16/07/29 23:30:28.85 blcnca+E.net
>>539
> 513
>
> 今は、雇用が安定しないため、結婚ができない若者が増えている
> 雇用が安定し、所得が増えれば、結婚も増える
雇用が安定したときから少子化は始まっているから、そんなの夢物語
1970年代のフランスでもそうやって野放しして、どうにもならなくなった
>
> 結婚が増えれば、子供も増え、少子化は解消する、
> 少子化はすべて経済政策で解決できる
婚外子を認めることから始めないと無理だと思うよ
カトリックが多いキリスト教国のフランスでも認めたぐらいだから
結婚した人に3人子供産んでも経済的・時間的余裕を保証しないと
> 日本企業は決して縮小などしていない、
> 一度、15年度の四季報を見てみろ、売上げも、利益も過去最高の企業がたくさんある
> いい加減なこというな
利益が出る事と生産規模の縮小は全く意味が違うの
日本の製造業は国内での生産を殆ど諦めている、自動車メーカーも国内生産は3割以下
住友化学は国内のエチレンプラントやコンビナートは殆ど撤退
その多くは中国などアジアに主力の生産ラインを移している だから黒字でも国内で設備投資は増えないし
メーカー系の雇用は増えない
その程度は日本国民はもうとっくに解っている事 解っていないのはバカウヨだけだと思うけど
日本企業の黒字の多くは現地法人の配当と中国など円建ての輸出
日本メーカーの国内生産は利益が見込めないけど、何とか維持できるうちはと頑張って行っているのが現状