公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 51at SEIJI
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 51 - 暇つぶし2ch841:名無しさん@3周年
16/12/14 11:33:31.67 Ukv4IylU.net
>>2 さんへ ..借金=悪?
昔から借金には暗いイメージがつきまとっていますね。
借金で倒産、借金で夜逃げ、借金で首つり、借金を踏み倒す、等々。借金=悪の例です。
だから巨額の借金をしている日本政府は、何かとんでもない悪いことをしているように思われがちです。
果たしてそうでしょうか。借金=悪という先入観をちょっと横に置いて考えてみましょう。
実は我々の資本主義社会は借金なしでは成り立ちません。
会社の資本金は貸借対照表の負債の部に記帳されます。つまり借金です。
株式会社が株を発行して得た資金(資本金)は返さなくてもよい借金なのです。
そしてその借金が大きければ大きいほど高く評価され、大企業と言われます。
政府に借金をする必要があり、日本の銀行で貸してくれるところがあれば、借りればいいのです。
日本政府に対しては、大きな借金をしてけしからん、というのではなく、その使い道に厳しい目を向けるべきです。
どうしても政府に金が足りなくなれば、真っ先に公務員給与をカットします。
事実昭和30、40年代に公務員給与はカットされました。
(長くなったので続きは後で)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch