ジョニーウォーカー13at SAKE
ジョニーウォーカー13 - 暇つぶし2ch350:呑んべぇさん
22/11/30 10:03:05.30 BOCOkqRz.net
甘いのが好きならラムとかも試してみたら面白いかもね

351:呑んべぇさん
22/12/01 11:03:08.72 mlpQE0IV.net
来年4月に値上げみたいだな7%から22%らしい
ジョニ黒が3000円台に突入するかも

352:呑んべぇさん
22/12/01 14:26:28.43 tLQSqSn1.net
>>351
いま税抜1980円ぐらいだから高くても3000円はいかないのでは?

353:呑んべぇさん
22/12/01 14:28:32.23 NNdQXAwf.net
アサヒ取り扱いの輸入酒は最大46%アップだもんな
4月はどこも値上げと見ていた方がいいな

354:呑んべぇさん
22/12/01 21:03:48.27 X3oE4FZJ.net
今のうちにブルーラベル買っとくか

355:呑んべぇさん
22/12/01 22:07:55.57 PpgUwlp/.net
要らない

356:呑んべぇさん
22/12/01 22:40:38.80 j9HTYl5G.net
じゃあ俺はスイングのブルーラベルを

357:呑んべぇさん
22/12/02 06:03:44.96 W054/hed.net
最近ジョニーウォーカーの限定でないね
これやばいやつだよな

358:呑んべぇさん
22/12/02 23:36:14.81 o+bRv6pY.net
アイラオリジン出たのが昨年秋で、
青の干支ボトルは毎年のことだからノーカン、
シェリーフィニッシュは日本じゃ並行品のみ…
確かに今年の限定特に出て無いような。

359:呑んべぇさん
22/12/03 22:16:37.86 ErOgiC/8.net
年末だから奮発してレジェンダリーエイト買ったったわ
円安でも海外の方がちょっと安いんだな

360:呑んべぇさん
22/12/05 16:27:33.90 QyFfv6+0.net
>>354
この間、1.3万円台で買っておいた

361:呑んべぇさん
22/12/05 20:47:48.22 +AeZzyHP.net
>>360
まじかうらやまぁ
安くても1.5万くらいなんだよねぇ

362:呑んべぇさん
22/12/06 06:42:58.66 zeP4wqMk.net
ダサいCM見なくなったなw

363:呑んべぇさん
22/12/06 23:39:05.89 6+assHX8.net
ジョニーウォーカーもこういうのやらんかね
URLリンク(i.imgur.com)

364:呑んべぇさん
22/12/07 10:27:22.92 nV5dJ+Mc.net
ゴースト&レアがそんな感じなのでは

365:呑んべぇさん
22/12/08 10:57:19.47 wJYStMLv.net
>>364
ゴースト&レアはジョニで使われてた閉鎖蒸留所メインでブレンドしたシリーズだからちょっと意味合いが違うんじゃね?

366:呑んべぇさん
22/12/09 01:44:00.80 aVynkgFt.net
ゴーストシリーズはレビュー全然ないんだけど美味いの?

367:呑んべぇさん
22/12/11 21:01:35.19 TQrHa4P2.net
そりゃジョニーウォーカーだし美味いんだろうけど、
あれを欲しがる層ってどちらかと言えばコレクター方面で
飲んで美味くあれと味に期待しながら買う人は
それこそ希少なんじゃねえかな
今時、大々的に開封する企画でも動画にすりゃ
皆食いつきそうなモンだけどなー

368:呑んべぇさん
22/12/12 15:46:13.74 Oa+la33Y.net
日本人の味覚がどんどん濃厚寄りになっているからキムチ人気なのはわかる
売られる糠漬けも浅漬けも今は化調必須になっている
旨味に慣れすぎたのかね

369:呑んべぇさん
22/12/12 16:12:08.45 B5+lbwZE.net
旨味中毒

370:呑んべぇさん
22/12/12 17:04:47.00 hkFe5nlH.net
うまあじ

371:呑んべぇさん
22/12/13 11:58:48.57 YPvkYWou.net
>>368
美味しんぼ
発表期間1983年~

372:呑んべぇさん
22/12/16 14:26:05.05 p11IjohW.net
クリスマスにケンタのチキンはホント謎文化だよなあ
スペインにバカにされても当然だろ。クソジャップは寿司でも食っとけ

373:呑んべぇさん
22/12/16 19:33:40.97 Xa/6d9hn.net
そもそもクリスチャンじゃないんだからクリスマス関係ないだろ

374:呑んべぇさん
22/12/16 19:48:31.45 9v33Xpfd.net
>>372
突然発狂する不思議ちゃん

375:呑んべぇさん
22/12/17 08:11:39.55 R/8Vl2kL.net
やまやにXRというのがあったがうまいんか?

376:呑んべぇさん
22/12/18 08:58:19.33 OYVCMzCS.net
>>375
ジョンウォーカー&サンズXR21年ってやつのことならこのスレで何度か書かれてる
スイングの上位互換みたいな感じで美味いよ

377:呑んべぇさん
22/12/18 09:04:01.67 zJdQZss2.net
まだ売れ残ってたのか

378:呑んべぇさん
22/12/18 09:32:00.10 OYVCMzCS.net
XR21年旧ボトルは流石に中々ないだろうけど現行?は良く行く酒屋でも数軒置いてる店あるわ

379:呑んべぇさん
22/12/18 18:10:35.23 sD17MNjo.net
液面高めのオールデストが2万だったから買っちった
これをずっと買っては試し買っては試ししてる人らは凄いな
高級くじ引きだ

380:呑んべぇさん
22/12/19 21:46:31.17 SxG0pYCE.net
>>379
やっぱり現行青とは全然違う?

381:呑んべぇさん
22/12/19 23:06:35.04 lrMFKukw.net
>>380
すまんまず現行青を飲んだ事が無いんだ
近々比べるつもりだから買って試すよ
ただ、オールデスト飲み比べしてるネットの好事家らは
口を揃えて違うと語ってるなー
なんなら同じ青、同じオールデストでも
年代の差(ラベル表記の細かな違い)によっても違うんだとか
ほんとかよーって思ったんで実験だ

382:呑んべぇさん
22/12/23 12:36:11.93 bOxyrDV3.net
安い方買おうかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(prtimes.jp)

383:呑んべぇさん
22/12/24 22:06:39.24 TIGQ2nUJ.net
イヤ、要らないわw

384:呑んべぇさん
22/12/24 22:17:32.80 5qJWYVoZ.net
買えよ

385:呑んべぇさん
22/12/25 21:22:32.55 CJjt9q4O.net
>>382
へっへっへ…😁酒が趣味なら好きな酒買えよ?
オメーの楽しみはオメーが決めていいんだぜ

386:呑んべぇさん
22/12/27 08:18:47.24 ulO4s9tS.net
前田日明オールドボトルを語る
なかなか面白い
ど暇な方はどうぞ
URLリンク(youtu.be)

387:呑んべぇさん
22/12/27 09:07:00.36 pdLBjvLr.net
二年近く前の動画引っ張ってきて何がしたいの?
これでオールドボトル高騰が加速して非難囂々だっただろ

388:呑んべぇさん
22/12/27 12:42:23.50 HW5yxmA3.net
前田日明知識間違えすぎ

389:呑んべぇさん
22/12/27 13:51:47.95 703jf/tS.net
ジョニ黒のオールドボトルを買うなら
1990年代~2000年代のそれほど古くないボトルがいいよ
70、80はヒネてる確率が高い
オールドボトル自体、リスクをとって買うほどの物でもない。
今のジョニ黒も十分旨いしな

390:呑んべぇさん
22/12/27 18:58:12.93 BkyZ9LQ8.net
何年か前に70年代のジョニ黒を飲んだことあるけど獣の匂いがしたw

391:呑んべぇさん
22/12/27 21:27:43.10 3XQeEpx4.net
オールドボトルはバーでマスターが毒見済みのを飲むに限るwww

392:呑んべぇさん
22/12/28 02:58:28.55 j29RC/cu.net
オールドボトル飲むけど、開封したては美味しくない場合は多い
なんか味がぼやけてる。人によっては「円やか」とお世辞言う人居るけど、ぼやけてます。
開栓して2週間・ひと月後に飲んだら別物だもの

393:呑んべぇさん
22/12/29 14:49:08.59 vFMieXQg.net
URLリンク(i.imgur.com)

394:呑んべぇさん
22/12/29 19:48:22.06 PN3+2j6o.net
オールドボトルは失敗したって認めたくない気持ちが美味いと錯覚させる

395:呑んべぇさん
22/12/30 15:10:39.98 ZIXftcJM.net
ジョニ青と言えばバランタイン30年みたいにカスクエディションなんてあるんだな
某中華料理店で飲んだがムチャクチャ美味かったよ

396:呑んべぇさん
22/12/31 10:50:42.62 Lq7FMvjT.net
酒飲みにはジョニ赤で十分だわー
黒は頑張った自分へのご褒美だな

397:呑んべぇさん
22/12/31 14:32:23.83 EBaWNvta.net
これから正月用にやまやで3~4本買ってくる
久々にグリーンも入れちゃおうかしら
URLリンク(i.imgur.com)

398:呑んべぇさん
22/12/31 23:57:32.73 cF32O7ad.net
今年はスウィングに冷凍パインとマスカットだ
一足お先です

399:呑んべぇさん
23/01/01 00:19:53.97 lJ5QrPtu.net
瓶の形が違って特別感があっていいね

400:呑んべぇさん
23/01/01 07:26:47.30 7VyTA2kD.net
昨日買った3本
黒だけ1Lボトル
緑にはスマホマルチリングがおまけで付いてた
URLリンク(i.imgur.com)

401:呑んべぇさん
23/01/01 08:57:06.42 1Wyojvst.net
ええな
赤ジョニのゼロコーラ割りでも飲むわ

402:呑んべぇさん
23/01/02 01:53:52.79 P7LYhl8+.net
ドンキで緑が4000円くらいというのは安いな

403:呑んべぇさん
23/01/02 11:28:00.82 zYa1n//H.net
それは安いな
俺がよく行くやまやは激安ではない気がする
URLリンク(i.imgur.com)

404:呑んべぇさん
23/01/02 12:41:36.65 8U1bGOLN.net
ジョニーウォーカー美味いもんな、そういう買い方を自分もしてるよ

405:呑んべぇさん
23/01/02 20:24:12.71 vj/nQxXR.net
緑は去年の夏ごろまで3580ぐらいだったのに
今は4千円台後半まで上がってしまったか

406:呑んべぇさん
23/01/03 16:58:37.18 Gp0QNKjL.net
俺の行くドンキだと緑は税込4800くらいまで上がったわ
タリスカー10年はまだ4200くらいだが
ちなみにやまやはそもそも緑がなくて金リザーブが6000くらいというね

407:呑んべぇさん
23/01/03 18:06:06.57 qEh4GKQ1.net
それタリスカー買わないと!

408:呑んべぇさん
23/01/03 21:46:59.72 Ew7zEYAS.net
ウチの地元のやまやは去年に続いてジョニ青入りの福袋作ってて、今年は青と金の2本入りで税込み23100円だったよ

409:呑んべぇさん
23/01/03 21:54:34.25 J8W9RajZ.net
>>408
多分やまやは全国的にそれとニッカのセットよ

410:呑んべぇさん
23/01/04 12:14:47.11 2tRNg2jv.net
>>407
スカイとポートリーとディステラーズあるから別に良いかなと

411:呑んべぇさん
23/01/04 13:29:24.53 mg4mvSQf.net
>>409
あーそういえばニッカのセットもあった
あとジョニ金じゃなくてジョニーウォーカー18年とのセットだった
どこのやまやでも共通だったのね

412:!omikuji丼!dama
23/01/05 05:20:11.46 gp4s75Ec.net
4.5Lジョニ黒21000円で売られていて買うかどうか悩みに悩んで禿げてきた

413:呑んべぇさん
23/01/05 05:29:05.64 8ScCMr6J.net
700ml換算で3266円だから高くない?オールドボトルなんかな?

414:!omikuji丼!dama
23/01/05 07:20:43.15 gp4s75Ec.net
1990年代の4.5Lなら味の劣化も少ないだろうし価格なりの価値はあると思うんだよね

415:呑んべぇさん
23/01/05 07:59:43.91 8db1mUMW.net
80年代なら買うけど
90年代だったらヤフオクで700mlを1000円で落札した方がええわ

416:呑んべぇさん
23/01/05 08:01:20.51 8db1mUMW.net
750mlか

417:呑んべぇさん
23/01/05 08:02:40.07 t3YkE7VP.net
オールドボトルは所詮ギャンブルなんで、ガチガチの一番人気は確かに当たりやすいことは当たりやすいが、、、

418:呑んべぇさん
23/01/05 08:05:11.53 t3YkE7VP.net
>>415
80年代って40年前だし、最近もうハズレ多くない?
ハイボールで消費するからギリギリセーフかなぁってボトルが限界に感じてる

419:呑んべぇさん
23/01/05 08:06:04.10 8db1mUMW.net
>>418
だからこそキングサイズを買う意味があるって事ね

420:呑んべぇさん
23/01/07 06:12:40.40 lO74lFG0.net
久しぶりにスーパーでミニボトルのジョニ黒を買って飲んでみたら
まろやかで甘くて飲みやすい、あれ?こんなに飲みやすかったっけってぐらい飲みやすい
スペイサイドオリジンの手持ち在庫の残り気にせずとも、これでええやんってなった
ただ割るとさほどでもない、ストレート飲みが一番美味い

421:呑んべぇさん
23/01/07 07:42:52.38 nJbbmc7q.net
下手なシングルモルトよりジョニーウォーカーだろ

422:呑んべぇさん
23/01/07 09:02:59.88 aq3/z2Nb.net
>>420
タリスカーが甘くなったからその影響かもな

>>421
オレもそう思うけど中堅ウイスキースレにはジョニ黒より二千円台のシングルモルトのほうがええって奴がおるからな

423:呑んべぇさん
23/01/07 17:48:11.36 uPw7/9Pi.net
ジョニ黒は色々と飲んで複雑味にキーモルトを連想できるようになったら評価変わると思うわ
スぺオリとアイオリを体験してからジョニ黒飲むだけでもだいぶ変わる

424:呑んべぇさん
23/01/08 06:58:43.60 Z0Zu1b0I.net
オールドボトルでヒネてるの一回もなかった。ブランデーはヒネてるの多いから買わなくなった

425:呑んべぇさん
23/01/08 16:20:35.19 3LrTmUJk.net
ヒネてるのに気が付いてないって可能性が…

426:呑んべぇさん
23/01/08 20:34:53.71 cb0G20cd.net
ヒネてるってのがどんなのかわからんけど、ホコリっぽいのあるよね

427:呑んべぇさん
23/01/10 01:51:20.43 An/AI+Ft.net
新潟市は冬に天気が悪いのはもちろんだけど
海からの風が凄いんですよ
台風並みの強風が冬は毎日吹き荒れている感じ
冬は外を歩く時は傘をさせない
風で傘が裏返ってしまう
なので、こちらでは雪や雨が降っていても冬はそのまま歩かないといけないんですよ
本当に地獄です

428:呑んべぇさん
23/01/10 09:23:30.74 kmegvBG0.net
新潟蒸留所
URLリンク(i.imgur.com)

429:呑んべぇさん
23/01/10 12:12:30.29 K08VlbuS.net
>>428
この時期でも雪が積もっていないけど新潟市って奇跡の場所だよな

430:呑んべぇさん
23/01/10 12:39:19.45 m1xg3u91.net
>>428
それは小豆島だろ

431:呑んべぇさん
23/01/11 01:37:17.35 woZIsFJi.net
新商品でないの?

432:呑んべぇさん
23/01/11 16:38:11.26 ubuwJHbX.net
シェリーフィニッシュが一応新製品なのかね?
キリンは斜め上で今更ハイランドオリジンとかローランドオリジン輸入しそうで怖いわwww

433:呑んべぇさん
23/01/11 16:51:32.24 a7VKqEWN.net
そういえばペットボトル化ってどうなったの?

434:呑んべぇさん
23/01/12 12:27:40.32 V0nALjsd.net
紙パック化だろ?

435:呑んべぇさん
23/01/12 12:31:55.43 8+Wn9IhU.net
売れなくなると判断したんだろうな

436:呑んべぇさん
23/01/12 13:16:35.64 pCzXfKN/.net
限定で出たやつだろ
墨汁の入れ物みたいなやつ

437:呑んべぇさん
23/01/12 14:29:34.71 /rAeR0wb.net
そっかペットボトルじゃなくて紙パックだったか
限定以降は中止になったとかなら喜ばしいけど

438:呑んべぇさん
23/01/12 15:22:22.12 uNsPPZzC.net
>>436
ほれ200周年記念ボトルじゃない?

439:呑んべぇさん
23/01/12 16:46:42.72 6+sD2VKS.net
200周年ボトルともう一個なんかの似たような限定ボトルあったよね

440:呑んべぇさん
23/01/13 08:27:19.61 k21EtEA2.net
2021年 限定デザインかな?

441:呑んべぇさん
23/01/14 18:43:09.75 2cqoGKmN.net
20年後なんてそんな変わらんぞ
20年前とそんな変わらんしな
ネットがちょっと進化するだけで非モテはそのまま老けるし
オッサンは病気になるだけ

442:呑んべぇさん
23/01/29 20:41:50.12 0tawYDTz.net
最近、色んな店で200周年ボトルの赤黒の在庫が今更増えてるのは何なのかね

443:呑んべぇさん
23/01/31 12:46:02.27 ls1Ve2Sb.net
他責にする人は、自分はこんなにやってますアピールがうざいよね
そのくせ全然やってない

444:呑んべぇさん
23/02/01 12:35:22.10 Ppyf3irQ.net
ブルーの定価 希望小売価格っていくらですか?

445:呑んべぇさん
23/02/02 00:25:32.08 Q6LHLA74.net
2万前後

446:呑んべぇさん
23/02/03 15:51:38.93 enFRLkLt.net
そもそも、醤油をそのまま飲もうなんて発想が湧かないんだけど
知能が低いとそうなるのかね
赤ちゃんがなんでも口に運ぶ的な

447:呑んべぇさん
23/02/08 08:17:58.36 NTueD0IO.net
>>442
海外の売れ残りを日本に割り当てられた感じかな

448:呑んべぇさん
23/02/12 22:00:58.64 uWghXsOY.net
ジョニーウォーカーの各色の相場ってどんなもんですかね
赤を1300円
黒を2200円で買ってるんだがどうなんや?
みんなどこで買ってる?

449:呑んべぇさん
23/02/12 22:14:11.33 yuokgguM.net
ジョニ黒が税込2200円なら安いんじゃね
近所の量販店は結構高くなっちゃって3日前に見に行ったら2700円超えてた、ジョニ赤は知らん

450:呑んべぇさん
23/02/12 23:04:56.15 y6fAD/8b.net
ドンキはジョニ黒安いイメージだけど
最近行ってないのでわからん

451:呑んべぇさん
23/02/13 00:47:38.64 pPRHQoec.net
赤はやまやで税別980円
マイナーなスーパーだとたまに税込980円とかもあるね

452:呑んべぇさん
23/02/13 13:48:40.50 Fpl1qPb6.net
黒は2200~2600位の間のイメージ

453:呑んべぇさん
23/02/13 14:21:01.51 KjlDOIoT.net
黒はちょっとだけ高くなったよね
前は1980~2200で、今は2200~2700とか。

454:呑んべぇさん
23/02/14 14:13:00.02 TrBfG4y2.net
良くも悪くも余裕が無くなってるこの国
精錬潔白効率合理性も良いが清濁併せ呑む
無駄を楽しむ余裕がないとブレイクスルーは生まれないぞ

455:呑んべぇさん
23/02/14 15:11:52.06 ZjRznDw+.net
普及品に対して何目線で話してんだガイジ

456:呑んべぇさん
23/02/19 18:29:37.68 lEddSkOV.net
日本でイタリア料理店出てた外人がアメリカに移ってパスタ出したら
アルデンテわかってくれるの日本しか無かったと嘆いてたな
アメ人は生ゆでだと言って突き返されたそうだ

457:呑んべぇさん
23/02/19 20:27:25.98 H43+M0hq.net
ん?そもそも日本も最初は落合シェフがイタリアで学んだアルデンテを出したら
拒否反応多かったらしいぞ
あとちなみにカルパッチョを魚で出したのも落合シェフ
本場ではカルパッチョは牛の薄切り生肉を出すが日本では受けなかった

458:呑んべぇさん
23/02/20 08:40:57.36 ZouuLzyo.net
ガチの糖質やん

459:呑んべぇさん
23/02/20 19:22:56.49 uiC4d5cV.net
ハイボールにはハイボールにするのに合うウィスキーがある
白洲と山崎はハイボール向きじゃないと思うんだがなあ
ハイボールはジョニ黒かやっぱり角

460:呑んべぇさん
23/02/20 19:39:48.83 FmXqaj7K.net
ジョニーウォーカーのレギュラー品は一通り試したが
一番ハイボールに向いてると感じたのは緑だったな
そこらへん割と人によって違うのかもしれない
アイオリまで勘定に入れていいならアレがベストだけど

461:呑んべぇさん
23/02/20 21:12:12.77 gPXGBBYf.net
ハイボールでもシングルモルトとブレンデッドは比べるには違いすぎる

462:呑んべぇさん
23/02/21 01:59:18.58 hTL9SttY.net
クレゾール的なピートっぽさや焦げ臭いスモーキーさが売りのウイスキーをハイボールにするのは個人的に美味しいと感じない
自分の場合はなぜかソーダが入ると壎香は渋味に変わって感じられてしまうし、後味のピリピリもわっと感も薄れて残念な気持ちになるんだ・・・

463:呑んべぇさん
23/02/21 08:45:24.27 6Ktsoc29.net
>>459
は?白州は美味いハイボールの代名詞やろ

464:呑んべぇさん
23/02/21 08:59:14.92 R5kVi+ox.net
>>463
アスペ

465:呑んべぇさん
23/02/21 10:19:20.63 npQAHxV6.net
>>464
お前やん

466:呑んべぇさん
23/02/21 11:20:14.07 Er+cFp2m.net
>>465
話しかけんな知障

467:呑んべぇさん
23/02/21 14:03:18.27 JpVLmq8f.net
業務スーパーで話題の合鴨ロースってもしかして冷凍?昨日行ったけど精肉コーナーで発見出来ず
仕方なくブルガリアのハチミツだけ買って帰ったけど容器の柄じゃなくて中身が固まっててまたガッカリ
一緒に並んでいた中国製は固まってなかったんだけどなあ

468:呑んべぇさん
23/02/21 15:21:25.37 ss4jTW6b.net
冬に結晶化するのは当たり前だろ
馬鹿は黙って蜂蜜風シロップ買ってろ

469:呑んべぇさん
23/02/21 19:46:13.81 c3Zz4ZqG.net
>>467
結晶化する温度が違うだけでしょ
産地は関係ないよ

470:呑んべぇさん
23/02/24 22:16:33.14 Lfu+Lxi2.net
湯煎したらよくない?

471:呑んべぇさん
23/02/24 22:34:18.16 Bw3WA0yN.net
温度が下がって結晶化する蜂蜜は良い蜂蜜
中国産のは蜂に花の蜜ではなく巣の前に砂糖水を置いて蜂に蜂蜜を作らせると話で聴いたぞ

472:呑んべぇさん
23/02/27 11:20:37.89 yt/buzXT.net
>>467
合鴨ロースは冷凍コーナーにございます

473:呑んべぇさん
23/02/27 15:56:31.15 /Y0I1s2C.net
ジョニ黒が高くなってきたから代わりの候補に
ブラックニッカスペシャル試してみたけど物足りなくて全く代わりにならんかった

474:呑んべぇさん
23/02/27 16:07:08.24 uutwt/8R.net
普段飲みは赤で充分だ
ザ・ビッグで1,067円!

475:呑んべぇさん
23/02/27 21:03:15.02 M3sKzxjv.net
冷静になって考えると美味しくないんだが、妙にツボにハマり行ってしまう飲食店
例えばネパールとかパキスタン人がやってるカレー屋
ゴーゴーカレーがまさにそんな感じだな
別に大好きな味でもないのに

476:呑んべぇさん
23/02/27 22:45:49.84 Yi945DRO.net
>>473
高くなってきたと言っても税込み2618円辺りだろ?
まだまだコスパ最高峰群よ!妥協せず頑張ってジョニ黒買ったほうが良いよ

477:呑んべぇさん
23/02/28 22:38:57.01 WJOQwsbT.net
鮒寿司 上司にすすめられたがあれはダメだった 後ヤギ汁
ハマれば美味なんだろうな

478:呑んべぇさん
23/03/01 07:11:43.62 EPBmMHCV.net
さっきマイナンバーカード申請完了した
2万円で何を買おうかしら

479:呑んべぇさん
23/03/01 10:04:38.91 GjIOPApc.net
>>473
おまおれ
全く同じことしたわ

480:呑んべぇさん
23/03/01 10:52:42.28 vX4STvcC.net
ドンキにシェリーフィニッシュあった

481:呑んべぇさん
23/03/01 13:14:53.65 48gvqW6w.net
あまり注目されてないけどドンキのスモーキングビーバーお勧め

482:呑んべぇさん
23/03/01 14:38:41.99 hpwPJNyx.net
中堅スレとアイラスレでは結構話題になってる
二千円の基準はジョニ黒やからジョニ黒より旨いなら買うけど、そんなことあらへんやろ

483:呑んべぇさん
23/03/01 14:46:16.06 nwnk414r.net
ここにまでスモーキングビーバー布教させなくていいから

484:呑んべぇさん
23/03/01 15:11:50.13 6QVHJfAd.net
コロナ感染 → ワクチンのせい
コロナ後遺症 → ワクチンのせい
癌 → ワクチンのせい
心臓発作 → ワクチンのせい
ハゲ → ワクチンのせい
もうワクチンだけでいいんじゃないかな?

485:呑んべぇさん
23/03/01 18:45:05.47 cqCfwVj0.net
シーバスリーガル買ったけど、やっぱジョニ黒がいいな

486:呑んべぇさん
23/03/01 19:18:19.28 DCHZJGyv.net
久々のジョニ黒ハイボールがうまい

487:呑んべぇさん
23/03/02 19:17:51.09 G0uMvkXd.net
ジョニ黒はドンキが安いね

488:呑んべぇさん
23/03/02 20:24:28.00 HdGWg53y.net
キリンの値上げは4月出荷分からだっけ…

489:呑んべぇさん
23/03/02 20:32:39.42 4x6ZrjCw.net
ジョニーはちょっと前に上げたばっかじゃね、また値上げすんの?
もうジョニ黒3000円台に突入しそうだな…

490:呑んべぇさん
23/03/02 20:41:35.16 MSsD8ugj.net
ぇー2600円でも高くなったなと思ってたのになぁ

491:呑んべぇさん
23/03/02 21:00:10.90 2VShhOXh.net
ジョニ黒に天狗ジャーキー買ってきたぜ

492:呑んべぇさん
23/03/02 21:26:07.94 LM51AvfS.net
みんなハイボールにする時の炭酸水にもこだわりとかあるんか?
ワイは特にないんだけど味とか変わるもん?

493:呑んべぇさん
23/03/02 21:38:45.42 HdGWg53y.net
強炭酸だと香り飛ぶから安いブレンデッド以外では使わない
くらいかな

494:呑んべぇさん
23/03/02 22:09:08.44 Av0J3FTx.net
>>492
ペリエつかってる

495:呑んべぇさん
23/03/02 22:48:30.84 7+1A0kVM.net
ブルーラベル買っておこうか迷う

496:呑んべぇさん
23/03/03 12:35:21.61 3aF7CBqB.net
地方住みで近くの酒屋のジョニ黒1リットル2800円ちょいなんだよね。10本買っとくべきか

497:呑んべぇさん
23/03/03 14:10:53.18 qzRjpsCk.net
>>496
安いな
うちのところだと3100円くらい

498:呑んべぇさん
23/03/03 21:55:42.93 a9BGwMq/.net
炭酸水はウィルキンソンからクオスに乗り換えたら充実した
やっぱ炭酸水で味って変わるよ
炭酸抜けても美味しく飲めるやつがいい

499:呑んべぇさん
23/03/03 21:57:27.50 qzRjpsCk.net
ドリンクメイトで炭酸作ってるけど、やっぱペットボトル炭酸で飲んだほうが美味いね

500:呑んべぇさん
23/03/03 22:40:08.21 LlXR1EYa.net
ウィルキンソンは強いけどあんまり美味しくないよね
意外なところでコカコーラのアイシースパークが合う

501:呑んべぇさん
23/03/03 23:16:27.82 cRhgThZA.net
伊賀の強炭酸は安定して美味い気がする、他の知らんけど

502:呑んべぇさん
23/03/03 23:37:39.41 tMUlBs91.net
一番安い伊賀の天然水強炭酸一択になってる

503:呑んべぇさん
23/03/04 00:58:54.65 xSMIYFBR.net
サンガリアの伊賀はコスパ最強やね
特にレモン味は、香料くさい他社のと違ってそのまま飲んでも美味い
ただウィルキンソンとかと較べてガス抜けしやすいかも?1.5Lのやつ買うと最後の方がヘナヘナ
同じ低価格帯の友桝飲料は、ガス濃度以前に水質が炭酸に合ってないのか美味しくない

504:呑んべぇさん
23/03/04 02:29:22.25 d8XSwFX5.net
炭酸ペットボトルは500mlのを1日1本飲み切る感じだな
最初の2杯くらいはハイボール作って残りはチェイサーにしてる

505:呑んべぇさん
23/03/04 06:03:34.59 V9qi5F3V.net

URLリンク(www.esquire.com)

506:呑んべぇさん
23/03/04 06:34:22.01 Bhq3pOq6.net
誇大広告

507:呑んべぇさん
23/03/04 15:35:36.98 BHuqu1RL.net
小さいころ、不二家レストランでハンバーグ食べて、
帰りに不二家のカップアイス買ってもらうのが贅沢だったな。

(´・ω・`)ナツカシス…。

508:呑んべぇさん
23/03/04 23:00:35.63 OXgDzHzQ.net
ジョニ黒ロックでちびちびやるのやっぱ美味いわ
3000円ぽっちでこれを1Lぶん楽しめるってホントスゴいよな

509:呑んべぇさん
23/03/05 03:19:06.80 74MDvQDc.net
よく考えてみれば大昔ジョニ黒は高級酒で万円出さなきゃ買えなかったんだよ。カティーサークも3500円はしたもので
高くなったが物品税あった頃に戻っているのか
なんだか複雑だった。

510:呑んべぇさん
23/03/05 23:27:23.06 Zql3mTY7.net
食べるラー油はよくうどんに入れて食べてた
見た目と違って主張がそんなに強くないからご飯でもパンでも何にでも合うかな

511:呑んべぇさん
23/03/05 23:35:30.16 IV9sr7i8.net
青ってどうなの?
18年とどっちを買おうか迷ってるんです。

512:呑んべぇさん
23/03/06 23:02:54.88 goER5Xbh.net
ストレートやロックがキツくてハイボールでしか飲めなかったけど
ある日を境にストレートやロックが飲めるようになったけど
みんな最初からストレートで飲めました?

513:呑んべぇさん
23/03/07 05:45:23.79 eKm5sHeA.net
一番最初はロックで飲んだシーバスだな懐かしいわ
その後はほとんど全てストレート
ハイボールは片手で数える程度

514:呑んべぇさん
23/03/07 07:51:20.96 BZ7k0Cbe.net
若い頃にイキってバーボンをストレート(もちろんチェイサーなしw)で飲んでたのが俺のウイスキー事始めだった

515:呑んべぇさん
23/03/07 08:46:40.67 1ojKbP/x.net
その時に障害が残っちゃったんだね
かわいそうに

516:呑んべぇさん
23/03/07 08:52:48.35 r9J/pdjS.net
>>515
朝からあちこちで毒を撒いてどしたの?

517:呑んべぇさん
23/03/07 09:01:24.34 1ojKbP/x.net
>>516
ガイジが多すぎるのが悪い

518:呑んべぇさん
23/03/07 09:42:36.53 kwvO7oER.net
何に反応するかは自分を見る鏡ですよ

519:呑んべぇさん
23/03/07 10:20:54.81 Ya2/XrC/.net
リサイクルショップに売ってたけど、こういうのって何年の物かって見てわかるの?
URLリンク(i.imgur.com)

520:呑んべぇさん
23/03/07 12:29:41.20 kk/XuQSz.net
>>519
89年まで特級表示
調べればわかるだろな

521:呑んべぇさん
23/03/07 13:28:42.42 scLuX+Ua.net
状態良さそうだから欲しいな

522:呑んべぇさん
23/03/07 13:39:13.08 jZS6ELaq.net
金金ならヤフオクで送料払うよりも安いな

523:呑んべぇさん
23/03/07 14:37:22.79 88Kb0PZA.net
ウイスキー高かったんだよなー
カティーサークでも3500円くらいはしてたから。

524:呑んべぇさん
23/03/07 14:37:47.52 I610nHco.net
手に持ってるから傾いてるけど空気が多いように見える液面低下してそう

525:呑んべぇさん
23/03/07 14:41:59.70 88Kb0PZA.net
たまに俺ヤフオクで買ってた。ジョニ黒特級SUNTORYの特級ローヤルとかあとは一級のキリンNEWSとかね。あの頃は高校生だったから飲めなかったが今はこうやって買うことができる。SUNTORYコブラやQとかの当時のめなかったがいまなら買える。高いけどwwww

526:呑んべぇさん
23/03/07 18:16:33.68 1d8FYZ7+.net
>>513
最初からロックで飲めたんか
すげぇな

527:呑んべぇさん
23/03/07 18:17:36.12 1d8FYZ7+.net
>>514最初からそんなんやっててもその当時美味いと思って飲んでたんだよね?

528:呑んべぇさん
23/03/07 18:51:39.02 hM9i0ZWk.net
>>519
下のラベルに白い紋章があるのは1960か1970年代。
下の文字が2行は70年代だから、そのボトルは70年代。

529:呑んべぇさん
23/03/07 18:59:24.98 oL9C6iBL.net
ボトリングされて40年以上…パッと見キレイね…

530:呑んべぇさん
23/03/07 19:13:53.36 2Za70uZE.net
液面下がり過ぎだなあ
5800円も出したくないわ

531:呑んべぇさん
23/03/07 19:25:19.10 MskKwakT.net
昔2000円で買い放題だったときいっぱいかったな…

532:呑んべぇさん
23/03/08 09:47:27.55 6tbcYtf+.net
今のウイスキー相場だと、もう数年したら5000円で買い放題だった時に…ってなっても不思議ではないと思う

533:呑んべぇさん
23/03/08 12:40:22.71 Vi3Q5Zjq.net
これが続くと思ってんの?

534:呑んべぇさん
23/03/08 13:10:42.60 y3hPniIa.net
そろそろ天井だと思うけどね
どう考えても瀬取りの在庫がダブついてる

535:呑んべぇさん
23/03/09 00:18:32.98 QNGZyqn0.net
巷の値上げラッシュの影響でプレミア価格のものにまで手出せる余裕のない人も増えてそう
ヒネて飲めないリスクのある古酒なら余計にな

536:呑んべぇさん
23/03/09 13:39:06.82 bWSZpWvD.net
「きのこの山」「たけのこの里」値上げへ
スレリンク(news板)
品薄になるな

537:呑んべぇさん
23/03/10 17:12:35.32 jnNChsmE.net
ジョニ黒が近所で税込2700円超えてた、安い量販店でこの価格かよ…

538:呑んべぇさん
23/03/11 03:32:25.65 zk2gYqA2.net
 ○日本 13-4 韓国
正直、ここまでの大差になるとは思わんかった
最初の韓国のピッチャーが凄く調子良くて先制もされたから、これはヤバいな苦戦するなと思ってたら、まさかのコールド寸前
韓国がここまで崩れるとはな
2007年頃のヌートバー少年(9)が将来は日本代表に入りたいって言ってる映像とか
打撃守備走塁全てに全力プレーなプレースタイルとか
知れば知るほど好きになるわタツジ

539:呑んべぇさん
23/03/13 01:02:17.43 VJSIGQSQ.net
この4試合何観てた?
ヌートバーと近藤でチャンス作っても大谷は敬遠されて村上勝負だぞ
4番が最もランナーが溜まった状態で回る打順
そいつが単なる白い豚というハンデを自ら背負ってどうする
次からはもう遊んでいられないんだわ

540:呑んべぇさん
23/03/13 16:37:53.79 YF2UfcT5.net
ジョニ黒のダブルブラックってみんなどんなイメージ?
そしてどこに売ってるん?
スーパーで見たことないのよね

541:呑んべぇさん
23/03/13 17:31:35.83 eDHkz+E1.net
スーパーじゃなくて酒屋に行け

542:呑んべぇさん
23/03/13 19:30:31.19 +pLmD2Gi.net
ジョニ金が3100円チョイで売ってたから買ってきた、けど評価見てたらイマイチっぽいねw

543:呑んべぇさん
23/03/13 22:12:13.07 xB03932x.net
>>541それはそうだね

544:呑んべぇさん
23/03/13 22:14:19.17 xB03932x.net
>>542金との値段を比較するとってことか
なるほど…

545:呑んべぇさん
23/03/15 23:01:18.35 b3PezP74.net
プラチナのポジションが無くなったのって、金属価格の変動とか安定とか関係ありますか
URLリンク(i.imgur.com)

546:呑んべぇさん
23/03/20 23:23:26.96 aP6+5Dhs.net
歳食うと恥ずかしさを感じるリミッターが壊れるらしいからな
ジジイに限ってくしゃみが大きかったりクレーマーが多いのもそういう理由だろう

547:呑んべぇさん
23/03/22 21:41:23.69 QvRXViE2.net
王将焼きそば醤油味は
ざっくりどんな味かといったら王将の野菜炒めに麺を和え炒め味だよね (それが妙に旨い)
おそらくラードと王将の回転で育った鉄鍋があの味わいを作り出してる
焼きそばといえど家じゃ出せない味してる

548:呑んべぇさん
23/03/22 21:58:59.36 e3SpX+0D.net
ワロタ

549:呑んべぇさん
23/03/23 13:05:02.74 X9lEpsLR.net
俺もはなまるカレーたまに無性に食いたくなる
でもカレーうどんに数十円足すと安うどんとカレーライスになる価格設定が
どうも微妙な気がしてカレーうどん滅多にたのめナイン

550:呑んべぇさん
23/03/24 02:54:21.59 N/NQLgqp.net
スレのリミッターもはずれてきたw

551:呑んべぇさん
23/03/24 13:11:57.18 wVaMimyf.net
毎日ポテチ食ってた生活してたけど
血液検査で初めて脂肪肝って言われたわ
翌日からポテチ食うのやめて1週間、何だか調子いい

552:呑んべぇさん
23/03/26 15:22:32.18 i3JFLlLa.net
おっぱいに貴賎は無い
大きいものには包まれたい
小さいものは包んでさしあげたい
四季を感じ眺めるも良し
口に含み人生最初の味覚を思い出すも良し
おっぱいに貴賎は無い

553:呑んべぇさん
23/03/26 20:58:20.20 i3JFLlLa.net
いい年してジャンク頻繁に食ってる大人は駄目よ
普通、50代60代なったら、立ち食いそばは仕事の合間の忙しい時にかきこむものであって、わざわざ休みの日の外食では行かない

554:呑んべぇさん
23/03/26 21:36:20.64 okfb5zGu.net
いや、好きなら行くでしょ
定期的にやる県内の蕎麦屋のスタンプラリー土日で6軒回るし

555:呑んべぇさん
23/03/28 23:29:02.73 yiuNTn7L.net
ゴーゴーカレーもCoCo壱も美味しさがわからない
値段相応の美味しさなのか決してヂィスって何故んだけど微妙すぎる
牛丼ほど安くないし
みなさんはどう?

556:呑んべぇさん
23/03/28 23:34:08.49 zJuIppzW.net
ココイチはそう思う。味に比して高すぎるね。
GoGoカレーは味って言うよりいろんなトッピングを楽しめるかじゃないの。
俺はあまり良いと思わなかったけど、あれはあれでありだと思うかな。

557:呑んべぇさん
23/03/28 23:35:10.19 zJuIppzW.net
ああ、ゴーゴーカレーで良いのか

558:呑んべぇさん
23/03/29 00:37:09.34 KnL16aiD.net
おれはフィッシュフライ後乗せのポークカレーだけでいいや

559:呑んべぇさん
23/03/29 02:58:04.37 VUeYCT7s.net
ゴーゴーカレーと牛丼の松屋はしょっぱすぎる

560:呑んべぇさん
23/03/29 07:01:39.49 mDmdqGYA.net
CoCo壱番屋、15年前は食べてたけど、最近はあの単純なカレーソースだけでも相当な値段だし、トッピングもたいしたことないのに値段高めだしで、あそこで1500円以上かけるのなら違うところでランチ食べちゃうわ

561:呑んべぇさん
23/03/29 11:57:51.64 fsdyXmEX.net
ジョニ黒のストレートが大好きなんですが、少し高くなってきたので代わりの酒を探してます。
特に後味のビターチョコのようなほろ苦い旨みが好きなので、そこが似ているものがあれば教えて欲しいです。

562:呑んべぇさん
23/03/29 13:04:43.23 1Dr/KXfJ.net
ジョニ黒はコスパお化けだから、あの価格帯で代わりになりそうなのないぞ
同じレベルの満足感を求めるならもっと高くなると思うわ
多少高くなったけどまだまだ安いのでジョニ黒を継続推奨だな

563:呑んべぇさん
23/03/29 16:34:05.14 W88Z+JDZ.net
ぎょうざの満洲はチャーハンだけでももう少し塩気を足してほしい
毎日食べても健康にいいように、って塩分おさえてるのは聞いたけど、
毎日ぎょうざの満洲食べてるのは店員だけだろ

564:呑んべぇさん
23/03/29 21:00:30.14 FkNjGBMs.net
ジョニ黒は1杯目だけにして、その後はジョニ赤にする方向で考えようと思います。ほろ苦味が好きならチョコ食ってろという話ではありますが(-。-;

565:呑んべぇさん
23/03/29 21:15:12.06 YL2aIPzw.net
グランツスモーキーは?

566:呑んべぇさん
23/03/29 22:39:43.21 zHLVABwM.net
グランツスモーキーですか!
明日成城石井を覗いてみます。
楽しみです!

567:呑んべぇさん
23/03/29 22:53:58.22 YL2aIPzw.net
1500円くらいなら一度お試しを、ハイボールならうまいけどジョニ黒の甘さはないよ

568:呑んべぇさん
23/03/29 22:56:23.39 RkjdhPQ9.net
1500円も出すなら
ジョニ黒のオールドボトル買える
今のジョニ黒とレベル違いすぎる
オールドScotch whisky表記とか

569:呑んべぇさん
23/03/29 23:03:16.79 YL2aIPzw.net
オールドボトル1500円でかえるの?

570:呑んべぇさん
23/03/29 23:05:38.03 PRuyQcl6.net
今1500円じゃジョニ黒のオールドは買えないだろ
液面低下しまくった明かな地雷は買えるかもな
いつの話だ

571:呑んべぇさん
23/03/29 23:19:46.71 RkjdhPQ9.net
ああごめん
オレたまたま近所のリサイクルショップで
1500円で買えた
ラベルとかスレスレだけど

572:呑んべぇさん
23/03/29 23:20:46.50 RkjdhPQ9.net
けどメルカリも大分値段下がってるよ
数が多すぎる
全然枯れない

573:呑んべぇさん
23/03/30 06:48:07.49 Z8dHTw6u.net
何がけどだよ
早く2000円で売れてるスクショ貼れよクズ

574:呑んべぇさん
23/03/30 08:32:58.49 te8YQIVn.net
ジョニ黒のかわりなんてないだろうけど
シェリー多めのホワイトマッカイやフェイマスグラウスならチョコレート感じるかも
あとブラックニッカスペシャルとか

575:呑んべぇさん
23/03/30 08:54:44.02 oepXyoLD.net
姉妹品て言われてるジョン・バー黒はどうだろう

576:呑んべぇさん
23/03/30 18:07:14.48 r6Cuezty.net
それなら最初から
オールドのジョニ黒買った方がいい
本末転倒

577:呑んべぇさん
23/03/30 18:12:51.90 2zDDhTir.net
オールドジョニ黒なんて安定しないでしょ→じゃ姉妹品どう?→それよりオールドジョニ黒買えよ
本末転倒と言うよりただのアスペ

578:呑んべぇさん
23/03/30 18:15:03.24 JyheyJN0.net
タリスカーで我慢してください

579:呑んべぇさん
23/03/30 18:26:29.65 JIEQuqeA.net
ジョニ黒に追いタリスカー

580:呑んべぇさん
23/03/30 19:05:24.07 944AGk0O.net
職場近くの成城石井でグランツスモーキーを入手しました!
帰って飲むのが楽しみです。
安くてストレートで飲める酒を探していたので、最近はベルやジェムソンを試したのですが、物足りなく感じてました。
色々教えていただきありがとうございました。

581:呑んべぇさん
23/03/30 19:32:34.10 /3DUvTIw.net
グランツーリスモ?
っておもた
字ヅラ似すぎ

582:呑んべぇさん
23/03/30 20:35:36.71 r6Cuezty.net
>>579
いやだから
ジョニ黒買えば良かったのに
グランツて
本末転倒

583:呑んべぇさん
23/03/30 21:08:48.69 RshCKGD0.net
お前は黙れ

584:呑んべぇさん
23/03/30 21:10:42.27 hKj43a4l.net
在庫処分に必死なのかな?

585:呑んべぇさん
23/03/30 21:36:42.09 r6Cuezty.net
異常なほど
単発IDで言われても

586:呑んべぇさん
23/03/30 21:38:34.36 74ylXUiq.net
グランツスモーキー滅茶苦茶好みの味でした。教えてくれた人ありがとう!また買います。
しかしその後ジョニ黒飲んだら、改めて素晴らしくおいしいお酒だなと思ってしまいました。

587:呑んべぇさん
23/03/30 21:45:10.17 JyheyJN0.net
1リッタのジョニ黒でいいや

588:呑んべぇさん
23/03/30 21:48:53.68 LCjioSYI.net
>>586 喜んでもらえてよかったです
ホント色々飲むとジョニ黒の旨さがわかる!あと1990年頃のオールドジョニ黒もホントうまい!

589:呑んべぇさん
23/03/30 22:03:54.58 r6Cuezty.net
ええええええええ
急にどうしたの?

590:呑んべぇさん
23/03/31 07:53:42.06 XuHzj0Ia.net
ドンキでスモーキングビーバー買って飲み比べるのも有り?

591:呑んべぇさん
23/03/31 08:04:15.07 LtXun/WC.net
飲んで確かめるのが一番だと思うぞ
また買いたい、もういいや、はあなた次第

592:呑んべぇさん
23/03/31 15:35:00.74 9A4DBZdh.net
酒屋は影響無いけど、たいがいのスーパーやディスカウントショップやドラッグストアからジョニ黒・緑が消えたな
何故か赤は普通にあるけど
てか赤以外は値上げ無いんじゃなかったのか?

593:呑んべぇさん
23/03/31 15:51:05.34 7mNv02ZT.net
どこの話?ジョニ黒は今までと変わらずどこにでもあるが。

594:呑んべぇさん
23/03/31 17:09:12.52 Q+i/JfA0.net
今も近所のやまやとスーパーを覗いてきたけど、山ほどあったよ

595:呑んべぇさん
23/03/31 17:28:25.86 D5D59lBq.net
メルカリに山ほどある
大丈夫

596:呑んべぇさん
23/03/31 17:54:39.47 Q+i/JfA0.net
いりません

597:呑んべぇさん
23/03/31 17:56:25.69 XuHzj0Ia.net
今飲んでるクラシックラディが空いたらジョニ黒開けようかな

598:呑んべぇさん
23/03/31 18:11:52.69 7mNv02ZT.net
やっぱり安定のジョニ黒だよ。この価格でこの美味さずっと続いて欲しい。

599:呑んべぇさん
23/03/31 19:49:02.03 DdicldFy.net
>>597
同じモノばかり飲んでたら飽きない?

600:呑んべぇさん
23/03/31 20:22:54.80 XuHzj0Ia.net
>>599
ウイスキーばかり飲んでる訳じゃないからねぇw

601:呑んべぇさん
23/03/31 20:51:40.01 DdicldFy.net
ウイスキーは開封しても長い期間持つしジョニ黒ぐらい直ぐに開けたほうが幸せになるような

602:呑んべぇさん
23/03/31 20:52:30.13 DdicldFy.net
クラシックラディとジョニ黒全然被らんし

603:呑んべぇさん
23/03/31 20:55:51.56 LOaS+Z4T.net
>>602
うん、全然被らんよ
ただ開ける順番をどうするかってだけ

604:呑んべぇさん
23/03/31 21:43:50.15 D5D59lBq.net
>>598
そこでオールドボトルだよ

605:呑んべぇさん
23/03/31 21:45:09.13 D5D59lBq.net
実際70年代のジョニ黒て
今のブルーより上だよな
凄まじい原酒
ドバドバに入れてた時代

606:呑んべぇさん
23/04/01 00:22:21.55 aQA9/FAE.net
>>602
プロは全部開けてから考えるんだよ

607:呑んべぇさん
23/04/01 07:02:35.78 VUYkOjx6.net
ここ数年で牛丼屋が切磋琢磨してカレーの質を高めていった一方、
ココイチは人気にあぐらをかいて質を落としていったんだよね
カレーが好きな人ほどココイチには失望してる

608:呑んべぇさん
23/04/01 07:34:53.26 A3SlZv55.net
出張先やライブ遠征先で創作カレーを探すのが楽しみの一つ
絶対売れてないだろって言いたくなるゲテモノもありなかなか楽しい
ただメニューにウイスキーを出してる店は少ない

609:呑んべぇさん
23/04/01 19:07:25.07 Nu95OxSv.net
イエローラベルて出るらしいけど
日本専用なのか?
どんな味やねんw

610:呑んべぇさん
23/04/01 20:22:48.30 XgJQl2LS.net
アジア蔑視のネーミングセンスだな

611:呑んべぇさん
23/04/01 20:34:08.83 Nu95OxSv.net
何でイエローにしたんだろな

612:呑んべぇさん
23/04/01 20:53:27.90 DFY8W7zw.net
そりゃイエローだからな

613:呑んべぇさん
23/04/01 20:59:21.43 Nu95OxSv.net
まあエイプリルフールだけどなw

614:呑んべぇさん
23/04/01 22:15:56.83 wpOKWIf0.net
カレー味かウンコ味やな

615:呑んべぇさん
23/04/02 01:12:43.87 BHOiPpCB.net
熱盛ぃーーー

616:呑んべぇさん
23/04/02 22:17:46.35 3NqhYAhF.net
そもそも税金を納めたとき、どこぞの口座なり金庫にカネが保管されるわけじゃないからね
納税した瞬間、国債と相殺されて文字通りこの世から消える、そして次年度の予算が決まってから新しく国債を発行してるわけで
こういう金融教育を受けてないから日本人はすぐ財務省&マスゴミに騙されるんだよ

617:呑んべぇさん
23/04/03 04:35:12.49 8PcqkXmG.net
>>616
どっからそんなアホな話を聞いてきたんだ?

618:呑んべぇさん
23/04/05 19:49:34.80 Eh3+q7Dm.net
これはテイクアウトで赤コークハイいける
URLリンク(i.imgur.com)

619:呑んべぇさん
23/04/06 08:00:21.38 H/sWvA6J.net
URLリンク(youtu.be)
みんなこれ買うんか?

620:呑んべぇさん
23/04/09 18:41:19.65 iuM9dK27.net
ジョニーウォーカーって普通に売ってるのって10種類ぐらい?

621:呑んべぇさん
23/04/11 13:27:41.10 UWjg+ZD8.net
中国の富裕層向けに開発された青

622:呑んべぇさん
23/04/19 13:45:19.32 yjgn/uVx.net
>>620
スタンダードは赤 黒 黒黒 緑 金 18 青 ってとこか
後は限定とか免税店

623:呑んべぇさん
23/04/19 15:59:00.96 FESPkf24.net
スウィングもあるで

624:呑んべぇさん
23/04/19 17:48:40.45 o9VhXe5Q.net
スイングが一番すこ

625:呑んべぇさん
23/04/21 11:00:41.40 Hwff5jMN.net
URLリンク(image.tokubai.co.jp)

626:呑んべぇさん
23/04/21 12:07:57.01 7XademxS.net
黒ラベルやすっ

627:呑んべぇさん
23/04/22 07:00:07.04 VORKackM.net
黒は2000円切ってたら買い

628:呑んべぇさん
23/04/23 12:29:52.02 U7gmhZDT.net
ジョニ黒高くなった

629:呑んべぇさん
23/04/27 01:06:28.22 kT6fKawa.net
オデッセイって誰向けだったの?

630:呑んべぇさん
23/04/27 04:02:56.29 6+JVpxw6.net
黒で2000円切りはもう無いやろ
運が良くて2200円くらいのに出会えるかってところだろう

631:呑んべぇさん
23/04/27 06:57:16.80 atob+1t/.net
黒の去年の限定ラベルみたいな瓶は在庫処理のためか1980とかで売られてる

632:呑んべぇさん
23/04/27 20:28:56.57 K3tj1jH2.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
1Lならまだまだ安いジョニ黒

633:呑んべぇさん
23/04/28 00:45:06.41 ekPgCS2E.net
ジョニ黒はたまに海苔そのまんまな香りがするボトルにブチ当たる

634:呑んべぇさん
23/04/28 02:46:16.38 spjQca3F.net
久々にジョニ黒飲んだらこんなにシェリー樽感強かったっけって首をかしげてしまった
プルーンみたいな風味がキツくて後味にエグ味が残ってツラい

635:呑んべぇさん
23/04/28 07:09:11.89 whz59x7O.net
俺はその甘みと後味のコクが大好きなんだわ
まあ人それぞれだな

636:呑んべぇさん
23/04/28 19:20:29.38 ucufA9Nc.net
>>632
えっなんでこんな安いんだ??

637:呑んべぇさん
23/04/28 19:41:22.08 wA8cAY90.net
ヨドって他のウイスキーは普通の値付けなのにな

638:呑んべぇさん
23/04/28 19:42:28.99 GsRB0x/G.net
ビックカメラも大体定価なのにジョニ―ウォーカーは安めだよな

639:呑んべぇさん
23/05/10 18:42:54.27 jnOuNVsa.net
地元のイオンならこんなもんやね
もっと安いとこあるんか?
URLリンク(i.imgur.com)

640:呑んべぇさん
23/05/10 19:38:20.89 xvnMxBH2.net
ドンキの方が安い

641:呑んべぇさん
23/05/10 20:43:20.57 c/f3iQyH.net
ジョニ緑はじめて呑んだけど美味しいと思ない、ハズレ個体引いたんかな。もったい無いから呑むけどさ

642:呑んべぇさん
23/05/10 22:28:17.58 xb9pLCVq.net
>>641
アイラをすこーし垂らすとうまいって発売当初話題になってたから試してみては?

643:呑んべぇさん
23/05/11 12:58:55.29 +AYj+b3U.net
>>642
緑が好きで常備してるけど、それやってみよ

644:呑んべぇさん
23/05/11 17:37:12.96 7VwIfdmH.net
ジョニ黒をグレンケアンみたいなチューリップ型のグラスで飲むとスぺオリっぽい感じになって美味いな
いままで何も考えずにショットグラスとかロックグラスで飲んでたわ

645:呑んべぇさん
23/05/13 12:33:11.22 se1sAcUA.net
近所のリカマンでソングオブファイアってのが2980だったから買ってみたんだけど、アマゾンで結構高値で売られててビックリ。さてその価値があるのか飲むのが楽しみです

646:呑んべぇさん
23/05/13 16:01:57.19 vqO4I66h.net
ソングオブファイアって前に海外で人気あったドラマとのコラボ商品やで
最近そのドラマの前日譚が始まったから強気の値付けしてるんかな
まぁAmazonで高値で売ってるからって旨いわけないわな

647:呑んべぇさん
23/05/13 16:31:58.50 93OrhMGL.net
自分もそれ一本持ってる
今思えばアイスも買っておけば良かった

648:呑んべぇさん
23/05/13 18:43:57.09 se1sAcUA.net
スペイサイドオリジン、アイラオリジンもソングオブファイアと同じ値段だった記憶があるが12年モルトのみであの値段って今思うと破格だったんだね。

649:呑んべぇさん
23/05/19 20:04:01.48 S+4Igq6N.net
ドンキでジョニ黒グラス付売ってた
おまけなしと同じ値段だった

650:呑んべぇさん
23/05/20 01:10:17.44 79fzOfWx.net
>>649
オレも今見てきてカキコしようとしたところ
あれって本物のグラス?
何か安っぽい

651:呑んべぇさん
23/05/20 01:59:31.82 cKMvxaSC.net
百均程度のグラスにJWの印刷をしただけかもね
一応国産だと思うけど

652:呑んべぇさん
23/05/20 03:54:53.88 TZT+mnXs.net
昨日ハイボールグラス付き見かけたけど、
いらんやろw安っぽかった

653:呑んべぇさん
23/05/20 10:48:52.25 6M5HZ8Wl.net
まともなおまけグラスは白金のクリスタルガラスくらいやろ

654:呑んべぇさん
23/05/21 23:03:53.53 3Knd5RRm.net
黒グラス付きが2080+税だったので買ってきたけど、
もうこの値段では買えなくなるのかな。

655:呑んべぇさん
23/05/23 21:58:10.07 QRo9Yeiy.net
どう見ても80年代台湾流通のジョニ黒12年なんだけど、裏ラベルに74年進行て書いてあるんだよね
シール貼替えられてるのかな?

656:呑んべぇさん
23/05/24 10:00:48.06 gNq89SBx.net
>>655
中国語のラベルは酷い偽物がヤフオクとかで流通してるから避けた方がいい。やたら検品シールが貼ってあるやつとか

657:呑んべぇさん
23/05/25 11:57:27.14 v0TU27y4.net
グレンケアンのおまけ以外はいらないな

658:呑んべぇさん
23/05/25 17:39:49.43 v3GO38D7.net
スーパーの見切り品が安い
URLリンク(i.imgur.com)

659:呑んべぇさん
23/05/25 19:22:15.32 NBdbKn3t.net
>>658それは安すぎ

660:呑んべぇさん
23/05/26 06:35:11.58 yy2sKorA.net
コスモスやな

661:呑んべぇさん
23/05/26 07:13:11.70 Y0bgEoOq.net
ソングオブアイス高騰しとるな

662:呑んべぇさん
23/05/26 10:12:20.03 GcqcDYvc.net
>>661
元々いくらだっけ?
中身もなんか違うんか?

663:呑んべぇさん
23/05/29 13:11:01.78 Hv9CMHX5.net
ソングオブアイス飲んだ事ある人感想教えてよ

664:呑んべぇさん
23/05/29 16:06:15.13 T/q+QzAS.net
ジョニ黒のロックは甘煙くて余韻も長くて美味い、流石コスパモンスター

665:呑んべぇさん
23/05/31 15:15:40.82 aDvJBF4M.net
そういや紙パックになるって話は消えたんかな

666:呑んべぇさん
23/05/31 16:00:26.49 GwxnYVi/.net
>>665
良かった

667:呑んべぇさん
23/05/31 16:05:01.51 57WjhsEu.net
あれは一時的に発売したらしいけどほとんど出してないんじゃないかな
環境に配慮してますポーズでさ

668:呑んべぇさん
23/05/31 21:18:52.00 PIX/7dKW.net
そういやジョニ黄ってどんな感じなんだ?

669:呑んべぇさん
23/05/31 23:07:02.83 aDvJBF4M.net
そういやハイランドオリジンとローランドオリジンはもう望み薄なんかな
スぺオリとアイオリが両方美味かったから飲んでみたい

670:呑んべぇさん
23/05/31 23:15:29.48 orbd3LzS.net
やまやなら残ってる所はあるんじゃないか?

671:呑んべぇさん
23/05/31 23:18:03.47 aDvJBF4M.net
免税店向けのリッター瓶のやつ置いてたらしいね、近場にやまやないけど…

672:呑んべぇさん
23/06/07 09:11:50.45 uDpAC8XF.net
1本数万もする時代だったからジョニ黒数百円上がった所で眉毛すら動かないわ。2000円台なんてとんでもねぇ話だよ

673:呑んべぇさん
23/06/07 09:21:30.79 4tPHFLS2.net
ジョニ黒は二千円やから価値あるんだよ
まぁ五千円くらいのシングルモルトとは戦えるけど1万円クラスには完敗やな

674:呑んべぇさん
23/06/07 14:06:54.32 rk+jBL0G.net
この手のジジイまじでキモいから早く死んで欲しい
重税の時代と比べてどうすんだよ
本気で言ってるなら知的障害入ってるだろ

675:呑んべぇさん
23/06/08 21:51:28.46 t4AbzTnI.net
>>672
その頃のジョニ黒と今のジョニ黒の味はどの程度一緒なの?

676:呑んべぇさん
23/06/08 22:33:42.39 VPtAXfqN.net
>>675
かなり違う、酒質がもっと重いが
今の方が甘くて飲みやすいので、これはこれでいいと思う
最近値段の上がってきてる特急時代の物を無理に買わなくてもいいよ

677:呑んべぇさん
23/06/08 22:44:18.48 k5yoEIB+.net
とは言っても古いものはどんどん無くなっていくので
今後は更に高騰していくだろうけどな
大丈夫そうに見えても、ひねた外れはあるからギャンブルになるね

678:呑んべぇさん
23/06/08 23:13:12.31 EG4VHgvl.net
>>676
重いってのは濃く感じるって事?最近ので満足してたけど話聞くと昔のやつにも手を出したくなってくる(⁠╭⁠☞⁠•́⁠⍛⁠•̀⁠)⁠╭⁠☞

679:呑んべぇさん
23/06/09 02:03:46.76 5dh9qPma.net
おらは昔の重い濃い味が好き。

680:呑んべぇさん
23/06/09 16:57:28.66 9q3vbBYB.net
>>679
度数43だったしな

681:呑んべぇさん
23/06/09 18:40:45.33 SJhMDhgA.net
70年代のは濃いよりもフルーティーな印象のほうが強かった気がする

682:呑んべぇさん
23/06/09 18:52:36.30 hEnFLT7q.net
アルコール入りの生搾りぶどうジュースみたいだった

683:呑んべぇさん
23/06/10 11:30:29.34 kTnWFjZh.net
特級表示のジョニ黒はストレートだと濃厚でレーズン感がすごく旨いけど、ハイボールには向かないしオクで送料含めると3500円超えちゃう。オススメは90年代の700ml40°のやつ、上手くすれば2000円代前半で買える。今のやつより甘く樽香あってストレートもハイボールも旨い!
と自分は感じた。

684:呑んべぇさん
23/06/10 13:04:39.18 lskB2yyo.net
ハイボールは赤がいいよ

685:呑んべぇさん
23/06/10 20:23:47.51 pmz+KEfl.net
>>678
濃いというか、癖が強いというか
でもプレ値払うほどではないと重いけどね

686:呑んべぇさん
23/06/10 20:31:45.97 BJ0yEXyx.net
特級時代こそハイボールだろ
バカ舌が偉そうに語るなよ

687:呑んべぇさん
23/06/10 20:57:49.10 stnMoKNj.net
偉そうはオマエだろ笑

688:呑んべぇさん
23/06/11 02:10:20.62 jRryrrYv.net
現行が問題なく美味いのにわざわざ危険おかして古いの漁る必要ないかと
気になったなら聞く前にさっさと買った方が答え出るよ

689:呑んべぇさん
23/06/11 03:03:42.92 WZ5RAtGV.net
ハイボールバカ舌登場

690:呑んべぇさん
23/06/11 03:15:06.07 kCrl4IhW.net
現行はそうでもないけどな
飲めばわかるけど全然別物

691:呑んべぇさん
23/06/11 14:20:51.97 VQ61FGC2.net
特級ってそんな良いのかと思ってみたら、ネットだと、7.8千円するのか

692:呑んべぇさん
23/06/11 19:00:09.78 A01MuLNS.net
酒の美術館で500~700円で飲めるからそれで購入を判断しろ

693:呑んべぇさん
23/06/11 19:03:21.27 yTagvYJs.net
今は1500円だぞ

694:呑んべぇさん
23/06/14 19:01:30.25 Mz9pD++B.net
ネットで転がってる特級ジョニ黒は大概ヒネてて臭い
特級より90年代頃の方が無事な確率高くてかつ安いし美味いよ

695:呑んべぇさん
23/06/24 18:51:19.99 Kh7ppKCD.net
〉〉645です
緑50ml強炭酸水200mlぐらいで氷ギッチリのハイボールにしたらメチャクチャ旨いです。

696:呑んべぇさん
23/06/25 00:31:17.80 yxdHPxS/.net
酒の美術館てふらっときて飲めるいい店だね。古いジョニ黒とマーテル飲んできたったw

697:呑んべぇさん
23/06/26 08:41:19.07 E7xN7Ncr.net
タダ同然で個人宅から回収してきた長期保管酒を店で振る舞えばいい収益に…と考えたのは凄い発想だなぁと思うけど、最近は高くなりすぎていってないな…

698:呑んべぇさん
23/07/03 21:18:55.33 MZgyc8/F.net
初めてスーパーでダブルブラック見た
3100円
尼の値段しか知らんかったんでびっくりした

699:呑んべぇさん
23/07/03 21:20:38.99 MZgyc8/F.net
緑だ間違えたw

700:呑んべぇさん
23/07/03 21:23:25.02 RuE5Bb5Z.net
緑が3100は安すぎだな
俺なら2本買っとく

701:呑んべぇさん
23/07/03 22:28:20.62 TjARpSCt.net
緑が3100なら全部買うわ

702:呑んべぇさん
23/07/09 21:40:41.73 7t9SOo1I.net
>>699
いやあんた見間違えてると思うわ

703:呑んべぇさん
23/07/22 11:00:29.58 GAeT8Pjg.net
(   )y-~~(  ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~ ウマスギルゥゥ♪

704:呑んべぇさん
23/07/31 18:13:17.72 YrWwNxgV.net
海外限定のが多過ぎて買えないのが困る
もはや個人輸入しかないか

705:呑んべぇさん
23/08/01 04:13:18.98 RVkaPybT.net
店舗向けで需要イマイチでもジョニー・ウォーカーってだけで個人向けでわりと捌けると思うけどねえ

706:呑んべぇさん
23/08/02 09:46:53.07
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもない□クに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能力を有してる奴が多いのは橋下徹の意向て゛容赦なく知的能カの足切りやってる成果なんだろうけと゛,いい年して玉遊ひ゛とか
してる無能を讃えてみたり、曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家の覇権主義に利用されてるウクラヰナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり,危險極まりない原發推進すれは゛電氣料金は下か゛るだのほさ゛きか゛ら鉄道のЗ〇倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やしてエネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて氣侯変動させて災害連發させて貿易赤字に.そんなバカの象徴万博を誇っ
てみたり、騒音によって知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて原發とか笑わせるレベルにまで日本の技術力低下させて、勉強妨害して犯罪
惹起しなか゛ら動物虐待は罰則強化しろ、子の虐待には金くれてやれだの,いつの間にか憲法の下の平等に反しないベ一シックヰンカムも言わ
なくなって社會分断惹起して治安惡化とか、頭は回るか゛古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤps://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

707:呑んべぇさん
23/08/03 13:09:31.14 nKDWIEVx.net
>>705
ブレンダーズバッチのラムカスクとエスプレッソローストは最近ようやく買えたわ

708:呑んべぇさん
23/08/03 13:09:47.75 nKDWIEVx.net
>>705
ブレンダーズバッチのラムカスクとエスプレッソローストは最近ようやく買えたわ

709:呑んべぇさん
23/08/11 16:04:36.44 hDeYs8XK.net
キリンシティで黒のんだけどたしかにうまいな
金はもっとうまいんか?

710:呑んべぇさん
23/08/11 19:13:03.89 cr1tn4p0.net
高いからとかさ熟成年数が長いからとかで美味しくなるわけじゃないらしく、結局は好みなんだが、BARで飲んだジョニーウォーカーブルーは美味しかった
多分金も美味しいと思うよ

711:呑んべぇさん
23/08/12 14:45:23.46 xkBNvNGs.net
リカマンで黒がグラス付き2398だったから買ってきた

712:呑んべぇさん
23/08/12 15:06:00.48 m74FrZQs.net
>>711
微妙に高いような。ジョニ黒のグラスってたまりすぎていて、使い道がない。

713:呑んべぇさん
23/08/13 09:22:41.43 Pcfo5b4e.net
ジョニーウォーカー初で黒買ってみたが確かに美味いな
ハイボールよりストレートの方が好みかも

714:呑んべぇさん
23/08/13 12:59:53.73 AmwtY2x3.net
>>713
ワンロックおすすめ

715:呑んべぇさん
23/08/13 22:48:42.50 7aS5HtAu.net
ミニボトルで赤買ってみたけどこれもいいな

716:呑んべぇさん
23/08/14 01:07:14.49 VFzOIdXO.net
赤はハイボール専用って感じ

717:呑んべぇさん
23/08/14 16:30:39.94 kQhi224U.net
ビックカメラで金買ってきた

718:呑んべぇさん
23/08/15 02:52:10.56 y3Mi0j3V.net
おめ!いい色買ったな!

719:呑んべぇさん
23/08/17 18:36:05.76 n1oPqpap.net
バーで80年代の黒飲んだ
うまいのはもちろんだけど
熟成も含めれば50年前の酒が普通に飲めるってすごいな

720:呑んべぇさん
23/08/17 19:08:33.01 27GF3wop.net
熟成……?

721:呑んべぇさん
23/08/17 20:16:28.86 Uzc6wUxv.net
80年だと12+43か

722:呑んべぇさん
23/08/17 20:25:17.14 OjykxRVr.net
お?マウントとるのかい?

723:呑んべぇさん
23/08/17 22:24:33.58 z6QMaiwc.net
ボトルの中で熟成なんかされねえよ

724:呑んべぇさん
23/08/17 22:48:12.69 IiynBdJS.net
はてワイン界隈では瓶熟成は常識だけど
ウイスキーは違うのか?

725:呑んべぇさん
23/08/18 00:52:29.11 Rl/mgV3L.net
ワインは醸造酒だしなあ

726:呑んべぇさん
23/08/18 01:05:26.88 db9g2sx2.net
単純にウイスキーの熟成年数は
樽で熟成した年数のことを言うってだけなんだが
そしてワイン、特に赤ワインは使用したブドウの収穫年を気にするもので
熟成年数はそこまで気にするところじゃないよな・・・

727:呑んべぇさん
23/08/19 23:46:34.88 d/d7ESG4.net
>>724
蒸留酒に賞味期限ないのはなんでかって考えたら自ずと瓶内熟成はしないって分かると思うよ
ただ変化はする
だからヒネる、抜けるといった感じの味の変化はある
でも熟成と経年変化は別物だよ
経年変化を瓶熟と言ってる人もいるけどよく理解せずに熟成するって思ってる人もいるっぽいね

728:呑んべぇさん
23/08/20 02:59:54.66 xTPxpFLL.net
>>727
ありがとう

729:呑んべぇさん
23/08/20 10:14:50.16 3NCtdI4Q.net
論破が完了したところで初めに戻ると>>719は瓶熟するとは言ってないんだけどな
50年前に生成したアルコールだというだけの話で

730:呑んべぇさん
23/08/20 12:23:26.56 qUjT40hT.net
まあ書き方が誤解を招いてるとは思うけどねw
熟成期間12年以上とボトルの保管期間40年という意味だから
50年以上前に仕込んだ酒が今でも飲めるのは
スゴイと書いてくれたら分かりやすくかったかもね

731:呑んべぇさん
23/08/20 12:49:52.56 fRBjslb8.net
いや、ふつうに>>729と同じに解釈したが?
それほど解りづらいかきかたでもないよ

732:呑んべぇさん
23/08/20 13:11:09.80 F3dVL5bO.net
>>731
読解力の低下が著しいからねえ
これくらい普通に理解できるだろと思っても
伝わらない場面が増えてるんだよね
まあ酒のスレでする話じゃないなw

733:呑んべぇさん
23/08/20 15:25:08.26 5N6TTDp3.net
「熟成も含めて」
と書いてあるからどんな擁護も無理

734:呑んべぇさん
23/08/21 14:19:21.37 fX5G6mU1.net
誤読して後に引けなくなってるのか
悲しいな

735:呑んべぇさん
23/08/21 19:09:46.67 X84hzsYE.net
だよね
熟成を「樽熟成」か「瓶熟成」のどちらで捉えるかで解釈が変わるよね

736:呑んべぇさん
23/08/21 19:56:53.81 CJ4Y9gya.net
その「熟成を含めて」は普通に商品としての熟成年数を含めてと読み取ったが
どこにも瓶内熟成って書かれてもないし行間からもそうは読めんしなぁ

737:呑んべぇさん
23/08/22 15:32:18.34 nTKvBFzB.net
見苦しいぞ熟成マン
自分の国語力の無さを棚に上げて
人に読解力云々とは

738:呑んべぇさん
23/08/22 15:48:23.62 eIsA9uoX.net
近くからジョニ黒1,980円(税抜)で売っているところがなくなった。

739:呑んべぇさん
23/08/22 16:11:55.43 XroSIi+u.net
ヨドバシの1000mlなら700ml換算で税込2000円切るぞ

740:呑んべぇさん
23/08/22 18:06:15.02 eIsA9uoX.net
>>739
ほんとだね。ただ、在庫少ないって書いてあるから時間の問題かな。

741:呑んべぇさん
23/08/23 01:21:25.64 fONGv3ji.net
オリジンシリーズ他の2つ売る気ないんかね~
楽しみにはしてたんだが

742:呑んべぇさん
23/08/25 20:39:13.88 IQW1OvF5.net
URLリンク(image.tokubai.co.jp)

743:呑んべぇさん
23/08/26 07:29:42.60 x7vRtRZS.net
>>742
どこ?

744:呑んべぇさん
23/08/26 07:30:10.54 e/Ijcdqg.net
アイランドグリーンって誰か飲んだことあります?

745:呑んべぇさん
23/08/26 21:25:00.00 985vTm9V.net
俺じゃないけどいたな

746:呑んべぇさん
23/08/26 21:46:22.39 Xh5G7uLu.net
自分を信じて、勇気を持って前に進んで。

747:呑んべぇさん
23/08/27 12:33:51.68 MdwtxawF.net
>>744
美味いよ
普通のグリーンより好き

748:呑んべぇさん
23/08/28 20:39:39.40 4bKNpG7S.net
ジョニ赤初めて飲んだけど全然美味くないな

749:呑んべぇさん
23/08/28 20:58:07.91 Fllh+ATE.net
>>748
飲み方によるんじゃない?980円だったのにね。

750:呑んべぇさん
23/08/28 22:37:16.88 ZNt47KJo.net
>>749
今はいくらだ?

751:呑んべぇさん
23/08/29 07:39:29.45 1Z0BEXG7.net
>>750
1200円前後じゃない?

752:呑んべぇさん
23/08/29 10:52:42.81 /4wEiWNh.net
>>751
そんなものなのか

753:呑んべぇさん
23/08/29 19:35:57.53 gG3qyx3a.net
赤は流石にストレートはしんどい
ロックかハイボールなら全然あり
赤9:他のスモーキーな酒1ぐらいで混ぜて飲むのもええぞ

754:呑んべぇさん
23/08/29 19:45:21.28 4O0KEcR6.net
ハイボール要員としてはメチャメチャいいよね、ジョニ赤は

755:呑んべぇさん
23/08/30 20:38:45.44 u2zpMc0A.net
ジョニ黒は安いのに美味しいよね

756:呑んべぇさん
23/08/30 21:07:30.87 +YVu8PWe.net
>>755
黒と赤差が縮まっているね、最近。

757:呑んべぇさん
23/08/30 21:50:06.53 /L5RDgkp.net
URLリンク(cgi.2chan.net)

758:呑んべぇさん
23/08/30 22:29:54.43 DAJRgApQ.net
>>756
ハイボールだけは縮まってるかもな
でもストレートとかロック、水割りは全然遠くて超えられない壁があるわ

759:呑んべぇさん
23/08/31 05:17:43.45 zZyADoEt.net
>>758
値段がって事じゃない?

760:呑んべぇさん
23/08/31 06:03:17.03 K8PKlbkL.net
>>759
そのつもりで書いたのですが、日本語は難しいですね。

761:呑んべぇさん
23/08/31 06:46:54.64 YH6aoxGZ.net
>>758
これのどこが値段について語ってるんだよ
なんで飲み方で値段がかわるような書き方なんだ

762:呑んべぇさん
23/08/31 09:05:40.82 ok77lmwm.net
>>761

763:呑んべぇさん
23/08/31 09:23:53.48 dzqLKJKN.net


764:呑んべぇさん
23/08/31 09:48:31.23 K8PKlbkL.net
>>761
もう少し前からの流れだと値段一択

765:呑んべぇさん
23/08/31 10:05:04.41 SE8Of8lr.net
おまえら脳委縮には気をつけろよ

766:呑んべぇさん
23/08/31 10:47:57.20 vGsX/vhI.net
1人日本語が不自由なのが混じってるな
まぁ酒板ではよくあるけど

767:呑んべぇさん
23/08/31 14:01:54.52 a9xAFQL5.net
また、誤読ニキが来てたのか

768:呑んべぇさん
23/08/31 23:48:10.69 j3zh+uHh.net
グリーンラベルはカリラがキーモルトの一つみたいだけど、ヨードっぽさは感じる?

769:呑んべぇさん
23/09/01 19:07:33.32 BYa/qYYG.net
>>768
カリラよりタリスカーみが強いけどタリスカーもそれなりにヨードあるから感じなくはない
でもリングウッドとクラガンモアの方が強い感じなんでがっつりヨードではないね

770:呑んべぇさん
23/09/03 16:00:53.26 ItrS5G+P.net
ジョニ黒に、3~5年の若いアイラを加えてより煙くしたバージョンとか無いのかな

771:呑んべぇさん
23/09/03 16:15:08.84 cz32TdYT.net
より煙くしたのはダブルブラックってのがあるやん
アイラに特化したのは限定販売したアイラオリジンってのがあったぞ

772:呑んべぇさん
23/09/03 21:23:16.67 cwcYpMHo.net
アイランドグリーンが最近また出回り始めたけど高くなったな…
空港の免税店なら以前とあまり変わらんが楽天とかだと1万オーバーとかしてる

773:呑んべぇさん
23/09/04 12:37:51.48 7jeR0eNQ.net
>>771
アイラオリジン、あっという間に無くなって買えなかったんだよなぁ
値上げしてもいいからもう一度販売しないかなぁ

774:呑んべぇさん
23/09/04 14:33:18.72 MIKB7bzj.net
オリジン4種のうちハイランドとローランドの発売すら望み薄だから再販は…

775:呑んべぇさん
23/09/04 18:52:36.09 gxg+G6ks.net
無理だよねぇ・・・

776:呑んべぇさん
23/09/04 19:50:50.81 HxA/tPG1.net
免税店向けのリッター瓶が流通してる時に買っておけばよかったってのは、後悔、先に立たずってやつだよねえ

777:呑んべぇさん
23/09/04 20:08:26.45 gxg+G6ks.net
チンコ、朝に勃たず・・・orz

778:呑んべぇさん
23/09/04 20:24:27.15 k1GRgO7Y.net
グリーンラベルとアイランドグリーンって全然違うんだよね?

779:呑んべぇさん
23/09/04 23:06:44.02 MRaXG9DM.net
>>778
グリーンはタリスカー、リンクウッド、クラガンモア、カリラ
アイランドはカリラ、クライヌリッシュ、グレンキンチー、カーデュ

780:呑んべぇさん
23/09/04 23:36:40.45 k1GRgO7Y.net
>>779
ありがと
アイランドの方がかなり美味しくないと釣り合わん値段だよねー

781:呑んべぇさん
23/09/07 07:49:16.65 fuClPMrm.net
今日の広告にジョニ黒2180+税で、今となっては普通なんだけど
10/1から値上げ欄にあるんだけど、まだ上がるの?

782:呑んべぇさん
23/09/07 10:04:09.90 x1zZL6wn.net
まだまだ上がるだろうね

783:呑んべぇさん
23/09/07 10:09:22.60 o+dG07+K.net
>>781
URLリンク(prtimes.jp)
コレを起点として、赤・黒、その他で値段は動くかも知れませんね。
(カティーサークの例から考えると)

784:呑んべぇさん
23/09/13 06:06:25.43
ノルドストリ━ム爆破したというウクライナの自作自演だろうか゛ダム爆破で街中水没,曰本では世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省
齊藤鉄夫らテ口組織国土破壊省か゛憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同じテロ國家のウクライナだの
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習だなんだと隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障ガ一た゛のバカ丸出しプロパガンダ放送だのJアラートた゛のし国民煽って軍事増税に軍事大国にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョ囗すぎる國民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テロ国家を謳歌してる岸田異次元増税売国奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民までドン引きた゛ぞ
(羽田)URLリンク(www.call)<)Рeg

785:呑んべぇさん
23/09/22 11:51:46.95 5gIv5cVX.net
ジョニーウォーカーブラック シェリーウッド
URLリンク(www.biccamera.com)

これ何?シェリーフィニッシュとは別物?画像ないし分からん

786:呑んべぇさん
23/09/22 20:36:32.90 IKRSBaAn.net
12年原酒が不足してるのか、スーパーの棚が黒から黒黒にシフトしつつあるな

787:呑んべぇさん
23/09/22 22:48:40.66 NfSPNXPU.net
>>786
そうなんですか?リカマン広告では10/1からメーカー値上げって書いてあるんだけど
どうなるんだろうか。

788:呑んべぇさん
23/09/23 03:50:46.83 TqOTxpa9.net
>>785
この前難波のビックで見たやつが同じ金額のシェリーフィニッシュだったから多分同じだと思うよ

789:呑んべぇさん
23/09/23 07:04:04.40 s2aX2ak/.net
>>788
ありがとう

790:呑んべぇさん
23/09/23 12:15:45.11 PxyrhN3K.net
>>751
近所のDSだと2000円を余裕で超えてたぞ

791:呑んべぇさん
23/09/24 22:56:34.18 /z6YdbVa.net
>>790
それ700mlじゃなくて1L瓶ってことは?

792:呑んべぇさん
23/09/24 23:36:00.57 LRSDHrwc.net
>>791
それはない

793:呑んべぇさん
23/09/25 02:51:01.94 80WUAgyy.net
通関シール付き金キャップのジョニ黒4000円買ってきますた。
超絶濃い味です。満足ですw

794:呑んべぇさん
23/09/25 17:45:16.51 qjxU4fs2.net
値上げ前に買い込んでも常飲で月に1本は消費するから焼け石に水か

795:呑んべぇさん
23/09/25 19:18:09.96 hLR88aVM.net
ドンキでジョニーウォーカーレッドライフィニッシュあったから買っちゃった

796:呑んべぇさん
23/09/25 19:21:58.80 gXC/ne3A.net
くそージョニ黒買い占められてた

797:呑んべぇさん
23/09/25 19:35:58.01 +NbMI1Jt.net
ドンキは穴場だよな

798:呑んべぇさん
23/09/25 23:25:38.27 NgxvKeXB.net
ジョニ黒で価格アップどの程度なんだろうな
数百円ならまとめ買いしてもたかが知れてるし、迷うところだわ

799:呑んべぇさん
23/09/25 23:31:06.73 zBBKAxxA.net
まとめ買いするのと
ディアジオやキリンの株を買うのはどちらがいいか

800:呑んべぇさん
23/09/25 23:36:12.70 qjxU4fs2.net
ジョニ黒、今は量販店で税抜2180円くらいだから税抜2380(税込2618円)あたりか

801:呑んべぇさん
23/09/29 16:40:28.76 ha6Drrp2.net
ジョニ黒の値上げは眉唾だと思ってたけどユーチューバーが言い出したから本当っぽいな
値上げ幅が非公開なのは結構上げてくるからって言ってる人いて不安だわ

802:呑んべぇさん
23/09/29 20:04:09.83 CNlrChxc.net
もしかしたら買い占めあるかと危惧したけどどこ行っても普通に売れ残ってるわ

803:呑んべぇさん
23/09/30 16:21:19.19 doYl41xC.net
ヨドバシはジョニ黒の1000mlだけ妙に安いな

804:呑んべぇさん
23/09/30 19:47:13.24 qa/dW+jc.net
750とか1000のウイスキーは中身もUS仕様で
EC仕様よりすっきり軽快というのは本当なのか

805:呑んべぇさん
23/10/01 13:46:56.61 gyiRiOVE.net
>>803
日付かわったら4170円になってた。
昨日一本ボチっててよかった。

806:呑んべぇさん
23/10/01 18:08:39.83 CDlwSDnp.net
近所のスーパーでジョニ赤が税抜きで1500円越えてたわ
高くなったなー

807:呑んべぇさん
23/10/01 18:09:02.81 CDlwSDnp.net
近所のスーパーでジョニ赤が税抜きで1500円越えてたわ
高くなったなー

808:呑んべぇさん
23/10/01 18:09:45.52 CDlwSDnp.net
別に大事な事じゃないけどね

809:呑んべぇさん
23/10/01 19:40:48.66 1EssDfcg.net
ジョニ黒まじで3000円台になりそうやん
当分は前回の仕入れ分がなくなるまで価格維持してくれる店もあるだろうけど

810:呑んべぇさん
23/10/06 04:08:02.18 Y/4HEuPg.net
近所のOKストアでブラック1リットル瓶500円くらいUP
うーん・・・しゃあないか

811:呑んべぇさん
23/10/06 14:56:09.87 3X/zyGBW.net
1500円で釣りが来ると言ってた奴
現実はこうだぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

812:呑んべぇさん
23/10/07 13:35:16.66 2pi/80fG.net
1店舗だけ写真あげられてもなあ

813:呑んべぇさん
23/10/07 23:32:56.22 Un5/hto3.net
まだいける
URLリンク(i.imgur.com)

814:呑んべぇさん
23/10/08 05:30:06.17 nOELQE9G.net
>>813
そこはたぶん知っているwwww
ジョニ黒思わず買っちまった。

815:呑んべぇさん
23/10/08 20:52:37.92 Xxgt4Z2O.net
酒のマルミヤか

816:呑んべぇさん
23/10/08 22:19:41.69 mxSzmxUc.net
ドンキやろ

817:呑んべぇさん
23/10/09 13:33:04.95 bc5N+NmQ.net
最寄りだと
黒はドンキが最安だな
他は税込みで2800-3000円になっちまった

818:呑んべぇさん
23/10/10 00:39:03.75 cRMbCQwR.net
びっくりドンキーか

819:呑んべぇさん
23/10/11 08:41:36.18 82svqiao.net
ドッドッドッドンキードンキーホーテー

820:呑んべぇさん
23/10/13 06:28:41.52 8Kyydayu.net
ドッドッドッドンキードンキーホーケー

821:呑んべぇさん
23/10/13 07:07:12.35 9gSmAVwC.net
ジョニ黒半分くらい飲んでから数ヶ月放置してたらめちゃくちゃフルーティになってる

822:呑んべぇさん
23/10/13 08:30:54.60 QHXNl7Pp.net
あるある

823:呑んべぇさん
23/10/17 21:34:41.33 AUKArCDE.net
ジョニ黒美味しい

824:呑んべぇさん
23/10/18 03:05:22.24 EMuBZ+Mk.net
黒3300円

825:呑んべぇさん
23/10/18 07:04:56.70 i57vOng6.net
ジョニ黒やまやではまだ2360円だが、新たに入荷された分から値上がりするんだろうな

826:呑んべぇさん
23/10/18 07:18:53.38 zfPDZPyN.net
業スーもまだ2300くらいだた

827:呑んべぇさん
23/10/18 12:38:31.17 4eWyHHxG.net
ジョニ金リザーブ昨日はじめて飲んだけど独特の甘さがあって美味いな、いいやつ飲んでるって気分になる

828:呑んべぇさん
23/10/18 17:36:27.91 nTGlKaLB.net
ドンキで2020限定ブラック
2100円くらいだから買った

829:呑んべぇさん
23/10/18 18:58:23.15 AzXJN9D/.net
>>828
俺も2022だか2023の限定ボトルそれくらいの値段で買ったわ
ちょっとラッキーだよな

830:呑んべぇさん
23/10/21 21:40:47.51 eiVRIh+i.net
旧ラベルのストックがなくなって新ラベルのジョニ黒をはじめて飲んだけど結構変わったな
レーズンっぽさが減って相対的にスモーキーさが強くなった感じ
現行のも十分美味いけど前のラベルの方が好みでちょいショック

831:呑んべぇさん
23/10/21 22:04:31.81 wK53+OeP.net
え?ラベル変わったの?

832:呑んべぇさん
23/10/21 22:16:08.25 eiVRIh+i.net
変わったけど結構前だよ2021年冬から2022年の春あたり
前のはストライディングマンが瓶に型押しだったけど今のはシールになってる

833:呑んべぇさん
23/10/21 22:22:28.89 wK53+OeP.net
あー忘れてたすまん
あれか

834:呑んべぇさん
23/10/22 01:09:51.50 ChwAYlKl.net
紙ボトルになるんじゃなかったのかwwww

835:呑んべぇさん
23/10/23 23:59:09.37 oe1dPE3d.net
イオン行ったら黒が3300円だったんだがあれラベルの貼り間違いか何かか?

836:呑んべぇさん
23/10/24 00:16:46.50 KN0ruTb6.net
いや10月から値上げだからイオンとかは高くて普通
量販店ならまだ前回仕入れた分がなくなるまで安く出してると思う

837:呑んべぇさん
23/10/24 10:20:34.42 WzTfnpbn.net
約1000円値上げって、ただの値上げってレベルじゃないな

838:呑んべぇさん
23/10/24 12:30:31.58 y0O7N4kz.net
ドンキとかが安いだけでイオンは元からそこそこ高かった気がする

839:呑んべぇさん
23/10/25 13:31:16.87 73FSJMb6.net
URLリンク(i.imgur.com)
イオンも安かった頃はあるけど今の価格に繋がる感じで2年かけてじわじわと上がってきた

840:呑んべぇさん
23/11/02 03:44:53.93 2JhFUyad.net
>>839
ジョニ黒は安いじゃん

841:呑んべぇさん
23/11/02 17:32:03.57 xefkURXg.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤のほうが値上がりが激しいな

842:呑んべぇさん
23/11/04 04:08:20.06 5SejujiZ.net
コンビニでジョニ黒が3200円を超えててビビった

843:呑んべぇさん
23/11/05 07:11:44.80 c4mtTu7y.net
昭和の時代赤は5000円もしたの?

844:呑んべぇさん
23/11/05 11:18:36.24 1GfTUX0c.net
少し前にドンキでジョニ黒2020年限定デザインが税込2178円で買ったんだ、さっき行ったらあったからまた買った

845:呑んべぇさん
23/11/05 13:15:54.36 c4mtTu7y.net
なぜドンキは安いんだろうな。ジョニーウォーカー黒って他では確実に2500円は越える

846:呑んべぇさん
23/11/05 14:01:52.18 rviGnRZw.net
>>845
ノーマルのジョニ黒は2700円位でしたよ
バスカーみどりが2400円くらいで高かった…

847:呑んべぇさん
23/11/05 15:39:02.27 51XdRXCa.net
限定ラベルとかの以前の売れ残りは前の価格のまま
新入荷分から値上げ後の価格でしょ

848:呑んべぇさん
23/11/05 16:33:29.86 QIXoK/PS.net
緑美味かったわ今度は金買ってみよう

849:呑んべぇさん
23/11/05 20:49:54.99 c4mtTu7y.net
>>846
少し前までは2000円に少し足して買えてたからドンキの価格はありがたい。アイリッシュいいなー一回飲んでみたい。

850:sage
23/11/06 22:48:23.80 /sgZ29/m.net
>>843
赤が4500円くらい、黒が1万円かな、物価考えるとまあ今の更に数倍だろうけど

851:呑んべぇさん
23/11/07 01:21:42.46 O9OV5DuX.net
>>850
はは、すごいね。一本1000円前後を知ってる身としては高級酒価格だわ。

852:呑んべぇさん
23/11/18 17:10:26.71 0LmmFZht.net
ジョニ黒ってラベル変わってから味落ちた?

853:呑んべぇさん
23/11/18 23:03:55.49 ncq8oiHv.net
自分で確かめろ

854:呑んべぇさん
23/11/19 18:34:28.28 eoDsuSR7.net
ジョニ黒飲んでるけどやっぱ安くてうめえな

855:呑んべぇさん
23/11/21 00:26:06.84 8yea6OkQ.net
ジョニ黒飲んでたら酒全然知らんオカンにあんた良い酒飲んでるねーって言われた
数十年前は数万円したらしくて当時の若者はジョニ黒飲むのがステータスみたいな感じだったのかな

856:呑んべぇさん
23/11/21 23:59:05.61 mh3w4v7D.net
数万しませんw
1万円ちょっと。
当時は1万円以上するウイスキーはあまりなく、高級ウイスキーの代名詞だった。
シーバス・リーガルと並んで海外みやげの代表格。
というかその頃はウイスキーよりコニャックが流行り。
カミュやレミーマルタンなど。

857:呑んべぇさん
23/11/24 20:49:12.43 xGnRxVer.net
ジョニ黒Amazonの1リットル安いぞ

858:呑んべぇさん
23/11/24 23:31:23.13 XFzfQ5jn.net
>>855
知らないオバハンとか
青より黒の方が高級とか思ったりもするからな

859:呑んべぇさん
23/11/27 06:23:26.40 WQzDj5qI.net
URLリンク(i.imgur.com)

860:呑んべぇさん
23/11/27 22:55:38.44 9RSvf/2z.net
昔は波平のジョニ黒をカツオが割ってしまって家出したくらいだ

861:呑んべぇさん
23/11/28 10:15:50.53 MYsD7IGW.net
>>857
注文したけど、一時品切れで配達予定が12月27日になった。

862:呑んべぇさん
23/11/29 17:12:10.36 KS0pLQ8D.net
青が無い時代の金キャップのジョニ黒ね
ああいった味わいのウイスキーは現行品にはないな

863:呑んべぇさん
23/12/03 21:24:46.16 qaHyi6z+.net
Amazonセールのジョニ黒、配達1/10だってよ…
どんだけ殺到したん?

864:呑んべぇさん
23/12/04 15:49:30.62 ew5lsrSO.net
ドンキなら今のところ安いよ

865:呑んべぇさん
23/12/04 22:52:35.02 h1427PrA.net
1L3000円だなドンキ

866:呑んべぇさん
23/12/06 11:55:36.38 jKYjo91M.net
>>863
うちは1日ギリギリ注文して
1/27予定

867:呑んべぇさん
23/12/06 11:59:24.41 jKYjo91M.net
>>865
在庫が捌けてるところは値上げしてる
順次上がっていくだろうね

868:呑んべぇさん
23/12/07 23:23:55.77 qyxkBN5I.net
カリビアンスムースの後にジョニ黒飲むとカリビアンの余韻に引っ張られるせいか甘さが濃くなって煙さをほとんど感じなくなる面白い

869:呑んべぇさん
23/12/12 01:57:24.61 Xq4p1Pca.net
ボーナス入ったから馴染みのバーで青ボトル入れて飲んだよ20年振り…
やっぱ唯一無二だな
コレで数ヶ月楽しめるなら安いもんだわ

870:呑んべぇさん
23/12/12 02:00:04.95 Xq4p1Pca.net
黒を助走にして青にたどり着いた時一緒に飲んだみんなたどり着いた感あったわ
ほんとすげー酒だわ

871:呑んべぇさん
23/12/14 08:56:33.95 xccnORmP.net
シェリーフィニッシュめちゃくちゃ美味かったこれ系って他にどんなのある??

872:呑んべぇさん
23/12/14 14:27:08.50 QfzH3MUs.net
>>871
シェリーエディションくらいかな
なんたらオリジンと違って一応スモーキーさもある
カーデュ、ブレアアソール、ストラスミルをキーモルトにしてシェリー感を増やした奴だけど限定だったから残ってるとこは少なそう

873:呑んべぇさん
23/12/14 14:38:06.22 2W6pT+j9.net
>>866
12/27の予定だったけど、今日きた。前倒しされる可能性あるよ。

874:呑んべぇさん
23/12/15 17:05:41.13 MKwXkA9Z.net
>>873
サンクス
ストック無くなりそうだったのでやまやで
シェリーフィニッシュと抱き合わせのお買い得パックで買いましたよ

875:呑んべぇさん
23/12/15 19:58:26.49 K45ywmmj.net
緑が税込3980だったうれしー

876:呑んべぇさん
23/12/16 14:16:10.64 tqhT7Wgx.net
安いなw

877:呑んべぇさん
23/12/17 18:07:44.27 tkJAqLfl.net
年末セールで手書きで安くなってる店多いな
ジョニ黒タンブラー付き1980もあったわ

878:呑んべぇさん
23/12/22 09:43:16.79 vNj1GRQl.net
URLリンク(image.tokubai.co.jp)

879:呑んべぇさん
23/12/22 09:56:28.42 IiLaBNEs.net
>>878
黒は値上げ前に出荷されたボトルのデザインだね。

880:呑んべぇさん
24/01/01 13:22:34.74 JokmV/BN.net
>>878
アラッ良いですね

881:呑んべぇさん
24/01/02 17:17:44.23 2vPLCIVF.net
ジョニ黒のひとつ前にラベルのやつ飲んだけど現行品よりフルーティっぽい
スペイサイドオリジンにあった風味をちゃんと知覚できるわ

882:呑んべぇさん
24/01/04 16:54:30.22 r/eYC4pj.net
黒2500円て安い方?

883:呑んべぇさん
24/01/04 17:34:58.05 pUHsWuBz.net
安い

884:呑んべぇさん
24/01/04 18:42:49.89 ov+0zAAR.net
税込なら光の速さでレジにGo

885:呑んべぇさん
24/01/04 19:25:27.96 aiRqDnGF.net
届くのが来月になるけど尼の1000mlが安いぞ700ml換算で税込2163円

886:呑んべぇさん
24/01/04 21:55:58.16 7eQNPMWY.net
年末セールでジョニ黒1980税別は何箇所かあったけどもう出会えないだろうな

887:呑んべぇさん
24/01/05 07:45:46.60 /LxJYwlL.net
>>885
去年よりは上がったのね。

888:呑んべぇさん
24/01/05 19:35:53.71 RzwynwSz.net
ジョニ黒ってリッター瓶だけどこも安いけど700mlとリッター瓶って中身は一緒?

889:呑んべぇさん
24/01/06 15:34:11.97 JZyx54tn.net
>>888
ブレンディッドで全く同じというのは珍しいよ。

890:呑んべぇさん
24/01/07 09:58:51.41 vsJt2dDb.net
ブレンドは今年のジョニ黒をいつものジョニ黒にする作業とはいうけれど
好まれる「いつもの」が消費地によって異なるという都市伝説もあるしな

891:呑んべぇさん
24/01/07 17:11:39.96 Ne1z6/cV.net
ハイランドオリジンとか国内版のオリジンシリーズはもう望み薄か

892:呑んべぇさん
24/01/07 23:04:04.19 veqQ1fzb.net
ジョニ金はコルクじゃないのな

893:呑んべぇさん
24/01/08 02:04:24.49 Ytg39dkK.net
金と緑は同じ瓶でコルク

894:呑んべぇさん
24/01/08 19:25:05.31 fyzuJsQF.net
マジか。私のコルクじゃないwプラのキャップ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch