22/11/26 00:10:30.05 I70wPZxU.net
ミニサイズのパック酒ってほんとL単位のは見ないよな
度数のちょっと高い鬼ころしストロング、あれ2Lか3Lで欲しいのに
988:呑んべぇさん
22/11/26 09:24:57.44 cNrVDYI4.net
このサイズ飲んだらアル中になりそうだ
989:呑んべぇさん
22/11/26 17:03:57.39 G1vvDoUS.net
>>974
今更
990:呑んべぇさん
22/11/27 07:04:31.11 /TSzmSBf.net
月原酒関西にはないので鬼殺し原酒買ってきたわ
991:呑んべぇさん
22/11/27 10:09:46.41 gK6Xl2QG.net
鬼ころしの原酒、飲んでみたいやつの一つだ
992:呑んべぇさん
22/11/27 14:58:35.32 vRZEWHP1.net
ホワイトリカーで割るとなんでも原酒になるよ
993:呑んべぇさん
22/11/27 17:09:58.14 sPiQ15mP.net
セブンイレブンで売ってる松竹梅純米酒紙パック入り1.8ℓ 880円+消費税
で充分美味いな
994:呑んべぇさん
22/11/27 20:44:05.78 R+VM3Fiw.net
>>925
雑味も濃いからつらいんだよな、月原酒は
995:呑んべぇさん
22/11/27 21:27:22.70 qzgxlBLD.net
>>980
月原酒は大阪のウエルシアで売ってる
福徳長の原酒も売ってるな
788円だがどうせ甘ったるいんだろうな
996:呑んべぇさん
22/11/28 08:07:53.17 aLPuskN8.net
新居酒屋百選を見ながら飲むと気分がいいね
997:呑んべぇさん
22/11/28 12:34:54.20 1kZ5H73X.net
月はこれだけブランド力あるんだから色々展開すればいのに
月上撰、月純米、大吟醸月、月糖質0
998:呑んべぇさん
22/11/28 13:26:15.32 5gU069fl.net
>>973
そしてあまり美味くない
糖類添加の15度酒なら値段の安い黒天のほうが良かった
シールで当たりが出て実質半額が前提の値付けなのかな
999:呑んべぇさん
22/11/28 14:09:05.48 JHtq0JmM.net
銀パックリッチってどうなの
1000:呑んべぇさん
22/11/29 09:28:55.86 CU5e0+97.net
>>989
美味いけど価格差と入手容易度合わせると銀パツクでいいやとなる。
1001:呑んべぇさん
22/11/29 16:18:06.54 Xi6jufUE.net
銀パックと各社の上撰はほぼ同価格
1002:呑んべぇさん
22/11/29 18:47:03.58 4Mqt12ye.net
>>990
普通のギンパックとの味の違いを教えておくれ
1003:呑んべぇさん
22/11/29 22:49:37.22 CII5RIsv.net
昔は地酒にこだわっていたが、このスレで紙パックの旨さがわかった
お手軽料金で普通に熱燗で楽しめる
鹿児島だけどドラッグストアモリに行けばこのスレで評判良い紙パックは手に入る
沢の鶴米だけの酒、純米黒松白鹿、月桂冠上撰、白鹿かおりetc
もちろん芋焼酎も豊富だねー。
1004:呑んべぇさん
22/11/29 22:52:03.73 CII5RIsv.net
あ、白鹿かおりはコスモスね
1005:呑んべぇさん
22/11/29 22:56:05.74 CII5RIsv.net
1000なら鹿児島はだけじゃない
醸造元はないが日本酒も品揃えは豊富だよーん
1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 23時間 14分 23秒
1007:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています