安ウイスキーランキング142at SAKE
安ウイスキーランキング142 - 暇つぶし2ch2:呑んべぇさん
22/05/31 07:48:16.76 zERXIl1Z.net
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト、ダグラスXO
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN

3:呑んべぇさん
22/05/31 07:48:47.09 zERXIl1Z.net
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点

4:呑んべぇさん
22/05/31 07:49:03.36 zERXIl1Z.net
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹

5:呑んべぇさん
22/05/31 10:34:42.14 4UBbxFNx.net
1おつ

6:呑んべぇさん
22/05/31 12:23:57.57 uajPSbnc.net
サンイチ

7:呑んべぇさん
22/05/31 12:39:02.25 uajPSbnc.net
この価格帯を色々と試したけど、結局リピートしてるのはマッカイとカティだけだな

8:呑んべぇさん
22/05/31 14:41:05 MVjLt8j7.net
マッカイ、ブラックアンドホワイト、フェイマス
近所に売ってないんだよなあ
という時スペシャルかホワイトホースになる

9:呑んべぇさん
22/05/31 15:52:45.25 eH+W8M2k.net
上位にいるのに話題に上がらないサッポロウイスキー

10:呑んべぇさん
22/05/31 16:16:09.52 jcosbjog.net
この間、やまやでサッポロウイスキーというものを始めて見た。買わなかったけど。

11:呑んべぇさん
22/05/31 20:01:19.04 DikvQR7H.net
安ウイスキーしか飲んでいないがバーボンは樹脂スコッチはアルミキャップが多いが中身に関係あるのかね?同じ容器メーカーが卸してるだけかもしれんが

12:呑んべぇさん
22/05/31 20:18:24.91 bVbqRv97.net
>>1乙っしょ!

13:呑んべぇさん
22/05/31 20:37:46.54 lvhook7E.net
帰りにやまやに寄って、常飲してるオールドグランダッド114とジョンバー黒の他に、ローダーズのオロロソカスクとかいうのを買ってみたけどなんかオレには合わなかった…
グレンファークラス105はもちろん、マッカイも好きで飲んでるからシェリー樽自体は好きなはずなんだけど、これは水や炭酸水で割るとなんかゴムや硫黄みたいな臭さが目立ってイマイチだった
ストレートだとそこまで気にならなかったけど
てか最近はホワイトホースとかティーチャーズなどの特大ペットでいいやと思うようになって来た

14:呑んべぇさん
22/05/31 21:07:20.52 MVjLt8j7.net
正直、ハイボールなら何でもいいとは思う
クッソ不味くなければ

15:呑んべぇさん
22/05/31 21:36:31.36 bVbqRv97.net
ウイスキーコークならジャックダニエルに決まりっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

16:呑んべぇさん
22/05/31 21:43:56.07 DtSA1EQY.net
やまや2本2千円からハズレて単品980円になってるミュアヘッズとかいうのだけど、前スレのレスでは5年ものと書かれてたようだが
ブルーシールとかいうので5年表記はなくて3年ではないのかな?まあ大して違いもないかもしれないけどね
余り知られてない銘柄だし冒険したい人向きかな、冒険したくない人向きにはジョニ赤が2本2千円棚からハズレて、やまやで今単品980円ね

17:呑んべぇさん
22/05/31 22:50:50.24 RMDlRru6.net
ストレートで飲みにくいウイスキーはロック
にして消費。この二通りが原則。
冬には、たまにお湯割りは許せる、、、。

18:呑んべぇさん
22/05/31 23:13:52.17 Tu+mCYkk.net
最近バラファイ見かけないんだけど何かあった?

19:呑んべぇさん
22/05/31 23:36:48.80 MyzVKfCM.net
ザッカリアハリスをイオンで見かけなくなったな

20:呑んべぇさん
22/06/01 00:54:15.15 NS9iZUxv.net
>>18
前のスレで輸入停止みたいなこと書いてなかったっけ

21:呑んべぇさん
22/06/01 01:02:31.16 n4RLZNjQ.net
確かに昨日ダイレックス行ったらバラファイ無かったな
7年と12年はあったけど

22:呑んべぇさん
22/06/01 01:07:41.39 T4HbXFHz.net
バラファイは次回の入荷が夏頃になりそうって書込みあったな

23:呑んべぇさん
22/06/01 02:45:13.98 lZDcbnIP.net
イオンに補充されてたので買ってきた
ボトル日付は先月買ったものより1カ月遡っていた
バラファイはイオンのハイカカオチョコレートを口の中で溶かすのに必要だから無くなると困る

24:呑んべぇさん
22/06/01 04:02:43.44 lZDcbnIP.net
アサヒが出してる安いジンばかり飲む癖がつきつつある
白い蒸留酒ばかり作ろうとするのは民度が下がっている証拠
ロシアみたいな国になりつつある
それでもロシアのウォッカはたまに飲むけどな
朝鮮の焼酎は死んでも飲まんけど

25:呑んべぇさん
22/06/01 04:06:55.12 5Xs1aQGx.net
ネトウヨが語る民度

26:呑んべぇさん
22/06/01 04:49:58.00 k/6OrUXr.net
ホワイトホースが山崎、白州より
はるかに美味い

27:呑んべぇさん
22/06/01 04:51:51.35 k/6OrUXr.net
ネトパヨGOOKが語るチョソPOOP

28:呑んべぇさん
22/06/01 06:03:03.15 OC2ZPvz6.net
同じ書き込み繰り返す流理由が分かったw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

29:呑んべぇさん
22/06/01 10:57:04.45 YEW+8Xpb.net
ホワレドガイジに続きホワホガイジまで生まれるとは

30:呑んべぇさん
22/06/01 16:06:20.55 5DBEONSY.net
山崎よりうまいとは思わんけどリザーブとはいい勝負すると思う
ホワイトホースは安いからって過小評価されてるよな
価格で思い込まされているんだよ

31:呑んべぇさん
22/06/01 19:08:35.90 uj/F9/yN.net
意外と合う伝説
トップバリューの天かすに少し塩を振りかけてポリポリ
ジムビームハイボールと意外と合う!

32:呑んべぇさん
22/06/01 19:27:17.82 bbJ9e8Bv.net
この意外と合うとか言ってる人毎回同一人物なの?
痛々しすぎて見てられないんだけどどうしたらいいのかな

33:呑んべぇさん
22/06/01 19:48:22.66 5DBEONSY.net
意外と合うでNGするしかないんじゃない?

34:呑んべぇさん
22/06/01 19:57:36.28 OC2ZPvz6.net
意外とを単に接続詞にするのは9割の確率で基地

35:呑んべぇさん
22/06/01 20:19:36.96 tsGCjWGj.net
ディープブレンド飲んだことないので試してみたいんだけど180mlってどこに売ってる?
値段の問題じゃなくて合わなかった時にしんどくて少ないのがいい

36:呑んべぇさん
22/06/01 20:24:35.99 M666JGN7.net
やまやとかイオンリカーに売ってる
ホワイトホースはもうちょっと面白み欲しいな
スモーキーさも足りないし味はのっぺり甘いだけだし

37:呑んべぇさん
22/06/01 20:38:58.14 TUKA+9kj.net
この価格帯にしては優秀って思うけどね>ホワホ
正直ジョニ赤よりうまい。ただ中堅にはさすがに嚙みつけるほどはない

38:呑んべぇさん
22/06/01 20:55:17.41 LXRFLbZr.net
俺は圧倒的にジョニ赤だわ
ここのトップがタイプ別にジョニ赤、デュワーズ、ホワイト&マッカイって感じ
ホワホはあくまで1000円未満としては、って感じやな
上の三つは特別安いとこでない限りは大抵1000円超えるし
マッカイは更にもうちょい高いけど

39:呑んべぇさん
22/06/01 21:12:20.47 GewxQD0c.net
WHは「安い割には」って枕詞が付くのは共通
ただその安い割には美味いというのがそもそもこの価格帯のスコッチには大事なのよ
コスパの測る基準でもっと味を重視するならジョニ黒だのバラ12年だの定番2000円ブレンデッドあたりを買ってるだろうしね

40:呑んべぇさん
22/06/01 21:24:53.90 kJsKdq+S.net
ティーチャーズやデュワーズがいいって人が少ないのが意外
俺もあんま買わないけどなんでだろ

41:呑んべぇさん
22/06/01 21:25:42.47 5DBEONSY.net
コスパ最強と名高かったフロムザバレル
10年前は1800円とかだったのにもうすぐ3000円になるのか
いつまでコスパ最強を名乗れるのか

42:呑んべぇさん
22/06/01 21:37:48 Crvjykb4.net
>>35
ローソンにニッカのディープブレンドがサントリーの角瓶と並んでいるよ。
ジョニ黒やジョニ赤も並んでる。

43:呑んべぇさん
22/06/01 21:38:51 TUKA+9kj.net
>>41
もうアイラ飲むわ

44:呑んべぇさん
22/06/01 21:49:09 5DBEONSY.net
ビールも秋から大幅値上げされるし
今のうちに安スコッチを買い込む安スレ民が勝利者ということだ・・・

45:呑んべぇさん
22/06/01 21:58:26 KcBzU6LD.net
安スコッチは効率よく売れそうにないから、買い込んだ後に趣向が変わったら詰むぞ

46:呑んべぇさん
22/06/01 22:19:18.40 5DBEONSY.net
好みじゃなかったらレモンピールぶちこめばええねん
チューハイも値上げされるしな~

47:呑んべぇさん
22/06/01 22:20:59.87 tsGCjWGj.net
>>36 >>42 ありがとう イオンにはなかったのでローソンとやまや行ってみます



49:呑んべぇさん
22/06/01 22:48:39.98 EnQ3OPWz.net
ホワホ?

50:呑んべぇさん
22/06/01 22:49:55.94 QBhA7ujE.net
>>31
バーボンのジンジャーエール割はハイボールよりぜんぜんうまくて
アメリカのものなんでハンバーガーなんかに合うと思うよ
あとはハンバーグやステーキにも合うと思う

51:呑んべぇさん
22/06/01 22:50:46.94 5Xs1aQGx.net
ホワホワホワホワ花子さん

52:呑んべぇさん
22/06/01 23:11:02.24 uj/F9/yN.net
ハンバーガーやステーキに合うのは分かるのです。よく分かるのです
でも俺ちゃんはそれだけの男で終わりたくないのです
常に新たな可能性を模索したいのです
ゆえに今日はコロッケとジムビームハイボールで一杯やるのばい

53:呑んべぇさん
22/06/01 23:56:30.63 QBhA7ujE.net
>>51
なるほど
その先を探してるのはいいことだな

54:呑んべぇさん
22/06/02 01:36:18.86 9YfSH8kr.net
>>20
ありがとう
8月まで掛かるって書いてあったからしばらくは他の飲んで我慢か

55:呑んべぇさん
22/06/02 03:13:17.20 QNTLFxd9.net
>>44
大幅って
30円くらい上がるの?

56:呑んべぇさん
22/06/02 03:42:14.82 jTA+LCac.net
ここの衆はビールの値上げは何とも思ってないだろ
量を飲むのはウイスキーで、気にしてるのは中味の変化
値段は地域と店でどう変わるかが話題の中心

57:呑んべぇさん
22/06/02 06:52:52.51 F9KKyKv/.net
ビールは厳しいね
大麦:ウクライナ戦争で大幅値上げ
アルミ缶:アルミは電気で作るから大幅値上げ
輸送費:原油高騰で大幅値上げ
工場使用電力:大幅値上げ

58:呑んべぇさん
22/06/02 10:43:12.11 /EKg+nz0.net
ビールは原価率低いじゃん。
3800年前のバピロニアの王様が、あんまりビール造で悪どい真似するなよみたいなこと法律に盛り込むくらいに。

59:呑んべぇさん
22/06/02 11:13:12.99 uc00fmsV.net
>>53
アーリーは、どこ行ってみあたらないが
バラファイなら、まだ探せば置いてある店はあるよ
ヨーカドーとかセブン、やまや、リカマンとか置いてる

60:呑んべぇさん
22/06/02 11:29:06.68 /EKg+nz0.net
イギリスから酒の輸入が滞ってるの?
ジンのところと梅酒のところではビーフィーターが無いとか言ってるし

61:呑んべぇさん
22/06/02 17:51:56 ktljie4g.net
量が足りなくなってきたら、単価安い日本向けは絞られるってありそうだから怖いな

62:呑んべぇさん
22/06/02 17:55:57.98 vM1U/++A.net
日本は酒税が安いってだけで、日本向けが特別単価安いわけじゃないじゃね

63:呑んべぇさん
22/06/02 18:21:34 +PAnpYni.net
>>59
ジョニ赤だけは何故か無事らしいけどジョニ黒や緑や金は9月末まで出荷規制
バラファイ、バラ12年も出荷規制
デュワーズはこれから知らせあるかも、って状況みたいね
世界情勢のせいらしいからまあロシアのせいやね

64:呑んべぇさん
22/06/02 19:16:22 UfMezSgX.net
トライアルスーパー行ったらバラファイなくなってたわw
まぁしばらく飲まなくていいけど

65:呑んべぇさん
22/06/02 19:24:57.19 GwKBOuhF.net
しばらくはジャックダニエルを飲めばいいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

66:呑んべぇさん
22/06/02 19:51:01.29 /EKg+nz0.net
>>62
ロシアは経済制裁で代金バックレ恐れた輸出業者がロシアに持って行かないし
ウクライナ人ってロスケの親戚みたいなものだから大酒飲みのはずが、せんそうでそれどころではないし、
ロシアやウクライナに輸出する分が、丸々浮いてるんじゃないの?

67:呑んべぇさん
22/06/02 20:30:40 YfwI40y+.net
近所のドラッグストア、ティーチャーズ1200円だった
アホかよ

68:呑んべぇさん
22/06/02 20:34:19 3SR9SeKd.net
アホや

69:呑んべぇさん
22/06/02 20:41:04.47 RCi2fDnG.net
コスモスには腐るほどあったけどな、バラファイ苦手だから買わないけど

70:呑んべぇさん
22/06/02 20:45:20.65 TSl09hvN.net
店でウイスキーロックを飲むと安酒でもそこそこ美味しいのに、自宅でロックで飲むとまずくて仕方ないのはなんで?

71:呑んべぇさん
22/06/02 20:50:07.59 fRpUuf4z.net
所帯じみてるから

72:呑んべぇさん
22/06/02 21:16:20.50 UfMezSgX.net
ロックって少し時間が経つとめちゃくちゃ薄くなってイライラするわ
ストレート+チェイサーが最強やね

73:呑んべぇさん
22/06/02 21:28:30.06 GwKBOuhF.net
ウイスキー+コーラこそが最強っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

74:呑んべぇさん
22/06/02 22:02:38.27 M59+xB+b.net
安スコッチではストレートもロックもクソってのはよく聞くけど
ちゃんと味わうならハイボールも中堅以上のスコッチでハイボール向きな銘柄でハイボール作るとめちゃくちゃ美味いのな
やっぱ安スコッチじゃハイボールもクソだし、
特別ストレートやロックが悪いわけじゃないよね

75:呑んべぇさん
22/06/02 22:33:11.23 n9xQy6/C.net
>>71
サーモス 真空断熱タンブラーを使ってみては?
ウイスキーの色はわからないが、薄まるのは
凄く遅くなるよ~。安スコッチでも旨い。

76:呑んべぇさん
22/06/02 22:39:27.36 tyENWxOh.net
>>73
トワイスアップや水割りでは、美味しさの違いがリニアに感じられるが、
ハイボールでは、美味しさの違いが圧縮して感じられて、よく味わえば差がわかるが、
美味いウイスキーとそれほどでもないウイスキーの差が感じられないかな。
アイラのスモーキーハイボールは、セブンの缶入りとはやはり違う。

77:呑んべぇさん
22/06/02 22:42:41.85 vM1U/++A.net
アイラオリジンのハイボールは美味かったな
ツイッターでいまだに買えたって報告みるけど、自分の周囲の店にはどこにも置いてないわ

78:呑んべぇさん
22/06/02 22:49:12.40 wAJ2wMbk.net
安スコッチでも美味い奴と、中堅以降でもハイボールに向かないグレンファークラスとかグレンドロナックとかならまあ確かに
ただ中堅の中でハイボールに向いてる奴のハイボールと比べたらやっぱり雲底の差を感じてしまうな
タリスカーやカリラのスモーキーハイボールは言わずもがな
2000円でこの前まで買えたデュワーズカリビアンスムースのハイボールとかもめちゃくちゃ美味かったし
3980円で買えるクラガンモア12年のハイボールめっちゃモルティーで美味い

79:呑んべぇさん
22/06/02 23:09:54.10 /EKg+nz0.net
>>69
家庭冷蔵庫では温度が高くて氷が柔らかいから

80:呑んべぇさん
22/06/02 23:38:59.79 UfMezSgX.net
>>74
あー真空タンブラーも便利だけどね
なんか雰囲気が出ないしやっぱウイスキーはガラスの方が良いかな~

81:呑んべぇさん
22/06/03 00:09:55.69 eAooVMZv.net
金属タイプの断熱タンブラーはそれこそハイボールに最適
雰囲気がなにより大事なロックは流石にガラスのロックグラス派だな
マッカイやディープブレンドやブラック&ホワイトあたりがロックでもウマい

82:呑んべぇさん
22/06/03 00:18:24.96 KbnQiT9Y.net
逆に銅のタンブラーで氷が溶ける前に一気にぐびぐび飲んじまう奴は居ないのか?

83:呑んべぇさん
22/06/03 00:24:59.93 eAooVMZv.net
銅タンブラーは断熱とかもないからただ見えないだけなのと、コーティング剥がれると金属臭がね
やっぱステンレスかチタンよ

84:呑んべぇさん
22/06/03 00:30:11.48 EEMGC75V.net
錫もいいで、氷が解けるのがめっちゃ早いけど
これでカティとかインバーを飲むとまろやかになってる気がする

85:呑んべぇさん
22/06/03 00:51:44.80 KbnQiT9Y.net
錫のタンブラーでビールをゴクゴク飲むとうまい
でも少し匂いがな
錫はフルーティーで甘い匂い!とかネットに書いてるけどそんなことはないやろ

86:呑んべぇさん
22/06/03 01:10:34.22 9FEKmcfq.net
鉛タンブラーで飲むワインも悲愴なぐらい甘いぞ

87:呑んべぇさん
22/06/03 01:10:39.78 EEMGC75V.net
ないない、能作の錫タンブラー使ってるけどフルーティで甘いとか思ったことないわ
アルコールのトゲトゲ感が少し柔らかくなる気がするくらいかな、プラシーボ効果かもだけど

88:呑んべぇさん
22/06/03 01:12:53.99 7O/U2dAh.net
そこで銅の打ち出しに内側すず溶融メッキですよ。

89:呑んべぇさん
22/06/03 01:22:16.56 7O/U2dAh.net
>>85
平たい顔族もそう思うか

90:呑んべぇさん
22/06/03 06:53:26.74 0SZsnOfd.net
何であろうと金属は無理
やっぱガラスだわ

91:呑んべぇさん
22/06/03 08:59:15 sUoiErKH.net
雲梯の段差があると、筋トレはかどるぞ

92:呑んべぇさん
22/06/03 09:03:12 Hs0E9qc3.net
>>89
陶器もいいものだよ。
日本酒用の、高さと幅と同じくらいの円筒形で、全体が城で、内側の底に青で◎の描いてるヤツとか。

93:呑んべぇさん
22/06/03 09:21:26.29 DnGfZbnc.net
>>91
磁器だし誤字あるし
冗談のつもりが滑りまくり

94:呑んべぇさん
22/06/03 09:50:12.00 EW43ZJV/.net
何言ってんだ、コイツは?

95:呑んべぇさん
22/06/03 09:54:21.03 LbsEVIfi.net
白磁器の酒屋がくれる利き猪口でボケたんだろ?

96:呑んべぇさん
22/06/03 12:48:56.13 UU0fIgTF.net
クレイモアが近所の店から消えてたから他の店行ったら最後一本で値札に休みって書いてあったw
デュワーズ12年はもうなくてそれも値札に休みと
在庫のみなのも多いのかもね

97:呑んべぇさん
22/06/03 13:07:32.09 0SZsnOfd.net
さっきOK行ってきたけどバラファイは8月入荷予定となってた
デュワーズWL、12年はいつになるか書いてなかった

98:呑んべぇさん
22/06/03 14:18:40.16 dOmu0BDq.net
ちゃんと回ってんだな在庫って
もっと長期間並んでるもんと思ってたわ

99:呑んべぇさん
22/06/03 15:40:01.62 0SZsnOfd.net
ドンキやOKの酒コーナーの品出しバイトやってみろ

100:呑んべぇさん
22/06/03 16:39:04.07 NQHup5ZI.net
>>14
ハイボールでも安すぎるのはなあ
ジョニ赤はさすがだよ。960円なのにこのクオリティは。

101:呑んべぇさん
22/06/03 17:10:45.47 3GM/+2fx.net
氷の代わりに金属製のアイスキューブを使うのってどうなん?

102:呑んべぇさん
22/06/03 17:16:55.21 EEMGC75V.net
衛生面を気にするのが面倒だし金属の雑味が混ざりそうで嫌だ

103:呑んべぇさん
22/06/03 17:49:17 /c/gMxs2.net
ジョニ赤アンチに配慮してジョニ赤買ってきた
気が向いたらレビューする

104:呑んべぇさん
22/06/03 18:27:21.68 KbnQiT9Y.net
フロムザバレル珍しく定価で売ってたから普段安ウイスキーしか飲まない俺が買ってきたけど
2000円以下で変えた頃はコスパ良かったけど正直持ち上げられすぎだよな
10月には3000円になるんだぜ

105:呑んべぇさん
22/06/03 18:35:14.81 7KwfbONp.net
スコッチ不動の5点、ブラック&ホワイトとベルは、もう殿堂入りなの?飲んだことあるやつ感想プリーズ

106:呑んべぇさん
22/06/03 18:37:07.04 R8tOX7HI.net
>>100
ちょっと考えたことあったので確認してみたけど熱的には融解熱のある氷がずっと効果高いです、あと重いので沈んでかき混ぜにくいらしいですね
やっぱり氷の音や唇にあたる感触も美味しさにつながるし個人的には却下ですね

107:呑んべぇさん
22/06/03 18:48:17.00 EEMGC75V.net
>>103
自分はFTBそんな美味いと思ったことない、度数が高いのに甘くて飲みやすいってだけ
供給が少ないから希少価値でプレ値になってるだけって印象だわ

108:呑んべぇさん
22/06/03 18:51:33.14 KbnQiT9Y.net
>>106
それな
まぁサントリースペシャルリザーブの度数51Ver.と思えばコスパいいか
10月に値上げするまでは

109:呑んべぇさん
22/06/03 19:07:01.93 wgx5/7/n.net
流石にリザーブとは味違い過ぎるやろ
スモーキーさもあってニッカの独自のキャラ
スーパーニッカ度数高い版って言った方がまだ近い

110:呑んべぇさん
22/06/03 19:11:50.30 hafwUB4N.net
意外と合う伝説
一平ちゃん豚旨塩だれ味
ジムビームハイボールと意外と合う!

111:呑んべぇさん
22/06/03 19:12:26.28 5/1KH/NW.net
フロムザバレル飲んだことないマンだけどスーパーニッカ好き
なんなら千円高いローヤルより好きだわ

112:呑んべぇさん
22/06/03 19:21:10.03 dleh22i1.net
>>105
やっぱり氷の代替品としては要求水準には及ばないかあ

113:呑んべぇさん
22/06/03 19:46:46.12 EXXQveos.net
FTBは宮城峡とグレーンだからな
スパニカと同じで別にうまくはない
スコッチ臭くなくシンナー臭いバーボンでもないけど甘いので美味い
と錯覚してた昭和のウイスキー
サントリーの酒は知多が臭くて飲めたもんじゃない響17とかニッキ水と同等の嫌味がある
意外にオールドは知多を感じにくい香味付けで飲める

114:呑んべぇさん
22/06/03 19:48:06.48 /c/gMxs2.net
ハイボールで飲んだがジョニ赤普通だな普通こんなもんだろ

115:呑んべぇさん
22/06/03 20:18:42.56 KbnQiT9Y.net
>>112
フロムザバレル4000円でもぽんぽん買ってる奴居るけど死ぬほど余ってる宮城峡買えば良いんじゃねーのかな

116:呑んべぇさん
22/06/03 21:34:39.28 7O/U2dAh.net
確かに、フロムザバレルにプレミア価格5千円近く出すなら、ザニッカを定価で買うわ。
スレを間違えたかと思った。
トリスクラシックの感想、アルコール臭が気になるが意外と飲みやすい。
それでも、セブンイレブンの黒ハイボール缶に劣ることは間違いない。
ただ、トリスだけ飲んでいるとわからないが、
ニッカクリアをはさむと、トリスがまったくウイスキーの風味が薄いことがわかる。
さらにサントリーホワイトとトリスを比べると雲泥の差。

117:呑んべぇさん
22/06/03 21:35:42.94 OJD7k7uM.net
もしかしてだけど、下手なスコッチよりもジャックダニエルの方が美味くないか?

118:呑んべぇさん
22/06/03 21:38:39.75 Mxk2QCYM.net
当たり前だろう

119:呑んべぇさん
22/06/03 21:42:03.19 ofSny6ij.net
アメリカンはスコットランドより温暖な気象条件下かつ小さな新樽で最低4年間熟成される分
熟成の進み具合はスコッチの8年ものくらいに相当するらしいからね
その上でアメリカンウイスキー第一位の販売数を誇るのは伊達じゃないよ

120:呑んべぇさん
22/06/03 21:45:24.92 1eJjv/nC.net
フロムザバレルはハイボールでは最強だろ
あとはタリスカー、アイラオリジン
スレチすまそ

121:呑んべぇさん
22/06/04 01:18:31.05 fh/rtKl6.net
フロムザバレルのどの辺に宮城峡感じるのか笑蹴てくる
やっぱ安スレって味障しかいないのかな

122:呑んべぇさん
22/06/04 01:20:24.86 wAkeq7ZU.net
スーパーニッカすこ
スーパーに普通に並んでる中では、2000円オーバーのジャパニーズブレンデッドで唯一買う価値がある
甘いだけのローヤルくんはあれを見習え

123:呑んべぇさん
22/06/04 02:52:27 Nzx/BVJ+.net
>>118
世界最大生産量・消費量のインドのウイスキーとか良さそうだね。
イギリス直伝仕込みの、温暖気候で熟成

124:呑んべぇさん
22/06/04 06:27:23.63 XWhzqVmf.net
>>120
反日左翼漫画に感化されたようなニッカ信者では
今では反日左翼漫画が忌み嫌ったアサヒビールに買収され落ちぶれたものだ

125:呑んべぇさん
22/06/04 08:12:23.53 bqMnRZu5.net
>>123
テコンダーの悪口はやめろ

126:呑んべぇさん
22/06/04 10:01:17.99 Sg8B1H/f.net
ニッカつったらディープブレンドよ
濃くてうめえわ
サントリーもこの価格帯でもっと本気出してほしい
中堅やシングルモルトに比べて明らかに手抜きが酷い

127:呑んべぇさん
22/06/04 10:05:24.14 f8rCtF6s.net
>>125
定番の角瓶があるし要らんのだろ
必要なら白角、黒角を復活させてるだろうし
しかしアサヒビールのブラックニッカディープブレンドって売れてるのか?

128:呑んべぇさん
22/06/04 13:20:28.30 wJenZ+0r.net
>本来ウイスキーを飲まないですが、ニッカ ブラックニッカ スペシャルを飲んだところその風味が美味しくて気に入りました。
一方、このディープブレンドで評価が高かったので相当期待したのですが、アルコール臭くて味も甘ったるく感じて自分には合いませんでした。
当方からすれば、店頭に並ばないスペシャルを推します。

129:呑んべぇさん
22/06/04 14:25:15.96 W9y8leH7.net
低価格帯はニッカだな

130:呑んべぇさん
22/06/04 15:45:05.93 oTb2eSaZ.net
ディープブレンドってむしろ辛口やで
アルコールとは別に香味自体が結構スパイシーだから甘ったるいの好きには向かない
そっち系はリッチってことなんやろな

131:呑んべぇさん
22/06/04 16:03:12.08 4GAPU8sv.net
>>129
裏ラベル見ろ
香り、味は甘い
余韻はほろ苦い
とある
辛いとかスパイシーとか一言もないし
飲んでてもそう感じる

132:呑んべぇさん
22/06/04 16:38:49.61 cGf627sc.net
ラベル見ろは草
新樽の辛口感がダメだわDBは
RBば人工的すぎだし甘口で美味いのはSP

133:呑んべぇさん
22/06/04 17:36:58.05 AesodZNG.net
スペシャルのまま濃く出来ないのかね
まあスコッチですらこの価格帯はうっすいし難しいんだろうが

134:呑んべぇさん
22/06/04 17:45:35.54 XSiRNwPq.net
俺はRBが好き。
角瓶ってペットボトル売ってるけど、それって角瓶なのか??

135:呑んべぇさん
22/06/04 17:55:03.14 d7BdIT8w.net
何なら角ばってもいないしな

136:呑んべぇさん
22/06/04 17:58:45.19 8kP0mOSh.net
しかもクッソ安っぽい味

137:呑んべぇさん
22/06/04 18:38:51.91 p4KBoSzo.net
だいたいの食品の原材料名って基本的に含有量順に記載させれてるのかな?
それはともかく、スコッチならモルト→グレーンの順、バーボンならグレーン→モルトの順に記載されてるのがほとんどだと思うけど、グレーン→モルトの順に記載されてるスコッチってある?

138:呑んべぇさん
22/06/04 18:44:40.17 w+whu5Vx.net
含有率なんか関係ない、アピールしたい方を先に書くだけ
バーボンのモルトなんて糖化剤代わりの添加物だしそりゃグレーンを先に書く
でもスコッチのブレンデッドはグレーン7割でもウリはモルトだしモルトを先に書く

139:呑んべぇさん
22/06/04 18:46:59.61 7kD7gm44.net
>>132 度数上げると尖ってくるなどで無理なのかな、価格しばりもあるしね
40度以上を本当に必要として、そのまま呑む人は少ないだろうから、普通にスペシャル買って飲めば済む話かもしれないけどね
DB<スペシャル の価格付けになってる店があると、そこでつい買いたくなるってものあるし、ないよりはずっと販促になっているのかも 

140:呑んべぇさん
22/06/04 18:52:46.08 wJenZ+0r.net
角は税別1200円、BNSPとBNDBは税別1180円だけど全く要らない
ティーチャーズ748円、ジョニ赤980円、デュワーズ998円、カティ798円を買います

141:呑んべぇさん
22/06/04 19:28:14 9WglcWGU.net
オーケーもその辺りの価格いつまで維持できるんだろうな
6月からリザーブが2,180円に戻っててショック受けて帰ってきた

142:呑んべぇさん
22/06/04 19:30:44 wJenZ+0r.net
リザーブならドンキで1998円でセールやってたが
それならジョニ黒1890円かデュワーズ12年1998円買うわ

143:呑んべぇさん
22/06/04 19:41:13 9WglcWGU.net
まあ普通はそうだろうな、でも貧乏初心者の俺はリザーブを白州のミニボトルに移して
白州(笑)ハイボールと思いこんで飲むのがささやかな贅沢なんだ、許してくれ

144:呑んべぇさん
22/06/04 20:21:40.46 8kP0mOSh.net
成分 : スピリッツ、香料、合成着色料、合成甘味料

145:呑んべぇさん
22/06/04 20:47:04.28 b1KNCq7D.net
リザーブに白州ってマジで後味にうっすらだからいくら頑張っても無理や
まあ知多8割のローヤルよりはあれはあれでマシだけど

146:呑んべぇさん
22/06/04 20:50:10.80 wJenZ+0r.net
白州と言えば白角だけど変な後味残るから買ったの1回だけ

147:呑んべぇさん
22/06/04 20:58:07.37 Nzx/BVJ+.net
自宅で飲むとき、ハイボールと酎ハイとビールとジントニックと、使うコップは同じかい?

148:呑んべぇさん
22/06/04 21:06:36.75 I1cjcZ/N.net
何でもサーモスやな、ビールの泡が直ぐ消えるのだけ不満
ジョンバー黒美味くて気に入った、話題に出ないのはあまり売ってないからなんだろな

149:呑んべぇさん
22/06/04 21:14:14.60 bqMnRZu5.net
ラベル新装ってアルコール量記載対応か?

150:呑んべぇさん
22/06/04 21:15:00.53 UK1JmpRN.net
>>141
まあ、12年表記があれば買う買わないの対象にならんこともないが
それすらないしな

151:呑んべぇさん
22/06/04 21:23:34.46 VjJtGNuk.net
1年くらい前にドンキで竹鶴ピュアモルトが4000円で2本だけ置いていた
その頃は終売になった影響で価格が高騰して在庫も無くなりつつあったからラッキーと思って一本買って帰ったんだけど、やっぱりもう一本も買っておくべきだと思って翌日買いに行ったらもう無くなっていた
あれはさすがに後悔したわ

152:呑んべぇさん
22/06/04 21:31:48.47 UK1JmpRN.net
>>150
気にすんな
俺は2~3年前に
近所で竹鶴12年が2300円だったけど買わなかったぞ

153:呑んべぇさん
22/06/04 22:06:46.79 XSiRNwPq.net
安ウイスキーでも悪酔いしないのがいい
もともとビール大好きでいくらでも飲めたけど
たまに気持ち悪くなることあった

154:呑んべぇさん
22/06/04 22:42:58.53 1dxkyEt7.net
カッコつけずに白ビームでいいやん

155:呑んべぇさん
22/06/04 22:43:20.73 YCLI6aDt.net
俺が愛用してるジャパンミートの酒コーナーに万引きが出たから貼らせてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
マジで腹が立つ

156:呑んべぇさん
22/06/04 23:40:20 C48xXkI/.net
特に白州にこだわる理由がないなら、グレンフィディックでいいやん。
ちょっと安くモンキーショルダーでもいいわ。

>>152
まずは、健康状態のチェックからだ。
勤務先や自治体補助のある人間ドックを受けてみないか。
悪酔いしないためには量の問題も大きい。
なお、悪酔いしない酒はウォッカやジン、最悪がラムらしい。

157:呑んべぇさん
22/06/04 23:46:42 VjJtGNuk.net
>>151
それが本当だ


158:としたら勿体なさすぎる



159:呑んべぇさん
22/06/04 23:53:31 2PV38tpV.net
竹鶴ピュアモルトって7年前は2300円だったんだよな・・・
どんだけ値上げしとんねん

160:呑んべぇさん
22/06/04 23:54:52 bbU0C0SW.net
>>155
白州とグレンフィディック、モンキーショルダーってだいぶ違う気がする

161:呑んべぇさん
22/06/05 00:00:29.81 3Sg3HBmA.net
>>154
俺と近所じゃんか
ホモなんで武蔵浦和で抱き合おう

162:呑んべぇさん
22/06/05 00:02:51.36 3Sg3HBmA.net
ホモは冗談だけどこのスレ全国の割には埼玉県南部の人が多すぎるw

163:呑んべぇさん
22/06/05 00:23:58.70 qiJwz/nG.net
ここにいる全員白州もグレンフィディックもモンキーショルダーも飲んだことのないエアプしかおらん
ええやん細かいことは
妄想は自由やで安酒飲もうや

164:呑んべぇさん
22/06/05 00:35:10 yzOb7BfY.net
>>159
武蔵浦和遠いぞ
埼玉南部じゃないよ~

165:呑んべぇさん
22/06/05 02:10:48.93 vZwrxkL+.net
>>161
うさんくさい人間とは言え
ある程度の規模のユーチューバーが近年のグレンフィディックは劣化していると堂々と発言して
企業がそれに対してなにも意義を述べない世界で
それが売れるとは到底思えんのだけど

166:呑んべぇさん
22/06/05 02:11:33.91 vZwrxkL+.net
誤字ってた 異議な

167:呑んべぇさん
22/06/05 02:58:24.19 sydMbc2T.net
フィディックって10年前ぐらいだったか飲めたモンじゃなかったけど味変わったから飲んでみろって言われて飲んだら美味くなってた
ってかスレ違いだな

168:呑んべぇさん
22/06/05 04:03:19.72 EdxhaJu4.net
>>158
白州にこだわりがなければ、と断っている。
スモーキーを求めずフルーティー中心でと選んだ。
>>161
白州(年数無)は悪酔いしやすい。グレンフィディック12年(旧ボトル)は悪酔いしずらい。

169:呑んべぇさん
22/06/05 05:21:33 CYTSSwhS.net
昔のフィディック12年は2000円ちょいでフルーティでうまかったよ
今のやつを3000円以上出して買う気せんわ
エアプガキ笑わすなよ

170:呑んべぇさん
22/06/05 06:57:32.04 5i4Yb+6t.net
>>155
ラム酒って悪酔いしやすいのか。
今の大衆銘柄のラム酒は、ケーン糖蜜を醗酵して連続蒸留器でアルコール抽出。
作り方としては、甲類焼酎の低価格帯のもの、酎ハイや日本酒の割焼酎の原料アルコールと同じ。
日本酒やらストロング0やらで気持ち悪い酔い方するのは、ケーン糖蜜から作った原料アルコールが原因だったか。
ついでに言うと、缶の酎ハイ類の原料に「ウォッカ」と書かれていても、ケーン糖蜜・連続蒸留器のアルコールだから。
日本では「ウォッカ」の原材料・製造工程に規制なんて殆どなくて、ぶっちゃけ蒸留アルコールならウォッカの表示して構わん。

171:呑んべぇさん
22/06/05 09:51:46.65 3+M00XR8.net
俺ばい!
今日は最速マイラー決定戦、安田記念ばい!
ダイナマイトな俺ちゃんはイルーシヴパンサー-ファインルージュ-カフェファラオの
ダイナマイトなBOxで勝負ばい!
勝ったらえび天とジムビームハイボールで祝杯ばい!
では皆さんご唱和ください
ダイナマイッ!

172:呑んべぇさん
22/06/05 09:58:50.71 AzpYfYbY.net
いい加減この障害者何とかしろよ

173:呑んべぇさん
22/06/05 10:52:25.12 D426+A0V.net
俺のログには何も無いな

174:呑んべぇさん
22/06/05 11:21:12.37 lsXsMkEw.net
俺もあぼーんとだけ

175:呑んべぇさん
22/06/05 11:34:20.67 3+M00XR8.net
俺も俺も

176:呑んべぇさん
22/06/05 11:36:17.86 E/LwYIz7.net
NGしやすいように同じ言葉を使ってくれてるから親切

177:呑んべぇさん
22/06/05 11:52:09.96 aOgBKqCU.net



178:らしてるわけでもないし別に気にならんね俺は



179:呑んべぇさん
22/06/05 11:57:12.76 D426+A0V.net
んだね、気に入らない方が黙ってNGするのが礼儀ってもんよ。(個人的にアレは気持ち悪いから見たくない

180:呑んべぇさん
22/06/05 12:26:48.99 hJont4cC.net
ジャパンミートはなんで普通の店より2割〜3割安いんだ?

181:呑んべぇさん
22/06/05 12:58:48.43 CYTSSwhS.net
客寄せだろ
ビール類は酒屋が抗議し不当廉売で問題になったけど

182:呑んべぇさん
22/06/05 13:20:55.04 M1sSuHeW.net
ジャパンミートちょっと足を伸ばせばあるけどウイスキーの品揃えはそれなりにあるのか?

183:呑んべぇさん
22/06/05 14:53:55 OcqAc6Zf.net
>>154,159
私も利用してるジャパンミート新田店乙!
ジャパンミートはほんの少しだけど値段が安いのよね

184:呑んべぇさん
22/06/05 14:59:51.06 AC30xHLK.net
ヤオコー数豊富で安くね

185:呑んべぇさん
22/06/05 15:32:40.02 aJFRyxMK.net
>>180
新田店じゃないんだ
幸手でもない
全店舗貼り出されてるのかw

186:呑んべぇさん
22/06/05 15:34:34.97 lsXsMkEw.net
最近はジョニ赤ハイボールだがまあ悪くないなと思って飲んでる
他人に勧めるほどでもないがわざわざ止めとけと言うほどでもない

187:呑んべぇさん
22/06/05 15:52:32.34 F+nWxddV.net
ここの価格帯の頂点がジョニ赤やデュワ白やからか
頂点でその程度
間違っても千円スコッチなんか大手を振って人に勧めるもんやない
笑われるわ

188:呑んべぇさん
22/06/05 15:54:50.66 tlmadf/M.net
ハイボールだとジョニ赤よりホワイトホースが好き
ジョニ赤はホワイトホースを薄めた感じしかしない
ホワイトホースのほうが安いし

189:呑んべぇさん
22/06/05 16:01:33.72 3Sg3HBmA.net
味音痴!

190:呑んべぇさん
22/06/05 16:02:29.85 3Sg3HBmA.net
>>182
俺も南浦和店で見たわw

191:呑んべぇさん
22/06/05 16:03:08.27 8l5jjFOU.net
>>169
結果報告されないのですか?

192:呑んべぇさん
22/06/05 16:31:29.78 lsXsMkEw.net
中堅コンプレックスってやつか
拗らせてんなあ藁

193:呑んべぇさん
22/06/05 16:43:40.33 lsXsMkEw.net
>>188
晩飯を過去形で報告する設定だからw

194:呑んべぇさん
22/06/05 16:57:36.17 7I1nJ2Ra.net
もう少し短文でまとめられたら様式美になり得る
なんちてさんやってた時の切れ味は何処へ行ったのか

195:呑んべぇさん
22/06/05 17:09:36.81 4gONAkNk.net
武豊が先週は勝ったと大騒ぎだったわ
そら勝つこともあるだろと久しぶりにテレビに話しかけてしまったわ
税込み878円のホワイトホースまた3本追加で買ってきてハイボールの日曜日です

196:呑んべぇさん
22/06/05 17:13:17.69 4gONAkNk.net
あとバーべQ味終売ってホントなんか?いくらでもコスモスに積んであるんだが

197:呑んべぇさん
22/06/05 17:58:45.53 OcqAc6Zf.net
なんだよ
ジャパンミート全店貼りかよw

198:呑んべぇさん
22/06/05 18:01:23.35 nUULdO5x.net
ウイスキーハイボールは食中酒としては卒業した
1000円クラスの劣化はやっぱり許せないと分った
ウィルキンソンジンでレモンサワー、これで全て事足りる
食後は1000円スコッチのロックで我慢する

199:呑んべぇさん
22/06/05 18:04:01.45 Y8VsNN0m.net
ドンキで800円ぐらいのジンを炭酸で割って冷凍したレモンをガリガリ削る
これはうまいしコスパいいぞ

200:呑んべぇさん
22/06/05 18:27:30.09 nUULdO5x.net
レモンによる
瀬戸内産じゃなければ徒労にすぎない
近所のスーパーでノーステップでジン、伊賀炭酸、トップバリュレモン汁をカゴinできるポイントを見つけてしまった
しかも3歩も歩いたらレジ到達
要らぬ物色で余計な疲労をせずに済む

201:呑んべぇさん
22/06/05 18:31:33.47 Y8VsNN0m.net
トップバリュ


202:のくせにこだわり強いな



203:呑んべぇさん
22/06/05 18:53:32.20 nUULdO5x.net
翆は論外
主張が強すぎる
高級感を出そうとして迷子になって値段だけ高い
ウィルキンソンは分かりやすい美味さが良い
トップバリュのレモン汁はシチリアレモンなので使えるし安いし、横にしても漏れなし、冷蔵で1カ月劣化なし
トップバリュはウイスキーや冷凍野菜などは地雷原だが、使えるものは使える

204:呑んべぇさん
22/06/05 18:56:07.15 Y8VsNN0m.net
翠はなんか苦いしジャパニーズ推ししすぎな感あるよな
ボンペイドライのほうがおいしいわ

205:呑んべぇさん
22/06/05 19:08:51 3+M00XR8.net
今日はちくわ天とジムビームハイボールで晩酌ばい
みんなも俺ちゃんも明日は良い事ありますように

206:呑んべぇさん
22/06/05 19:11:17 nUULdO5x.net
英国ジンはウロ開戦から棚から消えていってる
やまやは健在だがスーパーは入荷せず
なぜか脱韓ギルビーだけはある
ボンベイはやまやでしか手に入らない

207:呑んべぇさん
22/06/05 19:36:51.70 Hz73Zzzz.net
ハイボール缶のハイボリーが瓶で置いてあったがさすがに18%だとリキュール扱いになるのな
てかあれをさらに薄めるって・・・と思ったが別に濃けりゃいいってもんじゃないし好きな人にはそれでいいのか

208:呑んべぇさん
22/06/05 19:47:14.14 Y8VsNN0m.net
ハイボリー18%って誰が買ってるんだろうなw
炭酸割り用なんだから40度で売れよ

209:呑んべぇさん
22/06/05 20:03:36.30 L2xM1nP+.net
すいはおいしくなかったな。つーか、ジン自体おいしいと思ったのあまりないけどな
正直値段とおいしさはバランス取れなかった感じ
変なジャパニーズブレンド押しだし。

210:呑んべぇさん
22/06/05 20:03:45.51 L8Wqp+mB.net
はいボリーのウリって微アルコールやろ?
40%じゃ意味ないやん

211:呑んべぇさん
22/06/05 20:08:01.13 mtD0kkYv.net
缶ハイボリーが0.5%だから、18%でも全然高すぎて再現不能だな
同じ名前で出してんなら缶を再現できるように作るべきだしもっと度数下げろよって話

212:呑んべぇさん
22/06/05 20:10:27.88 IFwzr48Q.net
最近ジンの話が多くなってきたな、店でシャパニーズ・ジンって書いてたから隣にチョウセン・ジンが有るのかと探したわ

213:呑んべぇさん
22/06/05 20:13:50.54 nUULdO5x.net
3%は地獄だろ
マニュアル通り6倍希釈してのことだが
セブンのレジェスコ缶は8%で快適良質
グラスに氷でしっかり美味い

214:呑んべぇさん
22/06/05 21:02:39.99 lsaBdi18.net
セブンの緑のスモーキーハイボール完全に消えて悲しい
まあ黒のレジェスコハイボールでも十分美味いけど

215:呑んべぇさん
22/06/05 21:30:34.13 Hz73Zzzz.net
ハイボリー瓶750円くらいだったが薄さ考えたら割高だよな
とはいえ他のリキュールもそんなもんだしあの味が好きならそこまで否定はせんが・・・
初心者向けってとこかな?

216:呑んべぇさん
22/06/05 21:42:57.97 JwMvNjIr.net
スモーキーハイボールは値段がもう完全に中堅以上って感じなのと、
安スコッチではありえないスモーキーさがここの貧民仲間には馴染みなかった

217:呑んべぇさん
22/06/05 22:23:35.23 aOgBKqCU.net
スモーキーハイボールはおいしかったね
ハイボール缶としては高めだったけど質を考えたら全然高くはなかった

218:呑んべぇさん
22/06/05 23:03:57.87 5i4Yb+6t.net
>>211
ポスターの女の持ってるグラス良いなアのグラスほしいよ

219:呑んべぇさん
22/06/06 03:12:14.37 gmDRAa8u.net
電気ブランって何であんなに甘いんですか?
甘味料が入ってるとか?

220:呑んべぇさん
22/06/06 03:22:33.36 hXtZ0BpH.net
>>121
スーパーニッカはカインズで買うと安い

221:呑んべぇさん
22/06/06 10:00:46.36 JkAgDrHY.net
電気ブランはリキュールであってウイスキーじゃない

222:呑んべぇさん
22/06/06 11:07:10.67 PF01VLju.net
スモーキーハイボールはすぐ撤去されたから2本しか買ってない
でもレジェンダリースコットのほうはずっと置いてあるからよく買ってる
いつも飲んでるハイボールより濃いから炭酸で薄めて飲んでる

223:呑んべぇさん
22/06/06 12:15:20.46 WHQjETi4.net
いつまで休売してんだよアーリーいいいいいいいい!

224:呑んべぇさん
22/06/06 15:05:36.75 lPJbXCb+.net
カティサーク美味いな~、喉奥に感じ荒れるマスカット感がたまらん
ホワホ並みの値段で買えるOKは神

225:呑んべぇさん
22/06/06 15:47:20.36 H88E8nQg.net
昨日カティのロック飲んだわアルコールの刺激はあるけど美味いよな
OKいくらだった?まだ値上がりとかしてない感じ?

226:呑んべぇさん
22/06/06 16:32:01.83 qXwiTSF0.net
>>217
そもそもウイスキーを模したものじゃないんじゃないの?

227:呑んべぇさん
22/06/06 16:33:06.30 lPJbXCb+.net
全然値上がりしてないよ~、相変わらず税込み880円
グレンフィディックも税込み3300円で最後の1本買えたしもう最高だわ

228:呑んべぇさん
22/06/06 16:35:29.94 qXwiTSF0.net
電気ブランwikiから抜粋
>ブランデーが混合されたアルコール飲料
>発売当初は「電氣ブランデー」という名称だったが、その後、ブランデーではないことから現在の商標に改められた
>電気ブランという名称の由来は「電気との言葉がひどくモダンで新鮮に響いたから」とし、「口の中が痺れるため」という説は否定
>ブランデー、ジン、ワイン、キュラソー、そして薬草が配合されている

229:呑んべぇさん
22/06/06 16:37:38.84 H88E8nQg.net
>>223
情報あざます
自分も880円うちに買い足しにいこうっと

230:呑んべぇさん
22/06/06 17:52:32.50 28VQoq1R.net
キングウイスキー凛めっちゃ売れてるけど誰が買ってるんだ

231:呑んべぇさん
22/06/06 18:00:01.97 bKQFjxkH.net
実は飲んだ事ない

232:呑んべぇさん
22/06/06 18:08:15.61 28VQoq1R.net
トライアルでキングウイスキー凛699円
ブラックニッカクリア699円
トリスクラシック699円
だけど凛が一番売れてる説ある

233:呑んべぇさん
22/06/06 18:31:39 O1EL5ig6.net
一番ウイスキーから遠いのにな
それがむしろいいのか

234:呑んべぇさん
22/06/06 18:59:17.36 28VQoq1R.net
そもそもキングウイスキーってなんだよ
>キングウイスキー
大正以来の歴史を持つ高品質ウイスキー。長期熟成されたモルトを使用し、樫樽からくる自然の香りとコクが特長。水割りでも旨味があります。
大正時代から凛売ってんのか?

235:呑んべぇさん
22/06/06 19:08:18.17 aMhLJpOd.net
新陸まあまあうまいって聞いてたから買ってみたらまずいんだが?
お金返してほしいね

236:呑んべぇさん
22/06/06 19:17:05.79 qXwiTSF0.net
>>230
日本で最初のウイスキーについてぐぐると
キリンのサイトでは
>1923(大正12)年、京都でモルトウイスキー蒸留所の建設
で、この分でさらにぐぐると
サントリーのサイトで
>山崎蒸溜所建設 1923年(大正12)、ジャパニーズウイスキーの歴史に最初に名を記した蒸溜所「サントリー山崎蒸溜所」の建設が、初代マスターブレンダーでサントリー創業者、鳥井信治郎により着手
とあるからうーん・・・だよな

237:呑んべぇさん
22/06/06 19:25:15.80 O/fJTuet.net
電気ブランって香薫ウイスキーの合同酒精で作ってんの?

238:呑んべぇさん
22/06/06 20:25:46.58 iwNsxh6K.net
レッドと凛はウイスキーと思って飲むからまずいと言われる
焼酎の味が濃くて甘くて超おいしいやつ!って思え

239:呑んべぇさん
22/06/06 20:41:33.99 fHs6QaaM.net
ハイニッカ不味くはないけど、特徴ないなぁ

240:呑んべぇさん
22/06/06 20:47:11.13 lPJbXCb+.net
ハイニッカ行くくらいならその金スーパーニッカにいかなきゃ勿体ない

241:呑んべぇさん
22/06/06 21:24:29.40 fdf1t9tN.net
>>231
無知は罪

242:呑んべぇさん
22/06/06 21:48:37.84 aMhLJpOd.net
ハイニッカ好き <


243:呑んべぇさん
22/06/06 22:01:54.06 MgVWVfuh.net
ハイニッカ飲んだ事ないなあ
ブラックニッカのリッチやディープあたりと価格帯被ってていっつもディープブレンド買っちゃうわ

244:呑んべぇさん
22/06/06 22:05:58.76 jB77gEq4.net
俺はいっつもジャックダニエルを買っちゃうっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

245:呑んべぇさん
22/06/06 22:07:33.35 ScN3q1md.net
ハイニッカはSPDBより150~200ぐらい安いな
3桁だからRBとは被り気味

246:呑んべぇさん
22/06/06 22:15:38.48 OQPQcLYO.net
ハイニッカは当初のポジションとしてはブラックニッカスペシャルの廉価版って感じだった記憶
でもブラックニッカがリッチ・クリア・ディープにフォームチェンジが出来る様になってからもう存在感が無くなってきた
味もクリアとスペシャルの間って感じだよ

247:呑んべぇさん
22/06/06 22:50:51.78 lPJbXCb+.net
カティとフェイマスってキーモルト割と被ってるのにどうしてこんな味違うんだろ?
どっちも好きなんだが味が全然違う

248:呑んべぇさん
22/06/06 23:24:42 fEkLlKHe.net
>>240
そんなに美味いの?

249:呑んべぇさん
22/06/07 02:21:17 lT1if/4u.net
なんかアマゾンのホワイトホース見てたら瓶が割れて交換しろとかいう動画あったけど、近所のドラッグストアに買いに行けや
900円以下で売ってるやろなんでも通販しやがって

250:呑んべぇさん
22/06/07 02:47:14.01 0ckwUbb/.net
>>245
見てないけど変な話だな
ほんとに割れてたら運送会社も謝るだろうしアマゾンも謝るだろうし
どちらが弁済するか分からないがまずほったらかしになることなんてないだろうし

251:呑んべぇさん
22/06/07 03:11:32.79 xs9QKQST.net
>>245
期限の近いポイントやクーポンの消化、送料無料にするために合わせ買い、異様に安いタイムセール
等々

252:呑んべぇさん
22/06/07 05:53:58.53 h889zA02.net
ここにはトップバリュの地雷ウイスキーを飲む猛者はおらんの?

253:呑んべぇさん
22/06/07 06:47:26.62 xxmUtuYE.net
焼酎よりうまいはず

254:呑んべぇさん
22/06/07 07:01:36.31 4NesC6ci.net
あれリニューアル後はそこそこ飲めるらしいじゃん

255:呑んべぇさん
22/06/07 10:08:08.03 RxZvGB+u.net
ちゃんとしたウイスキーじゃないだけでアルコールとして見た場合別に不味い訳じゃない

256:呑んべぇさん
22/06/07 10:43:54 mvTACmn7.net
半端にあるモルトやグレーンの味がむしろ邪魔って言われてたりもするなアレ

257:呑んべぇさん
22/06/07 13:29:40.82 gN6ga0YD.net
焼酎をバカにしすぎだろ
焼酎にウイスキーを微量混ぜたトップバリュよりは普通に鏡月でも飲んだ方が美味い

258:呑んべぇさん
22/06/07 14:22:41.57 9g73Yo4r.net
鏡月≫サッポロソフト>トップバリュ>注射前の消毒アルコール
でオケ?

259:呑んべぇさん
22/06/07 14:49:19.27 QM4X6cXz.net
トップバリュと消毒用アルコールが逆かな…

260:呑んべぇさん
22/06/07 15:44:22.83 xs9QKQST.net
不味い>美味い
ってこと?

261:呑んべぇさん
22/06/07 17:00:45.64 kk3xZTR+.net
何故か焼酎を下に見てイキってる人多いよね

262:呑んべぇさん
22/06/07 17:13:45.76 X9Re61WK.net
商品入れ替えで先生が¥798(税抜)だったけど
リニューアル予定あるの?
その店だけの棚替えなのか気になる。。。

263:呑んべぇさん
22/06/07 17:34:32.50 wmrA8mrZ.net
このクラスだと焼酎の方がマシってのも多そう

264:呑んべぇさん
22/06/07 17:35:11.27 /M+V7eHu.net
そもそも度数考えたら安ウイスキーより本格焼酎のほうがずっとたけーからな
和食と合うから米焼酎とか好き

265:呑んべぇさん
22/06/07 18:07:21.84 /M+V7eHu.net
うーんやっぱりバラファイのハイボールにはレモンピール一択だな
バラファイ最近完全に品切れ状態だが

266:呑んべぇさん
22/06/07 18:07:22.62 aAHw7Wa8.net
>>236 


267:価格差かなりあるだろう スーパーの方は1500円くらいでも、それは500mではなかったか  



268:呑んべぇさん
22/06/07 18:12:52.27 C7Ikh3RM.net
ジギーの森重が動画でハイニッカ飲みながらグロリア作ったから酒の値段関係ないとか言ってたな
まあその動画は厚生省の依存症イベントなんだけどね

269:呑んべぇさん
22/06/07 18:46:02.91 RvuLa4Oe.net
何故か甲類を持ち上げてイキってるバカ多いよね

270:呑んべぇさん
22/06/07 19:20:18 YQVzoX4A.net
>>256
うまい>まずい

271:呑んべぇさん
22/06/07 19:34:29.91 666PctAP.net
>>261
バラファイはコスモスでまだ売ってるけど値上がりした
それでも1000円切ってたけど
スルーしてカティサークとウィルキンソンジンを買ってきた

272:呑んべぇさん
22/06/07 19:37:45.78 666PctAP.net
>>264
宝焼酎純とか意外に風味があって美味しい
でも度数を考えたらウィスキー、ジン、ウォッカのほうが安い

273:呑んべぇさん
22/06/07 20:26:14.26 xs9QKQST.net
>>265
鏡月って美味いのか。ロクな評判聞かないけれど

274:呑んべぇさん
22/06/07 21:05:17.64 tUMldbyt.net
意外と合う伝説
タコさんウインナー
ジムビームハイボールと意外と合う!

275:呑んべぇさん
22/06/07 21:12:05.82 zGBB6hra.net
>>268
不味い
>>267
純は薄くて不味い
そして高いww
ヘレンケラーも真っ青の三重苦の甲類

276:呑んべぇさん
22/06/07 21:20:58.11 6HbEuMAa.net
甲類焼酎は粗悪で悪酔いするから飲まんな

277:呑んべぇさん
22/06/07 21:29:38.97 cBU/vtEQ.net
甲類はトップバリュウイスキーなんかで言うところのスピリッツだからなあ・・・

278:呑んべぇさん
22/06/07 21:41:15.11 15PrArZB.net
えせウィスキーの方が好きに混ぜ物できるから楽しめるんだよなぁ。
乳酸菌飲料入れたりジンジャーエール割したり

279:呑んべぇさん
22/06/08 00:33:25.49 bTSu1xdl.net
最近知ったけどするめソーメンとウイスキーめっちゃ合うのな
お前らがお気にのつまみある?

280:呑んべぇさん
22/06/08 02:25:45.24 zDlExAEg.net
パン。
油っ気無しのフランスパン。
1センチ半くらいに切って軽く炙っただけ、何もつけない。

281:呑んべぇさん
22/06/08 06:37:22.32 kcy/4RPw.net
自家製ベーコン

282:呑んべぇさん
22/06/08 08:41:24.28 LAvXS7NG.net
いぶりがっこ

283:呑んべぇさん
22/06/08 09:22:31.60 smdRGQje.net
>>268
不味いは不味いけどさすがトップバリュよりはマシって話な
トップバリュはもう悪酔いとかでなく味と匂いで気持ち悪くなるから別格

284:呑んべぇさん
22/06/08 11:24:09.16 pFvlXYT9.net
両方不味い

285:呑んべぇさん
22/06/08 12:37:07 IUQ6r5Mn.net
甲類は割ったり漬たりするもんだからな
トップバリュは何で割っても何を漬けてもトップバリュ風味強くて草生える

286:呑んべぇさん
22/06/08 12:47:16 SweyWSGO.net
デュワーズホワイトラベル、ジョニーウォーカーレッドラベル、バランタインファイネスト
意外にアルコール感一番嫌らしいのがバランタインファイネストだった

287:呑んべぇさん
22/06/08 12:53:42.25 XsP7HyDv.net
昨日サングリアを飲んだら寝落ちしちゃった
ウイスキーも飲むつもりだったのに

288:呑んべぇさん
22/06/08 12:54:44.96 IeXH3wH1.net
ファイネストはロックか水割りかな。
どこかのタイミングでカラメル風味が上手いときある。

289:呑んべぇさん
22/06/08 15:47:40.53 LQgliICA.net
普段Topvaluよく飲むけど宅飲みで持ち込んだら
先輩が
「んなもん飲むならもう300円出してこれと買えよ」
とティチャーズをハイボールにして飲ませてくれたわ
ちょっとクセがあるけどハイボールにレモン汁足すとめっちゃ美味い
トップバリュ、これはこれで美味いんだがなあ

290:呑んべぇさん
22/06/08 16:57:06.23 jig7kgg3.net
バラファイが不味い言う勢は保管時の遮光に失敗してるのかな
バラファイの遮光瓶は日光に注意というメッセージだと気づくべき
バラ12は無色瓶でこのことからこれが異質であることが想像できる
逆にトップバリュが上手いと言う勢はラベルのデザインに惑わされた弱者だと言える

291:呑んべぇさん
22/06/08 17:03:01.95 UMel9Ar4.net
頭悪いのに無理に難しい文章書かなくていいぞ

292:呑んべぇさん
22/06/08 17:29:43.50 bTSu1xdl.net
>>285
どんだけ保管するんだよw

293:呑んべぇさん
22/06/08 17:31:28.22 6QiS5PZt.net
甲類は割材の味を邪魔しない
ウイスキーはウイスキー味になる

294:呑んべぇさん
22/06/08 17:36:04.48 0fgi64Qr.net
>>284
好きならそれでいいじゃん、他人が何言おうと

295:呑んべぇさん
22/06/08 18:02:20.13 jig7kgg3.net
俺はロシアの蛮行を許さない
個人的にウクライナと何の関係もないがチャンスがあればあらゆる残酷なテロルをロシアとロシア人に浴びせる覚悟がある
それと同じぐらい、トップバリュウイスキーに憎悪を感じる
トップバリュ=プーチン
凛=ルカシェンコ
という感じ
岸=クリアかな

296:呑んべぇさん
22/06/08 18:19:09.08 LQgliICA.net
>>289
だろ?トップバリュー美味いのにみんな不味い不味い言うから
俺の味覚がイカれてるのか心配なるわ

297:呑んべぇさん
22/06/08 18:19:55.88 Ufg7d3qS.net
何かも話題になるしためしに一回は飲んでみたいなトップバリュ

298:呑んべぇさん
22/06/08 18:25:13.60 Rf6C7QKN.net
他人の評価なんてどうでもいいわな
自分がうまいと思えればそれでいいね

299:呑んべぇさん
22/06/08 18:25:25.27 3H1pgI0k.net
人と趣向が違うほうがいいよ
多数派と競合しないから高騰したり品薄になったりしなくて済む

300:呑んべぇさん
22/06/08 18:31:03.02 rec6nSZR.net
コーラで割ってもトップバリュー味で草なんよ

301:呑んべぇさん
22/06/08 18:49:22.93 6jZUtfJh.net
私は天皇陛下を敬愛しております

302:呑んべぇさん
22/06/08 18:49:50.79 6QiS5PZt.net
騙されたと思ってRED買えよ

303:呑んべぇさん
22/06/08 18:52:30.08 Ly0+38Jw.net
ホワレド

304:呑んべぇさん
22/06/08 18:54:34.32 n/LmsZOs.net
トップバリュが神がかり的笑
だったのはあの当時だろ
今は割と普通と聞いたが

305:呑んべぇさん
22/06/08 18:56:03 k6sd90Mj.net
トリスやクリアもほんとの地雷と比べると旨み感じる要素がないだけで、マイナスの不味い要素もないから拍子抜けしてしまうな
味気ないだけで普通にウイスキーやってる
森薫るだの樽薫るだの飲むとビビる

306:呑んべぇさん
22/06/08 19:06:51 Ufg7d3qS.net
ちょっと飲みたくなるから糞マズ謎味お勧めしないでw

307:呑んべぇさん
22/06/08 19:36:40.81 dkfEizX+.net
下手なスコッチよりジャックダニエルの方が美味い問題
他のウイスキーに手を出さなくなる原因になるわ

308:呑んべぇさん
22/06/08 19:39:22.05 Rf6C7QKN.net
ハイボールなら飲めるような気がするねクリア、トリス
まあ買わないんだけどたまになんとなく買いそうになる時がある

309:呑んべぇさん
22/06/08 19:53:58.48 OFjLJmFP.net
クリアのハイボールは安い串焼きのお店で飲んだな
脂っぽい口の中を洗い流す感じでゴクゴク

310:呑んべぇさん
22/06/08 20:10:40.45 3Kij6L4g.net
かっぱ寿司のブラックニッカハイボールは、クリアハイボールなんやろうな

311:呑んべぇさん
22/06/08 20:15:26.06 k6sd90Mj.net
リッチブレンドはハイボールでも甘い匂いが食事に合わないし
スペシャルやディープブレンドならスモーキーだからいっぱつでそれと分かる

312:呑んべぇさん
22/06/08 20:41:22.47 6QiS5PZt.net
焼肉ライクの60分550円わんベロの飲み放題ハイボールはクリアハイボール

313:呑んべぇさん
22/06/08 22:31:15.66 03esfDRe.net
>>307
youtubeの動画見てたら1500円くらいでハイボール飲み放題+ホルモン食い放題があったな
1時間


314:だったと思うが



315:呑んべぇさん
22/06/08 22:47:08.52 UCsq6RZL.net
陸がランキングにないのはなんでなん?

316:呑んべぇさん
22/06/08 22:49:12.59 3H1pgI0k.net
陸がいくらか知らんけど700ml換算で1500円こえるんじゃね

317:呑んべぇさん
22/06/08 22:51:15.91 CIYiTDvK.net
ホワイトホース4l激安
URLリンク(i.imgur.com)
実質 ら4880-1245=3635円

318:呑んべぇさん
22/06/08 22:55:16.43 3H1pgI0k.net
700ミリ換算で税込770円くらいだな、ドンキなら税込860円くらいだから90円くらい安いな

319:呑んべぇさん
22/06/08 23:09:45.68 hyK46wsw.net
ヂュワーズよりトップバリューの方が美味いよね
あと香薫も個人的に推してる
凛は…、なんか無理だわ。あの値段出すならティーチャーズとかカティ買うわ

320:呑んべぇさん
22/06/08 23:12:43.69 zuDi4I6r.net
キチガイレスするの流行ってんのこのスレ?

321:呑んべぇさん
22/06/08 23:25:24.23 79kG5IKv.net
ホワイトホースって無印と12年を飲み比べると12年の方が確かに美味いけどそこまで大差が無いから、安い無印のほうで良くね?ってなっちゃう
どう思うよ?

322:呑んべぇさん
22/06/08 23:31:16.00 0x+51mEQ.net
>>313
好きならそれでいいじゃん、他人が何言おうと




ただ、不味いもんは不味いけどなww

323:呑んべぇさん
22/06/08 23:49:40.01 CIYiTDvK.net
>>312
700換算だと636円

324:呑んべぇさん
22/06/08 23:53:29.46 Rf6C7QKN.net
>>311
安すぎ

325:呑んべぇさん
22/06/08 23:54:27.43 3H1pgI0k.net
>>317
うん、さっきミスってるのに気が付いたごめん

326:呑んべぇさん
22/06/08 23:55:45.01 p0mUHG0Z.net
45度のポケット瓶ウイスキー(180ml)を買うことはあっても、
35度のカップ焼酎(220ml)を買う勇気はない。
ウイスキーとウォッカでカクテルを作っても、
アメリカや連合王国で認められない日本のスピリッツ入り「ウイスキー」は絶対に買わない。
>>283
ブラックニッカディープブレンドやサントリーホワイトもカラメルの香りだな。
空き瓶をしばらく置くとよくわかる。

327:呑んべぇさん
22/06/08 23:57:51.30 3Kij6L4g.net
好みの問題

328:呑んべぇさん
22/06/09 09:40:43.51 DVOCQ0Gp.net
1000円超えてたけどスーパーでラスイチだったから
バラファイ買ってしまったわ

329:呑んべぇさん
22/06/09 09:58:50.66 TjI+ZH5n.net
バラファイ近所にある大きめの酒屋でめっちゃ余ってる

330:呑んべぇさん
22/06/09 12:02:19.45 MxoKAAxv.net
URLリンク(imgur.com)
なんかサントリーのセブン限定の謎スコッチがスモーキーになってたんだけど
誰か飲んだ?

331:呑んべぇさん
22/06/09 12:05:00.02 qft/nEtc.net
>>324
スコッチなん?
帰りにあったら買ってみる

332:呑んべぇさん
22/06/09 13:14:09.75 L99m4utS.net
先生とBNCを5:5で混ぜたら最高のハイボール液の完成だ!

333:呑んべぇさん
22/06/09 15:39:42.96 gRKiXgTH.net
7-11はサントリーの新しいハイボール缶も出したでしょ
昨日7-11に見に行ったらまだ置いてなかったけど

334:呑んべぇさん
22/06/09 20:14:19.89 XLN0vpw0.net
意外と合う伝説
味の素の豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ★シュウマイ
ジムビームハイボールと意外と合う!

335:呑んべぇさん
22/06/09 20:25:27.12 Fl1Vkirm.net
トリスクラシック初めて飲んだけど
言われてる程不味くない
正に舌其々だな

336:呑んべぇさん
22/06/09 20:39:12.40 a27ZmMWj.net
そりゃトリスはカラメル色素汁だからまずいわけではない

337:呑んべぇさん
22/06/09 20:48:31.31 3FbJUh/W.net
>>330
アサヒビールのブラックニッカクリアも似たようなもんだろう

338:呑んべぇさん
22/06/09 20:50:13.05 tp6EUI9U.net
>>324
買ってきたけど国産と書いてるね
そんなにスモーキーではないがストレートでも安スコッチと張り合えるかも
サントリーらしくハイボールにも合う

339:呑んべぇさん
22/06/09 20:55:17.40 34G0RVnq.net
>>328
底辺っぷりに泣けてくる…

340:呑んべぇさん
22/06/09 21:31:47.16 N3cDHx7C.net
芸風遷移
なんちて→ジャックしょ→俺ばい→以外と合う

341:呑んべぇさん
22/06/09 21:43:48.61 ILtEIJDo.net
>>331
クソと一緒には出来ない

342:呑んべぇさん
22/06/09 21:47:26.27 UdK9qaTV.net
>>335
ブラックニッカクリアが糞オブ糞!?

343:呑んべぇさん
22/06/09 21:57:34.54 Gsr65MbS.net
凜は不味い

344:呑んべぇさん
22/06/09 22:02:57.27 XLN0vpw0.net
オイオイオイ…
9個入りで298円もするシュウマイやで
どこが底辺やねん

345:呑んべぇさん
22/06/09 22:19:23.75 Pw8eKBQ3.net
ジャックガイジとウマガイジと意外と合うガイジって全部同一人物?

346:呑んべぇさん
22/06/09 22:20:02.38 077AHZL/.net
安っ!

347:呑んべぇさん
22/06/09 22:21:05.43 ifXKquwW.net
下二人は模倣犯

348:呑んべぇさん
22/06/10 04:01:15 iUqJoTK4.net
ブラックニッカクリア>越えられないウイスキーの壁>トリス>地雷の壁>(銘柄省略)

349:呑んべぇさん
22/06/10 06:33:00.47 QuuScJzr.net
ここで反復ネタ投稿するのは1人だよ

350:呑んべぇさん
22/06/10 06:34:35.91 sOkgVpTi.net
コストコで売っているカークランドシグネチャーのウイスキーを飲んだことのある奴居る?
気になっているんだけど味がわからんから中々手が出せない

351:呑んべぇさん
22/06/10 06:59:42.19 SHzDoEdd.net
コストコは味が気に食わなかったら返品出来るんだから
買って飲め

352:呑んべぇさん
22/06/10 07:56:48.70 88ZwLOLS.net
TCは後味が妙な変な味するけど、味付けして飲むなら気にならん
あとBNCよりも少し安い傾向。あとストレートで飲むときにTCよりアルコールの刺激が少ない。

353:呑んべぇさん
22/06/10 08:32:59.80 4AGqKmtb.net
>>346
味のあるもので割るならサントリーのトリスクラシックのほうが邪魔にならないな
アサヒビールのブラックニッカクリアは味のあるもので割るとぶつかり合う感じ
かと言ってブラックニッカクリアもストレートで飲むようなクオリティではない

354:呑んべぇさん
22/06/10 10:12:48.76 lBE+enmM.net
味のあるものでウイスキー割らねえよw

355:呑んべぇさん
22/06/10 12:12:08.11 sp0NnMlA.net
セブンプレミアムハイボールもリニューアルされたんだな
旧プレミアムはレモンキュール添加されてたけど今回リニューアルされて原材料モルト、グレーン、炭酸のみになった
ただこっちはレジェンダリーハイボールとかスモーキースコッチハイボールとは別でモルトグレーン(国内生産)

356:呑んべぇさん
22/06/10 12:15:26.63 Nj/S91BM.net
>>348
アサヒビールのブラックニッカクリアだと無理だね
こういうところは未だに独りよがりのニッカっぽい

357:呑んべぇさん
22/06/10 12:31:49.63 F/jJPcN4.net
ミルク割りとかじゃなくコーラだのジュースだので割るってことか?
流石のサントリーさんもほぼ捨ててるトリスレッドホワイト辺りならまだしも角瓶でそれやられたら苦笑いしそう
ジュースとか割るなら甲類焼酎のが美味いぞ
>>349
ザ・スモーキーって書いてある奴みかけたわ
黒缶も緑缶も味が良いから添加物なしで行けたけどセブンプレミアムハイボールの原液は大丈夫なんかね

358:呑んべぇさん
22/06/10 13:49:11.17 X6SVcF62.net
添加物あるとまずいからありがたいね

359:呑んべぇさん
22/06/10 13:53:19.80 z+03wRBZ.net
>>351
クリアってレモンを足しても微妙

360:呑んべぇさん
22/06/10 14:45:12.52 m/KHspH0.net
トリス


361:よりは流石にクリアのがマシだね どっちしろゴミだけど サントリーなら角以上、ニッカならスペシャル以上だな 添加物ないつってもプレミアムハイボールって確かほぼトリスって聞いたけど味はどうなんだ トリスならレモン添加したほうがマシそうだが



362:呑んべぇさん
22/06/10 14:59:17.97 YdVSoCRm.net
甲類バカって、ゴキブ李と同じでいつでもチョロチョロと出てきやがるな

363:呑んべぇさん
22/06/10 15:12:54.01 o6N7SV0K.net
>>354
セブンプレミアムハイボールスモーキーは明らかにトリスにはないほんのりなスモーキーさがあるぞ
もちろん緑のボトル缶みたいな強さでは全然ないけど

364:呑んべぇさん
22/06/10 17:33:22.96 zDydSleR.net
角瓶ハイボールの缶入り飲料なんてレモン味つけてるだろ

365:呑んべぇさん
22/06/10 17:41:29.22 /8qYv4m6.net
凛っていうウヰスキー飲んでみたけど普通に美味いやん

366:呑んべぇさん
22/06/10 17:47:08.55 zDydSleR.net
凛はうまい、はテンプレに欲しいレベル

367:呑んべぇさん
22/06/10 18:03:24.13 gaz0ysP4.net
>>357 それね
バーなどで出される角ハイボールも、ちょっとそういう工夫して出すという店の方が評価されやすいね
そういうのを前提として角は作られてるのだろう、それはそれで営業戦略としても正しいのだけどね 

368:呑んべぇさん
22/06/10 18:15:46.99 ysH31XsU.net
値上げ気になってたけどカティサークはまだ800円で買えた嬉しい

369:呑んべぇさん
22/06/10 18:29:13.36 hWAyODDK.net
俺も毎日凛をストレートでゴクゴク飲んでる

370:呑んべぇさん
22/06/10 18:33:38.19 zDydSleR.net
ストレートならREDおすすめ

371:呑んべぇさん
22/06/10 18:46:37.62 G5PWHP4N.net
白州や余市はストレートでは飲むに耐えないけど凛はストレート絶品
香りはオレンジピールに蜜ロウとナツメグ
味わいは桃の蜂蜜漬けやトフィーのような甘みとビターチョコレートのほろ苦さ
余韻にはヨード香たっぷりのスモーキーさ
凛、5点

372:呑んべぇさん
22/06/10 18:50:53.76 XuUOdWvz.net
凛はほぼ山崎30年

373:呑んべぇさん
22/06/10 18:53:12.39 hWAyODDK.net
お前ら凛ディスってるけど凛てめちゃくちゃ売れてるよな
誰が買ってるのか知らんけど

374:呑んべぇさん
22/06/10 19:03:42.60 bkxf9bEG.net
ひょっとして凛って700mlボトルないのか
ググってもあのアル中御用達のペットタンクみたいなのしか出てこない

375:呑んべぇさん
22/06/10 19:12:08.46 CaoiSkGC.net
>>339
チューハイスレや主に安酒スレに湧くと思っておけばいい
定型と顔文字と上げレス全部NG入れとけ

376:呑んべぇさん
22/06/10 19:13:46.57 zEtXUcX+.net
そりゃ凛はかなり美味くて700mlで出しても飲み過ぎてすぐ無くなるから大容量の方がいいだろ

377:呑んべぇさん
22/06/10 19:16:29.50 zDydSleR.net
4LのREDを買えば食中のストレートはこれだってなるよ

378:呑んべぇさん
22/06/10 19:18:57.80 ysH31XsU.net
最低価格帯スレみたいになってきてるな

379:呑んべぇさん
22/06/10 19:28:30.40 hWAyODDK.net
>>366
いや普通に売ってるぞ
ブラックニッカクリアとトリスクラシックと同じ値段で並んで売られてるけど普通に売れてる

380:呑んべぇさん
22/06/10 19:37:33.65 zDydSleR.net
TCとTeachersをブレンドするとストレートが絶品になる

381:呑んべぇさん
22/06/10 19:39:46.96 zDydSleR.net
うそだった
ストレートだとくっそまずい。

382:呑んべぇさん
22/06/10 20:04:57.99 oZ02pER/.net
ジャパニーズウイスキーは実質ノールールだから敬遠してる

383:呑んべぇさん
22/06/10 20:14:00.49 hWAyODDK.net
なんでジャパニーズウイスキーにスピリッツが入ってんだよ!誇りはどうした誇りは

384:呑んべぇさん
22/06/10 20:36:29 C9j/k8fk.net
ホワレドおじさん涙目顔真っ赤

385:呑んべぇさん
22/06/10 20:39:40 w3HVVg58.net
ジャパニーズを敬遠するならテネシーがおすすめっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

386:呑んべぇさん
22/06/10 20:40:48 +VPUUmrs.net
思わん

387:呑んべぇさん
22/06/10 20:41:31 zDydSleR.net
やっぱりREDを


388:ストレートで飲むのがベストだった



389:呑んべぇさん
22/06/10 20:44:55 q6UJjqBI.net
>>339
そのへんは別に無害だし気にならない
バカみてえなマウントレスバごっこしてくる幼稚おじさんのほうがよっぽどしんどいわ

390:呑んべぇさん
22/06/10 21:24:56 euiX/PpH.net
>>376
魂込めてるんだよ!

391:呑んべぇさん
22/06/10 22:41:30.69 5Uz5Xxq0.net
俺は陳健一の六個入りのやつでいい
税込み178円ならまとめ買いしてしまうぞ

392:呑んべぇさん
22/06/10 22:43:01.68 0NGf6yn9.net
ジャパニーズウイスキーにも2種類ある

393:呑んべぇさん
22/06/10 22:46:49.04 2ILo4uZY.net
>>381
どうでも良い事に突っかかって罵詈雑言撒き散らす方が迷惑度高いよな

394:呑んべぇさん
22/06/10 23:35:24.21 ysH31XsU.net
安スコッチは為替の影響っていつくらいから出てくるんだろうな

395:呑んべぇさん
22/06/10 23:49:49.87 iUqJoTK4.net
>>354
カリラ(のボトラーズもの)のハイボールにレモンを絞るとおいしいぞ。
>>361
俺も、バラファイが8本ほど1000円(本体)で並んでいたのを見過ごした。
>>373
それをやりたかったら、スモーキー側はアードモアじゃないだろうか。
>>375
ジャパニースにこだわらずウイスキーかウイスキーでないかが重要になるこの価格帯。
>>364
釣られてみよう、なんだその余市と白州のブレンドにアイラを滴らしたような味は。

396:呑んべぇさん
22/06/10 23:57:15.89 Vc3/WTyy.net
>>381
ステマみたいなのを擁護するんだな

397:呑んべぇさん
22/06/11 00:52:19.91 MXJfMV7n.net
ホワホマッカイジョニ赤デュワーズエヴァン緑
このへんの安コッチが値上げされたら困るな

398:呑んべぇさん
22/06/11 00:59:23.61 TCbZsHkj.net
自分はティーチャーズ、カティ、マッカイが上がると困るわ
ジョニ黒は10月からもう値上げ確定してるしなー

399:呑んべぇさん
22/06/11 01:17:16.03 tfT5s8kq.net
>>364
ネタのつもりだろうが、一部当たってしまってるからただの痛い奴になってるぞ

400:呑んべぇさん
22/06/11 01:19:10.79 BrKlPbe2.net
ホワレド琳爺=マジキチ

401:呑んべぇさん
22/06/11 01:33:34.31 tfT5s8kq.net
凛を養護するつもりはないがメーカーはバイオサイエンスでガチの成果を挙げている
アサヒも同様
キリンも合弁会社で貢献してる
そういえば健康食品の通販に明け暮れる謎のグレーンスピリッツ入りウイスキー販売屋もあったな

402:呑んべぇさん
22/06/11 02:01:49.87 KemjdKBn.net
擁護してんじゃんw

403:呑んべぇさん
22/06/11 07:12:02.13 S2SN0d6m.net
ゲンキーのウィスキー

404:呑んべぇさん
22/06/11 07:29:36.40 gvIrkHmE.net
甲州市の会社の、4LペットボトルD-KNIGHTウイスキー(ラムーでみかける)
ってどうじゃろか。3000円ぐらいだったかな。

405:呑んべぇさん
22/06/11 07:35:56 +D/DiqYI.net
>>393
ニッカの親会社のアサヒも健康食品頑張ってる

406:呑んべぇさん
22/06/11 07:38:11.13 +D/DiqYI.net
>>384
ほとんど定義に当てはまらなかったアサヒビール(ニッカ)と当てはまったサントリーな

407:呑んべぇさん
22/06/11 09:09:31.05 yN97j2AY.net
>>397
サントリーもやたらとサプリメントの宣伝しているし、酒とサプリメントの製造は親和性があるんだろうね。

408:呑んべぇさん
22/06/11 09:19:16.49 iJsYOJY3.net
そら飲料メーカーなんだから当然だろ

409:呑んべぇさん
22/06/11 10:23:32.73 cVOCifF7.net
あのインチキ健康食品と、山崎響角白州のサントリーと、同じ会社なん?

410:呑んべぇさん
22/06/11 10:24:40.89 cVOCifF7.net
>>376
まるで他の国のウイスキーがスピリッツではないような言い草

411:呑んべぇさん
22/06/11 11:04:20.41 gvIrkHmE.net
甲州の会社 富永貿易には、蓮 という2.7Lのウイスキーもあった
D-KNIGHTウイスキー、蓮 どっちも甲州韮崎とどうちがうのかわからんな

412:呑んべぇさん
22/06/11 11:08:59.63 g1V1PmYm.net
>>401
アサヒビールで有名なのはブラックニッカクリア?
インチキは通報しとく

413:呑んべぇさん
22/06/11 11:11:36.36 gvIrkHmE.net
REDはマジでうまいから。ただし正直ハイボールは向いてない。
甘くていい香りのする焼酎。

414:呑んべぇさん
22/06/11 12:34:09.72 RZqeZ4JU.net
今週ずっと飲めなくて夕べ久しくジョニ赤ハイボール飲んだが普通だった
やっぱ普通だなジョニ赤

415:呑んべぇさん
22/06/11 13:16:22.35 UgrdhiKX.net
普通こそ価値がある

416:呑んべぇさん
22/06/11 13:50:17.24 BrKlPbe2.net
ホワレド琳爺=マジキチ

417:呑んべぇさん
22/06/11 13:53:31.94 gvIrkHmE.net
人格攻撃荒らし

418:呑んべぇさん
22/06/11 16:39:16.38 CdTGwy3l.net
とんでもないゴミが混じっているこの価格帯で普通を味わえるのは良い事だろう

419:呑んべぇさん
22/06/11 16:40:13.64 xyKELiZk.net
ライフガードウォッカまずすぎてふるえる
売れ残ってあちこちで投げ売りされてるけどそりゃ売れねーわ

420:呑んべぇさん
22/06/11 18:29:42.60 0T/Uf6uD.net
ジャックダニエル以外でおすすめのバーボンないか?

421:呑んべぇさん
22/06/11 18:37:02.37 p0IBnGMZ.net
>>391
当たってる一部がどれなのか聞いてみたいww
桃かな?ナツメグかな?w

422:呑んべぇさん
22/06/11 18:37:32.44 OSRYHU2k.net
ジャックダニエルはバーボンじゃない定期

423:呑んべぇさん
22/06/11 18:37:45.11 cVOCifF7.net
>>412
ワイルドターキー

424:呑んべぇさん
22/06/11 18:46:52.35 9XdfA03G.net
ケンタッキータバーンは飲みやすくてお勧めばい
イトーヨーカドー系列の店なら置いてるとこ多し

425:呑んべぇさん
22/06/11 18:49:11.62 oiRZ6qva.net
>>413
余韻のヨードたっぷりのスモーキーさだぞ
凛はアードベッグよりスモーキー

426:呑んべぇさん
22/06/11 18:50:14.73 amlOF2W/.net
>>413
むせかえるアルコール・かんかん照りのアスファルト・ガード下のトンスルサワー。
安くて旨い佳酒は数多ある。それが無理にウィスキーである必要はない。
【挑戦する勇者を止めはしない。】

427:呑んべぇさん
22/06/11 18:50:41.26 Aci7CDH6.net
>>415
花山薫が愛飲するだけあるな

428:呑んべぇさん
22/06/11 18:56:44.37 yN97j2AY.net
>>414
バーボンの定義には幅があってな

429:呑んべぇさん
22/06/11 18:59:34.97 0yqs4/8t.net
>>412
この価格帯からは+1000円くらい外れるけどオールドグランダッド114
今はバーボンも好きだけど初めてバーボンで美味しいと思ったわ

430:呑んべぇさん
22/06/11 19:03:45.80 z2rS8Xaa.net
カティサークの1000mlが1500円くらいだから
これでいいかな
700ml換算で700円だし

431:呑んべぇさん
22/06/11 19:08:14.27 z2rS8Xaa.net
あとわさび漬けとピーナッツと
山田水産のサバカツかってきた

432:呑んべぇさん
22/06/11 19:11:55.65 xyKELiZk.net
>>422
どういう計算だよ

433:呑んべぇさん
22/06/11 19:16:33.82 z2rS8Xaa.net
700ml換算で1050円か
妥当だった

434:呑んべぇさん
22/06/11 19:16:39.25 wA4GfTN2.net
>>422
???

435:呑んべぇさん
22/06/11 19:20:29.39 z2rS8Xaa.net
大容量イコール割安みたいな固定観念があったのかもしれん
まちがえた

436:呑んべぇさん
22/06/11 19:23:30.75 vuhqyJdy.net
>>421
今度探してみるわ

437:呑んべぇさん
22/06/11 19:34:33.93 IHF3MVKu.net
>>427 先生1000mlが終売とかで安い報告がちょっと前にあったよね
ちょこちょこ見て回ってるのだが、それに該当するような終売セール値段には行き当ってない
先に買い込んだ人は、それで満足だろうから、もしも本当にあるなら情報出して欲しいな~


438: 



439:呑んべぇさん
22/06/11 19:34:50.42 YW3o2LUt.net
>>420
ヘブンヒルなんかもチャコールなんたらやってるしで
どう考えてもバーボンだよな

440:呑んべぇさん
22/06/11 19:45:22.57 xyKELiZk.net
ウイスキーの1Lボトルって大抵あんま安くないぞ

441:呑んべぇさん
22/06/11 19:46:42.48 TCbZsHkj.net
>>429
ウイスキーの終売でセールとか見たことないぞ
セールじゃないけど先生の1000mlはドンキで1080円くらいでたまに遭遇するわ

442:呑んべぇさん
22/06/11 19:49:32.66 x5Frb7SP.net
マッカイ取り扱い店増えてうれしい
いつも2本2000円のやまやだが他のスーパーでは1050円で売りだしたわ

443:呑んべぇさん
22/06/11 20:01:36.65 T6rB1Ayo.net
ジョニ赤とホワイトホースはもう上がってるでしょ
他もメーカーで言われないだけで結構改定されてる
価格帯的には範囲外だけどジェムソンなんて200円くらい上がってて店によっては2000円ギリ切るくらい
近場のやまやでは@1680(地方都市の郊外店)だけどね

444:呑んべぇさん
22/06/11 20:19:01.53 RZqeZ4JU.net
1500円縛りだとスレ該当銘柄が減っちゃう・・・

445:呑んべぇさん
22/06/11 20:32:06.51 GaNsgpHm.net
ブラックニッカディープブレンドが最後の砦だな
コレが1500円超えたら金銭的にもう選択肢がトップバリュしか無くなる

446:呑んべぇさん
22/06/11 20:41:25.99 z2rS8Xaa.net
DBは普通に見かけるね
万人受けしないけど刺さる人には刺さるって印象
フロムザバレルはないけどたまに定価で
リカマンだと一番高い棚に置いてある

447:呑んべぇさん
22/06/11 20:42:37.95 xyKELiZk.net
竹鶴ピュアモルトが2000円だった時代に帰りたい
今の若い子にとってジャパニーズウイスキーなんてボッタクリ価格かウイスキーまがいのどちらかだよな

448:呑んべぇさん
22/06/11 20:46:46.58 dh8z3mPE.net
ブラックニッカDB箱入りがあったんで
2本買った、なんか嬉しい

449:呑んべぇさん
22/06/11 20:46:51.69 z2rS8Xaa.net
たまに山崎のノンエイジミニボトルがコンビニで売ってるから
買ってみるのも面白いとおもう

450:呑んべぇさん
22/06/11 21:07:37.20 O6+265x3.net
カナディアンクラブってマジ甘いな
この甘さは変に割って飲むよりストレートかロックがいいと思った

451:呑んべぇさん
22/06/11 21:30:53.69 xyKELiZk.net
そう?肉にカナディアンクラブハイボール合うぜ

452:呑んべぇさん
22/06/11 21:46:51.54 5OAeVKBz.net
DBのナイトクルーズが1本残ってるけどもったいなくて開けらんねぇ
これも売出し当時は実売で1500程度だったんだよな

453:呑んべぇさん
22/06/11 22:26:33.83 eNF0xX+O.net
>>436
ディープ飲むくらいなら
確実にトップバリュ推す
変な添加剤もないナチュラルな味
4Lで買いなさい

454:呑んべぇさん
22/06/11 23:02:57.80 9XdfA03G.net
あ、はい

455:呑んべぇさん
22/06/11 23:09:36.25 eNF0xX+O.net
あとサントリーレット
麗子の甘海老の味がするぞ♥

456:呑んべぇさん
22/06/11 23:11:58.82 eNF0xX+O.net
スーパーの安売りでなんと税込み698円だもんだから
買い占めたレット28本が棚満載
腐っても鯛。山崎の魂が入っているのか安い下品なスコッチは辟易するからな。

457:呑んべぇさん
22/06/11 23:25:06.07 4bL+8K2n.net
>>438
結局、手軽で満足できる「ジャパニース」は日本メーカーブランドの、
ワールドブレンド含めてのきちんとしたウイスキーになる。
ニッカだとブラックニッカスペシャル以上でスペシャルがぎりぎりこのスレ。
サントリーならオールド以上だからこのスレに収まらない。
キリンなら陸かな(旧で評価)このスレに収まらないけど。
富士御殿場蒸留所ピュアモルトは良いと思うが元から中堅スレ。

458:呑んべぇさん
22/06/11 23:32:57.60 tfT5s8kq.net
>>413
まさにそれだよ
お前はこれで人


459:生の競馬運を使い切った 馬連で桃とナツメグ 桃よりはプルーンかマンゴーのドライに近い 桃は韮崎ゴールドと南アルプス軍団が最強だから凛はマンゴー



460:呑んべぇさん
22/06/11 23:41:20.29 KemjdKBn.net
スーパーでマッカイ1280円見つけた
ブラックアンドホワイトは1680円だった
フロムザバレルは棚自体なくなってた

461:呑んべぇさん
22/06/11 23:48:31.20 tfT5s8kq.net
地雷ウイスキーの反対語は犬
犬は可愛くて素晴らしい動物だが
犬道楽に溺れるカスはマナーも法も守れないクズが多い
そんなクズが上げる動画をバズらせて儲けさせるなどはもってのほか
地雷ウイスキーはクズだが、これに立ち向かう勇者はもっと讃えられてしかるべき

462:呑んべぇさん
22/06/12 01:04:26 5+1b/nyP.net
Paddyが2本2200円に戻ってきたらまたウイスキー飲む

463:呑んべぇさん
22/06/12 01:15:27.94 E4rcYkw9.net
パディはブレンデッドウイスキーだが全部ポットスチルで蒸留したらどうなるかの実体験を得られた
750入りなのも嬉しい

464:呑んべぇさん
22/06/12 02:37:24.61 2TxEAFiR.net
ホワレド琳爺=マジキチ

465:呑んべぇさん
22/06/12 02:39:20.29 2TxEAFiR.net
ID:eNF0xX+O [3/3]
    ↑
このキチガイ爺、実年齢が70オーバーだろwww

マジきめえwww

466:呑んべぇさん
22/06/12 02:46:11.71 FBDPJgoe.net
なんでいけないのか?

467:呑んべぇさん
22/06/12 07:14:44.25 stBA7Kko.net
>>450
味覚障害者は出て行け

468:呑んべぇさん
22/06/12 07:16:54.19 qIUDGR9D.net
NHKでマッサンを放送しちゃったのがいけなかった
あそこから品薄値段高騰で終売だったもんなあ
俺もマッサン放送以前は竹鶴を愛飲していたのに、あれ以降ろくに飲めなくなった

469:呑んべぇさん
22/06/12 07:28:08.94 4kZsOPgm.net
>>448
アサヒビールはブラックニッカどころかスーパーニッカでもジャパニーズウィスキーの定義に該当しない
サントリーはオールド以上で大丈夫
どっちも国内向けに強く宣伝する気はないみたいだね

470:呑んべぇさん
22/06/12 07:31:36.41 uxhddHxb.net
ジャンル総合ランキング決定版
●5点 キングウイスキー凛、サントリーレッド、トップバリュ、甲州韮崎オリジナル、サントリーホワイト
●4点 エズラ緑、サントリー角
●3点 ザ・ダーク、ストラスビーク、ブラックニッカクリア
●2点 ブラックニッカディープ、バラファイ
●1点 ジョニ赤、デュワーズ白、エズラ黒

471:呑んべぇさん
22/06/12 07:34:27.85 9GbD3neP.net
7-11の新しいサントリープレミアムハイボール缶買ったけど
予想通り不味かった
レジェンダリースコットと15円位しか違わないのに差が酷い

472:呑んべぇさん
22/06/12 07:36:18.83 7x2DS331.net
ジャパニーズウイスキーの定義ってのも販売の自主規制でしかないから、ぶっちゃけまだジャパニーズって名乗ってればジャパニーズだけどね
例の自主規制ですらまだ猶予期間だから大々的に真面目に従ってるのサントリーとニッカくらいしかない

473:呑んべぇさん
22/06/12 07:38:39.52 13fYTtKO.net
この価格帯のジャパニーズランキングじゃその自主的なジャパニーズルール関係ないしな
国産企業が国内で出してればここではジャパニーズだ
トップバリュと凛、ジャパニーズで5点

474:呑んべぇさん
22/06/12 07:45:01 aZm8B2zg.net
>>461
ウイスキープライム640mlの方は美味しいよ
スレの対象は缶でなくこっちでは?

475:呑んべぇさん
22/06/12 07:45:02 LOeZZS5E.net
もうめちゃくちゃだよ

476:呑んべぇさん
22/06/12 08:47:28.20 +bDtpzJc.net
俺はホイスケと呼ばれたときから飲んでる、レットやゆわゆるジャパニーズを推すのは軽薄で下品でしょうスコッチとか安い酒とかは止しなさいよ。麗子の甘海老の雫がレット。あと一年は満


477:喫するがね。



478:呑んべぇさん
22/06/12 09:07:31.38 4dZBe1HW.net
ホイス? ウイスキーフレーバー添加水?
ホッピーみたいな物なのかな
昔は色々工夫して再現してたんですね

479:呑んべぇさん
22/06/12 09:14:48 S78q1mLt.net
精神攻撃荒らしが常駐してるな

480:呑んべぇさん
22/06/12 09:18:33 +bDtpzJc.net
whiskey をローマ字で読みホイスケ
昔は大原麗子だもんだからそれの甘海老の雫と
酒場で冗談を言い募ってた
最近の流行り廃りでスコッチウィスキーだのと、笑える笑える
下品な洋酒で調子に乗る青いのうと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch