長岡のラーメン屋 Part66at RAMEN
長岡のラーメン屋 Part66 - 暇つぶし2ch1:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 20:26:44.35 VHnIgMRB0.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part54
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part55
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part56
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part57
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part58
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part59
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part60
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part61
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part62
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part63
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part64
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part65
スレリンク(ramen板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 20:28:59.78 VHnIgMRB0.net
2GETズッサーーーーーッッッ

3:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 20:29:50.22 VHnIgMRB0.net
↓以下、柿川亭の悪口(om´・ω・`)

4:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 20:30:15.97 i265BSmX0.net
>>1
新スレ乙です。

5:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 20:37:38.74 VHnIgMRB0.net
↑照れるやい(*´・ω・`*)

6:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/19 22:49:50.91 /u6LBDes0.net
>>1

僕の皮下脂肪をあげよう

7:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 03:27:59.37 J6aXI5YV0.net
>>1
乙です

8:
24/09/20 08:43:31.96 /ZpioxYo0.net
柿川亭の悪口っつーか何でいきなりフランチャイズ始めるんだろ?
県内に複数店舗だけでも維持は難しいと思うけどな

9:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 09:00:02.22 GDtZ+sAZ0.net
川崎の祥気の前の油そばはメニューは多かったし
駐車場も広かったけどすぐやめてたよな
プペるのお布施が効いてるのか知らんが
なんで続いてるのかがよくわからん

10:
24/09/20 11:02:02.50 /ZpioxYo0.net
つながり懐かしい
あそこは清水の朝ラーの思い出

11:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 13:54:28.92 q//Grzsm0.net
あおきやラーメン900円になるのかワロタ

12:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bde5-/0LM [240a:6b:931:16c7:*])
24/09/20 15:47:12.09 aDlHaFMB0.net
悪口というか最初はほんとに酷かったよ
提供時点でダマになってたし

13:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 19:18:47.42 SkvLxz5YH.net
>>8
難しいこと無いから誰でも出来る
原価安くて権利料でボロ儲け

14:
24/09/20 20:56:05.47 0qmfDq190.net
まぁ1~2ヶ月の修行で店長任せるなんてラーメン作りより経営方法を教える方が主なんだろうな
それにしても50店舗展開なんて大風呂敷広げ過ぎだろ

15:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 21:01:09.22 DbCnp0AkH.net
油そばなんか修行もクソもねえだろ
フランチャイズ元はタレ売ってボロ儲けだわ

16:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 22:00:43.93 Qk7ElDGi0.net
タレもたいしたもんじゃなかったな
まあ油そばのタレなんてたかが知れてるけど

17:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23f7-X74g [240f:e1:14c4:1:*])
24/09/20 22:15:12.97 Yvreonkr0.net
油そば食べたときないんだけれど美味いの?あんまり美味そうじゃないんだけれど つけ麺とどっちがが美味い?

18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65da-/0LM [118.20.215.81])
24/09/20 22:33:50.02 Qk7ElDGi0.net
既製品の寄せ集めだから自分で作れるよあれ

19:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/20 23:29:07.37 DbCnp0AkH.net
ほぼ普通の家にある調味料で自作出来るしそれでも店とたいして味変わらんっていうね

20:
24/09/21 00:09:02.29 azaiQPLw0.net
>>17
美味いよ
でもつけ麺と並べられたら俺はつけ麺を選ぶな
油そばとかまぜそばはそれが食いたいって時じゃないと食指が伸びない
だから選択肢には入りづらい
柿川亭のは量がメッチャ少ないからスタンプラリーとかで連食したい時とかは重宝すると思う

21:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 00:13:11.17 7eCIcC5ZH.net
5年で50店出店!
年に10店、5週で1店出店!
実際に出来たら凄いな!

22:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 00:16:09.67 7eCIcC5ZH.net
そこら中が柿川亭だらけになるのか?
それとも夢語みたいに全都道府県制覇狙ってるのか?

23:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43d1-lmmT [2001:268:996e:61b2:*])
24/09/21 01:21:49.16 olVOj/lr0.net
柿川亭じゃネームバリュー無いだろ

24:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 02:08:42.39 JBUbKxjp0.net
URLリンク(drive.google.com)
これみたら初期費用550万円で柿川亭のFCはじめられるらしい

25:
24/09/21 07:37:13.66 6Y7SI/ZY0.net
客層が学生はわかるけどメニューが油そばしか無いのにファミリー層は厳しいだろ
何か上手くいかなそうな感じがプンプンするな

26:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 09:38:03.27 7CPIVGX20.net
フランチャイズは本店側は直接的な投資がいらないから
会社辞めて店借りて初期投資してつぶれてもまあいいかで終わる
応募するのは自己責任だからな

27:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 14:25:43.54 2YES//Wwd.net
古今東西FCでおいしい思いしてる人なんて極一握りなんだけどな

28:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 18:06:40.37 4xPUk+bp0.net
修行なしの店主でも作れた油そばにロイヤリティ払う必要ある?

29:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 19:24:34.13 OXY93F5x0.net
どこかの某有名ラーメン屋(芝浜)が「赤字さえ出なければやっていける」と言っていたけれど、
ワンオペで油そば専門であれば、食材費と人件費(光熱費も)、いわゆるFL(food、labor)コストが激安に抑えられるから、
繁盛しなくてもある程度はやっていけないこともないと思うよ(´・ω・`)

30:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 19:40:49.73 B4Um4Ewsd.net
潤、土佐屋、麺処清水、
フランチャイズで成功してるところないぬ

31:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 19:43:01.59 B4Um4Ewsd.net
だるまや系?の武蔵や満月や三宝亭なんかは一応成功してるのかな

32:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 19:51:02.18 yJxfiS9rr.net
>>30
潤と土佐屋が成功してない
ってのはどの点を見てそう判断するの?

33:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:00:50.07 C2Nioboj0.net
最初期はチャーシューすら既製品温めて乗せてたけど変わったのかな?

34:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:03:09.71 B4Um4Ewsd.net
グレートカンパニーみて
潤は昔から湯沢店とかFCやってるよね
大体駄目になるイメージ

35:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:06:32.87 B4Um4Ewsd.net
FC扱いなのか知らんけど
ちゃんと修行して暖簾分けみたいな
宮内や蔵王は大丈夫だけどな

36:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:22:42.33 OXY93F5x0.net
ラーショや山岡家やフタツメ
いくらでもあるやん(´・ω・`)

37:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:23:38.22 G6ITjTIjH.net
>>33
PDFには
Q仕込みは何がありますか?
A開店前はチャーシューの加熱とネギを切るだけです。
他にも麺やタレ、チャーシューなどの基本的な食材は業者を指定させていただきます。
とあるから店で作ってたらその表現にはならん気がするからそういう事じゃないかね?

38:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:33:22.38 G6ITjTIjH.net
土佐屋どういう契約か知らんけど味だけパクられてなんちゃら商店にされてるようにしか見えないけど成功なの?
三条店も移転してからしれっとチャーハン追加されてるからアレもなんちゃら商店にされるんじゃね?

39:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 20:47:52.37 B4Um4Ewsd.net
全国チェーンでもどさん子や来来亭のFCは絶賛減少中

40:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-dGu3 [49.98.171.22])
24/09/21 22:43:21.38 OQZxLsS3d.net
見附や県央の勝も元は潤だな
問題があってFC契約切られて勝になった

41:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/21 23:43:45.48 7VG4Q9QN0.net
三宝亭の五目ラーメン麺が細すぎる 中太麺に変えてもらえるらしいけど

42:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 01:52:47.24 Knhv3ASG0.net
替えてもらったことあるけど細麺食べ慣れているせいかそれほどでもなかった

43:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 05:53:47.67 lHS3J9Jm0.net
夢を語れ長岡の店前でリバースしてバックレたお客が居たらしいんですよ(´・ω・`)

44:
24/09/22 06:53:02.92 Q+gCPRTH0.net
なぁ~にぃ~???やっちまったな!!!!!

45:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 11:44:27.29 7ey0qhJYd.net
町田商店とかフタツメとか来てくれないかなぁ

46:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 13:06:20.70 lHS3J9Jm0.net
藤とら TKM^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
危うく覆面に停められるところだったわ
パトランプが点灯して6秒(計測時間)以内にスピード落とせばスルーされるルール知ってて良かったわ(´・ω・`)

47:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 13:19:47.00 7ey0qhJYd.net
>>46
制限速度守れよ

48:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 13:28:34.63 lHS3J9Jm0.net
>>47
見通しのいい国道8号で法定速度を守っている車なんておじいおばあくらいだろ
ちなみに白のマークXだったわ(´・ω・`)

49:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 13:42:46.63 ylUv1mDrM.net
>>46
グロ

50:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 15:01:49.84 SRX1Bgczd.net
まぁグレカンは有名店のFC契約して素人に丸投げFC契約?する商法の会社ですし

51:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 19:01:26.55 lHS3J9Jm0.net
藤とらのTKM(1000円)のハードルが爆上がりで震えが止まらないんだが
普通の釜玉うどんと大差無いのに((( ;゚Д゚)))

52:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/22 20:19:23.47 e9Evqa7g0.net
>>46
家で作れそう

53:
24/09/23 10:15:07.08 xEmqOh2I0.net
>>50
柿川亭のFCやろうとしてるバウって会社も全く同じ手法だな
最終的にはグレカンみたいに業態変化繰り返したり閉店しまくりそうな予感

54:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 10:24:29.54 BIYuNrSwH.net
普通にこの株式会社バウ代表って人柿川亭の人だけどそういう会社もやってるの?

55:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 12:50:32.93 9raYgUby0.net
長岡には天家があるから杭州飯店に行かなくて良い

56:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 13:05:18.87 P1EUZWmwd.net
>>55
これはこれで幸せなんだろうな

57:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 14:41:20.40 T+uwlglar.net
>>55
天家と杭州飯店ってそんなに近い味なの?
杭州飯店行った事無いからそれだと助かるが

58:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 18:50:00.66 aOrMz66GH.net
天家は無化調でうっすいからジジイが好きなイメージあるわ
個人的には物足りない

59:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 20:07:38.69 9raYgUby0.net
うすいか?

60:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 20:13:21.92 9raYgUby0.net
大油にすればいいんじゃない?

61:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 20:22:26.85 9raYgUby0.net
たまねぎ入れ放題だし天家

62:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9617-rhiI [193.114.25.172])
24/09/23 21:42:40.04 9CVXYTVd0.net
天家って市内ワーストクラスなんだが
そんないいかね

63:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 23:02:25.46 Wwc0k1Smd.net
杭州飯店はあの麺がいいんだよ、あのうどんに近いもちもちとしたやつ
意外と好き嫌い分かれるんだよね、あの麺で
長岡は安福亭のほうが好きな人多いよね

64:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/23 23:05:05.57 Wwc0k1Smd.net
>>57
別物、麺もスープも違う
長岡だと安福亭が近い

65:
24/09/23 23:25:18.98 xEmqOh2I0.net
てゆーか>>57も一度でいいから行ってみればいいのに
クソ混んでるから行きたくないってパティーン?

66:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 00:15:42.54 BQGQl0Z/0.net
杭州飯店はもちもちというよりブヨブヨのイメージ
タイミング合えばモチモチなん?

67:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 00:36:00.98 VTZBSbAt0.net
わかる俺もへなちょこなうどんのイメージしかないから誰か3回目の杭州飯店チャレンジ後押し頼む

68:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 01:09:01.87 hJO/e77xd.net
どうしても杭州飯店じゃなきゃいけない理由がないなら行かなくていい

69:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 12:33:38.95 zcIGqefY0.net
新潟の2大ラーメン屋って青島食堂と杭州飯店だね 異論は認めない

70:
24/09/24 12:56:59.88 4L/1ocH70.net
杭州はテーブルで強制相席なのがなぁ……
カウンター作って欲しいわ

71:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 13:41:34.75 cvUKwHqcd.net
異議あり!
妙高豚汁ラーメンと三条カレーラーメンが新潟2大ラーメン!

72:
24/09/24 15:02:32.04 4L/1ocH70.net
またどうでもいい二大巨頭を持って来やがったな

73:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 16:00:26.77 cvUKwHqcd.net
>>71
その2つに見附ヘソラーメン、与板お船ラーメン、阿賀町あんかけラーメンを足したのが
シン・新潟5大ラーメン

74:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 16:06:13.71 U5v4lTcb0.net
新潟濃厚味噌は⁉阿部さんが救ってくれたじゃん

75:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 16:36:38.53 HW4/TcsB0.net
生姜醤油ラーメンで、店内がきれいでうまい店とは?

76:
24/09/24 16:59:57.08 8Z47r5zWH.net
>>73
三条っ子ラーメンも時には思い出してあげてください。。。
無かったことにされてカレーラーメンに乗換えられたわw

77:
24/09/24 17:13:26.72 4L/1ocH70.net
>>75
しょうがの海
壱八商店
雪ヶ谷

78:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 17:42:32.35 jSOmabYid.net
>>75
はすがたいち

79:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 20:08:45.95 S4srRKkaH.net
三昇のとこマジで足場みたいなのかかってたな

80:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 20:26:44.72 SEuYG4Ou0.net
>>79
これな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
休業ついでに外壁工事するのか、看板下ろすのか(´・ω・`)

81:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 20:44:48.98 V8uVsbPRM.net
>>80
グロ

82:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 21:06:35.63 jscLh+RU0.net
>>77-78
ありがとうございました。
たいちは相席前提なんですね…。

83:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/24 21:39:02.79 NvvhoAUCd.net
長岡土佐屋は開店時有り得ないマズさだったけど、二年前位に行ったときすごく美味しくなってて、それから何回か行ってます。21時過ぎてやってるのがまた良い。

84:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 07:15:53.64 AB1hBOx80.net
>>83
行く度に麺の硬さブレてるけどね
色々カスタマイズ申告すれば変えてくれるみたいだけど面倒くさい

85:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 15:39:44.33 dFApp7nt0.net
めんきち茹ですぎで噛まないでも麺が切れる位だった

86:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 15:39:47.78 dFApp7nt0.net
めんきち茹ですぎで噛まないでも麺が切れる位だった

87:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 15:42:49.67 dFApp7nt0.net
折角チャリで行ったのに もう2度と行かない

88:
24/09/25 16:28:09.53 ctglgkQc0.net
めんきちは写真で見て美味そうだったから行ってみたけど微妙だったから二度目はないな

89:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 18:18:02.39 +8gL7JuI0.net
めんきちは何系なの

90:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f280-pbnK [2405:6583:2160:5500:*])
24/09/25 21:15:58.27 tQHxxtNC0.net
ヌードル亭 麺吉

91:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 21:45:55.83 uF8S9jjR0.net
亜流燕ラーメン
お客さん途切れないくらい流行ってる
カウンターで諍いを聞いてると面白い

92:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 22:02:22.56 NNgBZrD60.net
お前らにプレゼント
味わってこい
URLリンク(i.imgur.com)

93:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/25 22:38:27.76 r6haqCGE0.net
どこも値上げきつくてあまりラーメン屋行けなくなった
そして前ほどラーメンが好きじゃないことに気づいた
食うペースは昔の半分以下

94:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 01:43:54.58 RLqqOgcF0.net
まあワンコイン程度で食えてたもんが急に
900とか言われたらな

95:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 04:29:02.38 GyHJ8454d.net
サイドメニュー頼むと1500円の壁もゆうに越えてくるから前より行く回数は減ったよね

96:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 05:45:30.49 2f7/wj61d.net
同じ値段で焼き肉ランチとか食えるしなあ

97:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 06:20:25.57 5v9ytlN70.net
確かに1500円までいくと、てんてんのカルビ定食くえる。あれはうまい(ラーメンではないが)

98:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbf-i443 [126.157.193.232])
24/09/26 06:33:55.42 sAsItGDdr.net
新産のあおきやたまに行くけど
週末でも夕方夜はお席に余裕たっぷりなんだよな
あんなんで値上げして大丈夫?
お気に入りの店なので心配

同じくあおきやインター店青島ひぐま他の生姜醤油も週末の夜はそんなに混まないものなのか?

99:
24/09/26 08:19:56.91 fdyIP6kx0.net
今は円安や物価高だから値段が上がるのは仕方ないけど、物価上昇が落ち着いて原料価格が下がったりした時にそれに比例して値段も下がるのかどうか
そっちの方が問題

100:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 08:32:43.75 GGc3jmdF0.net
物価高&値上げで客足が遠のき過去最高みたいねラーメン屋の倒産

101:
24/09/26 10:05:17.90 fdyIP6kx0.net
まぁ元々早い安い美味いってのがラーメンだったはずだからな
値上げもそうだけど最近の妙な高級志向路線も何だかなぁって感じ
采ノ芽だったかおか部だったか忘れたけど周年祭の4500円のコースだったっけ?
あれは笑うというよりもう高級中華蕎麦屋としてやれば?って思ったな

102:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 10:40:58.52 qb6wXR/7d.net
値段は下がらないと思うよ
人件費上げて従業員確保しないと人手不足が深刻だし

103:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 13:56:29.42 Gyd4wN2f0.net
人手不足で営業できなくて倒産より値上げの方がましに思える
ただ1000円超えるともうちょっと出して
海鮮丼とかステーキが食べたくなるな

104:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/26 21:01:02.31 1oO5lLNp0.net
>>92
しょうが海オーブン当初、それ出して恥かいたわw

105:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/27 15:59:43.27 0K+sd8Fl0.net
ついに三昇の看板が外れてたよ

106:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/27 20:51:47.66 4BFsLVdq0.net
ぶしやのラーメンが美味くておどろいた

107:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 01:35:56.14 AoL8kCFd0.net
東京タワー見て驚いタワー🗼

108:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 11:11:42.04 ZKvmE4V20.net
>>106
居抜きで新たな店がオープンする日を待つしかなくなったな

109:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 13:55:58.84 GBLVJZYc0.net
たいち蓮潟に行ってきた。13時過ぎていたので空いていたね。駐車場は広くて、店がとてもきれい。
生姜の香りは少し弱めかな。
クチコミにあるような塩っぱさは感じなかった。三、四口しか飲まなかったけど。後からコショウで変化させた。
チャーシューはもう少しぐっと巻いた肉の方が好み。
味の感じ方や好みはそれぞれなので、あくまで私の場合。

110:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 14:11:07.69 /TGSG2Sb0.net
たいち 勝龍 ヒグマのチャーシューって歯応えがあって美味いよね

111:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 14:43:18.59 /TGSG2Sb0.net
とろける様なチャーシューって美味くない

112:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 15:31:04.09 7T7MvvFYd.net
立川マシマシのチャーシュー(豚?)美味しい

113:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/28 20:11:19.58 vCFC2ejO0.net
もやしの臭いがある時点でダメだよ

114:
24/09/28 23:37:59.57 gZXNzc7k0.net
チャーシューは好みが分かれるよね
俺は生姜醤油系の薄切りなら赤身がいいし、二郎系の極厚豚なら良く煮込まれたトロトロのバラ肉が好き
肉々しい食感で厚切りだとそれだけで食い疲れというかもういいや感が出てくる

115:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f4d-KSqq [240f:e1:14c4:1:*])
24/09/29 09:22:01.21 xmm6aTvS0.net
マシマシのチャーシューは角煮みたいでうまい

116:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/29 12:14:05.81 YGDT9O+y0NIKU.net
松のトロ肉も当たり外れがある

117:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/29 16:24:37.22 yHdYhVCC0NIKU.net
しょうがの海、良かったわ。
生姜の香りがすごく、さして塩っぱくもない。麺の硬さもある程度頼めるし。
また、チャーシューよく処理されていて生臭さや獣臭さ、変な油っぽさがなく、特にウデ肉がしっとりと美味かったな。

118:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/29 20:02:35.09 vfbDe14w0NIKU.net
吉相のネギ味噌チャーシュー特盛
¥1,800とかオーダーした後で気づいてマジかよと思った
チャーシューもペラペラでメニュー詐欺もいいとこ

119:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0f17-YyeO [193.114.24.94])
24/09/29 21:26:05.24 O90EaVDt0NIKU.net
便乗値上げにご注意を

120:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3f09-KSqq [240f:e1:14c4:1:*])
24/09/29 21:31:55.02 xmm6aTvS0NIKU.net
吉相のねぎ味噌ってうまいの?

121:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fed-KSqq [240f:e1:14c4:1:*])
24/09/30 14:06:11.75 Pc2eU9jC0.net
長岡は天家が一番美味いね

122:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 16:42:26.58 YQk1bBML0.net
だるまや系列は劣化の一途を辿ってる
どうしてこうなった感がハンパない

123:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 17:03:28.27 12+DahEk0.net
だるまや
吉相
万人家
麻婆会館
武蔵 駅ナカ
武蔵 アピタ
武蔵 七日町
いつの間にかだるまやグループだらけの長岡

124:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 17:58:36.31 l/BOuRQ00.net
>>121
そこに最初に入ったラーメン屋が好きだった

125:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 18:18:18.45 Pc2eU9jC0.net
天家は化学調味料使わないであの味だから脱帽

126:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-O33q [49.98.171.100])
24/09/30 19:12:52.21 QAQeoOP/d.net
少し前から天家に対して嫌味を言う荒らしが住み着いてるな
どうせ天家は行かないからNGにしとけばいいか

127:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H57-x3PR [194.195.89.71])
24/09/30 19:21:12.11 ZgSVje05H.net
頭大丈夫?

128:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 19:43:54.82 Dw2j+ZYo0.net
蓮潟たいち初めて行ったけど駐車場も店も広いから相席も少なそうだしこっちでええな

129:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fdc-1PWd [240a:61:1125:c4e0:*])
24/09/30 21:11:09.77 l/BOuRQ00.net
燕の店とは別物?

130:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 22:06:20.72 BHp5z+2C0.net
燕の天燕の天家は三条で飲んで来た酔っぱらいがもの足りね~なって言って行く店
正直酔っぱらい相手の店なんで察してください

131:ラーメン大好き@名無しさん
24/09/30 22:44:35.77 ZgSVje05H.net
>>130
もう燕の天家は深夜まで営業してないからそれも無いぞ
だいたい飲み屋があるようなところから微妙に遠くて車乗れないから行きにくかったし

132:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 00:28:16.53 7zVKrpjF0.net
夢を語れってどうして昼営業してないの?

133:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 07:15:24.44 hfGNPxmL0.net
>>132
夢を語る時間も必要なんですよ!

134:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 08:38:09.25 NovKIhJE0.net
昼客の見込むほどの力を感じないし(個人の感想です)

135:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 10:06:11.46 925DQTg00.net
>>132
火曜のみ昼営業始めるって

136:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 13:14:00.12 jluup0Un0.net
マジで?
あの行列に並びたくないから平日に行きたいと思ってたんだよね

137:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/01 22:28:13.75 WTKOOM1j0.net
喰拳の自家製手打ち麺より越後製菓の麺の方がオイシイ

138:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f17-YyeO [193.114.24.94])
24/10/02 21:27:37.58 9qLo06P70.net
そういや三昇無くなって市内でタンメン食えるラーメン屋無くなった?
食堂系は別として

139:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/02 22:17:15.53 PJWlroZq0.net
三昇の味噌とタンメン
好きだったのになぁー

140:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 00:28:42.32 Bi6ZeVq90.net
>>138
壱真

141:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 01:48:57.21 ZPPKTVwJ0.net
タンメンなら安福亭や栄華楼などいくらでもある

142:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-FNIL [1.66.102.246])
24/10/03 02:28:04.19 jMKb0njwd.net
フタツメはやくきてくれ

143:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 05:27:31.86 rAHx7LLt0.net
個人的には近場に天一欲しい

144:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 07:12:26.07 goErNwvb0.net
最近天一都内で食ったけど
クソ高くなって劣化してて悲しかったわ

145:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 12:30:49.10 wIzcGJ+30.net
俺は中本食ってみたい

146:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 12:34:24.63 ZDd+0c960.net
天一・中本・一蘭・日高屋
この辺りはグンマー行けば食えるぞ

147:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 13:04:21.40 plE2VaGyd.net
ワイは来来亭があれば満足(´・ω・`)

148:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 13:12:56.13 NZ9AgYIzH.net
高崎まで新幹線で行って高崎駅の日高屋→中本高崎店→一蘭前橋インター店→天下一品前橋大友店→新前橋駅
これで一日で帰れるな
超ハード

149:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 13:15:28.97 Bg3i2CSR0.net
>>145
カップ中本の美味さがわかる
これでいいって思える

150:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 13:18:51.78 oU+7FPyM0.net
>>145
期待のハードル上げすぎないようにな

151:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 14:01:09.46 uxCDDjMyd.net
中本って実店舗でも麺があんまり美味しくないから、マジでカップ麺で良いんよな

152:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 14:05:36.39 ZDd+0c960.net
>>147
おい、山岡家はどうした?

153:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 14:08:18.22 MD9CwTskM.net
>>152
相手すんなよ

154:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 15:04:36.74 r9KmlJ1ld.net
柿川亭5年で50店出店らしいけど
どこかにできるの?三昇跡地とか?

155:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 15:51:15.36 5FIbCmSv0.net
50?
なんの冗談だ

156:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 19:11:10.99 dWxehRxP0.net
>>148
何より胃へのダメージが

157:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 19:38:02.34 xJhjRHgr0.net
勝龍の能登復興支援ラーメンって、普段のラーメンに寄付金50円とか100円とかが上乗せされてるだけだよね??
まあ、少しでも力になれるならソレ頼むけど。

158:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 19:38:16.14 goErNwvb0.net
>>148
腎臓逝かれそう

159:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 19:41:37.96 9T+EzW8s0.net
>>85
めんきち名前が美味そう
>>55
杭州飯店と天家味似てない

160:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 19:43:58.21 goErNwvb0.net
>>157
そういうのよくわからんから
確実にいくふるさと納税とかでやったわ

161:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 23:26:11.63 IdCRXLn+0.net
勝龍とかあのパワハラで気分悪くなって行かなくなった経緯があるから、アレが何しても悪いイメージしかないから協力する気になれない

162:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/03 23:33:16.61 Bg3i2CSR0.net
>>161
あれに元気貰える特異な方々が結構いるからな
信じられないが

163:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 00:18:33.22 wE7AXd460.net
ホントごく稀に久しぶりに食ってみたい衝動が起こる事があるんだけど、行ったらあのパワハラとドッカンポーズ撮影会が待ってるかと思うと行く気が失せる

164:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 00:19:49.59 zyM7oBmL0.net
パワハラって、そんなので店員がよく集まるね?
入れ替わりが頻繁なんだろうか?

165:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf7b-eW0q [240f:38:4a2:1:*])
24/10/04 05:17:18.88 HyMzWSCK0.net
>>145
新潟には支店に3年いたんだけど、非常にレベルの高い新潟のラーメン屋がある中で、ワザワザ食べる必要ないよ

166:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 08:34:40.88 rF+Bt1lQd.net
カップラーメンの出来については悪くても実際に食べに行こうと思わないけど、良くてもこれでいいかってなるの難しいな

167:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 11:01:59.54 YvO6kwVxd.net
ワイは玉の家の地獄ラーメン5倍くらいが丁度いいや(´・ω・`)

168:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 22:45:02.65 5iOLUi2Pd.net
原信にチルドのフタツメがあったわ 400円くらい

169:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/04 23:51:49.11 9/+WIkNy0.net
ちょいちょい記事に出てくるやまとに行ってみたがそんなでもなかったな
チャーシューはなかなか美味しいのと居心地いいのはよかった

170:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 00:04:01.74 RTn+s3tx0.net
チャーシュー麺じゃないのにチャーシュー多めなのが嬉しい
住宅街にあるからクソ客が路駐とかして苦情からの閉店とか馬鹿馬鹿しい結末を迎えない事を祈るばかり

171:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 02:03:26.87 ngFbcUiK0.net
そうね
過去ログ見たらチャーシュー5枚乗ってたけどこの間の時は4枚だったな
値段上がって減らしたのかもな

172:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 02:14:43.62 7pQiEwj0H.net
やまとは店のキャパからして余裕程度に駐車場あるから全然大丈夫だろ
今までもそんなん聞かないし

173:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 02:36:56.29 i68rpvJP0.net
チャーシューなら七那

174:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 09:55:31.25 FVH4BAQUd.net
>>168
今度食べてみよう。毎週嫁に原信連行されてるし

175:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 11:10:05.26 vRLsWXlH0.net
>>168
どこ信?

176:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 11:29:09.72 eWRJBKCC0.net
黒仙人 白仙人ってどこ駐めるの?
最寄りの駐車場とかあれば教えて下さい。

177:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 11:33:51.48 i68rpvJP0.net
>>176
地図アプリとかで調べればいいよ
気にいった駐車場あるといいね
他の店には停めないようにね

178:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 11:43:33.48 JKJOywTA0.net
せまいけど一応店の前に3台分あるよ
ミニバンやハイエースも停まってるのみた
俺は軽だから余裕だったし

179:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 14:06:28.54 OSGfyCLGd.net
>>175
寺島

180:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 15:10:06.61 vRLsWXlH0.net
>>179
ありがとう行ってみるわ

181:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 15:14:31.49 4snmjNL/H.net
調べてみたら銘店伝説の新商品がフタツメなのか
あのシリーズたまにマズイのもあるんだよな

182:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-RnOv [1.75.7.144])
24/10/05 16:36:29.74 tKrkD+HHd.net
そーゆーのカップラーメンと同じでどっかの会社が作って有名店監修みたいな名前貸しだから不味いよ

宅麺とかの店が作って冷凍してるやつのほうがまだマシ

183:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f45-m47V [240a:61:51e3:cc1c:*])
24/10/05 17:22:36.81 C3ouMhY80.net
川崎でも見た気がする

184:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/05 17:40:39.63 OSGfyCLGd.net
配送センターが同じなんだから基本どこでもおいてあるはず
売れなかったら取り扱い辞めるだけだしな

185:
24/10/06 06:11:42.63 ZGlDOlGfH.net
ニューラッキー 要町店閉店の噂
立川マシマシはどうなる?

186:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 11:06:21.82 N44KHKR50.net
マシマシもおはぎやも無くなるのか?

187:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 11:28:50.63 qulrtUWnr.net
>>181
それ原信で買って一応炒めたもやしも乗せて食べたけどリピは無いな
フタツメ食べた事ないから味が似てるかはわからん

188:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 11:43:37.39 cTI0TQvl0.net
武屋って食堂行ってみたいと思ったけど閉店してんだな
比較的安くて美味しそうなのに

189:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 14:32:14.24 AV+7BkYO0.net
三昇
足場組んでバラしつつあるのに
まだ入り口の「お休み」の看板が外されてないのはワンチャン復活の可能性アリ?

190:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 14:35:11.27 Tv3H22wtd.net
>>187
俺も食べたけど、別物
食べたことないなら一度行ってほしいな、近くだと白根の8号沿いにあるから

191:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 15:58:16.93 XWjsmHdbd.net
>>189
看板を四昇に替えて再出発だったり

192:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 18:31:04.60 MD42081o0.net
>>190
やはり別物ですか
あんなスープが人気店のもののはずがない、と思ってた

193:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 19:50:07.54 5rQfKf0f0.net
クレジットカード払いができる店教えて

194:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 20:30:33.09 Tv3H22wtd.net
>>193
山岡家とか幸楽苑とかじゃね、あと長岡駅のちゃーしゅうや武蔵と土佐屋はキャッシュレス化されてた気がする

195:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 20:37:06.25 NVkiatrv0.net
長岡というか、新潟県でよく使われる製麺所はどこだろう?

196:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 20:39:15.31 KjUHfx700.net
>>195
めんつう

197:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 20:41:43.63 Tv3H22wtd.net
中越エリアだと越後製菓有名だけど、新潟全体だとどこが大手なんだろうね

198:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 21:15:19.62 n61H86aE0.net
>>188
武屋の日替わりは凄かった。豪華で美味かった。ラーメンも美味かったがやっぱり日替わり定食の店だった。
閉店は本当に悲しい。
正直2024年現在では長岡に旨いラーメン店は本当に少ないと思う。新潟や燕三条や上越方面の方がレベルが高くないかい?

199:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 21:17:29.97 nhIihpCid.net
>>193
確かkazuと宮内の土佐屋の券売機がキャッシュレス対応だったと思う。

200:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 21:35:08.78 NVkiatrv0.net
>>196-197
なるほど。
ありがとうございました。

201:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 21:47:22.35 7nBEbDQI0.net
>>198
確かに新潟はどこのラーメン屋で食べてもハズレなしだね

202:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 22:12:53.86 iGQLoKJR0.net
長岡は俺の気に入ってた店がことごとく閉店してしまって食いに行きたい店がない状態

203:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/06 22:50:12.62 gIGipB5s0.net
俺はREN瓦TEIに行き損なったのが残念だったな
この前DanoDano行ったら塩が無くなっててショック
食後の予定を考えるとニンニク入りはなかなか食えなかったんだけど、たまたまいいタイミングだったから行ってみたら無くなってた
申し訳ないけどそのまま退店したわ

204:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e17-mAbK [193.114.25.130])
24/10/06 22:55:26.84 KjUHfx700.net
ヒグマ小千谷
少し安いけどあれなら長岡ヒグマでいいな
プリプリした麺の生姜醤油ラーメンが食べたい
今の所いづもやが理想的

205:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/07 00:02:04.24 bHGFtMUc0.net
>>204
そんな違うんだ?

206:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/07 00:06:43.31 d0fCQYCT0.net
>>204
いずも屋って、暑くないですか?

207:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/07 00:09:47.22 lmluYIiP0.net
>>206
かなり暑い
だから夏場は行かない
2号店で儲けて空調どうにかして欲しい

208:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/07 07:49:36.22 lbD4nBWKr.net
神田安福に行ったら
タンメンとミソがなくなってた
ミソ食べたかったのに

209:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3a17-ovmu [219.100.86.117])
24/10/07 22:25:13.67 3MjxAVgK0.net
>>203
そう、塩がなくなったのは残念だけど、こないだ久しぶりに行ったらきのこラーメンが塩味だった。
美味かった。

210:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/07 22:41:29.61 3MjxAVgK0.net
>>203
そう、塩がなくなったのは残念だけど、こないだ久しぶりに行ったらきのこラーメンが塩味だった。
美味かった。

211:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 10:00:52.45 UTt1MbZj0.net
廣はし食いたい

212:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 10:11:38.48 taTlwZO40.net
昨日夜あおきや行ったらガラガラだったわ
大丈夫かアレ
昼間は入ってるんかね

213:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 10:47:35.04 zIX6t7Lb0.net
湯切りという物を覚えたら行く

214:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 11:19:37.39 Dep511k+d.net
いつ行っても薄いんだよな、ラーメンのタレ2周くらいさせてる

215:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 11:24:56.79 JPwRgkcJd.net
コスパがウリの気軽に入れる店だったのに
便乗値上げし過ぎだろ
あの客入りだと値上げしない方が売上あったんじゃねw

216:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 12:16:35.71 p910T3U40.net
>>211
そういえば三条の三番目の娘ってラーメン屋も器が違うだけでほぼ廣はしのラーメンあったな

217:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 12:38:27.90 taTlwZO40.net
無くなる前れんがていの煮干し中華食ったけど見た目もほぼ廣はし風だったわ
味は廣はしには及ばなかった

218:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 13:16:46.56 CytN/zvu0.net
>>216
それ褒め言葉じゃん
全然話題にならないけど

219:
24/10/08 13:43:20.25 l61tphhr0.net
三番目の娘は廣はしより西巻流に近いと思った記憶

220:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/08 23:13:41.90 sBxP/Zwl0.net
その店にしかない味だと思っていたラーメンが実は他の地域の店でも同様なものが提供されていたみたいな事は結構あるかもね。
俺も長岡某店のつけ麺が好きでこの味はここでしか食べれないと思っていた。だけど東京に遊びに行った時、新宿の超有名店に入ったら全く同じ味で「あぁ、ここのインスパイアだったのか」と納得したことがある。
都会の味を田舎に持ってくればザイゴモンにはバレないもんね😅

221:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 02:20:27.17 ueoeGa2Xd.net
逆もまた然り

222:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 06:43:49.44 4UUSIMG8d.net
取引先の社員が「え?二郎って県外にもあるんだ?」って言ってたな(´・ω・`) そいつが極端に無知なせいもあるけど

223:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 09:01:12.29 ei0IwfAV0.net
ラーメンショップとくるまやラーメンは長岡のソウルフード

224:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 10:41:24.98 RKeDeE090.net
未だにくるまやの味噌を超える味噌ラーメンに出会えてない

225:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 13:17:11.24 rhCE2qjJ0.net
町田商店はよ

226:
24/10/09 13:29:23.58 To97kQn90.net
肌寒くなって来て味噌ラーメンって気分になってきたし、なかなか行く機会なくて未だ未食の船場のサッポロ食いに行ってみるかな

227:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 13:38:02.14 5CkrEcZD0.net
長岡で誰か秀穂’と契約してラーメン屋やってくれんかなあ とん太の味噌が食べたい

228:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 14:11:32.38 mt8DBYoE0.net
ラーメン屋の人間ですら、ネギ味噌はくるまやを超えられないって言ってる

229:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd5a-gWHf [49.109.151.140])
24/10/09 14:56:44.11 Jb0MKJvcd.net
ウチのソウルフードはどさん子だなー
どさん子の味噌ラーメンと餃子を喰うとホッコリする

230:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbf-KaiP [194.195.89.80])
24/10/09 15:05:49.15 Q3YiVYBGH.net
栃尾のどさん子とかいう入るのに勇気がいる店しかもう長岡あたりにどさん子も娘も無いだろ

231: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0bae-mhgw [2001:268:999a:64d5:*])
24/10/09 15:39:44.39 To97kQn90.net
柏崎のどさん娘と白根のどさん子くらいか?
あとは魚沼のどさん子が不定期で開けてる

232:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-7xSr [49.98.116.109])
24/10/09 15:44:14.92 dIaBx3B+d.net
系列のみそ膳はどさん子に入りますか

233:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2abd-EOga [133.203.231.96])
24/10/09 15:44:33.54 mt8DBYoE0.net
魚沼のは居酒屋と化してるよね

234: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0bae-mhgw [2001:268:999a:64d5:*])
24/10/09 15:49:07.94 To97kQn90.net
通常営業してた頃は居酒屋化してたね
一時期は良くパトカー来てたしw
今は夜やってないんじゃないかな?(未確認)
そういえば十日町にどさんっていう元どさん子があったな

235:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 15:54:21.12 NITK0eGT0.net
長岡の運転免許センターの近くにある、ラーメン七那って所で塩ラーメンを食ってきたんだけどさ。
ちょっと塩ラーメンはあまり美味しくなかったな、と思ったんだ。
あくまで個人的な感想ですがね。
まだ醤油や味噌を食ってないんで、塩だけで店を判断しちゃいけないんですけどね。
行ったのは11時ごろで比較的空いてたんだけどさ、調理人1人店員1人だったんで
回転率が悪かったかな、とは思ったんですけどね。

236:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 15:55:56.75 mt8DBYoE0.net
>>173
>>235
チャーシューはうまいらしい

237:235
24/10/09 16:02:05.64 NITK0eGT0.net
>>236
そうなんですね、じゃ今度は味噌を食いに行ってきます。

238:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 16:26:25.60 rhCE2qjJ0.net
>>230
栃尾のどさんこいったことあるけど、ものすごく愛想いいとかはないけど、普通のお店だよ
別に気にせず入ればいい

239:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbf-KaiP [194.195.89.25])
24/10/09 16:52:08.66 2YBYyd2FH.net
>>238
なんというかそういう方向じゃなくて見た目がね…
ほぼラーメン屋の廃虚じゃん

240:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 17:20:59.48 2Vwkg/Lj0.net
>>237
普通に醤油食っとけよ
ひねくれもん

241:
24/10/09 17:35:56.61 To97kQn90.net
何食ってもいいじゃねーかwww
俺はまだ未食だけど生姜醤油が結構美味いと聞くから行ってみたい

242:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 18:09:46.54 2Vwkg/Lj0.net
>>231
白根どさん子はテイクアウト餃子屋
知ったか乙

243:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 18:22:34.72 vTwvPxxT0.net
みそ膳は前にばーちゃんがワンコの餌皿も厨房で洗ってたらしくて職場の人それ以来行ってないらしい

244:
24/10/09 18:22:52.84 To97kQn90.net
そりゃ知らんかったわスマンな

245:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 18:49:21.13 0B9yJqxr0.net
>>242
噛みつく様な事じゃねーだろ…

246:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 18:50:54.11 2Vwkg/Lj0.net
>>245
お前三点リーダー大好きだよな

247:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13cd-WJhw [240b:12:88a0:9400:*])
24/10/09 19:40:08.46 Az8bw4zi0.net
塩沢どさんこは美味いよね
いつ行っても混んでるよ

248:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/09 21:39:41.09 zuZx8WdK0.net
>>247
塩沢どさん子の餃子の味噌ダレがうめーんだよね

249:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 07:22:48.63 eFR8CGQX0.net
>>235
塩はダシ汁入れて塩ダレ入れる事を忘れられる事は何度かあった味噌醤油と違って色があまり変わらないからかな?昔勝龍で塩頼んだけど全く味しなかった事あったけど店主怖いから言えなかった

250:
24/10/10 08:47:54.43 xlE7Lniu0.net
>>245
最近県内の各ラーメン板にやたら噛み付くヤツが出て来てるから気にしない方がいい

251:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 14:04:06.00 oWm48MQ301010.net
黒仙人食べたけど大した事なかった 普通だった

252:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 16:08:34.35 l3nvR6BVd1010.net
>>251
感想乙
じゃあ行かんどくわ
出入りめんどいし

253:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 18:16:15.00 0pC4y2FLM1010.net
>>237
味噌食ったら感想よろしく
メニューには見当たらないけどね

254:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 19:45:08.39 ZOiqcB1s01010.net
山岡家って醤油しか食べたことないけど特製味噌とかプレミアム塩ってどう?

255:
24/10/10 20:10:29.76 Y2B0gbmQ01010.net
俺が初めて食ったのは特味噌だった
考えてみたらノーマル味噌って食った事ないな
プレ塩はデフォで背脂と味玉入ってるのが良かった
ただ脂多めにしたら若干具合悪くなった思い出

256:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 20:17:33.53 n6qHdPsE01010.net
>>254
醤油とはまた違う味が楽しめるよ、としか言えないな。
個人的には山岡家のプレ塩なんか好きなんだが、それが他人も好きな味なのか
とか言われても困るんでね。

257:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 20:28:56.73 Qcs1rFW901010.net
長岡の方々には、下のを試してもらって感想をあげてほしい…。

たっぷり生姜に濃厚醤油スープ
URLリンク(www.yamaokaya.com)

258:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 20:34:28.88 n6qHdPsE01010.net
山岡家さんのスレに、生姜農耕醤油のコメントはたくさんあるけどね。
まぁ、暇があったら食ってくるよ。

259:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 20:39:50.38 rQOssNsK01010.net
山岡家の冬限定のもつ味噌好き

260:
24/10/10 22:36:21.76 Y2B0gbmQ0.net
山岡家の限定って甘めの味付けが多い印象(鬼煮干し除く)だから今回の生姜醤油もそうなんだろうなって勝手に思ってる
チャーシューもそうだけど何で甘くしちゃうんだろうか

261:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/10 23:57:47.75 WmJCpCit0.net
新津のもつラーメン好きだったのに閉店しちゃったんだよなぁ
山岡家のもつ味噌期待

262:
24/10/11 00:06:43.30 N/2WbzK/0.net
高野のもつ味噌らーめん食ってみたかったな
今もつらーめんやってるのは第一旭くらいか?

263:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 00:40:59.73 HwdMNhJM0.net
新発田みやむら食堂のもつラーメンはまた違うしね
同じ新発田の豊山ならもつラーメンもあるかも

264:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 04:14:43.01 oW1lB9J+0.net
>>261
その跡地に入った吉田食堂系列の岡ちゃんってお店がもつ味噌ラーメンだしてたけど、トロトロに煮込みしすぎてもつのコリッコリって言う食感がなくてまずかったわ
>>262
みそ膳で濃辛もつ味噌ラーメンってメニューがあるぞ

265:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 06:08:12.61 2fqC/Pc40.net
柏崎ラーメンスーパー中華大陸のもつ煮ラーメン美味いよ にんにく効いとる
山岡家のもつのやつは俺には違った

266:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba83-6+V+ [240a:61:5276:a867:*])
24/10/11 09:22:59.14 oW1lB9J+0.net
>>265
いいこと聞いたわ、ありがとう
今度行ってみようかな

267: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7be4-mhgw [2001:268:9991:4075:*])
24/10/11 11:03:21.19 tWiiGc4w0.net
>>264
辛いのダメなんだわ
教えて貰って何なんだがスマソ

268:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 11:35:24.62 oW1lB9J+0.net
>>267
ピリ辛くらいだぞ、蒙古タンメンみたいな辛さではない

269:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 13:20:00.04 HwdMNhJM0.net
こんな話題見ちゃったから、第一旭行ってくるわ

270:
24/10/11 14:42:17.10 tXOcbfBQ0.net
>>268
って思うじゃん?俺の場合極端に辛みに弱いから人のピリ辛は激辛レベルなんだよ
以前もピリ辛だと言われて行ってみたまるしんの麻婆麺で汗と鼻水が止まらなくて、途中から完食する事だけを考えて味とか何も覚えてない

271:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 15:33:46.95 kuP4fyGb0.net
真偽は知らんが>>243みたいなの見ると行きたくなくなる
やってないと信じたいがあぁ…って思うところもある

272:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 15:55:40.49 v7cWc6Sk0.net
山岡家さんの生姜濃厚醤油に関する、誰にも役に立たない個人的なインプレッション。
いわゆる”長岡生姜醤油ラーメン”とは別物ですね、甘辛くて生姜風味って感じで
長岡の生姜醤油みたいなあっさり系とは違う物ですかね、山岡家さんのそれも
悪い味では無いんだけど、まぁ次は食わなくても良いかな、とか考える。
いや、個人的な感想ですよ。

273:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 16:00:56.50 FWDkzxBr0.net
バチくそに生姜感が強い店嫌いだわ
ほんのり香るくらいで良いのに、全面に生姜を押し出しすぎて全体のバランスが崩れてる店は悔い改めて

274:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 16:05:37.63 kaGbteAK0.net
山岡家も別に長岡風を名乗ってるわけじゃないしまあ

275:
24/10/11 16:17:14.26 tXOcbfBQ0.net
山岡家の限定は鬼煮干し以外甘いのがデフォ

276:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 16:34:34.35 J4HfOl820.net
千切り生姜乗ってる時点でアレよなw

277:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 16:40:37.98 SbWtTAbnd.net
鬼煮干し食いてぇ~(´・ω・`)

278: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 4723-mhgw [2001:268:995f:4b6:*])
24/10/11 16:51:18.36 tXOcbfBQ0.net
鬼煮干しの残ったスープにライスをぶっ込んで食うのがまた堪らんのだ
あのレベルのセメント……というよりコンクリレベルの煮干しラーメンってあるかな?

279:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 17:33:27.02 ncnME6310.net
セメント系って煮干しの苦味も出てるから大人の食いもんだよね

280:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/11 22:14:34.77 6u/lOt580.net
セメントはみんな同じ味

281:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 08:29:23.58 Sn5XYMrm0.net
セメントなんて一昔前の流行りで飽きたよな
石黒やにぼにゃんなんて全く食いたくないもん

282:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 09:41:09.30 +5XpaXws0.net
ようかの煮干しそばは油抜きにすると澄んだ色のスープであっさり美味い

283:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 09:45:31.67 RHH8Feqm0.net
そにでろが限界
醤油色で濃い煮干し出汁

284:
24/10/12 10:08:00.91 xHia/TmF0.net
西巻流の煮干しはセメントとは別のベクトルで美味い
にぼにゃんはセメントよりはちょっとゆるい気がしたし若干生臭みを感じた記憶

285:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 12:49:47.05 WiaSpZ0Z0.net
煮干し嗜好はセメント系とか行き付く所まで先鋭化した後に
結局端麗系煮干しに帰ってくる
何でもやり過ぎは良くない

286:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 13:30:13.48 cq1+3O/Xd.net
麺処清水のニボマッハはなかなかのエグみだと思うで
清水もセメント系濃厚煮干し作れるはずなのにやらないのは、新潟では受け入れられないからなんだろうね(´・ω・`)

287:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 15:07:18.13 tOfM5JLf0.net
>>270
まるしんでやばいんじゃ、三宝亭の麻婆麺なんてだめだな

288:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 15:09:03.97 tOfM5JLf0.net
誰かスシローの今月限定の長岡生姜醤油ラーメン試してきてくれ

289:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 15:25:07.19 lC3jlYTN0.net
潤蔵王のさかいみなと好き

290:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 16:13:21.47 SeOWpHI30.net
>>288
500円近く出して微妙なの食べるなら同じ敷地内のクマかあお行くw

291:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 16:30:37.93 P3GD5wsOH.net
三宝亭の麻婆麺辛増ししなくてもまあまあシビカラの激アツで美味いよね

292:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 17:14:01.15 HLqOyQzX0.net
三宝亭の麻婆麺は辛味増し1段階だけでも結構な辛さだった
普通が丁度いいや

293:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 17:23:10.98 tOfM5JLf0.net
>>290
460円もするのかよ、高すぎ

294:
24/10/12 18:19:17.59 xHia/TmF0.net
>>287
勧めてくれた人なんて辛味を感じないって言ってたのに俺は有吉ゼミのあばれる君みたいになってるんだぜ
だから食いに行く前に辛くないメニューがあるか常に予習してからじゃないと初訪問の店には行けないんだよ
ホントこの体質どうにかしてくれ

295:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 18:29:20.96 I2Rn7kq/0.net
パルスの中の麻婆麺食べたいけど周りの目が気になっていけないorz

296:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 18:34:10.09 cq1+3O/Xd.net
燕市吉田の中華専門店クォウライの麻婆麺ワイ史上一番辛かったので誰か挑戦しておくれ(´・ω・`)

297:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 18:57:58.96 qim4aS970.net
>>295
バルス!

298:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 19:07:27.74 Td594FP20.net
デパス!

299:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/12 19:30:07.88 hjYxb0m+d.net
カプサイシンの辛さならいくらでもいけるけど山椒だけは嫌だわ。ちゃんとメニューに書いて欲しいよ四川風って。シビ辛って別に辛いとかじゃなくて山椒味やん

300:
24/10/12 21:26:52.47 xHia/TmF0.net
ワサビやカラシの辛味は大丈夫だけどカプサイシンはたとえ冷えててもダメなんだよ
少しは食えるけど辛味耐性が普通の人の半分もいけないだろうな
昔はガンガン食えてただけにもどかしい
>>295
フードコート自体がなんか落ち着かないから八潮も行ってみたいけど行けてない
自意識過剰なだけなんだろうけどな

301:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 17:29:12.10 bUJdUEC70.net
花椒大好きであまり痺れ感じにくいから無限に入れて欲しいわ

302:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 17:35:31.53 XaPLVzHX0.net
山椒嫌い

303:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 17:39:53.24 81O5lEV80.net
三昇好きだった😭

304:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff23-nYY1 [240b:12:8982:3be0:*])
24/10/13 18:12:34.53 5XWHjHlW0.net
>>301
わかる
辛味より痺れの方が好き

305:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 18:58:13.86 XaPLVzHX0.net
山椒は鰻にしか合わん

306:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 19:00:11.53 /lAPsV9v0.net
三昇どうなるのかな、今日すぐ脇を通ってきたんだけど
店の中の物を外に出してた様に見えたんだ。
看板とか全部剥がしてあったしさ。

307:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 19:26:37.41 n0ryv/Do0.net
休業中の札だけ残してるのが意味ありげに見えて

308:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/13 19:41:07.25 w9Dxellqd.net
山椒と花椒の違いがわからん奴が味を語ってるの草

309:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/16 19:44:19.99 cqu7hyL30.net
昨日三昇に厨房器具のマルゼンっていうトラックが停まってたよ
引き取りかなぁ?

310:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/16 20:22:33.73 /ACEyd+6H.net
三昇の場所って悪い場所ではないんだろうけどなんかイマイチ感ある立地だし入りたい店あるのかな
超個人的に悟空館が朝早くからやってて美味いけど店きったn…年季入りすぎてるから移転すると嬉しいけど

311:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/16 21:05:59.86 nWU8xfCl0.net
三昇さんに関しては、それ以前に確か”ラーメン大学”だったか言う店が入ってた様な気がする。
だから、場所的には悪い場所じゃないと思うんだよ。

312: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f17-xAPd [193.114.24.57])
24/10/16 21:14:15.78 JJ+0KpZq0.net
ラーメン大学ってグンマーとか長野辺りで見掛ける店だっけか?
そういえばかなり昔だけど8番ラーメンって店も県内になかったっけ?

313:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/16 21:57:38.56 JbCJQuBz0.net
8番ラーメンは大島に有った気がする
今のチョコザップのあたりかな

314:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7a2-LxNv [2404:7a82:8860:52e0:*])
24/10/16 22:35:03.36 /hNPOGpT0.net
8番ラーメンって宮内中学校の裏の旧国道沿いにもあったよ 大島にもあったってのは
知らなかった

315:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/16 23:44:07.56 scwG2Gxp0.net
万人家が中華そば580円でやってるみたい
他のラーメン屋が値上げばかりしてるのに偉いな
大手チェーンの資本力あっての価格でしょうね

316:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa8-qkMF [2400:2200:47b:50a5:*])
24/10/17 00:16:57.75 YySGCItm0.net
ぽまいら誰に投票するんご?
鷲尾って人は小泉の取り巻きとかで終わってるしかと言って自民が過半数切ったりしてもろくでもないし詰んでるな
米山阻止するために泉田にしとくのが無難か

317:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/17 10:10:27.36 szkuS0Sh0.net
>>316
スレチ

318:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/17 12:34:43.43 ML86XEo50.net
>>316
ぽっくんは白票でござるよ。ラーメンなら安福亭(神田店はNO)

319:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/17 18:22:53.67 Em23UfCJ0.net
>>313
あったあった
30年以上前に母親に連れてってもらった事ある

320:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/19 13:25:11.68 omo2t4Tt0.net
だるまやグループの醤油の味ってどれも同じ感じって印象あるけど万人屋はどうなん?
二郎系のG麺も気になる
松が混んでる時行ってみようかな

321:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/19 13:30:00.01 w3OnoI8SH.net
全部同じなんで絶対松さんに並ぶ方が良いです!松さん食べましょう!!!

322:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/19 18:01:58.30 vIfsd+rl0.net
『バナナマン』日村さんが長岡市へ!新米おむすびに生姜醤油ラーメン!『バナナマンのせっかくグルメ!!』10月20日放送。 URLリンク(7gaoka.jp)

323:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/19 19:00:09.60 39oww/Wz0.net
日村どこのラーメン屋行ったんだろう?

324:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/19 20:03:21.96 D2Rdwt/k0.net
>>321
松さん落ち着いて

325:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 08:38:58.83 OcK10/bl0.net
日村はしょうががガツンと効いただからしょうがの海かな?

326:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 10:45:18.66 Xj0RAlJO0.net
俺が見た日だけだったのかもしれんがしょうがの海はまだ平日12時前でも駐車場がほぼ満車ですごいと思った

327:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 11:19:04.04 GUlca/Xa0.net
山岡家の生姜醤油うますぎ!レギュラー化きぼんぬ

328:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 13:48:01.77 pSQgvz7J0.net
>>327
ヒグマより美味い?

329:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 16:34:21.37 mWe7aB1k0.net
>>327
ほんとぉ?

330:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 19:43:38.99 H4Qa1tfk0.net
たいちまた混むな

331:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 19:50:29.27 GUlca/Xa0.net
前の日村来たときも鉄平が放送後だいぶ混んだよな
あおきや喜多町はどうだった?

332:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 20:56:38.98 Qbzh/bqR0.net
日村がたいちのラーメン完飲完食。

333:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 21:41:00.73 VqzR29RV0.net
あのあと塩も食ったってね

334:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 23:20:13.00 5HRogq0c0.net
日村さん昔は「死ぬな、いや!死ぬね!」なんて笑ってたけどこのままだと本当に死んじゃうよ…

335:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/20 23:40:19.01 4fqDWHiu0.net
あのあとシェマンで定食食うのにたいちでラーメン2杯も食ったのか・・

336:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/21 06:03:27.14 aV+/slf30.net
本当プリウスはDQN率高いよな
なんだあの止め方は

337:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/21 08:27:52.52 fKkV9Yqid.net
番組側のディレクションの可能性もわずかに、ないか

338:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/21 09:22:29.82 moF7P0+C0.net
空いてる枠の中からそういう枠をわざと選んでるんだろ

339:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/21 11:50:21.49 OhifZcNj0.net
頭から入って止めたアホ駐車場によくある止め方だな
普段ヒグマばかりだが、たいちも食べたくなった
また見たい人はティーバーで

340:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/21 15:03:10.42 zKTBUOwpd.net
風街が「お知らせ」の4文字と画像(通知上は見えない)だけでツイートすると、店閉めるのかと思ってドキドキするからやめてくれ(´・ω・`)

341:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/22 06:14:51.85 fjYxsyj40.net
>>339
アホ駐車場→アホ駐車な

342:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 13:01:21.11 mk9+DZUDM.net
やっぱり長岡は生姜醤油しかないのか

343:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 13:26:58.43 e9bBmETu0.net
昨日食べた天下一品の冷凍のやつ食べたけど、かなりレベル高かった
小針にあったことろ食べたきりでそれ以来食べてないから本物とは別物なんだろうけど、雰囲気だけでも味わえたから満足

344:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 13:27:29.92 e9bBmETu0.net
食べる2回言ってるし文が変だったわ、疲れてるのかも

345:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 13:52:44.77 Zotf7QWQ0.net
あなた疲れているのよ

346:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 13:54:58.17 j79VpmBH0.net
ジェネリック天下一品なら
冷凍のごくりってやつもかなり天一に近くてうまかった

347:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 18:02:55.99 ILosWIr60.net
天下一品不味い

348:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/23 19:54:10.34 IKzSscRS0.net
いち井と飛雄馬がテレビでてた

349:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/24 05:58:02.87 Sf62S9kJ0.net
オリオン餃子のラーメンはまぁ普通だったが餃子がめちゃくちゃ美味かった。
焼きも水も最高であこ以上の餃子は食ったことがない。

350:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-2v/i [49.98.175.196])
24/10/24 20:26:01.70 dUUUuRWcd.net
がっつり食いたいな
立川マシマシ以外でどこかおすすめない?

351:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bad-fs0/ [240a:61:5273:ac6c:*])
24/10/24 20:28:30.51 Z66JSGC80.net
>>350
あしょろ

352:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/24 20:56:14.67 zOgxaSWB0.net
長岡の老舗『龍圓』のフカヒレラーメンが『ポキパス』で驚きの価格で食べられた!(新潟県長岡市)
URLリンク(www.niikei.jp)

353:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/24 21:40:03.65 dUUUuRWcd.net
>>351
おすすめはありますか?
昔味噌を食べに行った気がする

354:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/24 22:26:21.11 Z66JSGC80.net
>>353
ガッツリ食べたいとのことだったので、二代目技郎ってメニューがオススメ

355:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d2a-ORwI [240a:61:50f7:1263:*])
24/10/25 05:40:40.62 JdvHWbce0.net
>>350


356:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 12:29:35.46 CSIKRNPh0.net
>>350
とうちゃんラーメン

357:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 12:44:29.16 3VxFNDOv0.net
明日珍しく昼にラーメン食うことになった(いつもラーメンは夜食ってる)

そこでせっかくなので「昼営業のみ」のオススメラーメン屋教えて欲しい
旧市内で

自分が知る限り候補は
・めんきち(以前は夜も営業してた)
・あんぷく本店(以前は夜も営業してた)
・藤トラ
・やまと
・いち井
・飛雄馬(以前は夜も営業してた)

こんなとこかな
他になんかあります?

358:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-HKvd [60.124.190.148])
24/10/25 14:12:20.96 ivrw31aI0.net
・あしょろ(以前は夜も営業してた)
・やまと(以前は夜も営業してた)
・かしん(以前は夜も営業してた)
・黒りりん

359:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-HKvd [60.124.190.148])
24/10/25 14:16:54.15 ivrw31aI0.net
・松香(以前は夜も営業してた)

360:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 15:04:29.53 TU8xllQ8H.net
あしょろって今夜やってないのか

361:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 17:34:39.67 KY666vgj0.net
俺もそれびっくり

めんきちって土曜日なら昼間やってんのか

362:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 18:49:15.59 SMPTFAcm0.net
飛雄馬って勧める様な店か?

363:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 18:58:32.26 t8enN6h70.net
俺は行かないw

364:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 19:04:34.85 oe93e+Vn0.net
飛雄馬バカにするのってチー牛っぽいw

365:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 19:39:05.96 BZAnm0Q+0.net
チー牛って何?

366:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 20:06:22.85 pNmhkHCKM.net
>>362
飛雄馬勧めてるレスなんかあったか?

367:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-fjSf [49.98.115.204])
24/10/25 20:41:28.03 Sypx/SgBd.net
357の事じゃねの?
オススメ候補として挙げてる様に受け取れるが

368:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 20:54:05.43 XyCnYIxUH.net
頭大丈夫?義務教育受けた?

369:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 21:20:26.63 JaNwjo1Xd.net
最初にあしょろすすめてくれた人ごめーん
松に行きました
ここの野菜いつ行っても臭くないしカラメにしたときにかかってるタレがいいんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

370:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/25 23:54:03.08 on8oGPx3d.net
あしょろって結構夜遅くまでやってたイメージ

371:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 00:13:10.58 IlSEmLvM0.net
>>362
>>367
国語力大丈夫?

372:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 06:13:11.86 sQErndJP0.net
>>365
チーズ牛丼食べてそうなお前みたいな変人の事をいうんだよ

373:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 07:51:58.01 WF0hWkIiH.net
>>364
こういう日本語わからない境界知能とか
>>372
お前みたいな急に他人バカにしはじめるガイジの事か
分かりやすいですね
ありがとうございます

374:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 07:59:42.53 /QwwHXKLM.net
>>373
あなたも境界知能と言って急に他人をバカにし始めましたね
本当にわかりやすい

375:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 08:29:15.95 I+qapGKc0.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

376:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 09:24:50.78 rVO5gGVJ0.net
実際362と367のような人って
話すと本当にかみ合わないレベル

377:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 12:14:29.03 CWIdTTZxH.net
>>374
おっ出たね末尾Mのチー牛

378:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 17:14:46.37 pVs3sdL90.net
幸楽苑のメガたんめん今月で終わりか
450g野菜取れて良かったんだけどな

379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2dda-2v/i [118.20.215.81])
24/10/26 19:59:06.53 gSh+q3f10.net
どんな味だったか思い出せないくらいひっっさしぶりに行った勝龍
醤油食べたけどうーん
味噌食べてた人多かったけど味噌のほうがうまいのかな
でも麺が好みじゃないしなぁ

380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3b7-Aps7 [240f:e1:14c4:1:*])
24/10/26 20:02:30.44 kQsCnCQE0.net
勝龍、正油ラーメンの味落ったぞ

381:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 20:16:49.17 kQsCnCQE0.net
それと麺も劣化してた

382:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 22:28:53.70 LwpS9Kim0.net
久しぶりに行ってみようかという気が無くなった
劣化してんならいいや

383:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/26 22:45:08.35 14j3qJYm0.net
もう投票は済ませたし、明日はどこに行くかな?

384:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 07:45:56.59 Qz8qLXhR0.net
選挙の日って ウチじゃなぜか投票行って 外食するんだ

385:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 09:14:04.51 RtVa5W6m0.net
いい家族だな
たまには新保のしみず行ってくるかな

386:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 13:18:29.57 /UofK34Ed.net
でも勝龍混んでたよ
俺はあの麺の良さが分からんなぁ

387:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 16:32:24.09 5hgWuozO0.net
>>386
どんな劣化の仕方したんだ?

388:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 16:46:55.68 /UUNvXpr0.net
ここで勝龍批判するとチー牛って言われるんだろうな

389:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 16:57:29.56 S/aWQlH20.net
>>387
元が分からないから劣化したのか分からない
もっちもちでコシがない

390:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/27 18:11:51.78 1eQ+Imz/0.net
飛雄馬はセガレと食べに行った時に写真を頼まれたが断った 勝龍は話し掛けられても適当相槌打ってスルー
ラーメンだけ作ってろよ!

391:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/28 05:50:12.30 Fn3rU10k0.net
夢を語れ長岡の駐車場でリバースするお客が多発草w(´・ω・`)

392:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/28 23:49:46.68 OnUfWvwk0.net
>>391
さらに行きたくなくなるので、立川マシマシ行きます

393:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 023d-O2Yz [133.32.217.30])
24/10/29 01:16:12.58 EFMx/TlP0.net
>>391
どうして吐くの?
ってか本当に「リバース多発」じゃなかったら訴えられて然るべき書き込みだが大丈夫?

394:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2617-0dit [193.114.25.130])
24/10/29 01:23:00.20 Z7DdSZUP0.net
構って欲しくてありもしない事を捏造してんじゃないの?
寂しい年寄りだからね
けど、とりあえず店にはお知らせしておこう
開示請求して欲しいね

395:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 06:59:26.68 +sSslGE40.net
長岡代表自ら言ってるんだよ
麺マシ、ヤサイマシマシとか釘宮みたいに免許制にしたら良いのに(´・ω・`)

396:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 13:42:22.87 nLBq6E1TdNIKU.net
マジでXに書いてるんだよな
あんな店行くのなんてそれなりにああいうのを食べ慣れた人ばかりだろうになんで吐くんだろう

397:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 14:27:50.75 jfs2Ou650NIKU.net
喜味屋の店主もブチ切れてたな
トイレとか駐車場とか客の車にぶちまけてそのまま逃げ帰るって

大盛無料でも頼まないおっさんからすると信じられない

398:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 14:30:03.65 h1juvz+n0NIKU.net
イキって多めにしてる奴とかいるんよな

399:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 14:31:04.89 59kz+ogh0NIKU.net
でも、嘔吐自体は生理的反応だし、悪いことではないんだよな。無理して窒息したら命取りだし。

400:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 15:32:38.49 Eityxsx10NIKU.net
>>399
そんなことを言ってるんじゃないけど大丈夫か?

401:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 16:12:38.76 2d2FSHk10NIKU.net
生理現象だから道端でウンコするのか、おまえは

402:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 16:27:30.50 nsdl9nYN0NIKU.net
ネットの普及によって二郎系は食のエンタメになったしな
二郎と言うジャンルに乗っかった店も悪いよ

403:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 18:19:56.23 mU+vVsvN0NIKU.net
明日小千谷に弐豚がオープンだが
慣れてない客が押し寄せて
ゲボ吐きまくるかもな

404:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 18:24:48.50 MUFJyzABHNIKU.net
見附の弐豚も駐車場のあたりの植え込みにゲボされてるって公式の発信あったからな

405:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 19:26:17.24 +sSslGE40NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ワイも二郎新潟店でアブラカタマリ完食した時は流石にヤバかったけどな
2時間くらい車中でぐったりしてた(´・ω・`)

406:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 20:01:49.39 IRTdPq0t0NIKU.net
麺200g野菜少なめで十分だわ

407:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 21:24:39.28 2e6xrWrf0NIKU.net
>>405
5年間位寿命縮まりそう

408:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/29 21:29:07.36 ljMJbXp5dNIKU.net
>>405
これ、代金はいくらですか?

409:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 07:23:19.49 rDeoYd710.net
>>408
無料トッピングや(´・ω・`)

410:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 12:34:00.33 6nhwBN4Sr.net
ラーメン弍豚小千谷店
プレオープン

411:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 12:34:34.86 6nhwBN4Sr.net
行った?

412:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 12:34:40.04 15a0Y1xd0.net
フタツメも近隣に来ねーかな

413:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 14:03:57.90 Cg8U2XRk0.net
小千谷にフタツメと町田商店できないかな?

414:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 14:08:07.57 MbnY8KZf0.net
青島食堂って化調いっぱい入ってるね

415:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 15:00:24.42 ctg/CdBj0.net
だからなに?

416:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/30 18:40:15.20 EyA1Bzof0.net
いち井10年ぶりに行ったけど、塩オンリーになったんだな
今って全然並ばなくなったんだな、あとふうらいぼうの濃厚塩に似てるなって思った

417:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 07:05:47.74 aLe6l1iZ0HLWN.net
>>414
だから多くの人に受けるんですよ。

418:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 08:01:20.07 k+VIVBQY0HLWN.net
化調は入れ過ぎでなければどうでもいい

419:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 12:32:14.42 rwhweubs0HLWN.net
課長で依存させてナンボのとこあるし

420:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 12:42:32.92 K6WoiwlB0HLWN.net
化調気にする人って小麦の原産国も把握してんの?

421:ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0Hcb-lGTe [194.195.89.51])
24/10/31 13:03:46.56 rlSQV9OVHHLWN.net
当たり前だよ
家でもほんだしなんて論外だし成分に調味料(アミノ酸等)って書いてある食品は一切置いてないと思うよ

422:ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2617-0dit [193.114.25.130])
24/10/31 13:09:48.24 kp1iKF0S0HLWN.net
そんな奴が何でラーメンスレにいるん?
ラーメンなんてそんなもんの集合体だろ

423:ラーメン大好き@名無しさん (中止 b2f0-hZLL [115.65.43.170])
24/10/31 13:17:44.30 TuRy1xq90HLWN.net
いろんな宗派がいると聞いたことがある

ビックリしたのが天然塩信者で普通の食塩(塩化ナトリウム)は
少しでも〇んで岩塩とかの天然塩はいくら食べても〇なないらしい 

424:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 14:13:15.06 e3aevRBRdHLWN.net
自分の家にはアジシオが常備してあったのでひと味足りないなと思ったらアジシオをかけてた
やっぱうまいよアジシオ

425:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 16:01:31.60 lLpxZIa60HLWN.net
天家、課長入って無いのにあの味ってすごい 祥煕も

426:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 16:46:46.60 9ft8+HK50HLWN.net
無化調を売りにしている全然美味しくないお店もちらほらあるしな(´・ω・`)

427:ラーメン大好き@名無しさん (中止W 9647-Shmc [2404:7a82:9280:6200:*])
24/10/31 22:01:06.68 iXNweR1L0HLWN.net
>>426
例えば?

428:ラーメン大好き@名無しさん
24/10/31 23:38:38.24 JKH7ViZa0HLWN.net
別にうま味調味料好きでも嫌いでもどうでもいいんだがな。
嫌ってる奴って「自分こそが絶対正しい、周りは全員俺の言う通りにすべき」みたいなのばっかりなのが…

429:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 00:05:19.30 vdKN6swl0.net
世の中の人気チャーハン店なんかも課長たっぷりなのばっかりじゃん

430:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 00:14:04.91 J0F/j8Vs0.net
町中華屋の味は課長無しじゃ出せないしな

431:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 07:55:06.19 wiB/tHdxM.net
お前らラーメン食ってるのに体の事を気にしてるのか?

432:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 08:06:50.06 veQoXSVm0.net
麺屋松は無化調なんでしょ
うまい

433:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 08:15:01.63 VrlEgAhl0.net
>>428
ほんそれ

434:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 09:06:07.53 zgNpV3uG0.net
>>427
営業中のお店の名前を出すのは角が立つので止めとくけど、
のう無いお店なら新潟市北区にあった らぁ麺 酒菜 義澤(´・ω・`)

435:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b24d-O2Yz [2001:f72:8860:1700:*])
24/11/01 19:45:25.70 zqc7NM5k0.net
生姜醤油ラーメン店のスープめっちや薄かったわー
タレ足せば良いのと違うお湯に醤油入れただけみたいなスープの薄さね
値上げしたけど応援の意味でも今後も食べに行くわ、って思ってたけど
値上げしてもまだこんな客舐めたの平気で出すならもう行くのやめようかなと考え直した

436:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 20:37:46.54 pp58ObEQ0.net
>>435
あおきやのことか?

437:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 21:22:22.50 J0F/j8Vs0.net
大盛りだと高確率で薄いんよな

438:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 21:27:58.60 CWO/3hvlH.net
湯切りが雑な時あるからな

439:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 21:36:41.26 S1JZ6VIZM.net
湯切りしてる時なんてあるんか

440:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/01 23:40:08.47 RwwvDbEUM.net
喜多町店はそういうバラツキ少なくて
インター店は多い、みたいな違いってあるんかな?
あるなら薄いの出す方は避ける

441:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/02 06:00:20.15 2QYWQ6U/0.net
こいーのがご希望なら長岡ヒグマへどうぞ

442:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/02 17:53:21.90 aluF2/Os0.net
土佐屋も味調整出来るからおすすめ

443:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/02 21:46:19.61 /tf4glvY0.net
あおきやが薄いと思ってるのは俺だけじゃなかったのか

444:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/02 23:30:59.48 xI90KL9Q0.net
【新潟】生麺を素手でぱくぱくと口に…新潟のラーメン店でバイトテロ発生、運営会社は「事実を調査中」 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

445:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/03 09:56:00.21 +kK6l5dv0.net
>>443
年寄り以外は皆思ってるよ

446:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/03 10:48:45.07 z11LwRKE0.net
タレ入れて加減出来る薄さなら好みに調整すれば良いのだから問題ないけど
営業時間中寸胴のスープにお湯足し過ぎて味が明らかに変わるとしたら話は違ってくる

447:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/05 12:25:33.27 Gd+UozJfd.net
三昇の新しい看板ついてるー
そのまま閉店すると思ってたよ

448:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/05 12:34:54.21 HwQp55KA0.net
>>447
朗報だな(´・ω・`)

449:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/05 18:20:09.57 k9wq6TvIr.net
三昇のタンメン食べたい

450:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/05 21:35:41.44 Gz0glFNO0.net
閉店前の三昇さん、店主が腰やってて炒飯がキツイ、とか言ってたからな。

451:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/05 22:44:47.24 TkIEe35g0.net
>>449
店が復活したら大盛りでいただきたい

452:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/06 08:34:48.10 pDzyKRm60.net
さすがに謎中華料理屋になって復活じゃないよな

453:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/06 10:49:00.46 r7BKkUq2H.net
閉店するにしても休業なだけにしても公式のインスタとかあるのに一切発信無いのはよく分からん

454:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/06 21:02:58.52 Z9GEYmzy0.net
秀吉の生姜醤油って、甘いよな?
俺だけ?

455:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/06 21:06:36.26 8P0ERv7i0.net
>>454
どこにあるん?

456:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 16:16:41.53 jy0oMEe60.net
>>447
屋根についてた木製の飾りは取り去られて、なんか質素な看板になってたね。
店名の他に”らぁめん”と書いてあったから、餃子や炒飯は止めてラーメンだけにメニューを絞るとか。

457:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fb0-xKAP [222.11.18.23])
24/11/07 19:06:32.80 OtGY2gst0.net
あじとって美味しいの?

458:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 20:20:24.56 Fp/BPcRF0.net
>>455
左近一丁目
セレモニーホール宮内の隣

459:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:06:56.21 Fp/BPcRF0.net
>>455
左近一丁目
セレモニーホール宮内の隣

460:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:10:20.06 MLUJaS9yM.net
>>458
誤字の指摘だよ

461:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:22:10.01 OtGY2gst0.net
三昇って美味いの?

462:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:22:11.39 OtGY2gst0.net
三昇って美味いの?

463:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:22:12.89 OtGY2gst0.net
三昇って美味いの?

464:ラーメン大好き@名無しさん
24/11/07 21:29:19.67 SBRQLy/h0.net
パーティして「陰茎をしごき上げながら」香り高い貴方のウンチ食べたいのw
カテーテルであなたの尿道を傷つけて愉しみたいのw

肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
肛門ごっこしたいのWWWWWWW強姦WWWWWWWW
公衆の前で肛門ごっこしたいのWWWWWWWWWWWWWWWWW
淫らに肛門ごっこしたいのWWWW強姦されて失禁&脱糞ザマァwW🤪🤪😈💩WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWVVVVVWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww虐殺www強姦致死、乙W😈


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch