国産地ウイスキーを愉しもう 2.1杯目at SAKE
国産地ウイスキーを愉しもう 2.1杯目 - 暇つぶし2ch396:呑んべぇさん
15/11/15 01:46:15.35 wRS4R9Ch.net
>>393
国産ウイスキーに対するリカマンの値付けはひどすぎる。
足元見るにもほどがあるって感じでな…

397:呑んべぇさん
15/11/15 01:48:10.21 70ABn/g+.net
マンカスが!!

398:呑んべぇさん
15/11/15 07:16:40.83 saN0uOVv.net
>>396
ニッカの廃版になった酒の値付け特に酷い。
ザ・ブレンドやPMWは2倍で、イチローズのリーフシリーズは9千円台になっておったわ。

399:呑んべぇさん
15/11/17 19:51:37.40 6Mq0bKgi.net
赤霧島もギャグのような値段付けてたなあ

400:呑んべぇさん
15/11/21 09:57:43.03 rGlvsJsJ.net
>>399
西友で1200円台

401:呑んべぇさん
15/11/21 10:23:55.48 OSEDlATU.net
赤はコンビニでも定価で見かけるぞ。

402:呑んべぇさん
15/11/21 12:25:59.17 TpCokV3J.net
コンビニで1200円で売ってるのにリカマンだけ6000円とかな

403:呑んべぇさん
15/12/24 23:21:03.38 4yNV+tdg.net
ウメスキーって気になってんだけど、元のウイスキーの地酒蔵ってどう?

404:呑んべぇさん
16/02/15 23:35:07.68 tNTxxbi/.net
URLリンク(www.nomooo.jp)

405:呑んべぇさん
16/04/11 09:37:38.57 YQ7qMrpc.net
ビラ貰った
URLリンク(i.imgur.com)

406:呑んべぇさん
16/04/11 22:31:30.68 g2LnklHZ.net
ノンチルにカスクストレングスはいいんだけどバーボンバレルか

407:呑んべぇさん
16/04/20 13:26:39.63 6Uu/I5ep.net
笹の川酒造の安積蒸溜所取材記事来た
URLリンク(whiskymag.jp)

408:呑んべぇさん
16/05/15 14:09:12.50 GKyk+9Vi.net
やまやでチェリーEX見かけたので買ってみた
控えめだけど確かな味わいだね
次はスーパーでも買えるあかしレッドかな
ホワイトオークレッドは値段なりだったけど

409:呑んべぇさん
16/05/15 23:26:51.36
963 届いたから飲んでみた
旨いじゃねーか 後から甘味がじっくり えぐみも無いように思う
値段にしたら超お得

410:呑んべぇさん
16/06/08 00:24:33.04 SHLfvlAc.net
その辺は正直どれも、、、

411:呑んべぇさん
16/06/22 18:36:43.20 1eRoEBch.net
社内記録から「再発見」、55年熟成ウイスキー
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

412:呑んべぇさん
16/06/25 22:58:26.73 fmOxOgtL.net
スーパーで甲州韮崎ゴールドなんてのを見かけたので買ってみた

413:呑んべぇさん
16/07/01 13:29:36.50 nvdHOiHi.net
開業直前レポート(1):厚岸蒸溜所【前半/全2回】
July 1, 2016
URLリンク(whiskymag.jp)

414:呑んべぇさん
16/07/02 06:16:59.01 /q5y9NBo.net
マルスも含めて地ウイスキーって、同じ価格帯なら大手の方が
数段うまいでしょ。コスパ悪いと思うが。

415:呑んべぇさん
16/07/02 06:26:57.25 Du132OE/.net
地ビールも割高だけど、大手に出来ない味作りで生き残ってる
最近は大手ビール会社がIPAとかエール系を出してくるなど、ビール業界の方がエゲツない戦いをしてる

416:呑んべぇさん
16/07/02 16:12:33.98 FJPI99eN.net
甲州韮崎ゴールドはうまいぞ
価格以外ではトリスクラシックにも負けてない

417:呑んべぇさん
16/07/02 16:18:30.81 1D/KfBCv.net
>>416
トリスて日本一不味いウイスキーだろ

418:呑んべぇさん
16/07/02 23:40:45.93 W1m3hL/h.net
マルスは2005年~08年頃ものすごい高コスパだったんだけどな。

419:呑んべぇさん
16/07/03 02:13:04.18 kY5xDg5Q.net
駒ヶ岳10年が4500円
シェリーカスク27年が13000円

420:呑んべぇさん
16/07/03 21:57:19.76 BmTTM83r.net
>>411
こんな出来損ないに
55万払うバカがいるのか?
転売屋が手を出して死ねば良いな。

421:呑んべぇさん
16/07/03 22:34:45.81 DSR3GiPc.net
>>411
国産にしちゃあ安いのか?

422:呑んべぇさん
16/07/04 13:32:56.84 g1lpTpDD.net
うん。
申し込んでもいいんだよ。

423:呑んべぇさん
16/07/04 14:50:42.36 1o/vRYPR.net
ウィスキーじゃないが、越乃寒梅の蔵元も戦中にブランデーを造ってたんだよな、日本酒蔵には
まだまだそういうお宝が結構ありそう。

424:呑んべぇさん
16/07/05 23:13:34.99 Vtxafhvh.net
チェリーウイスキーを飲んでみた。
1000円なら有りだと思う。
山桜も試してみようかな。

425:呑んべぇさん
16/07/05 23:14:19.63 IEyCRxbx.net
15年がうまいよ

426:呑んべぇさん
16/07/05 23:24:14.37 0WZMEwPb.net
郷H♪B♪K♪
音HARMONY WHISKY

427:呑んべぇさん
16/07/06 15:59:48.76 cKeNtscc.net
>>411
予約受付開始の7/1だけで
初回販売分の50本を上回る予約が
あったそうな。世の中には物好きが
いるものだな。

428:呑んべぇさん
16/07/07 00:09:48.50 Y4E/W7B7.net
富山の夏は高温多湿だし熟成には向いていない地域だろ。
倉庫に放置されて忘れられていたようなものに
55万の価値があるのかな?
転売目的ならかなりのギャンブルだな。

429:呑んべぇさん
16/07/07 01:07:41.35 AhHFg6jE.net
多分ブランデーと見分けがつかないと思う、樽で超熟したやつは大体そうなるから。

430:呑んべぇさん
16/07/07 01:21:22.44 REYsqmxi.net
ステンレスのポットスチルというのも微妙な気が

431:呑んべぇさん
16/07/07 03:16:27.09 AhHFg6jE.net
まあ、55万の価値は無い味だろうな、3万~5万円くらいのブランデーを買った方が
マシというものよw

432:呑んべぇさん
16/07/07 07:00:08.92 4rR65s6D.net
この地ウイスキー1本に
山崎18年が20本買える価値が
見出せない

433:呑んべぇさん
16/07/07 09:54:50.69 POwlp7WF.net
山崎18y20本の方がいいわw

434:呑んべぇさん
16/07/07 21:10:03.99 pY7H1mak.net
俺はタリスカー18年50本がいい

435:呑んべぇさん
16/07/08 00:39:58.34 HgknAJaK.net
俺は岩井トラディション250本を選ぶ。

436:呑んべぇさん
16/07/08 00:56:49.43 0vzfbmAI.net
50年も寝かせてるやつだと、ヘタすりゃ腰がへたってて大して美味くないって事も
十分ありうるな。

437:呑んべぇさん
16/07/08 01:36:32.10 5jumBIUG.net
へたしなくても50年の熟成にはほとんど耐えられないよ

438:呑んべぇさん
16/07/08 05:04:01.45 UYIaWA+4.net
ウイスキーは20年くらいがピークよ。

439:呑んべぇさん
16/07/08 08:59:38.84 HgknAJaK.net
>>438
竹鶴翁も常々そう言っていたな

440:呑んべぇさん
16/07/09 10:38:40.51 mjkMbygM.net
30年モノの銘柄はいくつか飲んだけど
どれも長熟すぎて原酒の個性が殆ど失われて
いたな。美味しいとは感じたけど
価格分の価値があるかは微妙。

441:呑んべぇさん
16/07/09 12:02:48.81 VCk3IqGJ.net
50年越えならまだコニャックなら普通に買えるレベルだろ
2万から4万の間で買える

442:呑んべぇさん
16/07/09 18:42:17.07 RvdXjC4W.net
マッカラン25年はまるっきりコニャックだった、値段分の価値は無しw
まあ、貰いもんだったから良かったが、自分じゃ絶対に買わんな。

443:呑んべぇさん
16/07/09 21:46:48.28 ol8g9JBb.net
>>441
超熟っていっても、瓶内熟成だからね

444:呑んべぇさん
16/09/29 12:07:55.90 ytTz0Bjq.net
.

445:呑んべぇさん
17/01/03 17:48:58.11 ZBpvNDr0.net
あかしの白ワイン樽仕上げが思いのほか美味かった。

446:呑んべぇさん
17/01/15 10:11:45.21 q6W3TugO.net
>>445
今回の明石は「近年の中では最高」明石好きでなくとも良さを感じられる。

447:呑んべぇさん
17/01/18 23:41:09.85 haZcV+e9.net
>>446
二本目買ってないないしてるわw

448:呑んべぇさん
17/01/21 09:50:17.50 0FKHjVYK.net
>>445-446
シェリーカスク出たぞ

449:呑んべぇさん
17/01/21 23:49:33.14 4fsCqfO4.net
おk、ポチった

450:呑んべぇさん
17/01/29 13:21:31.46 HTp1ceCG.net
>>449
売り切れたぞ、144本にしては時間かかったな

451:呑んべぇさん
17/01/29 16:20:20.48 o+3sEW6K.net
ジャパニーズウイスキーのブームのピークが終わったと言うことだ。。

452:呑んべぇさん
17/01/29 18:27:13.68 lQgYXgJ+.net
>>450
今日届いたわw

453:呑んべぇさん
17/01/29 18:51:05.31 HTp1ceCG.net
>>451
それにしては、ガイアとか長濱とか必死過ぎないかい?

454:441
17/01/29 19:28:50.01 Ztg7kfDH.net
売り切れた144本シェリーカスクは飲んだことあるあかしの中では最高
これがレギュラーならどこのバーにも置いてもらえる。

455:呑んべぇさん
17/01/29 19:46:04.63 o+3sEW6K.net
潰れたら困るからだろー

456:呑んべぇさん
17/01/31 11:31:16.08 LnjmuJVu.net
潰れても消費者は別に困らねーよ
困るのは会社と従業員だけだろ
潰れても別な会社が出て来る

457:呑んべぇさん
17/02/01 17:15:20.78 diy+bfyS.net
あかしシェリーカスク5年、144本又出でいる...
1月分と2月分と別けて288本って事か?

458:呑んべぇさん
17/02/02 19:05:02.25 jjHe7zuc.net
>>457
ちがうよ、輸送保証用の少量、もう売り切れたよ。

459:呑んべぇさん
17/02/02 21:22:24.07 LwPRpu02.net
昨日告知で、今日売り切れていたわ

460:呑んべぇさん
17/02/02 23:38:33.21 Pn6d0bkp.net
8年注文した人おる?

461:呑んべぇさん
17/02/03 06:19:19.62 Nup/pQVm.net
>>460
したよ

462:呑んべぇさん
17/02/03 11:00:53.62 dms3hRGG.net
8年も値上げしたね

463:呑んべぇさん
17/02/06 01:54:45.63 jkIrLMRW.net
ホワイトオークレッド、550mL瓶がしばらく前から取り寄せになると言われて逡巡してたら
終売になってた…
1800mLか…

464:呑んべぇさん
17/03/17 23:17:50.72
地ビール醸造したらウイスキーに出来るかな
そのままじゃ無理だけどじり貧メーカーの話題くらいにはなりそう

465:呑んべぇさん
17/03/17 23:18:50.82
上層じゃねえな蒸留か

466:呑んべぇさん
17/04/14 22:51:28.27 AhmIFsPf.net
37度だけど韮崎甲州goldうまいやん
ウイスキーは1から作ると安いのでも数年かかるから困るんだよなあ

467:呑んべぇさん
17/04/26 19:39:22.95 j91LyJ0Z.net
近所のコンビニがしばらく行ってないうちに妙にマニアックな品揃えになっていた。
沖縄のウイスキーなんてあったんだなあ。ヘリオス酒造の「歴」ってのを見かけて思わず小瓶を買ってしまった

468:呑んべぇさん
17/04/30 06:09:09.72 1KAIyUvd.net
これ15年眠ってた樽を発見しただのなんとも怪しいストーリーがあるんだね……
しかも売るのはローソンだけという。

469:呑んべぇさん
17/05/01 08:08:19.84 jzdbgoT6.net
物珍しさに2本買ったら失敗した
買うんじゃなかった

470:呑んべぇさん
17/05/02 05:58:11.99 V1kWRNaF.net
>>469
去年の夏ごろに売り出した限定商品がまだ売れ残ってる時点でお察しですよ
それ以前に、ちょっとだけ検索してみていれば…

471:呑んべぇさん
17/05/03 23:50:35.53
サンシャインウイスキーハイボールうめー

472:呑んべぇさん
17/09/05 21:38:34.91 B+zQFhVe.net
竹鶴を飲んでみたくて
スーパー行ったら、ピュアモルト700mlが2700円位だったんだけど
Amazonで検索したより安すぎて
なんか違うのかな?と帰ってきてしまった
在庫限りって書いてあったんだけど、良くないバージョン?ってことですか?

473:呑んべぇさん
17/09/06 00:42:21.92 0enEFsTT.net
税込みだったら安い。
税別だったらほぼ普通。(やや安め)
アマゾンで検索してみたらアホな値段でワロタ
こんなナショナルブランドレギュラー酒で良くないバージョンとかあらへん。

474:呑んべぇさん
17/09/06 00:50:13.57 0enEFsTT.net
税込みだったら安い。
税別だったらほぼ普通。(やや安め)
アマゾンで検索してみたらアホな値段でワロタ
こんなナショナルブランドレギュラー酒で良くないバージョンとかあらへん。

475:呑んべぇさん
17/09/06 00:50:58.64 0enEFsTT.net
連投スマソ

476:呑んべぇさん
17/09/07 12:26:21.29 faC7UdON.net
ありがとう!買ってきたよ
税抜き2680だった
アマゾンだけでなくネットだと高かったから
絶対なんかあるって疑ってたよw

477:呑んべぇさん
17/11/10 22:26:59.35 UGF2sifV.net
若鶴ムーングロウ10年、15,000円って案内来たけと、買い?

478:呑んべぇさん
17/11/11 13:23:59.20 OJiM0BZA.net
迷ったら買え
買わずに後悔するより買って後悔するほうがマシ 
れっつ人柱!

479:呑んべぇさん
17/11/19 22:55:18.40 V9F3BFvr.net
男なら倉吉18年だろ
誰か人柱求む

480:呑んべぇさん
17/11/20 00:56:34.83 EJWL5p6V.net
断る!

481:呑んべぇさん
17/11/20 22:28:30.37 WlstxxFp.net
それはあかんやつやろ

482:呑んべぇさん
17/11/20 22:34:41.21 8NY3zC1h.net
倉吉はバッタモンウイスキー
あんなの買ったらあかん

483:呑んべぇさん
17/12/11 18:13:48.60 5BnrHym7.net
倉吉って姿勢が叩かれてるけど、味の方はどうなの……?
怖いもの見たさに買ってしまいそうだ

484:呑んべぇさん
17/12/11 19:14:44.05 wAwaM5e3.net
美味しかったら誰もこんなに叩かない

485:呑んべぇさん
17/12/11 23:03:46.67 Pcn85136.net
所詮バルク(ブレンデッド用)のモルトウイスキー。
それを日本で詰めてジャパニーズウイスキー。
まあ、買う買わないは個人の自由。後学の為、授業料と思えば一本ぐらい買うのも有り。

486:呑んべぇさん
17/12/14 00:57:16.69 +dKw7Tol.net
963のミズナラはお買得だったな

487:呑んべぇさん
17/12/22 16:09:38.28 kBG/gDB9.net
新しい蒸溜所がスタッフを募集しています。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
北海道自由ウヰスキー株式会社、紅櫻蒸溜所?
初めて聞いた

488:呑んべぇさん
17/12/23 02:24:04.30 rYBjEStu.net
北海道自由グループがワイナリー買収の次は流行りのウイスキー製造に手を出すって感じらしいな

489:呑んべぇさん
18/01/22 23:49:43.05 znCnJKKJ.net
青い山桜はどうなんだろ
15年は評判いいんだけど

490:呑んべぇさん
18/01/23 22:35:25.06 tfLYrL0F.net
福島県の時点で無理

491:呑んべぇさん
18/01/23 23:00:40.17 uqJgxFM5.net
まだいたんだこういうひとw

492:呑んべぇさん
18/02/15 20:38:32.90 Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2L3T1

493:呑んべぇさん
18/03/02 23:27:22.99 mepIYoPU.net
>>485
ralfydotcomでも最近暴露してるな、スコットランドのBEN NEVISを買収して
樽で買い込み、カナダのウイスキーとブレンドして国産として『製造してる』とか
「戸河内」とかいう『モルトウイスキー』はそれを広島の廃線のトンネルで
『熟成』させたものを見事に国産ウイスキーに化かし、とてつもない高値で売っているとか。
URLリンク(www.youtube.com)
ラルフィはもう日本の酒のレビューはしたくないそうだ。

494:呑んべぇさん
18/06/17 23:54:53.93 rPBlaMll.net
731 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:27:58.12 ID:u0WUjF+X
バランタインとマッカランは品薄なるらしいな
733 呑んべぇさん sage 2018/06/17(日) 22:37:27.61 ID:8j7HAXaw
>>731
くどい
池沼
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495:呑んべぇさん
18/06/18 01:22:16.67 zSJHMxHo.net
マルチ土人か

496:呑んべぇさん
19/01/07 22:49:36.03 D9SgqTM3.net
限定 の アマハガンって来年にはもう売ってないくらい?

497:呑んべぇさん
19/01/22 10:35:55.19 eGOWx3/8.net
国産大手のウイスキーでさえ、スコッチに比べて割高なのに、さらに割高な地ウイスキーを買おうとは思わない。味もスコッチ>大手>地だし

498:呑んべぇさん
19/01/22 11:42:20.07 HBE3cMXZ.net
国産地ウイスキーなんて買ってるもの好きは、そういった事ぐらい全て承知して買ってるはずなんだが

499:呑んべぇさん
19/01/22 13:38:03.89 IKjaQl3Y.net
だよなあ。

500:呑んべぇさん
19/10/16 07:52:31.05 n9oEtITp.net


501:呑んべぇさん
19/11/28 20:09:38 l39elrg+.net
さっき河内屋寄ったら三郎丸ニューポットってのが売ってたので買ってみた
誰か飲んだことある?

502:呑んべぇさん
20/03/24 20:56:50.89 DUzMCFNd.net
KOMA FUJI 巨摩富士
URLリンク(dotup.org)
このウイスキーは国産のものでしょうか?
ググると一件ヒットして海外流通してるみたいですが、検索に一切ヒットしない謎のウイスキーらしいです。
外人さんから質問を受けて、その場では見た事がないと答えておきましたが
国産なら国産だよと教えてあげたのでよろしくお願いします。

503:呑んべぇさん
20/03/24 21:39:26.56 DUzMCFNd.net
あっ、去年から止まってるスレだ 期待age

504:呑んべぇさん
20/03/25 12:46:45 z+dqrsVw.net
国産が国内ボトリングの意味なら国産じゃね

505:呑んべぇさん
20/03/28 18:34:22 iSWKua3c.net
>>504
どうもありがとう
「俺は日本からも取り寄せてるんだぜ」みたい事を言っていたいので
海外向けって事で検索ヒットなしなのかも

506:呑んべぇさん
20/04/18 09:24:15 K/Z2uGNX.net
「山陰」ってウィスキー
安くて買ったんだが、結構旨いね。

507:呑んべぇさん
20/04/23 01:24:28 2cRNsupu.net
・・・。

508:呑んべぇさん
20/04/23 01:24:44 2cRNsupu.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

509:呑んべぇさん
20/07/12 15:49:51 px/qg8GO.net
XDG


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch