15/04/05 21:08:06.57 IbR+0VvP.net
>>403-404
>よ~く読んで精査しても、膨大な量の食品が廃棄されている証明には、なってないが。
図1 は2013 年10 月に公表された農林水産省の資料である。この資料には年間の食用仕向量8,424
万t に対して、年間1,713 万t の食品廃棄物が排出され、このうち本来食べられるのに廃棄されて
いるもの、いわゆる「食品ロス」は、年間約500~800 万t である
日本における食料ロス・廃棄の発生メカニズム
― 農業生産物廃棄抑制に関する一考察 ―木村 征子
URLリンク(www2.cgu.ac.jp)
良く読んで精査する必要すらない。ふつうに読んでいけば普通に書いてあるレベル。
ナマポの国語力のなさがあきらかになったわけだが、ナマポに現物支給が最も節税効果が高いことが
明白なことに何の変化もない。