安ウイスキーランキング135at SAKE
安ウイスキーランキング135 - 暇つぶし2ch900:呑んべぇさん
22/01/09 17:29:53.36 v7tNwcdr.net
マッカランはリカマンでもヤマヤでも売っている気が

901:呑んべぇさん
22/01/09 17:36:55.03 ltvyYg7T.net
マッカランはそれこそドンキで売ってるさ
URLリンク(i.imgur.com)

902:呑んべぇさん
22/01/09 17:41:06.17 FVoYQdEe.net
ストレートってそんなにすごい飲み方なのか?
オレも専らストレートだが、なんかで割ったり氷入れたりがめんどくさいだけ
チェイサーすらめんどいな

903:呑んべぇさん
22/01/09 17:50:59.49 8sllBasY.net
>>873
写真はちゃんと見ろ
>>867は貴重な旧ボトル
そういう意味ではマイナーだしそこらの酒屋云々は当たっている

904:呑んべぇさん
22/01/09 17:54:26.55 wGhInEPL.net
ウイスキー飲む人はブランデーも飲むの?

905:呑んべぇさん
22/01/09 17:55:25.14 I3qUkwZy.net
>>864
ドラッグコスモスでアイシースパーク

906:呑んべぇさん
22/01/09 18:20:50.43 XR9hwRnP.net
セブンイレブンの強炭酸水いいよ
余りをそのまま飲むとゲボゲボ言っちゃうばい

907:呑んべぇさん
22/01/09 18:29:14.95 F3g+P7v9.net
セブン限定でバッファロートレースのハーフが売ってた
URLリンク(i.imgur.com)

908:呑んべぇさん
22/01/09 18:37:45.63 kaJCJj8L.net
セブンで690円で売ってるハリスホークと角瓶が同じ評価だけど
ほんまに正しいのか

909:呑んべぇさん
22/01/09 19:17:16.97 mlr5GX51.net
>>879
ハーフの割に割高感なくていいな
コーンの甘い風味が好きな人にはオススメできる

ただ ここは700ml換算で1500円以下なんでスレ違いの話題に...

910:呑んべぇさん
22/01/09 19:23:51.66 kaJCJj8L.net
ミニボトルで付いてたデュワーズ12年飲んでみたけど
香りは良いけど正直これで2000円↑クラスの味か・・・?

911:呑んべぇさん
22/01/09 19:33:44.08 X


912:ZHfTPCI.net



913:呑んべぇさん
22/01/09 19:34:33.40 fAtWNGMT.net
2000円クラスのブレンデッドは1000円スコッチに慣れてしまうとコスパ悪いだけ
特に1000円クラスで好きな銘柄を見つけてしまうとそうなる

914:呑んべぇさん
22/01/09 19:34:49.33 Q0JVWRkH.net
このスレの評価ってストレートなん?それともロック、ハイボールも含めた総合評価?

915:呑んべぇさん
22/01/09 19:36:58.72 8sllBasY.net
>>880
スピリッツよりは知多の方がまし
それ以前に南アルプスはモルトの段階で味崩壊してる
ただ、角はハイボールでしか飲めないからどのクラスに放り込まれても文句ない

916:呑んべぇさん
22/01/09 19:38:00.19 F3g+P7v9.net
>>884
それはユーが単なるアルコールの刺激に慣れてるだけ
2000円帯は少し個性が薄くした代わりにアルコールの刺激を排除した銘柄が多い

917:呑んべぇさん
22/01/09 19:41:57.11 NcyEA9Sy.net
>>884
千円2千円なんて誤差の範囲やろ
千円でも2千円でも旨いのは旨いし不味いのは不味い

918:呑んべぇさん
22/01/09 19:59:12.87 kaJCJj8L.net
いうて1000円2000円て倍やぞ
イギリスだと大差ないのか?

919:呑んべぇさん
22/01/09 20:05:13.15 3jXVk3hk.net
バッファロートレースてターキー8年と同じような味?

920:呑んべぇさん
22/01/09 20:06:21.34 F3g+P7v9.net
>>890
あまり似てない住み分けできた味
どっちも1000円バーボンとは比較にならないくらいうまいよ

921:呑んべぇさん
22/01/09 20:07:44.45 XZHfTPCI.net
1000円上げるだけで段違いになるからな
ウイスキー初心者に1000円代を勧められないのもこの飲みにくさが理由
そのまま高いクラスに上がっていった場合はウイスキー何十年と飲んでても1000円代は飲めないマンも多い

922:呑んべぇさん
22/01/09 20:08:41.77 jj7flJXO.net
2000円台のブレンデッドウイスキーって一番微妙じゃない?
割って飲むならこの価格帯で良いし、ストレートやロックで味わって飲むならちょい足してモルト飲んだほうが良いし。

923:呑んべぇさん
22/01/09 20:10:44.26 oGhFl6Gw.net
シングルモルト信仰もどうかと思う

924:呑んべぇさん
22/01/09 20:16:16.31 CDC+zSFX.net
ジョニ黒やバランタイン12年は正直3000円のシングルモルトより旨いからな
>>890
バッファロートレースの方が初心者向けで飲みやすい
初心者向けつっても別に薄っぺらってわけじゃなくちゃんと旨い
ワイルドターキーはザ・バーボン
ターキー好きにとっては昔よりパンチなくてマイルドターキーとか揶揄されてるけどそれでもクソつよバーボン
初心者向けでないけど旨い

925:呑んべぇさん
22/01/09 20:17:31.82 F3g+P7v9.net
ワイルドターキーは13年からはかなり優しくなって飲みやすくなるからスコッチ勢にはいつも13勧めてる

926:呑んべぇさん
22/01/09 20:20:38.63 8sllBasY.net
クラスより季節と体調に振り回されるかな
体調って言っても満腹具合と腸の具合だが
今の時季はどうで、これが夏になるとどう変わるか、もうさんざん語り尽くされたな

927:呑んべぇさん
22/01/09 20:23:00.49 3wrXQPk2.net
>>893
>>895
ジョニ黒とグレンリヴェットの飲み比べとかおもしろいんだよな
勝手にシングルモルトの方が上だと思い込んでるのもあるかもしれないが
グレンリヴェットの方が上質で細かい複雑なニュアンスはあるように感じて
甘くも無くてこれがモルトってものなんだろうなと思う
だけどジョニ黒の方がおいしく感じて、おいしいけど薄いよななどとこれも思い込みからかケチをつけたくなるんだが
うまみのようなものをきちんと拾うとしっかり味があって
俺の中では引き分け

928:呑んべぇさん
22/01/09 20:23:16.81 76g1frwx.net
>>896
自分がまさにそう。知人にターキー13年進められてハマっちゃった

929:呑んべぇさん
22/01/09 20:26:15.92 dsO


930:t0LiM.net



931:呑んべぇさん
22/01/09 20:27:56.85 gr6lpV5x.net
>>887
オールドパーをストレートで飲んで、これ割とキツイな。飲んだ後のグラスもヨードや枯れ草みたいな臭いが鼻につく
と思った自分としては、2千円台は刺激が薄いという見解はうーんどうだろうと思う
どうも自分には、千円ウイスキーとは明らかに違うという満足感を得るには、4・5千円くらいのランクにジャンプしないとダメらしい
>>897
体調が重要というのはあるかもしれない
件のオールドパーは、数杯やってだいぶ酔っぱらった時に飲んだものはアルコール刺激が無くて美味いと感じた

932:呑んべぇさん
22/01/09 20:29:44.50 FZ2xDpW4.net
成城石井でフェイマスグラウス買ってきた
1490円はこのスレギリギリだねw
美味いといいなあ

933:呑んべぇさん
22/01/09 20:32:07.75 Y9LZnBxJ.net
そこで言われてる刺激ってそう言う個性の事じゃなくて
ジョニ赤とかバラファイとかですらある若すぎアルコール刺激のことやで

934:呑んべぇさん
22/01/09 20:35:34.45 76g1frwx.net
若すぎアルコール刺激があるから、安い値段で買えるわけだね

935:呑んべぇさん
22/01/09 20:35:52.14 8sllBasY.net
>>901
なんでオールドパーを持ち出すんだよ
そりゃオールドパーはそのとおりの酒だが
普通はジョニ、シーバス、バラ、ホワイトホースの12年をいう
これらはブレンデッドウイスキーの調和と柔らかさと熟成感はしっかりある

936:呑んべぇさん
22/01/09 20:39:43.66 gr6lpV5x.net
>>903 >>905
高い酒ニワカで、高いなら円やかで飲み易いだろうと思って適当に買ってしまったんだ
すまんな

937:呑んべぇさん
22/01/09 20:40:06.14 3wrXQPk2.net
>>903
俺は値段の差って樽由来の木の成分がどれくらい出てるかだと思ってる

938:呑んべぇさん
22/01/09 20:45:24.45 NcyEA9Sy.net
バラ12や白馬12よりもオールドパーは美味いよ

939:呑んべぇさん
22/01/09 20:47:20.08 4gz6v3kH.net
>>812
ロングジョンは最初から煙さなんかない
黒糖的甘さがあったが、今はそれもなく刺さるアルコール感があるだけの駄酒

940:呑んべぇさん
22/01/09 20:47:20.36 AbAYj4lt.net
>>907
原料のこげ具合は重要。

941:呑んべぇさん
22/01/09 20:54:34.04 8sllBasY.net
>>908
味がしっかり詰まっているからな
だから他の12年物より1ランク高い
俺も大好きな一品

942:呑んべぇさん
22/01/09 21:02:02.87 kaJCJj8L.net
オールドパーってサントリーオールドの仲間だと思ってたわ
スコッチなんだ

943:呑んべぇさん
22/01/09 21:02:21.15 RuSA4lmm.net
好みが分かれるよねオールドパー
ちょっと古臭い硬派なイメージ

944:呑んべぇさん
22/01/09 21:10:27.87 76g1frwx.net
俺もオールドパー12年は愛飲酒。
ともかく癖がなくて飲みやすい、安心安定の逸品と思う

945:呑んべぇさん
22/01/09 21:14:12.14 4gz6v3kH.net
>>867
そうなんだが喉から胃に行くとき荒らしになる
だからチェイサーの水がお供

946:呑んべぇさん
22/01/09 21:23:49.46 XR9hwRnP.net
俺は今日もセブンイレブンの冷凍たこ焼きとジムビームハイボールで大満足ですわ
庶民万歳!

947:呑んべぇさん
22/01/09 21:50:49.04 3jXVk3hk.net
>>895
バッファローのほうが初心者向けなのか
上の1500円のハーフボトル見かけたら買ってみよかな

948:呑んべぇさん
22/01/09 21:51:49.66 8sllBasY.net
オールドパー12は味が濃いから初の人には飲みにくいかもしれないし、得意な要素に特化してるから癖が強いねも有り得る
1ランク下のジョニ黒がほぼ全要素を網羅して鬼のレーダーチャートを完成してそれを長年維持しているから、そこから流れて来る客層は限られる

949:呑んべぇさん
22/01/09 21:57:44.18 NcyEA9Sy.net
2千円台のウイスキーはジョニ黒が最強だと思うけどオールドパーの方が飲みやすいんちゃうかな?
ジョニ黒は結構スモーキーやし

950:呑んべぇさん
22/01/09 22:00:56.88 WnVgkET1.net
フェイマスグラウスが万人受けすると思う

951:呑んべぇさん
22/01/09 22:04:30.62 8sllBasY.net
ブレンデッドウイスキーのスモーキーはあまり壁


952:にはならない アイラモルトのトラウマ放置でもない限り、新成人でもすっと入れる



953:呑んべぇさん
22/01/09 22:18:30.71 DpC2oZ8W.net
>>875 しかしそれを何本確保してるんだろう?
自慢して見せたかったのかもしれないが、余り本数もってなくてケチって飲むのをやってると惨めになったりもするよね 

954:呑んべぇさん
22/01/09 22:48:57.19 AbAYj4lt.net
>>921
ジョニ黒は思った以上にアイラのケミカルを感じるよ。

955:呑んべぇさん
22/01/09 22:55:36.93 I3qUkwZy.net
>>876
有れば飲むけれど、買うてまで飲まない。
最低価格が高いから、このスレに出入りする身分では、お察し。
去年の1年間では一番飲んだのは、体積でワイン、アルコール量でジンだった。

956:呑んべぇさん
22/01/09 22:56:37.72 7CXJZtVG.net
2000円代ブレンデッドじゃ物凄いジョニーウォーカーも1000円代の赤はアルコールきつい
ここらへんのブレンデッドならそれこそブラックニッカ強いだろ
しかしこのスレじゃスペシャル>ディープブレンドなのな
大概ウイスキー好きってディープ>スペシャル>リッチのイメージだった
まあ俺もディープの新樽路線はそんな好きでもないけど

957:呑んべぇさん
22/01/09 23:00:42.71 WnVgkET1.net
意外に良いのがハイニッカだよ
リベットとかの後にトワイスアップでやってみるとわかる

958:呑んべぇさん
22/01/09 23:00:50.55 tH0FlAud.net
ディープは発売当初買ったけど割るとなんか苦味が気になってリピしてない
最近飲んでないから違うのかもしれんが

959:呑んべぇさん
22/01/09 23:03:17.09 Q0JVWRkH.net
ブランデーはクロニエールナポレオンって安酒しか飲んだことない

960:呑んべぇさん
22/01/09 23:04:58.98 XZHfTPCI.net
ハイニッカは安スコッチみたいな臭いアルコールとは別だが純粋にアルコールの刺激強すぎない?
ブラックニッカとはけた違いのトゲトゲ

961:呑んべぇさん
22/01/09 23:10:02.55 WnVgkET1.net
>>929
ストレートだとキツい
だから適度に割るべし
えぐりこむように割るべし

962:呑んべぇさん
22/01/09 23:21:13.66 3/WcEjIr.net
フェイマスグラウス美味しいねー
甘くて爽やか?
あ、このクラスはハイボールでしか飲みません
4点

963:呑んべぇさん
22/01/09 23:21:23.40 fv2hbaSf.net
45%のディープブレンドがあれだけアルコールアタック丸くて
39%のハイニッカがどぎついのウイスキーの妙

964:呑んべぇさん
22/01/09 23:26:50.35 XR9hwRnP.net
ぐへへへへへ
明日もお休みだしケンタッキータバーンをハイボールでおかわりしちゃうばい

965:呑んべぇさん
22/01/09 23:30:05.55 WnVgkET1.net
俺、明日の朝こそは溜まっているゴミを回収に出すんだ!

966:呑んべぇさん
22/01/09 23:31:33.22 JYmnJa7X.net
ゴミだしてこい!

967:呑んべぇさん
22/01/09 23:34:43.39 XR9hwRnP.net
よく見たらエズラブルックスだったわ
もう!俺ちゃんのバカバカッ!ビシバシッ!(セルフビンタの音

968:呑んべぇさん
22/01/09 23:38:56.69 8sllBasY.net
>>922
惨めを予想するときりがない
グラスの中が既にトリスかもしれないし
ケチケチでも飲んでる間は優雅で、ボトルが空いたら夢から醒めての繰り返し
それでいい

969:呑んべぇさん
22/01/09 23:47:07.50 c+4JcUsE.net
DBが好き。FBには遠く及ばないけど頑張ってる感も良し
SPは甘くてうまい
ハイニッカは、紅茶っぽく軽くておいしい。アルコール度数的に見れば
ちょっとお高く、コスパ悪い。
RB、お前だけは要らない。何のために存在しているのかわからない
そのくせ、なぜ大容量ペットボトルまで存在しているのか
謎すぎる存在

970:呑んべぇさん
22/01/09 23:51:50.85 fv2hbaSf.net
なんの話かと思ったらブラックニッカか
リッチブレンドってシェリーだっけ
この価格帯だと他はシェリーもクソもないしシェリー好きにはいんじゃないんか?知らんけど

971:呑んべぇさん
22/01/09 23:52:08.76 JYmnJa7X.net
ディープブレンドが50だとするとフロムザバレルはなんぼくらいなの?
75くらい?

972:呑んべぇさん
22/01/10 00:26:06.92 /GuuoS/t.net
>>927
発売当初とは、かなり味変わったよ
>>938
リッチブレンドの飲みが足らんな
あとボトル5本!!

973:呑んべぇさん
22/01/10 04:20:54.58 z374EHxr.net
リッチブレンドはハイボール専用機だと思う
角瓶より華やかで旨い

974:呑んべぇさん
22/01/10 07:16:28.44 qzeJt2Yp.net
バランタイン12よりファイネストのほうが好きで、デュワーズはホワイトより12の方が好き。
理由は分からんけど。

975:呑んべぇさん
22/01/10 07:30:03.42 GhgnY1D1.net
バラインタイン7年より12年の方が安かったんだけどなんで

976:呑んべぇさん
22/01/10 08:40:25.09 IrTf3GjE.net
RBのエクストラシェリーはハイボールや水割で楽しめた。
もう少しストックしとけばよかった。

977:呑んべぇさん
22/01/10 09:25:36.83 yHz0TJta.net
魚の水槽に流木入れたら水がウイスキー色になって草
そうなると聞いたので煮出してアク抜きしたんだけどな

978:呑んべぇさん
22/01/10 09:26:20.34 /uEe8GMc.net
知らんがな

979:呑んべぇさん
22/01/10 09:40:36.58 yHz0TJta.net
ウイスキーみたいな木の香り?がすると思いきや木酢液みたくヨードぽい匂いがした
ミズナラとかだったらいい香りなのかもしれんな

980:呑んべぇさん
22/01/10 09:49:33.64 TubJ0p39.net
あんまり話題にならないけど安ウイスキーを美味しく楽しむには
グラスも考えたいよね。自分的にちょくちょく気になるのが
手の大きさに合ってないグラスつかってる人多いなーってこと
大抵は大き過ぎ。

981:呑んべぇさん
22/01/10 10:02:14.47 qn+q+oni.net
RBにはでかい丸氷よりも、家庭用冷凍庫の濁った角氷のほうが溶けが早くて良く合う

982:呑んべぇさん
22/01/10 10:56:37.72 4vxxhS5R.net
そういや氷スレあるけど寂れてるな
【ウイスキー】氷にこだわる
スレリンク(sake板)

983:呑んべぇさん
22/01/10 11:29:57.65 yHz0TJta.net
バーで丸氷出てきて確かに溶けが遅いなと感じたが
東南アジアの露店で飲むわけでもあるまいしそこまで冷やし続けなくていいだと思った記憶

984:呑んべぇさん
22/01/10 11:30:52.73 mz0k+Icm.net
氷は家の冷蔵庫のやつだわ、、

985:呑んべぇさん
22/01/10 12:22:44.49 VUah8agq.net
氷はOKの南アルプス2kgだわ

986:呑んべぇさん
22/01/10 12:34:16.44 VkaFa3P+.net
冷凍庫の氷臭くなるからな
コンビニでも安いし適当にロックアイス買った方がええ

987:呑んべぇさん
22/01/10 12:44:45.23 yHz0TJta.net
んで次スレどうすん

988:呑んべぇさん
22/01/10 13:11:51.37 b3qtaTv6.net
>>944
7は香りはいいが味はファイネストを薄くしたようなおいしくない酒だけどな
ファイネストは好きだがそれが薄まった風だとさすがにまずく感じる

989:呑んべぇさん
22/01/10 14:17:46.80 LH2dYwEc.net
>>956
立てられる人が970踏めばいい 
中堅スレみたいに 従来の評価変動は賛同票3以上でってルール追加もよいかも
まあ 集計人次第ではあるけど

990:呑んべぇさん
22/01/10 14:41:37.87 mz0k+Icm.net
970踏まない!

991:呑んべぇさん
22/01/10 15:05:27.91 Uyy5uhh0.net
>>957 7は12より芳香いいのかな、しかし12買っておけば余り必要なし? 

992:呑んべぇさん
22/01/10 15:05:48.06 TJ5CJHb+.net
>>925
スペシャルはダービー、ディープ七冠、リッチは何か?

993:呑んべぇさん
22/01/10 15:40:35.94 +RyWQYt+.net
立てたい人もう立てちゃっていいよ 

994:呑んべぇさん
22/01/10 15:56:25.46 Fy7YoLdg.net
このクラスだとベルくらいかなストレス無く飲めたのは
バーボンは知らないから開拓してみよう

995:呑んべぇさん
22/01/10 15:59:43.40 VUah8agq.net
正月だからとプリン体いっぱい摂ってハイボールの代わりに日本酒飲んでたら痛風が出て右足の甲が腫れてめっちゃ痛い
随分久しぶりだわ

996:呑んべぇさん
22/01/10 16:00:11.20 mz0k+Icm.net
>>961
おい!それってYO!

997:呑んべぇさん
22/01/10 16:14:27.17 dod0vG7a.net
【ウイスキー】久しぶりに田舎に帰ったので近くの酒のやまやさんに行ってみた - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

998:呑んべぇさん
22/01/10 16:24:54.62 fL+MN/GL.net
>>966
撮影許可とってるのか?

999:呑んべぇさん
22/01/10 16:27:05.43 mz0k+Icm.net
無断で撮影はいくないよね。

1000:呑んべぇさん
22/01/10 17:19:05.47 Pejvt6cp.net
>>960
7は香りはものすごくいいよ
ジョニ黒なんかより香りだけなら良いくらい良い
ただ味は書いた通り
もともとファイネスとがすごく好きでお布施のつもりで買ったら本当にお布施になってしまった
ファイネスとのファンだっからから後悔はない
同じような人は買って飲むといいと思う
味、熟成感は12の方が良い

1001:呑んべぇさん
22/01/10 17:30:21.77 GhgnY1D1.net
12年は5年間無駄に過ごしてたのか

1002:呑んべぇさん
22/01/10 17:34:16.87 yHz0TJta.net
違いの判らない男に評価されると不運だな>12年

1003:呑んべぇさん
22/01/10 17:38:29.64 /cHs7Aqy.net
1000円のバラファイがクオリティ高いから他のがコスパ悪く見えてくる
お前バラファイの2倍、4倍うまいの?ってなる

1004:呑んべぇさん
22/01/10 17:39:00.93 /cHs7Aqy.net
いうてイギリスだと3000円以上するんだっけバラファイ

1005:呑んべぇさん
22/01/10 17:57:46.19 aQu8m5bG.net
一通り飲んでみてうまかったのが
インバーハウスとフェイマスグラウス
あ、マッカイ飲んでないや

1006:呑んべぇさん
22/01/10 18:11:34.15 j85mRP1v.net
>>971
安酒飲みに一番突っかかられる価格帯だから仕方ない12あたりは

1007:呑んべぇさん
22/01/10 18:15:25.66 FFfu1BJL.net
>>972
2倍旨い酒って例えばなんの銘柄になるの?

1008:呑んべぇさん
22/01/10 18:25:48.16 /cHs7Aqy.net
>>976
個人的には甘めのジャパニーズシングルモルトなら2倍クラスかな・・・
価格は4倍以上

1009:呑んべぇさん
22/01/10 19:32:39.46 FFfu1BJL.net
>>977
意味わからん

1010:呑んべぇさん
22/01/10 19:43:25.65 oB5gJQWu.net
年収倍なら12年で揃えてるわ

1011:呑んべぇさん
22/01/10 19:57:16.27 yHz0TJta.net
んで次スレどうなったってばよ

1012:呑んべぇさん
22/01/10 20:26:06.37 5TZpeKk1.net
ヤマダ電機にウイスキー売ってたけどコンビニより高くてビビった
アーリー黄が1500円オーバーだったわ
家電は割と安いイメージあるけど

1013:呑んべぇさん
22/01/10 20:36:14.99 LH2dYwEc.net
>>970
スレ立てはやめにお願いします。
次スレ立てるのはもう少し早くてもいいかもしれませんね

1014:呑んべぇさん
22/01/10 20:38:30.19 yHz0TJta.net
ランキングがどう変わるか楽しみだ

1015:呑んべぇさん
22/01/10 21:10:43.71 KYFvDB4x.net
>>981
ヤマダの日用品や食料品はドラッグストアよりも高い

1016:呑んべぇさん
22/01/10 21:10:49.46 vcrhuwzp.net
>>842-843
点数の基準は分からんが
少なくとも近年、ブラックニッカクリアはベルに比べてアルコールの刺激臭が強いんで同レベルというのには何か抵抗がある
>>841
普通にオレンジ割りやカウボーイで飲んでますが…
スコッチとしては癖が小さいから何でも合うよ?

1017:呑んべぇさん
22/01/10 21:15:49.72 QE6+aPM/.net
>>981
ヨドバシの酒売場も高いよ。
すぐ近くのビックとの価格差が大きい。

1018:呑んべぇさん
22/01/10 21:19:39.01 rMkmpuYM.net
ヨドバシ、ビックはジン、ラムが割と安い
さすがに立地的にブラックニッカとかを一生懸命売ることはない

1019:呑んべぇさん
22/01/10 21:34:05.23 /vDr0I9P.net
このスレでベルの評価は下がってるから4点じゃね?
B&Wは手に入れた人が少なすぎて評価が殆どないので変動無しかな?

1020:呑んべぇさん
22/01/10 21:41:00.11 RLn3t5L5.net
ランキング変わるの?

1021:呑んべぇさん
22/01/10 22:46:35.76 /yaEjDnK.net
>>987
ヨドバシでレジェンドオブキューバン25kはビビったわ

1022:呑んべぇさん
22/01/10 22:47:30.00 wB7qScJz.net
ヤマダ電機の株暴落しちゃったな
半額券使うにも日用品が高い

1023:呑んべぇさん
22/01/10 22:58:20.98 Qz6fI6K+.net
>>985
842だがベルは3点に修正
ストレートで飲んだらハイボールより美味しかった
安酒なのにハイボールよりストレートが美味しい珍しいパターンだな

1024:呑んべぇさん
22/01/11 01:59:50.09 NPLZ6hzp.net
>>992
ベルが3点て低すぎない?それだったら他のウィスキーは2点以下になっちゃうよ
アイラモルトのスレでベルは美味しいと言ってたけど
それと4~5点になるのはどんなウィスキー?

1025:呑んべぇさん
22/01/11 02:01:38.73 EUU6xfQ1.net
そいつの好みで言ってるだけの話

1026:呑んべぇさん
22/01/11 02:52:43.41 xtkG9CbR.net
>>993
マッカイが4点で、ベルも4点は無いだろ
妥協するとせいぜい3.5点
ノンエイジ安ウイスキーを開栓後すぐの採点で5点は無理

1027:呑んべぇさん
22/01/11 04:03:51.67 p0FaWHKN.net
マッカラン 5点。やっぱりストレートで飲む時の甘さが最高。まるで美女を相手にしているかのよう。
ブラックニッカ 2点。周りがよく飲むから試したが安っぽくてダメ

1028:呑んべぇさん
22/01/11 04:27:40.93 RxjFVVS8.net
500あたりでバカな自称玄人に絡まれた
麦焼酎のんでたが芋焼酎のんだらこれよりうまかった、気に入ったという内容で違いを知らないのか?というこじらせたレスで絡まれた

1029:呑んべぇさん
22/01/11 07:08:36.75 dfOMDI1b.net
>>995
ベルよりマッカイのほうがうまいってこと?

1030:呑んべぇさん
22/01/11 07:33:40.10 pL64N99z.net
埋めれ。
ベルは美味い。

1031:呑んべぇさん
22/01/11 07:48:38.70 7OQ0BusE.net
マッカイ旨いっかい?

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 18分 51秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch