公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 51at SEIJI
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 51 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@3周年
16/11/23 12:20:06.19 qVuymqTy.net
>安倍政権下で公務員賃金がこの18年間で最低に>なった日本は幸福度53位に落ち込む
最低の詭弁、印象工作だね。恥ずかしくないの?
日本における 公務員は
「一人当たりの民間との比較」はシャレにならないくらい公務員は高く
「年間休日の取得日数」有休を含め民間じゃありあないくらい恵まれていて
民間では当たり前の「リストラ、降格」はほぼ皆無。飲酒運転やわいせつ行為もクビにならない狂気の身分保障で守られ
年功序列で仕事をせずに一日中職場のPCでエロサイトを見てても役職に上がっていく既得権益の腐敗環境があります。

311:名無しさん@3周年
16/11/23 12:50:00.16 8f07aZzV.net
公務員の給料が高いとよく言われます。
サラリーマンの平均年収400万円に対し、 公務員の平均年収は600~700万円であり、
これだけ見れば確かに「公務員の給料は民間よりも高い」と言えそうです。
しかし、これは比較対象が間違っています。
「サラリーマンの平均年収400万円」は「給料をもらっているすべての人の平均年収400万円」の誤りです。
総合職、一般職、現業職すべてが含まれているだけでなく、パートやアルバイト、派遣社員まで含まれているのです。
マスコミはパートやアルバイトも含めた平均年収を「サラリーマンの平均年収」と呼称し、
いかにも「サラリーマンは生活苦で公務員は優雅に高年収」であるかのように、 ミスリードを誘っているのです。
URLリンク(www.myskc.net)

312:名無しさん@3周年
16/11/23 12:50:23.90 8f07aZzV.net
5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか
URLリンク(dailynewsonline.jp)

313:名無しさん@3周年
16/11/23 12:51:42.30 aR1Ex5OU.net
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。
豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。
しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、

    都から直接行かなかったってことにして、 天 下 り に 数 え な い 。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。
だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。
一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。
日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

314:名無しさん@3周年
16/11/23 12:55:26.98 bSaJ6ylg.net
★年金保険料は公務員の人件費として使われてしまっていたことが判明
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。
「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」
「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税みたいな感じで現役世代から取り立てた金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ。」
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
URLリンク(www.the-naguri.com)

315:名無しさん@3周年
16/11/23 12:57:47.01 L/i4kWO1.net
公務員が姑息なのは、
民間の給与額を調査する際に
転職や会社の倒産・リストラ等で年収が下がってしまったケースは
はじめから存在しないもの(はじめから年収が少なかったもの)として
データを公表している点だね。

「正社員として就職したがやむを得ず退職、再就職先を見つけることができずにアルバイト収入だけで生活しているケース」
は公務員の給与額を決定する際の
調査対象から意図的に除外されている。

316:名無しさん@3周年
16/11/23 12:57:53.39 8f07aZzV.net
平成19年度に病気で連続7日以上休職した大阪府職員のうち、
鬱病(うつびょう)など精神疾患が原因の職員数は200人と、
10年前の2倍に達していることが6日、わかった。
全体の休職者数に占める精神疾患の割合も約3分の1にのぼり、
人数、割合ともに年々、増加傾向にある。
職員組合は 「 人 員 削 減 に 伴 う 長 時 間 労 働 や 過 密 労 働 な ど が 要 因 」 と指摘。
近年、職場での“心の病”が社会問題化するなか、
公務員も例外ではないということが裏付けられたデータといえそうだ。
スレリンク(liveplus板)

317:名無しさん@3周年
16/11/23 12:58:25.34 L/i4kWO1.net
だから民間だったらバイト先すらもクビになるレベルの職員が全員、
クビになることもなく
年齢に応じて昇給を続け、
民間正社員管理職レベルの給与を受け取る事態にまで発展している。
当然、人件費は莫大な額に膨れ上がっていく。
これは大変なことだよ。

318:名無しさん@3周年
16/11/23 13:00:15.01 8f07aZzV.net
・国家公務員の賃下げは 民間労働者にも影響し 景気悪化・税収減もたらす
・財政赤字の原因は公務員人件費ではない
・日本だけ下がり続ける公務員人件費
・日本の公務員数も世界最低です

URLリンク(kokkororen.com)

319:名無しさん@3周年
16/11/23 13:01:25.00 L/i4kWO1.net
7 :Ψ [sage] :2016/11/19(土) 11:03:00.43 ID:PcWz+wT0
ヘマしてもサボってても、ほぼクビにならないから
公務員はすぐに無能になるよ
同窓会で再開するとよくこんなバカが生きてこれてるなと思うほど、ボケてる

スレリンク(liveplus板)

320:名無しさん@3周年
16/11/23 13:09:42.92 8f07aZzV.net
ヨーロッパでは、公務員の労働条件切り下げ反対運動に民間企業の労働者も連帯することがよくある。
公務員の雇用条件の悪化は、労働者の雇用条件悪化につながることをよく理解している。
だからヨーロッパでは日本のように派遣・パートの一般化のような雇用条件の悪化が広がらず、一定の水準で維持されている。
日本では、好況だと公務員を見下し、不況になると公務員を妬んで引きずり落とそうとする。
それが現在の労働者の惨憺たる状況を加速させているのたが、その傾向は拍車がかかるばかりだ。
為政者や財界の「労働者同士に脚を引っ張り合わさせる」という戦略にまんまとはまっている。
それが日本を世界有数の高貧困率国にしているのだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

321:名無しさん@3周年
16/11/23 13:10:47.47 BRE9zfH/.net
★年金保険料は公務員の人件費として使われてしまっていたことが判明
 年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち年金資金運用基金( ※ 現 在 の G P I F )に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。
第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
URLリンク(www.the-naguri.com)

322:名無しさん@3周年
16/11/23 13:12:48.14 8f07aZzV.net
公務員の給与カットに「ザマアミロ」というと しっぺ返し来る
経済評論家・奥村宏氏がこう指摘する。
「企業はいま、とにかく人件費削減を進めたい。
日本経団連が2007年にホワイトカラーの残業代をゼロにできる制度の導入を働きかけたように、
人件費削減を狙ってきた。今回の公務員の賃下げは、経営者が組合や社員に震災後の業績悪化を
補うための賃金カットを求める口実になる」

URLリンク(www.excite.co.jp)

323:名無しさん@3周年
16/11/23 13:14:52.21 WcI0asb2.net
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
URLリンク(ime.st)
内容は地方公務員だけに絞ってあります。
特に、バブル期の前後も含めて、地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
URLリンク(ime.st)
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
URLリンク(ime.st)
人事院の公務員白書
URLリンク(ime.st)

324:名無しさん@3周年
16/11/23 13:17:26.51 8f07aZzV.net
財政赤字に対する公務員人件費の割合は、日本は3%しかありません。
そもそも日本の財政赤字の原因は、公務員人件費ではありません。
もしOECD23カ国の中で最も少ない公務員人件費が財政赤字の原因ならば、
日本より公務員人件費が多いOECD22カ国は日本以上の財政赤字になっていなければ理屈に合いません。
財政赤字の原因ではない公務員人件費を削減しても、財政赤字は解消されません。
公務員人件費の削減は、財政赤字解消に向かうどころか、病気の原因でもないところにメスを入れるようなもので、
日本経済の体力を一層削ぐだけです。
URLリンク(ameblo.jp)

325:名無しさん@3周年
16/11/23 13:20:22.03 8f07aZzV.net
限界超える地方公務員の給与削減がもたらしたもの 夕張市長 鈴木直道
「公務員の給与を削減し資金を作る」というのは、その場はしのげても根本的な解決にはなりません。
それどころか、ゆきすぎた給与削減は人材の流出をまねき、行政サービスの低下につながります。
その最も厳しい例が夕張かもしれません。
市の職員は、市民の皆さんにとって大切な財産です。
市民生活の基盤になる行政サービスの多くを担うのは、市の職員なのです。
URLリンク(style.nikkei.com)

326:名無しさん@3周年
16/11/23 13:22:44.21 8f07aZzV.net
日本の公務員・公的部門職員の人件費は世界最低
公務員賃金を切り下げることは民間労働者の賃下げと日本経済の悪化、
官製ワーキングプアを増大させるだけです。
日本の国家公務員の賃金は、25歳でアメリカの70%、ドイツの71%、35歳でアメリカの66%、
ドイツの78%、50歳でアメリカの61%、ドイツの67%しかありません。
URLリンク(editor.fem.jp)

327:名無しさん@3周年
16/11/23 13:28:12.61 01umNj4X.net
うんうん。解ったからさっさと公務員をリストラできる環境を作れ。
怠慢無能を放置して国費をドブに捨ててる今の仕組みと世界比較とは何の関係も無いから。
国費の無駄や既得権益や怠慢無能を放置してるのは明らかに国のマイナスだから。
無駄を無くせば財政赤字には確実に有効です。
はい。論破。

328:名無しさん@3周年
16/11/23 13:29:27.89 01umNj4X.net
公務員はリストラや業務の効率化どころか、性犯罪や飲酒運転、横領を行った人間のクズさえ同族なら擁護する自己保身の腐った集団。
(実例として何人もの飲酒運転逮捕者を出し続け挙句に横領職員まで出したというのに、それら職員をクビにしない「石巻市役所」、←どこの反社会勢力なのか?
生徒に性的嫌がらせをしても許され、数年後には部下の女性「二人」にもセクハラをしても許される市教委の職員・・挙げればキリがない)
絶望的に非常識なモラルの集団。それが公務員。
民間は年収800万だろうが1000万だろうが業績や評価に応じてリストラも降格もあります。
ところが公務員は狂気じみた身分保障で収入の変動がないどころか自動的に上がっていきます。
その不当な生涯賃金は恐ろしいほどの額になり、国を傾かせています。
無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム。 この世の寄生虫。公務員。

329:名無しさん@3周年
16/11/23 13:38:15.08 d0GxnPAb.net
>>326
リンク先の5.5、5.7の棒グラフが日本は記載されてないようだが?

330:名無しさん@3周年
16/11/23 13:47:38.84 01umNj4X.net
景気が上がれば人手不足になる。それに少子化も加わり、企業は賃上げをしないと人は集まらなくなる。 現にサービス業や飲食には影響が出始めて、勤務形態や給与を見直す所も出ている訳で。
「公務員の給料下げたらみんなも真似しちゃうから景気下がるよ~」とか子供だましの恐怖宣伝なんて通用しません。
だいたいそんな事が景気に影響するファクターの主軸になるわけもありません。

331:名無しさん@3周年
16/11/23 13:55:13.45 01umNj4X.net
それから、公務員で成り立つように出来上がっついる、脆弱な国家の例を出して比較するのも無駄。
恥の上塗りw

332:名無しさん@3周年
16/11/23 13:55:38.61 d0GxnPAb.net
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2016/11/22(火) 15:55:50.59 ID:CAP_USER
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
来年度予算案の編成では返済の必要がない「給付型奨学金」の創設が焦点の1つですが、
政府内では、今のところ十分な財源を確保できるめどがたっておらず、財務省は政府・与党内での調整を急ぐことにしています。
「給付型奨学金」は返済の必要がない奨学金で、経済的な理由で大学などへの進学が難しい若者を支援しようと、
政府・与党が創設に向けて給付額など、制度設計の検討を進めています。この中では月額3万円を軸に、
給付する案などが検討されていて、財務省では、文部科学省の教育関連の事業などを縮小して財源を捻出しようと協議していますが難航しています。
一方で、大学生などの子どもを持つ世帯の所得税の負担を軽減する「特定扶養控除」を一部、縮小し、
そこで生まれた増収分をいかすという案も政府・与党内で浮上しています。これは教育への支援は税の控除による
負担の軽減より給付のほうが効果的という考えに基づくものですが、「特定扶養控除」の縮小には慎重な意見も多く、理解を得られるかが課題となっています。
このように来年度予算案の編成で焦点の1つとなる「給付型奨学金」をめぐっては今のところ十分な
財源を確保できるめどがたっていないのが実態で、財務省は今後、政府・与党内での調整を急ぐことにしています。
2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 15:56:49.96 ID:ImFPsanc
公務員給与は上げます
wwwwww

333:名無しさん@3周年
16/11/23 15:46:00.82 Mi/XVD5g.net
北海道でJRの13路線が新たに廃止されようとしている。
山陰と三好をつなぐ三江線の廃止も決まった。
民営化と言えば聞こえはいいが、それは国の行政サービスの縮小である。
行政サービスの低下は地方の弱体化と低所得者層の貧困化を加速する。
十分なサービスができなければ、公務員の士気も低くなるばかりだ。
日本はデンマークとは逆の道を進んでいる。

334:名無しさん@3周年
16/11/23 18:04:40.90 8f07aZzV.net
民間の企業の中には公務員の給与を参考にして、給与を決定しているところが多いです。
そのため、実際に公務員の給与が削減されてしまうと、それによって民間の給与も下がってしまう可能性はあります。
また、地方公務員の給与が下がってしまえば、それによって公務員の消費が抑制されてしまうため、
それにより景気が後退する可能性もあるでしょう。
地方公務員はとにかく批判の槍玉にあがりやすく、偏見をもたれやすいようです。
公務員を批判している方の中には、きちんとしたデータを参照せずに印象論だけで語っている方もいます。
地方公務員の給与について考えるなら、冷静に客観的に考えるようにしましょう。
URLリンク(careerpark.jp)

335:名無しさん@3周年
16/11/23 18:19:59.10 FUmqVDtg.net
334←はい。また嘘でした。
国税庁の民間給与実態統計調査によると、民間企業の給与水準は3年前には
前年を1万円(0.2%)下回った。2年連続で減少し、1989年の水準まで低下した。
いわゆるサラリーマンの平均年収は467万6000円。人事院によると、
民間給与と比較できる国家公務員・行政職俸給表(一)の職員の平均年収は、
減額後でも616万円だった。

336:名無しさん@3周年
16/11/23 18:24:30.23 FUmqVDtg.net
さらに地方公務員の平均年収は728万
独立行政法人は732万
地方に至っては、総務省も「公務員の給与は高額で改善必要」と認めてます。(抜粋)↓
「地方公務員の給与については、給与制度・運用等に問題が残されています。今後とも適正化に向けての一層の努力が求められています。」
「公務員の人件費に無駄がある」と断言しています。明らかな事実です。 国も認める無駄は放置して「民間準拠」という嘘はやめようか? 
お前ら地方公務員の年収数百万下げたってまだ民間低いから。

337:名無しさん@3周年
16/11/23 18:31:57.78 FUmqVDtg.net
>行政サービスの低下は地方の弱体化と低所得者>層の貧困化を加速する。
はい嘘です。行政サービスによる経済効果への貢献度なんて微々たるものです。
そんなことするなら、公務員給与の無駄分を減税やインフラに回した方がよほど効果的です。
>実際に公務員の給与が削減されてしまうと、
>それによって民間の給与も下がってしまう可能性はあります。
景気が上がれば人手不足になる。それに少子化も加わり、企業は賃上げをしないと人は集まらなくなる。 現にサービス業や飲食には影響が出始めて、勤務形態や給与を見直す所も出ている訳で。
「公務員の給料下げたらみんなも真似しちゃうから景気下がるよ~」とか子供だましの恐怖宣伝なんて通用しません。
だいたいそんな事が景気に影響するファクターの主軸になるわけもありません。

338:名無しさん@3周年
16/11/23 18:45:46.88 FUmqVDtg.net
2014年正規・非正規 年収・収入データ(民間)
正規477.7万円
非正規169.7万円
平均415万円    
民間非正規やパートも含めた額だぁとかほざく粘着へ。正社員だけの平均と比べても公務員はクソ高いから。

339:名無しさん@3周年
16/11/23 19:29:29.96 Mi/XVD5g.net
>>337
国鉄民営化=行政サービスの低下→北海道・山陰の地盤沈下加速。

340:名無しさん@3周年
16/11/23 19:31:12.43 Mi/XVD5g.net
被災地の公務員が自分自らも被災者なのに、「誰の税金で食っている」という言われ方をして、どれだけひどい目にあっているか。
被災地復興を住民と一緒にやりとげていくのが公務員なのに、いまの公務員バッシングは最初から公務員に対して「死ね」から入ってくる。
「お前、まさか公務員なのに寝てないだろうな」というひどい言われ方までしています。
もう何をやっても怒られるという、感情のはけ口、ゴミ箱になっているような状態で、具合が悪くなる公務員が多くなっています。
クレーム処理のために公務員が存在するような状況になって、どんどん、メンタル不全など体調不良が多くなって仕事ができなくなってしまう公務員が増えてしまう。
やらなければいけないことがいっぱいあるのに、それにもかかわらず、公務員バッシングして、ますます仕事ができないような状態にしてしまっています。

341:名無しさん@3周年
16/11/23 19:31:46.82 4Pv+7FNs.net
論破されまくりだな、にわか公務員擁護君w

342:黒田鹿兵衛
16/11/23 19:39:34.59 ONHN/oyF.net
公務員の給与は1.5倍にアップ。

343:名無しさん@3周年
16/11/23 19:54:38.15 Mi/XVD5g.net
地方自治体の職員は3人に1人が非正規労働者です。そしてその8割が女性です。
賃金は、正規公務員と同じ仕事をしていても非正規公務員は2分の1とか3分の1程度しかありません。
それにもかかわらず、いまの公務員バッシングは、非正規公務員もバッシングの対象になっている。
いま加速している公務員賃下げは、低賃金の「官製ワーキングプア」の状態に置かれている非正規公務員にも襲いかかっています。
霞が関のキャリア官僚の賃金が1割2割カットされるのと、「官製ワーキングプア」の非正規公務員が公務員バッシングで同じように賃下げされてしまうのはまったく別の次元の問題です。
そういう意味でも、いまの公務員バッシングは上から下まで、とにかく公務員ならバッシングだという見境のない乱暴なものです。

344:名無しさん@3周年
16/11/23 19:58:39.17 Mi/XVD5g.net
★公務員給与を半減できれば景気は良くなる★
国が本気で財政再建に取り組む姿勢を見せれば国民は金を使う。
国が信用できないから日本国民は金を使わないのだ。
デンマークなどでは『貯蓄?なぜ?』という考え方が一般的だ。
国に信頼があるからこそ出る言葉だ。素晴らしい関係だね。

345:名無しさん@3周年
16/11/23 20:03:15.75 Mi/XVD5g.net
北欧諸国は公務員数が世界トップ、公務員賃金も世界トップ。
行政サービスも当然世界トップ。
税負担も世界トップだが重税感はない。
国の面倒見がよいから貯蓄の必要を感じなくてすむ。

346:名無しさん@3周年
16/11/23 20:03:57.13 kamv2I1H.net
行政サービスの低下で地盤沈下ってバカじゃねぇのw
行政だろうが民間だろうがそんなレベル犯罪だから。電力会社の社員が電力供給しないのと同じ。
公務員の場合、行政サービスの低下は職務放棄を意味するのか?

347:sage
16/11/23 20:05:19.84 59rFGmiM.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@3周年
16/11/23 20:12:27.34 kamv2I1H.net
>>345
国の面倒見がよいから貯蓄の必要を感じなくてすむのは公平だから。
日本の仕組みと違うからなんだけど、どうしろと?

349:名無しさん@3周年
16/11/23 20:16:38.69 8f07aZzV.net
公務員の給料が高いとよく言われます。
サラリーマンの平均年収400万円に対し、 公務員の平均年収は600~700万円であり、
これだけ見れば確かに「公務員の給料は民間よりも高い」と言えそうです。
しかし、これは比較対象が間違っています。
「サラリーマンの平均年収400万円」は「給料をもらっているすべての人の平均年収400万円」の誤りです。
総合職、一般職、現業職すべてが含まれているだけでなく、パートやアルバイト、派遣社員まで含まれているのです。
マスコミはパートやアルバイトも含めた平均年収を「サラリーマンの平均年収」と呼称し、
いかにも「サラリーマンは生活苦で公務員は優雅に高年収」であるかのように、 ミスリードを誘っているのです。
URLリンク(www.myskc.net)

350:名無しさん@3周年
16/11/23 20:19:06.58 kamv2I1H.net
怠慢無能公務員と、生活保護の不正受給者は同族だよね。
法の抜け道を利用して、税金を手に入れてるみたいな
ただ生活保護の不正受給よりも公務員の不当な金額ははるかに大きいよね
公務員に向けられる不当で無駄な税金を本当に困ってる人に分配できるようにすればいいと思うよ。
「怠慢無能もクビにしない」でそんな連中に税金を投入し続けるということは
一部の人間にベーシックインカム制を施しているという事であって、不公平極まりない状況だよね。
これが今の公務員制度。デンマークと比較したら申し訳ない話だわ。

351:名無しさん@3周年
16/11/23 20:19:23.98 8f07aZzV.net
公務員の給与引き上げは正しい。 - 後藤和也(産業カウンセラー/キャリアコンサルタント)
筆者はかつて人事院勧告の実施に関する業務に従事した経験があるが、特に地方において、
国家公務員給与に準拠した給与制度を運用している企業・団体は多い。
例えば医療法人(病院)や学校法人などだ。その地域経済をリードする企業等も、
人事院勧告の影響は少なくないのだ。
仮に先のバッシングのとおり無尽蔵に公務員給与を引き下げた場合、
負のスパイラルが起き、地域経済が停滞してしまうことも起こり得る。
それはブーメランのように、非難をしている人の生活を直撃することになる。
URLリンク(blogos.com)

352:名無しさん@3周年
16/11/23 20:22:03.21 8f07aZzV.net
ヨーロッパでは、公務員の労働条件切り下げ反対運動に民間企業の労働者も連帯することがよくある。
公務員の雇用条件の悪化は、労働者の雇用条件悪化につながることをよく理解している。
だからヨーロッパでは日本のように派遣・パートの一般化のような雇用条件の悪化が広がらず、一定の水準で維持されている。
日本では、好況だと公務員を見下し、不況になると公務員を妬んで引きずり落とそうとする。
それが現在の労働者の惨憺たる状況を加速させているのたが、その傾向は拍車がかかるばかりだ。
為政者や財界の「労働者同士に脚を引っ張り合わさせる」という戦略にまんまとはまっている。
それが日本を世界有数の高貧困率国にしているのだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

353:名無しさん@3周年
16/11/23 20:24:44.56 kamv2I1H.net
>>349
とっくに論破されて破綻してる主張を繰り返すのは飽きられてると思う。
燃料投下ならもう少し頭使えよ。

354:名無しさん@3周年
16/11/23 20:26:00.94 Mi/XVD5g.net
公務員バッシングが受け入れられている背景の一つが、貧困と格差の広がりです。
その最大の要因は、財界と政府がすすめてきた「構造改革」路線です。
非正規雇用労働者が増大し、社会保障が切り捨てられました。
それによって財界は巨大な利益をあげました。
しかし、こうした状況は、市民の不満、怒りを強めます。
その不満の矛先を、財界や政府に向けさせないために「原発安全神話」よろしく演出されたのが「公務員=貧困者の敵神話」です。

355:名無しさん@3周年
16/11/23 20:28:54.70 kamv2I1H.net
ID:8f07aZzV
せっかく何回もコピペしてくれるから、
いままでの論破レスをまとめつつ面白おかしく盛り上げて上げましょう。
みなさんも仕事しなさいってことでしょう。

356:名無しさん@3周年
16/11/23 20:31:57.81 kamv2I1H.net
>しかし、こうした状況は、市民の不満、怒りを強めます。
>その不満の矛先を、財界や政府に向けさせないために「原発安全神話」
 よろしく演出されたのが「公務員=貧困者の敵神話」です。
「公務員を怒りの矛先にすり替えられた!」
という
論点のすり替えでしたw

357:名無しさん@3周年
16/11/23 20:32:32.10 kamv2I1H.net
こんな感じでw

358:名無しさん@3周年
16/11/23 20:50:27.69 Mi/XVD5g.net
日本の長者番付ベスト10は大企業経営者で埋めつくされています。大企業の利潤の源は、正規・非正規両方をふくむ労働者の安づかいであり、公務員人件費の削減も、法人税減税や大企業への補助金につかわれていけば、まったく同じ役割を果たします。
 こんな見え透いた責任逃れや、矛先かわしの世論操作に、市民や労働者が簡単に乗せられていてはいけないのです。最初に根本の問題として、この点を強調しておきます。
 くわえて公務員バッシングを通じた公務員の人件費削減は、民間労働者の賃上げ要求を鎮静化させ、さらに公務と民間での「賃金引き下げの連鎖」をつくることで、民間労働者の人件費削減につなげられます。いうまでもなくこれは民間大企業の利潤拡大に直結します。

359:名無しさん@3周年
16/11/23 20:50:50.95 kamv2I1H.net
公務員の自己正当化のパターンなんてだいたい決まってるから
切り返しのパターン作ってフローチャート式に潰せばいいだけ。
こいつらのへりくつなんてつきつめていけば被害者(国民)には絶対に勝てない「泥棒の理屈」なんだから
このフローチャートが完成すれば、このチャートも含めて、あとは公務員の不当性をスラング化して国民に浸透していけばいい話。
今、高齢者の事故が問題視されてるよね。あれって見直しの風潮になりつつあるけど
「能力があっても18歳までは年齢制限あるのに、なぜ上限はないか」というフレーズが飛び交ってるんだよね
批判を集約して方向性を定めたフレーズになったなと思ったけど、これって
出始め事件を報道した時の有名人の一言だったんだよね。最初聞いたのはミヤネ屋で、宮根が引用してた。
伝わるフレーズというものは強いって事。こうやって風潮は出来上がる。

360:名無しさん@3周年
16/11/23 20:58:37.86 kamv2I1H.net
>358
「公務員人件費の削減も、法人税減税や大企業への補助金につかわれていけば、まったく同じ役割を果たします」← このスレのどこに大企業の補助金に使うとかあったの?
「公務員の人件費削減は、民間労働者の賃上げ要求を鎮静化させ、さらに公務と民間での「賃金引き下げの連鎖」をつくることで、
民間労働者の人件費削減につなげられます。← 前レスでさんざん論破されてるよ。
もはや被害妄想w

361:名無しさん@3周年
16/11/23 21:00:09.94 kamv2I1H.net
公務員の人件費削減は絶対させたくないのだけは強く伝わったけどね。

362:名無しさん@3周年
16/11/23 21:42:24.33 8f07aZzV.net
人事院は、官民給与比較に最適な独自の調査として「職種別民間給与実態調査」と「国家公務員給与等実態調査」を実施している。
調査対象は企業規模50人以上で、かつ事業所規模50人以上の民間事業所であり、地域別に、産業、規模等により層化無作為抽出される。
調査対象事業所を事業所規模50人以上とする理由は「これによって、公務と同種・同等の者同士による月例給比較が可能であり、
精緻な実地調査による調査の精確性を維持できる範囲で、民間企業の従業員の給与を広く把握し反映させることができ、
民間企業の常雇従業員の六割強をカバーできるということに基づく」と説明されている。
一方、国家公務員の給与は「国家公務員給与実態調査」を通して把握される。
こちらは人事院が全職員を対象に毎年4月1日における給与実態を調査する。
両調査ともに職種、役職段階、年齢、学歴、勤務地域といった給与決定要素別に細かく給与を調査しており、
官民給与の精密な比較を行うための基礎的統計となっている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

363:名無しさん@3周年
16/11/23 21:50:00.42 8f07aZzV.net
国家公務員は民間労働者より賃金が1.5倍も高い?
理不尽な「公務員バッシング」に反論します
国税庁調査は、租税収入等の税務行政の基本資料を得ることを目的としていますから、
給与所得者のすべて、すなわち労働者1人以上を使用する事業所で勤務するパート・アルバイト等の
非正規雇用を含むすべての給与所得者全員を対象としています。
つまり、この統計の中には「半日勤務」の方や「隔日勤務」の方の給与まで含まれており、
平均年収が低く出るのは必然です。
URLリンク(editor.fem.jp)

364:名無しさん@3周年
16/11/23 21:54:27.19 Mi/XVD5g.net
次のうち行政サービスはどれか、○をつけよ。
住民票の発行
ゴミ収集
医療・介護
鉄道建設、新幹線建設
道路、橋の建設、整備
ダムの建設
港湾整備
河川改修、洪水対策
スポーツ施設の建設、管理
煙草の製造販売
学校教育
農林水産業の振興
北海道開発

365:名無しさん@3周年
16/11/23 22:01:44.93 Mi/XVD5g.net
公務員バッシングは「公務員の給料が高いから財政赤字だ」という、事実にもとづかない荒唐無稽な「公務員=財政赤字の根源神話」としても悪用されています。
 しかし、たとえば2000年に84万人もいた国家公務員は、2011年には30万人に減らされましたが、その間に財政赤字は拡大しています。
 理由は簡単で、赤字拡大の最大の原因である法人税減税や、証券優遇税制による税収の減少、無駄な大型公共事業などでの浪費、そして景気の低迷による税収の伸びのストップといった根本問題への対策が、まるで的外れなままになっているからです。
 ここでも公務員バッシングは、問題の「真実の根源」から市民の目をそらす「魔法の盾」「目くらましの道具」とされています。

366:名無しさん@3周年
16/11/23 22:19:34.07 8f07aZzV.net
公務員の給与を必要以上に下げれば、それが民間の給与を下げさせる圧力になるのです。
例えば、優秀な学生を採用したいと考えている中小企業があったとして、
競合する役所や一流企業の初任給が下がるようなことになれば、その中小企業は
優秀な学生を確保するために給料を上げる必要がなくなってしまうのです。
公務員バッシングが起こり公務員の給与がカットされれば、公務員の志望者は少なくなる。
公務員の志望者が少なくなるということは、民間企業の志望者が増えるということであり‥
そうなれば、民間の企業は、初任給を引き上げなくても優秀な学生を確保できる。
ワーキング・プアの方々が、公務員は優遇され過ぎで怪しからんと怒りたいのは分かりますが‥
結局、そうやって公務員の給与が必要以上に下がるから自分たちの賃金も下がるのです。
URLリンク(blogos.com)

367:名無しさん@3周年
16/11/23 22:25:13.03 RFDIQIDA.net
じゃあ逆に聞くけどさ~ 民間労働者のうち公務員と同等以上の待遇を得ている人間がどれだけいるって言うんだよ
スレリンク(liveplus板)

368:名無しさん@3周年
16/11/23 22:42:13.68 cECharis.net
給与額の高い職員のことを公務員と呼ぶの禁止法案
スレリンク(seiji板)

この法案の成立により
日本政府は
公務員の人数を過少申告することが可能となった

369:名無しさん@3周年
16/11/23 22:46:07.20 cECharis.net
公務員には定員があるのに天下り職員にはそれがない
スレリンク(seiji板)
「公務員の数は減っている」…そんな嘘に騙されないで!
職員の数は際限なく増え続けています

370:名無しさん@3周年
16/11/23 23:01:04.55 uxJghLXZ.net
再就職先を見つけることができず
やむなくパートアルバイトで生計を立てている人はもはや人間ですらない──
というのが政府の公式見解のようです。
差別意識に凝り固まった公務員
スレリンク(koumu板)

371:名無しさん@3周年
16/11/24 01:01:23.90 yhZSTygk.net
民間企業では、一部の恵まれた労働環境の企業を除き、経費削減の必要性による人員削減の結果、
余裕人員が無く、従業員に有給休暇が存在していても、なかなか自由に使えない(毎年余らせざるを得ない)
厳しい労働環境にあるのが実態である。
それに対して、公務員の世界では、職場自体に民間企業で考えられない位の余剰人員が居る
(民間基準で必要人数を試算すれば、今いる行政職の公務員の5分の4は余剰であるという意見がある。)こと(税金の多額の無駄遣い状況)から、
各公務員は有給休暇を十分取ることが出来、職員が有給休暇をまるまる取っても、業務の運営に全く支障が出ることが無い程、
甘やかされた職場環境である。

372:名無しさん@3周年
16/11/24 01:01:54.73 yhZSTygk.net
民間では考えられないような公務員への甘すぎる強固な身分保障の存在が、全体の奉仕者(憲法15条2項)の精神を全く忘れ(持ち合わせず)、
1、自己保身第1で、リスクテイクしない(何かをして減点になるようなことをしない)公務員を生み出してしまっている。
2、上記の神戸市職員の例のように、怠けていても職場の仕事の運営に支障が生じず(影響なく)、「サボっているから、解雇される」という不安感を持たないで良い公務員を許容している。
3、省益擁護、官僚主義等はびこらせている。
4、職務に対する緊張感も全く無いまま、仲間どうし庇い合って、定年退職するまで何の咎めも受けないで逃げ通せる公務員を多数産み出してしまっている。

373:名無しさん@3周年
16/11/24 01:02:46.59 yhZSTygk.net
民間での常識が、公務員の世界で全く通用していない、非常識が蔓延していると言える特殊社会である。
これは、公務員の強固な身分保障の存在が欠陥として存在しているからである。

374:名無しさん@3周年
16/11/24 01:06:47.93 yhZSTygk.net
民間企業では、一部の恵まれた労働環境の企業を除き、
経費削減の必要性による人員削減の結果、余裕人員が無く、
従業員に有給休暇が存在していても、なかなか自由に使えない
(毎年余らせざるを得ない)厳しい労働環境にあるのが実態である。
それに対して、公務員の世界では、職場自体に民間企業で考えられない位の余剰人員が居る
民間基準で必要人数を試算すれば、今いる行政職の公務員の5分の4は余剰である)。

375:名無しさん@3周年
16/11/24 01:19:14.25 yhZSTygk.net
×公務員の給与を必要以上に下げれば、それが民間の給与を下げさせる圧力になるのです。

〇景気が上がれば人手不足になる。それに少子化も加わり、企業は賃上げをしないと人は集まらなくなる。 現にサービス業や飲食には影響が出始めて、勤務形態や給与を見直す所も出ている訳で。
「公務員の給料下げたらみんなも真似しちゃうから景気下がるよ~」とか子供だましの恐怖宣伝なんて通用しません。
だいたいそんな事が景気に影響するファクターの主軸になるわけもありません。
×優秀な学生を採用したいと考えている中小企業があったとして
競合する役所や一流企業の初任給が下がるようなことになれば
その中小企業は 優秀な学生を確保するために給料を上げる必要がなくなってしまうのです。
〇最初から中小企業は一流企業や役所と同じ待遇なんてできていませんからこの話は嘘です。

376:名無しさん@3周年
16/11/24 01:20:36.66 yhZSTygk.net
嘘つき公務員。
騙せてるつもりかよ。
ふざけんな。

377:名無しさん@3周年
16/11/24 01:46:53.64 oyQSp1lp.net
初任給だけで会社を選ぶの?
優秀な学生ってw
公務員給与を下げたところで一流企業がそれに倣う理屈がおかしいんだけど?
優秀な社員が一流企業に流れる話なだけじゃん。中小企業なんて景気に左右されてるだけで公務員に倣って給与決めてるはずないし。
少なくとも公務員給与下げたら全体下がるは絶対ウソだから。どうしてそんなに見え透いたアホ晒せるんだろうw
で、優秀な人材行政に集まらくなるってのも
極論当てて歪曲して、待遇維持したいだけの印象操作な。
公務員制度と無駄の撲滅とゴミの粛清は
公務員全体を全て下げてメチャクャにするという事じゃない。
部屋のゴミを掃除すべきという話を、
そこにいる、言葉をしゃべるゴキブリは
居場所がなくなる事を恐れ
部屋をメチャクャにする敵が表れたかの如く騒ぎ立ててるという事。
お前の嘘は見透かされてるんだよw

378:名無しさん@3周年
16/11/24 01:55:09.02 yhZSTygk.net
>>366
うんうん。解ったからさっさと公務員をリストラできる環境を作れ。
怠慢無能を放置して国費をドブに捨ててる今の仕組みと世界比較とは何の関係も無いから。
国費の無駄や既得権益や怠慢無能を放置してるのは明らかに国のマイナスだから。
無駄を無くせば財政赤字には確実に有効です。
はい。論破。

379:名無しさん@3周年
16/11/24 01:58:43.91 yhZSTygk.net
無駄があるから無駄をなくせと言っている
卑怯なやり方があるから卑怯なやり方をなくせロ言っている
小学生でもわかる理屈だ。
お前らに勝ち目はないんだよ。公務員。

380:名無しさん@3周年
16/11/24 02:11:47.51 yhZSTygk.net
一流企業の給料が低ければ 他の一流企業が他を出し抜いてより優秀な人材を獲得に走る
それに負けじと他の一流企業が給料を上げる・・・競争し続け向上する健全な社会。

どこに公務員給与の出る幕あんの? 嘘隠し卑怯な手口隠し嘘ごまかし自己保身の国家の寄生虫ゴキブリ公務員?

381:名無しさん@3周年
16/11/24 08:23:01.91 3adZw/A4.net
>>365
> 2000年に84万人もいた国家公務員は、2011年には30万人に減らされましたが、その間に財政赤字は拡大しています。
巣食う場所が変わっただけだろ

382:名無しさん@3周年
16/11/24 10:23:33.35 oyQSp1lp.net
ワタミの過労死遺族がブラック企業に対抗する基金を作ったね。
訴訟費用を肩代わりしたり相談に応じたりという内容だったけど、ブラックに対抗する組織ができたというだけでも大きいだろう。
さまざまな事例や情報が集まり注目される頻度も上がる。
この組織は対ブラック企業のものだが
不実な公務員の現状を世に晒し怒りの風潮を育てるのにもこの手法は有効だろう。

383:名無しさん@3周年
16/11/24 10:24:09.78 oyQSp1lp.net
例えば「いじめに立ち向かい応援する会(基金)」のようなものを力のある有志が作ったと仮定する。あるいは弁護士と組んでもいい。
横浜原発イジメの時は、行政にもみ消しを図られた両親が弁護士を立てた事でマスコミも含めやっとこ動き出した。
声を上げられない多くのイジメ被害者にも同様に、訴訟や弁護士のサポートを行う独自の組織を作る。
被害者を助ける役割も果たすが、この組織のは「行政の腐敗を世に晒す」というカラーも色濃く持たせる。
仮に事件があった場合、犯罪として明確化させる事に協力すると同時にネット等で常にやり取りを公開していく。

384:名無しさん@3周年
16/11/24 10:24:36.94 oyQSp1lp.net
特に、「いかに行政(市教委や学校)の対応が酷かったか」の部分に焦点を当て
教師の言動から市教委の電話対応に至るまで
刻名にアップして行く。
これにより教育現場という入り口から、制度も含めた公務員の腐敗体質が国民に伝わって行くようになる。
常に人々はそれに注目し、怒りのマグマは圧を高めるだろう。
役人の腐敗を身近なものから感じさせていく。
「いかに機能せず、いかに弊害があり、なぜそうなっているのか、今の仕組みはどれたけ腐っているか
叩き潰すにはどうしたらいいか」を浸透させていく手段としては非常に有効だろう。

385:名無しさん@3周年
16/11/24 10:25:15.48 oyQSp1lp.net
横浜市の原発イジメの件は今朝もワイドショーで大きく取り上げていた。
あれこそ「機能しない行政により起きた悲劇である。子供にとっては惨劇だ。
そして「機能しない行政に対しマトモな罰則が無い」が故に
教育委員会や学校も、条例法律を無視して、
それどころか事件のもみ消しのような事まで行なった。
「公務員の強固な身分保障」による弊害は社会のいたる所で起きている」

386:名無しさん@3周年
16/11/24 10:36:36.28 oyQSp1lp.net
そしてそこから、不当な厚遇にも切り込み
怠慢無能な公務員を減らしてら少しでも財政の負担を軽くして、公平な国費の使用に向ける。
スタートとステップと、フローチャートとゴールというように。
建設的に。

387:名無しさん@3周年
16/11/24 10:40:53.87 t/JPUVia.net
【国家公務員法第75条】
職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。
※人事院規則が掲げる事由は「勤務実績が不良なことが明らかなとき」「当該職員の能力評価又は業績評価による場合」等です。
【国家公務員法第78条】
職員が下記の各号の一に該当する場合においては、人事院規則に定めるところにより、その意に反して、これを降任し、免職することができる。
① 勤務実績がよくない場合
② 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
③ その他その官職に必要な適格性を欠く場合
④ 官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

388:名無しさん@3周年
16/11/24 10:42:25.62 t/JPUVia.net
公務員は身分保障がありクビにならない?
「公務員には「身分保障」があり、民間企業の労働者に比べて雇用が安定していて「優遇」されている」。
国家公務員の身分保障が「優遇」の代名詞のように使われていますが、ここで言う身分保障とは、国家公務員法第75条及び第78条のことをさしていると思われます。
上に記した条文を見てみましょう。
 これらの規定からも明らかなように、民間の労使関係に適用されている「解雇権濫用法理」「整理解雇要件等」を定めたにすぎず、一部で指摘される「公務員はクビにならない」「安定している」などは、全くの誤解なのです。
公務員の身分保障は、公務の公正を担保する上で重要な制度であり、先進諸国が共通して採用する制度なのです。
そして、身分保障がきちんと機能してこそ、一党一派に偏ることのない「全体の奉仕者」として公正な職務が行い得るのです。
問題なのは、むしろそれがきちんと機能していないことです。

389:名無しさん@3周年
16/11/24 10:54:18.38 t/JPUVia.net
>>385
おっしゃるとおり実に嘆かわしい腹立たしい事態です。
しかし多くのこうした問題は、公務員の一般論としてでなく、
個別に対処すべきだと考えます。
こんなひどい奴はどうすればよいかとかです。
一般論にしてしまうと、かえって個々の公務員は自分には関係
ないことだと思ってしまうのではないでしょうか。

390:名無しさん@3周年
16/11/24 11:19:18.81 oyQSp1lp.net
国民の無関心、無知を無くして向き合い考え合う風潮を作る事だと思います。
そして機能するべきとこらをきちんと機能させるようにするよう注視し、不完全な機能なら改善を行えるようにする事。
機能しない現状は何か、不完全な機能なら何を正せばいいかを個別にやればいいと思いますが
根本が共通なものになった場合、そこを正すというステップが、国民により「機能」すればいいと思います。
多くの人が多くの、あるいは共通の問題を
問題視するという事だと思います。

391:名無しさん@3周年
16/11/24 21:28:37.06 ki4PitXz.net
公務員の給与を必要以上に下げれば、それが民間の給与を下げさせる圧力になるのです。
例えば、優秀な学生を採用したいと考えている中小企業があったとして、
競合する役所や一流企業の初任給が下がるようなことになれば、その中小企業は
優秀な学生を確保するために給料を上げる必要がなくなってしまうのです。
公務員バッシングが起こり公務員の給与がカットされれば、公務員の志望者は少なくなる。
公務員の志望者が少なくなるということは、民間企業の志望者が増えるということであり‥
そうなれば、民間の企業は、初任給を引き上げなくても優秀な学生を確保できる。
ワーキング・プアの方々が、公務員は優遇され過ぎで怪しからんと怒りたいのは分かりますが‥
結局、そうやって公務員の給与が必要以上に下がるから自分たちの賃金も下がるのです。
URLリンク(blogos.com)

392:名無しさん@3周年
16/11/24 21:29:12.83 ki4PitXz.net
ヨーロッパでは、公務員の労働条件切り下げ反対運動に民間企業の労働者も連帯することがよくある。
公務員の雇用条件の悪化は、労働者の雇用条件悪化につながることをよく理解している。
だからヨーロッパでは日本のように派遣・パートの一般化のような雇用条件の悪化が広がらず、一定の水準で維持されている。
日本では、好況だと公務員を見下し、不況になると公務員を妬んで引きずり落とそうとする。
それが現在の労働者の惨憺たる状況を加速させているのたが、その傾向は拍車がかかるばかりだ。
為政者や財界の「労働者同士に脚を引っ張り合わさせる」という戦略にまんまとはまっている。
それが日本を世界有数の高貧困率国にしているのだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

393:名無しさん@3周年
16/11/24 21:31:29.26 ki4PitXz.net
日本の公務員・公的部門職員の人件費は世界最低
公務員賃金を切り下げることは民間労働者の賃下げと日本経済の悪化、
官製ワーキングプアを増大させるだけです。
日本の国家公務員の賃金は、25歳でアメリカの70%、ドイツの71%、35歳でアメリカの66%、
ドイツの78%、50歳でアメリカの61%、ドイツの67%しかありません。
URLリンク(editor.fem.jp)

394:名無しさん@3周年
16/11/24 21:32:51.97 ki4PitXz.net
睡眠時間は3時間!?”官僚”の仕事はとんでもないブラック?
URLリンク(collegino.jp)

395:名無しさん@3周年
16/11/24 21:46:10.23 ki4PitXz.net
民間の企業の中には公務員の給与を参考にして、給与を決定しているところが多いです。
そのため、実際に公務員の給与が削減されてしまうと、それによって民間の給与も下がってしまう可能性はあります。
また、地方公務員の給与が下がってしまえば、それによって公務員の消費が抑制されてしまうため、
それにより景気が後退する可能性もあるでしょう。
地方公務員はとにかく批判の槍玉にあがりやすく、偏見をもたれやすいようです。
公務員を批判している方の中には、きちんとしたデータを参照せずに印象論だけで語っている方もいます。
地方公務員の給与について考えるなら、冷静に客観的に考えるようにしましょう。
URLリンク(careerpark.jp)

396:名無しさん@3周年
16/11/24 21:48:55.54 ki4PitXz.net
国家公務員は民間労働者より賃金が1.5倍も高い?
理不尽な「公務員バッシング」に反論します
国税庁調査は、租税収入等の税務行政の基本資料を得ることを目的としていますから、
給与所得者のすべて、すなわち労働者1人以上を使用する事業所で勤務するパート・アルバイト等の
非正規雇用を含むすべての給与所得者全員を対象としています。
つまり、この統計の中には「半日勤務」の方や「隔日勤務」の方の給与まで含まれており、
平均年収が低く出るのは必然です。
URLリンク(editor.fem.jp)

397:名無しさん@3周年
16/11/24 21:52:22.23 ki4PitXz.net
滋賀県25才職員自殺で「公務災害」判決 42日連続出勤、残業月平均120時間超の職場実態
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

398:名無しさん@3周年
16/11/24 23:42:16.32 V7DwhqqQ.net
このペースだと100スレ目も夢じゃないな

399:名無しさん@3周年
16/11/25 01:30:21.31 X+dIKmxp.net
ki4PitXz ←死に物狂いのマナポ工作員です(失笑)

400:名無しさん@3周年
16/11/25 08:46:24.53 WUVDzM/I.net
やあ、ぼく公務員。
ぼくのお給料さげると、民間がマネしてお前ら全員の給与もっと下がっちゃうから文句言うなよ~
怖いだろ~
さあ、今日もスリッパに履き替えて居眠りタイムだ!
渋茶がうまいな~

401:名無しさん@3周年
16/11/25 09:03:05.21 WJlhidZU.net
地方公務員の3割は非正規で時給800円。
給与半減で400円。
なり手がいなくなるから、正規を採らざるをえなくなる。
公務員給与半減は正解だろ。

402:名無しさん@3周年
16/11/25 09:22:58.95 WJlhidZU.net
国家公務員の半数は自衛官で、22万人いる。
給与半減でなり手がいなくなるから、自衛隊消滅。
平和憲法完全実施。
公務員給与半減は正解だろ。

403:名無しさん@3周年
16/11/25 09:53:41.27 4mwZ3qhp.net
自衛官がいなくなる、警察官がいなうなる・・・
そういう脅しを自分たちの腐れた無駄な待遇を維持するための道具にするなよ。
必要なところには金は使っていい。いらないのは無駄な公務員の給与。

404:名無しさん@3周年
16/11/25 09:54:53.57 WUVDzM/I.net
公務員の比率が高い国の場合は、
社会主義のように国の形としてそういった仕組みが成り立っているだけであって
日本とは全く違う事情となりますから、
公的なものに強く連動する民間企業は敏感に反応するだけの事です。

405:名無しさん@3周年
16/11/25 09:55:20.10 WUVDzM/I.net
民間の給与は景気に連動するものであって
上がる時には大企業の順から中小企業と上がり、下がる時は公務員の給与が高かろうと下がります。
もし公務員の給与によって民間の給与形態が維持されているというのなら
経済政策の柱にそれを置けばいいでしょう。
そんな話はどこにもありません。

406:名無しさん@3周年
16/11/25 09:55:42.36 WUVDzM/I.net
仮に公務員の給与を上げて、労働の成果等を無視する形で
働かなくても良い人間にも金を与えつつ、国を維持する仕組みを作りたいのなら、
公務員の給与だけを上げるのでは無く、民間にも税金を配り解決を図れば良いでしょう。
世に言う「ベーシックインカム」に近い発想です。
スイスでは実際、国民投票と言う方法で国民に選択の機会が与えられました。

407:名無しさん@3周年
16/11/25 10:05:19.54 4mwZ3qhp.net
公務員はリストラや業務の効率化どころか、性犯罪や飲酒運転、横領を行った人間のクズさえ同族なら擁護する自己保身の腐った集団。
(実例として何人もの飲酒運転逮捕者を出し続け挙句に横領職員まで出したというのに、それら職員をクビにしない「石巻市役所」、←どこの反社会勢力なのか?
生徒に性的嫌がらせをしても許され、数年後には部下の女性「二人」にもセクハラをしても許される市教委の職員・・挙げればキリがない)
絶望的に非常識なモラルの集団。それが公務員。
民間は年収800万だろうが1000万だろうが業績や評価に応じてリストラも降格もあります。
ところが公務員は狂気じみた身分保障で収入の変動がないどころか自動的に上がっていきます。
その不当な生涯賃金は恐ろしいほどの額になり、国を傾かせています。
無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム。 この世の寄生虫。公務員。

408:名無しさん@3周年
16/11/25 10:44:56.87 WJlhidZU.net
>>403
>必要なところには金は使っていい。
それなら、何の文句もないですよ。
誰かさんはそうは言ってませんがね。

409:名無しさん@3周年
16/11/25 11:02:53.69 TeIpp++S.net
無理に公共工事とかなんかある一定の会社に金儲けさせるとこに問題あるんじゃないか?
オリンピック工事の損害賠償金100億?そんな大金仕事してないのにやるなよ

410:名無しさん@3周年
16/11/25 11:29:09.35 WUVDzM/I.net
それもセットだね。

411:名無しさん@3周年
16/11/25 11:54:05.13 WJlhidZU.net
>>407
公務員と言ってもね、検事、裁判官、医師からゴミ収集員、東大卒の
キャリアから高卒の平、自衛官、警察官、消防士にただの事務職員まで。
種々雑多の人間の集団ですよ。
日本人の10万人に1人が犯罪者なら、公務員の10万人に1人が犯罪者で
あってもおかしくないのでは。
アメリカで日本人の誰かが犯罪を犯したら、日本人全員が悪者にされま
すか。
公務員の犯罪者を非難することと公務員を非難すことは同じですか。
公務員をかばうことと公務員の犯罪者をかばうこともお同じですか。

412:名無しさん@3周年
16/11/25 12:21:13.74 4mwZ3qhp.net
優秀な公務員や激務な公務員はお疲れ様です。
でもそういった大変な公務員アピールを隠れ蓑にして楽に生きてる公務員は許さないよ。
基本的に公務員制度は甘い汁を吸って生きていられるような仕組みなんだし。
大変な公務員も、結局楽しているやつらのしわ寄せになってるだけでしょ?
なんのテコ入れもしていない「強固な身分保証」や「非効率な組織構造」には触れずに
非難の話が上がるたびに「一生懸命なのもいるんだぁ」とか。政治家もどきも良くコメントするけど。
自分たちの不都合に同調せず、反論に対しては饒舌に勢いづくw

413:名無しさん@3周年
16/11/25 12:26:12.85 4mwZ3qhp.net
俗な掲示板の非難でご不満の方もいらっしゃるようだから
これからは「維新八策」やその他の政党で指摘されている内容をコピしまくるのもいいかもな

政党を支持するのとは関係なしに、どの政党からも問題視されている事を集めて方向性を固める。

414:名無しさん@3周年
16/11/25 13:57:47.78 WJlhidZU.net
>>407
>無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム
もういい加減にわかってあげなさいよ。
普通の公務員は能力で左右されるような仕事はしていない、というよりさせてもらえません。
能力や才覚がものを言う仕事は、遙か上のエリートのすることです。
普通の公務員の場合、勤務で差がつくのは休んだ日数ぐらいです。
だから「休まず、働かず」と悪口を言われるのです。
仕事で差がつかないとしたら、差がつくのは年齢だけです。
だから年齢で昇進させるしかないのですよ。

415:名無しさん@3周年
16/11/25 14:54:26.86 MOrrHSaOk
朝鮮進駐軍
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権
URLリンク(www.youtube.com)
在日生活保護 不正受給
URLリンク(www.youtube.com)
在日犯罪者
URLリンク(www.youtube.com)
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日枠
URLリンク(www.youtube.com)
在日
URLリンク(www.youtube.com)
韓国
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@3周年
16/11/25 14:39:54.75 WUVDzM/I.net
仮にそうだとして、与えられた仕事を100パーセントとした場合。
100の仕事に対して、20しかやらなくても
お咎めはありませんけどね。
それが積もり積もって、
原発事故避難のイジメを例にとるなら
放置どころか、もみ消しまがい

417:名無しさん@3周年
16/11/25 14:44:06.90 WUVDzM/I.net
のとこまで至らせるんじゃないのでしょうか?
何も問題はないですか?
それによって犠牲になっている人、損失はないんですか?
偏った制度に対しては大きく問題視されるのもありでしょう。

418:名無しさん@3周年
16/11/25 14:57:35.84 WUVDzM/I.net
>普通の公務員は能力で左右されるような仕事はしていない、というよりさせてもらえません。
同じ経験値で
60分でできる仕事を、20分でこなす人も入れば
100分かけて終わらせる人もいる。
能力で左右されてますよね。
生徒を指導するにあたり、言葉で解決できる教師も入れば、
大勢の前で平手打ちで解決する教師=公務員もいる。
後者は能力通り越して犯罪ですよね。
民間でその立場なら、良くて降格ですよ?
国の中の、最大の組織がそれですよ?

419:名無しさん@3周年
16/11/25 16:01:29.42 WJlhidZU.net
>60分でできる仕事を、20分でこなす
と、あとの40分「遊んでいる」と言われるんだよね。
100分であろうと20分であろうと終わらせればそれでいい仕事。
>民間でその立場なら、良くて降格ですよ?
今は処分があるんじゃないのかね。

420:それじゃ責任とれんよな
16/11/25 16:11:00.37 7DUAkilX.net
>60分でできる仕事を、20分でこなす
と、あとの40分「遊んでいる」と言われるんだよね。
100分であろうと20分であろうと終わらせればそれでいい仕事。
・・つまりそれを命じた上司が悪い。
あんたら下っ端コームインには責任ねーんだね。
それじゃここで民間の失業者から文句いわれる筋はねーよね。

421:名無しさん@3周年
16/11/25 20:22:33.74 UzNxOy/J.net
>日本人の10万人に1人が犯罪者なら、公務員の10万人に1人が犯罪者で
>あってもおかしくないのでは。
ダメです。公務員は犯罪を犯してはならない。犯罪を犯した公務員は
即刻懲戒免職で刑務所行きが正しい処罰でしょう。
公務員に都合の良い『民間準拠』を振り回すのは止めましょうね♪

422:名無しさん@3周年
16/11/25 20:23:12.57 UzNxOy/J.net
★明るい日本の未来を実現するために★
血税を収入とする公務員及び公務員もどきの報酬を半減するとどうなるだろう?
とある公務員擁護派によるとその効果は40兆円ほどあるそうだ!!!
使い出がありますなあ~
・プラン1
赤字国債の発行額と妙に符合しますなあ。。。
来期は35兆円の発行額だそうですから5兆円の純財源発生となります。
・プラン2
プラン1では面白味も何もないので、もう少し考えてみましょうかね。
まずは消費税の廃止でしょうね。8%で約20兆円です。
案の定消費が冷え込んでますから、廃止となれば消費欲は一気に高まります。
さて残りの20兆円で何をするか?
日本の完全失業者数は400万人以下ですな。これを全て国の臨時職員として
雇うってのはどうでしょう?つまり『完全雇用政策』の実現です。
失業者がいない世界って素晴らしいと思いませんか?
善良なる国民は『公務員給与半減』で何ができるか、理解してくれたことと思う。
どうです?日本の明るい未来が見えてきませんか?
たかが数%の報酬を半減するだけで実現できる未来なのです。
日本は世界有数の経済大国であり、その国民が享受できる幸せへの
“阻害要因”は一刻も早く改善すべきと考えます。

423:名無しさん@3周年
16/11/25 20:24:44.29 UzNxOy/J.net
★公務員を有効に活用しよう★
善良なる国民の血税と子供たちへの強制借金を湯水のごとく貪る公務員(もどき)
これらをもっと有効に活用することが国力増強の一つの手段となる事に異論はあるまい。
1.福島第一原子力発電所廃炉作業への従事
不気味なほど報道されなくなったフクイチの状況はどうなのか?
積極的に関与するとした政府の言葉も虚しく響く。。。
危機的状況はさらに悪化しているとの情報もあるが真相は??
東電は未だに作業員を外注任せにしたままで作業員の絶対確保量は綱渡り状態。
一刻も早く“優秀な組織力を誇る”公務員軍団の投入を実現すべきだ。

2.公務員に『準自衛官』を銘じ、不測の事態に備えるべきだ。
アジアにおける中国の軍拡路線。世界各地で頻発するテロの恐怖。
“有事”はいつ起きても不思議ではない。その時になって徴兵制を
論じても手遅れである。350万人~500万人いると言われる(本当は何人??)
公務員(もどき)を徴兵制に先駆けて投入することでその有事に即応できる体制を築く。
何事も先手を打つことが重要。結果的に取り越し苦労であったなら幸いだ。
だが2度と『想定外』などという逃げ口上は聞きたくないもんだ。

424:名無しさん@3周年
16/11/25 21:24:44.07 IaGSnMNx.net
限界超える地方公務員の給与削減がもたらしたもの 夕張市長 鈴木直道

「公務員の給与を削減し資金を作る」というのは、その場はしのげても根本的な解決にはなりません。
それどころか、ゆきすぎた給与削減は人材の流出をまねき、行政サービスの低下につながります。
その最も厳しい例が夕張かもしれません。
市の職員は、市民の皆さんにとって大切な財産です。
市民生活の基盤になる行政サービスの多くを担うのは、市の職員なのです。
URLリンク(style.nikkei.com)

425:名無しさん@3周年
16/11/25 21:25:13.48 IaGSnMNx.net
財政赤字に対する公務員人件費の割合は、日本は3%しかありません。
そもそも日本の財政赤字の原因は、公務員人件費ではありません。
もしOECD23カ国の中で最も少ない公務員人件費が財政赤字の原因ならば、
日本より公務員人件費が多いOECD22カ国は日本以上の財政赤字になっていなければ理屈に合いません。
財政赤字の原因ではない公務員人件費を削減しても、財政赤字は解消されません。
公務員人件費の削減は、財政赤字解消に向かうどころか、病気の原因でもないところにメスを入れるようなもので、
日本経済の体力を一層削ぐだけです。
URLリンク(ameblo.jp)

426:名無しさん@3周年
16/11/25 21:26:01.29 IaGSnMNx.net
財政赤字に対する公務員人件費の割合は、日本は3%しかありません。
そもそも日本の財政赤字の原因は、公務員人件費ではありません。
もしOECD23カ国の中で最も少ない公務員人件費が財政赤字の原因ならば、
日本より公務員人件費が多いOECD22カ国は日本以上の財政赤字になっていなければ理屈に合いません。
財政赤字の原因ではない公務員人件費を削減しても、財政赤字は解消されません。
公務員人件費の削減は、財政赤字解消に向かうどころか、病気の原因でもないところにメスを入れるようなもので、
日本経済の体力を一層削ぐだけです。
URLリンク(ameblo.jp)

427:名無しさん@3周年
16/11/25 21:26:31.39 IaGSnMNx.net
公務員の給与引き上げは正しい。 - 後藤和也(産業カウンセラー/キャリアコンサルタント)

筆者はかつて人事院勧告の実施に関する業務に従事した経験があるが、特に地方において、
国家公務員給与に準拠した給与制度を運用している企業・団体は多い。
例えば医療法人(病院)や学校法人などだ。その地域経済をリードする企業等も、
人事院勧告の影響は少なくないのだ。
仮に先のバッシングのとおり無尽蔵に公務員給与を引き下げた場合、
負のスパイラルが起き、地域経済が停滞してしまうことも起こり得る。
それはブーメランのように、非難をしている人の生活を直撃することになる。
URLリンク(blogos.com)

428:名無しさん@3周年
16/11/25 21:26:58.55 IaGSnMNx.net
公務員の給与カットに「ザマアミロ」というと しっぺ返し来る

経済評論家・奥村宏氏がこう指摘する。
「企業はいま、とにかく人件費削減を進めたい。
日本経団連が2007年にホワイトカラーの残業代をゼロにできる制度の導入を働きかけたように、
人件費削減を狙ってきた。今回の公務員の賃下げは、経営者が組合や社員に震災後の業績悪化を
補うための賃金カットを求める口実になる」

URLリンク(www.excite.co.jp)

429:名無しさん@3周年
16/11/25 21:27:34.51 IaGSnMNx.net
民間の企業の中には公務員の給与を参考にして、給与を決定しているところが多いです。
そのため、実際に公務員の給与が削減されてしまうと、それによって民間の給与も下がってしまう可能性はあります。
また、地方公務員の給与が下がってしまえば、それによって公務員の消費が抑制されてしまうため、
それにより景気が後退する可能性もあるでしょう。
地方公務員はとにかく批判の槍玉にあがりやすく、偏見をもたれやすいようです。
公務員を批判している方の中には、きちんとしたデータを参照せずに印象論だけで語っている方もいます。
地方公務員の給与について考えるなら、冷静に客観的に考えるようにしましょう。
URLリンク(careerpark.jp)

430:名無しさん@3周年
16/11/25 21:36:07.44 4mwZ3qhp.net
>>424
夕張市は職員の給与4割減やってるんだよね。
つまり、財政厳しくなりゃ公務員の給料も実際には減らせるという「実績と好例」ができてるっいう事だよね。
これは他の公務員たちにも転用可能な素晴らしいサンプルとしてこの情報は留めておける。
で、行政贔屓の市長様が仰る「行政サービスの低下」とやらだけど、こいつの主張は感傷的でほころびのある内容。
まぁ、この前の横領職員を独断で罪に問わなかった白子町長と同じで、役所関係や連んでる議員を懐柔しないと保身が維持できない、よく居るクズ政治家タイプって事。
銀行だって小売りのチェーン店だって、
民間じゃ人が足りなきゃ全国から異動や応援出張なんて当たり前の話。
地方の役所なんて暇の巣窟なんだから、
これからはネットワーク作って不足した所に異動できる仕組みを作れ。
民間じゃ雇用の流動化や、新たな働き方の模索を必死にやってるというのに、
有給休暇や給与レベルとかは民間の手本だとか言うくせに、こういうのはやらないのな

431:名無しさん@3周年
16/11/25 21:37:38.46 4mwZ3qhp.net
夕張市長の主張を抜粋
「サービスを維持するため、夕張市は多くの自治体から
派遣職員という形で20名前後の職員の方から力を借りてなんとか運営しています。
それでも、永遠に派遣職員に頼り続けるわけにはいきません。
継続的に行政を運営するため、将来的には、
夕張のことを誰よりも深く愛し、考え、行動する地元の職員が主体になれる行政執行体制を作りたい。」
まず、破綻寸前で運営する手段として、結果的にこうなったという認識が薄く、
財源は結局国に甘えると言う算段が見え見え。
派遣だろうがなんだろが、サービス維持出来ている訳だから、現状からいかに回復して職員に向けるかを語るのが筋。つーか、人が辞めていく事を問題視してるんだから、柔軟な手腕でその派遣を継続的に職員化したらいいだろと。それで維持できんだろと。
そして「夕張市を誰よりも愛し~」とか低能議員がよく使う浪花節なんかはいらない訳だし。このへんの下りが胡散臭さを引き立てるんだけどね。

432:名無しさん@3周年
16/11/25 21:43:05.71 IaGSnMNx.net
限界超える地方公務員の給与削減がもたらしたもの 夕張市長 鈴木直道

「公務員の給与を削減し資金を作る」というのは、その場はしのげても根本的な解決にはなりません。
それどころか、ゆきすぎた給与削減は人材の流出をまねき、行政サービスの低下につながります。
その最も厳しい例が夕張かもしれません。
市の職員は、市民の皆さんにとって大切な財産です。
市民生活の基盤になる行政サービスの多くを担うのは、市の職員なのです。
URLリンク(style.nikkei.com)

433:名無しさん@3周年
16/11/25 21:43:48.87 4mwZ3qhp.net
>>425>>426
うんうん。何回もレスして必死なのは解ったからさっさと公務員をリストラできる環境を作れ。
怠慢無能を放置して国費をドブに捨ててる今の仕組みと世界比較屋比率とは何の関係も無いから。
国費の無駄や既得権益や怠慢無能を放置してるのは明らかに国のマイナスだから。
無駄を無くせば財政赤字には確実に有効です。

434:名無しさん@3周年
16/11/25 21:44:18.38 IaGSnMNx.net
「行政改革」の現実・疲弊する地方の現場報告
最近、行政改革が行き過ぎではないかと感じています。
20年前は私の職場には、200人くらいの職員がいました。
それが今では、50人以上削減されています。
人員が少なすぎて、何か災害があると行政機能が麻痺するほど深刻な疲弊をしています。
URLリンク(www.gosen-dojo.com)

435:名無しさん@3周年
16/11/25 21:46:11.78 xeiQOeJH.net
政府機関のソースは使わず
公務員の犬どものソースを並べ立てるのはなぜなんだろう

436:名無しさん@3周年
16/11/25 21:46:59.28 4mwZ3qhp.net
>>427>>428
民間の給与は景気に連動するものであって
上がる時には大企業の順から中小企業と上がり、下がる時は公務員の給与が高かろうと下がります。
もし公務員の給与によって民間の給与形態が維持されているというのなら
経済政策の柱にそれを置けばいいでしょう。
そんな話はどこにもありません。
仮に公務員の給与を上げて、労働の成果等を無視する形で
働かなくても良い人間にも金を与えつつ、国を維持する仕組みを作りたいのなら、
公務員の給与だけを上げるのでは無く、民間にも税金を配り解決を図れば良いでしょう。
世に言う「ベーシックインカム」に近い発想です。
スイスでは実際、国民投票と言う方法で国民に選択の機会が与えられました。

437:名無しさん@3周年
16/11/25 21:49:05.37 6FYSjke8.net
何らの根拠もない言い張り・醜い言い逃れ記事に
6年も前の民主党が出来なかった公務員給与削減記事(失笑)
あたかも自分が正論を言ってるかのごとく演出し 捻じ曲げたリンクへの意見
公務員自殺なんて役所が労働基準法を無視して冷遇したって内容じゃありませんか!
脱法したのは監督も出来ない国や役所が悪いんじゃありませんかね?
確信犯でデタラメ並べ立てる売奴 世の中あざむく雇われナマポ工作員を排除しましょう!

438:名無しさん@3周年
16/11/25 21:56:14.56 4mwZ3qhp.net
>>429←はい。また嘘でした。
国税庁の民間給与実態統計調査によると、民間企業の給与水準は3年前には
前年を1万円(0.2%)下回った。2年連続で減少し、1989年の水準まで低下した。
いわゆるサラリーマンの平均年収は467万6000円。人事院によると、
民間給与と比較できる国家公務員・行政職俸給表(一)の職員の平均年収は、
減額後でも616万円だった。
さらに地方公務員の平均年収は728万
独立行政法人は732万
地方に至っては、総務省も「公務員の給与は高額で改善必要」と認めてます。(抜粋)↓
「地方公務員の給与については、給与制度・運用等に問題が残されています。今後とも適正化に向けての一層の努力が求められています。」
「公務員の人件費に無駄がある」と断言しています。明らかな事実です。 国も認める無駄は放置して「民間準拠」という嘘はやめようか? 
お前ら地方公務員の年収数百万下げたってまだ民間低いから。

439:名無しさん@3周年
16/11/25 21:58:31.59 4mwZ3qhp.net
ちなみに行政サービスの低下は地方の弱体化と低所得者層の貧困化を加速すってのも嘘です。
はい嘘です。行政サービスによる経済効果への貢献度なんて微々たるものです。
そんなことするなら、公務員給与の無駄分を減税やインフラに回した方がよほど効果的です。
景気が上がれば人手不足になる。それに少子化も加わり、企業は賃上げをしないと人は集まらなくなる。 現にサービス業や飲食には影響が出始めて、勤務形態や給与を見直す所も出ている訳で。
「公務員の給料下げたらみんなも真似しちゃうから景気下がるよ~」とか子供だましの恐怖宣伝なんて通用しません。
だいたいそんな事が景気に影響するファクターの主軸になるわけもありません。

440:名無しさん@3周年
16/11/25 22:05:24.53 4mwZ3qhp.net
>>434 (他の同様、すべて過去レスで論破されてるから引用して潰しますw)
>20年前は私の職場には、200人くらいの職員がいました。それが今では、50人以上削減されています。
この文章には嘘が散りばめられています。まず「削減」といういかにもリストラのような表現ですがこれは嘘です
「新規を増員せず既存の人員を残した結果」でしかありません。残りの50人の年功序列を廃止してその金額を増員に充てれば解決です。
これは全ての公務員削減の解決に繋がります。
>いったん既得権を得た公務員どもは厚遇を維持して、その分人を増やしていないだけの事。
>全体の機能を犠牲にして自己保身を優先させてるだけ。
>今いる怠慢無能公務員の給料は半分にして人増やせよ。評価性を導入すればいい。
このスレの中から引用しましたが、まさにこの理屈です。
公務員の自己正当化なんてここにある過去のレスで大概論破できます。
>国家公務員の平均有給取得日数 13.0日
>民間企業の平均有給取得日数 8.7日 (平成22年~26年)
>平成26年度の公務員の休日日数 123日
>従業員数1000人以上の大企業 平均118.5日
>従業員300人以下の中小企業 平均108.0日
これが全てです。>>191 が一部の事象を全体である如く見せかけても
公務員は多くの休みを取れているほど「余裕」がある組織です。
>マイノリティを引き合いに出す以外に反論できないんだよね。公務員の屁理屈ってさ
という事です。

441:名無しさん@3周年
16/11/25 22:07:24.69 4mwZ3qhp.net
以上
公務員の自己正当化なんてここにある過去のレスで大概論破できます。
みなさんもサンプルとして是非ご活用ください。

442:名無しさん@3周年
16/11/25 22:12:16.37 V1oYtyWz.net
これが全てです。>>191 が一部の事象を全体である如く見せかけても
191じゃなくて192な。

443:名無しさん@3周年
16/11/25 22:19:52.02 4mwZ3qhp.net
公務員の自己正当化のパターンなんてだいたい決まってるから
切り返しのパターン作ってフローチャート式に潰せばいいだけ。
こいつらのへりくつなんてつきつめていけば被害者(国民)には絶対に勝てない「泥棒の理屈」なんだから
このフローチャートが完成すれば、このチャートも含めて、あとは公務員の不当性をスラング化して国民に浸透していけばいい話。
今、高齢者の事故が問題視されてるよね。あれって見直しの風潮になりつつあるけど
「能力があっても18歳までは年齢制限あるのに、なぜ上限はないか」というフレーズが飛び交ってるんだよね
批判を集約して方向性を定めたフレーズになったなと思ったけど、これって
出始め事件を報道した時の有名人の一言だったんだよね。最初聞いたのはミヤネ屋で、宮根が引用してた。

444:名無しさん@3周年
16/11/25 22:22:35.72 V1oYtyWz.net
横浜市の原発イジメの件は今朝もワイドショーで大きく取り上げていた。
あれこそ「機能しない行政により起きた悲劇である。子供にとっては惨劇だ。
そして「機能しない行政に対しマトモな罰則が無い」が故に
教育委員会や学校も、条例法律を無視して、
それどころか事件のもみ消しのような事まで行なった。
「公務員の強固な身分保障」による弊害は社会のいたる所で起きている」

445:名無しさん@3周年
16/11/25 22:23:04.82 V1oYtyWz.net
ワタミの過労死遺族がブラック企業に対抗する基金を作ったね。
訴訟費用を肩代わりしたり相談に応じたりという内容だったけど、ブラックに対抗する組織ができたというだけでも大きいだろう。
さまざまな事例や情報が集まり注目される頻度も上がる。
この組織は対ブラック企業のものだが
不実な公務員の現状を世に晒し怒りの風潮を育てるのにもこの手法は有効だろう。

446:名無しさん@3周年
16/11/25 22:23:26.36 V1oYtyWz.net
例えば「いじめに立ち向かい応援する会(基金)」のようなものを力のある有志が作ったと仮定する。あるいは弁護士と組んでもいい。
横浜原発イジメの時は、行政にもみ消しを図られた両親が弁護士を立てた事でマスコミも含めやっとこ動き出した。
声を上げられない多くのイジメ被害者にも同様に、訴訟や弁護士のサポートを行う独自の組織を作る。
被害者を助ける役割も果たすが、この組織のは「行政の腐敗を世に晒す」というカラーも色濃く持たせる。
仮に事件があった場合、犯罪として明確化させる事に協力すると同時にネット等で常にやり取りを公開していく。

447:名無しさん@3周年
16/11/25 22:23:59.10 V1oYtyWz.net
いく。
特に、「いかに行政(市教委や学校)の対応が酷かったか」の部分に焦点を当て
教師の言動から市教委の電話対応に至るまで
刻名にアップして行く。
これにより教育現場という入り口から、制度も含めた公務員の腐敗体質が国民に伝わって行くようになる。
常に人々はそれに注目し、怒りのマグマは圧を高めるだろう。
役人の腐敗を身近なものから感じさせていく。
「いかに機能せず、いかに弊害があり、なぜそうなっているのか、今の仕組みはどれたけ腐っているか
叩き潰すにはどうしたらいいか」を浸透させていく手段としては非常に有効だろう。

448:名無しさん@3周年
16/11/25 22:33:33.32 AGAyrh8F.net
ニート滅亡しろ
URLリンク(youtu.be)

449:名無しさん@3周年
16/11/25 23:21:40.86 4E0RE0j1.net
ニートが唯一就労できる仕事が公務員。
スレリンク(koumu板)

450:名無しさん@3周年
16/11/25 23:24:10.20 IaGSnMNx.net
嫉妬や嫉みという負のエネルギーが経済を衰弱させる
経済、特に、マクロ経済は、様々な経済主体による複雑な相互連関の上に成り立っている。
他人の給与を批判し、その足を引っ張ろうとする行為は、マクロ経済を構成する連関のピースを破壊する行為に等しい。
そうした自分勝手かつ無責任な行為により、連関の環が断ち切られ、そのパイプも細くなり、それが経済の停滞や衰退を招くのだ。
URLリンク(mogura101.cocolog-nifty.com)

451:名無しさん@3周年
16/11/25 23:25:19.01 IaGSnMNx.net
他人の給与に対する妬みを募らせるのは、気付かぬうちに自分の皿に毒を盛るのと同じことだ。
公務員の給与を下げて事態が改善するくらいなら、とっくの昔に景気が回復しているはずだ。
一部の国民の給与を引き下げて経済が良くなった国なんて聞いたことがない。
下らぬ嫉妬心に費やす情熱を、より生産的な行為に回すべきだろう。
何よりも、国民自身が目を覚まして自らの不勉強と不見識を改め、整合性のある思考を取り戻せぬ限り、現状が好転することはあるまい。
URLリンク(mogura101.cocolog-nifty.com)

452:癌科医鹿兵衛◇
16/11/25 23:25:28.52 8LgNI/1p.net
公務員の給与を半原子炉と叫ぶ貧乏人のドアホ。
これだけ出しても馬鹿しか集まらないだろ、給与1.5倍にしろ。
職員半減にしろ。

453:名無しさん@3周年
16/11/25 23:33:09.80 9Qrenwwk.net
関根まり「でもこれ(公務員から独立行政職員に変更)は何かいいことがあるんですか?」
池上彰「つまりこうやって国の仕事から切り離して独立させましょうと。少なくとも国家公務員の数は減りますよね」
関根まり「…あ~」
土田晃之「でもこれのお金は国から出てるんじゃないんですか。お札作ったりとかは。」
池上彰「その通りです。」
土田晃之「そうですよね」
池上彰「はい。」

454:名無しさん@3周年
16/11/26 01:51:44.35 4T4JXim2.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)

455:名無しさん@3周年
16/11/26 07:14:19.51 mLWEjaJs.net
【ネトウヨ】百田尚樹が強姦した千葉大学医学部生を在日認定ならぬ在日推定
スレリンク(poverty板)
ネ卜ウヨ「関東大震災時の朝鮮人虐殺は終戦後の朝鮮人暴動が原因」
スレリンク(poverty板)
【在日は日本の宝】やしきたかじん遺産の一部2億円を大阪市に寄付【百田尚樹とネトウヨは見習え】
スレリンク(poverty板)

456:名無しさん@3周年
16/11/26 07:33:55.59 71gfn+u0.net
レッテル貼り
論破された能無しが必ず最後に行き着く現実逃避と精神勝利
公務員に残された最後の心の支え

457:名無しさん@3周年
16/11/26 08:28:35.54 vQh2q4So.net
【レッテル貼りの症状は精神疾患を疑うべきです】
~自己愛性人格障害の特徴~
自分の非を認めない・謝れない
・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人
・触れてほしくない話題になったり、自分が望まない流れになると話を逸らす
他責的・他罰的
・自分に不利な状況になると逃げ出したり人のせいにしたりする。
・自分が苛立っているのはすべて相手に問題があると思い込む。
・不利なことを言われると逆に自分が被害者であるような話を持ち出し論点がずれる
言い訳する
・不可解な言い訳
・自分が失敗したことがあれば、くどくどと正当性を主張する傾向があります。
被害妄想
・嫉妬されていると思い込む
・自分の才能や能力に他者が妬んだせいで挫折したというような妄想を抱きやすい

458:名無しさん@3周年
16/11/26 09:01:53.86 MbpbGhee.net
>100の仕事に対して、20しかやらなくてもお咎めはありませんけどね。
見てきたような嘘つくな。

459:名無しさん@3周年
16/11/26 09:04:57.05 MbpbGhee.net
>60分でできる仕事を、20分でこなす人も入れば100分かけて終わらせる人もいる
役所にそんな仕事はない
見てきたような嘘をつくな

460:名無しさん@3周年
16/11/26 09:14:05.37 MbpbGhee.net
>ダメです。公務員は犯罪を犯してはならない。
失礼なことを言うな
民間人は犯罪を犯してもいいのか
民間人に対して失礼だろう
特別に公務員に要求されること=国民全体の奉仕者たれ だけ

461:名無しさん@3周年
16/11/26 09:42:36.79 71gfn+u0.net
力強い助っ人参上w

462:名無しさん@3周年
16/11/26 10:45:36.68 vQh2q4So.net
定説を顧みず「嘘をつくな」
文脈を顧みず「嘘をつくな」
都合の良くない現実を顧みず「嘘をつくな」
支離滅裂な単語を並べて「失礼な事を言うな」
強引に「嘘をつくな」と嘘をつく事。それは「虚勢」でしょう。
他人の犯罪を引き合いにだして自らの犯罪を肯定し主張する事を、正常な人間なら「恥」と感じるでしょう。
早めの通院をお勧めします。

463:名無しさん@3周年
16/11/26 14:41:22.49 Z9zvHLwh.net
公務員の給料が高いとよく言われます。
サラリーマンの平均年収400万円に対し、 公務員の平均年収は600~700万円であり、
これだけ見れば確かに「公務員の給料は民間よりも高い」と言えそうです。
しかし、これは比較対象が間違っています。
「サラリーマンの平均年収400万円」は「給料をもらっているすべての人の平均年収400万円」の誤りです。
総合職、一般職、現業職すべてが含まれているだけでなく、パートやアルバイト、派遣社員まで含まれているのです。
マスコミはパートやアルバイトも含めた平均年収を「サラリーマンの平均年収」と呼称し、
いかにも「サラリーマンは生活苦で公務員は優雅に高年収」であるかのように、 ミスリードを誘っているのです。
URLリンク(www.myskc.net)

464:名無しさん@3周年
16/11/26 14:42:34.21 Z9zvHLwh.net
公務員の給料が高いとよく言われます。
サラリーマンの平均年収400万円に対し、 公務員の平均年収は600~700万円であり、
これだけ見れば確かに「公務員の給料は民間よりも高い」と言えそうです。
しかし、これは比較対象が間違っています。
「サラリーマンの平均年収400万円」は「給料をもらっているすべての人の平均年収400万円」の誤りです。
総合職、一般職、現業職すべてが含まれているだけでなく、パートやアルバイト、派遣社員まで含まれているのです。
マスコミはパートやアルバイトも含めた平均年収を「サラリーマンの平均年収」と呼称し、
いかにも「サラリーマンは生活苦で公務員は優雅に高年収」であるかのように、 ミスリードを誘っているのです。
URLリンク(www.myskc.net)

465:名無しさん@3周年
16/11/26 14:42:57.76 Z9zvHLwh.net
公務員の給与引き上げは正しい。 - 後藤和也(産業カウンセラー/キャリアコンサルタント)
筆者はかつて人事院勧告の実施に関する業務に従事した経験があるが、特に地方において、
国家公務員給与に準拠した給与制度を運用している企業・団体は多い。
例えば医療法人(病院)や学校法人などだ。その地域経済をリードする企業等も、
人事院勧告の影響は少なくないのだ。
仮に先のバッシングのとおり無尽蔵に公務員給与を引き下げた場合、
負のスパイラルが起き、地域経済が停滞してしまうことも起こり得る。
それはブーメランのように、非難をしている人の生活を直撃することになる。
URLリンク(blogos.com)

466:名無しさん@3周年
16/11/26 14:43:33.40 Z9zvHLwh.net
ヨーロッパでは、公務員の労働条件切り下げ反対運動に民間企業の労働者も連帯することがよくある。
公務員の雇用条件の悪化は、労働者の雇用条件悪化につながることをよく理解している。
だからヨーロッパでは日本のように派遣・パートの一般化のような雇用条件の悪化が広がらず、一定の水準で維持されている。
日本では、好況だと公務員を見下し、不況になると公務員を妬んで引きずり落とそうとする。
それが現在の労働者の惨憺たる状況を加速させているのたが、その傾向は拍車がかかるばかりだ。
為政者や財界の「労働者同士に脚を引っ張り合わさせる」という戦略にまんまとはまっている。
それが日本を世界有数の高貧困率国にしているのだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

467:名無しさん@3周年
16/11/26 14:44:06.05 Z9zvHLwh.net
国家公務員は民間労働者より賃金が1.5倍も高い?
理不尽な「公務員バッシング」に反論します
国税庁調査は、租税収入等の税務行政の基本資料を得ることを目的としていますから、
給与所得者のすべて、すなわち労働者1人以上を使用する事業所で勤務するパート・アルバイト等の
非正規雇用を含むすべての給与所得者全員を対象としています。
つまり、この統計の中には「半日勤務」の方や「隔日勤務」の方の給与まで含まれており、
平均年収が低く出るのは必然です。
URLリンク(editor.fem.jp)

468:名無しさん@3周年
16/11/26 14:44:37.99 Z9zvHLwh.net
人事院は、官民給与比較に最適な独自の調査として「職種別民間給与実態調査」と「国家公務員給与等実態調査」を実施している。
調査対象は企業規模50人以上で、かつ事業所規模50人以上の民間事業所であり、地域別に、産業、規模等により層化無作為抽出される。
調査対象事業所を事業所規模50人以上とする理由は「これによって、公務と同種・同等の者同士による月例給比較が可能であり、
精緻な実地調査による調査の精確性を維持できる範囲で、民間企業の従業員の給与を広く把握し反映させることができ、
民間企業の常雇従業員の六割強をカバーできるということに基づく」と説明されている。
一方、国家公務員の給与は「国家公務員給与実態調査」を通して把握される。
こちらは人事院が全職員を対象に毎年4月1日における給与実態を調査する。
両調査ともに職種、役職段階、年齢、学歴、勤務地域といった給与決定要素別に細かく給与を調査しており、
官民給与の精密な比較を行うための基礎的統計となっている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

469:名無しさん@3周年
16/11/26 14:45:05.98 Z9zvHLwh.net
公務員の給与を必要以上に下げれば、それが民間の給与を下げさせる圧力になるのです。
例えば、優秀な学生を採用したいと考えている中小企業があったとして、
競合する役所や一流企業の初任給が下がるようなことになれば、その中小企業は
優秀な学生を確保するために給料を上げる必要がなくなってしまうのです。
公務員バッシングが起こり公務員の給与がカットされれば、公務員の志望者は少なくなる。
公務員の志望者が少なくなるということは、民間企業の志望者が増えるということであり‥
そうなれば、民間の企業は、初任給を引き上げなくても優秀な学生を確保できる。
ワーキング・プアの方々が、公務員は優遇され過ぎで怪しからんと怒りたいのは分かりますが‥
結局、そうやって公務員の給与が必要以上に下がるから自分たちの賃金も下がるのです。
URLリンク(blogos.com)

470:名無しさん@3周年
16/11/26 14:45:40.43 Z9zvHLwh.net
嫉妬や嫉みという負のエネルギーが経済を衰弱させる
経済、特に、マクロ経済は、様々な経済主体による複雑な相互連関の上に成り立っている。
他人の給与を批判し、その足を引っ張ろうとする行為は、マクロ経済を構成する連関のピースを破壊する行為に等しい。
そうした自分勝手かつ無責任な行為により、連関の環が断ち切られ、そのパイプも細くなり、それが経済の停滞や衰退を招くのだ。
URLリンク(mogura101.cocolog-nifty.com)

471:名無しさん@3周年
16/11/26 14:46:07.54 Z9zvHLwh.net
他人の給与に対する妬みを募らせるのは、気付かぬうちに自分の皿に毒を盛るのと同じことだ。
公務員の給与を下げて事態が改善するくらいなら、とっくの昔に景気が回復しているはずだ。
一部の国民の給与を引き下げて経済が良くなった国なんて聞いたことがない。
下らぬ嫉妬心に費やす情熱を、より生産的な行為に回すべきだろう。
何よりも、国民自身が目を覚まして自らの不勉強と不見識を改め、整合性のある思考を取り戻せぬ限り、現状が好転することはあるまい。
URLリンク(mogura101.cocolog-nifty.com)

472:名無しさん@3周年
16/11/26 15:49:32.31 vuen5Zju.net
議論では勝てぬと悟りコピペに逃げる公務員

473:名無しさん@3周年
16/11/26 18:45:36.40 vQh2q4So.net
公務員の給料が高いとよく言われます。
サラリーマンの平均年収400万円に対し、 公務員の平均年収は600~700万円であり、
民間の場合、正社員の男性に限れば平均年収は520万円です。
「男性の正社員に限った平均年収」と比較しても公務員の平均年収は高いというのは間違いのない事実です。
さらに地方公務員の平均年収は728万
独立行政法人は732万
地方に至っては、総務省も「公務員の給与は高額で改善必要」と認めてます。(抜粋)↓
「地方公務員の給与については、給与制度・運用等に問題が残されています。今後とも適正化に向けての一層の努力が求められています。」
「公務員の人件費に無駄がある」と断言しています。明らかな事実です。 国も認める無駄は放置して「民間準拠」という嘘はやめようか? 
地方公務員の年収を200万下げてもまだ民間よりも多いという現実があります。

474:名無しさん@3周年
16/11/26 18:46:21.20 vQh2q4So.net
「公務員の給与引き上げは正しい」 と主張する後藤和也氏の幼稚なポジショントーク
自分の都合の良い立場で話を作り上げ、主張することを「ポジショントーク」と言います。
彼の作文は、文章に虚飾を施しつつリアリティを演出してはいるものの
主張している内容は「公務員の給与を下げれば民間がそれを真似て給料を上げ渋る」といったものとなっています。
稚拙な理論での強迫的手法は、自己保身を見透かされるだけの愚策としか伝わらない事を自覚できていないようです。
民間の給与は景気に連動するものであって
上がる時には大企業の順から中小企業と上がり、下がる時は公務員の給与が高かろうと下がります。
もし公務員の給与によって民間の給与形態が維持されているというのなら
経済政策の柱にそれを置けばいいでしょう。そんな話はどこにもありませんね。
国費の無駄や労働の効率化に着手しない公務員の給料を否定せずに、民間の給料も上げる方法があるとするなら
公務員に配るべき「働かなくても手に入る収入(税金)を民間にも分配するというものになるでしょう。
いわゆる「ベーシックインカム」に近い発想です。

475:名無しさん@3周年
16/11/26 18:46:54.38 vQh2q4So.net
妬み僻みという心理的論点へのすり替えは議論に敗北した証
本来向き合うべき議論での不都合な情報や指摘に対し、
憶測やレッテル貼りなど理論とかけ離れた行動に走る人間は
情緒的に問題を抱えている場合が多くあります。俗にいう「現実逃避と精神勝利 」というものです。
こういった行動は、自己愛性人格障害の症例にほぼ当てはまる事が証明されています。

476:名無しさん@3周年
16/11/26 18:47:23.45 vQh2q4So.net
意味のない世界比較を用いた「公務員の自己正当」
心理的論点へのすり替えや、歪曲や拡大解釈を駆使した都合のいいポジショントークなど
公務員の自己正当化の道具によく用いられる「世界比較」。
怠慢無能を放置してもリストラや降格などはほとんど行われることのない「公務員の強固な身分保障」
国費の無駄や既得権益や怠慢無能を放置してるのは明らかに国のマイナスであり、無駄を無くせば財政赤字には確実に有効です。
ちなみに外国での公務員の比率が高い国の場合は、
社会主義のように国の形としてそういった仕組みが成り立っているだけであって
日本とは全く違う事情となりますから、
公的なものに強く連動する民間企業は敏感に反応するだけの事です。

477:名無しさん@3周年
16/11/26 18:48:48.56 vQh2q4So.net
>>434 (すべて過去レスで論破されてるから引用して論破します)
>20年前は私の職場には、200人くらいの職員がいました。それが今では、50人以上削減されています。
この文章には嘘が散りばめられています。まず「削減」といういかにもリストラのような表現ですがこれは嘘です
「新規を増員せず既存の人員を残した結果」でしかありません。残りの50人の年功序列を廃止してその金額を増員に充てれば解決です。
これは全ての公務員削減の解決に繋がります。
>いったん既得権を得た公務員どもは厚遇を維持して、その分人を増やしていないだけの事。
>全体の機能を犠牲にして自己保身を優先させてるだけ。
>今いる怠慢無能公務員の給料は半分にして人増やせよ。評価性を導入すればいい。
このスレの中から引用しましたが、まさにこの理屈です。
公務員の自己正当化なんてここにある過去のレスで大概論破できます。
>国家公務員の平均有給取得日数 13.0日
>民間企業の平均有給取得日数 8.7日 (平成22年~26年)
>平成26年度の公務員の休日日数 123日
>従業員数1000人以上の大企業 平均118.5日
>従業員300人以下の中小企業 平均108.0日
公務員は多くの休みを取れているほど「余裕」がある組織です。
>マイノリティを引き合いに出す以外に反論できないんだよね。公務員の屁理屈ってさ
という事です。

478:黒田馬鹿兵衛◇
16/11/26 18:50:39.85 Q83I7u7j.net
何度もゆううけどよお、おらあ公務員の給与は倍にしてください。
給与が安いから、バカばかり集まります、レベルアップには給料アップ。
公務員数は半減で、十分足ります。公務員が言うのですから間違いなし。

479:名無しさん@3周年
16/11/26 18:54:13.09 vQh2q4So.net
>>443
加工してみました。

480:名無しさん@3周年
16/11/26 18:58:42.58 3slhUrEC.net
公務員はリストラや業務の効率化どころか、性犯罪や飲酒運転、横領を行った人間のクズさえ同族なら擁護する自己保身の腐った集団。
(実例として何人もの飲酒運転逮捕者を出し続け挙句に横領職員まで出したというのに、それら職員をクビにしない「石巻市役所」、←どこの反社会勢力なのか?
生徒に性的嫌がらせをしても許され、数年後には部下の女性「二人」にもセクハラをしても許される市教委の職員・・挙げればキリがない)
絶望的に非常識なモラルの集団。それが公務員。
民間は年収800万だろうが1000万だろうが業績や評価に応じてリストラも降格もあります。
ところが公務員は狂気じみた身分保障で収入の変動がないどころか自動的に上がっていきます。
その不当な生涯賃金は恐ろしいほどの額になり、国を傾かせています。
無能も自動昇格する自動税金ドブ捨てシステム。 この世の寄生虫。公務員。

481:名無しさん@3周年
16/11/26 18:59:14.68 GXVpTTV8.net
日本人虐待をやる
たぶん抑圧家庭育ちの
自治労や日教組とか解散させてほしい

482:名無しさん@3周年
16/11/26 19:54:08.23 UNydbbKF.net
ID:vQh2q4So様
ご苦労様です。屑公務員対策のテンプレに最適ですな。

483:名無しさん@3周年
16/11/27 00:47:14.86 GQm7PIwu.net
学校の先生って必要あるの?
絵の描けない、その知識もない先生なんていてもしょーがないでしょ
中途半端な知識のために、長時間授業してるのって先生の給料のため以外何物でもありません
することもなく、校長室で暇してる校長なんてのも
中身ないのに、一日中顔突き合わせてるからお互いストレスたまる
授業午前中だけにして、図書館とか充実させて午後は好きな勉強とかをさせる
先生は教科毎に教室にいて、質問のある子は自由に質問にゆく
そうすりゃ、子供は自分の好きなのが何か、どこが理解できてどこが理解できていないのかわかるし、その理解できないところだけを
教えてあげるのが本来の先生ではないの?
よく先生は対応する時間がない、というけど、時間がないではなくて、無駄で一方的な垂れ流し授業ばっか一日中やってるからでしょ
半日でいいよ、授業なんか
そうすりゃ子供もどんな質問ぶつけてくるかわからないから、先生も勉強するようになるんじゃないの?
当然、給料も半分でいいよ

484:名無しさん@3周年
16/11/27 01:05:07.71 GQm7PIwu.net
学校は変わらない
なぜなら学校を出て学校に戻る、学校で一生を終わるわけだから
学校以外を知らない人達により占領されている
免許取得後、受験の要件として最低3年以上のボランティアを義務付ける
世間を知らないまま、より知っていた方がよいのは当たり前
先生が相手するのはその世間なのだから
教師に体罰が多いのも教育界のそういう閉鎖的な積み重なった習慣の賜物
わずか22のボンボンが学校以外知らないわけだから、昔からあったでしょ、にしかならない
学校に行ってる時間で無駄 人生の浪費

485:名無しさん@3周年
16/11/27 02:55:56.66 0VLDj7/T.net
>免許取得後、受験の要件として最低3年以上のボランティアを義務付ける
世間を知らないまま、より知っていた方がよいのは当たり前
>教師に体罰が多いのも教育界のそういう閉鎖的な積み重なった習慣の賜物
わずか22のボンボンが学校以外知らないわけだから、昔からあったでしょ、にしかならない

同意。既得権益の成せる弊害。歪んだ連中に鉄槌をぶち込む拳を上げてくれてありがとな。この拳の連打は重要。
こういう身近な声は連鎖しやすい。だって近くにいるキチガイに怒る国民=親御さんや本人)なんて山ほどいるんだから。 
まぁ役所のクズどもなんてデフォだけどな。

既得権益でいうと医者もそうだけどな。まぁ農協もそうだけど。
風穴を開けるのは教師を晒すのが最も有効だし、
弱者(子供)食い物にして生きてる公務員のいる可能性が高い一番のフィールドってここだなんだし。

あとはいかに怒りを集めるか。いかに集め効率よく効果的にその怒りを具体化させるかだろう。 

ガス抜きで書き込んでるわけでもないとも思いたいわけだから。

486:名無しさん@3周年
16/11/27 03:02:12.90 0VLDj7/T.net
その代わり、モンスターペアレンツなんてのも同様に許すなよ
あいつらも不当に権利を主張する既得権益者だから

権利に乗じる甘えた不実は誰であろうと許さない。

487:名無しさん@3周年
16/11/27 03:56:29.96 oJ703LZx.net
役人は仕事ないから、とにかく法律やら文書を多く作り過ぎる

簡単なのをわざと複雑にしてるんだよ

金取っておいて給付とかわけわからんことばかり

一人でできることわざと10人でやるようにしてるんだよ

そうすりゃ組織がでかくなって偉くもなれるし、給与もあがるから

そうして肥大化したのが日本の公務員組織

今や肥大化したブタ

488:名無しさん@3周年
16/11/27 08:39:06.51 ByB6YdNC.net
そうだよね。古いシステムはそのまま残して新しいシステムを平行運用。
たまに新システムへの移行を目指したら年金問題勃発。未だに解決の見通したたず。。。
しかも誰も責任を取っていない。
5,000万件~数億件と言われる宙に浮いた年金記録。
大勢の屑が見て見ぬふりをしたと言われても仕方ないね。

489:名無しさん@3周年
16/11/27 08:56:53.05 5qtSXG8x.net
いらない規制を沢山作って部署を増やしたい公務員
スレリンク(koumu板)

490:名無しさん@3周年
16/11/27 14:01:23.19 RkEpnf4Z.net
【税制】マイナンバーで医療控除 領収書不要に 来年度から [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:1番)
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2016/11/26(土) 16:43:58.27 ID:CAP_USER
URLリンク(www.nikkei.com)
政府・与党が2017年度税制改正で実施する納税や徴税の環境を整備する施策の全容が25日、わかった。
17年度分から、家族の医療費が一定額を超えた場合に税負担を軽くする医療費控除は、税と社会保障の共通番号(マイナンバー)を使って
領収書の提出を不要にする。法人をつくる時に税務署に出さなければならない書類は減らす。
一方、税務調査についてはIT(情報技術)データを強制的に徴収できるようにするなど厳しくする…
自動的に限度額申請をしてくれるなら良い話だ

491:名無しさん@3周年
16/11/27 14:04:45.12 RkEpnf4Z.net
【社会】増える外国人の生活保護 外国人受給者のうち、特別永住者の韓国・朝鮮人が62%超を占める★5 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.)<) .net/test/read.cgi/newsplus/1479887448/
排他的かもしれないが先ずは日本人のために税金を使って欲しいもんだ

492:名無しさん@3周年
16/11/27 16:28:36.38 VRcUauek.net
私が就職するときはバブル期で、同期の中に公務員になりたいという人はひとりもいませんでした。
なぜなら、その頃は少し頑張れば年収1千万円が手に届くところにあって、なんで賃金の低い公務員にならなければいけないのかという感じでした。
ところが周りがどんどん地盤沈下して非正規が3分の1にもなって見向きもされなかった公務員の賃金が相対的に高く見えるようになってきた。
今度はそこを引きずりおろうそうというのはもう社会が壊れてしまいかねないことで、周りが地盤沈下してしまったのだから少なくともそこを目指してみんなを引き上げていこうというのが大事だと思います。
公務員バッシングは、ある種、破滅に向かっている流れで、労働組合は何をやってきたのかということも問われていると思います。

493:名無しさん@3周年
16/11/27 16:50:16.09 5qtSXG8x.net
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
URLリンク(www.isfj.net)

内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
URLリンク(www.nta.go.jp)
人事院の公務員白書
URLリンク(clearing.jinji.go.jp:8080)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch