RERAのウイスキーブログ 53畳目at SAKE
RERAのウイスキーブログ 53畳目 - 暇つぶし2ch684:呑んべぇさん
24/10/25 07:53:39.83 CU+DeA3g.net
そりゃ自宅待機じゃ疲れを感じないよね

URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
質問者:kmgdgdjtdjp質問日時:2024/10/24 11:50回答数:6件
毎日仕事で、家に帰りまた次の日も仕事みたいな
土日休みなら一日は出て、もう一日は休息という感じでしょうか。
例えばシフトで、5日も6日も出て、休みがあってまた連勤とかたまの休みを出て過ごしている人は体力的に辛くならないのでしょうか。

肉体的な疲れも、精神的な疲れも倦怠感とか、私はそういうものを感じます。
休みも寝て終わったり、仕事のことばかり考えてしまうとか働く大人はいつ休むのでしょう。

No.5
回答者: rera1016 回答日時:2024/10/24 12:27
働く内容に喜びや楽しみを感じる人は、義務感もなく、仕事終わりでも疲れる度合いも減ります。
そういう人だと土日でも働きたいと思う人もいます。

私はシステムエンジニアで、中学高校とそれを目指していて就職しましたが、よほどつらいタスクを抱えてない限り、疲れを感じることはないです。

それこそ帰ってきて、食事、ゲーム、寝るのローテーションでも疲れが次の日に引きずってしまうことはないです。

疲れを感じるときだと、早めにビタミンBの錠剤を飲んで早めに寝たり、予め風呂に入ったりして回復できます。

自分の好きなことや得意なことで仕事ができない人ほど、土日の休みでも疲れを取れないように思えます。
この辺りは、子供の時からどういう仕事をしたいかを考えているかによるでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch