24/10/14 00:46:48.42 oVDobSCE.net
IT業界のエンジニア(SES)って、建前の身分が正社員なだけで労働の実態は派遣社員そのものなんだわ
所属してる元締めの会社と、IT技術を必要としてる会社との諸々の話し合いした上で、うまいことマッチングしたらその会社に派遣されるの
まあ大抵は当人のスキルに応じた仕事を振り分けられるから普通は何事もなく仕事するだけなんだけどさ、あまりにも素行不良だったりポンコツだったりすると派遣先からクレームがついて契約終了という名のクビ宣告で所属元会社に戻されるんですわ
で、SESの給与って派遣先からの成果給的なのが大きなウェイトを占めるんですわ、会社にはよるだろうけど、成果主義な業界なんだわ
派遣先がない状態ってのは会社とって単なる穀潰しなんですわ、会社にとって金を生み出さない、仕事もしてないただ所属してるだけのニートなんですわ
だから円満終了でも途中解約でも、次の案件獲得の為にみんな必死になるんですわ
だからこの豚が無能でクビになったのを「無事途中解約」「無事解放された」とか言ってるのは信じられねえ
自称「経験豊富」「難関資格持ち」とか偉そうに言ってる50近い奴がたった2ヶ月で切られたってどんだけヤバい状況なのかわかってんのか
こいつくらいの歳なら当然経験豊富の即戦力と思って採用するだろ、「全否定された」ってことは期待に応えられなかったのをまず恥じるべきだろ、元日立OBとかほざいてたろ、だから電機メーカーが採ったんだろ
まるで危機感を感じていない、この年でこんな扱いって死刑宣告に等しいのに、なんでこんなお気楽ムードなのか本気で理解できない