暇つぶし2chat SEIJI
- 暇つぶし2ch1059:名無しさん@3周年
15/06/28 15:30:41.59 Su+S/Sh9.net
>>1008
んで君は世の中でどう役立っているんだい?
『底辺』だの『立場をわきまえろ』って言えるくらいの優秀さを教えろよ。

ちなみにオレのおかげでオマエはとある利便を享受しているぜ。
オマエは事あるたびにオレに感謝する存在なんだよw
オマエは死ぬまでオレに感謝し続けることが決定事項だ。
教えておいてやるよ。今日も明日もオレにちゃんと感謝しろよww

1060:名無しさん@3周年
15/06/28 15:35:51.71 5Zo7G1r2.net
公務員程度の年収くらいなきゃ妻子養うの厳しいこともわかんない結婚も無縁な底辺非正規は黙ってろや。

1061:名無しさん@3周年
15/06/28 16:52:58.33 kbj8iwPoz
公務員はギリシャみて何とも思わないのか?
産業が衰退し公務員だらけになって潰れる国だ

ちなみに日本が国内調達できるのは300兆くらいな
このままだと公務員の養育費は外人から借りる事態になるよ

1062:名無しさん@3周年
15/06/28 16:58:10.80 /Zb37ly+.net
公務員程度の年収が高く見えるのは貧民層の証拠。自分も底辺で、親も公務員未満の貧民層。

1063:名無しさん@3周年
15/06/28 17:00:29.88 wfJ0tex+.net
邪魔しかしない国の人間に限って早くしろって言い出すよ?

器用というのは他人の思惑の逆をする者だ。

傾向として偉い人間は不都合は普通で対応するらしい

1064:名無しさん@3周年
15/06/28 17:41:26.88 kbj8iwPoz
>>1025
毎年1000万税金払ってる立場から言うと
お前ら扶養者にありがとうの一言くらい言えよ

年収が高いとは言っていない
内容と人材の質が払ってる養育費と釣り合っていないと言っている
先進国では公務員というのは生活保護の位置付けなの
自立して民間で稼げるように支援するのさ
被災地で仕事を失った人々に斡旋される公共事業、あれが本来の公務員なんだよ

1065:名無しさん@3周年
15/06/28 18:45:53.81 Fr6SVf5I.net
取り敢えず、役所では中で電話や新聞読んでるだけの連中は窓口対応してる派遣と同じ給与水準にするべき

1066:名無しさん@3周年
15/06/28 18:49:13.49 /Zb37ly+.net
そんなやつは民間企業でもいるわ。
配属先や時期で暇なやつが出てくるのは組織上当たり前だ。
それすら理解できないやつが公務員叩いても説得力ないわ、、

1067:名無しさん@3周年
15/06/28 19:30:55.41 Su+S/Sh9.net
また発狂したな。。。
言い返せないもんだから『底辺』『貧民層』の連呼。

でオマエら擁護派の『貯金w』はいくらだっつーの。
まさか億くらいは持ってんだろうな?

1068:名無しさん@3周年
15/06/28 19:37:38.09 jDVeagkv.net
ZIGG-ZAGGを踊ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

1069:名無しさん@3周年
15/06/28 19:53:12.36 /Zb37ly+.net
1億持ってれば金持ちとか底辺の
金銭感覚はやはり笑えるわw
1億しか貯めれないなら東大生は
誰も官僚なんか目指さんよ。

1070:名無しさん@3周年
15/06/28 20:14:57.47 G9eKf82o.net
会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明★2
スレリンク(newsplus板)

★会社員と公務員、どっちがお金を貯めている?

・民間企業で働く会社員と公務員、どちらの方が金融資産をより多く保有しているの
 だろうか。フィデリティ退職・投資教育研究所の調査によると、会社員の平均金額は
 809万円に対し、公務員は977万円と20%ほど上回っていることが分かった。

 「100万円未満」(会社員20.1%、公務員14.5%)の層では公務員が少ない一方、
 「500~1000万円未満」(会社員15.4%、公務員 19.5%)、「1000~2000万円未満」
 (会社員8.1%、公務員13.9%)の層では公務員が多い。

 会社員と公務員で、退職に対する考え方に違いはあるのだろうか。退職後の生活に
 対するイメージを聞いたところ、「のんびり・マイペース」(会社員 51.2%、公務員58.1%)と
 答えた人が最も多かった。公務員の方が多かったが、全体としてはそれほど大きな
 違いはなかった。ただ「退職後は今の自分よりも良い生活が送れていると思いますか」と
 いう質問に対し、「良い生活が送れる」と考えている会社員は18.0%に対し、公務員は
 21.6%。一方「悪くなると思う」と答えた会社員は50.3%、公務員は47.3%。
 「総じて公務員の方が『退職後は今より良い生活が送れる』と考えている人が
 多いようだ」(フィデリティ退職・投資教育研究所)としている。

1071:名無しさん@3周年
15/06/28 20:27:42.21 MIInyG62.net
公務員は、40代でほとんどが1億円以上貯めてる
公務員は官舎に住み 給与も毎年アップ 不況にかかわらずボーナス
手当てもいろいろつく!
ほとんどお金を使うことがないので貯まるばかり!
さらに、5時で帰宅出来るように法改正された
ただでさえ、楽で暇をもてあます公務員だ
彼らの堕落は止まらない! 
今の公務員は給与ドロボーのゴミです!

1072:名無しさん@3周年
15/06/28 20:43:18.31 Su+S/Sh9.net
ということで公務員給与半減はほんの手始めとして、次スレよりは

『公務員資産没収』

についても熱く語ろうではないか♪

1073:名無しさん@3周年
15/06/28 21:28:11.39 /Zb37ly+.net
そんなん底辺目線の次元の話で民間でも有能なら定年まで決められた給与で年収1000万も届かないような
一般の公務員なんか相手にもしないわ。
貧困に喘ぐ底辺が妬んで公務員叩いてるだけだ。

1074:名無しさん@3周年
15/06/28 21:48:49.57 oFUcZ4jn.net
公務員叩き=底辺の妬み

これはもう、「確定事項」だな。 w

1075:名無しさん@3周年
15/06/28 22:12:43.11 /Zb37ly+.net
それ以外でこんなにも粘着して叩く理由がないしなw
自分が幸せに暮らしてるなら公務員なんてまじどうでもいいし。

1076:名無しさん@3周年
15/06/28 22:55:57.66 kbj8iwPoz
まじどうでもいい公務員に税金払いたくないんだよ
てめーらが相応の待遇なら
俺はポルシェでもフェラーリでも余剰金で乗り替えできるのに

1077:名無しさん@3周年
15/06/28 22:58:15.60 oFUcZ4jn.net
人生詰んでる高齢ニートのオッサン。 あと何年生きているのかね?

1078:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch