【価格も】コスパ高い日本酒【味のうち】at SAKE
【価格も】コスパ高い日本酒【味のうち】 - 暇つぶし2ch63:呑んべぇさん
11/01/31 03:21:11 .net
>>59
>>60
栽培も難儀みたいだし、安い米ではないわな。越淡麗。おまけに現時点じゃ、新潟県内限定流通だし。

で、コストパフォーマンスなら、佐渡の真稜の純米酒はどれもこれもオススメ。
「至』シリーズの(純米吟醸じゃない)純米酒は、60%精米の1800mlで2240円。これ、生酒、一回火入れ、二回火入れ、辛口原酒、活性生にごり、ってな具合で、バリエーション大杉w とりあえず普通に飲むなら生酒からかなぁ?
あと『至』じゃない『真稜 純米酒』もほぼ同じスペックでお値段一緒。こちらも美味しい。
『至』の純米吟醸は55%精米の1800mlが2600円。吟醸香抑えめで味が乗っているタイプ。
値段はちょっとあがるけど「コストパフォーマンス」なら『真稜 山廃純米大吟醸 生酒 越淡麗』もオススメしたいかな? 1800mlで3870円だけど、それだけの価値はあると思う。
ちなみに、この山廃の火入れバージョンは酒米が五百万石で造っていたり。飲み比べも一興かもね。

……なんつーか「宣伝乙」って言われそうだw



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch