24/10/24 09:00:47.73 l75PO1pw0.net
世界的に見たらラーメン1杯2,000円って値付けは決して高くはないし
国内でも1,000円台後半~3,000円なんて価格でやってる店もある
そもそも最近はUberばっかりで北極やさいに1,800円+配達料が普通になってきた
でもねこの話の本質はそこじゃない
一番大切なのは値上げしてもいいから
質を落とすなよってことなんだよ
これまで日本はとにかく値上げしないように
しても最小限で収まるようにやってきた
その結果が味が悪くなったり、量が減ったりの質の低下だ
そんなのは客に対する背信行為でしかないと思うんだよね
だから日本人はそろそろ値上げアレルギーを捨て
企業は値上げしてちゃんと質の維持や回復を出来るようにして欲しいと思うんだよね
その事例としての北極=1,700円なんだよね
で、この話がわからず
値上げアレルギーに取り憑かれてる奴が
感情的にギャーギャー言ってることが問題なんだよ