【スコッチ】アイラ総合27樽目【ウイスキー】at SAKE
【スコッチ】アイラ総合27樽目【ウイスキー】 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
24/01/01 08:29:14.34 v40caqrx.net
1乙あけおめ

3:呑んべぇさん
24/01/01 18:09:52.13 dKRLLBwr.net
今夜はラフ10とラガ16からのオクトモア8.3で
〆ようかな。

4:呑んべぇさん
24/01/01 20:54:40.78 zdKFoTtt.net
1 スレ立て乙
あけおめことよろ
ラフロイグセレクト 今から呑む

5:呑んべぇさん
24/01/01 22:41:07.31 79YheHbq.net
正月にいい酒開けようといつも思うんだが、開けたままのボトルが山とあってこれ以上飲みかけボトルを置くスペースがなくて、結局いつもの飲んでる。
今年は先月届いたちょっといい酒を我慢出来ず開けちゃってたから、それ飲んでるんで、いつもとは少しだけ違うけど

6:呑んべぇさん
24/01/02 21:19:34.44 NHDDtNJf.net
前日の酒が残ってる状態で山岳サイクリングしてきたら、しんどかったわ
吐息とゲップがヨード臭w

7:呑んべぇさん
24/01/04 16:41:52.39 IHXsVdwD.net
アイラモルトに合う食事って、生の魚介類のほかに何か有るかな?
アイラに限らず、ウイスキーは合う食事やツマミが限られるんだよね

8:呑んべぇさん
24/01/04 18:26:26.64 TzWkbWat.net
プレーンなスコーン

9:呑んべぇさん
24/01/04 22:17:05.61 eSQ6KzTS.net
>>7
そうでもない
先入観を捨てれば自由
葱や練り物や漬物色んなのあり
アイラ好き料理研究家の大原千鶴も和食に合わせたりしてる
鰹節の風味とアイラを合わせたカクテルマスターもいたり
自分の好きに探るのが吉

10:呑んべぇさん
24/01/04 23:08:01.66 TzWkbWat.net
まぁウイスキーにおせちもなかなか良かったし辛いもの以外は大体いけそう

11:呑んべぇさん
24/01/05 19:27:49.60 ZKGdBNs8.net
さすがにウイスキーは割らない限り食中酒としては使いにくい。
ミックスナッツやドライフルーツを合わせるのが好きです。

12:呑んべぇさん
24/01/05 21:02:05.13 bl/uDzQR.net
コッカリーキとかにも合わせるし
ネギマとかもいい

13:呑んべぇさん
24/01/05 21:09:23.21 bl/uDzQR.net
酒の細道のウィスキーSP版ではいろんな人が色んなの推してたけど豚味噌ゴボウの他に、羊羹
WW公認の店のつまみでも羊羹は定番になってきてる

14:呑んべぇさん
24/01/06 03:21:17.29 ttJLMeFn.net
話の種に、缶詰めのハギスは食べたことある
決して旨い物では無いけどw確かにモルトには合う
スティルトンみたいなブルーチーズは無難なツマミだね
アイラモルトは魚介類に最高に合うので、
かつお や いりこ や あご等の青魚の出汁には合いそうな予感がする

15:呑んべぇさん
24/01/06 05:45:16.62 TSZCzPUg.net
スティルトンいいよな
悪夢見るメカニズムが科学的にもわかってきてるとかで数年前に流行った

16:呑んべぇさん
24/01/06 17:50:28.96 b2Y2c1dV.net
カビ臭いものをあえて食べたいと思う気持ちにはなれません

17:呑んべぇさん
24/01/06 19:20:46.60 ttJLMeFn.net
レバニラ炒め作ったから、ラフロイグのトワィスアップと合わせてみた
臓物のクセを消して、旨味も味の濃さも弱める感じだね
ハギスと合う、と言われるのはこういう理由なのね
アイラモルトは味わいが濃く、
相対的に食事を味気なく感じる方向に作用するので、
食事の時は他の酒のほうが良い感じ

18:呑んべぇさん
24/01/06 20:50:11.86 sItrnMXb.net
脂っこいものとウイスキーは合わない

19:呑んべぇさん
24/01/07 05:05:19.66 53ODbyMK.net
ウイスキーは食後に飲むのでつまみはいらない

20:呑んべぇさん
24/01/07 09:35:43.65 Zt9r1lhB.net
ビールであれ、カクテルであれ、ウイスキーであれ、汗かいて疲れて腹減っている時に呑むのが一番美味い

21:呑んべぇさん
24/01/07 11:15:34.55 wXnznzlK.net
俺もウイスキーは食後のデザートだな
だから基本ツマミなし

22:呑んべぇさん
24/01/07 18:17:27.95 Ey2TclCx.net
シングルモルトは、8時間くらい何も食べていない、
空腹の状態で呑むのが一番旨かった
身体にはメチャクチャ悪いのだろうけどw

23:呑んべぇさん
24/01/07 18:43:12.94 fw2K4WFX.net
>>20
ハイボールしか飲まないのか?

24:呑んべぇさん
24/01/07 20:19:29.33 53ODbyMK.net
まあでも今日羊羹買って来た

25:呑んべぇさん
24/01/07 21:55:06.99 Zt9r1lhB.net
>>23
何でそう思った?

26:呑んべぇさん
24/01/07 22:03:59.90 ln4SpUXx.net
趣味の一つで燻製やるんだが
肉も魚も味玉、チーズやソーセージ、ナッツ
少しならアイラと合うんだが・・・ずっとだと、どっちもが煙臭いのがバッティングして嫌になってくる
こんこんと燻製つまみで飲むなら煙臭くないほうが長く飲める

27:呑んべぇさん
24/01/08 17:00:56.26 eJTtgvj4.net
煙いといえば、時々、正山小種(ラプサンスーチョン)飲みたくなるんだよね
アイラモルトみたいにスモーキーな紅茶ね

28:呑んべぇさん
24/01/08 18:06:00.46 IqkGk8/s.net
ピートも燻製に混ぜて使う事もあるんだけど、そうするとますますアイラ以外のが長く飲める
>>27
ハリー杉山がアールグレイとラプサンをブレンドして倍の濃さで淹れた紅茶を毎日飲んでるとか

29:呑んべぇさん
24/01/08 19:21:33.33 P5shDV+V.net
つまみとしての羊羹って本煉と小倉どっちがいいの?

30:呑んべぇさん
24/01/08 20:13:52.29 BoBXf5DB.net
ラガブーリン16を飲んだイキオイでプレゼントしてしまったー
それもラガブーリンって何?って人に
数年後でいいから大きい喜びのメールをくれたら嬉しいかも

31:呑んべぇさん
24/01/08 22:06:05.96 eJTtgvj4.net
ラガヴーリン16年は、
磯の香り、とか生の海産物が好きなら良いのだけど、
それらが嫌いな人には、おそらく相容れないよね
10人中9人が嫌いなのがアイラモルトだからwww

32:呑んべぇさん
24/01/08 23:42:08.07 Hv9K529z.net
>>31
コノワタ好きです。強烈な磯の香り。

33:呑んべぇさん
24/01/09 14:05:26.54 W3BHPLWI.net
タコの白子だけは吐いた

34:呑んべぇさん
24/01/09 20:47:57.37 4M4jXk7d.net
>>29
好きなの食えよw

35:呑んべぇさん
24/01/09 23:42:20.65 M4UWu6ZO.net
塩羊羹に決まってるだろ

36:呑んべぇさん
24/01/10 00:07:40.91 XV8q6QlB.net
サヨリの酢漬けを仕込んだ
明日の夕餉が楽しみだ
ドレッシングのようにラフロイグ垂らして食べよう

37:呑んべぇさん
24/01/10 10:03:22.88 OovBFvVG.net
ラフロイグ初めて飲んでクソワロタわ
歯医者の帰りみたいな味

38:呑んべぇさん
24/01/10 12:06:20.45 DHesKyAi.net
でもそれがだんだん……

39:呑んべぇさん
24/01/10 12:11:24.04 oG/RNSfS.net
ニコンようかんが食いたい

40:呑んべぇさん
24/01/10 13:19:18.77 XV8q6QlB.net
>>37
ヘアトニックみたいなボウモアとか、何かの草を燻したみたいなアードベッグとか、
アイラモルトはとても面白れー酒だよ
アイラモルト沼へようこそ!

41:呑んべぇさん
24/01/10 14:08:56.60 fGZPvtWP.net
>>40
1杯飲んで何じゃコリャってなったけど2杯目のいつも飲んでるティーチャーズが味気なさすぎて物足りなくなったw
他のアイラ系も試したくなる

42:呑んべぇさん
24/01/10 20:14:12.83 +5OhqAZx.net
アイラのウイスキーソーダにピザも悪くない。
まあピザを味わうなら白ワインだろうけど。

43:呑んべぇさん
24/01/10 21:09:57.81 +uBZPjeQ.net
ピザなら安いブレンデッドのハイボールでええやん

44:呑んべぇさん
24/01/10 23:09:24.94 aQ6lXArX.net
子供の頃から正露丸の匂いというか味が好きだった

45:呑んべぇさん
24/01/11 00:22:26.90 2cbeNGoK.net
アードベッグtenを常飲してるとラガ16はとってもお上品に感じる

46:呑んべぇさん
24/01/11 09:25:57.67 TfEE0Mir.net
ラガ16大好きだけど値上がりしてからウーガダールより高いんだよなぁ
どっちも買うほど小遣い貰ってないわぁ

47:呑んべぇさん
24/01/11 09:30:46.14 Q3gbpqnb.net
小遣いとかキモ

48:呑んべぇさん
24/01/11 11:39:10.26 Mlx2Ii+G.net
キモくない
むしろ有り難いものだぞ

49:呑んべぇさん
24/01/11 12:30:18.05 hztGAVgn.net
今時小遣い制かよ

50:呑んべぇさん
24/01/11 13:18:08.05 BXDZdwKa.net
ワインブームの頃はシングルモルトのコスパの高さに驚いて、
喜んで色々呑んでたけど、今は当時の倍以上の値段でツラい

51:呑んべぇさん
24/01/11 16:46:31.39 Yx/Q5q6g.net
逆にその時代を知らなくてよかったのかもしれない
半額で飲めてたものに倍以上の金出すのはつらい

52:呑んべぇさん
24/01/11 18:00:22.99 mCq6TI1p.net
アドべ10が6000位するじゃん
10000超えないならウーガダール買った方が安いと思える

53:呑んべぇさん
24/01/13 15:00:30.86 vB91XTfd.net
ラガヴーリン…

54:呑んべぇさん
24/01/13 17:38:45.30 kzL82s26.net
>>45
これわかる
上品というかリッチというか
ラガヴーリンは落ち着いてる感じというか

55:呑んべぇさん
24/01/13 19:20:51.20 C5c1qbh8.net
ウーガダールは調子が良いときは美味しいけど元気ないときに飲むとしんどくなる
tenはいつでもおいしい
ラガ16は土臭い

56:呑んべぇさん
24/01/13 21:13:56.44 s+sDfhGW.net
アードベッグ系は甘ったるくて飲んでると飽きてくる、その点ラフロイグは優秀で飲み飽きない美味い
ラガ16は複雑な味わいで上品でこれまた美味いよ

57:呑んべぇさん
24/01/13 23:10:45.54 Cd60dgK0.net
>>52
並行なら5千で買えるやん

58:呑んべぇさん
24/01/14 01:39:41.01 o0UOC6IA.net
ラガ16は美味いけど、カラメルで香り付けしているの?よく「シェリー感がある」と言われるけど、シェリーが入っていないとか何とか。去年アイラ島に行った時にラガの蒸溜所で聞いてみたけど、明確に答えてくれなかった。

59:呑んべぇさん
24/01/14 11:02:15.40 6eeQtg6l.net
お前らアイラ疲れした時は何飲んでるんですか。

60:呑んべぇさん
24/01/14 12:27:39.25 qkGtQSV0.net
カバランとかブランデーとか

61:呑んべぇさん
24/01/14 13:17:53.82 OsRIm+PS.net
アイラじゃないモルト全般を回し呑み
それも疲れたらジョニ黒

62:呑んべぇさん
24/01/14 15:15:17.06 n6iKHYFA.net
アイラ疲れしたらグレンアラヒー12とかフロムザバレルとかローヤルとかグレングラント10飲んでる

63:呑んべぇさん
24/01/14 15:36:07.44 fZeOGP3Z.net
たまにバルヴェニーで初心にかえる

64:呑んべぇさん
24/01/14 19:46:37.15 5A2cHCva.net
ラフロイグのセレクトはペドロヒメネスの味が滅茶苦茶強いぞ
初めて飲んだ時、甘っ!て思わず声が出たわ
10年はそんな感じはしなかったよね

65:呑んべぇさん
24/01/14 19:49:16.18 5A2cHCva.net
>>59
ウォッカかジンを買ってきて、カクテル作って飲む

66:呑んべぇさん
24/01/15 22:53:33.20 zppkEWDy.net
>>42
タリスカーのスパイシーハイボールに
ピザハットの炭火焼照りマヨチキン
この組合せは本気で幸せになれる
塩っ辛いハイボールをマヨネーズとチーズが受け止めてくれて炭火焼チキンの風味でまたハイボールに手が伸びる

67:呑んべぇさん
24/01/21 22:46:25.58 UrXZWVXd.net
スペイサイドとアイリッシュ、ローランド、ハイランド
でも週一くらいでアイラ飲みたくなるね

68:呑んべぇさん
24/01/21 22:52:27.91 UrXZWVXd.net
ウィスキーラボのつべ動画みてたら
2023年もアードベッグよりラフロイグのが上だった
毎年超えられない壁
>>66
あてな夜の若林がアイラのスパイシーハイボールの胡椒は荒潰しのミニョネットて状態で作ってた
軽く潰したくらいの状態

69:呑んべぇさん
24/01/22 07:01:04.27 rY9PoQyQ.net
どの動画か教えてくれ

70:呑んべぇさん
24/01/22 11:29:26.69 3bfIcPDE.net
しばらくアイラから離れようと思います
探さないで下さい

71:呑んべぇさん
24/01/22 13:00:49.88 XtLHqpYe.net
>>69
[ウイスキー] 2023年もっとも注文されたシングルモルトスコッチ!ベスト10
[ランキング]
URLリンク(youtu.be)

72:呑んべぇさん
24/01/22 19:35:39.94 9U+/1/Hk.net
>>71
さんくす

73:呑んべぇさん
24/01/27 21:25:04.18 ukArKyT+.net
初めてオクトモア買って飲んだけど想像以上に強烈な感じだな
個人的にはポートシャーロットのピートが心地よい

74:呑んべぇさん
24/01/27 23:26:23.58 3i+dNHmQ.net
アイラミスト ダブルピーテッド、安売りしてたんで買って飲んだ。
高くない2000円台だけどストレートでも美味しく飲める。
私が好きなラフロイグがキーモルトなんでそれでバイアスかかってるかもしれんが
ティーチャーズ位になるとハイボール以外で飲んでも美味しくないしな

75:呑んべぇさん
24/01/28 15:11:03.36 getVT4st.net
アイラミストは最安のやつでも十分ラフロイグ感じるからいいね 
普段はアドベ10かラフロイグセレクト飲みだけど軽めのピートがいいときにちょうどいい

76:呑んべぇさん
24/01/28 20:06:46.70 dmc7OoDo.net
ラフロイグ好きだけどアイラミストはなんか合わなかったんだよなー
飲んだの随分前だしもっかい買ってみっか

77:呑んべぇさん
24/01/29 17:21:20.94 GnscE9oR.net
ホワイトホースのキーモルトはラガヴーリンだと聞いたのだけど、
ちょっと物足りない感じだよね

78:呑んべぇさん
24/01/31 21:27:49.66 wEC2LFHd.net
最近は普通に呑むより、生の魚介類の、
ドレッシングとして使うことが多いわ
牡蠣打ち場の直売所へ買いにいって、
生のままラフロイグかけて食べてるわ、ウマウマーw

79:呑んべぇさん
24/02/02 15:32:19.54 pj+28nI/.net
Amazonで定期便で買えばアイラミスト1800円でくるぞ

80:呑んべぇさん
24/02/02 15:32:50.40 pj+28nI/.net
Amazon定期便で買えばアイラミスト1800円でくるぞ

81:呑んべぇさん
24/02/02 17:30:36.47 PA5qODA0.net
それはオリジナルピーテッドだな

82:呑んべぇさん
24/02/02 21:13:01.07 uHyexJvF.net
アイラミスト8年¥2188ポチったわ

83:呑んべぇさん
24/02/02 22:27:36.00 R38tlh4R.net
7,8年前から日本酒専になって最近ちょっと戻ったけど価格が2倍3倍になっていて驚き

84:呑んべぇさん
24/02/07 03:58:38.49 IVfzF6I4.net
最近アードベッグ10年ばっか飲んでるわ。マジうまい。

85:呑んべぇさん
24/02/07 18:09:00.20 KmS3kCxY.net
>>84
分かる。結局アードベッグは10年が至高だと感じる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch