自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレat SEIJI
自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ - 暇つぶし2ch205:中国の教育はダメだ=中国メディア
16/10/30 10:01:19.78 kuPJ7vws.net
10月26日、中国メディア・捜狐は「日本と台湾の教育と、中国の教育の違い」を伝えた。
●台湾に留学していた江蘇省の少女が、中国に戻った後で台湾人ルームメイトを招待し、2人で遊びに行った。
台湾の少女は行く先々で中国の少女に質問を繰り出した。博物館で「愛国主義基地と書かれているけど、どういう意味か」
「入口のセキュリティチェックがどうしてこんなに厳しいのか」など。
中国の少女が「いわゆる『特色』よ。慣れてしまえばいいの」と答えたところ、
台湾の少女は「一言で全部をまとめようとするのは、無責任な行為よ」と笑いながら指摘した。
記事は、中国の少女が台湾の少女の「質問攻め」によって、自分に足りない点をはっきり認識するに至ったとしている。
●日本の長野県の中学校に、中国の教育視察団が訪れた。歴史の授業で、サンフランシスコ条約と
日米安保条約のグループディスカッションが行われた。
生徒たちは「日本が国際社会に復帰した」「戦闘力のない日本が米国の保護を受けた」「北方領土問題を未解決で残した」
「米軍を日本に残し、沖縄の基地問題を生んだ」など条約の良い点と悪い点をそれぞれ挙げて議論したという。
その後、日本の教師は、視察団の中にいる中国の学生に意見を求めたが、
中国の教師は「中国の学生はこのような教育に慣れていません。特に歴史科目には決まった結論があり、
これに良し悪しを議論することは、中国の授業ではあり得ないことです」と口を挟んだ。
記事は「これこそが、われわれが常々言うところの『差』なのである」と評している。( 2016-10-29 searchina より)
・・・中国は共産独裁で思想信条表現は弾圧される。教育の自由はない。比べると、偉大なる安倍ソーリ治世の日本はこんなにもすごい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch