☆☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒42】at SAKE
☆☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒42】 - 暇つぶし2ch357:呑んべぇさん
19/11/22 22:45:41.70 YrYDP5/C.net
>>350
一字一句ブーメランで草

358:呑んべぇさん
19/11/22 22:57:08.61 +Xkl+QxB.net
火病起こしちゃった……
本当に朝鮮ゴキブリだったのか

359:呑んべぇさん
19/11/22 23:56:53 qa3CJfug.net
砂糖溶かしただけの水でやってみるか

360:呑んべぇさん
19/11/23 13:15:13 QyhAZGjr.net
現在朝鮮半島にいる自称コリアンは元を糺せばバイカル湖付近に棲息していた「黒山ぶどう原人(エベンキ族)」の子孫たちだ。
彼らはホモ・サピエンスではない「猿人」の生き残りだということが明らかになっている。
元寇の頃にバイカル湖から南下、朝鮮半島にいた高麗・新羅人たちを殺害し半島にいた民族になりすました。
最近は日本人を殺害して日本人になりすまし「背乗り」を行っている。
強姦、窃盗と並ぶエベンキ猿人の習性だ。

つまりエベンキ族、現代のコリアンは実は平安鎌倉時代まで我が国と交流していた高句麗、高麗、新羅たちとは全く関係がない連中だ。

人類でさえない獣なので同じ顔、同じ行動を取る。
ダウン症そっくりの彼らの相貌は、コリアンたちの習慣「試し腹」など近親相姦を繰り返した挙げ句の遺伝子劣化だ。
父親は娘を犯し孕ませ息子は母親を犯し孕ませることを常識的な文化だとする朝鮮人たち。
人類からみれば異常な存在だが、かれらは未だ猿人なのである。

361:呑んべぇさん
19/11/23 13:50:55 9JhyEqeN.net
>>357
そんな枯れたネタは要らない。

362:呑んべぇさん
19/11/24 13:00:13.49 O8bxiyDa.net
>>358
まぁまぁ 
コテンパンに負けたからって長文まで持ってこなくてもw
やっすいバナナ潰して酒でも作るか

363:呑んべぇさん
19/11/24 15:08:16 YfLt484w.net
ID変えて多人数になりすましていっぱいレスしたから朝鮮ゴキブリの勝ちニダwwwww
だから世界中で嫌われるんだよ

364:呑んべぇさん
19/11/24 17:39:43 O8bxiyDa.net
じいじ被害妄想が過ぎるよ…
関係ない話だからもうやめような

365:呑んべぇさん
19/11/24 17:51:16.01 YfLt484w.net
IDコロコロ変えて関係ないレスを連投した朝鮮ゴキブリが
関係ない話だからもうやめような、だって
いくら朝鮮ゴキブリでも「朝鮮ゴキブリ」が過ぎるよ…

366:呑んべぇさん
19/11/24 17:51:55.69 YrRSZraM.net
過剰な猜疑心は認知症の初期症状として医師にカウントされるよ

367:呑んべぇさん
19/11/24 17:52:34.28 YrRSZraM.net
あ、おまけに自己愛パーソナリティ障害も患ってそうだね

368:呑んべぇさん
19/11/24 17:57:18.93 YfLt484w.net
朝鮮ゴキブリ
関係ない話やめような^^

369:呑んべぇさん
19/11/25 00:48:47.08 9k3Mfc43.net
バナナ潰した端から黒くなっていくがこれはいいのだろうかwww
水も入れたからかどぶみたいなことになっておる

370:呑んべぇさん
19/11/25 01:23:01.84 XQTJPWPZ.net
>>367
バナナの酒ってスゲー臭いらしいじゃない。
イモトが臭い嗅いで「オエッ、クッサ!」って言ってたのが印象的。

371:呑んべぇさん
19/11/25 14:55:05.04 9k3Mfc43.net
>>368
マ?
バナナワインってのがあるくらいだからおいしいのかなと
今の段階ではおいしそうなんだけどなぁ

372:呑んべぇさん
19/11/25 18:29:35 P9HLn9gG.net
バナナ別に臭くはならなかったよ
ただ粘性が高くてドロドロになる

373:呑んべぇさん
19/11/25 19:49:45 gdtJCwHt.net
アフリカだか東南アジアで、バナナ酒が作られてるって聞いた事がある。

374:呑んべぇさん
19/11/25 21:22:58.92 3wKTOK1D.net
バナナは容器の半分位の量でも溢れてくるよな
味は美味しかったけど気使う

375:呑んべぇさん
19/11/25 22:27:16 IpSOn6GS.net
蒸留せずにそのまま飲むの?

376:呑んべぇさん
19/11/26 01:23:55 el99rpBB.net
>>371
wargineかな?

377:呑んべぇさん
19/11/26 14:54:29.19 7NPBdtUG.net
蒸留器ないしそのままかなー

378:辰美
19/12/07 12:40:46.02 TtP97BP5.net
ねえ、如何でもいいのだけれどさ
造り酒屋さんって、どうやったらなれるの?

379:呑んべぇさん
19/12/07 12:58:16.05 Zc8D/p+Z.net
直接行って聞いてみるでござる。

380:呑んべぇさん
19/12/07 13:23:30 9SSkw+fy.net
免許取らなきゃな

381:呑んべぇさん
19/12/07 13:28:42.41 GEDU2wZm.net
最低醸造量を売るのが大変かも。

382:辰美
19/12/08 09:32:07 hrAmszfx.net
>>378
學校かしら? やはり
いえね、日本って、あまりシードルに馴染みがないじゃない。
この状況で、林檎を原料にした、ワインくらいの度数のお酒を打ち出したら、お仕事にならないかなって
好きなことをお仕事にできたら、涅槃だしね。

383:呑んべぇさん
19/12/08 09:59:09 AiKrSvGR.net
なんでググりもしないのか

384:辰美
19/12/09 08:57:00 sbE0peuJ.net
>>381
そっか
御話の種にならないかなって、思って

385:呑んべぇさん
19/12/10 01:25:31 2vtprwo6.net
自家消費分は解禁してほしい
学校での実習も緩和してほしい

386:呑んべぇさん
19/12/10 09:00:54.32 C0sgUKcS.net
ほんこれ
発酵食文化とか言いながら後進国すぎる
そもそも戦争費用のために作られた税制なんだから撤廃しろよ

387:呑んべぇさん
19/12/10 20:24:52 l+cyj684.net
今の状態でも在日韓国ゴキブリが密造して店で出したりしてる
解禁したらもっとひどいことになるね

388:呑んべぇさん
19/12/10 21:47:41.17 2vtprwo6.net
自家消費分っていうてるやろ

389:呑んべぇさん
19/12/10 2


390:3:36:36.14 ID:NmBKkRsn.net



391:呑んべぇさん
19/12/11 02:05:35 aYIQ3Vep.net
まぁチョンがルールを守った試しがないもんな
自家醸造だろうと知る人ぞ知る遊びのままで良い

392:呑んべぇさん
19/12/11 09:05:26 n4P7xzgW.net
自家消費やって
本当に文章読めないんやな

393:呑んべぇさん
19/12/11 09:08:53 45vpY4k2.net
www

394:呑んべぇさん
19/12/11 11:34:44.26 wnsrC1fa.net
細々と自分で消費してるのを積極的に摘発する訳でも無いのだから、いい意味でも悪い意味でも注目されない方が都合が良い。

395:呑んべぇさん
19/12/11 12:58:58.94 pSVk1nfg.net
オカマの朝鮮ゴキブリ

ファビョってんな~w

396:呑んべぇさん
19/12/13 01:29:11.46 aKXSGMId.net
>>380オカノウエとか色んなとこでご当地シードルみたいなのはやってるよ
でもあまりメジャーにならないところをみると、日本ではニッチな市場なのかもね

397:呑んべぇさん
19/12/13 06:14:31.79 wXXczp/x.net
アップルワインもニッカが戦前から出してるけど、知名度は低いしね
そのニッカのシードルも、廉価な後発のキリンハードシードルが出てからはコンビニでは置き換えられて
姿を消してる店もあるし、やはり、市場は小さそうだね

398:呑んべぇさん
19/12/13 07:45:19.28 bc8HFCQy.net
自家製ワイン何回か作ってるけど満足したものができない。
みんなマロラクティック発酵ってやってる?

399:呑んべぇさん
19/12/13 09:44:17.76 wHLXcwGv.net
んな難しそうなことなんてせずにあっまいブドウ買ってきて手でつぶして放置するだけでええやん
香料ましましのブドウジュースからなんて作る気起きんわ
皮も軸も入れっぱなしな あれでうまくなる

400:呑んべぇさん
19/12/13 20:57:21.15 yS/0DyM7.net
特に何かしたわけじゃないが2回ほどヨーグルトみたいな酸味が加わったロマンティックみたいな発酵をしたことがある

401:sage
19/12/13 22:08:18.88 EwsdI/kn.net
>>395
意図せずになっていた事が有る。
酸がまろやかになる。

402:呑んべぇさん
19/12/14 03:04:34 OBwO5f8z.net
酔いのついでと軽い気持ちで通報してみたけど反応今ひとつ
プロバイダの壁すら何気に厚い明後日めんどい

醸してる人はどんどんアピールしてね

403:呑んべぇさん
19/12/14 10:34:12 dajtgnYB.net
>>399
お前こそ税金泥棒
くだらん仕事を増やすなよ

404:辰美
19/12/14 11:25:36 ND5fAb8x.net
>>393
>>394
そうなの。
でもでも、日本のシードルって、と言うか、何処のシードルもそうだけれど、低いわよね。度数
しっかりと補糖して、発泡性にしたシードルがあっても、良いなって

405:呑んべぇさん
19/12/14 12:18:21.93 jhmmRLus.net
フランスなんかは10度ぐらいのシードルを作ってる所もあるみたいだけど、向こうの人はランチに合わせたり
するからそこまで高アルコール度のシードルは求められてないんじゃないかな
度数の高いものが飲みたければ、それこそワインでもカルヴァドスでも飲めばいいんだし
英国や米国では元々ドリンカブルな飲料として愛されてきて、最近はグルテンフリーなビールの代替飲料としても
もてはやされているみたいだし、度数の高いものは作らないだろうね

406:呑んべぇさん
19/12/14 20:31:37 U3xRokSX.net
ここに日本で作ってるやつなんていないだろwwwいるの…?

407:呑んべぇさん
19/12/24 09:08:15 56OeZS+l.net
市場に出回っているココナツ酒の多くは、地元住民の自家製で、政府は以前にも未登録のアルコール飲料の販売に対して警告を出していた。

 デルロサリオ氏によると、ココナツ酒の発酵による副産物の一つがメタノールであるため、失明や死亡の原因となる可能性がある。一部の製造者は、かさを増やすことでより多くの利益を得ようとし、メタノールが含まれたままにしておくという。

 フィリピンでは昨年も、ココナツ酒を飲み10人超が死亡している。
URLリンク(www.afpbb.com)

408:呑んべぇさん
19/12/25 11:25:33 g9iNQHJw.net
やっぱ繊維質が多いとだめなのかなぁ

409:呑んべぇさん
19/12/25 19:45:04.36 0f5d6foV.net
散る散る目散る

410:呑んべぇさん
19/12/25 20:04:47.89 BC7Z1E7k.net
>>405
蒸留酒らしいから初留をちゃんと捨てれば問題無かった筈。
蒸留しないで飲むなら止めとけとしか言えない。

411:呑んべぇさん
20/01/03 15:41:15.81 X8ljsnQU.net
秋にラフランスの果汁を醸しておいたのを今見たらとろとろのゼラチン液のようになってるのだが。。

412:呑んべぇさん
20/01/03 15:47:21.15 algcbPvY.net
>>408
捨てろよ。

413:呑んべぇさん
20/01/03 17:07:20.83 X8ljsnQU.net
飲んでみたらというか食ってみたら腐ってる感じはないんだよ
味はいい感じに辛口で
ゼリーにできるんじゃないかと

414:呑んべぇさん
20/01/03 19:43:24.94 algcbPvY.net
>>410
そんな得体の知れないスライムを口にするとか、どうかしてる。

415:呑んべぇさん
20/01/03 22:39:25 X8ljsnQU.net
そんなこと言ったらこのスレ自体を否定するようなものだ

416:呑んべぇさん
20/01/04 00:30:41 WUStKRrA.net
梅で東欧のスリヴォヴィッツ(プラムブランデー)作れないかあれこれ考えたんだが…
梅シロップを作って糖度25%程度まで水で薄めて醸すのが一番無難っぽいな…

いくら完熟梅でも大量に潰すの大変だし、どうせ補糖はしなきゃ無理だし、ペクチン由来のメタノールの生成を抑えたいし…

417:呑んべぇさん
20/01/04 14:49:06.41 Xb0Ar7Mv.net
梅シロップは確かに風味は残るけど薄めるとかなーり薄くなるぞい
それこそ蜂蜜とか入れて風味を足さないと飲めたもんじゃない

418:呑んべぇさん
20/01/04 15:59:09 WUStKRrA.net
>>414
いや発酵させてそのまま飲むのじゃなくて、蒸留するの。
梅酒を蒸留したものはあるけど、梅を発酵させて蒸留したものは無いなぁ…
と思って。
東欧やロシアだとスリボビッツって言うプラムのブランデーがあるんだけど、梅バージョンがないから作ってみようかと。
梅シロップって、梅干しや梅酒から弾いた傷梅で作るから、毎年大量にできるし。

419:呑んべぇさん
20/01/04 16:42:44 S3SQH6FV.net
梅はザックリ切れ目入れて発酵進ませると手で搾れる位柔らかくなるぞ
水分と糖は適度に足してね

420:呑んべぇさん
20/01/04 18:26:03.27 7QzfgE0a.net
梅は酒になるまでのサイダーが一番うまい気がする
夏の楽しみだ

421:呑んべぇさん
20/01/05 17:10:37.63 Ro0H6xlL.net
>>415
ほんのりフルーツ香のある液体になるよ。
知らない人(鈍い人)だと気が付かない。
まして、元の果実の種類判別なんて無理。
でも、それがまた聞き酒の楽しみでもある。
マイブームは、自家製無花果(加水補糖)を蒸溜。
メチルなんて気にしない。
ロックが美味いですね。

422:呑んべぇさん
20/01/05 21:34:02.48 +JjFftNG.net
梅サイダーもおいしいけど松の葉サイダーもおいしいよ(小声)

423:呑んべぇさん
20/01/06 00:21:10 SApgX7Y/.net
>>419
松葉サイダーはジンみたいな味に成る?
ちょっと興味ある。

424:呑んべぇさん
20/01/06 02:38:25.46 h4r9F6WT.net
>>420
松葉が新鮮ならね

425:呑んべぇさん
20/01/06 07:49:37.99 JG+9Xn7s.net
空気が綺麗なところに住んでるならやってるんだけど、都市部住みなので試せないでいる…
松葉サイダーを蒸留したら、ある意味、最高のクラフトジンになりそう…

426:呑んべぇさん
20/01/06 12:00:16 SApgX7Y/.net
>>421
気が向いたらやって見ようかな。
天然酵母は洗い流してからガッツリ補糖してお家で飼ってる酵母に任せるって事で。
どっちにしても若葉がイイみたいだから5月以降だね。

427:呑んべぇさん
20/01/07 07:57:30.84 UcrgpE1o.net
スレチになるかもしれないが、上流後にネズの枝(芽)を入れたら、まんまジンになる。

428:呑んべぇさん
20/01/07 17:47:10 oAIjQEQ/.net
んー、似た様なのはハイビャクシン位しかそこらには見当たらん。
ネズの匂いは知らないし。

429:呑んべぇさん
20/01/07 18:59:54.14 0VrRGs+E.net
お酢作った事ある人に質問
ジュースと砂糖を醸してから酢を目指してたものがある程度できたっぽいんだけど、これって火入れして殺菌処理した方がいい?
殺菌しないとまた液面にコロニーができそうなんだけどどうなんだろう
市販の酢は何らかの処理してるのかね

430:呑んべぇさん
20/01/08 15:20:28 17/tIdg7.net
アマゾンで普通にジュニパーベリー売ってるが
買ってみたらほとんどBB弾で笑った

431:呑んべぇさん
20/01/08 20:54:55.99 HXE8DLxj.net
本当に美味しいのかどうか半信半疑でジンジャービア作ってみたら、めちゃ旨いじゃん!これ
ショウガの爽やかさが心地よいわ~
香料臭い濃縮還元ジュースとはおさらばします

432:呑んべぇさん
20/01/08 21:32:46.14 BjfDag8c.net
隠し味に、ブラックペッパーも良いがな。

433:呑んべぇさん
20/01/09 01:36:47 AOVnFONC.net
300円で試しに買ってみた白ワインが渋くて酸っぱくてトゲトゲしくてあまりの不味さに気が狂いそうだったから
サングリアを作るつもりでバナナ入れてみたけど、それでもその忌まわしい特徴は残ったまま…

不味すぎて見たくもないから1ヶ月そのまま常温で放置しておいたものを今日、カビた弁当箱を開けるような気持ちで仕方なく飲んでみた
そしたら熟成されきった感が出ていて非常にまろやか、その辺の2~3000円するようなワインよりも美味しかった
こんなやり方もあるんだね
面白かったよ

434:辰美
20/01/09 14:18:32.67 1UbyZ1xJ.net
辰美も試そうかな。ジンジャーさん
でも、ミドボン持ってないから、ワインくらいの度数になるように作ってみて、炭酸水で割ろうかしら。

435:呑んべぇさん
20/01/09 17:39:57.56 wz+Htzr8.net
みかんブランデーは結局どうだったんだ
うまかったのかまずかったのか
一体どんな味だったんだろう

436:呑んべぇさん
20/01/09 18:19:16.45 xLDsEUxf.net
>>432
ミカンブランデーは最初に味見してから一升瓶に入れて封緘して有る。
このまま一年寝かせてからどうするか、考える。
味見したときには強烈に香りがするフレーバードウォッカ みたいな味だった。
黒糖から作ったラムより香りが強いが雑味は少ない。
ちなみにトニックウォーターで割ったら、かなり美味しかった。

437:辰美
20/01/11 09:33:35 u8NhVGhW.net
シードルを醸してた酵母に、お砂糖240gと、生姜二個分のおろし汁。
濾過が面倒だから、おろし生姜自体は入れなかった。
レモンは、今無いから、後で買ってきて入れるかは、未定。
無事醸せたら、そのままちょっと味見で飲んでみて、大丈夫そうなら、冷凍濃縮して、炭酸水で割って飲んでみようかな。
ただ、ジンジャーエールやジンジャービアと呼ぶには、色が薄いものができてしまいそう。本物は、カラメルが入るのかしら?

438:辰美
20/01/11 09:35:55 u8NhVGhW.net
あ、もちろん、入れたわよ。浄水を、1リットル

439:折り
20/01/11 14:48:05.77 cgNmiBSg.net
スレチかもしれんが素朴な疑問
1.5LのPETボトルでリンゴジュース1Lを醸して飲んではジュース継ぎ足してるんだけど
残り少なくなったやつにジュース入れて
普段緩めてるキャップを締めてから沈殿した澱をボトル振って混ぜると
ボトルに陰圧がかかって容器がひしゃげるんだよな、あれが不思議
半日もすれば逆にキャップ閉めてボトル振ると陽圧になりパンパンになるように戻るが

440:呑んべぇさん
20/01/11 15:04:46.20 p4HcLr4j.net
>>436
ジュースが冷たいならボトル内の空気が冷やされて体積が減ったか、
さもなくばボトル内の炭酸ガスが新しいジュースへ溶け込んだかじゃないかな。

441:呑んべぇさん
20/01/12 11:36:11 7MNvl3Q/.net
>>428
基本だけど唐辛子入りもいい

442:呑んべぇさん
20/01/12 23:26:30.43 A0qnsbaL.net
>>426
酢は何が入っているかわからんからとりあえず火入れするわ
>>436
最初は酵母が酸素を使うから若干凹むとかはあると思うけどどうかは知らんwww

443:呑んべぇさん
20/01/12 23:32:33.28 2k+sD7ZF.net
>>436
発酵で発生する炭酸ガスは空気より重いからペットボトル内は炭酸ガスが多くなる
で、炭酸ガスは水にある程度溶けるので大して炭酸ガスが溶けてない新しいジュースが入ってきて攪拌されれば溶ける
そうするとボトル内の炭酸ガスが減って負圧になり無事ひしゃげる訳ですよ

444:呑んべぇさん
20/01/14 21:05:53.46 TRBCKkkP.net
味は美味いんだけど足の裏みたいな臭いがする
腐ってる?

445:呑んべぇさん
20/01/14 22:29:45 ilSP3puH.net
あー、豆くさくなる事多いよな

446:呑んべぇさん
20/01/15 06:14:23.21 W3BVy90+.net
>>441
原料は?
原料中の蛋白質が悪さをしている可能性あるよ。

447:呑んべぇさん
20/01/15 06:55:30.55 mrSlj31H.net
>>443
りんごジュースに補糖しただけだ、、

448:折り
20/01/15 07:42:39 /OY/a/X+.net
自分もリンゴジュースで始めた頃に補糖してたけど
なんかうっすら雑巾臭みたいな異香あったな
それとは関係なしに補糖しないで飲むようになったら異香なくなったというか殆ど気にならなくなった

449:折り
20/01/15 07:47:41.49 /OY/a/X+.net
途中でブドウジュースが半額になってたの2本買って
ブドウジュース継ぎ足したときもあったが、これは関係ないか

450:呑んべぇさん
20/01/15 18:30:28 P61laym5.net
>>433
ありがとう
美味そうでよかったな
俺もグレープフルーツジュースでやるかー

451:呑んべぇさん
20/01/15 23:29:15 AU2LHO8B.net
不快臭の産生能の高い菌株が増えた可能性がある。

452:呑んべぇさん
20/01/16 06:34:53.03 a8cvW2Q/.net
>>328
ミニ樽購入して寝かせてみたらどう?

453:辰美
20/01/20 12:05:16 u60ZpqeI.net
ジンジャー、冷凍濃縮して、炭酸で割ろうとしたけれど、失敗しちゃった。
そのまま飲んだら、まあ、悪くなかった

454:呑んべぇさん
20/01/21 11:49:16 i3PQ/yYn.net
あれー、ずっとPCの普通のブラウザからアクセスすると Gone. だったmevius のスレが
普通に戻ってる。

炭酸ガスっていやぁ、むかしコークライトを大瓶で買って愛飲してた時
無慮30本ほどの栓をした空きPETボトルを流しでキャップを取って
一気に洗ったことがあった。
瓶から出た炭酸ガスで気持ち悪くなった。
その頃なぜか自販機でしか買えないで、数キロは遠くまで買いに行ってた。

455:呑んべぇさん
20/01/22 13:39:24.28 oVAmXW6g.net
電気毛布にくるんでるけどやはり発酵遅いなぁ
早く暖かくなあれ

456:呑んべぇさん
20/01/22 18:50:11 3kw8LrFh.net
暖冬だけどやっぱり遅いね、発酵
俺はコタツの隅っこで温めてる
いちおう足臭くはなってない

457:呑んべぇさん
20/01/24 18:55:58 5ZAt8c2U.net
昔、親父が瓶で仕込んだどぶを最後に炬燵に突っ込んで発酵させてたな
ペットボトルなんてない時代だったから、ポン酒やウイスキーのビンに詰めて
時々ガス抜きしていたとはいえ、よく破裂しなかったものだ

458:呑んべぇさん
20/01/24 20:37:34 hcXXhMv+.net
倒さないように仕掛けをして栓はゆるくしておけば大丈夫だろう?

459:呑んべぇさん
20/02/01 13:54:21 jvxbqrrf.net
ゆず蜂蜜酒作ったが…うーんこれはゲロ
飲めないって程じゃないんだが、ゲロというかよく言って個性的な味だ

460:呑んべぇさん
20/02/01 15:58:46 gY/+0mTH.net
>>456
後追いで甘さを足してもダメ??

461:呑んべぇさん
20/02/01 16:03:33 4TMEQhwa.net
柑橘って難しい気がする

462:呑んべぇさん
20/02/01 18:39:40.56 Afay/Lr9.net
リモンチェッロみたいに後から皮を漬け込むくらいにしたほうが

463:呑んべぇさん
20/02/02 23:11:51 +CMZuHlE.net
ゆずのなにを使ったんだ

464:呑んべぇさん
20/02/04 21:44:33 FQgGHwqQ.net
>>457
うーんだめだったなぁ自分の場合

>>459
それが正しい使い方の様な気がしてるwww

>>460
柚子の汁と皮だね使ったのは

柑橘系は難しいわ

465:呑んべぇさん
20/02/05 02:30:49 Sx2IJRPa.net
根本的な問題としてゆずの果汁って美味しいのか?
思い返しても柚子味のジュースは経験あっても、ゆず果汁をそのまま飲んだことはないぞ
香りは主に皮を使っていた

醸せばそのまま飲用に耐えるようなポテンシャルはあったの?

466:呑んべぇさん
20/02/05 05:04:27 k/wxVEKj.net
ポン酢みたいなすっきり味になるかと思ったんだがなぁ
柚子果汁は馬路村のごっくん?みたいな商品に使われたりする

467:呑んべぇさん
20/02/06 12:49:03 N/6nDjom.net
たぶん10年ぶりくらいに板に来たら、まだ猿酒スレがあることに驚いたw
昔は自家製シードルをよく醸していて、アルコールの冷凍濃縮やってた
冷凍濃縮ってどこまで度数上げられるのかな?

468:辰美
20/02/07 19:10:01 P4hMB1B8.net
おはよう、辰美よ。
ジンジャーからは、撤退したのだけれど
ジンジャーを醸したオリで造ったシードルが、とってもジンジャーで、びっくりしたの。
本名として造ったジンジャーより、それっぽいんじゃないかしら
でも、もういいのよね、ジンジャーは。このまま回数をかもしたら、シードルの味に戻ってくれるのかしら
悩む、処。

469:呑んべぇさん
20/02/07 23:56:20.62 HubXwlAn.net
>>464
これによると、35% の実績はある。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

470:呑んべぇさん
20/02/08 00:34:24.20 HRGQFUqu.net
>>466
ありがとん

471:呑んべぇさん
20/03/06 19:45:48.05 WazaT9l5.net
レモンティー用にと砂糖水に市販のレモン果汁入れて常温放置してたらいつの間にか発酵始まってた

472:呑んべぇさん
20/03/10 22:07:47.84 2hO7royp.net
>>464
俺もほぼ10年ぶりにこのスレ来たけど、懐かしいな
その頃は蒸留なんてやっている人少なかったけど、凄い人もいるもんだね
読んでて楽しいわ
その頃の俺は、結局加糖リンゴジュースにドライイーストしかやらなかったけど、どうせ猿酒作り再開するならもう少し本格的にやりたいな

473:呑んべぇさん
20/03/10 22:08:12.04 2hO7royp.net
まずは、猿捕まえてこないとな

474:呑んべぇさん
20/03/10 22:38:26.24 1g6V5i/p.net
俺がやったんじゃないんです!
この猿が作ったんです!!

475:呑んべぇさん
20/03/11 01:43:07 Kaq6lKTL.net
(# ゚Д゚)誰がエテ公やねん!

476:呑んべぇさん
20/03/12 01:25:56.74 T45t1EeY.net
(# ゚Д゚)ムッキー!!

477:呑んべぇさん
20/03/12 04:43:11.79 OCZko1jx.net
猿捕まらんなぁ
はよ本格猿酒作りたいわ

478:呑んべぇさん
20/03/14 16:00:45 PTH1zf31.net
>>74
体積比で10パーセントになるようにグリセリンを混ぜて冷凍

479:呑んべぇさん
20/03/29 20:06:26.74 3k+C3AQ2.net
猿捕まらんもんだな
みんなどうしているの?

480:呑んべぇさん
20/03/29 21:20:18.90 2zKw+/Zq.net
1%は超えていない。(キリッ)
でも、計っていないから。

481:呑んべぇさん
20/03/29 21:21:14 cB0pSO94.net
外国やし、関係ない。

482:呑んべぇさん
20/03/29 22:01:49 o87dgOge.net
いや、猿を捕まえたいんだが…

483:呑んべぇさん
20/03/29 22:46:37 q5sRbBY6.net
まぁ蒸留酒なら酒精計で簡単に度数測れるけど
アルコール以外に糖分とか入ってる醸造酒は家庭で度数測るのは困難だしね…
(醸造酒の度数は、100ccを蒸留して揮発成分を回収して、それを水で100ccにして酒精計で測る)
「まさか1%超えてるとは思いませんでした」
って言い訳すれば通る。

484:呑んべぇさん
20/03/30 17:28:30.55 F2unxdoM.net
猿よ~遠い猿よ~

485:呑んべぇさん
20/03/31 01:08:25.86 SZBaFUm8.net
ユーミンかよ(ボケがひらめかない

486:呑んべぇさん
20/04/03 09:27:31 QzJ89GzO.net
猿ってどこにいるんだろ…
バナナ置いといたら釣れねーかな

487:呑んべぇさん
20/04/04 02:05:23.50 IPrj5Gd/.net
サルサルうるせーな、板違いだこの野郎!
野生動物板
URLリンク(rio2016.5ch.net)

488:呑んべぇさん
20/04/04 07:57:32.92 noCmDaJz.net
房総半島に台湾猿いるのね。

489:呑んべぇさん
20/04/04 08:33:11.32 vbzAII9y.net
>>483
大阪の箕面と、栃木の日光はガチ
でも餌付け的なことをするのは違法行為

490:呑んべぇさん
20/04/04 21:58:20.83 gYyy386r.net
>>483
箱根~小田原にはいるの分かってる、てかよく遭遇するんだが捕獲は難しいね
猿酒の道程は険しいわ

491:呑んべぇさん
20/04/06 13:06:29.02 qpptnS++.net
加糖しまくれば70%になるの?

492:呑んべぇさん
20/04/06 17:31:52.95 dLNbXfR5.net
ならない
アルコール度数が上がると酵母が死んでしまうま

493:呑んべぇさん
20/04/06 19:36:53 du8SteOI.net
死なないよ。活動が止まるだけ。アルコールがマックスになり
糖分がたっぷり残っているところに水を足せばまたブクブク。

494:呑んべぇさん
20/04/06 22:06:36 KSWUg8fo.net
ぐぐったらしんでしまうまって書いてある。
まぁでも絶滅を免れれば生き残った奴がブクブクするだろう。

495:呑んべぇさん
20/04/07 01:09:13 RSwzw+qQ.net
>>490
水足すんだからアルコール濃度は上がらんだろ

496:呑んべぇさん
20/04/07 07:46:56 pg+Lotjy.net
上がるとは書いてないよ。
糖を入れすぎ度数が上がりすぎて止まったところに水を差せば
またブクブク始まるって書いただけ。

497:呑んべぇさん
20/04/20 15:12:17 6oeqrgFh.net
酵母死ぬ限界まで発酵させきって度数上げてる蔵は珍しいからな
大抵の蔵は原酒でも17、18ぐらいだし多分酒粕の中の酵母は生きてるっしょ
流石に玉川とかの度数20超える変態蔵の酒粕は酵母全部くたばってそうだが
そもそも清酒酵母以外は自分が死なない程度の度数でアルコール生成自重するから死なねえし

498:呑んべぇさん
20/04/20 21:29:37 6KEYVZkc.net
人間目線で「生成」なんて表現するけど、酵母がどうしてアルコール生成するかっていったら生きる(増える)ためじゃないのかね。
例えば人間が限られたスペースに閉じ込められて、食糧だけは十分与えられてるとしたら、
「部屋が汚物でいっぱいになったら病気になって死んで舞うからこれ以上うんこせんとこ」ってできないじゃん?
本当に「死なない程度の度数で生成自重」とかするのか疑問。 なのでソースあるならplz。

499:呑んべぇさん
20/04/20 21:37:06 sQGKgOAR.net
正に今の地球環境の縮図だよな

500:呑んべぇさん
20/04/20 21:48:49 6KEYVZkc.net
瓶の中の酵母は「循環が無い」という特殊環境であって、炭素も窒素も循環する地球環境とは違うと思うけれども。
人間がどんだけ好き勝手しても、どっかで人間が減る程度でしょ。

501:呑んべぇさん
20/04/21 06:08:38.72 myEDOcvS.net
>>495
アルコールで瀕死に成って発酵は止まる→ご飯が食べられないから時間が経てば餓死だと思ってる。

502:呑んべぇさん
20/04/23 01:22:26 2cRNsupu.net
・・・。

503:呑んべぇさん
20/04/23 01:22:39 2cRNsupu.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

504:呑んべぇさん
20/04/25 06:39:49 r1WpzOE4.net
>>498
冷蔵庫で20年生きてるけど?

505:呑んべぇさん
20/04/25 08:51:22 YnJXWJ51.net
酵母なんて単純な生物はそうそう餓死なんかしないよ。

506:呑んべぇさん
20/05/01 10:55:56 74kicw1t.net
大変だ!
ドライイーストがメルカリ民に買い占められてる!
ワイン酵母やビール酵母を買い占めるやつも出てくるかな?www

507:呑んべぇさん
20/05/01 11:15:13 HHICkJJX.net
酒粕から起こそう

508:呑んべぇさん
20/05/01 11:32:45 2EAA+y4O.net
非加熱無濾過のお高い瓶ビールから取り出して、継ぎ足し継ぎ足し使ってる。

509:呑んべぇさん
20/05/01 11:36:13 QC5TkTyy.net
ドライイーストなんていう安価な物まで転売するとは…呆れた
日本には酵母ちゃんいっぱいいるから本気になれば誰も要らなくなるようなものなのに

510:呑んべぇさん
20/05/01 23:19:24.65 OdfAT2Rk.net
ドライイースト消えたと思ったらやっぱりか!
どうすりゃいいんだ

511:呑んべぇさん
20/05/01 23:21:09.76 29IgmZz/.net
初めてシードル作りしてみたけどパン臭さが気になった
今回の澱を使ったら次はマシになる?

512:呑んべぇさん
20/05/02 02:58:19 XSB5+0Op.net
檻を再利用するとなんか気持ち悪いトロみが出てくる

513:呑んべぇさん
20/05/02 09:50:53 pvPUUlKl.net
ワイン酵母で

514:呑んべぇさん
20/05/02 14:43:30 qLGRVtrl.net
>>509
コロニーじゃね?

515:呑んべぇさん
20/05/03 05:56:33.63 9LOF/yPE.net
>>508
白神こだま酵母だと”パン臭”は少ないよ。

516:呑んべぇさん
20/05/03 19:56:37.48 d9jkU6kH.net
澱引きするだけで大分マシになるけど発泡状態で飲みたいなら予備発酵しなさる
コンタミってるとアレだけど澱というか作ったやつを予備扱いして使ってもいい

517:呑んべぇさん
20/05/07 19:35:38 VQ08X1ZB.net
一年ぐらい前に開けたドライイースト使ったけど完全に死んでたな

518:呑んべぇさん
20/05/07 20:31:21 JdtFWkj2.net
俺もそうだった
戦友が逝くのは辛い

519:呑んべぇさん
20/05/07 21:30:15 ID92s7D7.net
ペット感覚になってくる
ブクブクかわいい

520:呑んべぇさん
20/05/07 22:48:25 DI4LqCDF.net
「ドライイーストありますか?」
「えーと、それなんでしたっけ?」
「パンとか作るやつ」
「あーハイあります、こちらです・・・あれ? ごめんなさいなんか品切れみたいです」

これが10軒ちかく連続
店員はいまドライイーストに何が起きているか分かっていない

521:呑んべぇさん
20/05/08 09:51:04 9VfUc1gc.net
ドライイーストは砂糖とお湯で目を覚ましてあげないと使いもんにならん

522:呑んべぇさん
20/05/08 13:54:00 IfUqxaG0.net
そこでラム造りですよ!

523:呑んべぇさん
20/05/08 18:35:29 9VfUc1gc.net
ラム造りいいね

524:呑んべぇさん
20/05/08 19:11:03 v3zW7VLe.net
そこで酒粕パンの出番だ

525:呑んべぇさん
20/05/08 21:47:00 c9/hiVGW.net
ウィキに書いてある予備発酵の仕方ってお湯何CCくらい使えばいいの?

526:呑んべぇさん
20/05/08 22:06:37 9VfUc1gc.net
パンの予備発酵と同じくらい

527:呑んべぇさん
20/05/08 22:59:15 6pjLHVns.net
>>519
廃糖蜜って普通に買えるんだな

528:呑んべぇさん
20/05/08 23:28:07 IfUqxaG0.net
>>524
黒糖で作れば良い。
なんちゃってアグリコールラム!

529:呑んべぇさん
20/05/10 06:27:28 r7SMRDZv.net
子供が学校休みで外出もちょっとできない→暇なので一緒にパンを作る(イーストが小売店から無くなる)
この流れおかしくない?他にやることあるはずだろ何か
なんで蕎麦打ちを始めないんだよ
溜まった録画とか見ろよやってないゲームだってあんだろ
本を読め本を
こっちは酒作ってんだよイーストで
遊びじゃねえんだよ

530:呑んべぇさん
20/05/10 11:10:18 SPCMcJmV.net
1%未満のは酒とは言わないがね。

531:呑んべぇさん
20/05/10 12:08:14 0t6kbVjY.net
ヨーグルトメーカー使ったらレーズンから酵母起こせたよ。

532:呑んべぇさん
20/05/10 12:39:26 Ooh9ZA08.net
ドライイーストで醸したらパン臭くなるだろ
レーズンなり酒粕なりから起こした酵母で無限増殖した方がいい

533:呑んべぇさん
20/05/10 21:45:36 r5Fl8p/U.net
酒かすから酵母おこす方法書いとくわ

酒かす 50g
砂糖 10g
水道水 100ml
カスピ海ヨーグルト 小さじスプーンひとたらし

気温は大体20度
25度を超えた時に一気に湧いた

カスピ海ヨーグルト使うのは気温が高いと乳酸菌が良く動いてくれるから
他のヨーグルトは気温があんまり高いとよくないというかよく失敗する

534:呑んべぇさん
20/05/10 22:30:01.38 4eedkAuG.net
>>526
勢いに吹いた。好き。

535:呑んべぇさん
20/05/13 04:18:31.75 Y/zspKAP.net
ビンで継ぎ足しながら作ってるんだけど、みんなどこかのタイミングで1度洗ったりするの?
上の方の内側か汚れてたりして気になるんだけど

536:呑んべぇさん
20/05/13 04:33:27 SsQAWAt1.net
毎回別のに移し替えて洗ってる
放っとくとカビが生えることもある

537:呑んべぇさん
20/05/13 07:29:58 6L7b/bOP.net
新しい瓶(容器)に移してから注ぎ足す。

538:呑んべぇさん
20/05/13 20:36:16 CDzA3qZ2.net
液に浸かってるとこはともかく、上の方は心配よね。
少なくとも上の方はアルコールで拭いてる。口の広い麦茶容器なので楽々。
プライミングのために瓶に小分けするのもやりやすい。

539:呑んべぇさん
20/05/14 03:55:03.88 YKIQCQPV.net
やっぱりそうだよね。
みんなありがとう。
麦茶の容器良さそう。毎回ジョウゴで注いでるんで。素材はプラスチック?

540:呑んべぇさん
20/05/14 11:01:03.30 ww+k5dTR.net
レーズン酵母おこしてるだでよ

541:呑んべぇさん
20/05/14 13:23:52 sm4X8oZY.net
アップルジャックのWikipediaに冷凍濃縮するとメタノールを濃縮されるから危険とか書いてるけど
絶対量は変わらないよな?
意味が分からん

542:呑んべぇさん
20/05/14 15:15:09 rR1xdDuk.net
>>538
蒸留すると嵩減る分比較的飲みやすくなる…のかなあ?
絶対量は増えようないしなんなら微量は無くなる気もするんだけど

543:呑んべぇさん
20/05/14 20:03:07.69 /1mN+Bii.net
濃度高い方が血中濃度が上がりやすいとか?

544:呑んべぇさん
20/05/14 21:57:52 LqpVGboF.net
「容量当たりのメタノール濃度」
の問題だろうね。
蒸留と違って初留を取り除くとか出来ないし、そもそも蒸留酒でもグラッパみたいに日本に輸入する際に問題になったり(飲用ではなく製菓用なら輸入出来る)
日本の芋焼酎とかも一部に国に輸出できなかったり、結構シビアだから。

545:呑んべぇさん
20/05/15 00:14:54 uY4oyOgM.net
濃縮の話してる所に「濃度の問題だろうね」って……そりゃそうなんだけどそうじゃなくって
「容量当たりのメタノール濃度が上がったら、何が危険なのか?」って問題でしょ。

濃縮前と濃縮後を飲み比


546:べるとして、エタノールの摂取量が同じくらいになるように飲むなら メタノールの摂取量も同じくらいになるだろうから危険性変わんなくね? って話。 ……だよね?



547:呑んべぇさん
20/05/17 02:44:11.00 NMpK0Bca.net
みんなこの自粛で醸す量やっぱり増えてる?

548:呑んべぇさん
20/05/17 17:06:47.15 v+Oll8sB.net
減ったよ
なんか他のことしてるとめんどくさくなっちゃった

549:呑んべぇさん
20/05/22 21:02:35 OqgRdb6v.net
どぶろく作ったら発酵させすぎてきつかった。

550:呑んべぇさん
20/05/22 21:28:38 EJNIdD6T.net
ミードからヨード臭が…

551:呑んべぇさん
20/05/22 21:30:54 E6s7JG/V.net
安くて上質なハチミツは手に入らんかね

552:呑んべぇさん
20/05/22 21:36:32 ccQndvCY.net
安いってどれくらいの値段?

553:呑んべぇさん
20/05/22 21:49:22 E6s7JG/V.net
グラム1円

554:呑んべぇさん
20/05/22 22:13:36 ccQndvCY.net
養蜂かな…

555:呑んべぇさん
20/05/22 23:06:52 qLH9ehtp.net
養蜂家さんに巣箱置き場を提供しているから、年間2.7kg位は貰う。

556:呑んべぇさん
20/05/22 23:20:11 ccQndvCY.net
なるほどなぁ
巣箱置き場の場所の固定資産税と比べたら、蜂蜜を買った方が安いと思ってみるとかは?
知らんけど

557:呑んべぇさん
20/05/23 00:19:03 heKWvGGg.net
田舎なんて固定資産税タダみたいなもんやし
長野県民のワイ、ハチミツもブドウもワッサワサですわ

558:呑んべぇさん
20/05/23 02:16:04.70 14Qp7xhw.net
レーズンと砂糖水で2,3日したらシュワシュワしてきた
香りもいいし酒になりそう

559:呑んべぇさん
20/05/23 16:55:36 QQi5ZWZv.net
ジンジャービア作ったけどやっぱいわゆるジンジャーエールとは違うな!ってなるねコレ

560:呑んべぇさん
20/05/23 19:07:33.67 hX1Rn29W.net
>>554
ハチミツに�


561:�入れるだけでも発酵は始まる



562:呑んべぇさん
20/05/23 22:58:36 au0CbuLa.net
蜂蜜のみってかなり発酵遅いイメージあるけど、レーズンと砂糖水に対して提示するほどなんかメリットあるん?

563:呑んべぇさん
20/05/24 01:41:01.89 9SKgy0Jb.net
レーズン酵母でミードは美味しそう

564:呑んべぇさん
20/05/24 09:50:32.35 U6MVh/Vx.net
3密回避で頻回に買い物行きたくなくてリンゴジュースの替わりを色々試してるけど
加糖緑茶を醸したのがけっこういける

565:呑んべぇさん
20/05/24 14:58:04.52 waosjrZO.net
>>536
遅れ馳せだけどこんな。プラで、上が完全にカパッとはずれるやつ。
丸いネジ口のやつは手を入れづらいし、このタイプが一番勝手が良いと思う。
URLリンク(dotup.org)

566:呑んべぇさん
20/05/24 17:51:44.89 LKNsDfDP.net
>>554
レーズンと砂糖水の分量教えてくださいプリーズ

567:呑んべぇさん
20/05/25 12:19:34 9TV2Vwzz.net
去年仕込んだ暖地桜桃ワインがそろそろ飲み頃なはずなんだが
砂糖追加しすぎたかアルコールがきつい
コップ一杯でもういいやと思える度数になった
これがまだ4リットルペットボトル3本...作りすぎたw

568:呑んべぇさん
20/05/26 01:33:59.40 T84KyRNI.net
>>560
ありがとう

569:呑んべぇさん
20/05/26 12:36:28 Fk+q9xGn.net
レーズンって普通に売ってるオイルコーティングされてそうなやつでも大丈夫?

570:呑んべぇさん
20/05/26 15:22:39 YVSJ7Ei/.net
あんまり大丈夫じゃない

571:呑んべぇさん
20/05/27 02:39:03.06 Gs5UaOj7.net
レーズン+砂糖水や蜂蜜で醸して継ぎ足しでやってる人
使ったレーズンはどのくらいで捨てますか?
古くなったレーズンにも相当酵母があるというし

572:呑んべぇさん
20/05/27 09:29:13 Y2V0gsvR.net
おすすめのレーズン教えて下さい。
国産無農薬とかでいいの?

573:辰美
20/05/27 10:23:59.17 eFZJB13u.net
無能焼く。

574:呑んべぇさん
20/05/27 10:27:12.41 5876yDIx.net
ブドウをさらに加工したレーズンにこだわらずに
そのへんの無農薬国産フルーツでいいだろうに
テレビゲームを攻略本通りに進めるタイプか

575:呑んべぇさん
20/05/27 14:53:18.14 YOgZG0hL.net
葡萄を食ったあとの皮とかな

576:呑んべぇさん
20/05/27 20:18:00 DK4V1on1.net
グリーンレーズンの発酵力強い気がする。

577:呑んべぇさん
20/05/27 20:45:17.74 YOgZG0hL.net
ドライフルーツの白いところとか

578:呑んべぇさん
20/05/27 20:51:09.07 Er8hGgq2.net
ドライイーストくさ~屁の匂い

579:呑んべぇさん
20/05/28 21:55:44 RdJxcQMs.net
ぶどう酵母とSafAleとかの市販のビール酵母とじゃ
醸したときの味違う?どう違う?

580:呑んべぇさん
20/05/28 22:58:30.36 UdDvPjF+.net
明らかに違う。

581:呑んべぇさん
20/05/29 11:37:28 CgMo20oX.net
市販のやつはそれなり以上に選別されたやつだから…

582:呑んべぇさん
20/05/30 21:37:09.41 sd7yCNPq.net
ごく稀に優れた野良に行き会えるが、本当に偶然だな。
基本的に野良は度数が上がらず、酸の産生能が高かったり、セメダイン臭したりアカン奴が大き過ぎ。

583:呑んべぇさん
20/05/30 23:20:22 pvk9t/U1.net
マスカットから育てた酵母使ってるけど温度が高くても変な匂いがしないんで気に入ってる
度数はわからん
それとは別にレモンから取ったのも育ててるけど凝集性が低くて澱がやけにフワフワしてるのがなんかおもろい

584:呑んべぇさん
20/05/31 10:45:03.39 zaxLJPus.net
>>578
それの何が面白いのだ?

585:呑んべぇさん
20/05/31 10:48:25 4vJiLdyH.net
親バカの一種なんだろうかw

586:呑んべぇさん
20/05/31 10:58:34.62 qioi2Y2s.net
手をかけると愛着が湧くもんだよ。

587:呑んべぇさん
20/05/31 11:03:55.53 4vJiLdyH.net
自分で捕まえた菌なら可愛さもひとしおだろうしね

588:呑んべぇさん
20/05/31 13:24:43 zaxLJPus.net
そういや、自分で捕まえた亀ってバラバラにしたくなるもんな

589:呑んべぇさん
20/05/31 13:38:49 4vJiLdyH.net
おまわりさーん

590:呑んべぇさん
20/05/31 14:29:56.34 YCZPbs9j.net
リトルフォレストなる映画を見てたら米サワーを作りたくなったんだが昨今のお菓子作りブームでドライイーストが売ってない。
日本酒の無濾過生原酒があるんだけど、麹で糖化させたお粥に日本酒混ぜたら発酵するかね?
知見ある人いますか?

591:呑んべぇさん
20/05/31 14:32:49.29 9k+O4/lm.net
市販の酒は特別な物以外殺菌されてるから無理

592:呑んべぇさん
20/05/31 14:41:37 YCZPbs9j.net
無濾過生原酒だから殺菌されてないと思ったんだけどそうなんすかね?

593:呑んべぇさん
20/05/31 15:02:21.81 9k+O4/lm.net
生酒ってとこ見落とした
蓋に穴が空いてるようならタイプ可能性ないとも言えないけど
普通今の時期には生きて再利用できるほど元気なイーストが入った酒は出回ってないと思う

594:呑んべぇさん
20/05/31 15:09:18.49 YCZPbs9j.net
そうですか。まあもう糖化しちゃったし、ダメ元でやってみるか。
日本酒は度数16%で冷蔵庫保存。
蓋開けるたびにポンと炭酸抜ける音するからなんとかならんかな。
明日結果報告します。

595:呑んべぇさん
20/05/31 17:30:27 jxFinqsE.net
>>589
要らねえし

596:呑んべぇさん
20/05/31 19:33:38.80 oXLhle2E.net
ドム6 は定番の母。
しかし、寒絞りでないと残菌数数ない。

597:呑んべぇさん
20/05/31 19:42:56 hsWxL0D/.net
糖化ってどんな設備でやっていますか?

598:呑んべぇさん
20/05/31 21:26:12 /xRa/rnI.net
活性の発泡濁りの飲み残しに米と米麹だけでできた甘酒足したときはうまくできたから行けるよ!

599:呑んべぇさん
20/05/31 23:37:33.30 3qQmxRo5.net
>>592
ドブロブニクなら基本容器突っ込んで常温放置じゃないかな
ビール的単式発酵させたいならヨーグルトメーカーでも保温瓶でもシャトルシェフでもなんでもござれだ

600:呑んべぇさん
20/06/01 06:19:13 L84G9q4I.net
今年は、初めて発酵中のサル酒で、梅酒漬けた
もちろん氷砂糖も入れた

601:呑んべぇさん
20/06/02 12:17:12 Sx8Zefmx.net
度数かなり低めだから腐蔵させないようにない

602:呑んべぇさん
20/06/06 02:33:17.77 KzYdoU1t.net
腐造しても蒸留すれば飲めるのかね?
流石にそんなことはないか?

603:呑んべぇさん
20/06/06 07:49:15.51 25UVPHCV.net
自分は失敗(酸が多い)したら上流してるでござる。
終わりのタイミングによっては、上流液にも酸が移行するので見極めが大切でございます。

604:呑んべぇさん
20/06/09 06:40:19.38 3nxHZACn.net
なんじゃそりゃ

605:呑んべぇさん
20/06/09 08:42:50.71 0lYHgYoW.net
醪中の酢酸や蟻酸が共沸して蒸溜液に入るんだよ。
知らんのか?

606:呑んべぇさん
20/06/09 08:56:37.22 gj8F5HYQ.net
>>598 の上流ってどういう意味かと思った。
でも水とアルコールだって沸点が違うから蒸留すると香気は知らんがアルコール分
は増える。それと同じでやりかたによっちゃ酢酸は減らせるってことじゃないのか?

607:呑んべぇさん
20/06/18 18:37:27 VSlVvX+J.net
シードル作り
Make Hard Cider with a Balloon (How to)
URLリンク(youtu.be)
絞り工程は3:35から、発酵は7:37から。
ある程度強い酒が欲しかったらこれでいいけど、俺みたいな下戸は
アルコールのできるだけ低い炭酸の強い飲料が欲しいから悩む。

608:呑んべぇさん
20/06/18 20:07:56.51 lIRBzliW.net
シードルもどきを猿酒方式(?)で作ろうと思うのですがその際には
ペクチンを分離させてあるという透明なりんごジュースの方が安全なのでしょうか?

609:呑んべぇさん
20/06/18 20:16:53.97 zzynSUwA.net
リンゴのペクチンは繊維にふくまれているので透明なリンゴジュースには殆ど含まれてないと思う

610:呑んべぇさん
20/06/19 20:22:41.47 0JCmQjYO.net
>>604
ありがとうございます
なんか濁ってきたのですが大丈夫なんでしょうか…?

611:呑んべぇさん
20/06/19 20:39:41.96 kWL8+dzZ.net
イーストは白い

612:呑んべぇさん
20/06/20 09:37:03.48 oRPqIFz5.net
その濁りは酵母なんで安心しなせぇ

613:呑んべぇさん
20/06/20 11:22:37.32 8NZlx14f.net
加糖しないで作って常温で静沈しといたワインがなんか土みたいなにおいしておいしくない・・・

614:呑んべぇさん
20/06/20 16:15:56.69 KyXnKg64.net
低温調理器+底面スターラーが一番手っ取り早そうだけど、
コスト的に低温調理器が若干高くね?
手指消毒用の発酵エタノール専用機材なんて、
トウモロコシ原料のエタノールプラントが稼働したら無用の長物にw

615:呑んべぇさん
20/06/20 17:21:54.08 ciEGIBZN.net
ホットスターラーってのもあるだろう?
ブラジルはさあ、国土は広し資源は色々あり工業は発展しているので
世界に対する米国みたいな地位を南米各国に対して持っているけど、石油は出ない。
それで70年代くらいからサトウキビの生産を奨励してアルコールを定額で買い取っている。
畑の真ん中にミニコンビナートみたいな発酵・蒸留プラントがある。風下を通ると酒臭いんだ。

616:呑んべぇさん
20/06/20 22:32:16 KyXnKg64.net
ありっと。デジタルカタログで見てたから見落とした。
ドローンのモーターの先にネオジウム磁石付けてなんちゃってスターラーとか考えてたけど。
DIYレベルで熱源とモーターを近距離に置くのは火事が怖い。

底面IHヒーターと上からシーリングファン見たいな撹拌機があれば良さそうだ
とか考えたたら消毒用アルコールが市場に出回り始めたな

617:呑んべぇさん
20/06/20 22:50:45.40 KyXnKg64.net
南米で石油っていったら海底油田の事故しか記憶に残ってないが
あれはメキシコだったか。
酒臭いっていうとアセトアルデヒド臭を連想しちまう。
あちらさんはラム酒の風呂に入れるぐらいアルコールあまってるとか?
エタノール需要が高まってるみたいだから経済と治安が上向けば言うこと無いな。

618:呑んべぇさん
20/06/20 23:25:54.33 oeIlW0b/.net
あんま美味しくないですな
やっぱ自分で作るのは無謀か

619:呑んべぇさん
20/06/21 10:41:56.41 TP7Gjrtk.net
梅酒の瓶が煮沸消毒NGとか知らなかった。

620:呑んべぇさん
20/06/21 10:47:54.25 tTFgGDEA.net
これか
URLリンク(i.imgur.com)

621:呑んべぇさん
20/06/21 12:40:25 FkyyuIrt.net
>>611
電気コンロでもバケツヒーターでも好きな方にサーモスタット噛ませれば温度管理できるよ
自分は水槽用の安い循環器使って攪拌してる
空気がぶくぶくしないやつ

622:呑んべぇさん
20/06/21 14:46:41 nZgsS8iY.net
広口というより鍋みたいな寸胴だが、琺瑯引きの蓋付き容器では駄目?
俺はザワークラウトを漬けるのに使っていたが、一度に何個も漬けると
何個ものガラス器に詰め直して冷蔵しなくちゃいけないから、
低塩だとカビが出やすいので一度に大きいガラス器一個分だけ漬けるようにした。
知り合いで同様の器でどぶろくをつくっている人が二人いる。
水を少し入れて直火にかけて消毒できるよ。

623:呑んべぇさん
20/06/21 15:56:42.24 TP7Gjrtk.net
アクアリウム系の部材からの流用も考えたんだけど
アルコール濃度10%程度の環境でプラスチックとかゴムパッキンとかの
部材の影響を調べるのが面倒で投げたw
飲用じゃ無いんだからそこまで気にする必要は無いと言われればそれまでなんだけど、
水槽用のポンプとヒーター使えれば50Lぐらい余裕で撹拌できそう。

624:呑んべぇさん
20/06/21 16:06:59.30 TP7Gjrtk.net
楽天で煮沸消毒可能な梅酒の角型瓶を見つけたんだけど、
あれは部材がPPだったかPEだったかメモ取るのを忘れたw
お金かければステンレスの密閉缶買ってきて
蓋に穴開けて撹拌機取り付ければ解決するんだけど
5L程度の発酵槽(笑)でそこまでする必要があるのかという疑問が。

625:呑んべぇさん
20/06/24 17:23:18 b4+AjskH.net
ガラス製梅酒瓶は最強。

626:呑んべぇさん
20/06/24 19:50:52.60 YWh3zmYQ.net
>>620
8Lまであるし広口で作業しやすいし、内蓋の仕切りみたいなやつ切り取れば発酵栓が簡単に付くし。
醸造の為にあるみたいな容器だよな。
うちの蒸留器が10Lまでなので非常に重宝してる!

627:呑んべぇさん
20/06/26 00:25:14.10 q9rAIeZx.net
ついうっかり梅2kg・はちみつ2kgで作ったシロップを2週目にして発酵させてしまった模様
ここで手が滑って趣味で温めておいたミードの澱なんか混入させてしまったらこいつは梅ワインになってしまうのでしょうか
これ以上うっかりやってしまわないように教えて下さい

628:呑んべぇさん
20/06/26 01:39:55.09 EMT76+0H.net
そのままだと糖度が高くてウッカリしちゃえません。
それに4リットル程のミネラルウォーターを入れてしまうと、酵母の活動が活発になり大変な事になります。

629:呑んべぇさん
20/06/26 05:54:02.01 3G+X86vK.net
なるほど

630:呑んべぇさん
20/06/26 08:55:38.92 q9rAIeZx.net
>>623
ありがとうございます
なるほどなるほど
このまま捨てるには色々と惜しいね
10号瓶に移して梅だけでも食べられないかミネラルウォーターで洗ってみようかね
うっかり洗い込み不足でミードの澱が残ってるとか手が滑ってシロップが水と混るとか
そんなうっかりがこれ以上は起こらないといいんですがね

631:呑んべぇさん
20/06/26 12:55:28 /d6cJOBS.net
ウッカリは誰にでも有る!
URLリンク(i.imgur.com)

ウッカリが続くならこの手の糖度計が有ると便利だよ。
URLリンク(i.imgur.com)

632:呑んべぇさん
20/06/26 14:57:33.78 +tVa4TeV.net
>>626
テプラ使うとかマメか

633:呑んべえさん
20/06/26 15:14:31.65 2vlxeNoe.net
今朝、初猿酒仕込んでみました。(アップルジュースで)
酵母はパン焼こうと思って赤サフ金サフ買ったんだけど
金サフ(個包装)使わなくてビニール袋に入れたまま
5年くらい冷凍庫に入れっぱなしだったやつです。
今電気ポットの横に安置してますが、5年物でも無事発酵はじめました。
結構酵母って強いのかもしれませんね。
これで無事出来上がるかは未知数ですが、少しずつ味見しながらもちろん1%未満で仕上げていこうと思います。

634:呑んべぇさん
20/06/26 15:39:15.17 /d6cJOBS.net
>>627
家電やPCの配線の区別と、梅酒の為にテプラ買った様なものだからねぇ
最初は紙のラベルに手書きだったけど、ラベルが剥がれて訳分からなくなってからテプラにしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

635:呑んべぇさん
20/06/26 16:33:18 M41B4ebX.net
俺は黄色い紙養生テープに油性細字ペンで手書き

636:呑んべぇさん
20/06/26 18:49:36.79 EYM34yiL.net
すっげwボンサフとか色どうなるんだてか古城て地元じゃ南高梅がキロ800円の時期にキロ1500円で売ってるやつなんだが…

637:呑んべぇさん
20/06/26 19:02:18 yb8a0aX4.net
酒の材料になぜか金かけて拘る現象に名前はないのか

638:呑んべぇさん
20/06/26 19:21:45 /d6cJOBS.net
>>631
古城が高騰したのはここ最近数年だね。
今年と去年は特に高い…
自分が漬け始めた22年前は南高との値段差は無かった。

ただ友人達に事前情報一切無しでアンケート取ると、古城を2年ぐらい漬けたのが最も評判が良いし。
梅酒ではねた傷梅で作った梅シロップも古城の方が酸味が効いてていい感じがする。

ボンペイサファイア梅酒は1年でこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)
ジンは色々試したがボンペイサファイアが一番評判が良い。
(次点でビーフィーターにジュニバーベリーを追い漬けした奴)

>>632
さあ?
まぁ自分の場合は、ほぼ下戸であまり飲まないから
梅酒漬けたり、色々醸したりする事自体が無駄な活動とも言える…
ブランデー梅酒は五一ブランデーからキングブランデー蘭にグレードダウンしても、美味しくできる事は掴んだけどね。

拘り自体が原動力とも言える…

639:呑んべぇさん
20/06/26 19:37:13.15 yb8a0aX4.net
いや、どぶ造りにもわざわざ高い麹使ったりするので分かるわ
酒を美味いと思わないから料理程度にしか使わないのに…
造る作業は楽しい
今年は飲まないのにドクダミ酒造りたくてたまらなかったが辛うじてやめた

640:呑んべぇさん
20/06/26 19:46:22 /d6cJOBS.net
ロシアでサマゴン(自家蒸留酒、個人で楽しむ分には合法)造りする人も、意外とあまり飲まない人が多いみたいだね。
造った側から飲んでるとアル中になるとか…

まぁザワークラウトとか沢庵とかこの手の発酵食品造りは楽しくてしょうがないよ。

ちなみに蒸留器を手に入れると、醸造では禁断の柑橘系が美味しい蒸留酒になって最も楽しくなる。

641:呑んべぇさん
20/06/27 20:25:42.81 rUOv+KkA.net
自作シードルマジでコスパ最強だわ
たった100円で1Lの美酒が手に入る
葡萄は安いのだとちときつかったが林檎は安いものでも美味しくできるんだな
いやーここのスレ民には感謝感謝だわ

642:呑んべぇさん
20/06/27 21:08:16.32 4KNiSEg/.net
みんな意外とメタノール問題は起きてないのかな?
熱帯魚の水槽にCO2添加するために砂糖をイーストで発酵させる装置を付けてるが
気にせず飲んじゃっても大丈夫?

643:呑んべぇさん
20/06/28 18:04:17.73 ISjPcz7D.net
砂糖水発酵は最早メタノール生まれる余地ほとんど無くねえか?

644:呑んべぇさん
20/06/29 06:01:10.38 hxGjYrn/.net
気になったのでアクアリウムで使う二酸化炭素添加装置ってのをググってみたが、
反応遅らせてゆっくり二酸化炭素出すために寒天使うみたいだが・・・大丈夫なのか?
寒天って食物繊維の塊な気がするけど。

645:呑んべぇさん
20/06/29 07:42:49.53 6hvh2Hty.net
メタノールが気になるなら止めれば良い。

646:呑んべぇさん
20/06/29 10:25:19.91 VioWgZ+c.net
CO2添加は割といろんな手法があるんで寒天使わないのもあるよ
ていうか食物繊維=ペクチンではないし問題になるのか?と思って調べたら寒天の主成分にアガロペクチンとか言うのがあるって出てきてよくわからん…
いわゆるペクチンとは違うっぽいけど腐れ文系にはさっぱりだ

647:呑んべぇさん
20/06/29 12:48:44.36 QhVFLytv.net
ああ、毎回レシピ発掘したオレガイル自慢で貼りまくっているこのバカのことな
スレリンク(aquarium板:7番)

648:呑んべぇさん
20/06/29 23:06:29.97 6hvh2Hty.net
CO2 何て発酵したら発生するから点火の必要ない。
CO2点火するのは、ボジョレーなヌーボーでしょ。
あれは、酸欠状態で酵素によってアルコール産生させてる。
その後、酵母で醸す。

649:呑んべぇさん
20/06/29 23:14:57.00 ibSzQCj0.net
>>643
水槽にco2 添加ってのは水草育成のためにアルコール発酵で排出されるCO2を使うって話だと思うよ(本来は市販のボンベ使う)
普通それ飲みたくないと思うけど・・・

650:呑んべぇさん
20/06/30 05:33:19.89 nmYVqvm3.net
熱帯魚も好きだしお酒も好きだから、一石二鳥という話じゃないのかな。
ググってみたら市販品が存在するみたいだが、完全に酒作る機器で笑える。
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

651:呑んべぇさん
20/07/07 10:02:07 8DgGth9U.net
酒も熱帯魚も好きな俺は衣装ケースの中にペットボトル並べて発酵させて、
そのケースの底にエアポンプ置いて二酸化炭素添加してる。

652:呑んべぇさん
20/07/07 10:22:46 S6bcgJ3A.net
お笑いを一つ。
ずっと昔、熱帯魚始めて二年も経たない頃、大きいPETボトルの蓋がアルミだった頃だ。
平屋の飯場みたいな所に一部屋借りて住んでいて外便所で面倒なものだから
炭酸飲料のPETボトルに小用を足していた。
CO2発生用の砂糖水がアルコール度が上がりすぎて発生が止まった時、
その中身 (せいぜい300ml足らず) をPETボトルに空けてさらに小便を入れて固く蓋をしておいた。
そして数日後に持ち出して蓋を少し緩めたら猛烈な勢いで隙間から内容物のスプレーを食らった。
浸透圧もアルコール分も下がったものだから発酵が再び盛んになっていたんだな。
でも全然臭いはしなかったよ。尿素その他は酵母菌の餌として消費されていたに違いない。

653:呑んべぇさん
20/07/07 15:46:10.26 KeVOsfKh.net
糖尿病じゃね?

654:呑んべぇさん
20/07/07 18:58:40.01 S6bcgJ3A.net
ねえよ

655:呑んべぇさん
20/07/07 19:49:55.10 fJm7aOHw.net
病気じゃなくても尿中に糖は出てるがな。

656:呑んべぇさん
20/07/07 20:09:46.28 S6bcgJ3A.net
だって仕込むときに砂糖はたんまりと入れているもの、そういう問題じゃない。
上がりすぎていたアルコール濃度が下がっただけだ。

657:呑んべぇさん
20/07/07 20:38:55.52 7hqbDAGI.net
汚い話はそれぐらいにしといてもらえませんかね?

658:呑んべぇさん
20/07/08 00:49:58.82 GaWKFlxK.net
十月一日に酒税法改正が施行されるが、個人で造って楽しむ酒の扱いは
前々世紀から変わらないままだね。

659:呑んべぇさん
20/07/08 16:09:10.23 fCWqjL0x.net
ロシア人がジャムから蒸留酒造ってたけどうまいんかな

660:呑んべぇさん
20/07/08 16:16:19.88 GnmalcAq.net
ジャムはペクチンが含まれるから蒸留工程が欠かせない

661:呑んべぇさん
20/07/10 09:04:21.19 2aSihzum.net
reddit の r/fermentation 板ではテパチェっていうパイナップルの皮を二三日発酵させた飲み物がある。造ってみたいんだけど、必要なだけ皮を用意するにはしこたま身を食わなきゃいけないんだよね。うまい方法ないかね。
URLリンク(tokuhain.arukikata.co.jp)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.reddit.com)

662:呑んべぇさん
20/07/10 09:15:58.47 OxA3Pb/L.net
プルケならもやしもんでみた

663:呑んべぇさん
20/07/11 03:27:59.94 ju6X5nTw.net
身は美味いからいいじゃないの
パイナップルの芯は自家製焼酎に漬けてフレーバーと甘味を出すのに役立つ
パイナップルはコスパめちゃめちゃいい

664:呑んべぇさん
20/07/11 06:09:00.09 0LGMMzEC.net
実から絞って作るか、市販瓶詰めの果汁を使えば?
スーパーに聞いてみたら、皮が手に入るかもしれない。

665:呑んべぇさん
20/07/12 02:18:52 39dziJvc.net
ジンを作るのにいつもは甲類で上流してるんだけど
今回は本格麦焼酎買ってみたんだが、麦のフレーバーが結構強いから変な香味が残りそうだな。

666:呑んべぇさん
20/07/14 18:19:43.54 tQESeyh0.net
良いスペイン産のぶどうジュースが売ってたからワインに挑戦してみてるけど肝心のイーストがカメリア…

667:呑んべぇさん
20/07/14 19:53:55.94 jSB7uU6X.net
白神こだまが有るねん

668:呑んべぇさん
20/07/16 00:56:53.69 ktt94IIF.net
パン用のやつの要領で野良酵母拾ってもいいんだぞ
パン用途だと発酵安定しなかったりして辛いものもあるけどここでやるような使い方ならパン臭とロマンだけでお釣りが来る
…まあパン臭に関してはパン用イースト使っても予備発酵と澱引きで大方なんとかなるんだけど

669:呑んべぇさん
20/07/16 03:36:21 oaOykkBo.net
>>658
芯ってめっちゃ繊維多いけど
そのまま発酵進んでペクチンからメタノールできないのかな?
それ言い出したら梅酒だってそうなるけど

日本中で大量の自家製梅酒が作られまくってるのに
なんで梅酒の果肉のペクチン分解してメタノール事故起きないのだろう。
分かる人居る?

670:呑んべぇさん
20/07/16 06:44:14.63 H/jMVp+M.net
梅の実はつぶしたり食ったりしないからな
抽出するのは実質汁だけだしそこにペクチンはあまり含まれてないんじゃないか

671:呑んべぇさん
20/07/16 07:29:28.25 dYSRmUqH.net
漬け込みだと発酵しないだろ

672:呑んべぇさん
20/07/16 08:45:46.01 6RNHbt9o.net
そうやな
漬け込みだしな
発酵のしようがない

673:呑んべぇさん
20/07/16 10:05:04.43 R6aDXGji.net
梅酒はアルコール度35%のホワイトリカーで漬けるから、
メタノール生成しようにもそもそも菌が死ぬ。

674:呑んべぇさん
20/07/16 20:13:20.72 efwDrnNj.net
だから日本酒(補糖)や味醂で醸す

675:呑んべぇさん
20/07/16 20:16:11.01 jaZleqC1.net
え、梅の実食べるよね?
まあそれ以前に発酵しないだろって話だけど……食べるよね?

676:呑んべぇさん
20/07/16 20:27:48.97 R6aDXGji.net
うちは母親が梅酒漬けた後の梅を梅干しにしているな。
塩分控えめでも腐らないらしい。

677:呑んべぇさん
20/07/17 11:05:26.66 l60N74mt.net
濃縮還元100%ぶどうジュースでいつも作ってて、砂糖は目分量申し訳程度しか入れてなかった。
今回、大匙5杯入れてみたら、すっげー甘くて、いつもより美味しかった。
けど、次は4杯にしてみる。

678:呑んべぇさん
20/07/18 17:39:18.86 l/xr801x.net
自家製シードルとワインうまいわ
安く作れるし最高

679:呑んべぇさん
20/07/19 08:54:48 rAUYXodV.net
>>670
子供の頃、おやつ代わりに食ってた

680:呑んべぇさん
20/07/19 09:34:31.61 K6iaZ4f0.net
かじったことはあるはずだけどうまかったかなあ。
子供の頃ずーっと庭に梅の木があって、梅干しも梅酒もつくってた。
他に紅生姜も漬けてた。
しかし自分の家の木から取れた梅で作らないほうがいいなんて詰まらないことをいう
人がいて、つくらないようになってしまった。
焼酎漬けの果実というと、静岡県富士宮市ではへびいちごを胃腸の薬として漬ける
風習があって、少し古い家なら必ずその瓶があったし、
へびいちごの実る場所では時期になるとそれを採集する人の姿が必ずみられた。

681:呑んべぇさん
20/07/20 01:04:37.68 xTeJlI1l.net
火入れせずに瓶詰めして冷蔵庫に入れたんだけど大丈夫かな

682:呑んべぇさん
20/07/20 04:11:18.30 zO81SayE.net
大丈夫かもしれないし大丈夫ではないかもしれない

683:呑んべぇさん
20/07/20 04:57:29.08 bJmYvLeg.net
>>676
何を?シードル?瓶が破裂するかって?そういう用途の瓶なら大丈夫だろ?
シャンパンだって澱のある状態で瓶詰めしてから逆さに立てて口の方を凍らし
て栓を抜いて澱だけ抜いてから栓をするって昔TVで見た。
ただ市販のビール並に不純物、澱になるものを取り除いてないと
圧が高くなった状態で開栓するとあらましふきだしちゃうかも。

684:呑んべぇさん
20/07/21 00:24:03.66 6Ty8MeSg.net
シードルをサントリーvoの空き瓶に入れた…

685:呑んべぇさん
20/07/25 13:11:48.36 Sf89g9wQ.net
雑誌の書評欄で紹介されていたので「カビの取扱説明書」って本を図書館から借りてきた。
食えない有害なカビじゃなく、有益なカビのことが沢山書いてある。

686:呑んべぇさん
20/07/25 14:41:33.23 jJZG2CtH.net
白カビは頭に良いが
青カビはアルツになるとかなんとか

687:呑んべぇさん
20/07/25 15:32:17.68 hKdzCI9c.net
ブルーチーズとかペニシリンとか青カビだって有用なカビでしょ

688:呑んべぇさん
20/07/25 15:41:28 jJZG2CtH.net
ペニシリンは白カビです

689:呑んべぇさん
20/07/25 15:45:58.32 WK7QATyt.net
えっ

690:呑んべぇさん
20/07/26 04:45:10.29 h2dE1pEZ.net
中学校の時の課題図書で、「アオカビが人類を救う」って言うペニシリンの本読んだ記憶がある。

691:呑んべぇさん
20/07/27 19:47:34.92 NO6t/L3H.net
糖度計が欲しくて安いのを海外通販のeBayで探したらガラス製の糖度計(手前)とアルコール度数計3本セットがあったので先月ポチったのがウクライナから届いた
送料込み1080円なり(今は少し値上がりしている)
糖度は0~25%まで図れるようだ
アルコール度数計は96度まで図れるようだけど日本ではあまり使い道は無さそう
しかしウクライナ人は一体どんな強い酒飲んでるんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

692:呑んべぇさん
20/07/27 19:59:34 CUmT1Kwl.net
>>686
良いね
ウクライナ人もやっぱりサマゴン作ってそう

693:呑んべぇさん
20/07/28 16:44:59.85 Ux1mqP7I.net
麦芽粉あればモルト簡単にできるの?

694:呑んべぇさん
20/07/28 17:55:39 M48tBIKX.net
いいなあ俺が買ったときは見事に割れたのが届いて返金手続きだけして諦めちゃったわ

695:呑んべぇさん
20/07/28 18:19:55.05 4YvVV7TC.net
2年ほど放置していたミード(中国産100%蜂蜜+金サフ)をついさっき開封して飲んでみた
白ワインのような味で飲めないこともないが微妙な甘さとほんのり香るパン臭で大量に飲んだら具合悪くなりそうだ

696:呑んべぇさん
20/07/28 18:48:05.04 Vvr9j1Wy.net
蜂蜜って水で薄めれば発酵しだすんでないの?支那製だと濃縮のため加熱してあるとか?

697:呑んべぇさん
20/07/28 22:36:14.34 fTOamN5a.net
中国産100%蜂蜜という名の合成ハチミツである可能性。

698:呑んべぇさん
20/07/29 02:14:49 hER/Shw8.net
なんの加工もしてない純水な蜂蜜なら水加えて暖かい場所に放置しておけば発酵始まるアル
だがしかし、シナ産はいくら待っても発酵始まらなかったアル
タイ産の蜂蜜が強力だったアル
輸入品屋で売ってるヤツアル

699:呑んべぇさん
20/07/29 05:45:50 6Y56G8xr.net
書き方が悪くて申し訳ない発酵もおり引きも終わって2年放置(瓶熟)したものだった
蜂蜜と酵母の味がイマイチだったのかな

700:呑んべぇさん
20/07/29 07:20:28.11 XFWyWkId.net
全ては野良酵母の気まぐれ。

701:呑んべぇさん
20/07/29 10:26:24.79 jmdFd4Kf.net
少しウッてなる酒は冷蔵庫で冷やせば何となく飲める味になる説

702:呑んべぇさん
20/07/29 10:47:21.13 bAaeX10s.net
10g前後の小さいパッケージで売るイーストってどれくらい使えるの?
一年半か二年経った未開封の古いイーストを使ったが、
同じ材料と手順で同じような気温で醸して泡立ちがすごく遅い。
最後に使ったのは一年前で、その時は何の不満もなかった。
そんなに有効期限の短いものならもっと前に買って少し使ってある
イタリア製のピッツァ生地用イーストなんて捨てたほうがいいな。

703:呑んべぇさん
20/07/29 13:37:33.35 x+4SL/cI.net
イーストはパン用じゃなくて、東急ハンズとかブリューランドで扱ってるワイン酵母使った方が良いと思う。

704:呑んべぇさん
20/07/29 13:41:47.27 9l/eVCV2.net
フルーツの季節だし天然酵母にチャレンジするのもいいかもね

705:呑んべぇさん
20/07/29 19:25:44 XFWyWkId.net
天然(野良)は当たり外れが大きい。
成功を祈る。

706:呑んべぇさん
20/07/30 18:53:11.12 c8/doDm8.net
>>697
ピザ用は高糖度にむかないはず
初回が奇跡だったんじゃないかな

707:呑んべぇさん
20/07/30 19:19:48.62 2uWzqKkH.net
>>698
>>701
いや、飲み物 (クワス) 用にはそれ用のイーストを使ったよ。
やっとこ飲めるくらい発酵が進んだが試すとまだ糖の味がする。
イタリア製イーストは本来の目的のために買ったのさ。50~100gある。
でも数年前に一回だけ作ってうまく行かなかったからそれっきり。
いま進行中の飲み物。先に仕込んだ順に、
ビートクワス
ガーリックハニー
クワス
クワスはライ麦モルトを糖化・濾過して粉末にして甜菜糖を足し小袋のイーストと
パッケージにしたロシア製をアマゾンジャパンその他で買ったが以後輸入やめちゃったらしい。
今週 ebay でロシア製の同様なものを二種類買ったので楽しみ。

708:呑んべぇさん
20/08/11 00:37:09.36 DiulvyTs.net
梅ジュースが泡立ってきたんで酵母取ってみた
砂糖ビタミン剤グルタミン酸ナトリウムあたりにアルコールと酸で他の菌の増殖抑えて…ってやって液つくるのは安上がりで家にあるもので作れてってんでいいんだけど如何せんビタミンの匂いがな…
レーズンでも買っておいて使うのが良いんだろうか

709:呑んべぇさん
20/08/11 00:38:27.97 DiulvyTs.net
毎年思うけどどうして糖度50%はあるはずの梅ジュースが発酵するんだろうな…

710:呑んべぇさん
20/08/11 05:20:21.66 s5XS69b5.net
蜂蜜の糖度が幾らか知らないが薄まらないと発酵しない、しかし50%程度ならなんの不思議もないよ。

711:呑んべぇさん
20/08/11 19:10:02.67 JLqD2H1V.net
どうしてだろうに対して何の不思議もないよ、じゃぁ何の答えにもなってないよ。
>>704
この辺見るに50%程度でも水分活性は0.93程度で、
URLリンク(sugar.alic.go.jp)
かつ酵母は0.88くらいまでギリいけるみたいだから。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)


712:9/_pdf/-char/ja 50%って言ったら「めっちゃ濃い」ってイメージが先行するけど一応酵母の生育範囲内みたいよ。 水分活性の観点だけで言えばだけども。



713:呑んべぇさん
20/08/12 11:06:55.96 RmuGVe70.net
はー…酵母は一般に耐糖性が高いみたいな物言いするけど特別の事情もなく50%程度に耐えれるレベルで強かったのか…
実際に泡立ってる以上は平気なんだろうと思いつつもなんか事情があって耐えられてるもんだと思ってた

714:呑んべぇさん
20/08/12 21:21:55.84 mkA18rY0.net
きちんと計ったわけじゃないから推定だけど60%くらいの糖度で発酵が始まったことがある

715:呑んべぇさん
20/08/13 17:55:00.29 rWFaXbeV.net
糖度って「100gの液体の中に何gの糖類が含まれてるか」みたいな数値だよね?
微生物にしたら増殖を抑制するのは周りの液体の浸透圧の高さによる細胞の脱水だから
直接的にはこれは関係ないんじゃないの?
100gに50gの糖類が含まれてても、含まれてるのが単糖類と二糖類じゃ浸透圧2倍も違うよ
浸透圧はモル濃度に比例するから、分子量小さい方が高くなるし
ちなみに蜂蜜はブドウ糖と果糖がほとんどだから糖度の割に浸透圧めっちゃ高い

716:呑んべぇさん
20/08/13 18:57:14.80 uchYdo+r.net
>>709
「同じwt%でも糖の種類により物性は変わるから一概には言えない」というのは補足として全く正しい。
ただしかし梅ジュースを作るのに単糖類を使うの? っていう現実的な話が……。
あと浸透圧はモル濃度で決まるのだろうけれど、微生物の増殖についてよく利用される指標の水分活性に関しては
そう単純ではない(糖の種類による係数がかかる)みたい。
実際、ほぼ同じ水分活性にするためにショ糖17wt%に対し果糖14wt%と明らかに倍半分ではないデータが見つかる。
URLリンク(patentimages.storage.googleapis.com)

717:呑んべぇさん
20/08/19 03:09:49.51 Xj8uZybl.net
天然酵母のパン作ってんだけど、
酵母がどんどんアルコール臭がしてきて。
酒なのかパンなのか見極めがつかなくなる。

718:呑んべぇさん
20/08/19 03:14:53 /SNaQ9xp.net
焼けばアルコールは飛ぶだろう。

719:呑んべぇさん
20/08/19 12:50:25.07 mVeqPFYj.net
山田錦+米麹+清酒酵母の米粉パンとかあるしな

720:呑んべぇさん
20/08/19 23:53:01.79 ktEU8cKE.net
なにそれ美味しそう

721:呑んべぇさん
20/08/20 07:09:01.76 W463blFR.net
>>697
スーパーで数百円のドライイーストを4年ぶりに思い出してぶどうジュースに突っ込んだ
普通に発酵してるよ
もう遅いかもしれんが

722:呑んべぇさん
20/08/20 07:47:18.85 W463blFR.net
>>410
ガチの猿酒原型

723:呑んべぇさん
20/08/20 13:09:24.87 8xzNTiV/.net
天然酵母がヘタって、干しぶどうが底に沈んだんだけど、
水と砂糖足したら、シャキッとして
ブクブク言いだして笑った。
干しぶどうはまた水面に浮き上がった。

724:呑んべぇさん
20/08/20 13:39:27.67 qah/llU3.net
なにそれかわいい

725:呑んべぇさん
20/08/21 02:19:24.33 5dpy1FbG.net
ドライではなくなった活性状態のイーストの寿命はどのくらいなんだろう
だんだん弱くなっていくよね?

726:呑んべぇさん
20/08/21 02:19:24.63 5dpy1FbG.net
ドライではなくなった活性状態のイーストの寿命はどのくらいなんだろう
だんだん弱くなっていくよね?

727:呑んべぇさん
20/08/21 03:49:23.78 oGFdycYd.net
だんだん強くなってゆくけど

728:呑んべぇさん
20/08/21 07:23:17.07 ak7jyqBw.net
>>719
イーストに寿命なんてあるの?

729:呑んべぇさん
20/08/21 10:02:38.59 9kmU/4qK.net
コンタミって使えなくなると意味では寿命があるとも言えるけど管理次第だしなあ
リキッドイーストの場合適切に冷凍すると7~9ヶ月までは確実っぽいけど

730:呑んべぇさん
20/08/21 11:00:58.65 tlXlYwGu.net
レッドスターのワインイースト、冷凍庫にいれてチョコチョコ使ってるけど、もう1年以上。
濃縮還元ジュースがちゃんとワインになってくれてるよ。

731:呑んべぇさん
20/08/21 13:09:19.17 HtRY8kHr.net
開封してないドライでも冷蔵してないと二年も保たないよ。

732:呑んべぇさん
20/08/21 17:00:14.19 3SjmbA8H.net
数年ぶりに猿酒やってみてる
酒粕をぶどうジュースで繁殖させてみてるんだけど、この気温で3日経っても泡が出てこない
なんか「ビタミンCテンカ-ヽ(*゚д゚)ノ」
って言ってる人いたけど、やっぱり足してみた方がいいのかな?
以前どうやってたかなんてもう忘れたよ

733:呑んべぇさん
20/08/22 01:08:05 x+tP0Tuh.net
酒粕は普通に死んでたりもするから…
ミードとかならともかくぶどうジュース使う分には特に添加はいらないと思うぜ

734:726
20/08/22 10:53:28.09 PUvXwbrU.net
>>727
情報ありがと
生原酒無濾過の酒買う気も起きないし、大人しくドライイーストで良かったかもなぁ
今日4日目、野良かもしれないけど細かいプチプチ出てきた

735:呑んべぇさん
20/08/22 15:55:45.79 78cpCEVY.net
普通に白神こだま酵母じゃダメなのか?

736:呑んべぇさん
20/08/24 09:36:40.58 JvZFLUyK.net
パン用の自家製天然酵母を酒に転換するのもありだよね。

737:呑んべぇさん
20/08/24 10:01:09.65 swYX5KMD.net
>>729
製パン酵母じゃん
>>730
野良酵母なんだよなぁ
清酒酵母でワインが作ってみたいんだよね
もやしもん読み直しちゃって……

738:呑んべぇさん
20/08/24 10:59:50.91 /m3gHBVm.net
協会酵母狙いならもう酒粕か瓶内発酵のやつ手当たり次第試すしか…

739:呑んべぇさん
20/08/24 18:27:15.11 hDdEm0mh.net
ドライフルーツの白いところ

740:呑んべぇさん
20/08/24 19:01:10.01 Rd1CnwvG.net
ドライいちじくを食うつもりで買ってきたが、しっとりすぎるので封をして
数日放置したら発酵して袋がガスでパンパンに。
発酵飲料を仕込むのに使った。

741:呑んべぇさん
20/08/25 12:49:56.32 PUuD7IHa.net
協会酵母が欲しいなら酒かすおこせばいい
ただしおこすときにヨーグルトいれること
入れないと失敗多し

742:呑んべぇさん
20/08/25 16:56:27.58 wMc02E+3.net
>>735
ヨーグルトはどのくらい入れればいい?
何度か試してるけど同じ粕でもうまくいったりいかなかったり。

743:呑んべぇさん
20/08/25 20:41:26 8stjyrdO.net
乳酸菌に負けちゃうのかな?

744:呑んべぇさん
20/08/26 20:30:41.42 8nHdAf74.net
>>731
製パンにも使うけど、ドブロクでの評価も結構良いよ。
市販品どぶろくにも使われるぐらいだし。
URLリンク(i.imgur.com)

745:呑んべぇさん
20/08/27 21:34:05.60 nd9najbt.net
白神はオリエンタルの様にパン臭くならないのが良いね。
選抜した数株から、パン作りに適した株を残したとさ。

746:呑んべぇさん
20/08/28 08:51:20.17 6wqgGB67.net
>>736
酵母おこすくらいなら大匙1でおk

747:呑んべぇさん
20/09/07 07:57:21.74 6mUXUCs+.net
そろそろ葡萄の季節。
糖ウメー。

748:呑んべぇさん
20/09/09 16:14:21.03 ZBBSel81.net
あらま

749:呑んべぇさん
20/09/09 23:26:45.37 78hNlvbb.net
リンゴとぶどうに混じってパイナップルジュース一本紛れ込んでたわ
パインで作った事ある人居たら感想教えてくださいな
どうせ一本しか無いしイマイチならそのまま飲んでしまった方がいいかなとか悩んでます

750:呑んべぇさん
20/09/09 23:29:23.77 78hNlvbb.net
ありゃ
スレ内検索してみたら結構感想あったや
概ね不評な感じかなこれは

751:呑んべぇさん
20/09/10 02:07:12.41 5/1SLKyC.net
>>744
酸味ーってなるよ
オレンジと系統似てる感じ

752:呑んべぇさん
20/09/12 08:50:23.61 USpFts2L.net
パイナップルは、酸味を楽しめるならあり。
モーゼルや、フランケンの酸の効いたワイン並み。(食中酒)

753:呑んべぇさん
20/09/15 17:40:40.05 t2QmPY3a.net
ミードで蜂蜜400gと水1.5L で甘すぎで発酵しないとかありえる?
全然泡立たなくて草 さっき仕込んだばっかりなんだけど予備発酵とかしてないし
まぁあと2日待つか

754:呑んべぇさん
20/09/15 18:42:21.02 P0FYSgtJ.net
1.5L だったら、生姜汁200 , 蜜300 にしてる。
合わせて 2L。
生姜汁は加熱不要。

755:呑んべぇさん
20/09/15 20:05:12.99 gKaiee+N.net
糖度20%程度になってるはずだからまあ時間の問題じゃないか

756:呑んべぇさん
20/09/16 18:46:47.67 sFyK8s69.net
よかったわきはじめたよミードちゃん
後7日の辛抱だ

757:呑んべぇさん
20/09/16 21:54:48.07 UuuOAxGl.net
テスト

758:呑んべぇさん
20/09/20 09:48:03.11 iW515UhT.net
ミード飲むのはちょっと早いかなぁと思って飲んだら案の定甘すぎたwww
でもこのくらいの炭酸の量が一番おいしいと思います

759:呑んべぇさん
20/09/20 09:55:16.12 WxA4Q8ow.net
呑む事に追われる

760:呑んべぇさん
20/09/20 10:31:31.10 eHDPNQB7.net
分かる

761:呑んべぇさん
20/09/29 10:04:53.32 ROU0Tk8n.net
インドネシア密造酒で邦人死亡 日本大使館が注意呼びかけ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これ何で死んでるんだろう

762:呑んべぇさん
20/09/29 10:26:39.79 eX1k3QBs.net
普通にメタノールとかじゃね

763:呑んべぇさん
20/09/30 01:04:27.99 IFSFVAuY.net
このスレもPart.1から長く続いてるし、1人くらいはメタノールで死んでると思うよ。
死んだ奴は書き込まないし、「2ちゃんねるの密造スレで…」なんて報道されないから俺らは知ることができないだけで。

764:呑んべぇさん
20/09/30 01:36:52.52 7VYwt889.net
醸造だけで、死ねるほどメタノール出来るのかな。

765:呑んべぇさん
20/09/30 02:32:45.72 egDxw/ku.net
度数上げるために蒸留したんじゃない?

766:呑んべぇさん
20/09/30 03:03:55.45 B4esp2Az.net
インドネシアとかマレーシアとか中東とかのイスラム圏だと
酒は手に入らないか手に入っても高率な税金かけられてることが多いから
密造酒作りが盛んになって死にまくってるよね
今年はコロナの影響でなんかそれに拍車かかってるみたいだけど
メタノール飲料で中毒、イランで525人死亡…「ウイルス死滅させる」との情報広がり
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
イラン保健省の報道官は27日の国営テレビで、国内で新型コロナウイルスの感染が確認された2月中旬以降、メタノールが含まれた飲料で中毒を起こし、5000人以上が病院に運ばれ、525人が死亡したと明らかにした。「アルコール飲料はウイルスを死滅させる効果がある」との不確かな情報の拡散が原因だとみられる。

>>759
蒸留しなきゃ死ぬレベルの濃度にはならないもんなの?

767:呑んべぇさん
20/09/30 07:28:46.76 6Z4zsE4A.net
ならんやろ

768:呑んべぇさん
20/09/30 09:11:37.03 B27uLKZ1.net
密造酒でも醸造酒は安全で蒸留酒は危険、ということで良いのか?

769:呑んべぇさん
20/09/30 09:12:07.93 ISqyVaD8.net
メタノール中毒URLリンク(medicalnote.jp)
メタノール中毒は、メタノールの過剰摂取で引き起こされます。口から摂取した場合の致死量は30~100mL*1、失明を引き起こすと考えられる容量は10mL*2と考えられています。

メタノール1%含んだ酒1リットル飲んだら失明するのか。。。

770:呑んべぇさん
20/09/30 11:06:07.84 AdB9RzUp.net
密造酒作ってる連中なんだし醸造とか蒸留じゃなくて
単純に安いメタノール自体を混ぜた可能性もあるよ

771:呑んべぇさん
20/09/30 12:26:21.49 ac9Sjq/N.net
蒸留でもよっぽど変なことしない限りはメタノール中毒なんて起こり得ないと思うが。
外国のは混入だろ。

772:呑んべぇさん
20/09/30 15:52:57.92 CCiVGXn6.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

773:呑んべぇさん
20/09/30 22:44:45.38 7VYwt889.net
なるほど!
メタノールをかさ増しと思ってる人を割と見る気がするのだけど、「毒と分かってて毒でかさ増しするか?」ってずっと首をかしげてたけど、
これと似たような事が起きてるなら納得出来る。

774:呑んべぇさん
20/09/30 23:13:47.48 85DHa9wj.net
沼にメタノール生成菌が居るから水が原因の事もありそう

775:呑んべぇさん
20/09/30 23:21:52.01 6Z4zsE4A.net
蒸留でメタノールを完全に取り除くのは無理だと思うけどな。
どんなに温度管理しようが共沸してしまう。

776:呑んべぇさん
20/10/01 00:11:24.69 5AwlHyBI.net
普通の醸造した場合は蒸留しても人体に害が出る程メタノールは出ない。
ただし人体に害が出なくとも食品衛生関連の基準を超える場合はある。
例えば芋焼酎(醪の粘度が高い為、初留から後留までメタノールが出続ける)は台湾には輸出できないレベルでメタノール入ってるけど、メタノールが多いはずの「初垂れ」が流通してるし。
飲用基準では通関出来ないから製菓用として輸入したグラッパやキルッシュワーザーなんかも飲んでも大丈夫。

密造酒でメタノール中毒を起こすのは、後から意図的に混入された場合。
(冷凍濃縮のアップルジャックもメタノール濃度が高いけどあくまで他の酒に比べて高くなるだけで人体を害する程メタノールが濃縮される訳ではない)

777:呑んべぇさん
20/10/01 01:03:52.24 0GXGu4XY.net
いろんな果物まぜて混合して醸してる人いない?

778:呑んべぇさん
20/10/01 01:07:09.48 +UttFCVz.net
>>768
メタノール生成菌なんてどこにでもいる。
酒作る酵母なみにどこにでもいる(というかメタノール生成菌も酵母)。
混入防ぐことなんて無理。
>>769
できるよ、エチルもメチルも水分も全部気化させちゃって
液化させる時の温度管理ちゃんとして繰り返せば。
というか、>>766に書いてある手法は「蒸留」ではない。
あれが蒸留なら、確かに蒸留じゃ取り除けない。

779:呑んべぇさん
20/10/01 01:13:02.75 kbxQ7K72.net
>>772
>>769の言ってる「完全に」っていうのは文字取り「完全に」じゃないの?
例えば水とエタノールの混合物を、いくら温度管理ちゃんとして繰り返し蒸留しても、無水エタノールは得られないんじゃないか。

780:呑んべぇさん
20/10/01 02:06:03.90 tte4o8D2.net
まさに無水エタノールは蒸留で作られるわけで

781:呑んべぇさん
20/10/01 07:49:28.62 S4ibEllI.net
無水エタノールって蒸留で作ってるの?
蒸留で作れる濃度はスピリタスの96%が限界じゃないのか?

782:呑んべぇさん
20/10/01 08:34:09.79 HeJNp8lk.net
>>763
蒸留してなきゃメタノールで死ぬレベルまで飲めるのは酒強い人だけだけど
失明は普通にするってことか。。。

783:呑んべぇさん
20/10/01 08:47:04.78 z/e7ku8b.net
それがイヤならベクチンが元から入っていない素材を扱うべき

784:呑んべぇさん
20/10/01 22:57:22.80 kbxQ7K72.net
普通に水とエタノールの混合物を蒸留するだけじゃ無水エタノールは作れないでしょ。
同様に、>>772の「温度管理して繰り返せば出来る」には非常に懐疑的。出来るか?

785:呑んべぇさん
20/10/01 23:03:34.61 jjalk69R.net
無水エタノールったって、エタノール率99.5%以上だからな。
手間かかるけど何回も蒸留繰り返せばできるだろうし、一般的な製法でも
共沸法で作るし。

786:呑んべぇさん
20/10/01 23:41:13.06 kbxQ7K72.net
よくわかってない事はよくわかった。

787:呑んべぇさん
20/10/02 00:33:10.25 0n5/cypl.net
知識無い奴が何回も繰り返し蒸留しても70%台をウロウロするだけだと思うw

788:呑んべぇさん
20/10/02 21:14:11.97 yTj0LLEo.net
この場合「上手くやれば無水エタノールと同じレベルまで分離出来る」と思ってるのがポイントじゃないか?
いや本当に真面目な話、日本において……しかも趣味でアルコールを扱うこのスレにおいてすらそうなのだから、
いわんや発展途上国をやっていうのは重要な視点の様に思う。

789:呑んべぇさん
20/10/02 21:20:19.47 bfbx3o+1.net
コストと手間度外視で、蒸留中取りを繰り返せば無水並みに持っていく事自体は不可能ではないだろう。
誰もやらないと言うだけで。

790:呑んべぇさん
20/10/02 21:35:13.24 yTj0LLEo.net
そうじゃない。 何らかの工夫をしないと、単に水とエタノールの混合物を蒸留するだけでは無理なんだよ。
「エタノール 蒸留 限界」
とかでググってくれ。

791:呑んべぇさん
20/10/02 22:06:00.82 bfbx3o+1.net
>>784
だからその工夫が中取りなんだよ。
初期と終わりの混じり物多い部分を捨てて、真ん中の特にアルコールの多い部分だけを取る。
ものすごい無駄が出るから、普通はやらないけどね。
一般的にはベンゼンやら酢酸エチルやらを混ぜて、共沸させる事で無水エタノールを得る。
この場合微量に混ざるのが水じゃなくてベンゼンやら酢酸エチルになるので、
飲用には適さない。

792:呑んべぇさん
20/10/02 22:11:57.06 0n5/cypl.net
ミドルカットなんてごくごく普通だぞ。
無駄というか飲用なら間違いなくやってる。
蒸留って最初から最後まで使ってると思ってる?

793:呑んべぇさん
20/10/02 22:14:18.91 bfbx3o+1.net
>>786
突き詰めてほんとにいい所だけ取るやり方は、商業ベースではやっていないだろう。

794:呑んべぇさん
20/10/02 22:16:29.16 yTj0LLEo.net
>>785
頼むから、ググってから言ってくれ。
繰り返すけど、「単に水とエタノールの混合物を蒸留するだけでは無理」なんだよ。

795:呑んべぇさん
20/10/02 22:16:48.27 0n5/cypl.net
ぐぐった知識だけで語らない方が良いよ。

796:呑んべぇさん
20/10/02 22:19:34.16 0n5/cypl.net
突き詰めての意味が分からないけど、ミドルカット部分が度数高いって訳でもないからな。

797:呑んべぇさん
20/10/02 22:30:42.58 bfbx3o+1.net
>>788
共沸混合物の原理を理解しろ。
たしかに96%エタノール-水の混合物を蒸留しても、得られるのは96%エタノールだ。
この状態を共沸混合物と言って、一般的に蒸留で純度を上げる限界とされる。
その事と、なんならもっと純度の低い20%くらいのエタノール水溶液でもいいから
とにかく蒸留して、ピンポイントで無水エタノールに匹敵する純度のアルコールを
得る事ができるかどうかは別の話。
ちなみに、蒸留に当たって冷却管の温度を90度くらい(アルコールの沸点以上、
水の沸点以下)に保って二段蒸留をかけたりすると、高濃度エタノールの収率が
ちょっとだけ増したりもするぞ。
商業的にそんな手間かける理由はないけど。

798:呑んべぇさん
20/10/02 22:52:20.60 yTj0LLEo.net
もはや引くに引けないのだろうなぁ……

799:呑んべぇさん
20/10/02 22:53:57.89 bfbx3o+1.net
自己紹介乙。

800:呑んべぇさん
20/10/02 22:59:42.28 yTj0LLEo.net
出来ない理由は「水とエタノールが共沸するから」という根拠が有るのだけど、出来ると思ってる理由は何なの?
どっかに「出来る」って書いてあったの?

801:呑んべぇさん
20/10/02 23:09:19.62 bfbx3o+1.net
>>794
オマエはホントに理解していないな、共沸するからじゃないよ。共沸混合物を作るからだよ。
工業的に無水エタノールを作る方法は上でも書いたけど、ベンゼンやら酢酸エチルやらを混ぜて
共沸させる事によって、残留物として無水エタノールを得る方法だ。
オマエこそ「共沸法 無水エタノール」でぐぐってみろよ。
で、それとは別に、蒸留液の内特にエタノール純度の高い一点を採取する事によって
無水エタノールに匹敵する純度のエタノールを得る事は、やる意味あるかどうかはともかく、
不可能ではないって話。

802:呑んべぇさん
20/10/02 23:43:27.75 yTj0LLEo.net
無水エタノールを作るための共沸は「水とエタノールの共沸」ではないよね。
何故俺が「水とエタノールの混合物」としつこく言ってるのか、全く理解してない。
ちょっと調べたなら「無理だよ」って沢山目にしてるだろうに、どうしてそこまで自らの非を認められないのか。
ここまで来たら恥の上塗りでしか無いだろうに……。

803:呑んべぇさん
20/10/03 00:06:16.25 hTOIL+kp.net
>>796
何言ってるのかよくわからんが、「水とエタノールの共沸」って言い出したのは
そっちだよね? 自分で言い出した事否定してどうするんだ?
俺が言ったのは、「無水エタノールを作る時の一般的な方法は共沸法」って話だ。
勝手に意味を取り違えて訳わからない事言わないで欲しい。
そっちが「水とエタノールの混合物」としつこく言ってる理由は分かっているつもりだよ。
>>791で触れた前半部分案件だろ?
そんで俺が言っているのはその後半部分。
そもそも違う話をしている。

804:呑んべぇさん
20/10/03 00:16:13.25 oUiGkcuR.net
>>797
でさ、結局「水とエタノールの混合物を蒸留する事で無水エタノールを得られる」とまだ思ってんの?
それともここに来て「最初からそんな事言ってない」って逃げる?

805:呑んべぇさん
20/10/03 00:27:42.40 hTOIL+kp.net
>>798
ずっと言い続けているように。
商業的なコストを度外視して、手間とコストかけて極少量を得られればいいってんなら
できると思っているよ。

806:呑んべぇさん
20/10/03 04:37:23.08 FaaB7jZE.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

807:sage
20/10/03 08:10:56.93 0Dmz+TEm.net
>>771
無花果は果肉比率が高いから、多分メタノール多いかも。
でも、美味い。

808:呑んべぇさん
20/10/03 08:13:06.46 0Dmz+TEm.net
エタノール95% 以上は精密分留するんだろ。

809:呑んべぇさん
20/10/03 15:55:55.05 wnXatAzC.net
>>795
その「特にエタノール純度の高い一点」が97度なんだ

810:呑んべぇさん
20/10/03 16:29:17.44 SMIQaK4x.net
>>803 共沸混合物の話なら、全般96%だよ。 蒸気の話なら、一点高濃度の採取は不可能ではない。 エタノールでやる事はないだろうけど、蒸気分留とかできるだろ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch