタビューで「バッテリー業界のエアバスが必要だ。
バッテリーの技術は、輸入するには重要度が高すぎる」と主張した。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

123:名無しさん@3周年
17/10/06 21:10:24.28 c401ef+c.net
■「豊田真由子」ヤメ秘書たちの座談会 「裏では『ああいう底辺の人は……』と」  【ソース: 週刊新潮 2017年7月13日号 2017/7/6発売】
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 初当選からの4年半で、およそ100人の秘書たちが豊田真由子代議士(42)の事務所を辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ
彼女のパワハラの被害者だ。ヤメ秘書たちの証言によれば、これまで明らかになった被害は氷山の一角に過ぎず……。
 ***
―豊田代議士を一躍有名にした「このハゲーーーーーっ!」の暴言。こうした台詞を吐かれたのは、件の男性秘書だけではないようだ。
ヤメ秘書C「私も豊田に、『あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診てもらったほうがいい』と言われたことがある。
そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね」
「週刊新潮」2017年7月13日号
ネット書店で購入する
ヤメ秘書B「口癖が『世の中、ホントにバカばっかり』。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです」
C「国会では『弱者のために』みたいなことを言っていますが、差別意識の塊ですよ。平気で『ああいう底辺の人は……』という言い方を
しますからね」
ヤメ秘書D「彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、
裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、『こんなの、中に何が入ってるか
分かったもんじゃない!』とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています」
―豊田事務所は、こうした声を否定するのだが……。
 ***
 匿名のヤメ秘書たちからは、他にも「人手不足で秘書は3、4時間睡眠」「議員に友だちがおらず昼食は“ぼっち飯”」  「食べ残しを
『食え』と強要された」といった証言が。7月6日発売の「週刊新潮」にて全文を掲載すると共に、未公開の絶叫音声も公開する。

124:名無しさん@3周年
17/10/06 22:27:03.46 erz8yNgv.net
5年経っても不景気のままのアベノミクス

125:名無しさん@3周年
17/10/06 22:43:26.80 5ufezbij.net
安倍首相へのやじにピリピリ=演説場所、急きょ変更―自民【17衆院選】
自民党が、安倍晋三首相(党総裁)に対する街頭でのやじに神経をとがらせている。
首相は6日、JR国分寺駅前など東京都内2カ所の街頭で演説したが、安倍政権に批判的な人たちが
集結するのを避けるため、党のホームページなどでの事前告知を行わなかった。
7月の東京都議選で首相の演説時に一部聴衆から「帰れ」コールが発生。
首相は「こんな人たちに負けるわけにいかない」と反発し、批判を浴びた経緯がある。
首相は5日にも、当初予定していた川崎市の演説場所を急きょ変更。
インターネット交流サイト(SNS)上に、現場でのやじを呼び掛ける書き込みが相次いだためとみられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

126:名無しさん@3周年
17/10/07 09:55:48.48 KC9a8PEo.net
【悲報】東京五輪会場、基準値超えの「ふん便性大腸菌群」で汚染されていることが判明
五輪会場 お台場の水質 検査日数の半数以上で基準値上回る 10月4日 5時29分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

2020年東京オリンピック・パラリンピックで水泳のオープンウオータースイミングやトライアスロンの会場となる東京都のお台場海浜公園の水質について、
組織委員会などがことし7月から9月にかけて調べたところ、検査した半数以上の日数で「ふん便性大腸菌群」の数など複数の検査項目が基準値を上回ったことが関係者への取材でわかりました。
東京・港区にあるお台場海浜公園は、3年後の東京オリンピック・パラリンピックで10キロの距離を泳ぐオープンウオータースイミングやトライアスロンのスイムの会場となっています。
しかし、会場の水質は以前から改善の必要性が指摘されており、組織委員会と東京都は、ことしオリンピックとパラリンピックの開かれる7月から9月のうち、合わせて26日間で水質を調べました。
その結果、検査した半数以上の日数で「ふん便性大腸菌群」の数など複数の検査項目が国や競技規則で定める基準の値を上回ったことが関係者への取材でわかりました。
今後、都が中心となって水質の改善に必要な対策を検討し、競技団体やIOC=国際オリンピック委員会の理解を求めることにしています。

127:名無しさん@3周年
17/10/07 11:59:44.90 zVuXtJg8.net
消費税増税デフレ

128:名無しさん@3周年
17/10/07 16:42:40.40 8bF0LrBf.net
【前代未聞】栃木でカラス相手に演説をした国難安倍晋三、
今度は国分寺でバリケードを作って警察官やSP相手に演説
安倍首相、今度は無告知ゲリラ街宣の醜態!「お前は国難」プラカも必死で隠し、国民の批判から逃げ続ける
10月6日(金)20時3分
「いまから国分寺に安倍総理が来るらしい」─こんな情報が本日14時過ぎあたりからSNS上で駆け巡った。
既報の通り、安倍首相は昨日おこなわれる予定だった新百合ヶ丘駅前の街頭演説を「ヤジ」が嫌だという理由でドタキャン。
なんと急遽、4駅離れた向ヶ丘遊園駅前に場所変更するという逃亡劇を繰り広げたばかりだ。
実際に国民から逃げる総理など前代未聞だが、そのため、
Twitterでは「ほんとうに来るのか」「また直前に逃げるのでは」などと意見が飛び交い、
「国難来る」「会いに行ける国難」というハッシュタグまで登場した。
自民党総裁の街宣なのに、国分寺での安倍首相の街頭演説について、
自民党広報から国民への事前告知は一切なし。
過剰警備と設置されたマスコミの取材スペースの大きさから推測された情報だったが、「国難」に会いに、本サイトも国分寺へ足を運んだ。
結論から言うと、安倍首相はたしかに国分寺にやってきた。だがそれは、異様な空気が漂うものだった。
通常は演説者らが登壇する街宣カーには「内閣総理大臣・自由民主党総裁 安倍晋三」とデカデカと書かれた垂れ幕を下げるが
(そもそも公職選挙法的に「総理大臣」と掲げるのは問題があると思われるのだが)、
今回は事前に登場を気付かれたくないためか、「自民党」という垂れ幕が寂しく下がるだけ。
さらに、街の規模に対して過剰な警察官やSPを動員するなど、ピリピリしたムードが立ちこめていた。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

129:名無しさん@3周年
17/10/08 16:50:40.67 RV37DNkl.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/1-] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

130:名無しさん@3周年
17/10/08 19:14:43.10 ogHlxEmS.net
大国難アベノ不況

131:名無しさん@3周年
17/10/08 19:28:56.86 OG5JhLoS.net
安倍崇め自ら作る国難を次々煽り貧者戦争

132:名無しさん@3周年
17/10/08 19:30:25.41 NEcZ46DQ.net
安倍政権で日本が北朝鮮化してきた
アベノミクスは、失敗ミクス
消費税を10%なんか、ありえん
国民を奴隷化する政策
次の選挙で自民党が終わる時代がきた
とうとう解散総選挙がきた

133:名無しさん@3周年
17/10/08 20:48:50.42 zUGrWefF.net
加計問題、安倍首相の贈収賄事件に発展か
…設置認可前に133億円補助金、建設着工
森友問題と加計問題は、前者は刑事裁判、後者は行政訴訟とかたちは違うが、
裁判で正式に争われることになった。
それが、安倍首相を衆議院解散に走らせた。
国家の私物化、そして解散権の乱用を問う総選挙といえよう。
URLリンク(biz-journal.jp)

134:名無しさん@3周年
17/10/08 20:49:54.07 OG5JhLoS.net
一億総社畜不況

135:名無しさん@3周年
17/10/08 22:46:12.08 z9p9BowH.net
ネトウヨ「アベノミクスで好景気!」
オレ「好景気なのに金融緩和すんの?好景気なのに0金利なの?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
オレ「好景気なのに税収が「所得税」「消費税」「法人税」そろってマイナスなの?」
ネトウヨ「ぐぬぬぬ」

136:名無しさん@3周年
17/10/09 04:01:45.85 S8RmvbAA.net
しかし、前原代表は大馬鹿くさい。
円安で輸入物価が高いから所得が上がらないと頓珍漢なことをいいだした。
こりゃ、まるで旧民主党の超円高政策と全く同じ。
倒産リストラ政策の負のスパイラルに入り不景気になる。
前原は記憶力が悪いのか、大馬鹿なのか?

137:名無しさん@3周年
17/10/09 04:05:27.25 KYKRBk42.net
>>129
日本経済の76%は内需(貿易依存度24%)だから前原の方が君より賢いようだね。
輸出中心の企業が損しても、内需が回れば全体として日本は豊かになるよ。

138:名無しさん@3周年
17/10/09 04:09:11.79 KYKRBk42.net
政治家は商売人と違って全体の奉仕者と憲法上定義されてるので、
一部の利益だけ図って、国民全体の功利性(最大幸福)を無視してはいけないんだよ。
輸出企業は日本経済の24%程度の重要度はないが、それを軽視するわけではなく、
円安で全体が損している(主に輸出できる全体の24%の人しか得しない)のに、
自国民のうち、内需に依存する低所得な側の人(即ち殆どの日本人)を軽視してはいけないんだよ。

139:名無しさん@3周年
17/10/09 04:10:09.56 KYKRBk42.net
>>131訂正
輸出企業は日本経済の24%程度の重要度はないが

輸出企業は日本経済の24%程度の重要度しかないが

140:名無しさん@3周年
17/10/09 04:18:38.84 KYKRBk42.net
経済成長率や実質賃金の上昇率は民主時代が高く、国内消費が豊かになって
日本全体が元気になった時代だった。
菅直人が小沢排除で独裁をはじめ、暴走中に震災が来てそれが塗り潰されただけ。
安倍にもどってから経済成長率や実質賃金の上昇率は悪化し、国内消費は減退し、
日本全体は衰退した。
企業倒産件数は民主党時代に減り始めて今に至るようだ。

141:名無しさん@3周年
17/10/09 04:27:18.22 Av9GXoQA.net
>>130
そんな戯言が通用するのは、金融帝国だった米国や超資源国ぐらい。
スイスを見習え。
世界各国は為替安誘導で経済を上げようとしている。
そもそも、世界と逆の超円高政策による経済不況が民主党政権破壊の大きな原因。
倒産・リストラ負のスパイラルによる不景気によるもの。典型例がシャープ。

142:名無しさん@3周年
17/10/09 04:28:29.69 58DNvmGZ.net
>>133
デタラメは止めとけ。

143:名無しさん@3周年
17/10/09 04:32:18.41 KYKRBk42.net
>>135
自分に都合がいいデータだけ引っ張るな。国がつぶれる
経済成長率、実質賃金の上昇率、企業倒産件数で調べろ

144:名無しさん@3周年
17/10/09 04:34:33.74 KYKRBk42.net
>>134
お前は国の経済を潰す奴だ。自分に都合がいいデータだけ引っ張るな。
日本国内の経済が日本国経済の74%なのが事実なのに、外需優先にしてどうする。
お前の信じる方向に日本経済が進もうが、国が潰れ、民が飢えたら意味はない。
お前個人の商売と日本国全体の政治経済を混同するな。
いずれの政党にも信仰をもつな。逆の視点から批判しろ。

145:名無しさん@3周年
17/10/09 04:37:51.13 KYKRBk42.net
世界に合わせるだの、不採算な会社を潰すなだの、意味がまったくわからない。
日本国経済をよくしたいならどこかの政党を贔屓する態度をやめろ。
どこの誰がやった事であれ、それが経済全体にプラスかマイナスかでみろ。

146:名無しさん@3周年
17/10/09 04:59:21.94 KYKRBk42.net
貿易依存度はGDPに対する貿易額の比率。
2016年度 日本 24.76%
この数値をみて、日本が貿易大国だと思ってる人は、ただの無知だ。
円安誘導によって日本全体が豊かになったと思い込むのは、
日本全体を見渡せていない近視眼か、ただの利己主義者だ。
世界各国で貿易依存度は違う。外需中心国と、内需中心国でとるべき経済政策は違う。
日本の貿易依存度は1980年から2014年までずっと12%前後(約16~8%程度)である。
URLリンク(world-conect.com)
出典:世界のネタ帳、輸出額-財務省貿易統計
国別輸出入総額でみても、2005年から2015年まで、日本の輸出入総額は米中よりはるかに少ない。
URLリンク(www.stat.go.jp)
出典:総務省統計局、世界の統計 2017
これらを顧みて、今後、日本が外需が過半となるほど貿易依存度を高める可能性はかなり低い。

147:名無しさん@3周年
17/10/09 05:20:25.43 KYKRBk42.net
自民党は経団連から企業献金を受けていて、その額は20数億円で推移していて、
トヨタ、三菱重工、東レなど多国籍化された大企業が入っているから、
要するに輸出依存の製造業大企業に後援された政財癒着団体が自民党だ。
大企業数は日本企業全体のうち、0.3%、中小企業は99.7%である。
一般の日本国民の労働者のうち、70.1%は中小企業の従業員である。
(平成26年経済センサス-基礎調査)
自民党は日本国民全体のうち部分に過ぎない大企業の権益に奉仕し、
一般の中小企業労働者を軽視した政策をとってきたということができる。

148:名無しさん@3周年
17/10/09 05:43:48.47 KYKRBk42.net
製造業付加価値のうち、中小企業が占める割合は55%。(2011年度)
(経産省、中小企業庁調査室「2016年版中小企業白書」
URLリンク(www.rieti.go.jp)
常用雇用者数のうち、卸売・小売業が最大で19.6%、
次いで製造業が19.2%、医療・福祉が12.7%。
(経産省「平成26年経済センサス‐基礎調査」
II.企業等の状況、3.企業 産業分類別企業等数及び常用雇用者、(2)常用雇用者数
URLリンク(www.stat.go.jp)
少なくとも製造業に従事する人は人口全体の19.2%で、
そのうち45%は大企業従事者なので、
常用雇用者、すなわち正規または非正規で1年を超えて働いているかそう見込まれる労働者のうち、
8.64%が、大企業に雇用されている従業員であるとわかる。
製造業大企業に最も有利な円安誘導政策は、その他の波及効果を含めても、
日本国全体の総生産のうち、24.76%に過ぎない部分を優遇し、
日本国民全体の被雇用者のうち、8.64%に過ぎない部分を優遇していると分かる。

149:名無しさん@3周年
17/10/09 06:00:39.44 DRMOc38C.net
クチコミで富子億様株を知ったけど、かなり使える。

150:名無しさん@3周年
17/10/09 06:05:16.82 KYKRBk42.net
裏返せば、日本は内需依存度の高い産業従事者が75.24%であり、
それは大企業製造業以外でいえば91.36%となる。
な�


151:コなら日本の輸出品目は主に製造業の製品であり、多い方から 自動車、鉄鋼、半導体等電気部品、自動車の部分品、原動機、有機化合物、 科学光学機器、プラスチック、電気回路等の機器、鉱物性燃料、だからである。 (財務省、最近の輸出入動向、主要輸出品の推移(年ベース) http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time_latest.htm) このような理由からいえば、円安誘導は日本国全体の総生産を上げる効果は僅少になる。 それは格差社会と言われるよう、大企業製造業に従事する、全体の8.64%の国民を主に益するものだからだ。



152:名無しさん@3周年
17/10/09 06:06:46.72 KYKRBk42.net
>>142じゃあここに書いてる時点でバカだからやめろ。風説流布罪で捕まるぞ。

153:名無しさん@3周年
17/10/09 07:08:30.71 qBeb0//E.net
【悲報】強度偽装、組織ぐるみで常態化 神戸製鋼「納期の重圧」
神戸製鋼所でまた、品質管理の不祥事が発覚した。
自動車に使われるアルミニウム製品の強度などを偽って出荷。
1年前、グループ会社でばね用ステンレス鋼線の強度偽装の不祥事が起きたばかり。
不正は本体を含む「組織ぐるみで常態化」していたことになる。
信頼性は損なわれ、経営責任が厳しく問われる。
URLリンク(www.asahi.com)

154:名無しさん@3周年
17/10/09 18:59:14.97 6u++nk9G.net
神戸製鋼のせいで大規模リコールの怖れ 日本の自動車業界までヤバイ
スレリンク(morningcoffee板)

155:名無しさん@3周年
17/10/09 19:36:13.36 oy7AKaw+.net
そりゃ大変だ。まさに国難だわ。

156:名無しさん@3周年
17/10/09 23:24:14.18 kH5CRNel.net
「選挙に行こう運動」は危険
(人工的に投票率を上げると自民党が有利になる)
簡単に説明すると
国民が自発的に選挙に行って投票率が上がるなら別に問題ない
それは「現政権に不満がある」人達が増えて投票行動に向かうということだから反政権側が有利になる
だけど、「選挙に行こう運動」で、選挙に行く必要性をあまり感じていない人達(現政権に特に不満がない人達)が選挙に参加をするようになると、逆に政権側が有利になってしまう
本来選挙に行かなかったはずの人達の票まで自民党側に上積みされてしまうことになる
特に若者は自民党支持が多いから、なるべく投票に行かないでもらった方がこっちに都合がいい
森達也が言った「棄権していい。へたに投票しないでくれ」は間違っていない

157:名無しさん@3周年
17/10/09 23:28:40.86 6MiFcns8.net
>>143
トレードオフ思考からは何も生まれない。
間違っているし。

158:名無しさん@3周年
17/10/09 23:35:12.02 neAzejhk.net
決して金目wwwや権威や学位のみにない
自分になければ世の中のどこかにある宝探しの様な師玉のアイディアを探し求める
努力さえしない、人に問うことさえもしない
自分の保身の行先はいの一番に問うwwww
これは総理としていかがなものであろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

159:名無しさん@3周年
17/10/10 20:22:09.61 Id+BQIe7.net
早川書房、ノーベル賞「三冠」達成 話題に
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

160:名無しさん@3周年
17/10/10 20:24:00.59 k/QhjwUs.net
>>149
なにがいいたいんだ?

161:名無しさん@3周年
17/10/10 20:38:14.22 PEMSE9x/.net
円を垂れ流す、�


162:Qリノミクス



163:名無しさん@3周年
17/10/10 20:39:51.52 Sv0dhFbA.net
市場を大きくとることがキモ。人口減少社会じゃ無理。
乗数効果は生まれない。

164:名無しさん@3周年
17/10/10 20:51:04.43 k/QhjwUs.net
>>149
要するに一部の利益だけ図って全体GDPや、一人当たりGDPが損失しても構わないというのだな?
全体の奉仕者としては禁じ手で、それは国政としては「悪政」になるな。
悪政を支持するならどうぞ。

165:名無しさん@3周年
17/10/10 20:57:21.42 +IPVAIOP.net
どうも全体のGDPが大きくと妄想していようだが、そもそも円高では負の景気スパイラルに陥るだけで大きくならない。

166:名無しさん@3周年
17/10/10 22:33:38.63 LTwHTlI0.net
【インサイダー疑惑】三菱東京UFJHD、神戸製鋼の株を偽装発表前に大量売却
神戸製鋼所
9月21日トヨタやJRへ報告
9月25日MUFJグループ、神戸製鋼株大量保有減←
10月8日神戸製鋼所が偽装を発表
10月10日株価ストップ安気配
URLリンク(twitter.com)

167:名無しさん@3周年
17/10/10 23:32:28.84 rrO2VRMR.net
日産も、神鋼も組合はなにも出来なかったのか
URLリンク(blogos.com)

168:名無しさん@3周年
17/10/10 23:41:33.29 T8YouLOE.net
自民党を嫌いな人に大事なお知らせ
期日前投票は結果を自民党に改竄される可能性があります
貴重な一票を無駄にしないためにも必ず当日に投票しましょう

169:名無しさん@3周年
17/10/10 23:46:04.29 NcO1ah5X.net
【悲報】安倍内閣支持率 先週と変わらず「不支持」が「支持」を上回る
不支持43% 支持37% NHK世論調査
衆院選 投票に「必ず行く」56% NHK世論調査
10月10日 20時32分
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先週の調査と変わらず37%、
「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって43%でした。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

170:名無しさん@3周年
17/10/11 14:09:36.41 Yq0Vw6DM.net
戦争特需

171:名無しさん@3周年
17/10/11 21:09:38.13 pAbBXOjq.net
【悲報】安倍「福祉の為の消費税増税...あれは嘘だ。」
安倍首相、今夕に解散表明 消費増税の使途変更を説明へ
安倍晋三首相は25日午後6時に記者会見し、
28日召集の臨時国会の冒頭で衆院を解散すると表明する。
消費税の10%への引き上げを予定通り2019年10月に行い、
増収分などから2兆円程度を
「人づくり革命」に振り向ける使途変更について衆院選で国民の信を問うと説明する方針だ。
衆院選は10月10日公示、22日投開票の日程となる方向だが、
野党は解散の大義がないと批判している。
URLリンク(www.asahi.com)

172:名無しさん@3周年
17/10/11 23:11:45.27 MdOa+e/G.net
【悲報】神鋼子会社も検査データ改ざん 半導体材料で
2017/10/11 13:30
神戸製鋼所がアルミ製部材の品質データを改ざんした問題で、
材料分析などを手掛ける子会社が検査データを改ざんしていたことが11日分かった。
神戸製鋼は鉄粉製品でも不正が判明。
アルミや銅以外に不正が広がったことでグループ全体での信用力低下が避けられなくなってきた。
データを改ざんしていたのは子会社のコベルコ科研(神戸市)で、
顧客の依頼に応じて部材の強度や成分分析などを手掛ける。
URLリンク(www.nikkei.com)

173:名無しさん@3周年
17/10/12 05:08:52.38 QO4ELt1e.net
原発事故、国と東電に5億賠償命じる 「国は津波予見できた」 原状回復請求は退ける 被災者集団訴訟で福島地裁
URLリンク(www.sankei.com)
第一次安倍政権時
オワタwww
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

174:名無しさん@3周年
17/10/12 22:51:23.28 n5lx/jMz.net
【悲報】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
URLリンク(blogos.com)
安倍首相の話だけを聞いていると日本経済はアベノミクスで順調に成長しているように思ってしまうかもしれませんが、
すでに日本経済新聞でさえアベノミクスの失敗を嘆いていることは、
「アベノミクス、史上最低の経済政策確定=日本の1人当たりGDPが過去最低のOECD20位、
民主党政権時から2割以上落ち込む」というエントリーで紹介しています。
(略)
上のグラフにあるように、民主党政権の最後の年である2012年のGDPと比べて、
直近2016年は20%の減少、2015年は30%も減少し、出生数は2012年と比べて直近2016年は6万人も減少しています。
「我が国が直面する最大の課題は、少子高齢化であります。」と安倍首相は昨日の会見で述べていますが、
過去最悪の女性差別や貧困の拡大等で日本経済を落ち込ませて「少子高齢化という、最大の壁」「国難」を生み出したのが安倍政権なのです。
アベノミクスが史上最悪の経済政策であることは、国際比較をすれば一目瞭然です。
(略)
上のグラフにあるように、確かに直近の6四半期は連続でプラス成長です。
しかし、民主党政権時の四半期平均0.407%成長に比べて、安倍政権は0.344%成長です。
安倍首相が持ち出す統計データで見ても、
「力強い経済成長が実現」どころか民主党政権時と比べても低い経済成長になっているのです。
ウソとデタラメを並び立てるアベノミクスのデータ偽装を、安倍首相はただちにやめるべきです。

175:名無しさん@3周年
17/10/12 23:01:41.08 ma2mlzYs.net
155
そりゃIMFだからだろ?
SNA(国民経済計算マニュアル)に基づいたデータ
2010 500,354.00
2011   491,408.50
2012   494,957.20
2013   503,175.50
2014   513,698.00
2015   530,465.70
2016   537,289.40
2017   546,243.28  IMFの推計

176:名無しさん@3周年
17/10/12 23:02:39.82 ma2mlzYs.net
IMF=Zじゃないかよ(笑

177:名無しさん@3周年
17/10/12 23:07:24.56 ma2mlzYs.net
155
これが実質GDP
2010  492,023.60
2011  491,455.50
2012  498,802.90
2013  508,781.40
2014  510,489.20
2015  516,635.60
2016  521,794.30
2017  528,299.17

178:名無しさん@3周年
17/10/12 23:08:00.54 ma2mlzYs.net
こんなもの、ネット一発じゃないかよ

179:名無しさん@3周年
17/10/12 23:11:54.58 ma2mlzYs.net
155
そのからくりはドル換算だからな

180:名無しさん@3周年
17/10/13 00:14:50.44 R1FN5Gb3.net
すべてをマイナスにした安倍晋三の実績をご覧ください
1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯)
■実収入(円)
2010年 471,727  2.3%
2011年 462,221  -1.7%
2012年 467,774  1.2%
2013年 468,570  -0.3%
2014年 468,367  -3.2%
2015年 469,200  -0.8%
2016年 461,577  -1.5%
■可処分所得(円)
2010年 389,848  2.3%
2011年 380,863  -2.0%
2012年 383,851  0.8%
2013年 380,966  -1.3%
2014年 381,929  -2.9%
2015年 381,193  -1.2%
2016年 376,576  -1.1%

181:名無しさん@3周年
17/10/13 00:15:07.74 R1FN5Gb3.net
■消費支出(円)
2010年 283,401  0.7%
2011年 275,999  -2.3%
2012年 276,830  0.3%
2013年 280,642  0.9%
2014年 280,809  -3.1%
2015年 276,567  -2.5%
2016年 268,289  -2.9%
■平均消費性向(%)
2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

182:名無しさん@3周年
17/10/13 00:18:05.62 UvdBSaPA.net
日本人が脚本監修の映画で
全日が泣けた?
まあ馬鹿かとw まあ戦争がひつような時期に来ているようだなwwwwww

183:名無しさん@3周年
17/10/13 01:02:48.60 DRdIu6YC.net
161
その原因がなんだかわかるか(笑

184:名無しさん@3周年
17/10/13 21:26:52.07 ki0u5a9G.net
1千万円求人が増加 管理職・技術者…外資も食指
URLリンク(www.nikkei.com)

185:名無しさん@3周年
17/10/13 23:12:46.13 6lZzsZU7.net
【悲報】安倍政権で実質賃金は民主党政権時より4%も下落!!
URLリンク(sharetube.jp)
「アベノミクスの成果」を検証する:『就業者数の増加は「アベノミクスの成果」ではなく
『高齢世代の人口動態の結果』である。』『実質賃金は民主党政権時より4%下がった。』
賃金:実質賃金は安倍政権下の『円安による輸入物価上昇』と『消費増税』で民主党政権時より4%下がった。
賃金・可処分所得の推移
URLリンク(pbs.twimg.com)

186:名無しさん@3周年
17/10/14 07:21:28.74 CPr8bnPy.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆~80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

187:名無しさん@3周年
17/10/14 17:15:21.35 9tQw+Jwk.net
今回の選挙で政権交代してアベノミクスで好景気の嘘を暴いてほしいけど
政権交代できそうな政党がなさそうなのが残念

188:名無しさん@3周年
17/10/14 17:48:37.85 JCHDU/JM.net
安倍政権の成果(最新版)
20年近く続いたデフレからの脱却が実現
名目GDP493兆円→543兆円
平均株価8664円→20397円
有効求人倍率0.83倍→1.52倍に改善
正社員求人倍率0.50倍→1.01倍で初の1倍超え
雇用185万人増
就職内定率最高水準
賃上げ3年連続で2%以上
賞与4年連続で増加
パートの平均時給過去最高
最低賃金を4年連続で引上げ
公的年金運用益46兆円増
企業年金運用益29兆円増
女性の就業者数152万人増
国と地方の税収22兆増
外国人観光客870万人→2482万人
外国人観光消費額1.1兆円→3.8兆円

189:名無しさん@3周年
17/10/14 17:49:05.05 JCHDU/JM.net
安倍政権の弊害(最新版)
森友・加計問題の「お友達への忖度」疑惑
安全保障関連法案を強行採決
テロ等準備罪を強行採決
憲法改正に向けて突き進んでいる
原発をベースロード電源に
不倫議員などのスキャンダル
選挙演説での「こんな人たち」発言
安倍談話・日韓合意による韓国からの反発
TPP推進したもののアメリカに逃げられる
北朝鮮への対応(対話しなくていいのか)
実質賃金の低下
名目GDP3%、実質GDP2%の経済成長目標を達成していない
2%の物価目標を先送り
財政健全化を先送り
経済格差の増大
生活保護申請の厳格化と扶養義務の強化
この解散に大義はあったか(モリカケ隠しではないか)

190:名無しさん@3周年
17/10/14 20:04:53.95 WrWeNzwp.net
     
     
            ____          
            /       \
   / ̄\  /  \   / \  
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \  お前が国難っ! 
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |   
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

191:名無しさん@3周年
17/10/15 01:52:55.34 lmgDn8KN.net
ネトウヨ「アベノミクスで好景気!」
オレ「好景気なのに金融緩和すんの?好景気なのに0金利なの?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
オレ「好景気なのに税収が「所得税」「消費税」「法人税」そろってマイナスなの?」
ネトウヨ「ぐぬぬぬ」

192:名無しさん@3周年
17/10/15 02:19:27.42 V41D9poy.net
自公で300以上とかで、株価爆上げ。

193:名無しさん@3周年
17/10/15 02:31:11.24 V41D9poy.net
消費増税は民主党の政策。
野田さんが狂ったように消費税増税を訴え、三党合意したのを忘れたのか?

194:名無しさん@3周年
17/10/15 02:34:46.09 y4z8zOnj.net
>>184
安倍が倍増させて消費増税してきた件。まーた他党に責任転嫁。自民信者は卑怯者の極悪人だなあ。

195:名無しさん@3周年
17/10/15 02:38:16.40 y4z8zOnj.net
自分の株でのもうけ欲しさに、他党に責任転嫁までして
日本全体に悪をはびこらせて、平気な下衆が300選挙区もあるんだな。
完全に日本人の人間性が下賎なんだよ。

196:名無しさん@3周年
17/10/15 06:07:55.25 nhZuFaE4.net
最新の安倍内閣支持率急落、不支持が上回る
【悲報】安倍内閣支持率 不支持48% 支持37% 日経世論調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】安倍内閣支持率 不支持43% 支持37% NHK世論調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【悲報】安倍内閣支持率 不支持46.2% 支持40.6% 毎日新聞衆院選トレンド調査
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【悲報】安倍内閣支持率 不支持46% 支持41% 読売新聞社
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【悲報】安倍内閣支持率 不支持46.3% 支持36.9% 報道ステーション世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
【悲報】安倍内閣支持率 不支持41.8% 支持37.1% 時事通信世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

197:小幡菊次署長
17/10/15 06:34:58.16 PsnUdy/X.net
この金利タダの様なアベノミクスで皆好景気だ
反日工作員の貧乏人が必死に政権批判だ
反日工作員は日本混乱を狙う悪党だ、掲示板テロ行為だ
反日工作員をすべた逮捕しその場で処刑する

198:名無しさん@3周年
17/10/15 19:05:27.95 YlgLaURv.net
 
地方の百貨店は消えてなくなるのか 閉店ラッシュが止まらない
全国の百貨店が相次ぎ閉店している。
2017年2月28日、セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のそごう・西武が
運営する茨城県つくば市の西武筑波店と大阪八尾市の西武八尾店が閉店。
その前日には、さくら野百貨店仙台店を運営するエマルシェ(仙台市)が
仙台地裁に自己破産を申請して営業を停止するなど、閉店ラッシュが止まらない。
URLリンク(www.j-cast.com)

199:名無しさん@3周年
17/10/15 19:11:21.86 c8E+AXJq.net
兎に角、おおざっぱな国政での選挙演説はやめろ
なにが地方創生だ?
地方自治やきめ細やかな地域、過疎高齢化地域都の連携はどうなっている??
トリくるダウンじゃあないだろ?そういう弱いところに
きめ細かい目をむけて均すのが政治の役目だろ?・
馬鹿ども、やめちまえ

200:名無しさん@3周年
17/10/16 03:03:44.15 TJEKUMuu.net
「警報音」が至る所で鳴り響いている。
雇用創出と所得主導成長を目標に掲げているが、明確な成果が出ていない上、今後の展望も明るくない
URLリンク(news.livedoor.com)

201:名無しさん@3周年
17/10/16 10:58:56.94 SdTO5HyW.net
【アベノ不況】 折れ線グラフで鮮明に アベノミクスで消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化
毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
 過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
その結果が別掲の折れ線グラフだ。
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
今年1月の物価水準を基準として各月の消費支出から物価変動の影響を除いて実質化し、
12カ月前からの平均(12カ月移動平均)の推移を描いている。
それによると、2人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

202:名無しさん@3周年
17/10/17 14:21:01.01 SnlZHDo+.net
【悲報】安倍政権の4年間で労働者の賃金は54万円消えた
過去最低の実質賃金と過去最高の内部留保を生んだアベノミクス
グラフにあるように、今の安倍政権の2013年から2016年の4年間の実質賃金は、
いずれも過去最低を記録しています。
ようするにアベノミクスは史上最悪の賃下げ経済政策を4年間続けたわけです。
URLリンク(i1.wp.com)
URLリンク(editor.fem.jp)

203:名無しさん@3周年
17/10/17 19:38:05.66 akr+5p0c.net
【悲報】総選挙に表れた安倍首相の「卑怯な本性」
PRESIDENT 2017年10月30日号
これぐらい卑怯な解散は憲政史上初めて
今回の解散総選挙は安倍晋三首相の卑怯な本性がよく表れている。
民主党から政権を奪還して第二次安倍政権が始まったとき、
安倍首相は「危機突破内閣」と自ら命名して、アベノミクスを経済政策の前面に押し出した。
2014年の選挙でも「この道しかない」と訴えて、
「三本の矢」「新三本の矢」でアベノミクスを5年弱継続してきた。
しかし、めぼしい成果はほとんどなく、政権が目標に掲げてきた2%成長は5年経ってもほど遠い。
逆に日銀が国債を大量に買い込むというきわめて危険な状況をつくり出している。
先の内閣改造でも結果を出せなかった経済閣僚を留任させておきながら、
「経済重視の仕事人内閣」と嘯いた。解散までの2カ月間で「仕事人」は一体どんな仕事を成したのか。
一方、政権の長期化に伴って党内に安倍首相の対抗勢力がいなくなり、
「安倍一強」体制が築かれる。そこで蔓延ってきたのが、いわゆる「忖度政治」である。
「僕難突破」の冒頭解散
背景として非常に大きいのは、14年に内閣官房に新しく内閣人事局が設置されたことだ。
それまで各省庁の官僚主導で行われてきた幹部の人事権が内閣人事局に移ったことで、
役人は完全に官邸のほうを向いて仕事をするようになった。
「政治主導」「官邸主導」と言えば聞こえはいいが、
要は安倍首相ならびに官房長官や内閣府の取り巻き連中の意向を汲むイエスマンで幹部官僚を固めたということ。
その歪んだ忖度政治の象徴が森友学園問題であり、加計学園の問題なのだ。
ところが自らを震源地とするスキャンダルを「知らなかった」で押し通した安倍首相は国会をさっさと閉じてしまった。
閉会中の3カ月間はもっぱら外遊と北朝鮮問題などの外交テーマで埋めておいて、
ほとぼりが冷めた頃に開いた臨時国会では所信表明演説もなく、「僕難突破」の冒頭解散。
再開された国会で安倍政権が国民の負託に足る政権なのかどうか、
厳しく追及されることを国民は期待していたわけで、これぐらい卑怯な解散は日本の憲政史上初めてだろう。
URLリンク(president.jp)

204:名無しさん@3周年
17/10/17 19:48:12.38 BbZc8oXn.net
■ これぐらい卑怯な解散は憲政史上初めて  ■
それほど悔しいって事がよ~く解っちゃうね

205:名無しさん@3周年
17/10/17 19:50:16.48 BbZc8oXn.net
悔しがるよりまえに、まともなことをしてりゃいいんだよな。
とはいってもよ、連中に何を言っても聞く耳持たないからな。
それがパヨのパヨたところだわな。

206:名無しさん@3周年
17/10/17 21:27:31.33 FNOYGd6L


207:.net



208:名無しさん@3周年
17/10/18 13:56:51.76 MiKHQBGg.net
【お前が国難】 アホの安倍 また嘘 「法人税収は増えている!」→5000億円減少
事実と願望の区別がつかない異常者 安倍晋三
党首討論で安倍首相は法人税収は増えている、と自慢していましたが、嘘だったと。
もう呆れます。朝日の記者のもりかけ問題での質問に逆ギレしてファクトチェックしろ、
といったのは誰か。逆に安倍首相の一言一句が真実かどうかチェックする必要があります。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
関連
【異常者】 国民「消費税上げるなー!」 自民ゴミ「黙っておれ!」 主権者国民の声を聞かないゴミ 必要なら必要性を説け
スレリンク(liveplus板)
【癒着】 最高裁判事に加計学園監事 木澤克之 小池裕は森友事件の証拠隠滅幇助 安倍任命7判事の異常性 【最高裁判事国民審査】
スレリンク(liveplus板)
【異常者】 安倍晋三が法治国家を否定 有罪かどうかは安倍が決める 「立法府の長」に続き「司法の長」気取りで三権占有
スレリンク(liveplus板)
【犯罪】 森友・加計問題、安倍晋三の贈収賄事件に発展か…設置認可前に133億円補助金、建設着工
スレリンク(liveplus板)
【異常者】 アホの安倍 森友の交渉データは「復元できない」と閣議決定 願望を閣議決定するクズに事実は語れない
スレリンク(liveplus板)
【世論操作】 民進や共産を批判する記事1件800円 安倍政府に重用される秋好陽介のランサーズ等が求人掲載
スレリンク(liveplus板)

209:名無しさん@3周年
17/10/18 14:16:48.97 JO1vkYVt.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[10/17-]
スレリンク(bizplus板)

210:名無しさん@3周年
17/10/18 19:29:58.55 0yHjF4Lh.net
?誰のためのアベノミクス?
増え続ける非正規雇用
増え続ける企業の内部留保
減り続ける消費支出

211:名無しさん@3周年
17/10/18 21:39:38.32 KUAn+dzc.net
今回の選挙では共産党及びその支持者はネトウヨの方々と対立しません。
(「ネトウヨ」という言葉を使って誰かを攻撃したり日本を貶めているのはおそらく民進党の支持者です。共産党の関係者ではありま�


212:ケん) 共産党は決して反日主義者の集まりではなく、愛国心と国防意識のある政党です。 繰り返しますが、共産党側にはネトウヨの方達を攻撃する意志は一切ありません。 選挙にあたって騙されないようにご注意ください。



213:名無しさん@3周年
17/10/19 07:29:29.42 Ym97XgRy.net
実質賃金は下がる
貯蓄もできない
消費もできない
それがアベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@3周年
17/10/19 09:15:31.14 3PjMUfdE.net
?誰のためのアベノミクス?
増え続ける非正規雇用
増え続ける企業の内部留保
減り続ける消費支出

215:名無しさん@3周年
17/10/19 09:29:51.67 HyRpKMhl.net
安倍ガーとか言ってるのはマジもんで南北朝鮮人なんだな。
海外のニュースサイトみてたら朝鮮人が安倍叩きやってたよ(笑)
URLリンク(www.theapolitical.in)
Wee Kiongって奴。

216:名無しさん@3周年
17/10/19 15:10:59.36 anliwLl6.net
バイト・パート時給、9月1.8%上昇 選挙特需も
URLリンク(www.nikkei.com)
9月の工作機械受注額、45%増 単月で過去最高
URLリンク(www.nikkei.com)

217:名無しさん@3周年
17/10/19 15:54:14.93 Ym97XgRy.net
【悲報】 折れ線グラフで鮮明に アベノミクスで消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化
毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
 過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
その結果が別掲の折れ線グラフだ。
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
今年1月の物価水準を基準として各月の消費支出から物価変動の影響を除いて実質化し、
12カ月前からの平均(12カ月移動平均)の推移を描いている。
それによると、2人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

218:名無しさん@涙目です。
17/10/19 18:55:16.87 4EVntRVg.net
今起きているのは、不況じゃなくて、福祉支出の増加に耐えられないだけ。
いくら景気を上げても、それが増え続けると辛くなる。
だから、福祉を削減する方法を考えないと駄目だ。

219:名無しさん@3周年
17/10/19 20:05:33.91 Txja+eFM.net
【お前が国難】安倍晋三「税収は増えている」→ファクトチェックで嘘がバレる
安倍「税収は増えている」

ファクトチェックすると2016年は5000億円のマイナスでしたw
阿藤和之
@atoukazuyuki
党首討論で安倍首相は法人税収は増えている、と自慢していましたが、嘘だったと。もう呆れます。
朝日の記者のもりかけ問題での質問に逆ギレしてファクトチェックしろ、といったのは誰か。
逆に安倍首相の一言一句が真実かどうかチェックする必要があります。
URLリンク(twitter.com)

「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

220:名無しさん@3周年
17/10/19 20:16:16.97 fw6Y3H6UU
>>207
それだと消費が下がって結局同じだから
消費税ゼロにするしかない
なんでわざわざ税収減らしたりブラック企業つくるのかわからん

221:名無しさん@3周年
17/10/19 20:23:12.81 fw6Y3H6UU
税収減る政策ばかりして税収減ったら増税って小学生かよ
消費税ゼロにするしかないんだよ
とりあえず徐々に下げれば消費も上がり税収も上がる
トリクルダウンの逆トリクルアップしかない

あと消費税ってのは非常に厄介で個人で見たら月数千円で済むけど
販売店単位だと数百万から数千万以上
企業になると毎月数億から数十億の負担になる性質の税
日本の現状にはまったく馴染まないんだよ

222:名無しさん@3周年
17/10/19 20:49:08.55 A6yrFtlB.net
アベノ悪夢ミクス不況

223:名無しさん@3周年
17/10/20 07:25:34.43 9bhLUbAo.net
永年継続性アベノ不況

224:名無しさん@3周年
17/10/20 07:39:16.61 pJjRI7B8.net
【悲報】15歳の生活満足度 日本41位、下から6番目 OECD調査
経済協力開発機構(OECD)は19日、生徒の生活満足度を調べた結果を初めて公表した。
日本の満足度の平均値は6.8で、OECD平均の7.3を下回り、
比較可能な47カ国・地域で下から6番目だった。
「最近の生活全般にどのくらい満足しているか」との質問に0(全く満足していない)から
10(十分に満足)の11段階で答えてもらった。
トップはドミニカ共和国でメキシコ、コスタリカなど中南米の国が並ぶ一方、
下位は韓国や香港など東アジアの国が目立った。
日本の状況を分析した国立教育政策研究所は「日本人は控えめな評価をする傾向がある」とみている。

225:名無しさん@3周年
17/10/20 09:43:29.42 CmyPv8sqz
アベノ国難大不況

226:名無しさん@3周年
17/10/20 17:00:47.65 x/eNh3qG.net
【アベノ不況】実質賃金が3カ月連続でマイナスに
8月の実質賃金、確報値は0.1%減に下方修正 毎月勤労統計
URLリンク(www.nikkei.com)
厚生労働省が20日発表した8月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、
速報値(0.1%増)から減少に転じた。
減少は3カ月連続。
基本給など名目賃金がそれぞれ速報段階から下方修正された。
名目賃金にあたる現金給与総額は0.7%増の27万3886円だった。
伸び率は速報段階の0.9%増から縮小した。内訳をみると、
基本給にあたる所定内給与は0.2%増(速報値は0.4%増)、
残業代など所定外給与は1.3%増(同1.5%増)、
ボーナスなど特別に支払われた給与は5.7%増(同6.1%増)となり、
それぞれ速報値から下振れした。

227:名無しさん@3周年
17/10/20 18:49:13.08 4nhFI+MF.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[10/17-]
スレリンク(bizplus板)

228:名無しさん@3周年
17/10/20 21:07:00.92 SLwUxQUS.net
安部さんは株価が上がったと自慢してるけど
それがあなたの力だというなら
俺たちの賃金をなぜ上げられないのか

229:名無しさん@3周年
17/10/20 21:07:15.40 zlSRsMMZ.net
上場来高値5社に1社、17年 省力化や値上げ評価
URLリンク(www.nikkei.com)
>株価が堅調な銘柄を分析すると、「人手不足」「値上げ」「M&A(合併・買収)」という3つのキーワードが浮かび上がる。

230:名無しさん@3周年
17/10/21 00:51:24.37 +Hynur9a.net
「経済学200年の知見」の学問的資産を知らない日本共産党
URLリンク(blogos.com)

231:名無しさん@3周年
17/10/21 01:04:35.51 Jl4dTdVD.net
>>213
国民幸福度調査
「あなたはあなたの国の国民で幸せですか?」
そう質問して、ほぼ100%の国民が「幸福です」と答え、ぶっちぎりで一位になった国がある。
それは北朝鮮。
「不幸です」と答えたら、銃殺される。
嘘つき度調査
日・中・韓三カ国で、どの国の国民が嘘つきかをアンケート形式で調査した。
その結果、日本人が一番嘘つきであるという結果が出た。
ちなみに、質問の内容は、
「あなたはこれまで嘘をついたことが有りますか?」
日本人はほぼすべての人がはいと答えた。
一方、中国・韓国は・・・。

232:名無しさん@3周年
17/10/21 01:10:41.04 dmzHeCPC.net
>>220
日本人は幸福ですっていわないと周りから「あいつ不幸なんだって!」って虐められる国柄だからいえないんでしょ

233:名無しさん@3周年
17/10/21 05:28:36.82 ihCFPf9z.net
【悲報】実質賃金3カ月連続マイナス 確報値下方修正
8月の実質賃金、確報値は0.1%減に下方修正 毎月勤労統計
2017/10/20 9:30
厚生労働省が20日発表した8月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、速報値(0.1%増)から減少に転じた。
減少は3カ月連続。
基本給など名目賃金がそれぞれ速報段階から下方修正された。
名目賃金にあたる現金給与総額は0.7%増の27万3886円だった。
伸び率は速報段階の0.9%増から縮小した。内訳をみると、
基本給にあたる所定内給与は0.2%増(速報値は0.4%増)、
残業代など所定外給与は1.3%増(同1.5%増)、
ボーナスなど特別に支払われた給与は5.7%増(同6.1%増)となり、
それぞれ速報値から下振れした。
URLリンク(www.nikkei.com)

234:名無しさん@3周年
17/10/21 21:05:16.38 SvnHFVuB.net
強きを助けて弱きを挫き
大樹の陰に寄って長いものに巻かれる
難民や移民は追い返し
自分さえ良ければ人はどうなってもかまわない
こんな若者が自民支持

235:名無しさん@3周年
17/10/22 06:58:31.04 xYvsCBZg.net
ダメだこりゃ。

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:22:07.38 jO7d7GyP.net
腹黒の友が並んでバーベキュー(安倍加計)
丁寧に説明すると嘘をつき(安倍晋三)
国難はお前のことだよ安倍晋三
籠池に罪を押し付け知らんぷり(安倍晋三)
安倍昭恵国会証人喚問しろ

237:名無しさん@3周年
17/10/23 14:37:53.74 Bhmxal93.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[10/17-]
スレリンク(bizplus板)

238:名無しさん@3周年
17/10/23 19:39:04.51 OdsMWBk3.net
今月の国難は実質賃金3カ月連続マイナス
来月の国難は何か?

239:名無しさん@3周年
17/10/23 19:40:05.98 X+L0fGF4.net
安倍晋三毎日更新国難で衆愚喜ぶ気違いの国

240:名無しさん@3周年
17/10/23 23:49:39.28 ebLNuWhk.net
電力料金「値上げの可能性大」
 「脱原発」政策により電力料金が「中長期的には値上がりする可能性が高い」と述べた。
産業競争力の低下につながる恐れがある。
URLリンク(www.nikkei.com)

241:名無しさん@3周年
17/10/24 06:55:15.74 WkW+b+sa.net
政官栄えて民滅ぶアベノ不況

242:名無しさん@3周年
17/10/24 07:04:31.88 2e3lxEbv.net
>>229
韓国やん
東電料金、原発全部停止してるのに下がってるし、
しかも大幅黒字だしてますけどね?
東電が暴利貪りすぎていたのが明らか

243:名無しさん@3周年
17/10/24 10:36:26.43 stuNNpsP.net
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。
改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化
企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)

244:名無しさん@3周年
17/10/24 11:22:24.94 7hWEPW2e.net
9月の白物家電出荷額、2カ月連続増 4~9月期では4.6%増加
URLリンク(www.nikkei.com)

245:名無しさん@3周年
17/10/24 11:49:13.93 IfKzOStn.net
この所の株高ってまた年金溶かしまくって
迂回吊上げしてるらしいんですよ(呆)
「運用益最高!」とか言いながら損失補填もせず
する事は”延期・負担増”!?(怒)
いつもの汚い詐欺内閣です

246:名無しさん@3周年
17/10/24 12:24:47.99 wFB4JG2t.net
【悲報】安倍政権で今年に入って一度たりとも上がらぬ実質賃金w
時期 調査産業計 前年比
2017/01 86.1 -0.12%
2017/02 84.0 0.00%
2017/03 88.9 -0.34%
2017/04 87.5 0.00%
2017/05 85.6 0.00%
2017/06 137.6 -0.07%
2017/07 118.1 -1.09%
2017/08 87.0 -0.11%

ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス
2010/01 90.7 +0.78%
2010/02 87.9 -0.23%
2010/03 91.6 +1.66%
2010/04 91.7 +2.34%
2010/05 89.2 +0.79%
2010/06 146.1 +2.60%
2010/07 123.2 +2.33%
2010/08 92.0 +1.32%
2010/09 89.4 +1.82%
2010/10 89.3 +0.56%
2010/11 92.9 +0.32%
2010/12 184.3 +0.38%
URLリンク(www.nippon-num.com)

247:名無しさん@3周年
17/10/25 06:53:29.66 dukputZ+.net
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。

248:名無しさん@3周年
17/10/25 07:11:42.28 Sh0vB++k.net
新自由主義で広げた貧困層不幸なるたみ弱者虐める

249:名無しさん@3周年
17/10/25 14:03:28.11 qRWesVTX.net
節約するっきゃない

250:名無しさん@3周年
17/10/25 16:14:05.78 4hmRVB1o.net
東京五輪の後に未曾有の大不況が訪れます

251:名無しさん@3周年
17/10/25 21:58:22.32 mcq85rJ6.net
【悲報】9月百貨店売上高0.7%減 中国5県 14カ月連続マイナス
中国四国百貨店協会が23日に発表した9月の中国地方百貨店の売上高は、
前年同月比0.7%減の193億1200万円だった。
前年同月を下回るのは14カ月連続。
構成比の高い婦人服など、衣料品販売の不振が続いたことが影響した。
URLリンク(www.nikkei.com)

252:名無しさん@3周年
17/10/26 12:10:23.71 KIxAsCqM.net
【悲報】政府発表「GDP4%成長」実は「マイナス9・9%」のカラクリ
10/25(水) 8:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<略>
ビールも給料も減っている
たとえば、景気に敏感なビールの販売データを見てみよう。
今年4~6月期のビールの「販売店引取数量」は、前年同期より1・5%も減っている。
デパートの売り上げはどうか。訪日外国人によるインバウンド消費が前年比で36%も増加したが、
国内居住者による消費は同0・7%の減少だった。
国民の消費意欲は細る一方なのだ。世を驚かせた「4%」成長とは、あまりに不釣り合いである。
次に、雇用のデータを見てみる。
この4月、有効求人倍率が1・48倍を記録し、バブル期の水準を超えたともてはやされた。
しかし、有効求人倍率とは、ハローワークに出された求職票の合計枚数に対して、
求人票の合計枚数が何倍あるのかを、示しているに過ぎない。
求職と求人とのミスマッチは、完全に無視されている。
では、実際に就職した件数はどうかというと、現政権下では全体でマイナス17%、
「パートを除く」だとマイナス22%だ。その結果、「求人」は増えても、
求職希望者の6割以上が就職できないという事態が3年以上も続いている。
これでは「就労者数が増えた」とはとても自慢できまい。
給料はどうか。
日本経団連が8月2日に発表した「2017年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果」によると、
東証一部上場の大企業150社の今夏のボーナスは、昨年夏より平均3・0%減少している。
とりわけ、トヨタ自動車を含む自動車関連19社では、平均6・5%もの減少だ。
サラリーマンの収入はむしろ減っているのだ。
もうひとつの指標、「総雇用者所得」は、今年4月こそ0・7%増加したが、その後伸びが止まり、
7月になると0・4%減じて元通りという体たらく。
どうだろう。これでは、いくら安倍総理が「内需主導の力強い経済成長」と喧伝しても、多くの人は実感できないはずだ。

253:名無しさん@3周年
17/10/26 23:59:22.00 WeDH3zfR.net
止まらないゲリノミクスアベノ不況

254:名無しさん@3周年
17/10/27 06:10:39.86 eZehdnRK.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆~80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

255:名無しさん@3周年
17/10/27 07:11:11.02 t857yIom.net
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4~9月
2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4~9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
URLリンク(www.nikkei.com)

256:名無しさん@3周年
17/10/27 23:29:02.30 Pj5Pl5QI.net
【悲報】スバルも無資格者が完成検査、リコール対象25万台超 費用50億円強
URLリンク(jp.reuters.com)
SUBARU(スバル)(7270.T)は27日、
車両組み立て工場の群馬製作所(群馬県太田市)で新車出荷前の「完成検査」を無資格者が行っていたと発表した。
社内の業務規定が、自ら国に提出した完成検査方法の運用と異なっていた。
業務規定では正規の完成検査員になるために現場経験を義務付けており、
研修中で登用前の従業員が検査に従事し、正規検査員の印章を借りて押すなどしていた。
日産自動車(7201.T)での無資格者による完成検査発覚を受けて、スバルが実施した社内調査で判明した。
同社は30日に国土交通省に調査結果を報告する。
同日夕に会見した吉永泰之社長は「多大なご迷惑、ご心配をおかけした」と謝罪。
「完成検査員になるためのハードルをとても高くしていたことが、結果的に裏目に出た」とし、
「30年


257:以上前からこういう仕組みだった。『まずい』という認識がないままやってきた」と説明。 「ただ、ルールはルール」として早急に規定を体系的に整理し直す方針を示した。 無資格者による検査を経て出荷された車を持つ顧客の安心・安全を確保するため、 初回の車検がまだ済んでいない計12車種、約25万5000台のリコール(回収・無償修理)を実施する予定。 リコール費用は50億円強となる見通し。



258:名無しさん@3周年
17/10/27 23:57:43.69 fT23g0Bn.net
企業不正脱法は増加の一途 クソ安倍自民盗になってからです
日本人の美徳を捨て去り汚い金儲けに奔走するようになったのは

259:名無しさん@3周年
17/10/28 07:25:12.07 /5IVUMiX.net
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か
20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20~40代の男女を
対象にインターネットで実施。約3600人が答えた。
20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、
男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。
女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
20~30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、
実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。
調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。

260:名無しさん@3周年
17/10/28 12:47:09.05 Qb9q3Tc+.net
下痢便三「ゲリノミクスで日本崩壊」

261:名無しさん@3周年
17/10/28 13:16:56.66 +3Epklt2.net
ダメノミクス
アホノミクス

262:名無しさん@3周年
17/10/28 17:07:22.77 rvqaSLwi.net
「ハゲ~」豊田真由子氏を書類送検、傷害と暴行疑い
[ソース: 日刊スポーツ 2017年10月27日13時39分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
 埼玉県警捜査1課は27日、元秘書の男性に対する暴言暴行疑惑で自民党を離党した豊田真由子元衆院議員(43)について、
傷害と暴行の疑いで書類送検した。
 週刊新潮6月22日号の報道では、豊田元議員は5月、当時政策秘書だった50代男性が運転する車内で、男性の頭を殴るなど
の暴行を加え、負傷させたとしている。また、「このハゲ~」「死ねば」などと暴言も吐いたとされ、同誌では男性が録音したとする
車内でのやりとりも掲載された。
 豊田元議員は9月18日の会見で「顔が腫れ上がるほど大けがをさせるほど殴った事実はない」としていた。
 豊田氏は9月の会見後はおわび行脚を続け、衆院選では埼玉4区から無所属で出馬。落選した。

263:名無しさん@3周年
17/10/28 18:40:47.34 dg1BBAjH.net
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている
昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。
なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

264:名無しさん@3周年
17/10/28 19:27:03.87 zIo8R9nh.net
日本政府が好景気と嘘つくくらいだから、神戸製鋼・日産なんかもデータ偽造しちゃうよねw

265:名無しさん@3周年
17/10/28 20:16:54.45 JbGZXJnl.net
【悲報】アベノミクス大失敗確定!!
アベノミクスで「豊かになった」と答えたのはわずか9.3%
「苦しくなった」と回答した人は29.8%
2017/10/13 07:30
アベノミクスで豊かになった? 恩恵はごくわずかながら富裕層だけは…
URLリンク(sirabee.com)
アベノミクスの生活への影響について、豊かになった/苦しくなった/どちらとも言えないの選択肢から聞いたところ、
「豊かになった」と答えたのはわずか9.3%。
政府与党が誇るアベノミクスの恩恵が届いていいる人はたしかにいるが、ごくごく限られた割合だ。
一方で、「苦しくなった」と回答した人は3割に迫った。
しかし、格差の拡大などのせいか、生活の苦しさを感じる人は、
アベノミクスによって豊かさを実感する人の3倍を上回っている。
アベノミクスの恩恵を感じている人がもっとも少ないのは年収300万円以下の層で、わずか6%。
一方でもっとも高いのは700万~1000万円稼ぐ人たちで4人に1人が「豊かになった」と答えている。
また、年収1000万円を超える層は、唯一「豊か派」が「苦しい派」を大きく上回った。

266:名無しさん@3周年
17/10/28 20:28:15.42 ZRjrWPEE.net
ダメだこりゃ。

267:名無しさん@3周年
17/10/28 22:16:37.16 p6jR8lhM.net
中小も業況回復、26年ぶり高水準 9月日銀短観
人手不足深刻さ増す
 中小企業も景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業全産業の業況判断指数(DI)はプラス9と6月の前回調査より2ポイント改善。
1991年11月調査以来、約26年ぶりの高水準となった。海外景気や個人消費の回復が中小企業にまで及び、景気回復のすそ野が広がってきた。
 今回の調査で、中小企業でも製造業での業況回復が目立った。自動車はプラス30と6月より11ポイント回復。電気機械や生産用機械も大きく改善した。
輸出が伸びる中で9月には円安も進んだ。大企業の生産が活発化する中で、地方も含め中小の下請け企業にも回復の波が及んでいる。
 非製造業もプラス8と1ポイント改善した。消費増税前の駆け込み需要があった2014年3月調査と同じ水準だ。都市部の再開発で建設需要が高まっている。
小売りや対個人サービスも回復傾向が続く。訪日外国人観光客の増加に加え、最近は日本人の消費も増えている。
 リーマン・ショック前の景気拡大局面では大企業と中小企業の景況感の格差が大きかった。個人消費の回復が鈍く、地方まで景気回復が広がりにくく、中小企業全産業の業況DIは06~07年のピークが0にとどまっていた。
今回のプラス9はその水準を大きく上回っている。景気回復期間は9月で58


268:カ月と歴史的な長さになり、恩恵が広がってきている。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21769010S7A001C1EAF000/



269:名無しさん@3周年
17/10/28 22:31:44.57 zgBl4gsf.net
【悲報】安倍政権で今年に入って一度たりとも上がらぬ実質賃金
時期 調査産業計 前年比
2017/01 86.1 -0.12%
2017/02 84.0 0.00%
2017/03 88.9 -0.34%
2017/04 87.5 0.00%
2017/05 85.6 0.00%
2017/06 137.6 -0.07%
2017/07 118.1 -1.09%
2017/08 87.0 -0.11%

民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス
2010/01 90.7 +0.78%
2010/02 87.9 -0.23%
2010/03 91.6 +1.66%
2010/04 91.7 +2.34%
2010/05 89.2 +0.79%
2010/06 146.1 +2.60%
2010/07 123.2 +2.33%
2010/08 92.0 +1.32%
2010/09 89.4 +1.82%
2010/10 89.3 +0.56%
2010/11 92.9 +0.32%
2010/12 184.3 +0.38%
URLリンク(www.nippon-num.com)

270:名無しさん@3周年
17/10/29 04:51:33.47 CS9bfXDl.net
豊田真由子前議員を書類送検、傷害と暴行の疑い
≪ソース: 読売新聞 2017年10月27日 18時28分≫
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 22日の衆院選で落選した豊田真由子・前衆院議員(43)の秘書暴行疑惑で、埼玉県警が27日、豊田前議員を傷害と暴行の容疑で
さいたま地検に書類送検したことが関係者への取材でわかった。
 捜査関係者によると、豊田前議員は5月、政策秘書だった男性の運転する車で同県朝霞市内などを移動中、後部座席からこの男性を
たたくなどした疑いがある。男性は7月に県警に被害届を提出し、録音していたという音声データや、医師の診断書も出していた。
 豊田前議員は2012年12月の衆院選に埼玉4区から出馬し、初当選。文部科学兼内閣府兼復興政務官などを務めた。週刊誌で
暴行疑惑を報じられ、今年6月に自民党に離党届を提出、8月に受理された。今月22日の衆院選に無所属で立候補し落選した。

271:もっこりくん
17/10/29 11:48:38.18 NKfP3C0R.net
今は未曽有(みぞう)の好景気です。
だから、問題なのです。
国民国家が全部貧しければ問題ないのに、安部総理周辺だけが異常に儲けすぎて、
国民の大半が疲弊しておるというのに安部総理周辺のせいで
好景気になってしまったのです。
結果として、困窮した我々がさらに比較的にも困窮するという事態が起きておるのです。
せめて、不景気になるように、努力してほしいです。
※麻生副総理でも音読できるように一部にフリガナを書いておいたのです

272:名無しさん@3周年
17/10/29 12:03:59.16 sSpDA9Cd.net
「雇用も改善されているのだから、安倍首相が若者の支持を集めるのは必然」?←「俺ら氷河期世代が血を吐いてのたうち回る様を見てるから」「新宿で抗議する若者たちもいる」
URLリンク(togetter.com)

273:名無しさん@3周年
17/10/29 17:56:52.46 U/pDpAXE.net
【悲報】三菱UFJ、店舗2割削減を検討 みずほも人員大幅減へ
10/29(日) 5:06配信
マイナス金利や人口減で国内の銀行業が厳しい中、メガバンクが事業見直しを進めている。
最大手の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は、三菱東京UFJ銀行の店舗の最大2割程度の削減を検討。
みずほFGはIT化などで今後10年で1万9千人分の業務量を減らす。組織のスリム化で収益力を高める。
三菱東京UFJ銀は約480店のうち1~2割の統廃合を検討する。
今後具体案をまとめ、来年度から3年間で進める。また今後15年で店舗を中核店とその他の店に分ける。
多くの店は「軽量化店舗」として人員を減らし、窓口業務を完全にデジタル化した無人店も増える見通しだ。
ここ10年で来店者は4割減ってネットバンキングの利用が増えており、地域性を見極めながら店舗配置を見直す。
IT化による業務見直しも進めて、国内従業員約3万人の3割にあたる9500人分の業務を削減する。
みずほFGも店舗の統廃合や業務見直しを進める方針で、近く構造改革案として公表する。
全国約800店の機能を見直し、20~30店の


274:統廃合を検討。事業効率化で、 今後10年で従業員6万人の3割にあたる1万9千人分の業務を減らす。 希望退職の募集などはせず、退職数と採用数の調整で対応する。 事務部門を効率化して営業部門に再配置する。みずほ銀行やみずほ信託銀行、 みずほ証券の事務作業を別会社に移すことも検討する。 三井住友銀行も効率化で、今後3年で4千人分の業務量を減らす。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000009-asahi-bus_all



275:名無しさん@3周年
17/10/29 19:47:14.98 z5meKzh4.net
みぞうゆうの「アベノ不況」で銀行も疲弊

276:名無しさん@3周年
17/10/30 15:27:28.85 +cX9g5t9.net
たくぎんショック

277:名無しさん@3周年
17/10/30 17:51:42.24 OgTqxfBz.net
アベノミクスの副作用だらけだな

278:名無しさん@3周年
17/10/30 18:14:00.28 B7SegjMi.net
次期選挙へ、全野党及び支持者は、左翼自民党狂信者のデマ対策をしよう!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

279:名無しさん@3周年
17/10/30 18:49:01.04 FED1jj0h.net
で、だれがいつ金利上げるん

280:名無しさん@3周年
17/10/30 18:58:54.06 bIIeLqhT.net
営業部の不正融資で三菱や三井住友に政府より廃行命令が出ている。
来年中には営業部が債権清算会社に移行し、融資を止め、債務管理のみを行う。
各支店も追いつき、閉店するでしょ。
金利の利上げなんぞ、考えられない。

281:名無しさん@3周年
17/10/30 19:00:29.58 9Bev9ldH.net
>>260
18年日銀が保有する国債の内 50兆円位が償還期限になるらしい
償還期限を迎えて、その国債の元金を政府に返金を要求しなければ
その国債はその役目を終了し 政府の債務が減ることになる ?!
一方、銀行ではローン金利にともなう 収益が圧迫される現状に
プラス金利国債の依存傾向は増加するものとして
超長期国債など(40年債の場合 年+1.07% 30日)に期待する傾向が
予想され、政府の財源確保のための借金増加(国債増発)を期待することも。
考えてみれば、政府の借金(債務)が減小する中で 国債の増加は増税なしに
財源確保可能にする手段として可能である。
政府にとって、債権側である市中金融機関として、国民にとって
やさしい経済政策は 得策であると。
政府債務が減少し続けるなら この上ない。

282:名無しさん@3周年
17/10/30 19:02:20.94 bIIeLqhT.net
ネット通販の銀行振込は都市銀行から信用金庫に変更依頼がでている。

283:名無しさん@3周年
17/10/30 19:26:29.79 nHN8qX3B.net
輸出が経済回復の起点に 7~9月、9年ぶり高水準
 輸出の好調ぶりが鮮明となってきた。7~9月の輸出額は、季節調整済みで前期比3.2%増の19兆5776億円と2四半期ぶりのプラスとなった。
輸出金額の水準としては2008年7~9月期以来となり、9年ぶりにリーマン・ショック前の輸出水準を回復した。輸出は4~6月期に一旦もたついたが、7~9月期は再び日本経済のけん引役に返り咲くことになりそうだ。
 7~9月の季節調整済みの輸入額は、前期比0.4%増の18兆7270億円と5四半期連続のプラスだった。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支では8506億円と、3四半期ぶりに黒字額が拡大した。
季節調整済みの輸出入額は財務省が19日に公表した9月の貿易統計速報をもとに農林中金総合研究所が試算した。
URLリンク(www.nikkei.com)

284:名無しさん@3周年
17/10/30 20:57:08.80 4RuKloRd.net
【悲報】日銀19年度の2%物価上昇達成、「不可能」が9割
日経QUICKニュースは12日までに日銀ウオッチャーを対象にアンケート調査を実施した。
日銀は物価上昇率が目標の2%に達成する時期を「2019年度ごろ」としているが、
達成不可能とする回答が9割を超えた。
日銀が長期金利の誘導目標を引き上げるとの見方は18~19年度で約半数に上り、
時期の明示のない回答も含めると7割近くに達した。
URLリンク(www.nikkei.com)

285:名無しさん@3周年
17/10/30 21:08:59.28 B7SegjMi.net
左翼アベノミクスは成功していない、嘘も100回言えばの左翼自民
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

286:キタサブロック
17/10/30 21:32:00.20 zmuf6XtN.net
この安倍政権でも貧乏人は
救いようの無い知恵遅れ発達障害だなあ~
優勝劣敗

287:名無しさん@3周年
17/10/31 05:28:02.96 28YWiK+d.net
【悲報】18年度の財政赤字拡大 内閣府試算、GDP比2%台に膨らむ見通し
URLリンク(www.nikkei.com)
2018年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅の国内総生産(GDP)比が2%台に
悪化する見通しであることがわかった。政府は同年度に1%への圧縮をめざしている。内閣府が昨年7月に示した
前回の中長期財政試算では1.9%とはじいていた。法人税収の落ち込みが響き、財政収支の改善が遅れる。

288:名無しさん@3周年
17/10/31 07:39:49.04 Ln+xXZmu.net
 
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  安倍、お前が国難
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

289:名無しさん@3周年
17/10/31 09:17:53.46 a/pk9K8j.net
【悲報】9月の消費支出、前年比0.3%減 市場予想0.7%増
総務省が31日発表した9月の家計調査によると、
2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万8802円で、
物価変動を除く実質で前年同月比0.3%減少した。
減少は2カ月ぶり。
QUICKがまとめた市場予想の中央値は0.7%増だった。
季節調整して前月と比べると0.4%増加した。
勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は29万5211円となり、
実質で前年同月比1.3%減少した。
減少は2カ月連続。
URLリンク(www.nikkei.com)

290:北杜警察 小幡菊次署長
17/10/31 09:20:07.15 hWIxXNb0.net
安倍政権を批判する反日工作員は全て
逮捕処刑する

291:名無しさん@3周年
17/10/31 12:44:18.98 Bbv2w6hn.net
正社員求人9月1.02倍 過去最高 人手不足鮮明に
URLリンク(www.nikkei.com)

292:名無しさん@3周年
17/10/31 12:46:00.84 22HkrQei.net
まだ生きてたんか いいから死ね自爆
北杜警察 小幡菊次署長 hWIxXNb0

293:名無しさん@3周年
17/10/31 13:59:30.32 a/pk9K8j.net
【悲報】日銀19年度の2%物価上昇達成、「不可能」が9割
日経QUICKニュースは12日までに日銀ウオッチャーを対象にアンケート調査を実施した。
日銀は物価上昇率が目標の2%に達成する時期を「2019年度ごろ」としているが、
達成不可能とする回答が9割を超えた。
日銀が長期金利の誘導目標を引き上げるとの見方は18~19年度で約半数に上り、
時期の明示のない回答も含めると7割近くに達した。
URLリンク(www.nikkei.com)

294:名無しさん@3周年
17/10/31 15:05:42.09 ftGkazoQ.net
賃上げした中小企業の割合、前年度上回る 17年度
2017/10/23 19:10
 経済産業省は23日、2017年度の企業の賃上げ動向調査をまとめた。賃上げした企業の割合は大企業が前年度を下回ったが、中小企業は大幅に伸びた。
人手不足が深刻になり、賃上げで人材確保を目指す中小企業が多かった。大企業も業績拡大の恩恵を賃上げなどの形で社員に還元する動きが目立っている。
 中小企業は66.1%の企業が正社員の賃上げに取り組み、16年度を7.1ポイント上回った。賃上げの理由(複数回答)は「人材の採用・従業員の引き留め」が49.2%で最も多かった。非正規社員の賃上げをした企業も16年度比3.6ポイント上昇の36.5%だった。
 17年度に賃上げした大企業の割合は89.7%だった。16年度を0.4ポイント下回ったものの、引き続き高水準を維持した。
「好調な収益環境を背景に賃上げの流れが継続している」(経産省)。定期昇給やベースアップは前年度並みを維持した一方、子育てや介護などの手当の増額や新設に取り組む例が多い。
 調査は東証1部に上場する2001社の大企業と中小企業3万社を対象に実施。回答率は大企業が18.2%、中小企業は27.7%だった。
URLリンク(www.nikkei.com)

295:名無しさん@3周年
17/10/31 15:07:30.34 HWLu/vlH.net
アベサポ「アベノミクスは大成功だよーーん。そんなことも分からんのか」
企業「よし人件費削ろう」
富裕層「儲かった儲かった」

296:名無しさん@3周年
17/10/31 15:31:22.33 a/pk9K8j.net
【悲報】9月の首都圏マンション平均価格5,824万円 - 神奈川で下落
不動産経済研究所は10月16日、「首都圏のマンション市場動向(2017年9月度)」を発表した。
調査対象となる物件は、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県南部にある民間業者による分譲物件のうち、原則10戸以上のもの。
2017年9月のマンション新規発売戸数は2,978戸。前年同月と比べて13.0%減少し、前月比では41.7%の増となった。
地域別では、東京都区部が1,167戸(全体比39.2%、前年同月比8.3%減)、都下が342戸(同11.5%、32.9%減)、
神奈川県が876戸(同29.4%、6.8%減)、埼玉県が343戸(同11.5%、17.5%減)、千葉県が250戸(同8.4%、12.3%減)と、
東京都が約半数となる50.7%を占める結果となった。
URLリンク(www.excite.co.jp)

297:名無しさん@3周年
17/10/31 15:32:44.49 a/pk9K8j.net
【悲報】史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減
35年間で最低の消費支出となった2016年
URLリンク(editor.fem.jp)

298:名無しさん@3周年
17/10/31 15:33:43.63 HWLu/vlH.net
                i    ,..:´ }::::: -―‐- ヽ.  } 
                |   /::;.- ニ二 三二二___ン 
                ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. ::::ヽ
           ,rn    ヽレ /   _,,..-‐'´    l:::::l    
          r「l l h.    ヾト-‐''"´.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   
          | 、. !j    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::
          ゝ .f     .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
          |  |       (i ″   ,ィ____.i i   i //
          ,」  L_     ヽ i   / r'爪 .i   i /
         ヾー‐' |      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   < みんなで不正
          |   じ、    /|、 ヽ  `ー'´ /      ハイル! 保守
          \   \./[ 卍 ]ミ入\ヽl ヽ▽` "
           \     ヽ)=(ニ(=====)ニ)==))
             \   /二ヾヽ二ヽ//_ /
              ・ニニ/ ̄/.卍 :|:  l`r-┴─o
     ___ _____/_/_____:|:__| l|-┬ゝィ ̄ _
    〔(___((/__/_____/__ヘ_l三l | ̄( (ニニニ・___ 
     ,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-、--、 ヽ ̄ (O  厂、--、
    ,=´ (◎)) ̄ ̄ ̄◎) ̄ ̄ ̄(◎)r ⌒ヽ}三}'  ̄ ̄ ̄☆ ̄'\ヽ}三},
   {γ⌒,ヾ  =(ニニニニニニニニニニ(≒  | 〇 l}三} ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ソノl}三}
   { | 0 |r´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`ヽ ゝ__,ノ}三/_______/ノ}三}'
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\     
 <  ゆとり  ..Y三ヽ 
 /\___  / |へミ|  < 左翼ガー! 特亜ガー! 野党ガー! 就職率ガー!
(へ___ ヽ/  ノ~zノ 
/ /|   | <_

299:名無しさん@3周年
17/10/31 16:51:17.69 zqX0JXZL.net
戦争ファースト

300:名無しさん@3周年
17/10/31 20:04:47.16 Br2+nGsp.net
ダメ内閣、ダメ総理

301:もっこりくん
17/10/31 20:59:15.69 lr8gsfu8.net
無用な生産活動を繰り返し、人手不足・デフレ脱却とは
笑止千万であるとは思わないのですか?
必要最小限の生産にとどめれば、こんなことにはならんのです

302:名無しさん@3周年
17/11/01 09:27:51.38 LyrUxwI4.net
【悲報】18年度の財政赤字拡大 内閣府試算、GDP比2%台に膨らむ見通し
URLリンク(www.nikkei.com)
2018年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅の国内総生産(GDP)比が2%台に
悪化する見通しであることがわかった。政府は同年度に1%への圧縮をめざしている。内閣府が昨年7月に示した
前回の中長期財政試算では1.9%とはじいていた。法人税収の落ち込みが響き、財政収支の改善が遅れる。

303:名無しさん@3周年
17/11/01 11:17:09.85 ykyYthLL.net
  
【アベノミクス消費不況】安倍政権下で下がり続ける実質消費支出
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1  2.3▲0.2  0.6▲0.3
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数

304:名無しさん@3周年
17/11/01 13:32:40.63 pztdpUk9.net
17年度設備投資、41.9%の高水準 日商調査
2017.11.1 05:59
 日本商工会議所は31日、会員の中小企業の設備投資動向調査を発表した。2017年度に「設備投資を実施(予定を含む)」と回答した企業は全体の41.9%となり、
前年に比べ6.8ポイント増加した。14年に始めた現在の調査方式では過去最高となった。業績が改善していることや日本経済回復への期待が背景にある。
 投資目的では能力増強、省力化・合理化との回答が多い。岡山県の半導体関連の製造事業者は「新技術への対応で差別化を図るために設備能力増強し、売上高が増えた」としているほか、
東京都の建材卸売業者は「人手不足のためIT関連投資を実施し、必要な人員を3人から1人に削減できた」と回答している。
一方で、人手不足で投資をあきらめているケースもある。北海道の運送事業者は「売上高は堅調で、引き合いもあるが、車両を増やしてもドライバーがいないので設備投資を見送らざるを得ない」としている。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

305:名無しさん@3周年
17/11/01 14:23:55.07 AKeFcOoC.net
【悲報】鉱工業生産、7─9月は増産勢い鈍化 不正問題で計画下振れ濃厚
[東京 31日 ロイター] - 経済産業省が31日発表した9月鉱工業生産指数速報は前月比1.1%低下となった。
事前予測1.5%低下で、予想ほど落ち込まなかった。
7─9月の生産は前期比0.4%上昇で、わずかながら6四半期連続の増産となったものの、
機械や自動車などがけん引してきたこれまでの増産の勢いは鈍化した。
10、11月の生産予測指数は高めの伸びとなったが、
大手自動車メーカーなどの不正問題による影響を反映していないため、今後下方修正となる可能性が高い。
9月は、8月の高い伸び(前月比2.0%上昇)の反動や、実質輸出が落ち込んだことが響き、減産となったとみられる。
URLリンク(jp.reuters.com)

306:名無しさん@3周年
17/11/01 14:25:32.87 FDgxqPsD.net
「設備投資を実施(予定を含む)」 ”予定”
日本経済回復への期待が背景にある ”期待”
償却もせずに年がら年中 ”設備投資”!
確約のない何とでも言える妄言 世論誘導ねつ造記事
あげく内容は・・・
建材卸売業者は「人手不足のためIT関連投資を実施し必要な人員を3人から1人に削減できた」???(呆)
・・・人手不足なら増やすんだろ?解雇じゃねえか何言ってんだ(怒) 捻じ曲がった屁理屈で嘘を押し通す
是が非でもクソ安倍マンセーの虚言壁 日本語すらも危うい”サンケイBIZ”です

307:名無しさん@3周年
17/11/01 15:25:11.88 xuq5FgYp.net
有効求人倍率 9月も高水準 1.52倍、正社員は最高
URLリンク(www.nikkei.com)
正社員求人9月1.02倍 過去最高 人手不足鮮明に
URLリンク(www.nikkei.com)
正社員の求人高水準 採用増、事務系にも波及
URLリンク(www.nikkei.com)

308:名無しさん@3周年
17/11/01 15:31:14.91 4tnFW9vw.net
サイコパス安倍晋三のウソ一覧 PART1
安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るとい
ったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」

309:名無しさん@3周年
17/11/01 15:33:58.75 4tnFW9vw.net
サイコパス安倍晋三のウソ一覧 PART2
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「春の例大祭に靖国参拝するようなフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとかトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「尖閣を断固守る!中国に一歩も引かない!といったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
安倍「終戦記念日に靖国参拝するフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」

310:名無しさん@3周年
17/11/01 18:38:06.96 nKG/lNr4.net
【アベノ不況】安倍政権下で実質消費支出が史上初の3年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録を樹立
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1  2.3▲0.2  0.6▲0.3
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数

311:名無しさん@3周年
17/11/01 22:13:45.16 UqYSyTGa.net
問題はアベノミクス失敗により、GDPの主幹となる個人消費の
壊滅的な低迷でリセッションを引き起こしている事だ。
リーマン後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。

312:名無しさん@3周年
17/11/02 05:10:23.14 R9J1kBU3.net
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4~9月
2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4~9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
URLリンク(www.nikkei.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch