15/08/09 16:25:25.57 vycD+QpM.net
2月2日のある出来事がGoogle検索結果から"消えた"ことが意味することとは??
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
報道ステーションはこのようなことを報じていた。
外務省関係者は総理官邸に対して中東訪問自体を見直すよう進言していた。それでも総理官邸は行くと決断。
2人の日本人がシリアで拘束、行方不明になっていることを把握しながらも中東訪問。
安倍総理の去年10月のエジプトでのスピーチはこれだ。
「トルコ・レバノンを支援するのは、ISIL(イスラム国)がもたらす脅威を少しでも
食い止めるためです。地道な人材開発、インフラ整備を含め、ISILと戦う周辺各国に総額で2億ドル程度支援を約束します」
このスピーチを紹介した後、番組では、
外務省幹部の話として、このスピーチの内容も総理官邸が主導して作成されたという
と続けた。
要約すると安倍総理は、外務省の進言を無視して日本人2人がシリアで拘束されていることを知りながらも
エジプトでISILに対抗するために2億ドルの支援を表明したということだろうか。人命に危険が及ぶことが容易に想像できるのに、
なぜこんな発言をしたのだろうか?