日本には核武装・9条改正が必要だ! part28at SEIJI
日本には核武装・9条改正が必要だ! part28 - 暇つぶし2ch850:203
14/09/03 20:20:03.96 IMBXsAHc.net
>>793
>冷静時代は甘受していたんだよ必要経費だと思ってね。
>冷戦終了後、アメリカの対日戦略が変わり、ソ連が無くなったこれからの時代は日本とドイツの経済力が
>合衆国の脅威となると成った事も知らなくて、語っているのかな。
>どうしようもないカスっぷりだよw話にならん。
日本に全面戦争を仕掛けた結果、アメリカは財政破綻するかしないかの崖っぷちにまで立たされました。

そもそも全面戦争って何をやったんだろうな。
冷戦時代のような非関税障壁を取り払え!って無茶苦茶な要求も出てないしなぁ。
具体的に何をしてるか回答してよw
そしてそれが冷戦時代に比べて手酷いって証明したら?

まぁ、似たような話は親中派の孫崎享も言ってたけどw
核武装論者は本当に親中派が大好きだよなw

>中国の人民解放軍
>「日本と開戦したならば、先ずはありったけの弾道ミサイルを叩き込んで機能壊滅に追い込んでから上陸部隊投入」
>こういってる。なるほどアチラの立場で考えると至極当然で合理的な作戦だ。
中国政府はチベット侵略を開放だと言っているけど信じるの?
君は北朝鮮のやるやる詐欺とか真に受けて右往左往しちゃうバカなの?
相手国が圧力を掛ける為にプロパガンダ流している可能性を考慮しない間抜けなの?

851:203
14/09/03 20:25:25.01 IMBXsAHc.net
>>810
スゲェな、上からスピリチュアルに放射脳に田中宇のサイトじゃんw
ソースがどれも信用できないって理解してんのかね、君は。

>イスラエルが核武装しているというのは世界の常識だよ。
>日本に寄港する米軍が核武装しているのと同じこと。
保有しているのは否定してないけど。
恫喝しているってのがウソだと否定しているんだ。

その証拠に君は、「イスラエルが他国を核で恫喝した」というソースが出せていない。

852:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
14/09/03 20:29:26.95 aQHsfeTl.net
いまアメリカの政府エージェントと話をしたが、死ねしか言われなかった
原因は、俺の日本の公務員制度改革案に不満らしい
地方公務員の女がアメ公のちんぽしゃぶり姫でもやってんだろうな

853:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 21:05:16.31 OH9KfXZj.net
>>830
お前、何が言いたいのかさっぱり解らんw

全く整合性の無い行き当たりばったりの対応をしているだけ。

854:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 21:10:05.05 OH9KfXZj.net
核武装するまでのプロセスをシミュレートするのも良いだろうな。

先ずは、アメリカに対してイモ引きしないことだ。
アメリカは、それを見て中国と首脳会談をして親密っぷりを見せ付けるかもしれない。
それは勝手にやらせておけば良いんだ。

ますます核武装の必然性が高まったと受け取れば良い。
こういう強かな駆け引きチキンレースが必要だろうな。

855:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 21:13:14.94 OH9KfXZj.net
韓国は一切無視で良い。
相手にしない事だ。
ここのスレでいう203との議論のように中身の無い事での論争が続くだけ。
あんなカスな国と一緒にドブに堕ちる事ない。

相手はアメリカなんだよ。その点、北朝鮮はしたたかで見習うべき点は有る。
北朝鮮は韓国なんざ相手にしてないだろう。

856:名無しさん@3周年
14/09/03 21:32:56.64 YIZvSA1P.net
横からだが
>>836
>核武装するまでのプロセスをシミュレートするのも良いだろうな。

まず日本が 毎年国連に提出している核削減法案を引っ込める必要があるでしょう。
5年位は。
そうすると国際的に「日本はどうした?」「まさか・・・」と懐疑を持つ。
あとは聞かれた事に、はぐらかす受け答えをしておく。
これだけでも多少の抑止力になりそう。
なにしろ材料はふんだんにあるし、技術も充分なのだし。

857:名無しさん@3周年
14/09/03 21:48:23.84 N63uZAFr.net
>>838
材料、技術とは協定に違反すると返還義務のある核物質や使えない技術のこと?

858:名無しさん@3周年
14/09/03 22:14:12.71 N63uZAFr.net
国によって置かれた状況が違い、当然のことだが核武装によるメリット・デメリット
も国によって違う。
日本の場合、核資源は無く軍事に転用しないことを条件に原子力の利用を認められ燃
料や技術の提供を受けており、違反すれば原子力の利用ができない。
自分の主張に都合のいい法は持ち出すが、悪いことは一切無視で客観的に見ることが
できないでは議論にならない。
状況が違うインド等の他国を引き合いに出しメリット・デメリットを考えず、核武装が
可能と思うのは、政府が出した「核に対する無知が核問題を厄介なものとしていると認
識していくことにより、わが国の核に対する政策を発展させることが期待できる。」
に合致する。

859:名無しさん@3周年
14/09/03 22:21:28.91 YIZvSA1P.net
>>839
だから実際に核開発の実行ではなく、相手に「ホントに平和利用か?」と疑念
抱かせて抑止力に転換させる。ぎりぎり、玉虫色のレベルで。まあ、かつての
インドやパキスタンのような手は、もう使いにくいが。
技術は高水準だよ。大手メーカーが注目されがちだが、巴工業という遠心分離機
名門企業に任せる。

860:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 22:31:45.46 OH9KfXZj.net
国連改革をやれば良い。
日本は世界2位の分担金を納めているが、未だに日本に対して敵国条項を課している。
こんなもの脱退しても良いと思うよ。
そういうつもりで、改革を進めていけば良い。

今のままでは単なるATMでしかない。

861:名無しさん@3周年
14/09/03 22:34:11.22 N63uZAFr.net
>>841
せっかくIAEAから日本は核武装の危険はないと、お墨付きをもらったのに
核開発の疑惑を持たれるリスクは無視ですか?
インド、パキスタンはNTP加盟国でもなけりゃ経済依存も日本と全く違う国。

862:名無しさん@3周年
14/09/03 22:44:56.21 YIZvSA1P.net
>>842
国連改革は日本が法案だしても中国が妨げる動きかな?
敵国条項は、日独タッグで解除申し入れしても、これもやはり中国の圧力がかか
かるだろね。
常任理事国ではない悲しさ。
確かに国連脱退も一考の価値ありかも。

863:203
14/09/03 22:45:51.84 IMBXsAHc.net
>>835
>お前、何が言いたいのかさっぱり解らんw
結論から言えば、周辺諸国を含めた地理的な特徴の話をしているの。

地理的特性と聞いて「イスラエル一国のみ」と判断したから理解できないんでしょ?
君なんかは「日本を核武装国に周囲を囲まれ」とか言ってたよね?
それと同じように周辺諸国を含めた状況を説明しているのよ。

つまりね、私は日本とイスラエルでは、周辺諸国が核武装しているか否か、という違いもあるよと指摘しているの。
理解できた?

864:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 22:49:26.51 OH9KfXZj.net
>>845
下らない。全く意味無い。お前のボロ隠しに付き合う気なし
本当に下らないレスだ。

865:203
14/09/03 22:49:35.71 IMBXsAHc.net
>>844
戦前にそれやって焼け野原に……

冷戦時代の日米経済摩擦が今より酷かったのを知らないし、
核武装論者ってのは本当に歴史を知らないな、と思う。

まぁ、そもそも頭が悪いから仕方がないんだろうけど。
脱退したところで敵国条項は削除されないし、特に誰も困んないんだよね。
脱退をするのが目的なのか、削除するのが目的なのか。

説得を放棄して独善に走ったバカは迷惑なだけなんだがなぁ……

866:名無しさん@3周年
14/09/03 22:56:31.93 N63uZAFr.net
>>846
都合が悪いレスには無反応か。
あなたの軍事知識は小学生レベルで本当に下らないレスだ。

867:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:10:07.80 OH9KfXZj.net
>>848
少なくても、自衛隊のアラート任務を知らなかったり
音速の数倍の速度で海を越えて来るミサイルの存在を知らない男の
100倍は詳しいと思うよw

868:名無しさん@3周年
14/09/03 23:10:59.43 N63uZAFr.net
米国またはその同盟国・パートナーに対してCBWを使用した場合には、通常兵器による壊
滅的な報復に直面することになると断言する。
そして、このような攻撃に責任のある個人は、国家指導者であれ、軍の司令官であれ、完全
にその責任を追及されることになる。
米国の核態勢は、地域安全保障構造において極めて重要な役割を果たす。
拡散国は、米国あるいはその同盟国・パートナーに対するいかなる攻撃も、打ち破られるこ
と、そして、核兵器のいかなる使用も効果的かつ圧倒的な報復に直面することを理解しなければならない。
世界に発表された米政府公式な文書から引用。
ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
中国の発言は信用できて米政府の発言が信用できない根拠は?

869:名無しさん@3周年
14/09/03 23:14:20.52 N63uZAFr.net
>>849
それで>>824には一切反論しないのは何故かな?

870:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:16:18.83 OH9KfXZj.net
>>850
合理性と必然性だよ。

中国が日本に仕掛けたい動機あり
そして開戦したなら、報復の弾道ミサイルを持たない、いわば丸腰の相手に
ありったけの弾道ミサイルを叩き込んで国家機能壊滅に追い込んでから上陸部隊を送る
その合理性と実現遂行能力。

アメリカの同盟国に対する核攻撃は米国に対する核攻撃と見なし報復すると言うが
その必然性の少なさ。

871:名無しさん@3周年
14/09/03 23:24:41.77 N63uZAFr.net
>>852
更に軍事知識のないことを披露したロイヤル ◆7dk9UUczqQ
日本の軍事拠点を失い、中国の太平洋進出は米国本土に脅威なわけだが。
費用対効果の少ない武力攻撃は非現実的。

872:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:25:49.24 OH9KfXZj.net
>>824
見落としていたよ。
費用対効果?これはどういう尺度で言ってるのか?
弾道ミサイル以上に費用対効果に優れている兵器を逆に聞こうじゃないか?
答えてくれ。

米軍の分析機関である国家航空宇宙情報センター(NASIC)から、世界の弾道ミサイルと巡航ミサイルの脅威を評価した報告書の新版が発表されました。
「中国は世界でも最も積極的で多様な弾道ミサイル開発計画をもち、量、種類ともに拡大中である」と指摘されています。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

873:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:29:14.83 OH9KfXZj.net
>>853
>日本の軍事拠点を失い、中国の太平洋進出は米国本土に脅威なわけだが。

日本人が何百人犠牲になろうが都市が破壊されようが、それがアメリカが守りたいことじゃない。
ただ列島を拠点として押さえておくことがアメリカの国益な訳で
日本人を愛しく思い、それを命を懸けて守る必要も必然性もアメリカには無い。

日本の防衛の尺度、物差しが日米で差が有るのだよ
当たり前だ、違う国なんだから。

何度もいや何十回も指摘済みだぞ、何故これを無視する?
都合悪いからか?まるで朝日新聞だよお前。

874:203
14/09/03 23:40:38.89 LY9/pz3T.net
>>846
>下らない。全く意味無い。お前のボロ隠しに付き合う気なし
>本当に下らないレスだ。
ボロ隠しじゃなくて、>>730に書いてある事を理解できるように説明しただけなんだが。
都合が悪いからひたすら無視している、としか見られてないよ。

実際、君はそういう風に見られている訳で。

>>849
>少なくても、自衛隊のアラート任務を知らなかったり
この点は既に回答した上で「君の考える答弁の定義」をはっきりさせろ、と質問中。
そもそも訂正したならそれ以上は突っ込むな、と君が言う以上、実践したらw

>音速の数倍の速度で海を越えて来るミサイルの存在を知らない男の
>100倍は詳しいと思うよw
悪いけど、私がミサイルの事を知らないって君の逃げだよね。
>>730でイスラエルと日米の周辺環境の違いを説明しているし、
君が回答できないのを誤魔化すために言い出して、いつも通り意地になって間違いを認められないだけじゃんw

>>854
拡大中、と書いてあるだけで費用対効果が優れているなんて一言も書いてないよ。
F22で英文サイトをソースとして出したけど、
「ステルス機としてはドッグファイトに強い」という箇所を出せなかったのと同じだね。

>>855
でも、結果としてアメリカは日本を守ることになる。

志は無くても守るんだけど、君は何が言いたいの?
結果が全てというリアリズムを理解していない、センチメンタルな心の持ち主だよねw
リアリズムの話をしているのに、なんで感情論にすり替えてんの?
リアリストを気取るなら、結果として守るのだからよいって考えなよw

875:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:49:06.47 OH9KfXZj.net
>>856
お前の文章は読みにくく且つ長たらしい、相手して欲しかったら
もっと簡潔に要点をまとめる努力からしたまえ。

お前の相手する気が無く、ただ無視していたらアンカー付きでバカだアホだの罵倒文言が目に付く。

内容を見てみても何も無い。
お前が他板でも鼻つまみ者になっている理由から向き合ったほうが良いのでは?

876:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/03 23:52:28.16 OH9KfXZj.net
203君
しかも完全論破された状態から、駄々っ子捏ねる真似は止めたまえ。
それが言い訳するだけの無理の有る難解で、ただ長たらしいだけのレスになっている
原因じゃないのか?

別に俺は“謝罪”なんか求めないよw
ただ論破されたんだから黙ってろ。

877:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
14/09/03 23:56:35.36 WJXwUZkq.net
きょう、総理ともはなししたけど、仕事すんなだと
どういう意味かね?

878:名無しさん@3周年
14/09/04 00:32:12.52 SlYsC5rT.net
最高時速5,800km!超高速度魚雷の実現に向け大きな一歩 中国
スレリンク(newsplus板)

879:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 00:41:36.73 fylnTLuf.net
イスラエルはどうやって核武装国になったのか研究する必要有るのではないか

URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.nuclearabolition.net)

880:名無しさん@3周年
14/09/04 00:58:06.69 +bicAu0T.net
>>843
>インド、パキスタンはNTP加盟国でもなけりゃ経済依存も日本と全く違う国。

NPTに未加盟なら核開発も核武装も自由でございますという状況だからこそ
日本の核武装が叫ばれてるわけ。分かる?IAEAが中国の侵略から日本を守ってくれるのか?
北朝鮮の暴発から日本を救ってくれるか?答えはNO!だ。こんな初歩的な議論は数年前に終了してるよ。

881:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
14/09/04 01:46:59.30 9uXaYzEm.net
敵国の暴発なんかより、此処の四国で地震があるぐらいのことを心配したほうがいいっすよ
俺の体の感覚がそういってるんで

882:名無しさん@3周年
14/09/04 05:51:57.10 jnh568Uz.net
>>862
それで?
NTP脱退してどこから核燃料入手するの?
燃料確保の方法すら説明できないお前が終わってるんだが。

883:X面
14/09/04 05:53:28.80 pr9RotUp.net
>>843
そんなお墨付き、ノシつけて返しちまえww

>>538
核削減法案、引っ込めんでよろしいがな
そのまま堂々と胸張って核武装を進めて行けばいい
なんか言われたら、こう言ってやれ
「日本がこれまでずっと核削減を訴えてきたのにオマイラときたらぁ
 もう頭きた 言って解らんのなら核で分らすしかないな」と、ブチ切れてみせればいいw
それくらいのしたたかさが無いと世界相手に渡り合えんぞww

オマイら、瑣末な理屈はどうでもいい
実際に、核なき国々は持っている国々に頭上がらんのだ
自ずと持つと持たぬとでは俄然、核が違って……いや格が違うのだよ

現実を見つめた外交が相手国を制す 現実から目を反らす国は敗北の二文字しかない

                            それが現実だ

884:X面
14/09/04 06:03:31.75 pr9RotUp.net
核を持たず、なおかつ戦争を放棄した如き様相を呈した国の
発言など何処も聞く耳もたんわwwww

実際、そうなっている

ここでの左翼側の書き込み通りの政策を進めていくということ それは
今まで通りにいくということ だが、
今まで通りにやってきた結果が今の状態だ
周りを脅威に囲まれた非常に危なっかしい環境・状況にある

               変えるしかあるまい そう言うことだ

885:名無しさん@3周年
14/09/04 06:34:54.46 jnh568Uz.net
>>855
つまりアメリカの国益を守る=日本防衛ってことですね朝日くん。
小学生並の軍事知識だと自分が言ってる意味もわからないようだね。

886:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
14/09/04 07:47:58.20 9uXaYzEm.net
俺の家の横取りを画策して創価学会が日蓮宗にストーカーしまくって
爺さんを洗脳し、そのやり方で俺の釣書を利用していいがかりをつけた
ところが、俺が核配備を完成させたので、さらに中韓を焚きつけた結果
米国陸軍のカネもなくなってあんたら創価学会だけが太った
残ったのは放射能汚染が危険視される東日本
もともと核武装もそんなに急ぐはなしではいっさいない、実際まだ高いんだよ
それとも、く創価学会、おまえらそのためにカネあつめたの?
悪いねえじゃあ自衛隊にむかって俺の爺さんがしたように是非おまえらのカネ全額寄付しろ

887:203
14/09/04 07:52:14.46 RyF0s965.net
>>857
>お前の文章は読みにくく且つ長たらしい、相手して欲しかったら
>もっと簡潔に要点をまとめる努力からしたまえ。
長ったらしくて難解なら最初に尋ねなさい。
それにどの程度の文章だったら理解できるのか例を出してよ。

都合の悪い部分だけ無視して散々、ミサイルも知らない19世紀脳だと罵倒した後に
説明されて上記のような切り返しをするって反論できなくなって、勝利宣言しただけにしか見えないよ?

>>858
>別に俺は“謝罪”なんか求めないよw
>ただ論破されたんだから黙ってろ。
論破?だったら君は黙っていないといけないよねw
反論できなかったり求められたソースを出せていないんだから。

自分で実践しないと説得力はないよ?
で、君が「想いがないとダメなんだ!」というおセンチな奴だという点に反論はないのかな?

888:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
14/09/04 07:52:34.37 9uXaYzEm.net
TBSも逃げないで全額本社ビルもMD設置核弾頭付きに寄付でもすれ

889:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 10:56:32.67 dcPWoTGQ.net
>>867
防衛したいモノで日米で差がある。

知能の低そうなキミに解りやすく説明するとだ。

家で言えば
そこで暮らしている家族は
小火でも火事は避けたいよね?
家族と財産の消失は困る訳だ。
だがそこの地主にしたら、そこはどうでもよく土地さえ残れば良い訳よ。

アメリカにしたらいよいよ土地が奪われる段階で参入すればアメリカの国益は守れる。
日本にしたら国民の僅かな犠牲でも国益の損失

だから自分の国は自分で守ることが大原則だという話し。

890:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 11:14:28.92 dcPWoTGQ.net
全ては、事実、合理性と必然性で
考えているだけですよ。

アメリカはシナをやっつけてくれるんだという
情緒的なお花畑では失敗する。
また、そういう甘え前提の外交では
相手に足下みられて舐められるだけ
事実、日本は舐められている。

891:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 11:30:07.30 dcPWoTGQ.net
中は弾頭ミサイルを増強している。
日本はこれに対してどう動くのか?
迎撃体制の強化では限界有るのは明らか。
ならば抑止力を持つしか選択肢は無くなるだろう。
10年後、20年後なら更にそういう状況に成っているし
今から進め無いと間に合わなくなるよ。

その気に成れば短期間でやれます?
やられてから呑気に開発しても意味無い。

892:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 11:36:54.30 dcPWoTGQ.net
中国は何故、弾頭ミサイルの増強をしてるんだろうな。
銃口を突きつける効果が有るだろう。
銃口突き付けられながらの外交渉はタフなものだよ。

政府も大変な仕事だよ。

893:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 12:49:08.04 eyrMlbgv.net
>>830 おいドリフ203

>『特に「周辺諸国が核保有国でないイスラエル」は、
>核攻撃を抑止する核保有」のみでは、抑止とならない。 』


なんだよコレ?
だからお前の話しに何の意味無いと言っている。
核抑止力ってな
核兵器に対する抑止力だけの事じや無いだろw

本当にバカバカしいの一言だよ。
ドリフ流にいえば
Гダメだコリャ」だよw

894:ロイヤル ◆7dk9UUczqQ
14/09/04 12:57:16.48 eyrMlbgv.net
核兵器ってな自国に対する攻撃そのものを
抑止する効果が有るから皆欲しがるんだろう。
同時に相手国に激甚なダメージを与える実力を持つ事で
発言力を高める効果だろ。

だから皆欲しがるし手放せ無いんだろ。
ドリフ203は相互確証破壊の勉強からしろ。
ダメだコリャw

895:名無しさん@3周年
14/09/04 13:10:49.52 B5OP4Zvr.net
>>1
タイトル:
また、フジに馬鹿涌いたぞURL:
URLリンク(same.ula.cc)

896:X面
14/09/04 13:47:10.89 pr9RotUp.net
ああ私の>>865のレス
うっかり538に対しての意見になってたw
>>838に対して述べたものですたwここに訂正

いずれにしても抽象・否定したものではないので
さほど気分を害させたとは思えないが
一応、訂正とお詫びをしておきたい ドモッ

897:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch