J.S.A. SAKE DIPLOMA認定試験 Part4at SAKE
J.S.A. SAKE DIPLOMA認定試験 Part4 - 暇つぶし2ch300:呑んべぇさん
21/11/02 19:56:31.63 NTSfgq1o.net
私もアル添外しましたが、純米要素のコメントが有るか無いかだけの差になりました。

301:呑んべぇさん
21/11/02 20:18:56.13 1g2x5vdj.net
>>296
コメント数オーバーしてるとかないですか?今年は色調1、香りの特徴は山廃含めて全部8でしたよ。コメント数は1つでもオーバーするとその項目0点です。

302:呑んべぇさん
21/11/02 21:31:47.49 BzbyH3ih.net
アル添外し合格者ですが、もしかしたらテイスティングコメントだけはハマってて得点取れてたのかなとか思ってます

303:呑んべぇさん
21/11/02 22:33:45.81 ZRd4F9Qr.net
結局特定名称より香りや味わいのコメントのほうが配点多いからね
味の方向性が似ているお酒ならば、仮に特定名称を間違えてもちゃんとテイスティングできていれば得点につながる
ある意味で当たり前の話かも

304:呑んべぇさん
21/11/02 22:54:15.49 piScw3SZ.net
二次合格率は6割ちょっとと推定しました。
あくまで独自の推定ですが。
ソムリエと比較すると20%近くの開きがあると
思うw

305:呑んべぇさん
21/11/02 23:02:39.43 RCAobWSZ.net
模範解答って出るとしたらいつなんでしょう?過去の模範解答は合格発表と同時なのか、それとも後日になるのか、、

306:呑んべぇさん
21/11/02 23:06:22.18 d5fvoZQ5.net
合格者970人くらい?
自分の会場は約40人くらいの受験者がいて
受験番号の最初の部分が会場とすれば20人ちょい合格してる。

307:呑んべぇさん
21/11/02 23:07:56.75 cWx2bVMA.net
これまで模範解答出たことないはず

308:呑んべぇさん
21/11/02 23:35:35.17 RCAobWSZ.net
>>307
え?2019年以外は出てたんじゃないの?

309:呑んべぇさん
21/11/02 23:46:03.14 dQX+7tYX.net
>>308
自分もそういう認識です。
何年が出てないのかは忘れましたが、ほとんど全部出ているはずです。

310:呑んべぇさん
21/11/03 00:18:17.73 hEzh3qXs.net
採点に飲料の種類が無いけど、配点見る限り
それぞれの飲料についての設問に含まれてるのかな。

311:呑んべぇさん
21/11/03 01:34:25.37 54IfdrdJ.net
>>310
アル添とか五百万石とか焼酎とかが、それぞれの飲料の設問に含まれているんじゃないの。
それよりも論述の配点がなんでないの?
二次試験はテイスティングと論述なんだが?

312:呑んべぇさん
21/11/03 01:43:47.43 m5dvq4X4.net
>>311
論述の配点が明らかでないのは
この試験が始まってからずっと言われてる不思議のひとつですね
合格ボーダーぎりぎりの際に、考慮されふ。といった解釈がなされています

313:呑んべぇさん
21/11/03 07:53:41.45 9FGlQyKt.net
>>307
2019年を除いて3回分は出てるけど

314:呑んべぇさん
21/11/03 08:37:55.30 iNsnwJQz.net
>>313
普通に知らなかった…。どこに出てます?

315:呑んべぇさん
21/11/03 09:41:54.50 jzLCGg5/.net
>>314
ある程度の期間限定ですよ
年をまたぐと消えるんではないでしょうか
オフィシャルではなく個人の受験体験記ブログで
けっこう見つかりますよ

316:呑んべぇさん
21/11/03 09:43:24.44 iNsnwJQz.net
>>315
そうなんですね。ありがとうございます。

317:呑んべぇさん
21/11/03 09:55:07.26 xuJon8SJ.net
合格者のみなさんは、ソムリエ協会入会されるの?それともすでに正会員なのかな。

318:呑んべぇさん
21/11/03 10:03:04.00 ajKmUCuw.net
>>311
おそらく論述はおまけ。とりあえず白紙で出さなきゃいいレベル。それよりテイスティングで特定名称が判別できるかが重視される。

319:呑んべぇさん
21/11/03 13:01:05.63 2xjsWzfI.net
今回テイスティングコメントがボロボロで落ちた者です
ほぼ独学&ノー勉でいったので納得の結果ですが
来年に向けてみなさんのお知恵をお借りしたいです
2次対策で参考になった講義、教材はありますでしょうか?
やはりいろいろな講義を受けた方がいいのでしょうか?

320:呑んべぇさん
21/11/03 13:08:02.53 dpHXJyw4.net
>>319
ノー勉強なのに一次受かったの?すごいね

321:呑んべぇさん
21/11/03 14:51:13.11 ceIwRQ3S.net
私はスクールとか講習は受講せず、独学で受験して合格した者ですが、テイスティングに関しては何かしら受講した方が良いかなと感じました。
というのもテキストを読んでるだけだと、テイスティングコメントの鉄とか粘土とか何に当てはまる香李なのかさっぱり分からない選択肢が多々あったからです。
私の場合は明確に何に分類されるか分かるものだけを解答したので、香り要素はどれも5〜6個しかマークしなかった(出来なかった)です。

322:呑んべぇさん
21/11/03 16:44:54.85 l7y9WzEx.net
>>315
2019年以降開示されてないと認識しており、初年度、2回目の 2回分しか知りませんでした
よろしければ、2020年の模範解答の掲載サイト当教えてもらえると大変助かります、、、

323:呑んべぇさん
21/11/03 16:49:44.86 eNnnOj5/.net
>>322
私も同じく2017年と2018年のみですよ

324:呑んべぇさん
21/11/03 17:22:04.45 JPFYGWqo.net
>>319
独学組だけど、テイスティングについては「No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方」は参考になるよ
どういう系統の酒にどういうコメントが多いかが分かる
過去スレでその本のキーワードの関連性を視覚化したブログがあったような…
後は時間内に選択しきる練習は絶対やっておいたほうが良い

325:呑んべぇさん
21/11/03 17:29:06.20 gVLC+UH+.net
>>319
酒chいし井のSAKE DIPLOMA的テイスティングは参考になったよ

326:呑んべぇさん
21/11/03 19:43:11.35 nx9S9cw4.net
独学でした。テイスティングはまず、山廃・生酛系、純米系、アル添系、カプロン酸系、イソアミル系を利き分けられるようにします。
それぞれの系統には定石のコメントパターンがあるので、そのパターンを当てはめてしまえば、7割は正解すると思います。
ネット上にブログで書いている人が何人かいらっしゃるので参考にしてみてはいかがでしょうか?
本質から外れた試験対策かもしれませんが、合格するのには一番効率的だと思います。

327:呑んべぇさん
21/11/03 21:47:39.85 JJ2qaaXu.net
>>322
自分も探したのですが見つかりません。
ですが、スクールでは2020の出題の解答配られたので開示されているのだと思います。

328:呑んべぇさん
21/11/03 22:30:40.86 P5RsikVU.net
>>326
まさにその通りですよね
結局はソムリエ協会が主催のテストなので
協会が、それぞれの特定名称ごとに香りを形容する語彙を当てはめる。っていう
自分のなかで、しっくりくる表現を選んでしまう自己流だけでは事故ってしまう
自己流は事故る。という風に言われてます

329:呑んべぇさん
21/11/03 22:38:20.43 2xjsWzfI.net
>>328
まさに今回自己流で撃沈した感じですね
すごく腑に落ちました、ありがとうございます!心入れ替えて来年頑張ります!

330:呑んべぇさん
21/11/03 22:53:07.90 nx9S9cw4.net
>>329
「テンプレで臨むsakediploma」というブログ内容が凄く有効でした。

331:呑んべぇさん
21/11/04 00:11:24.35 sUkpxFyA.net
>>319
日本酒はディプロマレベルの利き酒はまあまあ出来るという前提で、コメント付きのディプロマ対策酒セットを通販して、この味にはこのコメントをするものだと、語彙になかった点を中心に機械的に覚えました(百合や金木犀ならまだしも、スイカズラも菩提樹もアカシアも何?というレベルなので)
焼酎は近くの酒屋で、芋、麦、米、黒糖、泡盛を揃え自宅で何度か試し利き分けの練習してました。麦は米麹のもので、これだけ常圧と減圧を用意してました。ですが本番で麦焼酎外してますw

332:呑んべぇさん
21/11/04 00:43:55.14 HX7gMZpQ.net
生?系の香りの取り方が
ソムリエ協会と酒蔵で違いがあるようなことを
過去ログで見たけど
ソムリエ協会に寄せないと駄目なんよね。

333:呑んべぇさん
21/11/04 08:51:11.86 7VAZd/LS.net
>>332
ソムリエ協会のテストであるため
そのテストに用いられる共通言語として
生もとの香りを(協会が)形容する語彙を充て込む
…なんとなく違和感がある気もしますが
そうしないと、テストを運用するうえで
正答と誤答の区別がつけれないですし
それはワインつまりソムリエ試験の独特な表現も
ワインに詳しい人からすれば自然なのかもしれない
けれど一般的な人からすれば、すとんと理解しにくいものもある
…と、同じ事なんじゃないかと

334:呑んべぇさん
21/11/04 09:10:35.91 7VAZd/LS.net
>>329
実は、私なんて3度目の正直で、やっと今回パスできた身なのですが
失敗から得られるものってディプロマ試験にかぎらず有ると思います
2回3回と同じ事をなぞる効率を考えると
初回で合格が理想ですが
なぜ失敗したのかの検証って、自分のまわりの人へのアドバイスにも活かせます
1年で準備して、なんとなく手応えもないままのタナボタ的な合格より、2年3年それに費やすことで脳に定着する度合いも強いでしょう
合格でやっとスタートラインに立った、今後の長い将来を見据えるなら、取り組み1年2年の差なんてわずかな差なんじゃないでしょうか

335:呑んべぇさん
21/11/04 09:13:00.13 7VAZd/LS.net
>>329
2回も事故った私がここにいますw

336:呑んべぇさん
21/11/04 14:03:22.60 ugGUPTUz.net
>>324
その本、試験1ヶ月前くらいに買おうとしたら、すごいプレミアム価格になってて購入を断念しました笑

337:呑んべぇさん
21/11/04 14:53:50.27 VOGt/OkS.net
特定名称だけ当てること考えて、それを特定したら、それぞれに対する外観香り味わいは最初から全部決めていたのを選んでいくだけ。現場では特定名称決めたあとは、全く頭も舌も使いませんでした。どんな酒が出ても同じテイスティング内容になりますね(笑
それで一発合格出来たので、なんというか酒に詳しい実感ないままです。

338:呑んべぇさん
21/11/04 16:14:00.28 xyKroIf2.net
>>337
完全に一緒。
それで一発合格。
ワインもそれで一発合格でした。

339:呑んべぇさん
21/11/04 16:56:32.53 ZzKBKm00.net
>>338
こんなんでいいのかなって感じw 一次試験はそれなりに充実感あったけど、二次試験については、論述は別としてテイスティングは試験会場ではほぼ「何もしてない」です。
焼酎はやる気なかったので、テイスティングせず両方芋常圧としました。

340:呑んべぇさん
21/11/04 17:02:00.42 zqEVPDEW.net
>>337
同じく外観香りはほぼ決め打ち
味わいだけは8割方決めつつも、当日それなりにマジメにテイスティングしたわ
3,4が近い味で特定名称外したから結果的に正解だった

341:呑んべぇさん
21/11/04 17:08:54.53 bNfta7Ue.net
合格することを目的としたとしてしまったために、充実感はないけど、こんな試験形式なんで仕方ない。
色濃いやつといい香りするやつは自分の舌を信じず山田錦と答えると決めてたし。

342:呑んべぇさん
21/11/05 16:54:37.03 6wJ1hX9P.net
もうすぐ2次試験ですね
みなさん対策されてますか?

343:呑んべぇさん
21/11/05 17:32:24.39 6wJ1hX9P.net
すみません間違えました

344:呑んべぇさん
21/11/05 23:05:51.70 Cr5984UP.net
>>111
このコメントの投稿者なんだけど、まさかの奇跡が起きた!
アル添外したどころか2番まで大吟醸にしてしまったし、論述も結構めちゃくちゃなこと書いてしまったのにまさかの合格!
コメントに救われたのか、米の品種当てられたのが良かったのかわからないけど、とりあえず合格できて一安心!

345:呑んべぇさん
21/11/06 09:28:03.05 idwaT0dh.net
合格する事を目標にしていたから云々の書き込みが目立つけど、試験までに日本酒には充分向き合ってきた訳だし、何よりも合格してからの方が大事なんじゃないかな。
私は奇跡的に合格出来たけど、不合格の人から言わせると贅沢言うんじゃないという不快感極まりない書き込みだと思います。

346:呑んべぇさん
21/11/06 09:30:11.22 idwaT0dh.net
補足
合格する事を目標にしていたので充実感がないという書き込みに対してです。

347:呑んべぇさん
21/11/06 10:30:00.43 xLlbsNl1.net
不合格の人への
「自分の考えでなくソムリエ協会の求める答えを書け」という
アドバイスに思えるなぁ。
あとは銘柄教えてもらえないから今回間違いが続出した
3と4の飲み比べができない事によるもやもやとか。

348:呑んべぇさん
21/11/06 10:37:13.93 Ks5KMHpM.net
ソムリエ協会の見解のパターンを記憶することで必ず合格できる。自分の味覚なんて関係ない。

349:呑んべぇさん
21/11/06 10:56:35.81 uVnM+vrt.net
合格出来なかった方へ
こんなもん仕事とか女と一緒だよ
相手は正解とか正論が欲しいんじゃなくて、自分が求めてることが欲しいだけ
当たらなくて当然だよ

350:呑んべぇさん
21/11/06 11:40:32.31 C61S282x.net
3.4で悩んだんなら、両方ともアル添の答えか純米の答え全く同じのを答えてりゃいいんです。試験テクニックが全てだと思いました。私も合格したけど、1番2番の特定名称確定させて、3番4番は両方アル添で全く同じ答えにしました。あとはテイスティングせずに決めた答え当てはめただけです。焼酎は飲んだことあまりないので芋常圧と両方書いときました。合格したいだけなら、日本酒と深く向き合う必要はほぼないと思います。簡単なパターン覚えることと、怪しかった同じ答え書いて一つ捨てて一つ当てること。

351:呑んべぇさん
21/11/06 11:41:16.78 C61S282x.net
怪しかったら、です。すみません。

352:呑んべぇさん
21/11/06 13:52:05.04 o7GIuEaJ.net
>>349
そんなに大した表現するような話でも無いでしょ。

353:呑んべぇさん
21/11/06 14:04:47.23 qlbIbVz+.net
>>346
私も同意です
ワインもそうですが、日本酒への思い入れや愛があるからこそ
現在の愛好家の方々や、未来の予備軍に対しての案内人役であり啓蒙活動をするのが資格取得の意義
そこまで仰々しくなくとも、酒の愛好家をはじめ、この資格にむけて励む人たちが興ざめするスタンスや言葉には疑問しかないですね

354:呑んべぇさん
21/11/06 14:23:26.47 qlbIbVz+.net
>>348
味覚は少なく見積もっても、大いに関係あると思いますよ
今回のアル添は難問だったけど
セルレニン(カプエチとイソアミ)、吟醸づくり由来、純米、生もと
この5つのうち3~4つ、なおかつ焼酎2種も問題項目4~5つは認知しないと合格しないんじゃないですか?
それらを味覚で認知して、ソムリエ協会が定める選択肢を選ぶ
テスト運営上、これらの共通言語的な表現を選んで、正解とする。
そのプロセスがなきゃ成立しないでしょう
試験運用の方法はソムリエも酒ディプロマも同じですが
ここ最近、酒ディプロマ板で言われるような批判って、ソムリエ板でも言われるんでしょうか

355:呑んべぇさん
21/11/06 21:22:06.96 BUgAQVmM.net
>>354
ないね。極少数が偶々湧いてるだけだと思う。

356:呑んべぇさん
21/11/07 00:20:15.96 /yZFZMzH.net
>>350
申し訳ないけれど、これも今年の答えが判明している状況で、何とでも言える結果論と思います。
出題サンプルの関係性だけフォーカスしています。今回の3と4に集約しているだけです。
来年以降の汎用性はありません。
つまり今年の二次、多くの受験者が迷いに迷ったアル添が
異例の出題だったからこそ言えているだけで。
毎年、開催されるので
出題サンプルとして可能性があるのは…
純米の生もと、純米、純米、セルレニン吟醸(アル添)
だった場合、その解答であれば香りの要素や酒質の解答では
けっこうなウエイト比率で外してしまいますよ。

357:呑んべぇさん
21/11/07 07:26:39.71 tIINu0Ak.net
>>356
同感
特定名称で答えを決めておくことはテクニック的に大事だと思う
とても1からテイスティングする時間はないし
ただそれが全てとは思わない
ここ数年はセルレニン耐性純米大吟醸、山廃生酛、純米、アル添のパターンが崩れてないから良いけど、初年度みたいにセルレニン耐性アル添大吟醸が出題されたらそこそこ点数落とすと思う
だからこそ、特定名称を外してもそれなりに点数が取れるように、ある程度はマジメにテイスティングしたほうが良い

358:呑んべぇさん
21/11/07 07:38:27.73 p0hijF3w.net
WEやSOでは品種当てゲームは禁物という格言があって。
私は両方持っていて、今年初受験でSDに合格しました。
そのアナロジーとして、特定名称当てゲームをすると
大きなヘマをするような出題だったような気がします
やはり、上から下まできちんと分析していく方が
合格への近道ではないかと思います

359:呑んべぇさん
21/11/07 08:27:36.00 f9VQDEiJ.net
>>358
品種当てクイズを我慢できたスクールの友人はほぼ合格しています。
品種逆算でコメントを書いてしまうと品種が違っていた時の減点の凄さ、目も当てられませんよね。
ドライテイスティングで品種ごとの特徴を覚えて試験に臨むのはもちろん最低限必要ですけれど。

360:呑んべぇさん
21/11/07 08:37:44.93 ZTPZUC/1.net
>>359
それは、コメントのパターンの覚え方が間違ってるだけ。

361:呑んべぇさん
21/11/07 09:01:31.72 y/AitrDk.net
山廃のヨーグルト、チーズなんかまるで感じないし、石灰や上新粉どんな味か分かんない。スイカズラ匂い知らない。酒からキノコの味なんて意味不明。アル添間違えた。焼酎テイスティングしてない。でもフローチャート当てはめ方式で一発合格出来ました。時間も余りまくりでした。二次は楽勝。

362:呑んべぇさん
21/11/07 10:59:37.78 wDv19bV+.net
受かるための対策をしていた人が受かって
それを知らなかった人が落ちた。
俺は2~4は香りコメントはほぼ一緒、アル添は間違えたけど。
これは生もとだな、これにチェック。これは吟醸系だな、これにチェックって感じ。
ワインはこの品種だと思ったらこのコメントって本が数冊出てるけど
日本酒はそもそもの正解コメントを知ってる人が少ないのでは。

363:呑んべぇさん
21/11/07 20:51:01.30 mmVQvdF/.net
早くバッジ届かないかな〜
みんなに自慢したいんよ

364:呑んべぇさん
21/11/07 20:52:51.11 AUL2ObEr.net
協会の模範解答的なコメントを追っていく感じなのですね。勉強になります。ちなみに焼酎の区別とか常圧・減圧が全然わからないのですが、皆さんぱっと分かるものなのでしょうか。
トレーニングで何とかなりますかね?

365:呑んべぇさん
21/11/07 22:02:28.59 ogmIQ1eM.net
>>364
種類も常圧減圧もトレーニングすれば、わかりやすいのはすぐに判断できるようになると思う。
特に常圧と減圧なんて一回比べて飲めばわかりやすいのはすぐわかるようになる。
後は繰り返しトレーニングするだけ。
まぁ、難しいのはどうせ周りも分からないから。

366:呑んべぇさん
21/11/08 00:48:52.20 ITfyouEx.net
>>364
グラスを下から遠くから少しずつ鼻に近づけていって、鼻まで到達しないうちに香れば常圧。鼻の近くまでこないと香らないものは減圧。

367:呑んべぇさん
21/11/08 01:22:11.56 ycoP6WXx.net
>>364
減圧蒸留は沸点が低い状態で蒸留するので、芋とか麦などの原料を感じる成分は沸点が高く揮発せず酒に含まれにくいです。
その代わりに沸点が比較的低いフルーティな香り成分(モノテルペンアルコール)が目立ちやすく、シンプルに原料を感じる香りが強いなら常圧、フルーティーな香りが目立つなら減圧と考えてほぼ間違いないと思います。
例外もありますけど、試験には例外といえる銘柄は出さないと思いますよ。

368:呑んべぇさん
21/11/08 10:08:13.16 u+aUcMzj.net
麦減圧と米、麦常圧と泡盛が似ているので試験で本気で当てにいこうとするなら事前に飲み比べしておくのは必須だと思います。
ちなみに今回麦減圧はいいちこのカップを試しましたが、イメージと違ってかなりフルーティーでびっくりしました。麦の試験対策ならいいちこともう一アイテム試す事をおすすめします。

369:呑んべぇさん
21/11/08 10:18:09.59 ok36258r.net
みなさんは、認定登録手続きの際に、日本ソムリエ協会に入会されますか?

370:呑んべぇさん
21/11/08 10:56:04.64 yrGpFbiH.net
麦減圧と米減圧はほんと厳しい。
あと、泡盛減圧もかなり似ている。

371:呑んべぇさん
21/11/08 14:10:09.39 APM1wmm1.net
那覇久米仙とか麦焼酎と言って出されたら信じてしまいそうだしな

372:呑んべぇさん
21/11/09 18:22:32.01 DWikuNAU.net
お、合格通知届いてた!

373:呑んべぇさん
21/11/09 23:48:11.28 S9R8ewjZ.net
>>368
最初泡盛にして麦常圧に変更しました。麦常圧が綺麗な香ばしいさに対し泡盛の方が雑で余韻が長いイメージですね。あと論述で泡盛出たからダブルは無いだろうと。そして協会が意表を突いて2年連続麦の常圧やりそうだなって笑BINGO

374:呑んべぇさん
21/11/10 10:58:09.95 K3IwbzNI.net
認定手続き完了。協会の入会はなし。
セミナー等めちゃくちゃ魅力あるけどしばらく金ない!テイスティング練習を名目にかなり飲んだからな、、

375:呑んべぇさん
21/11/10 13:08:39.53 U1dZgyvk.net
協会入会は大して意味ないかなぁ

376:呑んべぇさん
21/11/10 14:29:38.96 gP3B9G31.net
協会のセミナー、とても勉強になるし、毎回ちゃんとテイスティングもあるので
入会して損はないですよ

377:呑んべぇさん
21/11/10 14:47:42.67 U1dZgyvk.net
日本酒のセミナーあるんですか?

378:呑んべぇさん
21/11/10 14:55:29.75 uP4DtWLT.net
唎酒師よりこっち取った方が良かったなぁ。
意味のない年会費が高すぎる

379:呑んべぇさん
21/11/10 15:43:03.18 fFR1kU5q.net
>>378
そうですね。
利き酒師の資格を保証括弧維持)するのに
会員である必要かある。っていう制限には少し疑問符です。

380:呑んべぇさん
21/11/10 15:46:08.81 gP3B9G31.net
>>377
毎年、テーマが違うので何とも言えませんが、
今年は「日本酒のテロワールを探る」というので日本酒セミナーやってますし、
URLリンク(www.sommelier.jp)
「年末年始に飲みたくなる日本酒の売り方」というのもやってますね。
URLリンク(www.sommelier.jp)
来年以降もあると思いますよ。

381:呑んべぇさん
21/11/10 16:18:19.14 U1dZgyvk.net
ありがとうございます。入会してみようかと思います。ワインエキスパートにも関心出てきましたので。

382:呑んべぇさん
21/11/13 10:04:05.10 bhlTtHS9.net
WEとSOを取得して10年以上になりますが
最近は各設問の正解率を合格通知とともに
もらえなくなったんですかね
酒ディプだけでしょうか

383:呑んべぇさん
21/11/13 12:28:24.92 yqm6M4fM.net
>>382
合否しか書いてないですね。
WEもそうです。

384:呑んべぇさん
21/11/25 14:59:12.45 eJqU669X.net
来年受験をしようかどうか考えています。とりあえずテキストを見てみたいのですが、都内で酒ディプロマのテキストを閲覧できるような場所ってありますか?古本でも探してるのですがなかなか見つからない…というか既に買われてしまっていたりで。

385:呑んべぇさん
21/11/25 15:04:13.52 OMhtV0Gr.net
>>384
書店の店頭販売してないと思いますよ
まして古書店をやみくもに探すくらいなら
ヤフオクやメルカリで探すほうがベターかと

386:呑んべぇさん
21/11/25 21:10:55.27 toG6z+Lv.net
テキストも改訂版出るかもしれないし、内容的には
試験受けない人には正直どうでもいいかも。
受けないなら買わない。受けるとなれば受験料に含まれてるから
でいと思うけど。

387:呑んべぇさん
21/11/25 21:58:57.21 eJqU669X.net
色々教えてくださってありがとうございます。メルカリでは以前から本をみていたのですが、私が見る時はいつも売り切れていて買えなくて…。だいたいどんな内容なのかというのをざっとみてみたかったんですよね。
以前ソムリエ試験を受けたのですが…酒ディプロマの問題や試験の雰囲気や難易度はそれと変わらない…というイメージですかね。

388:呑んべぇさん
21/11/26 13:17:47.44 Q7x6gEe7.net
>>387
今、メルカリで出てるよ

389:388
21/11/26 13:21:43.14 Q7x6gEe7.net
>>387
1stエディションを2ndって言って売ってるのもあるから気をつけてね

390:388
21/11/26 13:25:19.67 Q7x6gEe7.net
>>387
正確に言うと、1stエディションの2版を2版って言って売ってるから、2ndエディションと間違わないでね。

391:呑んべぇさん
21/11/26 13:38:25.90 Wtlj0tLB.net
>>387
試験も終了、発表後の今の時期は出されやすいんじゃないですかね
受験年よりも前に購入し、足かけ2年の勉強した人は、受験年にも購入せざるを得ないので
新品同様が出されやすいかと思いますよ

392:呑んべぇさん
21/11/26 15:31:29.14 NmNvSyw8.net
>>387
試験の申込みが始まってすぐ申し込めば余裕で勉強間に合うから、わざわざ今買う必要ないよ

393:呑んべぇさん
21/11/26 19:49:51.68 /MaSVVRz.net
387です。皆さん色々ありがとうございます。色々考えたのですが、来年試験は受けることにします。そして今は自分ができることをぼちぼちやっていこうかなと思います。皆さん本当にありがとうございました。(ちなみに自分が見た時にはメルカリではもう売り切れてました…。)

394:呑んべぇさん
21/11/26 20:30:59.84 yTFuOWmx.net
>>393
sakediomaで探してませんか?
sake diplomaで検索したらまだありますよ

395:呑んべぇさん
21/11/26 22:03:59.52 aVv/F4tG.net
>>394
確かに!まだありました。お恥ずかしい…。おしえていただいてありがとうございます。

396:呑んべぇさん
21/11/26 23:49:44.03 IJYhk81k.net
俺も1年前、受けることを決めて教本だけすぐに買ったなぁ。
申し込み時の合わせて2冊になったけど
1冊はやたらめったらマーカーあり、
もう1冊は試験に出たところのみマーカーありになった。

397:呑んべぇさん
21/11/27 15:24:43.56 x6BYdWr9.net
私も年明けに教本買って勉強しました。
試験に申し込んで届いたのはすぐに売りました。

398:呑んべぇさん
21/11/28 15:49:37.54 a9BWZltm.net
同じく試験前に買いました。電子書籍付き版を買っておくとiPadで勉強もできますから便利ですよ!

399:呑んべぇさん
21/11/29 09:24:21.57 GXT6U2E9.net
そろそろ認定証&バッヂが届く頃合いですね

400:呑んべぇさん
21/11/29 09:24:21.57 GXT6U2E9.net
そろそろ認定証&バッヂが届く頃合いですね

401:呑んべぇさん
21/11/29 11:37:25.71 BVeJkthr.net
早いところで明日着っぽいね

402:呑んべぇさん
21/11/30 18:55:09.98 LnFdmsda.net
届いたわ

403:呑んべぇさん
21/11/30 21:25:48.59 Mys4cJ1y.net
楽しみに帰宅したら、集合ポストに不在票が…家族との温度差を感じた( ;゚皿゚)ノシ

404:呑んべぇさん
21/11/30 21:25:48.93 Mys4cJ1y.net
楽しみに帰宅したら、集合ポストに不在票が…家族との温度差を感じた( ;゚皿゚)ノシ

405:呑んべぇさん
21/12/01 20:09:05.90 ktBvDiFL.net
予想はしていたけど 思いのほかミニマムバッヂですね(笑)
たとえ小さくても 光輝く名誉の象徴には変わりないけれど

406:呑んべぇさん
21/12/01 20:44:57.25 nozk47gn.net
基本小さいほうがいい。上がシャツのみなら台布に付けて着用、スーツなら胸元とかにさりげなく。昔のソムリエバッジみたいにでかいのは全体の見た目バランスが悪く見えるわ

407:呑んべぇさん
21/12/02 09:06:42.50 cesn4aja.net
マグネット式のバッジ。

408:呑んべぇさん
21/12/14 11:58:24.60 O8N3eY5w.net
このバッジどんなシーンでつければいいの

409:呑んべぇさん
21/12/15 07:56:38.67 M1JXtmD8.net
顧客サービス中

410:呑んべぇさん
21/12/16 07:03:20.62 tPw62hLW.net
若い子にドヤ顔で蘊蓄たれるとき

411:呑んべぇさん
22/01/18 22:39:23.70 DtOETNUm.net
皆さんはソムリエ試験うけたりします?

412:呑んべぇさん
22/01/20 17:37:11.25 sWM6bGJ7.net
酒ディプロマ→ソムリエの流れはあまり多くなさそう。自分はソムリエ→酒ディプロマで取った。

413:呑んべぇさん
22/01/20 21:13:46.02 f0GzuScM.net
ありがとうございます。
ソムリエ試験がんばります!

414:呑んべぇさん
22/04/10 12:37:06 2m/EcgvJ.net
NANAMEKIKAKUの問題集600をすれば一次はごうかくできますか

415:呑んべぇさん
22/04/13 20:25:21.90 dD4mfzJa.net
>>414
できません

416:呑んべぇさん
22/04/13 21:09:05.54 9hBe7iTL.net
>>414
落ちたやつも知ってる
だからと言ってやらないという選択肢を取るのであれば、そもそも勉強に向いてないと思います

417:呑んべぇさん
22/04/14 07:39:14.54 zTH+q8Ty.net
教本だけ読み込めば十分受かるよ
有料の問題集買うぐらいならそのお金で2回受験にして、さっさと1回受検して傾向つかむのが効率良い

418:呑んべぇさん
22/04/17 11:26:22.48 hhyF08Gw.net
去年sake diploma合格して、今年international の受験を考えています。
英語力はどれくらい必要ですか?

419:呑んべぇさん
22/05/02 14:37:46.64 JD6Nt3kd.net
>>414
自分は、一次試験対策はほぼこれだけで受かった
2次試験は教本読み込まなきゃ厳しいと思う
URLリンク(exam.sakepisode.net)

420:呑んべぇさん
22/05/03 08:17:04.72 FQfZI8wx.net
>>419
ここは自分もお世話になった
問題もアップデートしてくれてたはず

421:呑んべぇさん
22/05/05 10:14:40 rK6VW2mk.net
URLリンク(www.wine-jyuken.com)
一次対策でこれやり始めました。
二次に向けて、酒はどこで買って何を飲んでゆくのがいいんでしょう。

422:呑んべぇさん
22/05/11 12:12:18.75 LR1ZiweO.net
>>421
まず2次試験のことを調べたらいいんじゃない。自ずと飲むべきものが見えてくるはず。あとある程度テイスティング知識もって飲まなきゃね

423:呑んべぇさん
22/05/12 00:24:35.58 ygShKY6Z.net
独学ですが、未だにナナメキカクとドットコムどちらか買おうかと悩みながら教本読んでます。どちらがお勧めなのでしょうか?問題数的にはドットコムなのかなと?しかしドットコムはワインに力を入れている印象でもありますね?
そして今年受ける受験生は今どの辺りを勉強していますか?私は恥ずかしながら第二章がぐちゃぐちゃになって理解出来ずそこから進んでおりません。

424:呑んべぇさん
22/06/22 12:22:20.64 i3QNEri0.net
>>423
使い勝手悪いけどドットコムが優秀

425:呑んべぇさん
22/07/04 02:00:37.83 sRunnt8W.net
二次試験から受ける方いますか?
去年、結構自信満々で記述もテイスティングも終えたのですが、結果落ちてしまい。
今になって、やっぱり受けることを決めたのですが。
二次試験から受ける方って少ないのかな?

426:呑んべぇさん
22/07/04 10:36:06 T5AmfEuk.net
二次落ちた人少なそうだもんね

427:呑んべぇさん
22/07/10 13:59:13.76 fjT9/b9s.net
酒と料理の相性の章ってどうしてます?
ただ暗記するのは無理だし、かといって捨てるのも勿体ないし。

428:呑んべぇさん
22/07/13 14:08:18.06 OmEuRaSE.net
>>425
自分も二次試験からの受験です。
ソムリエ試験も難なくクリアをしてきて、
二次で落ちるなんかありえない!!
と思っていたら落ちてしまった。
敗因は、自信過剰と自作のテイスティング模範解答の
過信かな。
落ちた時は、相当ショックでキツかったが、
今回は、原点回帰と模範解答はあくまで参考に
十分な考察に基づいた対策を取るつもり。
あとテイスティングで全て決まると思っても
良いと思う。
お互い頑張りましょう。

429:呑んべぇさん
22/08/04 12:59:15.93 nObrPWX5.net
すみません。2次試験対策の教材探しているんですが、おすすめありますか?

430:呑んべぇさん
22/08/11 16:39:21.06 r5C3xflw.net
一次試験2回受験で申し込んで、1回目で合格したけど、2回目は強制キャンセルなのかな?
知識量高めて受けてみたい気もするけど、気持ち切り替えて二次試験に注力するべきかな

431:呑んべぇさん
22/08/12 12:05:59.81 tXv6WGyo.net
>>430
知識は合格してからどんどん深めていけばいいかと

432:呑んべぇさん
22/08/12 14:46:48.94 cQJq73RI.net
>>431
アドバイスありがとうございます
今は二次試験に注力すべきですね

433:呑んべぇさん
22/08/20 13:41:20.11 N1YvS8zk.net
1次合格~!
とりあえずホッとした

434:呑んべぇさん
22/08/22 09:05:26.20 veAo03eT.net
テイスティング極意を教えてほしいのですが
まず華やかな香りがあるか探してそこで純米酒か吟醸かを仕分けしまして
華やかな香りがある中ですっきりした味わいならアルコール添加をしている大吟醸酒
華やかな香りがあるが濃厚な味わいなら純米大吟醸
華やかな香りもなくすっきり味わいなら純米酒
でよろしいですか?
後何かアドバイスよろしくお願いします

435:呑んべぇさん
22/08/22 22:10:21.71 Jm1wIedS.net
>>434
特定名称をそこまで細かく判別する必要ないよ
まずはセルレニン耐性と生酛系酵母を判別できるようにすべき

436:呑んべぇさん
22/08/23 18:21:04.28 4x5pC4wd.net
皆1次で8割もよく取れるな。
模試しているが頑張って7割。

437:呑んべぇさん
22/08/29 16:38:35.13 jLhmZ5q0.net
本番、見たことない難問ばかりでこらもういよいよアカンか、おもてたら無事一発通過。
7割程度でも一次通るのかもしれん。

438:呑んべぇさん
22/09/02 21:39:33.61 4AKynsVH.net
過去の論述問題わかるかた教えてください

439:呑んべぇさん
22/09/02 21:39:33.62 4AKynsVH.net
過去の論述問題わかるかた教えてください

440:呑んべぇさん
22/09/03 15:31:43.93 piFsvNnQ.net
2017年
山廃・生酛の現状と将来の展望について述べよ
2018年
セルレニン耐性酵母について説明し、あなたの意見を述べよ
2019年
美山錦について述べよ
村米制度について述べよ
2020年
生産地・奈良県について述べよ
球磨焼酎と相性が良い料理を地理的特性を踏まえて述べよ
2021年
本格泡盛と料理との相性について述べよ
扁平精米について述べよ
貴醸酒の今後の展望について述べよ

441:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
>>440
今年なに来るのかね
壱岐焼酎くるかな

442:呑んべぇさん
22/09/23 08:34:39.13 y4ACKfTE.net
>>441
地理的表示ができるお酒は問題にしやすいから出るかもね
あとは日本酒の温度(冷酒熱燗)、熟成あたりも料理との相性とからめて問題にしやすいからそろそろ出そうな気がする

443:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
もうすぐ試験ですね
頑張って下さい!

444:呑んべぇさん
22/10/03 17:43:19.77 Bgwx5My7.net
>>330
今更ながら見ました、教えて頂き感謝です!

445:呑んべぇさん
22/10/04 20:51:46.73 y8enA7fs.net
参考になりそうなブログ結構あるよね

446:呑んべぇさん
22/10/15 13:26:57.60 izYZALVg.net
international受けた人いる?

447:呑んべぇさん
22/10/15 18:44:13.92 Tz1kngWG.net
International 受けてきました。
論述問題は以下の通り。昨年度の難題に比べると、きわめて素直な問題。
教本をしっかり読んでいれば書けるし、困ったときもいろんな方向に膨らませやすい
テーマなので、良問だったのではないかと...(自分ができたかどうかは別にして)
1. 灘と伏見の水について、できるだけ詳しく説明せよ。
2. 芋焼酎について、その多様性や GI との関連も含めて述べよ。

448:呑んべぇさん
22/10/15 18:57:57.63 Tz1kngWG.net
テイスティングもきわめてオーソドックスな出題だったと思います。
①の生酛・山廃系は色と香りですぐ分かり、③のセルレニン耐性酵母も典型的な感じ。
おそらく②がアル添かと。米当てゲームは分かりません(出題内容は「山田錦を選べ」)
焼酎は、ひとつは泡盛(割と自信あり)、もう一つは米か麦の減圧で最後まで迷って、
米にしました。

449:呑んべぇさん
22/10/15 20:33:09.63 3iOm0OVR.net
日本酒原価酒蔵の新宿総本店限定だけど2,200円のテイスティングプラン行ってきた
香りはいまいち分からなかったけど、山田錦、アル添、セルレニン耐性酵母とかは全問当てられた
家でこんな感じかなぁと飲んでるよりは参考になったけど、香りが当てられなくて受かる気がしない
URLリンク(prtimes.jp)

450:呑んべぇさん
22/10/15 20:52:13.81 1LU6vT2W.net
>>448
焼酎は泡盛と麦にしちゃったなー
ほかは全く同じ。
アル添は4も少し迷ったけどね

451:呑んべぇさん
22/10/15 23:47:23.74 hUcgL02P.net
10/18 の2次試験を受ける人、
情報交換しません?
インターナショナルで、水とGIが出たらしいが、
今年は二次でコレが来ると睨んでいたが、
やられた感がある。
折角、模範解答を作成したが……..
皆さんはどう?

452:呑んべぇさん
22/10/16 13:20:52.28 K7rAUnIV.net
日本語版と英語版の論述試験は、年によっては同じ出題形式で別のテーマが出題されているので、
internationalで出た内容が日本語で出ないとは言い切れないのでは?
・2019年:酒米について説明させる問題。日本語では美山錦、英語では五百万石。
・2020年:酒米の産地としての県の特徴を問う。日本語では奈良県、英語では新潟県。
今回、論述では初出題のGIが焼酎関連だったので、日本語のほうでは清酒のGIについて書かせる、
とかの可能性は十分あると思う。第2版の教本以降も、清酒のGIは全国で次々と認定されているので、
ホットなトピックであることは間違いない。

453:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
>>452
試験前日での、貴重な意見。
有難う御座います。
確かに視野が狭まっていたかも。

二次の勝敗はテイスティングが鍵で、
記述は参考程度と知っていても、合格は
勝ち取りたいしね。
明日、本試験頑張ります。

454:呑んべぇさん
22/10/17 18:25:24.35 JoqZSBk2.net
第2版以降GI登録されたところって、多いですよね。
ピンポイントにそこについて聞かれるよりかはGIの意義とか全体像について問われるということですよね?
前回の貴醸酒の展望みたいな設問は、正直、答えのない、これからディプロマとしての姿勢を問われてるような印象です。
受験される方々、頑張りましょう!

455:呑んべぇさん
22/10/18 15:30:38.32 y/iySHkp.net
\(^o^)/オワタ

456:呑んべぇさん
22/10/18 15:36:42.47 orSoGMkh.net
よーし、すべて忘れに飲みに行こうっと

457:呑んべぇさん
22/10/18 15:48:48.70 HNkVgZZ2.net
試験が終わった。
自分の解答。
1,純米大吟醸 セルレニン耐性
2,特別本醸造 アル添 五百万石
3,山廃
4,純米吟醸 五百万石
5,麦  減圧 25
6,泡盛 常圧 30
な感じです。
2は迷ったが、本醸造特有のエグ味と苦味を
感じた為、アル添にした。
一応、本日17時よりJSAボームページに
銘柄が発表されるらしい。
どうなるのか。

458:呑んべぇさん
22/10/18 16:13:06.32 Xv/tooSA.net
1. 純米大吟醸 セルレニン耐性
2. 純米吟醸 五百万石
3. 純米 山廃
4. 特別本醸造 五百万石
5. 米 常圧 25
6. 芋 減圧 20

459:呑んべぇさん
22/10/18 16:18:15.16 yDhkFd4i.net
原点回帰な記述でしたね(^_^;)

460:呑んべぇさん
22/10/18 16:18:39.20 mYzOjbUt.net
1.純米大吟醸 五百万石 セルレニン
2.吟醸 五百万石
3.山廃 純米
4.特別純米
5.米 減圧 20
6.芋 常圧 25
品種当てわからん。
4が生酛っぽくて最後まで悩んだわ

461:呑んべぇさん
22/10/18 16:20:09.02 0dNJec4l.net
>>458
ほぼほぼ同じ
焼酎の圧と度数は逆にした
記述は時間切れに白紙にならないように思いついただけとりあえず書いて、出てこなくなったら先に進んで、を繰り返したけど300字、特にとか合う、とか薄っぺらい文字を埋めてタイムアップでした

462:呑んべぇさん
22/10/18 16:42:00.40 x8TgnP+l.net
>>458
うちもほぼこれ
6の芋が原酒35度のように感じた

463:呑んべぇさん
22/10/18 17:03:03.55 GU0Ha+fp.net
試験受けた方お疲れ様です
記述がどんな問題だったか教えていただけませんか?

464:呑んべぇさん
22/10/18 17:08:50.98 Kou1Uown.net
番号 特定名称 原料米
1 特別純米酒 華吹雪
2 吟醸酒 五百万石
3 山廃純米酒 山田錦
4 純米酒 五百万石
番号 酒類 蒸留方法 アルコール度数
5 麦しょうちゅう 常圧蒸留 25度
6 芋しょうちゅう 常圧蒸留 25度
URLリンク(www.sommelier.jp)
1が大吟醸じゃないだと‥

465:呑んべぇさん
22/10/18 17:10:39.73 IeRSTgZH.net
アル添外した~orz

466:呑んべぇさん
22/10/18 17:14:53.09 XQwdMXBX.net
セルレニンはどれだったのかな?

467:呑んべぇさん
22/10/18 17:15:37.73 XQwdMXBX.net
見逃したのかな、五百万石は2つ選べでした?

468:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
セルレニンはどれだったのかな?

469:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
セレルニンは1番と答えました…

470:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
焼酎2個外しました…終わった…

471:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
セレルニンって何…セルレニンです…

472:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
セレルニンは1番と答えました…

473:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
>>466
1がセルレニン耐性酵母だと感じたけど、大吟醸じゃないと公式発表されると自信なくなるなぁ
ただ、ググると特別純米酒 じょっぱり華吹雪は55%精米、使っているまほろば華酵母はカプロン酸エチルが生成されるみたいだけど‥

参考
URLリンク(www.joppari.com)
URLリンク(www.aomori-itc.or.jp)

474:呑んべぇさん
[ここ壊れてます] .net
今回の試験は色々考えてたね。

ただ、1のセルレニン耐性、2のアル添さえ
外さなければOK。

過去の模範解答を例にすると、
特定銘柄は、吟醸と本醸造は一緒扱い。
純米吟醸と純米酒も一緒扱い。

コメントは、ほぼ類似するし、セルレニン耐性も
外さなければ、香りはほぼ模範解答通り。

今回は、周りを聞いていると、1,3は殆ど正解者
がいるが、2のアル添が識別できるかが、
合否の鍵と言うか、毎年、アル添で左右されるね。

お疲れ様でした。

475:呑んべぇさん
22/10/19 09:11:10.71 IrnFHMeM.net
アル添外してもテイスティングコメントを外してなければ受かるよ

476:呑んべぇさん
22/10/19 20:49:39.43 varbce45.net
4のテイスティングコメントは軽めでしょうか

477:呑んべぇさん
22/10/20 15:53:59.68 PcQ6//aM.net
今年の論述のテーマを教えてください。

478:呑んべぇさん
22/10/20 20:28:58.73 cM8qAikg.net
>>477
細かい言葉のニュアンスは忘れましたが以下の通り
3(山廃純米酒 山田錦)と合う料理と理由
雄町について
黒糖焼酎について

479:呑んべぇさん
22/10/20 21:15:55.97 7PPW2LEH.net
>>478
テイスティングで出題されたお酒の番号を直接記述問題にする形式は新しいですね~
問われてる内容はシンプルだけどちょっと捻ってきてる

480:呑んべぇさん
22/10/20 21:18:38.98 7PPW2LEH.net
>>479
このレスしていて気がついたのだが、今年は記述の先にテイスティングだったんですね

481:呑んべぇさん
22/10/20 22:36:34.55 vO7kXUQ2.net
香りが飛んでしまうから先にするらしい。

482:呑んべぇさん
22/10/20 23:42:20.66 HfCKrTLZ.net
前回は焼酎のグラスにコースターで蓋していたんですけど、あれは香りが強かったからということですかね?

483:呑んべぇさん
22/10/21 09:25:06.63 HZep+Fhz.net
>>482
そうだと思います
受けた方に聞きたいのですが、テイスティングの際に3番のは論述でも問題にするからどんなお酒か覚えといてね、的な案内があるんですか?

484:呑んべぇさん
22/10/21 11:46:29.37 3Peq+I6K.net
>>483
(どれとは言わないで)お酒は次の問題にも絡むから、全部飲まない事をお勧めします
みたいなアナウンスはあったよ

485:呑んべぇさん
22/10/21 16:09:29.21 fKZksiry.net
>>484
情報ありがとうございます!
ソムリエ協会も出題形式を変えて試行錯誤してる感じですね

486:呑んべぇさん
22/11/02 14:51:37.60 wD4ktx2x.net
もう少しで合格発表ですね。
アル添と焼酎も間違えたので、不合格だとは思ってるのですが、なんだかドキドキそわそわ。。

487:呑んべぇさん
22/11/02 16:59:33.27 1XFj2vts.net
うかったぁぁぁ!!

488:呑んべぇさん
22/11/02 17:36:39.80 ttblK4xC.net
平仮名だらけの論述でも受かるんだな‥良かった‥
>>487
おめ

489:呑んべぇさん
22/11/02 17:48:11.48 dvADdBoN.net
>>488さんもおめでとうございます!
ありがとうございます
私もひらがな多めで駄目だと思ってました‥

490:呑んべぇさん
22/11/02 18:31:17.64 aSg0lb+D.net
アル添、焼酎1つ、五百万石1つ間違えてても受かったよ!
来年以降受ける人、本番でベストを尽くせなくても発表まで落ち込まないで!

491:呑んべぇさん
22/11/02 22:15:03.07 1LSF8oXr.net
特定名称全部外して焼酎も全部外したのに
なぜか名前があった
意味がわからない

492:呑んべぇさん
22/11/02 22:58:01.13 KfyvGiq6.net
特定名称はぴったり当たらなくても、下位の名称であれば正解となるので。

493:呑んべぇさん
22/11/02 23:21:11.52 RGS4Msvt.net
結局香りとか味わいの配点が大きいから、それ次第よ
アル添とかの設問はおまけ

494:呑んべぇさん
22/11/03 03:29:28.56 svfmr/u7.net
明らかに香る日本酒はそういうテンプレ項目にマークしておけば何とかなるんだろうね
アル添外しても香りで青竹選ばなければそう外した答えにもならないだろうし
論述問題は利酒師/日本酒検定のテキストも持っていたから、それで知識の幅増えて良かったのかなと思ってる

495:呑んべぇさん
22/11/03 03:53:54.39 bwltOwts.net
合格した!!
まぁ二次試験2回目だけど、やっぱり嬉しいね。
一度目は二次で落ちるなんて、あり得ないと舐めてかかり落ちて、かなり落ち込んで。
そして今回は徹底的に分析をして、挑んだが。
焼酎一つ外した以外、ほぼ全て完璧に当てたので 合格は確信をしていたが。
これから先は、今後、試験を受ける人の為に。
一次試験対策は、naname Kikaku600の問題集で、
色々サンプルを見たが、これが一番ソムリエ協会の
出題形式に当てはまっていた。
二次試験対策は、既に絶版だが、
ワインとグルメの資格と教室2020という本。
この本には、テイスティングの分析と回答用紙の
コメントの選択で何を選べば良いか、詳しく書いてある。 ただ2020に絶版してので2017年〜2019年試験の
分析だか、主要品種の分析と特定銘柄酒の
テイスティングコメントが助かった。 あとは教本と自己のテイスティングで、 ほぼ完璧に試験に挑む事が出来た。
論述は、ほぼ小学生並みの作文レベル。
ハッキリ分かった事は、論述で何が出るかを考えるより、テイスティングに90%以上、時間をかけるべき。
ネットで販売をしている二次試験対策の記述対策
は買っても意味が無い。本当に自分は幼稚な作文レベルな解答だったから。
まぁ来年は教本が、新しい第3版になるから、
そこから新しい記述が論述に出るのは過去の試験で
実証済みだか。ソムリエ試験もそうだったし。
これで、このサイトからも卒業です。このサイト、
結構使えますよ。リアルだから。
それでは、これから試験を受ける人、
頑張って下さい。👍

496:呑んべぇさん
22/11/08 12:50:20.28 73m4HEEf.net
認定証とか届く日は決まっているから早く支払う意味も少ないけど、合格通知届く前に認定料の支払いできました
支払いは2022年11月21日まで、認定証発送は2022年11月29日ですのでお忘れなく!

497:呑んべぇさん
23/05/14 00:10:54.72 YMo4Ukzw.net
受験する方は何か日本酒にかかわる仕事されてます?

498:呑んべぇさん
23/05/16 07:22:32.14 vez8CZZx.net
取得者だけどゴミ収集業務してるよ

499:呑んべぇさん
23/06/15 06:28:28.08 In3mgyHe.net
名古屋で教えてもらえるところってありますか?

500:呑んべぇさん
23/07/06 18:12:56.35 WXfHCNy0.net
超初歩的な質問だけど、酒ディプロマ、最初に登録料払って認定証もらえば、維持費不要?公式見たけど、よくわかりにくくて。更新料払わずにスルーしてる人いる?

501:呑んべぇさん
23/07/06 22:40:15.92 O6PrrIuE.net
>>500
ソムリエ協会に入会しなければ維持費は掛からないよ
受かってからも勉強と称して酒量が増えて出費が嵩むことはあるだろうけど

502:呑んべぇさん
23/07/22 18:12:25.08 i1z/8818.net
新テキストって何が変わったの?

503:呑んべぇさん
23/08/12 15:46:03.42 emhkVsCd.net
一次試験受かった!
二次試験の論述対策どうするかな。

504:呑んべぇさん
23/08/15 12:12:20.08 Gyfw+pUV.net
スクールには通ってて教本を一通りさらっと流し読み済みなんだけど
一次試験の試験対策今から始めてまだ間に合う?難易度どんなもん?
試験日は月末ギリギリです

505:呑んべぇさん
23/08/16 23:29:30.62 T/dNNnMI.net
論述は模範解答みたいなのをあげてるブログがいくつかあったような

506:呑んべぇさん
23/08/17 00:03:27.96 pOXeY8hm.net
これから一次試験対策って厳しいでしょ‥
難易度は日本酒検定準1級~2級くらい?
テキスト読み込んで、ネットの表にまとめてるサイト探して丸暗記くらいじゃない?
二次試験対策は一次受かってからですね

507:呑んべぇさん
23/08/20 16:34:46.08 xJANQoO/.net
新しくできたsake diplomaの認定講師制度ってどう思う?
内容は魅力的だけど時間と手間を協会に搾取されるデメリットのほうが大きすぎると感じてるのは自分からだけだろうか…

508:504
23/08/21 13:16:54.72 /S5Y9q1R.net
一次合格出来ました
一夜漬け3日でなんとかなったくらいには簡単な問題ばかりで拍子抜け、、

テイスティングと論述対策頑張ろ

>>506
尻叩いてくれて感謝です

509:呑んべぇさん
23/08/21 13:52:03.31 ulf+xhBq.net
>>508
合格おめ
二次対策は今年もあるかは分からないけど、関東近県なら日本酒原価酒蔵の対策コースが安いけど、あんちょこ見ながら自分で考えるしかないので向き不向きはあるかな
URLリンク(prtimes.jp)

510:呑んべぇさん
23/08/22 16:02:09.03 za3wr/cc.net
一次で落ちた
悔しい

511:呑んべぇさん
23/08/23 23:07:48.41 OH72VGLP.net
>>510
ドンマイです
私はWEの二次で何度か落ちましたがその分真剣にワインに向き合える年月が長く取れて結果的には知識と経験が人より多く積めたと思ってます
次回リベンジ頑張りましょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch