バランタイン12年終売して精神崩壊しそうat SAKE
バランタイン12年終売して精神崩壊しそう - 暇つぶし2ch216:呑んべぇさん
24/06/05 22:12:36.01 P3FZyc+O.net
たしかに!
ドンキ錦糸町出てるから12年飲みたい人買いに行ったらいいよ、税込みで3300円くらいと思う、見たの昨日だからまだあると思う

217:呑んべぇさん
24/06/05 22:39:55.64 m1EXn6pU.net
今日2カ所で見つけたよ
ドンキで20本
ハーフボトルを東急ストアで10本

218:呑んべぇさん
24/06/06 00:25:37.99 Z/htewTQ.net
バランタイン12年に関してはどんどん情報出すよw
フリマで大量出品してるヤツwww
終売だからってなにも考えずに囲うのは…

219:呑んべぇさん
24/06/06 22:24:33.79 lQ/KomPD.net
>>216
情報サンクス
今寄ってみたらまだ結構残ってたよ
家にストックあるから1本だけ買って帰ったわ

220:呑んべぇさん
24/06/07 13:32:49.40 oOcs9do2.net
>>219
216です買えて何よりです。
ハーフボトルも墨田区のヨーカドーとか出てますので、12年はしばらく安泰と思います。

221:呑んべぇさん
24/06/07 15:59:12.17 cU/4bZIP.net
このタイミングでグランツ12年
新発売

222:呑んべぇさん
24/06/07 15:59:58.73 cU/4bZIP.net
三陽物産やるよな
ドンキで税込3080円くらい?

223:呑んべぇさん
24/06/07 16:47:23.28 sZXNgnNz.net
グランツはフィディックバルベニー入りで
しかも12年もの
そら売れるわ
美味そう

224:呑んべぇさん
24/06/08 00:51:55.44 5whHpjWm.net
俺にとっては2000円のウイスキーも高級品だったよ

225:呑んべぇさん
24/06/08 18:04:04.50 QhWa/VMv.net
なんにもわかっとらんの!おぬしは!!まったく!!まーったく!!

226:呑んべぇさん
24/06/09 00:58:33.18 LkFkOlL5.net
買取店値上がりしてるのかと思ったら買取価格500円かよ
素人が転売で儲けるのは難しい

227:呑んべぇさん
24/06/10 12:40:56.80 SU9O7p3Y.net
グランツトリプルウッド12年美味いよ
特にハイボールはデュワーズ12年より好きな味だわ
8年よりちゃんと熟成感もあって良いな
旧12年との違いはわからんけどね

228:呑んべぇさん
24/06/11 05:57:32.75 SvDvOgs8.net
世界3位だもんね
そらデュワーズとは比べものにならん
デュワーズて異常にCM多いけど不味いものは不味い

229:呑んべぇさん
24/06/11 11:20:58.48 f/wN4gj9.net
>>209
昔金欠のときがんばってかって飲んで滑らかだとは
思ったけどそれだけって感じがした
ファイネストの出来がいいのかね。バラファイも前のボトルの時の方が
よかった気がする。とはいえもう7年くらい一度も飲んでないはず

230:呑んべぇさん
24/06/11 17:02:24.28 l1FCXc4O.net
グランツ12年買うぞ

231:呑んべぇさん
24/06/11 20:24:07.96 f/wN4gj9.net
バラ12 2000円で売って
他いいウイスキーってある?

232:呑んべぇさん
24/06/12 17:49:56.41 AceEreQH.net
>>231
日本語で頼む
単にバラ12年くらいの良いのがないかって話ならグランツ12年ホワイトホース12年あたりかな

233:呑んべぇさん
24/06/13 16:38:57.35 R+pB3A4E.net
シーバス12年がいいと思う
甘いのが好きなら高いけどシーバスミズナラ

234:呑んべぇさん
24/06/14 20:04:40.74 h4oSr1ai.net
バランタイン12年が好きなら
オールドパー12年にしとけよ
あれこそバニラ

235:呑んべぇさん
24/06/15 10:21:26.07 g+F/ho9Q.net
>>234
値段が倍以上だしコスパ悪い

236:呑んべぇさん
24/06/15 12:45:58.77 B8/wOBa9.net
12年を5本キープしてる。
早くプレミアついて一本10万くらいで売りたい

237:呑んべぇさん
24/06/15 13:25:30.31 Gi+wl9qx.net
5ケース持ってる

238:呑んべぇさん
24/06/16 09:42:04.55 trVutz6A.net
>>236
そんな時代が来る前にウイスキーブームが終わって原酒が余って
また12年を作り出す方が早い

239:呑んべぇさん
24/06/16 16:48:16.73 gvEfCmxD.net
10年飲んでみたけどやっぱアレだな
アルコール感が強くなっちゃってあの価格だとリピはないかな

240:呑んべぇさん
24/06/16 17:42:16.66 4bRiegeQ.net
>>238
ウイスキーブームはすぐには終わらんな
新興国の中間層増加でアルコール類の購買量が増えるわけだから数十年はブームが続くな。

241:呑んべぇさん
24/06/16 22:08:56.43 4ouAmBir.net
今ブームなの?中国で角が人気なのだとか

242:呑んべぇさん
24/06/16 23:09:31.97 npxR9eha.net
ブームだよ。たしかに韓国から中国まで角ブームきてるみたい。そのうち、ハイボールの代名詞がツノハイになるんやろな

243:呑んべぇさん
24/06/17 00:55:07.74 nqr4xcZJ.net
12年が5万で売れないし5ケースもいらないかな
転売効かない味もそこそこでそんなに買うなら他の銘柄買ったほうが幸せになれる
明らかに中国に輸出してる買取商の買取価格落ちてるしブームは続いても価格や買いやすさに影響ないからなんの心配もない

244:呑んべぇさん
24/06/17 00:57:03.20 nqr4xcZJ.net
角やらリザーブが店によっては1人1本って制限かけてるけど一般的なスーパー行けば制限無しで買えるしな

スーパーから消えてからブームになってたって心配すればいいだろう

245:呑んべぇさん
24/06/17 09:45:06.77 /WAUyX2c.net
ニュース見たけど田舎では無尽蔵にあるな
角なんて代わりの聞く酒だろ
リザーブは買いづらいかも。飲んだことないわw
四リットルペットは売ってなかったがあんなもん誰が買うんだ
バラ12  2000円で欲しい

246:呑んべぇさん
24/06/17 09:45:37.74 /WAUyX2c.net
バランタインとバレンタインって被るよね

247:呑んべぇさん
24/06/17 10:31:30.64 29AWpPLj.net
被らない(被らない)

248:呑んべぇさん
24/06/17 20:20:29.27 trNwGmSY.net
>>234
オールドパー微妙だぞ
甘いんだけど辛い
シーバスのがいいのでは?

249:呑んべぇさん
24/06/19 14:32:29.09 AQyrhwf4.net
ジェイムソンって美味しい?アイリッシュウイスキーだけど別に
スコッチと変わらんな

250:呑んべぇさん
24/06/19 23:14:17.96 XYA1qawg.net
ジェムソンな

251:呑んべぇさん
24/06/19 23:22:41.82 6pszlQ9a.net
ジェイムソンステイサム

252:呑んべぇさん
24/06/20 00:50:04.96 FUaSpQJk.net
ジェイムソンステイサムニダ

253:呑んべぇさん
24/06/20 02:07:49.50 3LsgECrO.net
酒飲まない人って恵まれてると思う
金かからなくていいね

254:呑んべぇさん
24/06/20 13:13:59.40 kCFgW1cG.net
他の趣味に金使ってるから一緒よ
プラモ、ゲーム、釣り、ギャンブル、映画、音楽、読書、ドライブ、旅行その他諸々全部金使うからただの趣味なんてない使う額の大小があるだけ
なんなら酒より金かかる趣味の方が多いしな

255:呑んべぇさん
24/06/20 15:48:46.58 3LsgECrO.net
映画、音楽、読書、ゲーム
この辺は全然金掛からんよ
趣味でも君があげたのは手軽なものだよな
プラモはどういう風にやるかって言うのもあると思うが

256:呑んべぇさん
24/06/20 15:55:37.29 3LsgECrO.net
俺は酒代にたぶん月5000円ぐらい使ってる
これは趣味なのか?安酒は趣味とは言えんと思う
金なくて安い酒飲んでる人も金あったら高いの飲むんだろうか?
いやそういう趣味人には見えないぞ
俺は金あったら高いの買うけどね

257:呑んべぇさん
24/06/21 22:58:25.29 ZGaAUzeP.net
それは安い!
あたくしは先月の酒代だけで8万くらいでしたよ
飲み過ぎかもなぁ

258:呑んべぇさん
24/06/22 08:21:50.19 49948LSC.net
>>214
ジョニ黒は数年前にラベル変更と共に味が変わって劣化した

259:呑んべぇさん
24/06/23 13:48:35.58 6C7hSQIw.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

260:呑んべぇさん
24/06/23 14:59:43.22 c51JoExC.net
>>259
本当にこれはお得そうだよな

261:呑んべぇさん
24/06/23 17:04:23.40 u6V/g9EG.net
>>257
外で飲む?俺は外飲みしない
余裕がないから

ここ数年どこへも行かない。外食すらしない
最近Zうざくね?

262:呑んべぇさん
24/06/25 23:30:58.02 RsMiv84V.net
12年ものが買えないって相当貧乏だろうか?
俺は金なさすぎるんだろうか

263:呑んべぇさん
24/06/27 13:34:34.53 Tk+xaygQ.net


264:呑んべぇさん
24/06/27 14:23:05.09 Tk+xaygQ.net
ドン・キホーテの売れ残り購入したんだけど横に倒すと少し酒が漏れてるみたい

265:呑んべぇさん
24/06/28 13:55:37.43 rSnaam13.net
バラ10開栓して1ヶ月
角が取れてウィスキーって感じになってた
旨い

266:呑んべぇさん
24/06/29 16:51:23.84 nlnoPA7v.net
それはバランタインに限らず
どのウイスキーでとなるよな
オールドパーも最初キツイんだよ

267:呑んべぇさん
24/06/29 20:21:53.97 QJNsgyVd.net
ウイスキーってあじかわるの?ワインは翌日とか露骨に変わるが…

268:呑んべぇさん
24/06/29 20:34:59.67 DpUFm9XG.net
1日2日で露骨に変わることはほぼないが一応経年変化はあるよ
オールドボトルみたいに開栓してなくても経年で独特のほこりっぽさみたいなのが出ることもある

269:呑んべぇさん
24/07/02 17:36:16.06 49HlBKy5.net
大吟醸とか4日目からは不味くて飲めないが
同じ様に香りが命のウィスキーも消費期限あるのかな

270:呑んべぇさん
24/07/02 20:34:42.99 pik0IQIP.net
>>269
蒸留酒に消費期限はないから保管状況によるとしか言えん
きちんと保管してりゃ数年持つが残り少ない状態で長いこと置くとアルコール抜けやすいってのはある

271:呑んべぇさん
24/07/03 15:40:52.14 69I9Pq1c.net
>>270
ありがとう
冷蔵庫に入れてるけど少しずつ飲むよ

272:呑んべぇさん
24/07/03 22:58:05.79 cu05hLcG.net
ハイボールの濃度ってどのくらい?
薄いのか濃いめなのか
ようはソーダ割りだよな
何でハイボールって言うんだろう

273:呑んべぇさん
24/07/04 01:20:04.33 R7n+TzWu.net
>>272
抜粋
ハイボールという名前の由来には諸説ありますが、有力なのはスコットランドのゴルフ場で起きたできごとです。
当時珍しかったウイスキーのソーダ割りを試しているところに、高々とボールが飛び込んできました。
そのボールを指して「ハイボール(高い球)だ!」と叫んだことが由来といわれています。

274:呑んべぇさん
24/07/04 01:58:40.96 NisHqnNN.net
HiBall


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch