■□■天皇制は百害あって一利なし 7■□■at SEIJI
■□■天皇制は百害あって一利なし 7■□■ - 暇つぶし2ch623:ガミラス愛国党 党首デスラー
14/08/16 15:13:30.48 gw00pIY+.net
.
>>591 :セイロン葉
>いや、それは御都合主義だよね。(笑)

ご都合主義はおまえ。無理にでも「天皇」と絡めようと必死こいてるのが見え見え。
だが、時代背景がどのようなモノであろうと、「日本は原爆を落とされた唯一の国」という事実は変わらんのよ。
「原爆を落とされた国」と言えば、イコール日本なのよ。他の国ではあり得んのよ。それが特異性だ。

天皇ウンヌンなど一切言わずとも、「原爆を落とされた国は?」と問われれば答えは誰でも「日本!」なのだよ。
開戦から原爆投下に至るまでの日本の国家体制まで詳しく知ってる外国人がそんなに多いとは思えんが、
そんな外国人であっても、「原爆を落とされた国」と言えば、イコール日本なのよ。それが特異性。

日本の特異性を語れるのは「天皇」だけ、などと大見栄を切ったのにすぐにそれ以外の例も出されて
恥かかされてアタマに来てるようだが、見苦しい言い訳を繰り返しても恥の上塗りだよ。

ちなみに手元の和英辞典によると、「 王室= R oyal Family 」、「 皇室 = Imperial Family 」と書かれる。
後者は、天皇が「 Emperor 」と訳されるためだ。そして、「 Emperor 」を日本語に戻せば「皇帝」である。

そして、国語辞典の出番なわけだが・・・・・・
「王 = 王国の君主」 「王国 = 王の治める国」 「皇帝 = 帝国の君主」 「帝国 = 皇帝の治める国」
・・・・・・という有様。「中身の違い」は何の説明もなく、あるのは「名前の違い」だけだ。
なお、手元の和英辞典によると、「皇室」を「 Royal Family 」と書くこともあるんだそうな。
あれれれれ。つまりこれは、「大した違いはない」という認識をされてるってことなのかなぁ?

以上より、「王室」と「皇室」にあるのは「名前の違い」のみであり、「中身の違い」はない。
それはつまり、制度としては「日本のオリジナル」とは言い難いということだ。

「名前こそ特異性だ」というのであれば、「富士山」「東京タワー」もまたそれに該当し、
「“天皇”以外に特異性は無い」としたおまえの先の主張が音を立てて崩れ去る。
.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch