23/09/17 02:34:57.46 Mn9AKlSx.net
ここ数日は夜間も異様に暑いので氷入れて飲んでる
993:呑んべぇさん
23/09/17 08:29:11.76 uTrxXJdB.net
冷やしておいしい日本酒なんかいくらでもあるもん
「通は燗」「冷やすと香りが閉じる」みたいな通ぶりが楽しみ方を狭めるんだよね
もちろん「吟醸は冷やして」も同類
994:呑んべぇさん
23/09/18 01:58:30.80 SdqjLcHr.net
>>978
どこの地域も飲むだろ
995:呑んべぇさん
23/09/18 16:52:20.17 4ALl0FEh.net
>>984
そのまま飲む文化なんで北海道しか無い
東京のど底辺な飲み方(関東大震災後でも酒飲む層)でも、そのままでは無理って味付けシロップ垂らしてる 梅割り/ブドウ割って呼ばれてる飲み方ね
996:呑んべぇさん
23/09/18 22:38:23.73 0Gq7Yynp.net
1合100円ぐらいの日本酒なら質のいいかみなり三代か度数の高いヨイトマケに手が出るから鬼ころしに中々手が出ない
997:呑んべぇさん
23/09/18 23:13:57.55 +Zi/5PIs.net
鬼ころしとか飲む意味が分からん。
そんなんなら月でいいやろ。
月ですら高いってのなら甲類でええやろ。
味は無いが、不味い味よりマシ。
998:呑んべぇさん
23/09/18 23:46:53.25 PWJ8YvIT.net
>>985
普段どんなとこで飲んでんの?
999:呑んべぇさん
23/09/19 02:10:00.99 gw0H/Nl6.net
>>986
ヨイトマケかみなり三代とか88円の北酒場とか売れてるよね
品出し要員が不足する店だとだいたい棚の奥の方まで無くなってる
歴史的円安で特に食品値上げ凄まじくみんな節約してるんだろうな
1000:呑んべぇさん
23/09/22 12:03:44.07 kNi2S2OL.net
鬼ころしも買えない貧困層が元禄美人を飲んでるのか?
1001:呑んべぇさん
23/09/22 18:35:55.25 meCo0yxa.net
OKストアで2L1000円弱買った白鹿純米は安いけど普通に美味しい
2L900円ぐらいの菊正宗ピンや2L700円の米だけの日本酒とかも悪くない
てか、適当に酔うための酒なんて1合100円ぐらいか2L1000円ぐらいじゃないと食費が跳ね上がるだけよ
それでも酒とつまみを楽しみたい時は地方の酒蔵行って4合瓶1500-2000円ぐらいの酒に美味い刺身なんか用意する
1002:呑んべぇさん
23/09/23 15:33:08.68 cyMepSqg.net
小山のおいしい大吟醸酒ってどう?
吟醸酒の味わいある?
1003:呑んべぇさん
23/09/23 20:31:12.26 EhEHGmNu.net
吟醸香は同社の吟醸50と同程度で、大吟醸というほどではない
味は界のほうが美味いまでは行かないが、
実際には300円ぐらい高いのに界+100円までの差は無い感じ
1004:呑んべぇさん
23/09/23 23:27:38.88 qdkgTrDe.net
ありがとう
一度買ってみる
界は近所では売ってない
1005:呑んべぇさん
23/09/25 19:45:57.29 7uWDYvgC.net
美酒爛漫 飛切上等
甘すぎず滑らかで上等でした
売ってる所が少ないけど見つけたらぜひ
1006:呑んべぇさん
23/10/02 19:53:10.65 B4viP1dk.net
近所のウエルシア売り尽くしセールで
酒類全品半額だったので
紙パック酒をメインに約1万円分も
買ってしまった
1007:呑んべぇさん
23/10/02 19:53:33.25 B4viP1dk.net
近所のウエルシア売り尽くしセールで
酒類全品半額だったので
紙パック酒をメインに約1万円分も
買ってしまった
1008:呑んべぇさん
23/10/05 02:56:05.73 0JtYw/tA.net
ウェルシアってお酒半額とかやるんだ
近所にあるけど近隣の他店と比べ高いからほとんど入ったことないがちょっと見てみようかな
1009:呑んべぇさん
23/10/05 21:43:10.06 Xx3iSbRg.net
全品半額じゃ閉店セールだろ
1010:呑んべぇさん
23/10/06 21:22:53.00 4FmP0LIc.net
白鶴純米酒3L1300円ぐらいだったかな?
クリアで飲みやすい
1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 21時間 57分 15秒
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています