16/08/25 21:03:17.27 hE5I0T6C.net
存分に語り合いましょう
お前らは財務省の増税マインドコントロールにかけられている (衆院 江田憲司 2012.02.23)
URLリンク(blog.goo.ne.jp) e9022ac219aef56cd284397e4e658075
「総理は子どもが700万円の借金を背負って生まれてくると言ったが、
それなら500~600万円の預金通帳も持っていることも言わないとフェアじゃない。」
2:名無しさん@3周年
16/08/25 21:04:18.09 8gWxAElV.net
181:Classical名無しさん:2016/08/25(木) 19:58:13.96 ID:YBiysj5b
>>178
すいませんです
では、>>1の内容を変えます
テンプレはこちらで勝手に張りますので、よろしくお願いします
【板名】政治板
【板URL】URLリンク(echo.2ch.net)
【タイトル】 【財務省】1000兆円埋蔵金伝説【数字のマジック】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
存分に語り合いましょう
お前らは財務省の増税マインドコントロールにかけられている (衆院 江田憲司 2012.02.23)
URLリンク(blog.goo.ne.jp) e9022ac219aef56cd284397e4e658075
「総理は子どもが700万円の借金を背負って生まれてくると言ったが、
それなら500~600万円の預金通帳も持っていることも言わないとフェアじゃない。」
3:名無しさん@3周年
16/08/25 21:14:26.29 4VTJczlW.net
Q1.日本に1000兆の埋蔵金?そんなの嘘でしょ?
A.国内編と海外編に分けてご説明します。
【国内編】
このように、貸借対照表の借方に650兆円の資産が計上されています。
URLリンク(www.mof.go.jp)
【海外編】
海外にも隠し持ってるみたいです。
【経済】日本、24年連続“世界一金持ち”に 「大事な財産」
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1432293261/
日本が24年連続、世界一のお金持ちになりました。
政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産が、去年は367兆円と過去最大を更新しました。
2位は中国、3位はドイツとなっています。
麻生財務大臣:「今後ともこういったものは、日本にとって大事な大事な財産ですから」
財務省によりますと、円安が進んでドル建ての株や債券を円で評価した価格が膨らんだほか、企業の海外投資の増加で海外資産は6年連続で増えました。
外国人の日本株などへの投資が増えたことから、海外負債も増加しましたが、資産から負債を引いた日本の海外純資産は366兆8560億円で、
前の年より12.6%増え、3年連続で過去最高を更新しました。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp) news_economy/articles/000050960.html
画像
URLリンク(i.imgur.com) GqWlFMI.jpg
【結論】
国内資産と海外資産を合算するとだいたい1000兆ですので、日本はほぼ無借金の優良国ではないでしょうか。
4:名無しさん@3周年
16/08/25 21:17:47.17 4VTJczlW.net
Q2.財務省の資産って、換金不可能なものばかりなのでは?
A.>>3の貸借対照表に記載されている通り、橋、道路、各種公共施設等の固定資産は180兆円です。
ただし、固定資産の全てが換金不可能とは限りません。
中身を精査すれば、売却可能な固定資産も出てくる可能性があります。
根拠はありませんが、財務省の体質を勘案すると、100兆は売却しても問題ない固定資産ではないでしょうか。
Q3.政治家やマスコミは何でこの事に触れないの?
A.触れるわけないでしょ
Q4.でも、でも、でも・・・。
A.財務省は自国民には「日本は財政危機だから増税が必要だ」と解き、
海外の格付け会社には「日本は借金も多いが、優良資産もたくさんあるのだから日本国債の格付けを落とすな」とクレームを入れています。
URLリンク(www.mof.go.jp)
海外の格付け会社の多くが日本の1000兆の借金という爆弾を知りながら、
殆どが日本をA格以上の評価としているの、そのためです。
Q5.じゃあ今までの度重なる増税は一体何だったの?
A.お役所お得意のくだらない数字のマジックに騙されてたんです。
5:名無しさん@3周年
16/08/25 21:22:17.24 4VTJczlW.net
ひ
6:名無しさん@3周年
16/08/25 21:22:46.47 4VTJczlW.net
と
7:名無しさん@3周年
16/08/25 21:23:52.22 4VTJczlW.net
ま
8:名無しさん@3周年
16/08/25 21:24:25.02 4VTJczlW.net
ず
9:名無しさん@3周年
16/08/25 21:25:36.11 4VTJczlW.net
保
10:名無しさん@3周年
16/08/25 21:26:10.22 4VTJczlW.net
守
11:名無しさん@3周年
16/08/25 21:26:29.14 DZqJ/LmD.net
>>1
国の借金 ≒ 国債 ≒ 日本人の預金
と考えるなら、ジジババが700万円の国債を持っていれば、
子供は生まれた時に潜在的に700万円相当の遺産相続権を持っていると言える。
12:名無しさん@3周年
16/08/25 21:27:22.18 4VTJczlW.net
革
13:名無しさん@3周年
16/08/25 21:27:42.98 4VTJczlW.net
新
14:名無しさん@3周年
16/08/25 21:31:58.84 4VTJczlW.net
>>11
いやいや、そういうことじゃないんですヨ
財務省の主張する、「日本の借金1000兆」というのは、確かに嘘ではありません
ですが、それは「粗債務」なんです
保有資産等を一切考慮せず、純粋に借金の金額だけをカウントした数値なんです
通常、国の借金というのは「純債務」、負債から資産を差し引いた額でカウントします
そして純債務で日本の借金を計算すると、確実に200兆程度にまで縮小してしまう
この数値は海外諸先進国と比較して、類を見ない優秀な数値です
日本がデフォルトする確率なんて、ほとんど無いのではないでしょうか
15:名無しさん@3周年
16/08/25 21:35:26.37 4VTJczlW.net
ギリシアがデフォルトしてしまったのは、本当にお金がないからなんです
借金だけは積もりに積もり、国に資産は殆ど無い
だから海外の格付け会社はこぞってギリシア国債の格付けを投機的水準、はっきりと言えば最低ランクにまで引き下げました
では同じく膨大な借金を抱える日本とギリシアの何が違うのかというと、膨大な政府保有資産です
これがあるがために、日本国債は海外の多くの格付け会社からA評価以上をもらっているんです
どうしてかというと、財務省が必死に「埋蔵金」の存在を説明し、日本の財務の健全性を格付け会社にアピールしたからなんです
16:名無しさん@3周年
16/08/25 21:36:48.05 4VTJczlW.net
URLリンク(www.youtube.com)
税 / THE TIMERS
税 (税) 税 (税) 税 (税)
税 (税) 税 (税) 税 (税)
間接税 間接税 消費税 増税 酷くだゼエ 国税
固定資産税 住民税 相続税 所得税 有名税 そりゃないゼエ
税 税 税 税 いやだぜ納税
税 税 税 税 僕だけ免税
税 税 税 税 はらうぜ血税
税 税 税 税 もめるぜ税制
税 税 税 税 ここらで減税
税 税 税 税 憧れの脱税
税 (税) 税 (税) 税 (税)
税 (税) 税 (税) 税 (税)
物品税 分離課税 市民税 酒がしみんゼエ
風邪ひくゼエ 間接税
教えてほしいゼエ 税のゆくえを
そんなに金集めて どうすんだい
俺にギターを 買ってほしいゼエ
税 税 税 税 贅沢しないぜ
税 税 税 税 困るぜ重税
税 税 税 税 安いぜ 我々の歌唱印税
税 税 税 税 脱税したいぜ
税 税 税 税 せっせと節税
税 税 税 税 頼むぜ 無税
頼むぜ 無税 無税 頼むぜ 無税
17:名無しさん@3周年
16/08/25 21:38:25.14 4VTJczlW.net
ワン
18:名無しさん@3周年
16/08/25 21:38:46.95 4VTJczlW.net
ツー
19:名無しさん@3周年
16/08/25 21:39:11.47 4VTJczlW.net
スリー
20:名無しさん@3周年
16/08/25 21:39:31.11 4VTJczlW.net
フォー
21:名無しさん@3周年
16/08/25 21:58:59.39 X8xkSHoR.net
商売は常に売るものと売るものの価格が定まっているのが商売
高価な品物を餌に高確率でガラクタを売りつけるどの品物が手に入るかわからないガチャを禁止に。
欲しい品物は1%未満と入手が困難で何を買わされるかるかがわからないガチャの販売方法は違法。
是非ともガチャ禁止法の制定を!!
ゲーム内のアイテムの販売はゲームの一環だと主張するのならば、
ゲーム内のアイテムの販売はゲーム内の通貨で、
アイテムごとに価格を決めて販売なさい。
商取引はゲームではありません。
22:名無しさん@3周年
16/08/25 22:02:55.85 BogbtgfE.net
スレタイ読んでねーだろ?
23:名無しさん@3周年
16/08/25 22:55:49.64 b1BRILUG.net
>>15
隠された真実
1.金持ちは逃亡する。金持ちの純資産で国家の債務は相殺できない
2.純資産は将来を保証しない。老人という巨額の未計上債務を意図的に忘れている
24:名無しさん@3周年
16/08/26 08:03:43.64 XtECawo1.net
>>23
> 1.金持ちは逃亡する。金持ちの純資産で国家の債務は相殺できない
「金持ちは逃亡する」の「金持ち」の「金」は、「民間人の個人資産」を指すと思われますが、
今ここで論じているのは日本国の国家資産です。
国家資産が逃亡するわけないでしょ
> 2.純資産は将来を保証しない。老人という巨額の未計上債務を意図的に忘れている
>>3の貸借対照表の負債の項目に「公的年金預り金」という科目があり、年金の分は既に「差し引いてある」ので問題はありません。
尚、日本の公的年金は賦課方式を採用しているため、インフレ・ヘッジも不要です。
その意味では、財務省のGPIFは利権や天下りの温床となるだけの無用の長物であります。
インフレ・ヘッジが不要な方式なのに、何故株式での運用を行うのでしょうか。
尚、民間の保険会社の個人年金は多くが積立方式でしょうから、株式の運用などによるインフレ・ヘッジは不可欠となります。
25:民主党
16/08/26 08:05:51.58 LasRMOgT.net
選挙権は申告所得200万円で1票を与える、生活保護者、犯罪者は除く。
26:名無しさん@3周年
16/08/26 11:18:06.13 H4irVpe9.net
>>24
>国家資産が逃亡するわけないでしょ
こんな頭していてよく生きていけますね
>負債の項目に「公的年金預り金」という科目があり、年金の分は既に「差し引いてある」
積立方式といってしまった次の行で
>尚、日本の公的年金は賦課方式を採用している
賦課方式と逆のことをいっている。株式運用できるお金を説明できていない
さてと意図的に未計上なのを言葉の入れ替えで楽しんでいるようですが
引当金(預り金w)は債務額について何%引き当てていますか?
債務額自体予測不能で無限大とも危惧されています。預り金と称しているから100%のつもりなんでしょうね
それで賦課方式と言葉を入れ替え
債権額の子供は十分余裕がありますか? 育てていますか? 外国から貰えば済むんですか
27:名無しさん@3周年
16/08/26 12:07:59.29 jCTsMODm.net
>>26
> こんな頭していてよく生きていけますね
どういうことでしょうか
ご説明願えますか
> >負債の項目に「公的年金預り金」という科目があり、年金の分は既に「差し引いてある」
>
> 積立方式といってしまった次の行で
>
> >尚、日本の公的年金は賦課方式を採用している
>
> 賦課方式と逆のことをいっている。株式運用できるお金を説明できていない
おっとっと うっかりしていました
謹んで訂正いたします
で、日本の公的年金は賦課方式を採用しているのに、何で「公的年金預かり金」なんて勘定項目があるんでしょうか?
これは何のお金なんですか?賦課方式だったら積立なんてしませんよね?
> さてと意図的に未計上なのを言葉の入れ替えで楽しんでいるようですが
それはあなたの勘違いです
> 引当金(預り金w)は債務額について何%引き当てていますか?
> 債務額自体予測不能で無限大とも危惧されています。預り金と称しているから100%のつもりなんでしょうね
> それで賦課方式と言葉を入れ替え
> 債権額の子供は十分余裕がありますか? 育てていますか? 外国から貰えば済むんですか
テンプレで説明した通り、我が日本国の純債務は200兆円あるかないかです
これは海外諸先進国に比しても突出して優秀な数値であり、世界No.1の優良債務国と言っても過言ではありません
これまでの度重なる増税は一体何だったのか、ご説明願えますか?
28:名無しさん@3周年
16/08/26 12:13:07.99 jCTsMODm.net
それともう一点、GPIFとは一体何のために存在するのでしょうか?
民間の保険会社の個人年金は大抵は積立方式ですから、株式等によるインフレ・ヘッジは不可欠ですが、
日本コクの年金は賦課方式であるため、インフレ・ヘッジは不要なはずです
しかし何故GPIFなるものが存在し、政府系ファンドとして株式を運用しているのか
GPIFとは何のために存在するのか、明確にご説明願います
29:名無しさん@3周年
16/08/26 12:32:56.13 jCTsMODm.net
あ、てゆーか、>>3のBSには載っていないが、負債側の公的年金預かり金は、資産側の社会保障基金積立金と見合ってるんだった
どうもお役人のような高尚な世界には疎くていかんな
30:名無しさん@3周年
16/08/26 17:09:05.88 H4irVpe9.net
>ご説明願えますか
>これは何のお金なんですか?
>ご説明願えますか?
>明確にご説明願います
繰り返し繰り返し詰まってますが,貴方は説明できないんですよね
そして誰も説明できないのが問題の本質なんですよ。財務省もいわゆる専門家も…
31:名無しさん@3周年
16/08/26 17:29:38.05 LasRMOgT.net
ご説明しません。
貴方がご理解できないと思うから。
32:名無しさん@3周年
16/08/26 18:33:08.49 0o4Ki3rs.net
てゆーか君たちその道のプロの方でしょ?
たかだか一民間人相手に本気出しちゃって大人気ないなぁ
もうちょっと柔軟にお願いしたいんですよ
33:名無しさん@3周年
16/08/26 18:35:43.28 0o4Ki3rs.net
で、「日本の純債務は200兆円前後、日本国は世界トップクラスの優良債務国」という点はよろしいか?
この点は確認をしておきたい
年金がどーだとか、引当金がどーだとか、そんなことはカネがあればどーにでもなることなんですよ
要はカネがあるのか無いのかです
この点についてイエス、ノーの返答を頂きたい
34:名無しさん@3周年
16/08/26 22:35:38.10 sdqORKFW.net
日本は借金がやばい、
預金通帳もあるがそれをもらった上でら、さらに天文学的な借金を国民は背負っているのである
1は嘘である
今、手をつけないと日本は大変な事になる
消費税を今上げなければ日本は大変な事になる
日本は今が勝負の時である
希望の未来か、破滅の未来か!
今、選択が迫られている!
35:名無しさん@3周年
16/08/26 22:40:53.91 sdqORKFW.net
消費税を上げろ!
消費税を上げろ!
みんなでデモ行進をしよう!
政府は国民の声を聞け!
国民は国のために消費税アップを望んでいる!
36:名無しさん@3周年
16/08/26 22:50:38.89 sdqORKFW.net
日本は借金の利子を返すために借金をしているのである。
企業は投資をするために借金を行い、投資により利益を上げて借金を返す。
手元には利益が残る。
しかし日本は借金の利子と福祉のために借金をしており、利益はマイナスである。
借金が借金を呼び、大変な事態に陥っている。
しかし今なら消費税を上げると、たちまちこれが全て解決するのである。
利子と借金の金額より計算すると、あと5年たてばそれも不可能になるのだが、今ならたやすく解決できる。
日本の未来を今決めなければならない!
37:名無しさん@3周年
16/08/26 22:53:57.35 sdqORKFW.net
今こそ借金と本気で向き合わなければならない
今が最後のチャンスなのだ!
目をそむけて誤魔化しても日本の借金は減らない!事実、増えているのに政府や売国奴を組織に含むマスコミは皆目を背けているのである!
38:名無しさん@3周年
16/08/27 08:18:21.45 Hg5Ume+r.net
無返答はイエスととりますよ?
39:名無しさん@3周年
16/08/27 13:42:54.21 ffXYS6gT.net
反論等特に無いようですので、本議題については「日本は全く財政危機ではなく、世界一の優良債務国」という事を結論としたいと思います
では、次は、減税による景気刺激についてです
アベノミクスの効果を減殺している消費税8%、これを一時的に5%に戻す議論を進めたく思います
財政が潤沢であるならば、税率を下げても全く無問題でしょう
何せ我が国は世界一の優良債務国ですから
40:名無しさん@3周年
16/08/28 10:39:41.83 qvc3idxy.net
>>39
日本政府の借金の話してるのに頭悪いのか?
ああそうか、おまえが一人で払って返してくれるのか
41:名無しさん@3周年
16/08/28 10:54:18.49 qvc3idxy.net
>>39
それと対外資産の内訳は、企業による株などの証券投資が大半。直接投資は主要国と比較しても少ない。
これはやりたくてやってるのではく、やらざるを得ない状況であり、「望ましくない状況」なんだよ。
要するに日本は対内投資も対外投資も世界的に少ない
儲けた金を投資に使わず相対的に減らしているだけ
日本という市場は世界から見て「魅力が無い」だから海外に目を向けるが日本企業は「世界に投資もしない、小さく負ける戦略しか無いから」
小さく負け続けて気がつけばこれだ。
42:名無しさん@3周年
16/08/28 13:19:39.45 B5tBjSFJ.net
>>40
幾度となく説明致しました通り、我が日本国は世界No.1と言っても過言では無いほどの優良債務国であります
従いまして借金のお話、債務の議論は不要であります
一から十まで説明しないと分かりませんか?
>>41
意味不明の重体ですな
お大事にね
43:名無しさん@3周年
16/08/28 22:36:17.92 qvc3idxy.net
>>42
論破されたから文句しか言えなくなったか
論破された奴の黄金パターンだな
勉強し直してこい
44:名無しさん@3周年
16/08/29 09:33:25.91 qc+jbiHC.net
私がいつ論破されたのでしょうか