【地酒】日本酒同好会スレ10合目【銘酒】【猿禁止】at SAKE
【地酒】日本酒同好会スレ10合目【銘酒】【猿禁止】 - 暇つぶし2ch377:呑んべぇさん
16/09/03 15:55:32.32 6f7JEsLm.net
>>359
俺遮光するのに新聞紙で巻いてるわ

378:呑んべぇさん
16/09/03 16:14:10.64 iTVelnE0.net
高い酒を買う変な客がいるから、変な店が成り立つ
その領域だけで勝手に遊んでてくれればいいけど、
日本酒業界の健全さに悪影響は及ぼさないで欲しい

379:呑んべぇさん
16/09/03 16:27:57.88 qwFXOR8r.net
滋賀で有名なスパークリングの日本酒って何かあります?

380:呑んべぇさん
16/09/03 16:55:34.30 CWkmRXQU.net
>>361
普通はそのためにやってるw

381:呑んべぇさん
16/09/03 17:36:28.66 MwJ4kDkf.net
>>361
買った次の日までに飲み切るけど新聞紙に巻く必要あると思う?

382:呑んべぇさん
16/09/03 17:53:40.69 Ikl6zQ2z.net
酔っぱらってて分からないのか?

383:呑んべぇさん
16/09/03 18:06:57.48 m/k21+p8.net
店に並んでいる間の劣化防止のために遮光用の新聞紙を巻いてるって話だよね

384:呑んべぇさん
16/09/03 18:44:22.90 MwJ4kDkf.net
>>367
家でも巻いてる人いてるやん、すぐに飲み切るのに巻くか?って話

385:呑んべぇさん
16/09/03 19:50:27.11 jHEFesX3.net
お世話になった上司に日本酒をプレゼントしようと思ってます。
滋賀県の地酒七本槍が好きと聞いてこの銘柄でどれにしようか悩んでます。
上司は甘いのが苦手と聞いているので辛口のものをプレゼントしたいのですが、オススメありませんでしょうか?

386:呑んべぇさん
16/09/03 19:52:59.33 MJJWfFuY.net
>>369
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ

387:呑んべぇさん
16/09/03 20:21:29.77 VmTAnFIC.net
>>363
通年で売ってるのは浅茅生の湖雪くらいでは。
日本酒じゃないけど、ヒトミワイナリーの薄濁りスパークリングワインが美味しいよ。
>>369
通年で売ってるものはどれも甘くないよ。

388:呑んべぇさん
16/09/03 2


389:2:46:46.21 ID:MwJ4kDkf.net



390:呑んべぇさん
16/09/03 23:00:53.29 VPwhs1f6.net
都内百貨店の酒売場を片っ端から回ったけど、純米吟醸香露なかった。

まぼろしの酒なんだな。

391:呑んべぇさん
16/09/03 23:35:43.44 0CcPDbbl.net
まぼろしの酒って、アマゾンやケンコーコムで買えるんだw

392:呑んべぇさん
16/09/04 01:29:47.63 bDX5CCHX.net
>>371
ありがとうございます

393:呑んべぇさん
16/09/04 11:23:35.55 jswTl+I9.net
九頭龍って値段のわりには美味しいと

394:呑んべぇさん
16/09/04 14:05:32.38 Fr4A5FJ2.net
名古屋タカシマヤで獺祭の50も扱うようになってるみたいだけど値段がお手頃だから直ぐ売り切れてる
入荷日に行くしかないか

395:呑んべぇさん
16/09/04 14:28:46.87 s63CGWjF.net
>>377
名古屋タカシマヤは取り置きってやってないのか?
売り場で聞いてみて、やってくれるんだったら手続きして、
入荷したら連絡してくれるように頼んでおけばいいんじゃね

396:呑んべぇさん
16/09/04 16:08:25.81 Fr4A5FJ2.net
>>378
九平次と獺祭は1人1種3本までで在庫確認とか取置きは対応してくれなかったはずなんだよ

397:呑んべぇさん
16/09/05 10:06:48.98 LqC/Dnbk.net
九頭竜は銀座にある福井のアンテナショップで月初に入荷される
内緒だよ

398:呑んべぇさん
16/09/05 10:43:28.93 Vgg/RaL8.net
>>377
この前三越にも50大量に有った。
常温だったし、わざわざ通路にテーブル出して並べてたから買わなかったけど。

399:呑んべぇさん
16/09/05 13:18:16.36 jtApGCpW.net
いらねー
勝駒きたら教えて

400:呑んべぇさん
16/09/05 17:12:11.28 LqC/Dnbk.net
>>382
土日有楽町いったけど
勝駒なかった
これで今年13連敗

401:呑んべぇさん
16/09/05 18:48:38.21 8iTc99sD.net
勝駒も良い酒だけど、探し続けて頑張って入手するほど傑出した酒じゃない

402:呑んべぇさん
16/09/05 19:52:29.18 vEDNBUQA.net
勝駒は近所の酒屋に常に置いてあるわ
純米だけだが

403:呑んべぇさん
16/09/05 21:17:39.40 7Z8X7qjM.net
売れてないだけじゃね?

404:呑んべぇさん
16/09/08 00:11:01.52 lbZU3cEs.net
香露売っている店知りませんか?
神奈川県相模原市在住

405:呑んべぇさん
16/09/08 00:27:38.66 jn3yX+Ow.net
>>387
明日、蔵元に聞いたら?

406:呑んべぇさん
16/09/08 01:22:05.49 69y9hJyZ.net
>>387
小田急町田

407:呑んべぇさん
16/09/08 15:38:25.81 lbZU3cEs.net
>>389
なかった!!

408:呑んべぇさん
16/09/08 15:45:38.17 69y9hJyZ.net
>>390
すまん
熊本の香露だよね?
前はあったんだが

409:呑んべぇさん
16/09/08 16:52:40.86 M6ONwxsw.net
蔵元に電話で聞けば、普通に教えてくれるんじゃない?
昨日もそう書いてる人いたけど

410:呑んべぇさん
16/09/08 17:53:25.02 uHrWe3ff.net
ワンカップをグラスに注ぐとこぼれる

411:呑んべぇさん
16/09/08 20:49:23.74 iYBq+wcg.net
>>392
そんなこと言ったらステマにならないじゃん
人様の商売の邪魔したら駄目だよ

412:呑んべぇさん
16/09/08 23:01:46.07 uHrWe3ff.net
ローソン100で買ってきた北関酒造「北酒場」
コップ酒なのに意外といける

413:呑んべぇさん
16/09/08 23:15:59.33 VrlCtSYE.net
東海地方住みなんだけど、サークルKに諏訪泉のカップ酒が
さりげなく売ってたことがある
酒屋が経営してる店舗じゃなかったから不思議に思った記憶

414:呑んべぇさん
16/09/09 10:57:39.64 7BIRheN8.net
>>395
おまえ基準が緩すぎ
日本酒なら何でもOKなんだろ
アル中か

415:呑んべぇさん
16/09/09 11:09:57.74 DarE6aqJ.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)


416:s/1609/08/news171.html 日本酒呑めなくなるな



417:呑んべぇさん
16/09/09 12:00:14.24 B9f9lZtp.net
>>398
ベロベロになってもお持ち帰りされないクズが吠えてる記事
嫌なら呑まなきゃいいだけだから

418:呑んべぇさん
16/09/09 14:09:15.44 DarE6aqJ.net
>>399
日本酒を名指しするのが問題だろうに

419:呑んべぇさん
16/09/09 14:21:28.63 voDupzKc.net
ふなぐち菊水生原酒の1リットル缶、結構イケル

420:呑んべぇさん
16/09/09 14:45:17.01 I71QnjSe.net
>>398
こういう記事が駄目だとすると、いわゆる「ナンパ指南」の記事とかハウツー本なんかも、同じくNGになるってことだな
ナンパというのも、基本的には女とヤル事が目的だからな
最近は日本人におおらかさや寛容さがなくなり、テレビでも雑誌でもなんでもかんでも禁止みたいな風潮が多くなってきたような気がする
これも、日本の不景気が長く続きた影響なのかな?

421:呑んべぇさん
16/09/09 15:51:56.35 wxpyi2g8.net
だいたい酔わせてお持ち帰りならカクテルだろw

422:呑んべぇさん
16/09/09 15:53:24.05 a4JwQ26a.net
>>402
昔は雑誌などで硬派、軟派、男性向け、女性向けと情報圏が別れてて衝突が起こらなかった。
今はネットで統一されてるから目に付いて表にでちゃうんだよね。

423:呑んべぇさん
16/09/09 15:57:39.06 a4JwQ26a.net
有名なワイン評論家が日本酒を評価したそうな
URLリンク(www.erobertparker.co.jp)
スレ的には微妙に物議を醸しそうな感じはする。

424:呑んべぇさん
16/09/09 16:09:47.22 Dra3GUZe.net
>>404
ほんこれ
知らなくていいような事
知る機会ないような事までネットで知ってしまう
そんで正義感強い人とか他人が許せない人が
余計なこと知ってしまい色々潰そうとする
酒だって余計なことまで知れるようになったからゴタゴタが起きる

425:呑んべぇさん
16/09/09 19:06:32.30 .net
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|菊||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |菊||_
/|正||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |菊||
  |正||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |菊||
  |正||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

426:呑んべぇさん
16/09/09 19:45:52.18 v7iT34ud.net
>>407はハゲ
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    
   (|   |)___
 / |__U__|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

427:呑んべぇさん
16/09/09 20:03:47.24 wypQZv2u.net
>>396
しかも諏訪泉って名前なのに
長野じゃなく鳥取

428:呑んべぇさん
16/09/09 21:37:32.75 I71QnjSe.net
>>409
まあ、諏訪神社は全国にたくさんあるからな
鳥取にも諏訪神社っていくつかあるみたいだしね

429:呑んべぇさん
16/09/09 23:37:38.79 i05ujgVE.net
>>409
もうすぐ無くなる県なんだから相手にするな
あってもなくても困ることないとこ

430:呑んべぇさん
16/09/09 23:39:18.46 QUDfZ7BR.net
幼稚な煽りだな

431:呑んべぇさん
16/09/10 13:11:59.11 Enm4Zg+Y.net
長野の勢正宗って銘柄のひやおろしが、「オータムンカープ」と銘打って緋鯉のイラストのラベルなので、カープファンの日本酒好きは良かったら探してみて!
酸味と甘みのしっかりした濃醇な味わいで、なかなかうまかったよ。

432:呑んべぇさん
16/09/10 14:23:34.13 a8Ow7ni5.net
あれは緋鯉というよりドイツゴイかなぁ

433:呑んべぇさん
16/09/10 15:30:11.65 Enm4Zg+Y.net
詳しいw

434:呑んべぇさん
16/09/10 16:39:10.69 Dev3NgIJ.net
>>413
甘くてベタベタした酒は余り好きじゃないな



435:例えば村祐みたいな、甘くても切れがあって甘みがすっと消えていくようなものならいいんだけれどね



436:呑んべぇさん
16/09/10 18:58:09.88 dZIpg4yX.net
誠鏡って広島の銘柄を初めて聞いたんだけどいいね。きれいなお酒だった

437:呑んべぇさん
16/09/10 20:15:17.33 FfN9IhwP.net
>>413
地酒屋こだまに置いてるやつな

438:呑んべぇさん
16/09/10 20:41:51.53 M7TKDj1V.net
こだまの店主、Twitterで馬鹿げた主張してて笑った。頭悪そう。

439:呑んべぇさん
16/09/10 21:59:15.07 ULxZKzHI.net
そんな奴おれへんやろー

440:呑んべぇさん
16/09/10 22:05:30.04 mf/rkXGC.net
何や嘘みたいな話やなあ

441:呑んべぇさん
16/09/10 22:33:23.74 ULxZKzHI.net
嘘やがなー

442:呑んべぇさん
16/09/10 22:44:55.01 /VMlrsiW.net
最近日本酒に手を出しました
楯野川が美味しかったので似たようなものを探しているのですがおすすめはありますか?

443:呑んべぇさん
16/09/10 22:48:23.19 uryLB1GO.net
>>423
栄光富士、くどき上手

444:呑んべぇさん
16/09/11 00:30:49.72 /AO+c/g0.net
>>424
ありがとうございます

445:呑んべぇさん
16/09/11 01:51:00.77 QsEY0Sel.net
>>419
お前の方が頭悪そうwww

446:呑んべぇさん
16/09/11 05:55:44.67 ACHVTNoC.net
店舗販売員なんてその程度

447:呑んべぇさん
16/09/11 15:22:53.74 3ORriL4X.net
>>413
勢正宗昨日飲んだよ美味かった 
まさに甘口濃醇って感じ
昨日飲んだ中で記憶が曖昧で思い出せない銘柄がある
純米吟醸で鼓樽?だったと思うんだけど検索してもでてこない
樽じゃなくて別の漢字だったかもしれない思い出せない…

448:呑んべぇさん
16/09/11 18:03:02.32 obVenouA.net
上3~40レスくらいよみますたが
此処、おもろいスレじゃのう~(^^♪

449:呑んべぇさん
16/09/11 18:43:03.82 ODxsWFC6.net
楯野川の出羽燦々って美味しくて面白い味だよね

450:呑んべぇさん
16/09/11 21:26:38.73 HOAxtxRt.net
今、キンキンに冷やした久保田碧寿でやってる。
美味さが五臓六腑に染み渡る。

451:呑んべぇさん
16/09/11 22:18:52.25 obVenouA.net
>>431
>久保田
は40才前後に呑んでたけど
やっぱりまだ酒の味わかってなかったな
味わい、思い出せない。。

452:呑んべぇさん
16/09/12 10:41:57.02 kDHU0eov.net
>>431
久保田だと碧寿以外いらんなあ。

453:呑んべぇさん
16/09/13 08:58:30.41 3bjdl2zR.net
>>428
小鼓?

454:呑んべぇさん
16/09/13 12:35:28.69 MUfVm2dZ.net
>>434
違う
鼓って字が先にきてる
酔っ払いつつメモったのあったけど
平仮名でつづみたる 純吟 味︰良って評価したメモがのこってた
かなり酔っ払ってたからメモも間違ってるかも

455:呑んべぇさん
16/09/13 12:59:29.53 M8lmI6QX.net
懐鼓か菰樽を間違えて読んだとしか思い浮かばない

456:呑んべぇさん
16/09/13 22:45:57.02 ExYRPzEQ.net
酸度7って酒飲んでるんだが、流石に酸が立ちすぎて渋いな。
明日以降が楽しみだ。

457:呑んべぇさん
16/09/13 23:10:05.63 xYeIJ1/h.net
>>437
それ、酒じゃ無くてお酢じゃね?

458:呑んべぇさん
16/09/14 00:47:22.03 3vxhubqA.net
酸度が高いと言われてる若波FY2でも酸度3なんだが
酸度7ってどういうことw

459:呑んべぇさん
16/09/14 00:58:45.17 da5KLWjE.net
中性

460:呑んべぇさん
16/09/14 07:12:24.12 2pZMQ8wX.net
高リンゴ酸生成酵母使ったり、ワイン酵母使ったり、白ワイン意識してる蔵は多いんだけど未だにこれはって酒にはあたらないな。

461:呑んべぇさん
16/09/14 09:17:44.47 QCwcfoK


462:l.net



463:呑んべぇさん
16/09/14 12:40:02.82 z6G55G1z.net
昨日も外で呑んで旨いの見つけたからメモっておいたが
今日見たら…大根とかかいてあってぐぐってそんな酒ねぇよと思ったら
これ六根だわ、うまいな六根

464:呑んべぇさん
16/09/14 19:40:02.86 S/V6wF2k.net
リンゴで思い出した。りんごちゃん良かったわ

465:呑んべぇさん
16/09/14 21:22:46.84 CwDWTSMd.net
まぼろし

466:呑んべぇさん
16/09/16 08:51:24.93 igBykhYv.net
ひやおろしって美味しくなったねえ

467:呑んべぇさん
16/09/16 14:26:48.64 vI9+7dh7.net
今、阿倍野にある近鉄で九州物産展やってて日本酒と焼酎のBARがあるけどプレミア酒やからってどれもぼったくり価格www

468:呑んべぇさん
16/09/16 14:37:24.11 vvwocDVV.net
焼酎はわからんけど九州の酒でプレミアついてるのあったか?

469:呑んべぇさん
16/09/16 14:53:59.09 H0ST6jEd.net
百貨店は地代が高いからねえ

470:呑んべぇさん
16/09/16 15:31:58.15 vI9+7dh7.net
>>448
プレミア酒って言うよりレア酒って言った方がよかったかな?紛らわしくてゴメン。

>>449
それにしても鍋島の純米大吟醸愛山が50ml648円って高いよね?

471:呑んべぇさん
16/09/16 15:39:04.37 UKv92iJL.net
>>450
高いか?
愛山の純大ならそんなもんだろ。

472:呑んべぇさん
16/09/16 15:43:56.81 GKAgte2E.net
>>450
たっか!
そういうのは買う気せんな
九州の酒って言うと佐賀が飛び抜けてると思う
佐賀の酒うまいわ鍋島以外も基峰鶴とか東鶴とかさ

473:呑んべぇさん
16/09/16 15:46:47.20 P6kfDsfl.net
鍋島愛山一升6000円だろ?
飲食だし3掛け強と考えれば普通って感じじゃないか

474:呑んべぇさん
16/09/16 16:13:29.07 H0ST6jEd.net
仕入れ値じゃなくて市価の三掛けオーバーだから少し高めかな?
ホテルのテナントでよく見る掛け率だね

475:呑んべぇさん
16/09/16 16:30:47.29 UKv92iJL.net
>>454
だいたい物産展に出しているのは普通の飲食店が委託されてるから
普通に市価での仕入れだよ

476:呑んべぇさん
16/09/16 17:09:14.35 vI9+7dh7.net
そうか~そんなものなのか。いつも鍋島の純米大吟醸愛山なら90ml650円くらいで飲むから高いと思ってしまう。

477:呑んべぇさん
16/09/16 17:28:41.85 H0ST6jEd.net
>>455
へー、それを聞くと普通の値段だね

478:呑んべぇさん
16/09/17 23:58:19.52 9EQNzk0E.net
百貨店は普通のイベントでは手数料として20%取るからな

479:呑んべぇさん
16/09/18 00:30:37.18 X7XpKYgC.net
信用もあるのか、百貨店でプレミア価格の日本酒、焼酎というのもあまり見ないけどな。

480:呑んべぇさん
16/09/18 00:52:51.46 L1+9U05k.net
デパ地下の酒売り場で普通に売ってる日本酒は市価で
物産展でやってるミニバーみたいなところで
1杯いくらで供されるのはお高いってことか ナルホド

481:呑んべぇさん
16/09/18 01:05:27.87 nnHVu9Xb.net
セブンは越後桜置くのやめてくれ

482:呑んべぇさん
16/09/18 02:21:06.08 hGry5Xxz.net
今は芋焼酎が空前の大ブームだから日本酒とか飲んでる場合じゃないな

483:呑んべぇさん
16/09/18 08:07:00.76 EycNR6yL.net
>>459
関西はもろプレミア価格で売ってるぞ
特に久保田と黒龍

484:呑んべぇさん
16/09/18 09:29:41.50 pV2o858L.net
>>462
消えろ

485:呑んべぇさん
16/09/18 11:02:08.82 U8hq2IiK.net
>>463
久保田なんてプレミアつかんよ

486:呑んべぇさん
16/09/18 11:04:32.12 fWOFBMxw.net
>>465
それがそうでもないかも
いや、デパートで、ってことなら別なのかな

487:呑んべぇさん
16/09/18 11:06:49.91 hxuHxhfl.net
イオンなら山形でも十四代、獺祭�


488:A久保田をプレミア価格で出して折り込みチラシにしてる



489:呑んべぇさん
16/09/18 11:37:09.50 760+xpUK.net
>>463
田舎の百貨店だと、直営じゃないスーパーが入っていて、プレミア価格のことも。
たいてい直営の酒売り場もあって、そっちはプレミア価格つけないでしょ。

490:呑んべぇさん
16/09/18 11:41:53.27 Gwf8hP2o.net
久保田はプレミア付いているのではなくて、特約店から流してもらっているから市価よりも少しマージンが上乗せされている

491:呑んべぇさん
16/09/18 11:43:27.16 pjE4FgQ/.net
>>465
言いたいことはわかるが阪急百貨店とか阪神百貨店はマジで萬寿がプレミア価格なんだわ

492:呑んべぇさん
16/09/18 12:31:02.54 nnHVu9Xb.net
化粧品やアパレルと同じだよ
高い値段を付けた方が喜んで買ってくれる
そういう層向けの店と客が存在すること自体は否定しない
でもそういう不健全さが日本酒全体を覆っている気がして嫌
そこを避けると一気に紙パックになってしまう両極端

493:呑んべぇさん
16/09/18 12:44:37.72 760+xpUK.net
>>470
万寿って結構定価が高いよ。
いくらで売ってたの?

494:呑んべぇさん
16/09/18 12:58:14.72 pjE4FgQ/.net
>>472
四合瓶が5600円くらいだったからさすがにプレミア価格って言っていいでしょ
オンラインで確認出来るから見てみれば

495:呑んべぇさん
16/09/18 14:44:23.65 U8hq2IiK.net
そんなんプレミア価格なんて言わんwwwww

496:呑んべぇさん
16/09/19 19:10:32.17 gtng5NPZ.net
確か万寿は一升で一万円くらいが定価

497:呑んべぇさん
16/09/19 20:57:30.78 gZaUddfq.net
調べようという気もない奴が多いので。
メーカー希望小売価格を消費税込みにした一覧(端数四捨五入)
    1.8L/720ml
萬寿 8,759/3,931 純米大吟醸 (一部 山廃)
翠寿 -----/3,035  大吟醸生酒 (4~9月)すいじゅ
碧寿 5,432/2,408 山廃純米大吟醸 へきじゅ
紅寿 3,575/1,620 純米吟醸 こうじゅ
千寿 2,624/1,166 吟醸
百寿 2,171/_994 特別本醸造
生原酒 3,370/1,512 吟醸 (1月下旬)
三十周年記念酒 4,860/2,160 純米大吟醸 (H27年9月・H28年3月に発売済み)

498:呑んべぇさん
16/09/19 22:33:09.06 E8+KQGml.net
>>476
あなたいい人ですね

499:呑んべぇさん
16/09/20 01:22:41.35 /mX6+1++.net
久保田の千寿720mlが近所で1600円くらいだな。 
それでも他の酒より家族の中では好評なので普段のお酒はこれ。
地酒の純米とかは安いのもあるけど、よくも悪くも個性があって家族受けが悪い...

500:呑んべぇさん
16/09/20 06:02:45.34 Y9NJAGGr.net
そのくらいは、まだ乗っけてないほうな気はする
近所のスーパーだと720mlで2800円くらいだからな……
# もちろんそんなものは買わない

501:呑んべぇさん
16/09/20 08:10:00.76 V9ZBjnFl.net
久保田に限らず、獺祭や十四代、一部焼酎のような他のブームになる人気酒も同じで・・・
酒には「このお酒は、原材料・手間・品質を考えて この価格が適切だ」とメーカーが決めた小売価格があります。
メーカー希望価格2000円で出されているものは、3000円や4000円で買われて その高い価格で価値を判断されるべきものではないのです。
また、非正規で売られてるものは劣化してる可能性が高いです。
酒には法律で定められた流通のルールがあり、メーカー→(卸問屋・二次卸問屋・・・)→小売酒販店 という流れをきちんと守らなければならない。



502:久保田は朝日酒造から「契約した特約店」への直送(卸問屋には伝票を通すだけ)なので、それ以外の店で売られているとなると 小売店から購入したものを不正に販売しているという、酒類販売関連の法律違反で税務署の取り締まり対象になります(仕事しないお役所だが)。 正規価格以外で売られているものは買わないようにすることが、不正な流通を撲滅することにつながります。



503:呑んべぇさん
16/09/20 08:19:00.82 U8+fYGWA.net
不正な流通のおかげで多くの人が楽しめてるよね

504:呑んべぇさん
16/09/20 09:03:10.97 dzGcwSd/.net
>>480
特約店への定価販売の強制も独占禁止法違反の恐れがあるけどな。
それはともかく、久保田の特約店なんかいくらでもあるけどな。
最近増やしてるのでは?
意地になって百貨店に降ろさないから、百貨店も大事にしてる獺祭に抜かれたな。

505:呑んべぇさん
16/09/20 09:28:04.62 MwFDq1cs.net
イオンは不正やな

506:呑んべぇさん
16/09/20 17:10:21.86 WzWpPMu2.net
うちの裏の酒屋覗いたら三連星と雪の茅舎あった
三連星あるとは知らんかった…灯台下暗し
昔ジュース買いに行ったきりで酒とか大したことないと思ってた

507:478
16/09/20 17:19:30.49 /mX6+1++.net
480 482さん ありがとう。 日本酒の値段がバラバラな理由がよくわかりました。
酒蔵によっては信頼するお店のみに販売するという方針もあるんですね。
484さんのように近所の日本酒扱うお店をもう一度見直してみます。

508:呑んべぇさん
16/09/20 18:29:35.05 cTJvjb0L.net
雪の茅舎 山廃純米美味いじゃん
甘酸っぱくてぬる燗が最高

509:呑んべぇさん
16/09/20 23:50:45.41 zeixanac.net
俺はあほらしいから特約店でしか買わん

510:呑んべぇさん
16/09/21 00:39:24.02 tjkveOVs.net
嗜好品なんだから値段なんて適当だよ
嫌なら買わなきゃいいだけ、というのが生活必需品との大きな違い

511:呑んべぇさん
16/09/21 15:52:06.40 wBMDyB5k.net
名門酒会の頒布会申し込んできたよー(´・ω・`)

512:呑んべぇさん
16/09/21 16:18:00.87 pCI8fs+0.net
ばーかwクズ酒の処理企画だな

513:呑んべぇさん
16/09/21 17:33:43.24 GGFwB9H6.net
>>486
美味いしリーズナブルだし最高だよな

514:呑んべぇさん
16/09/21 18:26:47.91 5HUkRgj+.net
リーズナブルの意味理解しろよw

515:呑んべぇさん
16/09/21 18:36:05.47 MXb/ZE+t.net
>>490
そういう事いうひとよくいるけど
絶対試したことなさそうだから
ネットの情報聞かないで試してみる
一回くらい体験しないと解かんないし
毎月3000円くらい微々たるもの…それに司牡丹以外飲んだことないからいい機会だわ

516:呑んべぇさん
16/09/21 18:49:02.67 OFSjw6JP.net
酒人好の会、行って見たいと思ったけど参加酒蔵しょぼいよね?

517:呑んべぇさん
16/09/21 19:38:45.41 K48Tppzx.net
あそこ日本酒はいい特約あんまもってない

518:呑んべぇさん
16/09/21 20:50:48.19 G3DPoy7y.net
>>493
頒布会の酒はちゃんとナニヲ反復するか最初に告知して募集するもんね

519:呑んべぇさん
16/09/21 22:40:22.27 d/1FnMEP.net
日本語苦手だなあ

520:呑んべぇさん
16/09/22 12:46:52.76 xsA+2Dms.net
ホームセンターで980円で純米酒の1升瓶が買えたので今夜が楽しみ

521:呑んべぇさん
16/09/22 12:50:28.61 xsA+2Dms.net
新潟小町 純米酒ってやつ
誰か飲んだことあるひといる?

522:呑んべぇさん
16/09/22 13:17:15.28 nOAQCu4w.net
去年飲んだよ
1280円だったけど、田舎の安酒くさい�


523:xチャベチャした感じは皆無 純米吟醸みたいにキレが良かった その代わり70精米の割に味のコクとか深みは少なかった 旨味は少ないけど飲みやすくて良かったよ



524:呑んべぇさん
16/09/22 13:25:28.72 jxyvqMtf.net
飲み易さを求める人は水でも飲んどけばいいんでね?

525:呑んべぇさん
16/09/22 14:08:12.84 L9CFVmna.net
そもそも飲みやすいってなんなんだろ?
上善みたいな水っぽいの?
俺はアルコール臭がツンとしないで爽やかな香りすればなんでも飲みやすく感じるな

526:呑んべぇさん
16/09/22 14:20:57.50 O3y97Mnv.net
上善はとっくに路線変更ずみ

527:呑んべぇさん
16/09/22 14:51:45.90 UO4G75/L.net
同好会と言いつつそんなに安っぽい酒を書くから馬鹿にされるんだろ

528:呑んべぇさん
16/09/22 20:22:56.75 sJVS+JE6.net
最近金が無さ過ぎて料理酒で妥協してたから、久々な純米酒が手に入り俺興奮

529:呑んべぇさん
16/09/23 00:50:13.99 BgncKeXb.net
五橋のfiveって甘めですか?

530:呑んべぇさん
16/09/23 06:59:20.00 OEej5tHq.net
五橋研究所のLaser5 linuxを思い出した。

531:呑んべぇさん
16/09/23 08:35:55.64 JzLdiFm4.net
五橋はZは某アニソン歌手がネットであげて売れてるらしい

532:呑んべぇさん
16/09/23 08:38:39.61 p+7MeX84.net
>>508
マジンガーの人?

533:呑んべぇさん
16/09/23 09:45:32.30 x6ZZmgB+.net
>>506
ここは質問者は無視で回答もせず、回答者の回答にケチつける同好会みたいですよ

534:呑んべぇさん
16/09/23 12:45:52.19 bvkgHvMT.net
こないだ九州行ったとき飲んだ、大分の千羽鶴ってのおいしかったー

535:呑んべぇさん
16/09/23 13:45:28.51 6Hyp19B2.net
大分はちえびじんくらいしか呑んだ事ないなあ
幾つか気になる蔵はあるんだが

536:呑んべぇさん
16/09/23 14:12:22.36 BgncKeXb.net
>>510
そうなんですね、ご教示ありがとうございます。
他で聞いてみます。

537:呑んべぇさん
16/09/23 14:19:00.30 pQZ2Zqgm.net
>>513
山口県の地酒スレがあるからそこで聞くといいと思う

538:呑んべぇさん
16/09/23 16:49:18.89 GGUifX68.net
ごはしだと思ってたけどごきょうなのね?

539:呑んべぇさん
16/09/23 20:49:37.65 6ejtkoNX.net
銘柄挙げられても飲んだことがなければ何も言えないんだがな

540:呑んべぇさん
16/09/23 21:19:27.15 EDPoMG+H.net
今はどの蔵も頑張ってるから、同じ銘柄でもすげーバリエーションがあるのが普通だしな……

541:呑んべぇさん
16/09/23 23:32:36.47 x6ZZmgB+.net
それはあるね
使用米や磨きによってブレブレの酒蔵もあるし
飛露喜とか奈良萬は、仕様によっての違いがありすぎる

542:呑んべぇさん
16/09/24 00:00:19.73 mK4SO7fm.net
>>514
ありがとうございます。

543:呑んべぇさん
16/09/24 00:01:26.28 xsoG98Pm.net
>>518
奈良萬は純米の中垂れが好きです。

544:呑んべぇさん
16/09/24 03:58:17.97 lA18Umut.net
レベルが高くなってるのはわかるけど
一升2000円で買える美味しいお酒が少なくなってないか
消費税入れて2600円位は辛い。なんやかんやで月桂冠の月に流れてしまった

545:呑んべぇさん
16/09/24 08:07:33.65 nQb6jvpv.net
600円がそんなに大きいのか?
俺はコスパって意味で考えて600円高い方を選ぶぞ、その方が美味ければ割安だわ
一杯一合としても60円の違いだからな

546:呑んべぇさん
16/09/24 08:31:42.95 xsoG98Pm.net
>>521
山鶴の純米は?
2000円くらいで買えますよ

547:呑んべぇさん
16/09/24 08:36:16.79 ZZjyt2dG.net
特に少なくなってるようには感じないけど
話題になって目立つ酒が2600


548:-3200円に増えてるだけで、製造停止や大幅値上げされた酒ってある? かっぱの純米酒とか美味いよ



549:呑んべぇさん
16/09/24 09:06:53.49 n+jLtw3g.net
九頭龍逸品は安くてうまい

550:呑んべぇさん
16/09/24 09:07:50.31 ykutQ+yt.net
>>521
仮に毎晩必ず晩酌で2合ずつ飲むと1ヶ月で一升瓶6本
2600-2000=600×6で差額が3600/月
月あたり3600円出費が増えるのがキツイ経済状態なら
一時的に酒等の嗜好品は控えて生活立て直したほうがいい
それとも毎晩一升瓶空けちゃってるのか?

551:呑んべぇさん
16/09/24 09:26:40.90 nQb6jvpv.net
>>526
まあきつい言い方かも知れないがもしそうなら俺もそう思うわ
一升2000円クラスなら地酒でも紀土純米があるけどすっきりと言えば
聞こえが良いが、正直うま味もコクもない薄っぺらな酒で好みじゃない
それならもう500円足して好みの酒を購入するな

552:呑んべぇさん
16/09/24 09:43:02.56 n+jLtw3g.net
毎日飲んでたら、それは楽しみじゃなくてアル中の必需品として飲んでる
日を決めたり、何かあった時に、時間と金をかけて準備して、
特別を演出して飲まないと
アルコールにもセットとセッティングが必要

553:呑んべぇさん
16/09/24 10:12:20.12 wHoBaRH7.net
ちょろちょろ値上げは見かけるね
でも、ずっと据え置きで来ていた蔵がついに純米を値上げして
「とうとうかー、まあでもこれ仕方ないよね」ってなったことはある

554:呑んべぇさん
16/09/24 13:08:07.48 ZZjyt2dG.net
一升2000円の美味しい酒が減ったとして、なぜ2Lで1000円未満のパック酒に落ち着くのか
「なんやかんやで」の部分が知りたいわ

555:呑んべぇさん
16/09/24 13:16:12.11 nQb6jvpv.net
メーカーサイト見たが、糖類は添加せず、と書いてあるけどスペックが
全く解らない、米がなんなのかアル添なのかも書いていない
唯一アルコール度数が13度ですっきりですってさw
よくそんな訳の分からない物飲むよな

556:呑んべぇさん
16/09/24 14:19:52.95 Yo43CtA7.net
この手のスレにはアルコール入ってれば何でも良いってのが必ずいるからね

557:呑んべぇさん
16/09/24 14:23:48.40 n+jLtw3g.net
1升2000円のまともな酒の一番安いあたりと、
2L900円の糖類やアミノ酸は入ってないパック酒の一番高いあたりの、
中間に位置する酒が無いんだよな
ワンカップが実はそうなのか?

558:呑んべぇさん
16/09/24 16:41:57.82 2yVHLkzc.net
酒の場合のコスパって
うまさ ÷ 値段じゃなくて
アルコール ÷ 値段が重要じゃね

559:呑んべぇさん
16/09/24 16:43:04.13 wHoBaRH7.net
酔っぱらいたくて飲んでいるわけではないので(少なくとも俺は

560:呑んべぇさん
16/09/24 17:54:05.45 shQ1rsyB.net
嗜好品として美味い日本酒が飲みたい
酔いたい奴は確実に単なるアル依存
立食パーティーや結婚式なんかで不味い酒しかない場合は
基本的に飲まない、ビールでしのぐしかない
誘われていく飲み会で飲み放題だとろくな酒がないけど、追加料金を払えば
飲み放題以外の酒が注文できる場合は個人的に金払って注文する
日本酒飲まない奴が多いからそれでなんら問題ない
悲しいことに未だに日本酒なんか好きなんですか?と言われる事も多々ある

561:呑んべぇさん
16/09/24 19:02:36.35 fDR4yjwf.net
松竹梅やら大関なんかを飲んできて日本酒に幻滅し、
獺祭や而今やらで感動して日本酒好きになったおっさんだけど・・・
オレの息子世代は最初から獺祭・而今飲ませ


562:てるんでなんも感動がないわw 日本酒が旨いともなんとも思ってないwww シングルモルトのウィスキーの方が好きだとよ。。。



563:呑んべぇさん
16/09/24 19:05:19.19 OkCvuxIY.net
>>533
上撰(旧一級酒)クラスが間位の価格では。
地酒が市場の縮小に合わせて高い方に特化して、上撰クラスは力を入れてないけど。

564:呑んべぇさん
16/09/24 20:06:35.21 n+jLtw3g.net
上撰って書いてあってもなー
ただの自己申告制だし
ポテチの袋に「おいしい!」と書いてあるのと同じレベルでしょ
ラベルの表示では区別できないけど、
実際には質の違いが明確に存在して、それを消費者が判断できない現状がある
仕方なく、値段だけを判断基準にせざるを得ない
不味い酒には不味い理由があるんだから、正直に書けば判るのに

565:呑んべぇさん
16/09/24 20:50:41.87 OkCvuxIY.net
>>539
日本酒蔵はどこも歴史があるから旧一級酒相当だよ。
たいして売り文句にもならんから新しく名乗らんだろ。

566:呑んべぇさん
16/09/24 21:05:29.28 hRhgAPOQ.net
誠鏡の2夏越えひやおろし美味い。幸せ

567:呑んべぇさん
16/09/24 22:24:59.30 n+jLtw3g.net
旧一級酒自体が税金の額でしかなくて、
美味い酒はみんな二級酒だったし

568:呑んべぇさん
16/09/24 22:34:56.65 OkCvuxIY.net
>>542
そういう珍説あったね。

569:呑んべぇさん
16/09/24 23:40:56.08 2yVHLkzc.net
最近寒くなって熱燗が飲みたくなるがいちいち面倒だ
酒燗器使ってる人オススメありません?

570:呑んべぇさん
16/09/24 23:50:20.09 xsoG98Pm.net
面倒か?
お湯沸騰したら火を止めてチロリに酒と酒燗計入れて置いときゃいいだけやん

571:呑んべぇさん
16/09/25 00:47:08.39 HjnZe3yg.net
>>542
しれっと嘘を書くなよカス

572:呑んべぇさん
16/09/25 03:20:50.27 KDQABd4H.net
>>544
つお燗徳利

573:呑んべぇさん
16/09/25 06:10:30.46 L2wx+5zU.net
>>533
そうなんだよ。旨い本醸造を探した時もあったけど結局は2000円
普通酒でも1700円位するし値段以上に味が落ちる
美味しい酒が飲みたい時は>>527の言う紀土飲んでます
かっぱは本醸造飲んでたけど紀土見つけてからやめた
山鶴は知らんかった。見つけたら試してみるわ
結局なんやかんやで月桂冠の月に流れてしまった

574:呑んべぇさん
16/09/25 08:52:17.74 M8Yziorg.net
味が落ちるとか旨い酒が飲みたいとか言ってるけど
実際に普段飲んでるのは月桂冠でたまに紀土
言動が矛盾しているよ
本当に旨い酒を飲むことを最優先するなら
一升3000円のあなたが旨いと思う酒を買って飲む量を月桂冠の三分の一にすりゃいいじゃない
毎晩飲んでたのを三日に一回にするとか
あなたが本当に好きなのは日本酒ではなくて多分アルコールです
そして高い確率であなたはアルコール依存症です

575:呑んべぇさん
16/09/25 09:36:24.06 XpBL3juF.net
>>548
紀土はパック酒屋の別ブランドだから、うまい価格帯で出してるな。
月桂冠は(明らかに薄い)月まで落とさずに上撰も試せばいいのに。
甘いのが苦手じゃなければ、冷やしても燗でも悪くないよ。

576:呑んべぇさん
16/09/25 09:39:39.15 h9TWGVFq.net
月桂冠という名前だけでもう無理

577:呑んべぇさん
16/09/25 09:49:04.47 XpBL3juF.net
>>551
趣味として飲むのであれば、大手を貶す俺ステキ!でもいいと思うよ。

578:呑んべぇさん
16/09/25 16:08:21.17 2WKUxNtk.net
アナクラウンプラザの熱燗が月桂冠の普通酒恒の月
一口で頭痛がする一品です
よくあんなの出すよな

579:呑んべぇさん
16/09/25 16:42:25.94 h9TWGVFq.net
それが利き酒できてしまう時点で

580:呑んべぇさん
16/09/25 17:17:17.68 1DiAOM6T.net
上撰とか佳�


581:�なんて表示を未だにラベルに表示してある酒は古臭くてセンスがないし信用できない 基本的には、そういう銘柄は不味いものが多いという印象だな 逆に、大吟醸、無濾過、中取り、中汲みなどの表示がしてある酒なら美味しいかもしれないという印象 まあ、あくまでも印象だけど、酒は嗜好品だからイメージは大事だよね



582:呑んべぇさん
16/09/25 20:00:46.71 XpBL3juF.net
>>555
そのへんは歴史があるから仕方がないよ。
今はぽっと出の地酒が持て囃される時代だから逆風になるのは同意するけど。

583:呑んべぇさん
16/09/25 23:31:57.71 6e6OEU8h.net
まんまとマーケティングにはまってますな

584:呑んべぇさん
16/09/26 00:22:03.65 CUtDwLD3.net
>>552
地酒スレでいきんなよ、カス

585:呑んべぇさん
16/09/26 00:24:45.53 1VhCnL44.net
彼は仕事として飲んでるから大変なんだ

586:呑んべぇさん
16/09/26 02:00:12.06 0BR7nbC9.net
酒屋のブログを見て、千葉の一喜の大吟醸(税込み3000円くらい)が、
フルーティーで美味しかった。千葉県産で少し敬遠気味だったけどw

587:呑んべぇさん
16/09/26 05:57:02.36 goN+Ls7z.net
>>560
飯沼本家なら甲子の初しぼりが美味かったよ。これもかなりフルーティ

588:呑んべぇさん
16/09/26 08:12:17.97 15PHnrCq.net
上撰月桂冠の消費者は、毎日、食前酒的にきっちり一合飲む、楽しみというより習慣になってしまっている人
地酒ファンの方が食中酒として時間をかけ、量は沢山飲むぞ

589:呑んべぇさん
16/09/26 08:23:09.71 15PHnrCq.net
ビールファンも、毎日キリンラー中瓶1本とか決めて飲んでいる人が多い気がする

590:呑んべぇさん
16/09/26 10:14:52.86 SEIiZRGQ.net
そういうデータあるんですか?

591:呑んべぇさん
16/09/26 10:48:58.39 Y9MlLYKc.net
>>564
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ

592:呑んべぇさん
16/09/26 12:33:34.80 WTtMRRNr.net
>>562-563
地酒ファンは時間をかけて沢山飲むけど、それが毎日ではないのと多数の銘柄を楽しむ
だから上撰月桂冠とかの方が圧倒的に沢山売れてるんだろうね
私は「上撰」って書かれても何のことなのか・どんな等級レベルなのかわからないけど
約25年前までに日本酒飲んでた人達=今の60・70代以上の人を対象にしたラベルなんだろうね

593:呑んべぇさん
16/09/26 13:36:45.47 0BR7nbC9.net
入手困難な酒を定価で購入してきたけど、未だに手に入らないのが
十四代
飛露喜
而今
定価の2倍以上で買いたいとは思わない。

594:呑んべぇさん
16/09/26 14:01:11.02 dHchQHFs.net
>>567
定価で買えるだろ。努力しろ

595:呑んべぇさん
16/09/26 14:12:52.59 aVuJwzaF.net
>>567
而今が1番手に入れやすいな、特約店に通って毎回而今入ってますか?って顔を覚えてもらえばいい。
十四代、飛露喜は抽選販売やな。

596:呑んべぇさん
16/09/26 14:19:37.83 dCpw4csg.net
>>566
「上撰」とは、下級酒のなかで少し値段が高い方の酒の事(要するに下の上の酒)
「佳撰」とは、下級酒のなかで最もレベルが低い酒の事(要するに下の下の酒)

尚、下級酒とは、一般的には普通酒と呼ばれているもののこと
しかし、実際は清酒の中で最も安くてランクの低い酒のことを指して普通酒と言っているわけだから
「普通酒」という呼称はそ�


597:フ実態を表しておらず、「下級酒」という呼称が最もその実態を正しく表す言葉であろう



598:呑んべぇさん
16/09/26 14:40:26.43 4UhFTxvL.net
間違いないですね!
URLリンク(www.youtube.com)

599:呑んべぇさん
16/09/26 16:29:04.76 15PHnrCq.net
>>566
上撰酒を毎日きっちり一合飲んでいる人は、自制心が強く欲望をコントロールできるから、飲み過ぎ食べ過ぎもない
その他の生活も地味からしっかり金を貯めている
自動車でもそうだが、高級車に乗っている人が必ずしも金持ちではないからな

600:呑んべぇさん
16/09/26 16:44:05.36 WTtMRRNr.net
>>570
十四代本丸とか黒龍垂れ口みたいな酒の事ですか?

601:呑んべぇさん
16/09/26 17:05:35.38 0BR7nbC9.net
伊勢志摩サミットの乾杯酒で使われた作も美味かった

602:呑んべぇさん
16/09/26 17:15:39.28 0BR7nbC9.net
561>>
機会が、あったら飲んでみます。
行きつけの酒屋にも聞いてみます。

603:呑んべぇさん
16/09/26 17:36:56.35 BjJVwG8z.net
>>573
そもそも上撰とか佳撰は蔵が勝手に決めてるからその蔵以外では何の参考にもならん
一般的にあくまで大まかに言えば
特選 特別本醸造以上の特定名称酒
上撰 本醸造
佳撰 普通酒
違ってたらごめん

604:呑んべぇさん
16/09/26 17:49:34.60 dCpw4csg.net
>>576
違ってるよw
上撰も佳撰も下級酒(=普通酒)についているものが大半
仮に本醸造規格の酒ならば、法的に品質が保証されている本醸造という名称があるのに、
わざわざ自分の蔵内でしか通用しない上撰なんていう名称を使う必要性がない
もっとも、上撰とか特選という名称は法的には何の意味もないので、それぞれの酒蔵で使い方はバラバラ
だから、蔵によっては本醸造酒に特選を付けてるところもあれば上撰を付けているところもあるというのが現状
消費者にはただ紛らわしいだけで、購入時になんの目安にもならない名称

605:呑んべぇさん
16/09/26 17:49:45.44 fyGpCd5r.net
>>570
その辺も歴史的な経緯だろうけど、今でも半数以上が「普通酒」なので、別に変でもない。
>>562
どっちかと言うと今流行の地酒は食前酒、食後酒むきでは。
淡麗辛口ブームの頃の地酒は食中酒むきだったけど、純米信仰でぶち壊しになったのが残念。

606:呑んべぇさん
16/09/26 17:52:13.67 fyGpCd5r.net
>>577
歴史があるところだと、それなりにあてになるけど、値段で分かるので要らんと言えば要らんね。
歴史的な経緯なので、ぽっと出の地酒や、ニワカ地酒マニアにはどうでもいいんじゃない?

607:呑んべぇさん
16/09/26 18:15:21.37 WoZtM7r+.net
上撰で本醸造はかなり多いよ。
なんで上撰は普通酒しか無いとか知ったかぶりのかな?
恥ずかしくない?

608:呑んべぇさん
16/09/26 18:19:29.57 Kq+WM7p6.net
旧区分で特級一級二級としてたのを当てはめただけでは

609:呑んべぇさん
16/09/26 18:31:18.60 BjJVwG8z.net
まとめると
特選 特別本醸造以上の特定名称酒
上撰 少し良い作りの普通酒、本醸造
佳撰 普通酒
あくまで蔵による。でも大まかに言えばこんな感じでいいんか

610:呑んべぇさん
16/09/26 19:32:09.50 dCpw4csg.net
>>581
買う立場からしたら、「だから何?」という感じだろう
いまさら、そんな昔の級別時代の世代にしか通用しないような残骸を表示されても意味不明で消費者には何のメリットもない
そういうものは単なる酒蔵の自己満足でしか無いだろう
だいたい酒蔵によってバラバラな意味合いを持つような表示を未だに続けているのは
消費者に対して非常に不誠実であり、会社として信用できない
今の時代、あくまでも消費者の立場に立った、消費者にわかりやすい表示を心がけるべきであり
そういう昔の酒蔵業界でしか通用しないようなものを(あたかも�


611:繧ゥら目線で)消費者の方が業界の慣習に合わせるべきであるかのような表示は改めるべきだと思う



612:呑んべぇさん
16/09/26 19:40:08.05 yKN8EjqE.net
まぁ正直そこらへん地酒についてること少ないしどうでもよくない?っていう

613:呑んべぇさん
16/09/26 20:09:24.58 15PHnrCq.net
並寿司と上寿司のどこが違うのか?
鰻丼の並と上はどこが違うのか?
お店によってまちまちで分かりづらいなんていうのかな?

614:呑んべぇさん
16/09/26 20:41:30.83 DXQbk1ra.net
特だから上物でしょって思うくらいでサラッと流すだろ普通
そんな細かいとこにこだわるのはマニアくらいなものよ

615:呑んべぇさん
16/09/26 20:43:41.09 6aWpkV6y.net
>>583
書いてあるのを貶して、だから何?
通ぶれてるつもり?

616:呑んべぇさん
16/09/26 21:38:15.66 dCpw4csg.net
>>585
お前は誰の立場で物を言っているんだ?
少なくともそれは、消費者目線での発言じゃないだろ
そもそも、飲食店のメニューと酒のラベル表示を同じレベルで比較しようとしている時点で的外れ

617:呑んべぇさん
16/09/26 22:03:07.98 6aWpkV6y.net
>>588
だな。
元々、特級、一級、二級は価格やグレードが揃っていて、その名残の特撰、上撰、佳撰なので飲食店の波、上寄りはあてになる。
まあ、どっちにしてもニワカ地酒マニアには関係ないな。
長く地元を大事にしてる蔵は今も上撰とかあるけど。

618:呑んべぇさん
16/09/26 22:35:13.62 E7S6KpVt.net
アルコールを添加して水増ししたり、コクが足りないから糖類添加したり
米不足で満足に清酒が作られない状況で生まれた技術
今は米が豊富にあり、そんなことする必要は全くないのだがなぜ止めないのか?
答えは簡単、儲かるから
ただ行き詰まるだろうな、そんな酒を飲む世代は酒が飲めるだけで感謝出来る世代
だから何の疑問も持たず、そんなインチキ酒でもありがたく飲んでいる
だが今の若い世代が年寄りになる頃は無理

619:呑んべぇさん
16/09/26 22:38:58.49 6aWpkV6y.net
>>590
いや、そんなにおいしく儲かる話なら日本酒大手は多角化拡大してるだろw
むしろ地酒蔵が単価を上げ利益を増やすために、純米化、純米吟醸化を進めているが、業界縮小の中どこまで続けられるか。

620:呑んべぇさん
16/09/26 22:46:45.52 dCpw4csg.net
>>589
お前も的外れ
だいたい、級別制度の特級、一級、二級という区別自体が、(酒の品質評価という点では)ほとんど意味の無いランク分けだった
その当時は、「桶買い」と言って大手蔵が地方の中小蔵から酒を買い集めて、それをブレンドして自社ラベルを貼って売っていた時代
つまり、元は同じ地方中小の蔵が作った酒でも、
大手蔵のラベルを貼ると特級酒や一級酒として売られ、中小蔵のラベルを貼ると二級酒として売られていたわけである
もちろん、普通の酒飲みはそういう裏の事情(桶買い)を知らないから、
大手蔵のラベルが貼ってあれば「これは高くて美味い酒だ」とありがたがり
一方で、地方の中小蔵のラベルの酒は「安い酒だからそこそこの味でしょうがない」
などと勝手に思い込んでいたわけである

621:呑んべぇさん
16/09/26 22:49:34.29 E7S6KpVt.net
普通ならそうだろう、ただトータル的に儲からないから
そういう所に頼るってことだな
少しでも利益を出したい、そのために大手はターゲットを分類し
商品を開発しているってこと

622:呑んべぇさん
16/09/26 22:50:16.14 6aWpkV6y.net
>>592
だからこそ、地酒蔵も含めて級と価格、グレードが揃ってたんだろう。

623:呑んべぇさん
16/09/26 22:54:36.57 6aWpkV6y.net
>>593
儲からないから数が出る安い酒にシフトし、消費者もそれを求めてるのが現実だろうな。
将来はどうだろうね。
今の20代くらいまで�


624:フ若い子って、おっさんのあなたみたいな大手叩きには興味ないよね。



625:呑んべぇさん
16/09/26 22:55:51.85 8giJnXWv.net
純米酒厨は専スレで語ってればいいと思う

626:呑んべぇさん
16/09/26 22:56:42.85 vWgzH8WE.net
昨今の無濾過生原酒ブームって皆さんどう思う?
あれって酒単独で飲むならいいけど、料理の味を完全に殺してるだろ

627:呑んべぇさん
16/09/26 23:03:14.66 6aWpkV6y.net
>>596
初心者スレが荒れてるよりはマシかな。
>>597
万人に分かりやすい美味しさだし、今は食事中に日本酒を大量に飲む人も多くないし、純米酒の良さも出るし、悪くないのでは。
食中酒を目指していくと、正直本醸造と純米の違いが出にくいと思う。

628:呑んべぇさん
16/09/26 23:22:31.63 dHchQHFs.net
>>597
別にブームじゃねえし

629:呑んべぇさん
16/09/26 23:48:49.26 /63yLAML.net
>>572
その理屈だと酒飲まない方が金貯まるになる

630:呑んべぇさん
16/09/26 23:53:14.69 6aWpkV6y.net
>>600
トランプさんは酒を飲まないらしいよ。
酒の席での話って正直役にたたないし、家でも飲まないほうが家計にはプラスでしょ。

631:呑んべぇさん
16/09/26 23:54:00.86 O8N76qbM.net
食事中こそ純米酒は楽しいような。 吟醸酒は食前食後って感じがする。
まあ フルーツ系香りのお酒で食事もありだから好みってことになるのかな

632:呑んべぇさん
16/09/26 23:58:10.09 6aWpkV6y.net
>>602
香り系が食前酒食後酒向きなのはそうだろうけど、食中酒は香り控えめの本醸造でいいと思うし、むしろスッキリしていいと思う。

633:呑んべぇさん
16/09/27 00:03:08.93 2hz3KjxP.net
全てを新しい表記に慣れろって言う事が間違い
年寄りには昔の表記をした方が売れる、マーケティングの一環だよ

634:呑んべぇさん
16/09/27 00:08:17.08 aQbBoATa.net
>>604
どうだろうね。
上撰とかはむしろ蔵側のラインナップの整理上ついてる感じが。
あの表記をみんな見てるのかな?

635:呑んべぇさん
16/09/27 00:36:51.55 W1vW09Y9.net
他に差別化できる指標が無いんだから仕方ない
コストがどれだけかかったかではなく、美味いかどうかで値段を付けているので、
高い酒が本当に美味いかどうかは飲んでみるしかない
普通種の範囲でなら、だいたい信頼できるけど、
純米とか吟醸のクラスは値段と味の相関はバラバラ

636:呑んべぇさん
16/09/27 03:56:37.32 O/kmKb4M.net
俺は酔う事が目的で酒を飲んでいないから、酒は美味しさや味わい重視だな
だから、普通酒とか普通種?みたいな酒は金をドブに捨てるようなものなので基本的には買わないな
まあ買うとしたら基本は4合1000円以上の酒、できれば1500円以上の酒を買って何種類かの銘柄をじっくりと味わいながらゆったりと飲むのが良いな

637:呑んべぇさん
16/09/27 04:13:49.28 eQ6GeyE9.net
酔うことが目的でなくても、結局は酔っ払ってしまうからな、どうせ酔うならうまい酒だろ

638:呑んべぇさん
16/09/27 04:17:34.90 eQ6GeyE9.net
かっこつけても、くだらないTV番組を観ながらだらだら酒を飲んで、酔っ払って寝るだけの毎日だったりして

639:呑んべぇさん
16/09/27 05:18:53.58 5AA84GZc.net
>>597
食前酒ならいいんでない

640:呑んべぇさん
16/09/27 07:45:59.86 aQbBoATa.net
>>606
二行目、逆だな。
>>607
普通は、料理のほうがメインだから。

641:呑んべぇさん
16/09/27 08:20:22.50 IAv4NaUe.net
>>611
日本酒の値付けはコストベースだよな。

642:呑んべぇさん
16/09/27 09:52:17.03 Z6I/2zTY.net
>>595
毎日飲む消費者の中には2000円以下か、2000円以上かってのが
結構大きな分岐点になる人も結構いるってことだよな
大手パック酒の2L1500円なんてのは個人的には論外だがそれでも
楽しみに飲む人は多くいるから売れる
小規模な


643:地酒メーカーが純米酒を一升2800円で販売する場合の利益と、 大手が2L1500円で販売する場合の粗利は?と考えると、おそらく 大手の方が利益は上げているのではなかろうかと タレント使ったTVCMもがんがん流してその費用も価格に上乗せされている 訳だから色々な意味でやはり大手は凄いなあ(苦笑)と思うね 原料米が何かも解らない、おそらく基準値マックスのアル添をして増量して 味を調整して、なんだから相当原価は安いだろうね こりゃあ真面目な酒蔵は大変だわ、ただそんな日本酒好きは飲まない酒が 日本市場においてマジョリティなんだから、全く…



644:呑んべぇさん
16/09/27 10:02:32.80 ccWT9+Yu.net
「安い酒でも楽しめる」
「安い酒は楽しめない」
どっちが幸せなんだろうな

645:呑んべぇさん
16/09/27 10:16:01.90 DuEqpQCk.net
安い酒は材料と掛けられる作業に大きく制限がある中でも美味しい酒を造ろうとしてるわけで、それはそれで尊いとは思うけどね。

646:呑んべぇさん
16/09/27 10:18:32.61 eQ6GeyE9.net
安い酒はまずい、高い酒はうまい、それだけのことだろ
高い酒を飲んでうまい、安いまずい酒なんて飲めないななんて粋がっているのもなんだかな

647:呑んべぇさん
16/09/27 11:04:20.71 6aCkscYT.net
>>613
2Lなら酒税240円。小売り500円なら粗利は頑張っても50円以下。
大手は数売って薄利を積み重ねてる。

648:呑んべぇさん
16/09/27 11:05:26.21 6zEKfGU4.net
>>616
ある銘柄の精米歩合35%の純米大吟醸が首をひねる味で、
別の銘柄の精米歩合70%の純米酒がうまいことはよくあることだ。
好みと一緒に食べるアテにもよるぞ。

649:呑んべぇさん
16/09/27 12:01:33.99 Z6I/2zTY.net
>>617
小売り500円?どういう計算?

650:呑んべぇさん
16/09/27 12:16:18.69 IbTgc6rN.net
でも1つの蔵の中で比べるとほぼ値段と味は比例する

651:呑んべぇさん
16/09/27 12:24:40.08 ZjU/gPyA.net
>>618
七田の7割五分なんか結構美味いからな

652:呑んべぇさん
16/09/27 12:51:31.97 +Y92VSPy.net
>>619
見間違いだ。すまん。
1500円だとしても生産者価格1000円でそのうち240円が酒税。瓶とラベルで100円だとしても酒を除いて残り660円。どう見てもコストダウンに限界あるだろ。
1本あたりだと普通に地方の蔵の2800円の方が一本あたりの利益でかい。

653:呑んべぇさん
16/09/27 13:31:21.63 LqemMD2p.net
>>613
問題は、未だに大手を叩くだけで通ぶれる地酒マニア界のレベルの低さだと思う。
結局、有名酒をとっかえひっかえ飲んで、大手ガー、アル添ガーと言ってるだけ。

654:呑んべぇさん
16/09/27 13:53:47.21 Z6I/2zTY.net
>>622
卸マージン、小売りマージンはある程度は決まっているから
もし2800円の方が利益が出るのなら大手はすぐ同じ品質で
安い物を作ると思うけど?技術力はやはり大手の方が上だろ
なのに1500円の酒を主力商品とする理由はなんどだろうね

655:呑んべぇさん
16/09/27 13:54:44.95 ZTeWs1RA.net
>>623
ほんとだよな。ふなぐち菊水うまーって言ったら自称日本酒マニアに馬鹿にされる。変な話だ。

656:呑んべぇさん
16/09/27 14:15:38.41 XXPmqVVk.net
大手だろうが地方だろうが
普通酒だろうが大吟醸だろうが
うまけりゃそれでいいのよ、俺がこのスレの基本姿勢だろ

657:呑んべぇさん
16/09/27 14:16:55.88 XXPmqVVk.net
すまそ、3行目タイプミスった
sを打ててなかった
正しくは、それがこのスレの基本姿勢、でした

658:呑んべぇさん
16/09/27 14:36:16.06 O/kmKb4M.net
>>623
問題は、未だに大手を擁護するだけの惨めなアル添厨のレベルの低さだと思う。
結局、金が無いので仕方なく安酒を飲んでいるだけなのに、美味しん


659:ぼマニアガー、純米教ガーと言ってるだけ。



660:呑んべぇさん
16/09/27 14:58:54.40 O/kmKb4M.net
>>624
工業製品なら資本が大きければ機械に設備投資をして効率よく大量生産すれば
単位当たりの製造コストを下げることができて相対的に安い商品を作ることができる
しかし、酒のような加工食品は機械による大量生産で美味しいものを作ることがまだ今の科学技術レベルでは出来ない
いまだに、人間の技術や経験といった要素に頼らないと美味しい商品を作ることが出来ない性質のものなんだ
だから、大手メーカーは美味しい酒を作ることが出来ないんだよ
仮に大手メーカーがその企業規模に見合った美味しい酒を作ろうとしたら優秀な技術者(杜氏や蔵人など)を大量に雇わなくてはならない
つまり人件費が大きくなりすぎるから経営的に割に合わなくなり実現不可能だということ

661:呑んべぇさん
16/09/27 15:04:46.99 IbTgc6rN.net
さらに安くないと
結局大手で小手でも安い酒は美味くないのが現状
呑み飽きしないなどという言葉に甘えてしょうもない
普通酒を作り続けてる

662:呑んべぇさん
16/09/27 15:08:41.45 Z6I/2zTY.net
今一なあ、旭なんかはもはや大手で機械化してるんじゃないの?

663:呑んべぇさん
16/09/27 15:32:15.24 tjkgK88i.net
千葉県に仕事で行って良さげな酒屋があったから立ち寄ったら
不動を勧められたからひやおろしかってみた
飲んだことあるひといる?千葉とか水が駄目らしいから微妙なのかな

664:呑んべぇさん
16/09/27 15:35:31.05 Loj+z5u3.net
十四代本丸、美味いやん

665:呑んべぇさん
16/09/27 15:48:47.27 LqemMD2p.net
>>628
アル添厨って何だよ。
子供がそのまま言い返してるみたいで意味不明なんだが。
>>631
獺祭はかなりの大量生産だな。
新潟の朝日酒造(久保田)、八海山、越乃寒梅も大量生産だな。
結局、大量に作ることより、大量に売るのが大変な業界だと思う。
地酒マニアはとっかえひっかえするだけなので、一般消費者をいかに取り込むか。

666:呑んべぇさん
16/09/27 16:02:11.49 Z6I/2zTY.net
久保田、八海山、越の寒梅、そして獺祭なんかはもう完全にメジャーブランドだしなあ
地酒専門店とかでなくてもデパートや大手の小売り店で日本酒好きに喜ばれる贈答品を
探しているのだが、と日本酒に詳しくない人間が来ると店員も無難に勧める商品になっている
ここまで来るのが大変なんだろうな
店員の好みで勧められた物には結構当たりはずれがあるしね

667:呑んべぇさん
16/09/27 16:08:54.80 Z6I/2zTY.net
日本酒に詳しくない店員でも安心して勧められるってのが凄いってこと

668:呑んべぇさん
16/09/27 16:17:05.90 IbTgc6rN.net
獺祭は今でもそんなに石高無いだろ
一万石以上あるの

669:呑んべぇさん
16/09/27 16:48:49.38 uEN6oEPU.net
五万石
一石一升瓶で何本出来るか知ってるか?

670:呑んべぇさん
16/09/27 17:03:10.72 XXPmqVVk.net
一般消費で地酒を増やすのは悪いけどほぼ無理
お中元お歳暮、あと正月や祝い事で多少は売れるだろうけど
普段飲みなんてまず無理、高すぎるからな
では普通酒はどうかと言えば、味は昔よりはよくはなっている
が、それを常飲するのはほとんどいない
チューハイとかそっち系ばっかだからな若者は
アルコールが売れなくて、味覚がなってないおこちゃまが増えてるんだから
日本酒の危機といういよりは日本の食文化の危機ではあるけどな
あと、アホを相手にする時にいちいちマニアとかいい出すのもアホな行為だからやめとけよ
俺はマニアじゃないといいたいjのだろうけど世間から見たら詳しいやつは全部マニアだw

671:呑んべぇさん
16/09/27 17:10:50.29 C797YOAU.net
日曜に越乃寒梅純米買ったけどちょっと薄いなぁ
後味が何故かピオーネだけどw

672:呑んべぇさん
16/09/27 17:12:26.56 XXPmqVVk.net
結局酒なんてのは嗜好品なんだから、基本的に高額な商品はマニアか金持ちしか買わないんだよ
それを増やしてとかいい出しても、そうそう売れるものではない
まあ、世界の金持ちの選択肢に入ったから今後もそれなりには売れるだろうがな

673:呑んべぇさん
16/09/27 17:36:29.56 hAo/wWTg.net
>>631
旭は朝日と違って1回の仕込みタンク容量は大きくない。
本数をべらぼうに増やして生産量増やしてるだけ。
造りとしては地酒蔵に近いタイプ。

674:呑んべぇさん
16/09/27 17:39:02.85 hAo/wWTg.net
>>624
大手の技術力は大量に安く造る技術に優れている。
もちろん高品質を少数造る技術ももってるが、そういった商品は大手だと逆にブランドが足引っ張ってるので商品として流通してない。

675:呑んべぇさん
16/09/27 17:40:15.76 5AA84GZc.net
>>638
100本だろ。

676:呑んべぇさん
16/09/27 17:45:58.58 5AA84GZc.net
獺祭5万石はでかいな
こっちは黒龍がいろんなとこに置いてあるけどそれでも5千石
ついでに今日は黒龍の逸品買ってみた
昔はクソだったが最近普通酒も美味しくなったらしいから楽しみ楽しみ

677:635
16/09/27 18:05:50.24 1Z3nMxIF.net
>>639
高いかなあ?一升2500円クラスならそうでもないだろ
ワインなんか720mlで980円ならどちらかと言えばお手軽ワイン、
一升に換算すると似たようなものじゃないか?むしろ安いくらい
大手が超安物日本酒を売るから比較として高く感じるだけで
実際はビールに換算してもそんなに高いものじゃあないよ

678:呑んべぇさん
16/09/27 18:08:13.09 Loj+z5u3.net
>>639
世界的にも日本は突出した高齢化社会
若者の嗜好だけで考察しない方が良いよ
お酒大好き人間が多かった65歳以上は3000万人以上いる

679:呑んべぇさん
16/09/27 18:17:13.76 XXPmqVVk.net
>>646
いやいや、結局そのクラスのお手頃ワインにしても、純米の1000円クラスにしても
普通の人は普段は飲まないで、記念日とかみんなで集まったときとかくらいしか買わないのよ

>>647
その年寄りは飲むものを変えないからね
そういう年寄りが買うのは普通酒か良くて本醸造までだろ

680:呑んべぇさん
16/09/27 18:19:20.71 g30jvtGy.net
>>639
若者で日本酒拘って飲んでるのとかオタクっぽいのばっか

681:呑んべぇさん
16/09/27 18:20:48.41 LQkAOH15.net
980円のワインを飲むときは個人的には妥協なんだが普通はそんなもんかね
でもそこまで感覚を下げちゃうと外食なんて到底無理じゃないか?

682:呑んべぇさん
16/09/27 18:32:56.35 aQbBoATa.net
>>650
今、980円のチリワインを飲むとハズレがないよ。
もうちょっと安いと妥協もあるけど。
>>649
中二病的な感じがするね。
>>646
だいたい、一升瓶が標準というのがな。
普通の人の感覚からすると異常だ。

683:呑んべぇさん
16/09/27 18:37:34.16 5AA84GZc.net
>>650
外食は別感覚
普段呑みは毎日の積み重ねだから2500円はきつい。
税込1500円クラスで旨いのが欲しいね

684:呑んべぇさん
16/09/27 18:49:45.96 aQbBoATa.net
>>652
一升で?
それはちょっと無理があるんじゃない?
地酒にこだわらないなら、食中酒として大手の上撰パック酒もありとは思うけど。

685:呑んべぇさん
16/09/27 19:13:01.23 eQ6GeyE9.net
>>647
年寄りは貯蓄を切り崩して生活しているからな
下流老人が増えているから、高い酒は売れないだろう

686:呑んべぇさん
16/09/27 19:37:05.96 LQkAOH15.net
>>651
うん、チリワインはコスパが高いな
もしかして自分の感覚が全てス�


687:^ンダードと思っていないか?



688:呑んべぇさん
16/09/27 20:49:56.80 yElPlpC5.net
定期的にワイン厨が湧くなwww

689:呑んべぇさん
16/09/27 20:57:36.14 aQbBoATa.net
>>656
チリワインが売れてるのは厨じゃなくて一般消費者の話では。

690:呑んべぇさん
16/09/27 22:27:29.56 LQkAOH15.net
さてとそろそろ寝るかなではではみなさーん!
お や す み な さ い
最後に元気よく

キ・ク・マ・サ・ポ・ン!HEY!

691:呑んべぇさん
16/09/27 23:49:07.18 Wf5teJv1.net
>>658
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ

692:呑んべぇさん
16/09/28 02:24:05.49 a+O7YQcW.net
黒龍の九頭竜逸品普通酒1750円。いつの間にこんなに旨くなったのか
旨いという噂は聞いてたけど本当でした
コスパ最強と思ってた紀土の純米1900円と比べても遜色ない
普通酒は10年以上ノーマークだったのでおすすめあったら教えてください

693:呑んべぇさん
16/09/28 02:24:13.39 AFp/Va5X.net
右肩上がりの経済、終身雇用で年功序列、退職金がガバッとでる、老後は安心
こんな古き良き昭和の終わりに美味しんぼは始まったんだよな(おまけにバブル)

694:呑んべぇさん
16/09/28 07:03:31.69 hur4jEnz.net
大したこと無い美味しんぼの中味、そんな物でグルメになったんでは無いな昭和世代

695:呑んべぇさん
16/09/28 07:36:29.06 quQ1ljID.net
>>660
お前それはアル中が進行してるだけや

696:呑んべぇさん
16/09/28 09:06:51.77 7GuNnh2F.net
紀土と黒龍の普通酒を比較する時点でどうかなとも

697:呑んべぇさん
16/09/28 10:08:47.85 Y/7t5HF+.net
やっぱりアル中かな。好みが吟醸から純米になってたからおかしいとは思ってた
次はワンカップ大関試してみる。これが旨く感じたらヤバイな

698:呑んべぇさん
16/09/28 10:18:52.97 zda3NWZ0.net
>>664
紀土みたいなパック酒屋の別銘柄といっしょにされるとは、黒龍も墜ちたな。

699:呑んべぇさん
16/09/28 11:51:20.59 ACsMCeJ4.net
>>666
パック酒屋の龍神丸ディスんなカス

700:呑んべぇさん
16/09/28 12:21:54.19 7GuNnh2F.net
まあ紀土純米と黒龍普通酒の共通点をあげろとなると
「不味い」
ってことかな

701:呑んべぇさん
16/09/28 13:21:22.57 Y/7t5HF+.net
>>668
だとしたら日本酒が君の味覚に合わないんだよ
背伸びせずにファンタを飲めばいい

702:呑んべぇさん
16/09/28 13:23:09.83 nsb7gf4q.net
ってことだね!
URLリンク(www.youtube.com)

703:呑んべぇさん
16/09/28 15:53:51.64 ifZEd8i/.net
近年、超プレミア酒になってしまい中々入手できない熊本の純米吟醸香露。
四合しか飲んだことないんだけど、メロンのようなフルーティーな香りと米のうまみが最高だった。
冷でしか飲んだことないので冬までにどうにか入手して熱燗でも飲んでみたい。

704:呑んべぇさん
16/09/28 18:18:10.75 W0EUnIaR.net
いちいち酒をけなすやつはろくなもんじゃないから、相手したら喜ぶだけのレス乞食でしか無いよ
というか完璧なテンプレ違反だから相手する意味もない
嵐としてスルーしましょうね

705:呑んべぇさん
16/09/28 18:56:02.60 52X2kfEX.net
道の駅で買った御慶事の濁りうめーな
これくらいの甘さと濁りが丁度いいや
重すぎずクドすぎず…丁度いい

706:呑んべぇさん
16/09/28 19:17:46.92 rCLC0ST8.net
SAKE COMPETITION で上位入賞した酒を飲み続けている。
審査は、銘柄を明かさず行っており、連続1位取った銘柄は、ないとのこと。
今年は、宮�


707:驍フ新澤酒店が、各部門で目立っているみたい。 毎年、サッカーの中田英寿が受賞蔵元を訪ねる番組が、BS-TBSで放送してる。



708:呑んべぇさん
16/09/28 19:32:19.94 xTJdozBr.net
>>674
でも実際は偶然にもwはせがわで取引してるところが常に上位になり、偶然にもw上位がローテーションしてる

709:呑んべぇさん
16/09/28 20:13:09.07 5oBJeBN1.net
>>674>>675
グランスタだけ売れ残りを引きずってた今夏のDATE7スパークリングが新澤醸造だしね

710:呑んべぇさん
16/09/28 21:02:28.63 rCLC0ST8.net
SAKE COMPETITION は、その年の1位と同様に、コンスタントに入賞してる酒は、
美味しいと思って買ってるよ。
確かに、はせがわ酒店に行くと買えそうだね。
十四代もさすがで、多く入賞してる。
十四代は、入手困難で飲んだことがなく、十四代の高木酒造に修行に行った
山口の東洋美人を飲んでる。山形の米を使用してるらしい。そのせいか入賞
してるね。

711:呑んべぇさん
16/09/28 21:14:10.65 M6A+C7pu.net
大手叩き、アル添叩きのキ○ガイが消えた途端にコテハン登場w

712:呑んべぇさん
16/09/28 22:55:22.01 c1XpByVh.net
美味い日本酒教えて下さい
普段はビールで滅多に日本酒飲まないので少し高くてもokです

713:呑んべぇさん
16/09/28 23:03:16.33 rCLC0ST8.net
最初は、フルーティーな辛口がいいと思う。
比較的、手に入りやすい出羽桜がおすすめ。
あとコンビニにおいてある上善如水。

714:呑んべぇさん
16/09/28 23:19:26.19 5oBJeBN1.net
>>679
その手の質問は自分の住んでる地域や味の好みも並べた方が適した答えが返ってくると思う
例えば月並みな一言「フルーティ」でも例える果物が
梨→十四代、メロン→黒龍・たかちよ、ライチ→かちこま・たかちよ、林檎→たかちよ
葡萄→〆張鶴生・たかちよ、マンゴスチンとかスターフルーツとか南国っぽい何か→ワイルドサイド
とか何かしら答えてくれる
価格や入手性もある程度は具体的に絞らないと十四代や而今みたいな入手困難なものや
香薫光なんかの名前が出てくるよ

715:呑んべぇさん
16/09/28 23:25:15.63 ifZEd8i/.net
>>679
獺祭50

716:呑んべぇさん
16/09/28 23:37:25.96 rCLC0ST8.net
フランスの三ツ星レストランで採用された 醸し人九平次
飲みやすい

717:呑んべぇさん
16/09/28 23:40:21.89 c1XpByVh.net
神戸在住
日本酒はほとんど分からなくて味の傾向が全く分からないです
一升瓶で5000円くらいなら助かります

718:呑んべぇさん
16/09/28 23:42:56.91 J3TM5VEJ.net
>>684
四号瓶、2500円で。

719:呑んべぇさん
16/09/28 23:46:28.95 BmAyQVa3.net
>>684
神戸だったら、福寿の神戸酒心館行ってみて、楽しいよ

720:呑んべぇさん
16/09/28 23:46:43.32 STHB2KIO.net
高くない? その半額でもいいお酒はあるでしょう

721:呑んべぇさん
16/09/28 23:54:10.75 BmAyQVa3.net
日本酒のイベントに行ってみたり、日本酒大好きな店主の店に行って
いろいろ試し飲みしてみて好みを見つけるのもいいと思うよ

722:呑んべぇさん
16/09/28 23:54:14.35 JYZW/Kbd.net
>>681
横だけど、たかちよ万能だな
今度買ってくる。

723:呑んべぇさん
16/09/29 00:18:35.06 rz2qVSfy.net
>>689
濃厚なフルーティー系の酒が欲しいなら確実な選択肢だな

724:呑んべぇさん
16/09/29 00:32:22.64 NSWrdZBT.net
日本酒好きの人は、みんな親切だな
日本酒を多く置いてある居酒屋に行き、いろいろと飲み比べればいいと思う。

725:呑んべぇさん
16/09/29 00:34:59.10 m1asqnf3.net
何十種類も飲んでるとそれぞれの味って覚えてられなくないです


726:か?



727:呑んべぇさん
16/09/29 00:45:58.66 wxZtIaVy.net
>>692
人間の顔と一緒だな
生まれてから何千何万の人と出会っていると思うけれど、よく会う人の顔なら区別が付くだろ
もちろん物覚えの良い悪いは個人差があるけれど、酒の味も一緒だな
味覚音痴じゃなければ、普通は何回か飲めばわかるようになる

728:呑んべぇさん
16/09/29 01:03:49.87 rz2qVSfy.net
>>692
大体の傾向は覚えてる

729:呑んべぇさん
16/09/29 01:04:22.03 m1asqnf3.net
すごいなー

730:呑んべぇさん
16/09/29 03:32:42.76 6TIbNzEI.net
>>684
一升5000円くらいならホンマに美味い酒は無理かもしれないですね。
7000円くらいならあると思いますが・・・

731:呑んべぇさん
16/09/29 06:52:55.64 FCvK1L+V.net
>>682
あんなまずいもん奨めるなよ

732:呑んべぇさん
16/09/29 07:06:10.71 N+PFi+em.net
ありがとうございました
色々試してみます

733:呑んべぇさん
16/09/29 09:33:27.02 YwVfdrAk.net
>>697
えっ え――っ!!!
獺祭50はうまいでしょ!!!
23とか39よりうまいでしょうがっ!!!

734:呑んべぇさん
16/09/29 09:56:41.14 5t+UGeCt.net
>>683
九平次は雄町と山田じゃだいぶ差があるよ
無難なのはやはり山田錦だね

735:呑んべぇさん
16/09/29 10:10:48.45 jZ6kaXEv.net
雄町って値段は山田錦並で味は500万石以下じゃない

736:呑んべぇさん
16/09/29 10:30:06.74 5t+UGeCt.net
別にそうは思わないけど

737:呑んべぇさん
16/09/29 10:36:57.40 cZ+oMvEj.net
その銘柄を初めて飲んだ時の酒の状態や自分の体調、場の雰囲気とか前後に飲んだ酒など色々な要素で味の印象は変わる。
いいタイミングで出会うかも縁だよな。

738:呑んべぇさん
16/09/29 10:38:07.82 m1asqnf3.net
嗜好を一般論のように語るなや

739:呑んべぇさん
16/09/29 11:10:29.66 NSWrdZBT.net
703>>
同感
雪の茅舎が好きで、2回目に購入したときは、美味しくなかった。
常温陳列で、ひと夏越して不味くなったと思う。

740:呑んべぇさん
16/09/29 11:14:26.42 5t+UGeCt.net
九平次雄町は青竹のような香りがふっと立ち上がってくる
これが好みの分かれるところかなって、後山田錦より濃厚だな

741:呑んべぇさん
16/09/29 11:42:39.85 6SUGNgOV.net
九平次は雄町以外は要らん

742:呑んべぇさん
16/09/29 11:56:40.63 Uzl4kVww.net
一麹 二酛 三造り

743:呑んべぇさん
16/09/29 12:04:27.84 KB1t1veZ.net
五橋 六歌仙 七田 八兵衛 九平治

744:呑んべぇさん
16/09/29 12:51:38.69 V1fxU77e.net
URLリンク(www.youtube.com)

745:呑んべぇさん
16/09/29 16:13:45.43 6TIbNzEI.net
田酒の雄町は苦味があるって聞いたから止めたわ

746:呑んべぇさん
16/09/29 16:53:10.86 d+NS5+MT.net
>>673
御慶事の杜氏はすごいな
元会津中将の杜氏だろ

747:呑んべぇさん
16/09/29 17:52:39.24 7Eex8hje.net
>>709
なにそのラインナップ
てか今日五橋のひやおろしみつけたから買ったけど
五橋って地雷なの?

748:呑んべぇさん
16/09/29 17:54:40.88 0VK5j6X5.net
>>713
たんに123とあったから続けただけだが…

749:呑んべぇさん
16/09/29 18:17:21.75 I7CXK1S7.net
じゃあなぜ四季桜入れてあげないの?

750:呑んべぇさん
16/09/29 18:41:45.75 Uzl4kVww.net
十旭日 十一正宗 十二単 十三夜(雨後の月) 十四代 十五代(出羽燦々) 十六代九郎右衛門
十七の酒ってないみたい

751:呑んべぇさん
16/09/29 18:45:39.56 q/z8ZutH.net
一ノ蔵
二兎
三千盛
・・・
十水(大山)
十一州
十二単
十三夜(雨後の月)
十四代
あと面倒だから略

752:呑んべぇさん
16/09/29 18:47:42.47 q/z8ZutH.net
三千盛と三諸杉入れ替


753:えで。 三千盛ははるか後方だな。



754:呑んべぇさん
16/09/29 18:50:08.45 xt6BJf40.net
そして切り番は久保田がとるんやろな
どうでもええわ

755:呑んべぇさん
16/09/29 18:59:49.32 6TIbNzEI.net
寒いわ

756:呑んべぇさん
16/09/29 19:10:05.47 cQZEwIue.net
最大値候補
十ロ万(花泉)

757:呑んべぇさん
16/09/29 20:30:44.06 0VK5j6X5.net
そんな引っ張るネタじゃ無いだろ

758:呑んべぇさん
16/09/29 21:08:16.25 gbJDwpQv.net
>>716
十五代はPBだからなんかズルい

759:呑んべぇさん
16/09/29 21:27:58.93 2v6Pv0zK.net
>>721
トロマンて読むんだよな
いやらしいよなトロマン…

760:呑んべぇさん
16/09/29 21:40:05.00 hvTwlmVu.net
一の瀬 花枝(いちのせ はなえ)
一の瀬 賢太郎(いちのせ けんたろう)
二階堂 望(にかいどう のぞみ)
三鷹 瞬(みたか しゅん)
三越 善三郎(みつこし ぜんざぶろう)
四谷(よつや)
五代 春香(ごだい はるか)
五代 ゆかり(ごだい ゆかり)
六本木 朱美(ろっぽんぎ あけみ)
七尾 こずえ(ななお こずえ)
八神 いぶき(やがみ いぶき)
九条 明日菜(くじょう あすな)

761:呑んべぇさん
16/09/29 22:21:01.94 9/BthXkA.net
えらく懐かしいネタだな、音無さん

762:呑んべぇさん
16/09/29 22:45:10.20 6TIbNzEI.net
キモい

763:呑んべぇさん
16/09/29 23:02:46.29 4oNPoXDg.net
2本ずつ置いてある近所の酒屋も、九頭龍逸品は4本置いてる

764:呑んべぇさん
16/09/30 02:40:25.39 kSs8rN0S.net
黒龍どこでも置いてんの。いいなぁ

765:呑んべぇさん
16/09/30 10:34:39.72 qrAi9c1h.net
黒龍のいっちょらいそんなに美味しくなかったけど大吟醸は美味しいのかなあ
フルーティー甘口大好き人間だから合わないだけか

766:呑んべぇさん
16/09/30 10:38:23.22 uvjuOJYE.net
黒龍はもはや入手困難酒じゃないと思う
しずくとか高い奴は店に並んでいても買い手がいないし

767:呑んべぇさん
16/09/30 11:05:32.56 GZzfJhgg.net
>>731
あんなべらぼうに高いのいらんもんなぁ

768:呑んべぇさん
16/09/30 11:14:41.43 uvjuOJYE.net
日本酒って1升5000円までがリミットかな?と思うな
それ以上手が出ないとかではなく劇的に美味くなるわけでもなく
価値を感じる訳でもなく
長期熟成出来ると言う点でもワインとは大きく違う
30年も50年も前の日本酒なんて飲めないだろうしね
ワインが優れているって意味じゃあないよ、日本酒は日本酒

769:呑んべぇさん
16/09/30 11:44:34.20 qrAi9c1h.net
>>733
まあ、確かに獺祭とかも39までで良いと思うよ
よく行く店でも50は即売り切れ、39も次の入荷までには売り切れだけど23は余りまくりだもん

770:呑んべぇさん
16/09/30 11:51:33.43 VgF8GFyP.net
>>733
飲み始めた頃は高いのも買ってみたけど
本当に劇的にかわるもんでもないよな
磨きも磨きまくって30だの20だのにして40未満はどれもそんな変わらんと思う

771:呑んべぇさん
16/09/30 11:58:46.98 trUzB4t/.net
>>735
まあ味の違いが変わらない(わからない)のなら買う意味は無いよな
そういうのは、あくまでも違いが分かる人だけが買えばいい話
要するに需要というのはそういうものだからな

772:呑んべぇさん
16/09/30 12:17:06.82 uvjuOJYE.net
解ったつもりの人間を騙す商売でもあるわな
磨いて磨いてどんどんすっきりしていく=美味しいと感じる人間だけ買えばいい
酒の旨さはすっきりしていることだけじゃないと思う

773:呑んべぇさん
16/09/30 12:24:14.69 o37rzw5o.net
>>737
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ

774:呑んべぇさん
16/09/30 13:30:03.98 qrAi9c1h.net
結局自分好みのコスパの良い酒を


775:見つける方がよっぽど大事だよね



776:呑んべぇさん
16/09/30 17:12:18.59 zt3Z4vdS.net
>>737
磨いていけばスッキリするというのはお前の妄想
嘘を書き込むなよ、馬鹿舌

777:呑んべぇさん
16/09/30 18:12:37.50 wz7KmWz+.net
>>740
じゃあ磨いていくとどうなるの?

778:呑んべぇさん
16/09/30 18:21:30.31 kSs8rN0S.net
でも黒龍しずくと九平次の吟醸を呑み比べたら明らかにしずくが旨かった
同時に呑み比べたから思っただけ。1本ならどっちも旨いよ

779:呑んべぇさん
16/09/30 18:59:54.41 xkzY2c14.net
鍋島がジューシーで美味しい。
ネットでは、定価の2倍ぐらいが相場みたいだね。
もちろん特約店は、定価だけど。
黒龍、獺祭と比べると少し甘いけど。

780:呑んべぇさん
16/09/30 19:25:32.91 pflgRxB1.net
九平次は大吟の別誂と比べてみろよ

781:呑んべぇさん
16/09/30 20:12:54.76 s86eidxK.net
>>744
完全に個人的な意見だけど黒田庄>別誂だったわ 彼の岸は飲んだことない

782:呑んべぇさん
16/09/30 21:56:23.09 /EF7W8Cl.net
黒龍はイマイチだね
北陸は
勝駒>>>黒龍>>その他
て感じだね。

783:呑んべぇさん
16/09/30 22:39:58.74 GPYuDCSl.net
>>743
ニュームーンおすすめ

784:呑んべぇさん
16/09/30 22:58:02.29 SIVU5vUU.net
黒龍は垂れ口呑んでから

785:呑んべぇさん
16/09/30 23:24:04.65 eOriqUL/.net
>>742
しずくと他銘柄の吟醸比べる意味がわからん

786:呑んべぇさん
16/10/01 02:34:25.29 RMfvdZ7c.net
>>749
その2つがあったからだよ
わざわざに比べたわけじゃない
2500円でも旨いけど10000円はやっぱり違ったってこと

787:呑んべぇさん
16/10/01 02:37:44.48 +CgQiEwx.net
>>740>>741にはよ答えろ
こういう事言うやつは自分もよく分かってないくせに分かったような口聞いて煽りたいだけの煽り屋なんだよな

788:呑んべぇさん
16/10/01 07:41:35.24 Nj8XHVIk.net
>>747
この時期に新月薦められても・・・

789:呑んべぇさん
16/10/01 08:29:02.63 hEZck3xr.net
この時期にって…もう来月だろ

790:呑んべぇさん
16/10/01 10:15:55.44 oH/0I+DC.net
黒龍は過大評価され過ぎ。
昨年にしずくと磯自慢のブルーボトル、十四代の秘酒を飲み比べたが、なんか黒龍だけ味気なかった。

791:呑んべぇさん
16/10/01 10:21:45.02 oH/0I+DC.net
>>729
黒龍はここで買える。
URLリンク(www.fukuharasaketen.com)<)

792:呑んべぇさん
16/10/01 10:24:19.99 MG45zoT3.net
>>754
スッキリした感じで飲み比べると弱いな。
かと言って食中酒としては高いし、充分な量は供給しないし、どうしろと?

793:呑んべぇさん
16/10/01 10:32:03.74 oH/0I+DC.net
誰か磯自慢のノビルメンテ飲んだ人いない?
感想求む。

794:呑んべぇさん
16/10/01 11:32:02.09 cYiwQZqw.net
みんな高価な酒を飲んでるなぁw
俺は、1升の上限は3500円ぐらいまで。
今、飲みたい銘柄が多く、なるべく4合瓶を買って数多く試飲するようにしてる。
気に入ると1升瓶を再度買うみたいに。

795:呑んべぇさん
16/10/01 11:48:11.69 TMvJrx9J.net
黒龍は石田屋と仁左衛門だけ。
それだってプレミアがついて有り難がっているだけで同値段だっだたら、普通に、これと同等、これより旨い酒は普通に替える

796:呑んべぇさん
16/10/01 12:04:45.91 sHRuTMlF.net
石田屋あたりもプレ値はつくけどその相場も最近は下がってきてるよ
そもそも定価も高いしな
一度当選して飲んだけどそこまでじゃなかったし
あれならしずくのがうまい。しずく�


797:ヘ素晴らしいよ。



798:呑んべぇさん
16/10/01 12:35:58.98 8jcp6lsC.net
石田屋、仁左衛門、しずくよりも八十八号が一番美味かった

799:呑んべぇさん
16/10/01 13:23:58.07 o/newfQ+.net
>>761
知名度が3つに比べて相当下がるけど黒龍の特約店はそれ言うわ
あんた只者じゃないね
黒龍の凄さは今の4つと龍までで
それ以下は普通にレベルが高い蔵でしかない、と思う

800:呑んべぇさん
16/10/01 14:55:01.04 ksgQdUcG.net
ふらっと寄った酒屋に「前」と「東長」というのがあったから買ってみた
店員オススメで珍しいよとのこと
うまいんかな

801:呑んべぇさん
16/10/01 14:59:54.83 YAD2tRAX.net
前って 古伊万里 前?

802:呑んべぇさん
16/10/01 15:11:08.87 ksgQdUcG.net
>>764
そうそれ

803:呑んべぇさん
16/10/01 15:14:59.21 YAD2tRAX.net
>>765
東長はのんだことないけど、古伊万里 前はいいと思うよ。
そんなに派手さは無いけどしみじみ上手い

804:呑んべぇさん
16/10/01 15:19:51.73 ksgQdUcG.net
>>766

やっぱり酒屋のオススメなだけあって良い物みたいね
佐賀推しの店で関東なのに佐賀の酒が豊富という珍しい店だった

805:呑んべぇさん
16/10/01 15:45:12.20 eUh8D7XB.net
佐賀って結構日本酒が豊富なイメージ。

806:呑んべぇさん
16/10/01 20:12:40.38 rUc0EVCV.net
酒屋のブロブなどで
ワイン酵母を使った日本酒をたまに見かけます。
飲んだ方がいたら、感想を聞かせてください。

807:呑んべぇさん
16/10/01 20:28:07.36 bgGLwwAj.net
原料もブドウを使って日本酒をつくってみよう

808:呑んべぇさん
16/10/01 21:34:23.28 DBWiHL6m.net
>>769
山形正宗のマロラを今飲んでるよ~この手の日本酒は酸味があるんで飲みやすいのかな?~実に旨い♪
香りなら鳳凰美田のワインセルとかすんげぇ良かったし、大手蔵なら出羽桜のマロラテックも試飲で旨かった~
オレはワイン酵母の日本酒、好きだな~~~

809:呑んべぇさん
16/10/01 21:44:11.16 pg6vqq7n.net
こんな褒め方されると逆に飲みたくなくなる

810:呑んべぇさん
16/10/01 22:04:17.17 pWbzMFfQ.net
猿連れて帰れよ!初心者スレを荒らされて迷惑だ。

811:呑んべぇさん
16/10/01 22:28:55.98 SAhofSBd.net
そうなんだ!
スパークリングの次は、ワイン酵母かww
明日、買いに行こう!

812:呑んべぇさん
16/10/01 22:35:37.13 SAhofSBd.net
ちなみに5年ぐらい前に、山形県天童市にある出羽桜酒造に行ったことがある。(仕事で行ったついでに)
美術館も経営してたよ。儲かってんだな。
どうでもいい話しだったな。

813:呑んべぇさん
16/10/01 22:48:42.99 DwMktZXj.net
ワイン酵母の酒は酸っぱいのが多い

814:呑んべぇさん
16/10/01 23:51:41.40 61iryWqL.net
マロラティック発酵は別にワイン酵母使わないよ。
そこは区別しないと。

815:呑んべぇさん
16/10/02 00:17:34.58 o4qQif6l.net
あーそうなんだ、勉強不足で適当なこと書いてすまなんだ。。。
ただ出羽桜は旨かったです・・・それだけは言わせてw

816:呑んべぇさん
16/10/02 07:56:56.72 LuoP8sOx.net
>>771
>>777
二人とも違うぞ。
マロラクティックな。

817:呑んべぇさん
16/10/02 07:58:24.03 l1tvZKb0.net
>>779
すまん、書いたあとに気付いた

818:呑んべぇさん
16/10/02 08:38:58.07 4kF0hbrQ.net
マロラクティック発酵でおじゃる

819:呑んべぇさん
16/10/02 09:48:23.27 LjTaeuCJ.net
酸っぱく感じるリンゴ酸を乳酸に変えるから、ワインはそれほど酸っぱくないんだよな

820:呑んべぇさん
16/10/02 09:49:16.90 l1tvZKb0.net
>>782
いや、ワイン酸っぱいだろ。

821:呑んべぇさん
16/10/02 09:52:29.82 W5hmoyX8.net
ワイン酵母の酒は飲んだことないけど、酸味の強


822:い日本酒は個人的には美味いと思わなかった。 好みは個人個人で違うからね。 代表例は、 田酒の白麴 夏に発売されて、乳酸菌の味がしてガッカリした。 新政№6 酸を感じる酒、好き・嫌いがハッキリわかれると思う。いい酒だけど。 ただ、俺も一度は飲んでみるべきだと思い、そのうち買う予定。 それにしても日本酒の蔵元の努力には頭が下がる。



823:呑んべぇさん
16/10/02 10:31:04.13 QLE0kELu.net
>>784
田酒は白麹だからじゃない?
たぶん新政でも亜麻猫は駄目なんじゃない?
普通の日本酒で酸が強いのだったら美味いの多いよ
山廃作るの上手い蔵とか賀茂金秀飲んでみては

824:呑んべぇさん
16/10/02 10:39:21.38 W2di1Llf.net
美味しいワインもあるんだろうけど飲んだことのあるワインはブドウの皮みたいな渋味と酸味しか感じられなくてあれのどこが美味しいと思えるか疑問だったよ
貴腐ワインは甘いらしいんだけど美味しいのかな

825:呑んべぇさん
16/10/02 10:43:01.58 dHgGF+Jr.net
酸と旨味のバランスの良い酒の代表が天狗舞
ワインの場合はそもそも酸ばかりを強調している酒と渋みばかりを強調してる酒ばかりだから

826:呑んべぇさん
16/10/02 10:49:28.30 W2di1Llf.net
ワイン試飲とかで美味しい美味しい言ってる奥様方は本当に美味しいと思ってるのだろうか

827:呑んべぇさん
16/10/02 11:14:08.31 QLE0kELu.net
>>786
貴腐は死ぬほど癖ある上に3000円程度じゃ美味いのないからあまり手出さない方が良いかも
絶対に食中に飲むもんではないし50mlくらいをちびちび飲むタイプ
レクストラヴァガンとイケムは美味いが高い

828:呑んべぇさん
16/10/02 11:16:13.24 dHgGF+Jr.net
ルーマニアワインだと安いよ
貴腐ワイン

829:呑んべぇさん
16/10/02 11:50:34.77 /2bUCLVy.net
786>>
まったく同感!
皮とか種からの渋味なのか、俺もその渋味が気になって美味いと思わない。
ワインみたいな製法で造る日本酒はどぶろくが該当するのかな?
日本酒みたいに、皮と種を取り除いて造ってみろ!
ただ、糖分が多いから太るwwよって、たまに焼酎、黒糖焼酎も大変美味しい。

830:呑んべぇさん
16/10/02 12:16:30.69 /2bUCLVy.net
日本酒の三十六人衆の酒粕を使った焼酎は、大変美味しかったのを思い出したので追記します。

831:呑んべぇさん
16/10/02 13:24:49.71 tES8OZCR.net
>>789
3000円出して美味いのないの…
百貨店の紹介文とか賛美に賛美を重ねた胡散臭いのしかないから口コミとか店員から聞くしかないか

832:呑んべぇさん
16/10/02 13:57:34.97 8U/z1TGa.net
デパートで御慶事のひやおろしがあったので、このスレで読んだの思い出しで買ったけど美味しかった。
いや、他のも飲んでみたいわ

833:呑んべぇさん
16/10/02 14:12:14.59 QLE0kELu.net
>>793
ほぼ干しぶどうから頑張って絞ってるからどうしても単価は高くなるのよ
蜂蜜にアルコールぶっこんで香り付けたという表現が一番わかりやすいかも
よく貴醸酒を例える表現で貴腐ワインに似た~とかあるけど似てるとこなんて甘口とトロッとしてる部分くらい
甘くてフレッシュ程度ならモスカート・ダスティかなり甘いのが好きならアイスワインを勧めるよ
アイスワインも高いっちゃ高いがお試しならちょうど良いと思うミニボトルもあるし

834:呑んべぇさん
16/10/02 15:15:51.46 W2di1Llf.net
>>795
貴腐ワイン以外にも甘口なワインって色々あるんだね勉強になる
百貨店とかで探してみるよ

835:呑んべぇさん
16/10/02 17:01:41.87 N24sIOmm.net
795>>
実にわかりやすい説明ありがとうございます。
昔、サントリーの山梨ワイナリーで貴腐人の説明を聞いたときは、腐ったブドウ?



836:スだそりゃ?と思いました。 10年ぶりに有罪から無罪になりましたww それでも日本酒を筆頭に日本の食文化は世界一だと思います。



837:呑んべぇさん
16/10/02 18:14:27.25 vZOIJ/5A.net
甘口の赤だったらランブルスコがいい
これはイタリアワインで微発泡
そしてカルディでも売られてる気軽さ、飲みやすくてシンプル
もっと贅沢な甘口ワインが欲しいならジョージアのキンズマラウリだね、これはドンキホーテで売られてる

838:呑んべぇさん
16/10/02 20:30:21.03 mTplFTsL.net
スレ違い。そろそろアウト

839:呑んべぇさん
16/10/03 00:04:24.24 mZnEpxC3.net
>>791
>日本酒みたいに、皮と種を取り除いて造ってみろ!
それが白ワインなんですが……

840:呑んべぇさん
16/10/03 00:48:36.10 fTtKT8sm.net
日本酒も女の子に蒸し米を踏ませてみよう

841:呑んべぇさん
16/10/03 03:00:15.67 +gHUPGaZ.net
>>801
昔の日本では「口噛み酒」といって女性(=処女)が米を口で噛んで(唾液で糖化して)酒を造っていた事もあったんだよ

842:呑んべぇさん
16/10/03 03:20:27.52 j60iFRmr.net
赤ん坊の時に、お母ちゃんがごはん系かみ砕いのを食べて
・・・結局、虫歯菌もらっちゃったってのもあるあるだなw

843:呑んべぇさん
16/10/03 08:24:08.32 I9X12EgE.net
>>802
それ今一番ホットな話だよね
あの映画で

844:呑んべぇさん
16/10/03 09:24:10.74 pXHQm3uw.net
口噛み酒飲んでトリップ

845:呑んべぇさん
16/10/03 12:56:22.33 3bmNkI5w.net
麹の発酵はお門戸で・・・・

846:呑んべぇさん
16/10/03 19:30:28.93 uvuy4r+q.net
秀凰の純米大吟醸、大甘。マズ。
まるで、手取川吉田蔵みたい。
高い金出して、やっとられんわ。

847:呑んべぇさん
16/10/03 19:40:26.24 c/OWHQHH.net
>>807
秀鳳の何?
マズい意見はレアだから

848:呑んべぇさん
16/10/03 20:41:02.76 4On+P0i/.net
手取りの吉田がまずいとか
すぐ不味いと言う奴はボキャブラリーが貧弱としか思えん

849:呑んべぇさん
16/10/03 20:46:06.04 x+ovOWo9.net
秀鳳基本的にめちゃくちゃ美味いけどHot Sample Case1だけはやりすぎに感じた

850:呑んべぇさん
16/10/03 20:58:12.38 BGei2JaK.net
>>810
蔵元もやりすぎたと思ったからHot Sampleなんだろ

851:呑んべぇさん
16/10/03 22:04:58.59 uvuy4r+q.net
Hot Sample って、何??

852:呑んべぇさん
16/10/03 23:23:44.89 dYs2n4VJ.net
不味いと言えば、写楽の純米吟醸
少し言い過ぎかもしれない
一人一本までと注意書きがあり、人気があるのはわかるけど、
(sake competitionで1位も取り、飛露喜で勉強してるのはわかるけど)
砂糖水みたいに、甘すぎて自分には合わなかった。
九平次とか鍋島の少し甘くジューシーは美味いけど。

853:呑んべぇさん
16/10/03 23:26:22.53 VN8T/HwS.net
>>810
俺は失敗作だろって思ったのは
夏純 KASUMIだなあれは不味い
秀鳳信者だけどあれはどうしたんだよ…って思ったくらい失敗だと思った
他はどれもめちゃうまなのにね
まぁたまにはこういう事もあるさと

854:呑んべぇさん
16/10/03 23:29:19.03 VN8T/HwS.net
>>813
それ買ったあとここで不味いって言われてビビりながら飲んだけど
そこまで不味くもなかったぞ
かなり甘かったけど不味くはない
日本酒入門にはいいんじゃないんだろうか
慣れてない人にも飲みやすいの感じ

855:呑んべぇさん
16/10/03 23:58:34.82 938spFdl.net
>>815
ゴメン(笑)
刺身の盛り合わせを食べてたけど合わなくてw

856:呑んべぇさん
2016/10/04


857:(火) 00:03:06.18 ID:6aJ2wy5o.net



858:呑んべぇさん
16/10/04 09:36:07.17 RfLuTIVQ.net
宮泉と写楽のゴタゴタってどうなってるの?

859:呑んべぇさん
16/10/04 09:39:26.26 9S//RzKi.net
お家騒動ブームやね

860:呑んべぇさん
16/10/04 10:08:26.07 bl2gfwaP.net
写楽ってもともとやってたほうの写楽?

861:呑んべぇさん
16/10/04 10:18:27.07 cpUQmEHa.net
大隈先生の行き付けだった居酒屋の冷酒は菊正宗で熱燗は富久娘だった
新聞記事によると、まず生ビールを飲んで日本酒に、というのが先生のおきまりだそうだ
知的な人は食にこだわるから、大手の酒は飲まない! とのたまっている人いるよね

862:呑んべぇさん
16/10/04 10:19:25.61 cpUQmEHa.net
おっと大隅だ

863:呑んべぇさん
16/10/04 10:43:37.33 vUs0ACsp.net
>>822
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ

864:呑んべぇさん
16/10/04 11:40:19.15 ykRqPHHF.net
この前、BSフジの酒族(あおい輝彦が蔵元を訪ねる番組)で、写楽を取り上げてた。
若い社長で30代か40前半くらいの人だった。
ストップウォッチで米の洗い方とか、色々細かくDATA管理してたよ。

865:呑んべぇさん
16/10/04 11:41:19.43 ykRqPHHF.net
宮泉と写楽のゴタゴタがあったんだ
知らなかった

866:呑んべぇさん
16/10/04 12:22:55.89 G7Zdaq3Q.net
久保田の千寿はいつから吟醸になったんだ
前はたしか特別本醸造だったはず
試しに呑んでみたけど味がないし昔と変わってない
久保田はが香り控えめにしてもこれは吟醸ではない

867:呑んべぇさん
16/10/04 13:57:29.86 3YZ7kZbP.net
これまでも一応吟醸の規定を満たしてたけどラベルは本醸造表記にしてただけで
今の千寿が吟醸表記ならラベル変更しただけで中身は変わってないと思う
久保田飲むことないんで詳しいことは知らんけど

868:呑んべぇさん
16/10/04 14:22:25.62 EOMTXgTq.net
>>826
そりゃ甘くてコッテコテの酒ばかり飲んでれば淡麗の酒は味がなく思うだろうよ。
中華の後に日本の懐石料理食べれば味がなく思うさ。

869:呑んべぇさん
16/10/04 15:09:45.00 pOmtp/h3.net
久保田って俺もなんだか避けてたけど
越乃寒梅みたいな系統なんか

870:呑んべぇさん
16/10/04 15:55:02.07 Ab98pj8z.net
>久保田
過去に百寿千寿その他、飲んだけど
記憶になあ~んも残ってない

871:呑んべぇさん
16/10/04 16:05:21.82 qinZQRLb.net
>>824
醸し人九平次の蔵はなんとなく黒い感じが漂っていた……実際のところはわからんけど

872:呑んべぇさん
16/10/04 16:10:38.20 Ab98pj8z.net
高い定価付けてる蔵は人間性疑う。

873:呑んべぇさん
16/10/04 16:33:02.98 hJ4POj83.net
高い酒も桐箱とか入れたり豪華っぽい瓶にも入れず普通に売る菊姫に好感が持てるw

874:呑んべぇさん
16/10/04 16:52:07.33 cpUQmEHa.net
取引先に土下座を強要するところだったらしいな

875:呑んべぇさん
16/10/04 16:59:30.95 cpUQmEHa.net
今はぺこぺこしているそうだ

876:呑んべぇさん
16/10/04 17:03:11.83 h9gix6d8.net
>>831
醸し人九平次の時も見たけど、特に何にも感じなかった。
醸し人九平次は飲んだことあるから真剣に見てなかったw
長髪の個性ある人しか記憶に残ってなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch