19/04/15 10:28:14.91 yLK8t43D.net
ID非公開さん
2019/4/1318:44:01
古い一眼レフ使うってまずいですか?
親の部屋を整理してたら一眼レフが沢山眠ってました。
私はカメラについて殆ど知識がないのでこれを機に始めようかなと思うのですがどうでしょうか?
他のカメラ好きにバカにされるでしょうか?楽しめるでしょうか? 一番新しいので8〜10年前くらいの一眼レフです。
データは一応sdカードでいこうできるみたいです。
親は認知症で療養しています。前にまだ認知症が進行して無い時にカメラはあげるといってました。
一台だけでいいので使用しようと思ってます。
・今でもフィルムカメラを愛用してる方は居ますので大丈夫だと思いますよ
機材自慢しても上手い写真を撮れるとは限りませんからね。
・もし使えるのであれば使えば良いと思いますよ(^^)
・カメラなんか写れば良いので、まだ使えるなら使ってあげてください。
・有る物は使ってみればいいですよ。
・全然問題ないよ。モノを大事にするのはいいことだ。
・使わなければダメになります。
使って良いカメラであれば是非使ってあげてください。カメラも喜ぶでしょう。
カテゴリマスター
rer********さん
.2019/4/1411:37:56
. まだ認知症が進行していないときに、カメラをあげると言われたとしても、あげると言われてその日のうちに全てもらったのであればいいですが、経過している場合だと口約束でしかないので、厳密に言うと窃盗に問われてもおかしくは無いです。
認知症になったと言っても、まだカメラは親御さんのものですし、あげると言った約束も、時間が経てばやめたいとも言うことも可能です。
お亡くなりになった後の遺産相続においても、カメラやレンズも対象にはなるので、譲渡の話を受けて直接譲ってもらったのではないとなれば、相続の対象としてトラブルの原因になる可能性もあります。
眠っていたカメラを使うにしても、上記のリスクがあることは認識しましょう。
壊してしまったら、尚更厄介です。
陛下の御回答は一味違うなあ。
ID非公開さんそんな質問してないのだが。