長野県北部のラーメン★38at RAMEN長野県北部のラーメン★38 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:ラーメン大好き@名無しさん 24/08/25 14:39:25.65 NKyfGQZx0.net 7月某日、昼、本日は梅雨らしい雨降りの中、松本でのゲンバ仕事。ところで昨日の我がDeNAはジャイアンツ戦に6-1で負けでカープが勝ったので3位に転落。まだ先がある。そんな中、昼ラーに突撃したのはこちらの店。 JR中央東線南松本駅前にあるラーメン店。今回もグルメ本「どうずら」でのワンコインにてお得な一杯にありつけるからして突入してみた次第。 13︰45着、店内満席、中待ち9名に接続、10分ほど待ってからカウンター席に着座、後客6名。取りあえず「どうずら」で、「昭和系醤油つけ麺or昭和系醤油らぁめんor塩らぁめん」が500円になるページを開き、今回は“塩らぁめん”(850円税込)でイッテみる。そして待つ事5分、着丼。 ビジュアルは、チャーシュー、メンマ、ノリ、白髪ネギ、刻みネギ、一味唐辛子が、塩スープに乗っている。 スープから。油浮き少な目の塩スープは、鶏ガラだしでの極淡い動物感のある雑味の無いすっきりとした動物感が味わえる。「豚野郎」の私的には過剰な鶏の主張が無いのがイイ。塩ダレの塩分濃度は適宜で、カドの立たないまろやかな塩味が優しく鶏ガラスープを包み込んでいてイイ塩梅。課長のウマミも少しく関与。一味唐辛子での辛味が穏やかに響く。クリアーな塩の旨味が味わえるなかなか美味い塩スープである。 麺は断面四角のゆるいちぢれのある中細麺。 具のチャーシューは豚バラ煮豚チャーシュー。なかなかにデカく、 柔らかで薄味付けが良く、好みの脂身も多めにあってジューシーで美味い。メンマは薄醤油味付けの柔らかコリコリ食感。ノリは磯風味あり。白髪ネギが多めにあり、しっかりとしたネギ感と、刻みネギのまた違った食感が良好に効いていてイイ。一味唐辛子は前記の様にピリリと響く辛味が塩スープに良く合う薬味。 スープは少しだけ残し。松本でのゲンバ仕事の昼ラーに突撃したこちらの店での「塩らぁめん」。それは極あっさりとした鶏ガラスープに、すっきりとしたクリアーな塩ダレを合わせ、私的好みの豚バラ煮豚チャーシューなどの装備の一杯。豚骨大好き「豚野郎オヤジ」としては、あまり得意では無い鶏感が抑えられての雑味の無い動物感が良く、装備の脂身多めのデカい豚バラ煮豚チャーシューもジューシーで実に美味かった。こちらでは「どうずら」であと2回お得な一杯が食えるので次回は「昭和系醤油つけ麺」でイッテみたい、、、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch