【仙台】宮城県のラーメン★25at RAMEN
【仙台】宮城県のラーメン★25 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx31-w7XI [126.162.156.87])
23/11/16 16:41:23.28 HXA2N1Qdx.net
前スレから

【北京餃子】
移転先が今日の河北新報に大きく掲載されてるよ
高級中華「飛天」の入ってるマーブルロードおおまち商店街「しまぬきビル」の地下1階
店舗の面積は今の店舗の2倍の広さの200平メートル
客席は今の1.5倍の80席で、女性一人でも来店できるような仕切りのある10席を設ける
営業時間は午後10時まで延長

こりゃ値上げして更に量が減りそうだわ
中級中華へ格上げかいな

3:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx31-w7XI [126.162.156.87])
23/11/16 16:41:54.28 HXA2N1Qdx.net
前スレから

【きんぎょ】
仙台駅東口ヨドバシカメラ第1ビルに北京餃子の姉妹店として来年1月下旬にオープン予定
わら焼きと焼きトンの店になる
店名は北京餃子の客が同店をキンギョと略して呼んでいた事に由来

4:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx31-w7XI [126.162.156.87])
23/11/16 16:42:59.37 HXA2N1Qdx.net
>>2,3 前スレから

「女性でも入れる店、家族が来やすい店」
これをモットーにしてきた店って値上げと
減量で大概改悪されてるね
泉バイパス店を皮切りにはんだや→半田屋に変ったときもそうなった

5:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx31-w7XI [126.162.156.87])
23/11/16 17:39:05.41 HXA2N1Qdx.net
そういえば仙台駅西口の旧第一ビル(現PARCO)の1階に餃子バラがあったな
覚えてる人いる?

6:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bd6-Blpp [153.134.103.100])
23/11/16 17:51:35.30 OXzDANt20.net
今のシーロンがバラと関係あるのでは? 
バナナ餃子もあるし

7:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/16 19:37:48.86 8+ZA/ep00.net
【北京餃子】新店舗
2年ほど前まであった「大戸屋マーブルロード店」(しまぬきビル地下1階)の跡地みたいね
北京餃子が女ウケする中華屋を目指すようじゃなぁ
たぶん値上げして更にボリュームが減りそう
仙台貧民には受難だわ

8:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 00:39:16.95 26YDnJrh0.net
つけ麺1キロとかもう無理だな

9:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 02:31:22.18 0VfGmQK/0.net
女が好きなラーメン屋はロクでもない店ばっか
店舗が小綺麗で、接客が親切丁寧な店ならOK大好き
あっさりラーメンなら唯一無二で大人気
肝心要のラーメンは、ハァ?というブツ
野郎ならとっくに却下で見向きもせんわ
女の好きなスイーツ見てりゃ分かるじゃん
人気のあるスイーツは3ヶ月、せいぜい半年だよ
この繰り返しループ
北京餃子も女に翻弄されちゃうのかな

10:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 02:36:12.22 0VfGmQK/0.net
【仙台貧民三大聖地】
半田屋(各店)
ラーメン二郎仙台店(立町)
北京餃子(ラフォーレ仙台地下2階)←陥落落選間近か
なんか悲しいね

11:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 02:51:50.49 cVBy7DQ60.net
二郎は安くないし他県民も多いからから却下
代わりは つかさ屋 のフードコートが価格も味も雰囲気もローカル具合も全てがふさわしい

12:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 03:03:35.97 0VfGmQK/0.net
仙台二郎は12年前のオープン時には小ラーメン650円でボリューム満点ラーメンで仙台人に衝撃を与えたが、今は850円で普通の値段だわな
スーパーヤマギワのフードコート「ひまわり」はどうよ?
まぁ発祥は山形だけんども

13:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx31-w7XI [126.162.156.87])
23/11/17 05:44:02.78 k7pZ7YUNx.net
>>9
俺的には

・住宅街の町中華(八宝菜なども出せる総合中華で調理師免許有り)
・50代後半位のクセのある親父と愛想の良いおばちゃん夫婦による家族経営
・近所なら無料で出前してくれる
・ポイント抑えた適度な清潔と不潔(テーブル、食器、グラス、箸入れ、調味料入れ、トイレは綺麗)(床、適度にベトついて、壁も天井も適度に変色)(食欲をそそる油煙臭)
・店内テレビからは昼高校野球、夜ナイター中継(ラジオ可)

要するにそこそこ美味い昭和のラーメン屋が良い

14:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 08:32:00.11 Rm9PXP6W0.net
>>13
お気に入りのそこそこうまい昭和のラーメン屋があったんだけど
ゴミカスYouTuberが紹介したせいで行列の嵐だ
あやつらほんとしんでほしい

15:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 08:38:36.21 k7pZ7YUNx.net
>>14
行列できるような店だと時間ずらして食べに行けないもんな
必ず13時から17時まで休み時間を取る

16:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 08:42:50.28 k7pZ7YUNx.net
正直言ってめちゃくちゃ美味い、よりもそこそこ美味くて気分的に落ち着ける店が良いんだよな。
定食屋で1件良いところがあるんだけれど、友人にも教えない。
SNSにアップされてブレイクしたら困る。
店主のおやじさんが80歳近いんでいつ閉店してもおかしくない。

17:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 09:01:27.11 k7pZ7YUNx.net
>>10
二郎は行ったことがない。
敢えて言うなら、随分と昔に東京三田本店?に行ったような気がする。
ふらっと入って適当に注文して食べたんだが、盛りが凄い上にコクがあり過ぎの超こってりで、あっさり派の当時高校生の俺にはキツかった。
時間がズレていたからか、客は数人だったかな?
うろ覚え。

18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-uMJd [219.120.195.174])
23/11/17 11:08:30.90 0VfGmQK/0.net
三田二郎の小ラーメンは量的には全二郎の中では相当に少ない方だよ

仙台二郎の小ラーメンを喰えば撃沈間違いなしw
救急車で搬送されたヤツもいたしなw

19:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-uMJd [219.120.195.174])
23/11/17 11:13:13.37 0VfGmQK/0.net
大戸屋は定食屋と思って行くと女がびっくりするほど多い
店舗はキレイで五穀米とか出してるし
北京餃子はこの線を狙ってるんかい

20:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-uMJd [219.120.195.174])
23/11/17 11:16:50.04 0VfGmQK/0.net
近所の町中華屋はバンバン潰れてるよ
店主の高齢化、後継なしで廃業
この流れは日本の少子高齢化の波と同じだから益々増えそう
残念だけどね

21:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 12:19:47.13 k7pZ7YUNx.net
因みにファミレスは原則行かないが、行かざるを得ない時はロイホ、丸松に行く。
子供がいないし、DQNっぽいのも少ない、比較的静かなのがいい

22:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 12:44:08.62 0VfGmQK/0.net
ロイホは高級ファミレス路線
なんせマリリンモンローも来店したことあるし

23:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 12:45:39.55 0VfGmQK/0.net
北京餃子は飛天に引っ張られて高級路線へ進むのか

24:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/17 13:12:32.95 k7pZ7YUNx.net
半田屋は女性重視の小洒落た和食レストランを目指していたようだが、、、

25:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0df2-xT3f [240f:53:4648:1:*])
23/11/17 19:24:43.41 mX1mOd8S0.net
宮城県 名取市立増田西小学校の5~6年生は、荒れてますか?
頭狂ってる生徒多いですか?

朝鮮人みたいな顔した生徒多いです。

東京インテリア名取店やサッポロビール 仙台ビール園周辺の通学路をご覧ください。

在日朝鮮人の生徒多いですか?

26:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-uMJd [219.120.195.174])
23/11/17 21:21:40.40 0VfGmQK/0.net
保育園…乳児
幼稚園…幼児
小学校…児童←
中学校…生徒
高校…生徒
専門学校…学生
大学…学生

27:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d83-C05w [182.171.222.127])
23/11/18 08:47:21.99 nYUHbH9l0.net
宮城のラーメンってこれだっての無いよな、ラーメンじゃないけど宮城はマーボー焼きそばなのかな、ウジエとつかさやのしか食ったことないが

28:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 09:00:18.34 pNDLj6OJ.net
あんな後づけご当地名物

29:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-shr0 [1.79.82.136])
23/11/18 09:21:09.90 TxxfDK18d.net
いい歳こいてお一人様ジジイの懐古スレw

30:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb47-eyqX [240a:6b:200:fc88:*])
23/11/18 09:53:33.82 LM/t9cpM0.net
さて、土曜になったし中華そば500円ナマポおじいさんでも釣るかー
最近あんま発生してないみたいだけど今日はNGwordに引っかかってて安心した

31:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 12:50:00.83 M4cgZEzJ0.net
899 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/11/16(木) 19:48:31.96 ID:6jrj7pOR
NGアピールするやつはNGせずチラチラ見てる
黙ってNGもできずスレチ行為を繰り返すのは荒らし
今宵の雑学!
スレチ指摘だけ、荒らしに構うレス、スレタイとは関係ないレスはすべて荒らしです
きちんと雑学を披露しましょう

32:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 12:51:59.85 M4cgZEzJ0.net
>>12
食べたけどつかさやより高いし
つかさやのほうがうまい

33:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 12:52:53.67 M4cgZEzJ0.net
>>12
ちやみにヤマザワな
ヤマギワは電気屋

34:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 13:51:11.96 0pp+ufkK0.net
>>31
NGが気になるみたいなのでワッチョイ末尾四桁NGにしておくね

35:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 13:55:33.66 0pp+ufkK0.net
「どうせNGなんかしてないだろ!」ってのは願望でしか無い、というか荒らしに効く時の反応なんだよね
もっとも俺がmateでNGにしとくのは「NGname」「NGword」表示されるの見て「あーまたまた同じ奴が発狂してますねぇ」って満喫するのが理由だけどね
荒らしマーク表示みたいなもんだよ

36:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 14:06:37.05 QLOSvU220.net
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
【大阪王将】
ジョブチューンで今夜放送予定
(deleted an unsolicited ad)

37:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 14:07:52.29 wVYGFK8fd.net
またスク水好きでワッチョイ完璧に理解してる事が自慢の自称飲食店経営者がきてんのかw
釣られてんの爺さんおまえだよw

38:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 14:13:58.07 QLOSvU220.net
大阪王将って町中華?中華レストラン?
仙台でも潰れた大阪王将は何軒か
餃子の王将とは違い苦戦か
ナメクジ騒動もあったし
値段は餃子の王将より高いし何か中途半端感
黄色い看板の大阪王将には行ったことはないけんども
元は餃子の王将とルーツは同じだったらしいけど

39:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 14:29:01.06 zgXbFc9G.net
チェーン店ならまだしもフランチャイズの店舗を言われても

40:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 14:48:53.23 uL6dNeap0.net
今日のNGじいさん
(ワッチョイW ○○○○-eyqX


41:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 19:01:12.94 QLOSvU220.net
【王道家】
仙台へ来るの楽しみ
URLリンク(m.youtube.com)

42:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 19:08:23.68 QLOSvU220.net
【傳助@広瀬通り】
今日は無限ライス無料デー
でもラーメン(並)800円になってた
王道家はラーメンいくらで出すのかな

43:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 19:43:33.65 j0bq7LYbx.net
仙台っ子ラーメンって店舗毎に味が違うよね

44:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 21:30:29.53 bIMeros90.net
URLリンク(twitter.com)
少し前まで傳助はラーメン、ライス(有料)、トッピング2品をとっても千円札でお釣りがきたよ
今は不可能
やっぱ客数が落ちてるみたいね
今は平日限定2時から6時にトッピング1品無料サービスやってるね
まぁ時間が自由になる人には朗報だね
(deleted an unsolicited ad)

45:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 21:44:27.93 bIMeros90.net
《ラーメンビッグ》
一番町4丁目ではラーメン890円也
仙台駅前店を国分町店、五橋店、一番町店に次ぐ4号店として来年1月に出店するみたいね

46:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 21:49:34.23 L0U3gwDH0.net
無謀な気がするんだが

47:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/18 22:21:40.71 T5HfEjBUx.net
産業道路沿い、宮城野区鶴巻のラーメン888って営業してる?

48:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-MqDh [219.120.195.174])
23/11/19 00:30:42.55 mL7xVbKh0.net
とっくの昔に潰れたよ
今は利府のむらさき屋ってラーメン屋になってるよ

49:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-MqDh [219.120.195.174])
23/11/19 00:35:01.69 mL7xVbKh0.net
どこのラーメン屋もラーメン900円とか950円が普通の値段になりつつあるな
反面、海鮮丼とか海鮮モノは安いみたいね
中国の熊のプーさんのお陰みたいね
たっぷりホタテを食べようよ

50:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 05:53:47.16 gobst85R0.net
多賀城市
東日本ラーメン研究所
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

51:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 07:52:59.21 4aDR99+u0.net
北京てレバニラしか食わないけど
明らかにレバーの量減ってもやしが増えてるんだよな
あれが移転で値上げしたら絶対行かん

52:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 07:57:54.02 rF8u3AOk0.net
>>50
チキチキGOGOの人の新店なのね。というかいつの間にかチキチキGOGOは閉まってたのね

53:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 08:24:40.17 mL7xVbKh0.net
研究所なんて名乗るのヤメレ

54:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-MqDh [219.120.195.174])
23/11/19 08:28:38.56 mL7xVbKh0.net
北京餃子はどうゆう訳か
一人で来店する女性客を呼び込もうとしてるから
雰囲気や値段やボリュームは大きく変わるんじゃないの
ちょっとハイクラスな中華レストランを目指すみたいな感じでさ

55:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 10:10:25.73 9Fw39azN0.net
前は豊園>>>朱鷺飯店だったけど現在はどうなの?

56:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 10:20:41.49 yF5e7v/b0.net
釣果いまいちだな
NGnameとNGwordが増えてるくらいで新しい貧乏人が出てこないから中華そば500円ナマポおじいさんの人数なんてたかが知れてたって事だな

57:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bd4-K/BJ [2001:268:9090:3f99:*])
23/11/19 12:34:46.85 E0K6Gf+Q0.net
>>54
ハイクラ…ス?

58:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 12:59:59.09 4wYAvW8T0.net
多賀城に研究所2件できててワロタ
ガチもんの研究所に謝れwwwwww

59:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 14:14:08.26 6KHAp8Mi0.net
>>54
今日食べに行ったら量は5/8が標準量になるって書いてあったよ
移転するせいかかなり混んでた

60:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 14:42:47.68 9ZL8JnvTd.net
>>58
元研究職のあいつが黙ってないだろな

61:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 14:57:25.86 cJmK4Dli0.net
>>59
北京餃子はお上品な中華レストランを目指すということだね
まさか食券制でマイク呼び出しの客の完全セルフサービスなんてことは無いよね

62:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/19 23:27:33.20 HaiZt7OR0.net
ビリー不味い

63:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 00:05:04.38 NEhKoNpU0HAPPY.net
東日本ラーメン研究所と月光って関係あるん?

64:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 00:51:04.25 6/xDLOWC0HAPPY.net
喰い物屋が研究所なんて名乗って時点で終了してるだろ
どんだけコンプが強いんだよ

65:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 00:54:38.28 RD4FLKsm0HAPPY.net
略称はラーケンでいいのか

66:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 01:57:12.28 HAxD9LgX0HAPPY.net
ああ、元研究職のやついるな。高卒研究者w

67:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 02:58:55.49 M1snvqF20HAPPY.net
>>61
あのレベルで量を普通にしてやってけるわけねーだろだれか反対する人いなかったの?

68:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 07:32:41.53 t8uRMcRt0HAPPY.net
まだ粘着してるのスゴいな
ヘルズに粘着してたのは何年前だっけ

69:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 08:31:18.74 ojGKUXK7MHAPPY.net
元研究者が始めた店?

70:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 09:37:26.42 6/xDLOWC0HAPPY.net
カレー研究所とか名乗る店があったな
立ち食いwで高価格帯のカレー屋
どうなっただろう

71:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 09:42:44.86 NEhKoNpU0HAPPY.net
ずっと前から国分町にラーメン骨研究所って店あるやん
何を今更

72:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 10:16:47.54 YtdZLrGM0HAPPY.net
研究所と名乗る飲食店の思惑
研究所だから他の飲食店とは全く違う
高尚であるッ
値段が高いのは当然である
こんなところか
側から見りゃお笑いの類
美味くもなくただ高いだけ

73:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 10:34:04.03 HOVSW6YSdHAPPY.net
すげえ歪んだ見方
これがラーメン再遊記で揶揄されてた昭和の中華そば原理主義者ってやつか

74:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 11:31:46.34 vrh+IBZz0HAPPY.net
北京餃子の張り紙
URLリンク(i.imgur.com)

75:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 11:41:48.96 1/tSKu6c0HAPPY.net
ほらなやっぱり値上げ
移転前に上げて移転後も上げるんだろうな

76:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 11:51:57.35 loGoy2CX0HAPPY.net
研究職や研究所は資格がいらないから名刺つくれば自称で誰でも研究所を名乗れるぜ!
多賀城は漬物石ぐらいのでかい一石投じてきたなwww

77:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 13:13:29.97 YtdZLrGM0HAPPY.net
もう北京餃子はオワコンぽい
値上げして量を減らしてナニが残るの?

78:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 16:33:38.40 h95582T80HAPPY.net
北京餃子の4から7%の値上げって10円も値上げしないって事じゃん
それくらい許してやれよ

79:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 16:54:44.73 3OuIR66T0HAPPY.net
値上げは致し方ないだろ
どこの業界でもだいたい値上げしてるのに

80:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 17:09:40.63 YtdZLrGM0HAPPY.net
>>75が正しいと思うわ
2段階値上げ
10%以上は軽く上がるんじゃ無いの
今の客層の貧乏学生や安リーマンを切って、女性や中堅層の客を呼び込む作成じゃないの

81:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 17:09:40.63 YtdZLrGM0HAPPY.net
>>75が正しいと思うわ
2段階値上げ
10%以上は軽く上がるんじゃ無いの
今の客層の貧乏学生や安リーマンを切って、女性や中堅層の客を呼び込む作成じゃないの

82:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 17:11:30.82 YtdZLrGM0HAPPY.net
×作成
○作戦

83:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/20 17:15:24.38 YtdZLrGM0HAPPY.net
「ネクタイの着用されないお客様の入店はお断りします」


84:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 00:05:23.58 c34D+FNE0.net
これまでの北京餃子を好きな人は今月中に行った方が吉
メニューは人それぞれ好みがあるから慎重に選んでじっくり味わおう
思い出作りでね

85:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 10:07:45.24 D+MylOGEx.net
>>74
値上げは良いんだけど、従来の量は確保して欲しいね
あと、女性を意識し過ぎるのは絶対にやめて欲しい

86:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 10:09:09.06 D+MylOGEx.net
>>84
何か親しい人が不治の病になって天に召される日が近付いてる気分

87:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 12:38:04.31 l1XRibU+0.net
1、新店舗の面積は今の2倍の200平方メートル
2、客席を今の1.5倍の80席
3、女性専用席を少なくとも10席
4、料理の量を今の8分の5にする
5、キレイでお洒落なマーブルロード商店街に出店
すごく激変しそう

88:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 12:42:53.85 l1XRibU+0.net
追加
6、料理の4%から7%の値上げを予定
ガチャーン!

89:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 12:49:20.29 4mZvXHJT0.net
量との兼ね合いから実質25%〜値上げだな

90:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 12:52:11.77 D+MylOGEx.net
>>87
マジで終わった感じ
悲しいなあ

91:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 13:27:29.19 7inQyDkcH.net
メニュー減らして値上げして料理は安い食材でかさ増しして最期は移転で完全に別の店になってフィニッシュか
女性に人気出るといいね…

92:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 15:00:06.35 OEGeNV34x.net
女性を当てにしてリニューアルすると大抵失敗する
それまでのお客が消えるからね

93:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 19:00:28.60 l1XRibU+0.net
北京餃子
随分と久しぶりに広東焼きそば690円を食べてきた
量はそれほど減ったようには思えんかったけど高くなったなぁ
他の中華屋に比べりゃ安い部類だろうけど
昔みたくエッと驚く値段じゃないね
食った後に汁が大量に残ってた
こんなんやったかいな
客の入りはあんま良くないね
餃子の王将やバーミヤンに流れちまってるのかね
女性好みの店舗を目指すみたいけど、今の椅子は全部板張りで硬い
客を長居させないため工夫かもしれんけど
来月から早速値上げらしいけどどうなるんやろうね

94:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 19:01:38.00 dGZzkf0C0.net
吉永小百合が食べた神田のそば最強だな

95:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 19:45:07.76 dNCt/lSmx.net
>>94
生粋の江戸っ子の自称蕎麦通の知人曰く、仙台の蕎麦屋で一番美味いのは名掛丁の神田屋だそうだ

96:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 21:45:57.55 l1XRibU+0.net
【一芯結@沖野】
来年3月20日(水)閉店
店主の体調不良のため

97:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 21:59:17.56 y1mxUqTR0.net
移転前の山元町の時行ったな

98:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 21:59:24.70 l1XRibU+0.net
【つかさ屋 大和町店】スーパー・フードコート
ラーメン300円
URLリンク(m.youtube.com)

99:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/21 22:08:28.62 l1XRibU+0.net
【一芯結@沖野】
URLリンク(twitter.com)
3月20日まで駆け抜けるぞ
(deleted an unsolicited ad)

100:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:07:16.10 +ue5hbj+0.net
ラーメン屋の廃業って
「店主体調不良」か「人手不足」ばっかw
こんなん信じるお人好しおるん?

101:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:25:15.65 +ue5hbj+0.net
北京餃子のマーブルロード新店舗予定地はかなりマブイね
元は大戸屋の店舗だったみたいね
地下だから人の目を気にせずに定食を食べれる女子向きの店舗
北京餃子の今の店舗は「仙台の109」と言われるナウいwファッションビルだけど、地下2階でどこにあるかあんま分かんないどん詰まり
でも新店舗はマーブルロードの地下だけど分かり易くてスッと入れる立地
おそらく賃料は安くないんだろうねぇ
今の店舗の2倍の広さらしいしね
店舗賃料みたいな固定費は削りようがないから、どうしても出す料理の値段に転嫁しがち
もう貧乏学生や安リーマンの行く店じゃなくなるんだろうなぁ
残念至極、、、
思い出の中の北京餃子なん?

102:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:28:06.25 mjZWxKjs0.net
南光台でおすすめのラーメン屋教えてエロい人

103:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:44:30.35 +IJzba040.net
>>102
南光台はラーメン未開の地だよな

104:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:53:42.35 +ue5hbj+0.net
とがし本店も無くなったしな

105:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 00:58:15.13 N9tviez10.net
羽生結弦のせいで、仙台のイメージガタ落ちだよな

106:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-MqDh [219.120.195.174])
23/11/22 01:21:24.96 +ue5hbj+0.net
羽生結弦が2回の金メダルを取って仙台を凱旋パレードした4月を思い出す
4月なのに、あと0.1度Cで30度だった暑いあの日

熱い男なんだろう

107:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f5c9-Mkq9 [2404:7a85:2100:6600:*])
23/11/22 01:28:13.31 N9tviez10.net
羽生結弦はババアと離婚して佳子さまと結婚して中出しするんだよ

108:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx99-kKAF [126.164.88.80])
23/11/22 02:35:08.89 VS530MG3x.net
さらば、北京餃子 😭

109:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 05:52:25.07 VS530MG3x.net
って言うか、北京餃子🥟は別ユニットで女性優先店舗作りゃ良かったんじゃね?
特にシングルマザー母子家庭優遇の子供連れ大歓迎の店を、さ。
そんで従来の北京餃子は仮店舗で残す、と。
棲み分けしないといけない。

110:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 08:13:30.65 jINHx8Ymd.net
別ブランド作るくらい余力あるなら、とっくにしてたのでは
北京餃子とか学生とデブ以外行く店じゃないし、ブランディングミスとしか言いようがない
しかも既存客全力で捨てに行ってるし

111:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 08:55:05.44 +ue5hbj+0.net
【きんぎょ】
北京餃子は別ブランドとして来年1月下旬に仙台駅東口のヨドバシカメラビル1階に「藁焼きカツオと焼きトンの店」をオープン予定だよ
店名は北京餃子の客が略して呼んでいたのが由来
ヨドバシの新築のキレイなビル1階に出店できるなんて結構な資金力だよね
北京餃子みたいな低価格の店でもしっかり収益を上げていたんだね

112:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 09:37:29.78 cySLAv2d0.net
ワークマンの失敗みたいになりそ北京餃子

113:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 09:38:41.16 VS530MG3x.net
>>103
桜園がある

114:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 09:42:10.48 VS530MG3x.net
>>112
失敗してもいいんだよ、経営母体が踏ん張れる体力が残ってれば
そんで新生フォーラスの箱に戻った時に元のコンセプトに戻って原点回帰のニュー北京餃子が復活すれば良い

115:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 13:11:04.92 TKyGzvcB0.net
>>95
名掛丁ハピナの次は三越近くの店だね
駅前エデンのバス停前にも昔あったけど頼んで10秒で出てきたんだよね
つまり茹でたてでなく茹でおき
あれは神田としては珍しく不味い店だった

116:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 13:12:44.57 TKyGzvcB0.net
>>114
フォーラスに戻った時はただの高い中華屋になりそう

117:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/22 21:02:37.09 0GP0yc4GH.net
食い納めのつもりでチャーハン食ってきたが
なにげに美味くなってたな
特にスープは前は塩辛いだけの塩湯?みたいなので毎回残してたが今回はまともだった
リニューアルでコックが入れ替わったとかしたのかな

118:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d83-C05w [182.171.222.127])
23/11/23 00:38:14.39 VmmLL1AJ0.net
1キロつけ麺ってまだあるの

119:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3f7-tfFt [240b:c010:491:6672:*])
23/11/23 01:18:12.70 cF8hkHDA0.net
個人的に広東焼きそば以上に北京を象徴するメニューだったけど無くなった

120:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 05:57:15.53 vt8T/a3d0.net
ボリューム強調したメニューは今後は無くなっていくんじゃないの
女性好みの中華レストランを目指してるからね
あんまカネの無さそうなオヤジが好きそうなメニューはNGだよ

121:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 07:13:09.10 6qY04C7h0.net
>>118
終売ってなってて買えなくなってたよ

122:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d63-kL8X [240b:c010:442:17f2:*])
23/11/23 14:27:04.37 zKsfu6vP0.net
「女性のために食べやすくしました!」はコンビニでも量を減らす免罪符として使われるからね
実際は値段は変わらず量だけ減らす
女性のためというよりコスト削減でしかない
女性は食べられなきゃ残せばいいんだしな

123:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 15:49:40.32 v9/TA3D0x.net
>>122
ふんわりおにぎり、もそうだよな
コンビニおにぎりはポロポロ零れるし、ダッシュボードに置いても腐らない

124:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 15:52:33.50 v9/TA3D0x.net
兎に角、北京餃子に思い入れのある者は今のうちに通えるだけ通っとけ。
そして脳裏と心に古き良き時代の北京餃子をしっかりと刻み込んどけ。
俺たちの北京餃子はまもなく消えるんだからさ。。。
ありがとう、北京餃子
さようなら、北京餃子

125:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 18:40:48.32 5dwY7/bI0.net
女性ウケする中華レストラン?!
マーブルロードの新店舗へオヤジ客が行くと、デパートで女の下着売り場に迷い込んだような感じになっちゃうのかな
ドキドキして居心地悪そうやね

126:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 19:25:06.90 i4i/xR35d.net
お前らの近未来
URLリンク(i.imgur.com)

127:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 20:05:07.48 OTi5+yUhx.net
>>125
マジで行きたくないよな

128:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/23 20:49:23.50 vt8T/a3d0.net
確かにカネの無いチー牛はもう来ないでくれと思ってるかもね
カネはロクに出さないのに量が減ったとか、値上げすりゃ嘆くしさ
珍妙な格好して立膝で喰ってる客もいたし
ヨドバシのオープン予定の居酒屋だって藁焼きカツオの店なんだから安い店じゃないよね
立派な店舗にはそれに相応しい客ってことかもね
今までの客には体の良い縁切り宣言だよ
まぁお手並み拝見というところだろうね

129:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb2d-grBx [2400:2200:3ea:b58c:*])
23/11/24 01:18:20.26 ysARSFe70.net
立地だの雰囲気だのしょーもない
移転しようが北京餃子は北京餃子だろ気にせず行けよ
明日陽キャで溢れるであろう新店居酒屋のオープン一回目の週末に
おじさん一人で突入するわしの強メンタルを見習え

130:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx99-kKAF [126.197.114.136])
23/11/24 04:10:29.69 nI6ytQYqx.net
二日町の熊っ子もそうだが、いつもあった店が無くなるのって寂しいな

南光台ののだやも無くなったし

131:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 08:10:49.82 NiEsM9b0M.net
中野栄のわになる
店員が駐車場から道ゆく車に向かってのぼりを振ってたな。一瞬ガソスタかよと思ったが結構厳しいのかね

132:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 08:19:34.15 BOuGYuPG0.net
>>131
意識高い系 味は普通だが時代遅れ ブームの山岡家に客吸われてるのもあってそうとう厳しいだろうね

133:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 08:33:01.04 2sWJw31f0.net
あの手のラーメンは最近は多いからね
ラーメンwalker宮城に2人で行けばラーメン無料ってクーポン付いてるよ
俺は行かんけど

134:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 08:54:38.01 2sWJw31f0.net
【麺屋わになる@中野栄】
URLリンク(ramen-restaurant-8375.business.site)
出汁ソムリエと管理栄養士の創作するラーメン

135:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 09:19:41.61 2KUrIGrUx.net
今どきのラーメンって栄養士マターに出来るような食べ物だろうか?
・塩分過多
・脂肪分過多

136:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 10:13:05.65 F2HjmXNQ0.net
店舗もラーメンもキレイやし
ブスに無理やりキスされたラーメンみたいではなさそうやね

137:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 12:10:43.31 itawMoavH.net
>>126
これ誰の漫画?

138:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 14:18:56.70 AXErFYX3F.net
大人しく静観してる二郎ファン偉いな
同じ事したら自分もクズになっちゃうからな

139:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 17:51:17.16 OZvZz8AR0.net
中野栄も仙台で人気の店が次々支店出してて競争厳しそう

140:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 19:52:45.86 F2HjmXNQ0.net
北京餃子へ炒飯でも食おうと行ったら
メガ盛りチャーハン(専用スープ400cc付き)680円が終売になってた
ガリバタチキンチャーハン710円も終売
上の方で話題になってたけど、メガ盛り1キロ中華つけ麺620円も終売
レバーも売り切れになってた、一時的?
北京餃子はメガ盛りとかデカ盛りとかのメニューはもう出さないんだな
お上品路線を現時点で始めちゃってるよ
あ〜あ

141:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/24 21:33:07.42 /vtOVFx60.net
>>115
椅子もあったな

142:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx01-bZV7 [126.162.240.137])
23/11/25 00:08:26.70 wgz4ds1tx.net
さらば、北京餃子
思い出は永遠に

143:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb33-dpZ7 [240a:6b:f10:b0e:*])
23/11/25 11:34:22.69 t2lBg7En0.net
さて、土曜になったし今日も中華そば500円ナマポおじいさん釣り開始するかー
でも最近現れないんだよなぁフードコートで食い逃げ失敗して檻のある住まい暮らしでも始めたのかな

144:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-kzPf [106.128.39.195])
23/11/25 11:52:55.04 xcFqZmvPa.net
スク水爺また荒らしにきてるなw

145:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d11-dpZ7 [240a:6b:100:5afd:*])
23/11/25 14:46:34.29 zaO+OQou0.net
NGワードが出没したって事はナマポおじいさんが早々と出てきたって事だろうけどそこから続かないんだよな
最近は釣果無さすぎておもんないな

146:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e314-Htc8 [240b:c010:4a2:62e2:*])
23/11/25 15:44:45.12 F4uhk1JO0.net
スク水ジジイまた自演で草
バレてないと思ってるのかなw

147:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/25 17:29:26.10 VpCxC2gyx.net
愛子の「だるま亭」知ってる人いる?
昔、今のモンテエルマーナの横の一方通行路(仙台っ子花京院店に出る道)にあったラーメン屋

148:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/25 17:36:02.59 8DXbseucd.net
>>143-146
これ全部1人で書き込んでるんだよ
家族いない友達いない
寂しい爺さんなんだよ

149:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/25 18:39:31.73 e/wNPW3O0.net
北京餃子で日替わりランチ(夜も可)を食べてきた
コロナ禍の時は破格の500円だった(通常は620円)
やっぱ安かったな
今は少し上がって690円で丼とラーメン(またはミニ焼きそば)セット
こうゆうメニューは無くなっちゃうのかな
ニラレバ炒め、麻婆そばメシ、広東焼きそばは提供なしの掲示
もうメニューを絞り出してるのかね
目玉の広東焼きそばが欠品とは

150:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/25 21:14:42.78 0JoBqgn1d.net
NGword表示が増えてるから今週の釣果はなかなか悪くなかった
新しくNGを回避できる奴が出てこないからナマポおじいさんの数なんて知れてる証明だな
言えるワードも貧しいって証明だしなー

151:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/25 21:15:32.12 0JoBqgn1d.net
そういえば何をNGワードにしたんだっけ?

152:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/26 12:16:25.90 nc5I0pAG0.net

これで釣りしてる気になってる知恵足らずの爺さんw

153:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/27 08:10:23.29 rBg/uPZP0.net
【ワンタンメンの満月 三鷹店@東京】
URLリンク(m.youtube.com)

仙台定禅寺通りにあった時はあんまパッとしなかったのに、東京の郊外で人気店になってる不思議

154:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8538-qsPk [240b:c010:4b0:8713:*])
23/11/27 08:57:32.35 e6Ef4Kyf0.net
多分酒田と同じ味に戻したんだろう
仙台のやつはまるで別物だった

155:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 12:09:07.33 spOt8xBa0.net
仙台に来るのが楽しみ【王道家】
URLリンク(m.youtube.com)

156:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 12:18:30.80 spOt8xBa0.net
URLリンク(twitter.com)
【家系ラーメン王道家 本店】
佐藤さん
(deleted an unsolicited ad)

157:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 13:40:39.12 ztcSi+zfx.net
宮町に壺ラーメンあったな、梅公だっけか

158:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 14:43:42.04 6J+3uoUV0.net
横横家があるんだから仙台で家系ラーメンは無謀だろ…

159:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 16:49:40.48 spOt8xBa0.net
横横家
各種口コミ見ると色々な所を様々に指摘されてる
ラーメン以前の点を指摘する書き込みが多い
こんなんじゃ先々どうなるやら
仙台に王道家が出来たらスゲェことだよ
マジ

160:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 20:19:37.60 ljxxC+Iw0.net
横横家は味うまいんだけどタイミング悪いと席についてから1時間ぐらい待つんだよな
あれだけどうにかしてほしい

161:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 20:57:36.94 spOt8xBa0.net
1時間で何なんだよ!
スープの仕込みでも始めてるのかよ
俺ならキャンセルして帰る
てか食券はどうするよw

162:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 21:13:00.18 G+CphLUe0.net
席について1時間は待てないなw

163:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 23:11:56.13 Fpf2iyhUd.net
ん?
ロット制は二郎系とかでは普通なんだが…
ワンオペなんだし仕方ないっしょ

164:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-mb5h [49.98.143.207])
23/11/27 23:15:17.00 Fpf2iyhUd.net
大量の客を効率よく捌くためにロット制を採用してるのよ
客にとってもありがたいシステムやん
横横家は人気店なんだから行列できるのは当たり前だし

165:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/27 23:20:07.68 rBg/uPZP0.net
仙台で家系ラーメンを出してるのは自称家系ラーメンだし、または仙台家系ラーメンだからね
ルーツがしっかり横浜家系ラーメン店には敵わない
確かに仙台家系ラーメンに馴れちまって本家を不味いとか言い出すカッペ君が居そうだけど
真っ赤な看板の資本系の町田商店も人気だしね
まぁ王道家仙台店が出来てどうなるやら

166:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2327-qsPk [240b:c010:492:fd25:*])
23/11/27 23:35:33.26 uNJrjqa00.net
ラーメンなんてどうせ糖質だ
醤油ラーメンのやっすいので腹膨れりゃいい

167:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 00:44:48.32 AYDEIQmd0.net
最近は安いラーメンは少ないぞ
値上げしてもなんでも免罪されるからな
客も結構と騙される

168:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 00:53:52.42 qKjmNhe30.net
町中華いけばまだいくらでもある
あんなんでいいんだよ

169:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 01:03:13.81 2lIResgC0.net
ニーヨンのラーメン300円だよ
探せばまだまだある

170:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbcd-qsPk [240b:c010:402:91ec:*])
23/11/28 09:42:09.43 GTsCdS4/0.net
仙台にあるのかよ

171:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b07-oiaw [153.156.9.62])
23/11/28 10:09:12.89 y8yO0TLq0.net
>>98を見ろや

172:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b07-oiaw [153.156.9.62])
23/11/28 10:30:41.66 y8yO0TLq0.net
URLリンク(twitter.com)
【王道家仙台店】
予定地
(deleted an unsolicited ad)

173:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb9e-qsPk [240b:c010:402:91ec:*])
23/11/28 11:36:13.85 GTsCdS4/0.net
>>171
ニーヨンって仙台にあるの?

174:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b07-oiaw [153.156.9.62])
23/11/28 12:53:01.45 y8yO0TLq0.net
【ホテル グリーンパーク】
URLリンク(www.bh-green.co.jp)
仙台市青葉区立町27-32

175:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 14:58:19.54 kPd2U/Aa0.net
グリーンパークといえば富谷を思い出す爺が来ましたよ

176:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 21:24:26.31 y8yO0TLq0.net
そんな遊園地があったんだな、、ホテルじゃなく
でも地下鉄延伸なんて大風呂敷を広げるのは止めてね
あの計画では採算は全然取れないし、今の赤字を増やすだけ
泉市みたく仙台市に土下座して仙台市に編入させて貰って「地下鉄延伸をお願い致します」ならまだ分かるけど
お陰で泉市は大発展したじゃん
仙台の副都心とか言われてさ
富谷市がそのままで地下鉄延伸を単独でやってみたらどうよ、5万人の町でさ
「富谷は郡民」と仙台のお年寄りから言われてたこと忘れちゃ駄目よ
所詮は富谷村なんだから

177:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d8b-qsPk [240b:c010:413:305d:*])
23/11/28 21:59:33.08 2schMyQK0.net
あと船橋ヘルスセンターほどの規模ではさすがにないけど松島ヘルスセンターってのもあった
バリハイセンターも面白かったな

178:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 22:17:54.10 +l2z5BFu0.net
松島にうまいラーメン屋ある?観光地だからないか

179:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 23:07:20.95 AYDEIQmd0.net
北京餃子は客はそこそこ入ってるんだけど、コロナ以前に比べると相当かなり少ないなぁ
こんな点も新店舗で量を減らして値段を上げての女性路線になってるのか

180:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 23:09:44.56 AYDEIQmd0.net
北京餃子は最近は早仕舞いが多いみたいね
夜8時前に閉店してる感じ
少し遅い夕食は北京餃子では食べられない

181:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 23:52:10.85 RU5p2Hpk0.net
広東焼きそばやめたの?

182:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/28 23:56:49.43 mLgxniiTM.net
ラーメンの話題と関係ないが
>>176
この馬鹿の書き込みを信じる奴がいるかもしれないので訂正しておく
泉市は仙台市との合併に反対の住民が多かった
元から泉に住んでいた住民と後から越してきた仙台に通勤してた通勤者や土地の値上がりを見越して賛成した奴とで合併反対・賛成で分裂して最終的に投票になって53体47で賛成派がわずかに多く合併が決まった
土下座なんてしていない
泉市民を侮辱するな

183:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 00:10:05.66 cyJZOYjW0.net
経緯はどうでアレ
富谷は実現全く不可能なこと言ってるじゃんか

184:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 00:27:08.81 cyJZOYjW0.net
>>182
もし泉市がそのまま仙台市と合併せずにいたらどうなってたんだろうな?
平屋の住宅と山と畑しかない仙台市近郊の僻地だったんじゃないの
奥州街道を通過するだけの何もない田舎
泉市民は「仙台市民ですッ」と言いたかったんじゃないの
泉市なんて宮城県民以外は誰も知らんよ
鈴木京香も仙台出身って言ってるじゃん
土下座なんて比喩的な表現て理解できんの?
力関係や利害関係を言っただけでさ
まぁ力むなよ
だから郡民とか言われちまうんじゃないのかい

185:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/29 00:34:58.60 cyJZOYjW0.net
少々フォローおくと
泉市民は歴史的には賢かったと評価されるんじゃないの
アホなのは富谷市民だよ
全く実現可能性の無い地下鉄延伸なんて信じ込んでさ
既得権益を保持したい政治家に騙されてるだけ

186:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/29 00:53:38.54 cyJZOYjW0.net
仙台市地下鉄延伸
URLリンク(m.youtube.com)

187:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM89-1fOb [122.100.29.105])
23/11/29 01:02:47.31 vtjhAIceM.net
>>184
泉市民が仙台市民ですって言いたいなら賛成派が圧倒するだろ
でも実際には賛成派と反対派住民同士で軋轢が起こるようになってた
市が無名で県民以外が知らんとか関係ない
むしろお前みたいな奴が高々100万程度の政令都市でお山の大将になってるだけだろ
鈴木京香とか知らんわそいつは仙台市民になりたかっただけだろ
土下座なんて比喩的な表現ってどんな比喩だよ
お前が無知なだけだろ

188:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d10-e6Cz [114.162.146.2])
23/11/29 01:10:39.19 CQ+EvvMD0.net
今から山岡家行ってくる

189:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/29 01:18:38.74 cyJZOYjW0.net
鈴木京香も知らんとか
伊集院静も知らんのだろうなぁ篠ひろ子も知らんのだろう
泉市民wの誇りじゃねぇの
無知の田舎モンは何も知らずに死んで逝くんだろうなぁ
低学歴は怖いねぇ草

190:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM89-1fOb [122.100.29.105])
23/11/29 01:28:03.93 vtjhAIceM.net
論点ずらし始まったよ
反論できなくなったってことだな
ひろゆきとか好きそう

191:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 01:39:28.12 vtjhAIceM.net
こいつ時間帯関係なく書き込んでるし無職なんだろうな
ラーメン好きは底収入多いし

192:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 01:53:17.59 cyJZOYjW0.net
>>191
誤字脱字は低学歴の証し
物事を狭い了見で決め付けるのも馬鹿奴の証拠
論点ずらしもアホ馬鹿のエビデンス

193:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 04:59:02.36 S9hyAJcVx.net
>>175
富谷グリーンパークってよく聞くけど、いつ頃まであったの?
ついでに水の森スケート場も

194:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 04:59:53.11 S9hyAJcVx.net
>>176
遊園地、と言えば国見ランドってのがあったらしい
どの辺にあったんだろうか

195:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 05:00:56.06 S9hyAJcVx.net
>>189
鈴木京香は富谷町出身の泉高卒でしょ?

196:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1dc9-x1U2 [2404:7a85:2100:6600:*])
23/11/29 08:44:45.33 esnDbZ2Y0.net
>>173
すまん、名古屋スレとまちがえた

197:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-oiaw [219.120.195.174])
23/11/29 09:00:48.19 cyJZOYjW0.net
>>195
富谷村な

198:ラーメン大好き@名無しさん (スッププT Sd43-KAjh [49.105.103.187])
23/11/29 09:07:52.61 nvSUiQ00d.net
>>194
URLリンク(i.imgur.com)
ネット上で漁った情報だと↑な感じかも
「国見ランド」跡地は仙山線国見駅から斎場ら向かう道路の右手・現在は階段状に建つマンション
ついでの「泉ランド」は自然に還ったっぽい

泉ゆかりの仙台人・・個人的な押しは気象専門チャンネル「ウェザーニュース」でキャスターやってる駒吉

199:ラーメン大好き@名無しさん (スッププT Sd43-KAjh [49.105.103.187])
23/11/29 09:07:57.82 nvSUiQ00d.net
>>194
URLリンク(i.imgur.com)
ネット上で漁った情報だと↑な感じかも
「国見ランド」跡地は仙山線国見駅から斎場ら向かう道路の右手・現在は階段状に建つマンション
ついでの「泉ランド」は自然に還ったっぽい

泉ゆかりの仙台人・・個人的な押しは気象専門チャンネル「ウェザーニュース」でキャスターやってる駒吉

200:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 10:09:48.33 8hOXibWs0.net
やっぱここおじいちゃんしかいないんだ

201:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 12:36:19.81 Yyg932ol.net
国見ランドにあったでかいウルトラセブン像と一緒に撮った写真まだどっかにあったと思う
オレがまだ可愛らしい幼稚園児だった頃だ
おふくろに連れて行ってもらった思い出

202:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 12:53:23.46 F5TweI0n0NIKU.net
>>200
5ちゃんに来て何を言ってるの?

203:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 12:58:13.21 irdZp92P0NIKU.net
とがしが海外進出か?

204:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 13:18:27.75 EB763+oK0NIKU.net
ラーメン荘ヤマロクに刺激されたんかいな
ヤマロクは来年メルボルンに出店するらしいよ

205:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 14:46:26.83 9jeEcjcGdNIKU.net
おじいちゃんだからチー牛なんて言われてもキレないよ。美味しんぼやラーメン発見伝で培われた知識(笑)を貶されると烈火の如く怒るけど

206:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sx01-S1Ji [126.248.2.19])
23/11/29 15:51:04.47 7izr4OY/xNIKU.net
>>199
泉ランドは初めて聞いた、いつ頃あったの?

207:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 19:39:24.15 rzPimtUl0NIKU.net
国見駅近くの文化学園大が国見ランドの跡地って昔聞いたような…

208:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 19:46:08.28 gX28Go1F0NIKU.net
おまえら荒町はんだやが立ち食いだったってこと知っとるケ?

209:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 20:37:15.99 EB763+oK0NIKU.net
「めしのはんだや」が屋号だったことは知ってるが、荒町店は知らん
一番町店は行ったことあるよ

210:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 20:41:24.83 EB763+oK0NIKU.net
北京餃子へ最後かもしれんと思うて行った
ムーシーロを頼んだけど、こんなに少なかったのかと思わせる量だった
もうサイレント値上げ始めてるん?
やっぱ客の入りはイマイチだった
明後日からの値上げでどうなるやら

211:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 21:35:11.89 7izr4OY/xNIKU.net
>>208
名掛丁もそうだったような?

212:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 22:12:08.91 EB763+oK0NIKU.net
ジャンジャン横丁か

213:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 22:41:48.36 IngBYClm0NIKU.net
ジャンジャン横丁は椅子あったよ
でも狭くて人の後ろ通るのが大変だった

214:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 22:44:33.82 IngBYClm0NIKU.net
>>209
荒町店知らんってことは大学病院前店、利府店、愛子店、苦竹店、多賀城店、岩沼店とかも知らないんだろうな
とにかくあちこちにあったなあ

215:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 23:03:04.14 cyJZOYjW0NIKU.net
何年か前のNHK72時間ドキュメントで半田屋中田店が登場してたな
こうして半田屋はNHK推奨の優良メシ屋になったのであったw

216:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 23:08:41.44 cyJZOYjW0NIKU.net
東京にも半田屋があった時代があってさ
サンドの東京の下積み時代に食いに行ったと語ってたな
やっぱ懐かしかったと言ってた
半田屋は仙台人のソウルフードだわ

217:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 23:46:52.23 7izr4OY/xNIKU.net
小田原店が好きだった
喜代乃湯で一風呂浴びてはんだやで飯を食うのが好きだった学生時代

218:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 23:53:58.64 qFTf4eKV0NIKU.net
>>207
もうちょっと上の方
昔から観覧車かなんかの残骸が残ってた

219:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 23:54:52.98 i5F7fNnv0NIKU.net
国見ランドと言えばラドン温泉 毎週月曜日爺ちゃんと入りに言ってたなぁ 懐かしい 年一のお楽しみは国見ランドのゴーカート乗り放題  現ラピュータ国見の最上階位置に観覧車 晴れた日は牡鹿半島まで望めた

220:198
23/11/30 00:01:42.48 qTypWK73d.net
まとめて…
>>206
自分も今回初めて知った施設だから、あくまでもネット上からの知識になりますが、
昭和41年(1966)開園~2年程という短期間営業だったらしいです
>>207
情報ありがとうございます
仏舎利塔から森林を進むとランド跡地の上部に出たという証言(某サイト)もあったので、
ひな壇マンションと明記していた別サイトの記事と併せ、図の場所にマルを付けました
・・が、こちらも当時を直接知る身では無いので名言せず、間違いの可能性も残しておきます
はんだや
大学病院前店(木町通り角のざった屋の西側の綺麗な店舗)の近くになるけど、
久美食やエンドー木町通店がある道(北八)と通町が交差する角地にも、
一時期かなり狭い規模のはんだやがあった記憶

221:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 00:56:44.68 DeectlOC0.net
仏舎利〜現ラピュータは道なき道 あの辺の山林は小学校時代に制覇した 仙山線線路を横切り48号沿いにある蟹直売所を目指し下ってたら営林所のおっさんに捕まり校長室で説教を受けたよ

222:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 02:24:32.07 PzqniSdQ0.net
ケンちゃんラーメンみたいなラーメン屋は宮城に無いんですか

223:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 03:48:35.79 30sKmhEKx.net
名曲喫茶「田園」を知ってる人居る?
そして後の「DEN」(所在地は田町の豆腐会館の向かい)を知ってる人居る?

224:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d54f-aoBM [240b:13:820:6b00:*])
23/11/30 04:02:18.63 h7vaCG8s0.net
うわー懐かしい 
チロリアンドッグいきなり食ったな 
帰りに大判焼き持ち帰ってたわ

225:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 04:29:55.63 30sKmhEKx.net
東仙台は案内のお好み焼き「江戸屋」を知ってる人居る?

226:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 05:12:10.07 v/0joKyN0.net
>>222
自家製太麺 渡辺がまだ人気が出る前にケンちゃんラーメンも参考にしていると自称していた
人気が出てからはケンちゃんの名前は一切出さなくなった
というのをココのスレで見た

227:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 05:36:15.80 EdI1Q0XZ0.net
築館のDX屋はケンちゃんラーメンの名前出したうえで営業してたような
いや、山形のラーメン屋としか言ってなかったかな?ちょっとうろ覚え

228:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 06:10:09.64 Gw9iF5Ta0.net
>>227
山形 麺屋○文さん

229:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 07:28:50.42 EdI1Q0XZ0.net
>>228
別だったんだ
うろ覚えすまぬ

230:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 09:21:16.39 X1HJsbof0.net
SUSURU仙台降臨、魔界ラーメン月光で男峠を食らう
URLリンク(m.youtube.com)

231:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 09:22:23.30 X1HJsbof0.net
SUSURU仙台来てたのか
URLリンク(www.youtube.com)

232:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbe3-qsPk [240b:c010:451:3c7b:*])
23/11/30 12:14:58.63 SvfYwDdR0.net
>>224
五橋中学生の小遣いで買える程度の値段だったのが有り難かったな
学校としては買い食い禁止にしたかったのかもしれないが店もそれで生活してるせいかそう厳しくなかったな

233:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx01-S1Ji [126.146.95.114])
23/11/30 12:51:10.95 30sKmhEKx.net
常盤木学園近くに揚げ物おやつの店あったよね

234:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 13:04:10.64 uQRyQHTg0.net
ウルスラの向かいに朝日屋ってたこ焼きやあった

235:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 13:22:04.28 30sKmhEKx.net
20人町にたこ焼きの三浦屋、宮町旅籠町角にたこ焼きたいこ焼き、福沢町小田原蜂屋敷にお好み焼きあじみ屋、
名掛丁に軽食喫茶だが定食充実のセオリー、錦町チサンマンション一回のNONNON・ぽけっと、

236:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 13:45:35.72 uQRyQHTg0.net
昭和町北仙台駅前通りの角のセブンイレブンの隣が閖上たこ焼きの店だったよね
昔は閖上たこ焼き売る店けっこうあったよな

237:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:17:25.12 X1HJsbof0.net
まちBBSみたいになってるな

238:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:31:13.18 eqBXw2XS0.net
どんだけ御老体が多いんだよw
まぁボケてないだけ良いが

239:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:42:47.86 30sKmhEKx.net
>>236
食堂みたいな感じで焼きそばとかも売ってた
上杉中、附属中の教師が学校帰りの買い食い取り締まりで定期的に来店してたような記憶

240:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:44:51.45 30sKmhEKx.net
長崎屋台原店(現メガドン・キホーテ)の2階の三本コーヒー店はコロナ騒動時に惜しまれつつ閉店したが、良い店だった

241:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:46:43.39 30sKmhEKx.net
西友台原店(元台原エンドー)の震災前の旧店舗1階にあった昭和レトロのアトラクション仕様の天下一品台原店も良い店舗だった

242:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 14:49:52.82 30sKmhEKx.net
>>232
DENと言えばモカソフト、カフェオレセットがオススメだった

243:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 15:16:22.17 X1HJsbof0.net
インターネット老人会?

244:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 15:30:51.11 uQRyQHTg0.net
エンドーチェーン仙台駅前店地下にあった伊勢路ってたこ焼き屋
すごく安くてボリュームあって好きだった

245:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 15:32:56.10 30sKmhEKx.net
閖上たこ焼き
ー🐙🐙🐙ー
URLリンク(www.kankou.natori.miyagi.jp)

246:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 15:34:27.10 30sKmhEKx.net
>>244
サテスタに駆け出しの頃の松田聖子、中森明菜、小泉今日子などが来て無料ライブとサイン会やってたな

247:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 17:18:09.96 30sKmhEKx.net
閖上たこ焼き
URLリンク(m.youtube.com)

248:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d35-qsPk [240b:c010:480:73e9:*])
23/11/30 17:46:23.47 QXu54jex0.net
幼少時に仙台へ来て
初めて食べたのが榴岡駅前にあった閖上たこ焼きで
それ以来たこ焼きってだんご3兄弟形状が当たり前だと思ってたよ

249:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 19:01:20.89 zmgvdwZBd.net
>>237
完全にそっちだと思って見てたわ
ラーメンスレじゃねーかw

250:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 19:17:53.75 7/yjwRVd0.net
ラーメンの話題より面白いからいいわ
自作PC板のほうもPCの話題なんかまず出ないしなw
昔あった仙台B級グルメスレみたいなのが欲しいわ

251:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 19:33:12.13 X1HJsbof0.net
自分で立てなよ…

252:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 19:43:39.11 7/yjwRVd0.net
前立てたんだが人こなくて落ちちゃってな

253:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 22:36:21.46 vql/IH6G0.net
B級グルメってあるか?

254:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 23:28:40.05 s3zS4GCq0.net
明日から北京餃子は値上げやね
どんだけ値上げするんかいね
客数が減ってる時に値上げってどうなん?
コロナ以前ほど混んでないよね
量も全体的に減ってるし、メガメニューも廃止みたいだし

255:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 01:23:05.29 U04qULth0.net
>>74
見る限り今回は20~50円くらいだろうけど移転でまた上がるだろうな
中毒性ある味じゃないし
お得感無くなったらもう行く事は無いだろう

256:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 01:49:58.34 Yv/gD14n0.net
渡辺もそうだけど最近の久兵衛のラーメンも絶対ケンちゃんラーメン参考にしてるよな。

257:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 05:34:26.20 9IV4qx3rx.net
さらば北京餃子って感じか

258:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 08:49:24.49 Xy78p8oV0.net
鬼首2店、閉店→王道家(立町)へ統合リニューアル
URLリンク(sendai-tushin.jp)

259:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 08:52:55.89 Xy78p8oV0.net
ラーメンビッグ4号店、仙台駅前にオープン予定
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
アエル前

260:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 10:09:28.49 Y44yiGdm0.net
北京餃子で回鍋肉590円+ライスセット150円の計740円を食べた
他の町中華と比べると、やっぱ安い
でも壁に掛けてあるメニュー表の写真と何気に比べると量は少なくなってる感じ
あんま、お得感はなくなりつつあるのかね

261:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 10:47:50.31 58IoHKzj.net
URLリンク(i.imgur.com)

262:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 12:23:19.69 Y44yiGdm0.net
>>259
ビッグ新店、つけ麺六朗の隣やね

263:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 12:29:56.33 JyxAJl7v0.net
高杉
ラーメンなんて一杯500円が限度だろう

264:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 14:28:06.93 +o9+HPfKd.net
田所商店、六朗、ビッグ、政宗
西口ラーメン通りや

265:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 15:26:41.96 W5C+QMXX0.net
>>253
昔は佐々久とか柏木の東京家とかあったんだけどな
今は久美くらいか?

266:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a1-ayIT [125.174.178.82])
23/12/01 17:38:29.43 W/mGzt+l0.net
魁力屋マジで旨いな、みずさわ屋超えてるわ

267:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a1-ayIT [125.174.178.82])
23/12/01 17:57:37.74 W/mGzt+l0.net
仙台っ子ラーメンは東京でも通用するわ

268:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b24-qsPk [240b:c010:462:863f:*])
23/12/01 18:09:53.92 W5C+QMXX0.net
久々に出たなおまえ

269:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 18:37:43.67 vAgJlBrO0.net
>>253
わたべや 本町店かなぁ

270:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 18:58:16.78 8VdWJqNhH.net
んじゃ仕事帰りに魅力屋行ってみるか

271:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b07-dnEa [153.156.9.62])
23/12/01 20:37:59.75 Y44yiGdm0.net
アカボシ降臨
【ラーメン⭐︎ビリー 川越店】埼玉県川越市
URLリンク(m.youtube.com)

272:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 22:05:34.00 WgIkaC7s0.net
鶏肉を使うのは値段を下げるためであって
1000円近くするなら普通のチャーシュー麺食うわな
鉄人じゃあるまいし鳥肉で豚角煮に勝てるわけないだろ

273:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 22:12:12.30 4qqo0vKK0.net
冷しで使われてる硬い親鶏のチャーシュー 
あれかなり美味いけど、大量に乗ってたら顎が死ぬわ

274:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 438e-GU/s [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/01 23:13:56.30 WgIkaC7s0.net
我ながらグウの音も出ない書き込みだ

275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7be8-UMUy [240b:c020:403:2b6a:*])
23/12/02 06:18:16.94 NxErehO10.net
北京餃子は昔のあの盛りと価格があったから店員が無愛想でもセルフで片付ける気にもなったが
値上げして量減らしてもあのスタイルだったらふざけんなババアってなりますよ

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7398-YozI [240f:54:546a:1:*])
23/12/02 07:03:21.08 a7Q7c8Lt0.net
量と安さとフォーラス地下でしか食べられないという3つの特徴しかない
あの味が最強という人はいないんだよ

277:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/02 08:11:15.26 Ggt+l5/u0.net
北京餃子名物のメガ盛りメニューは無くなるみたいね
メガ盛りチャーハンは終売になって8分の5チャーハンだもんな
まだ広東焼きそばはあるけど、新店舗では8分の5焼きそばしか出さなくなるのかね

278:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 11:44:28.39 wqtrzAOK0.net
【TBCラーメン王子グランプリ2023】
URLリンク(www.tbc-sendai.co.jp)
12月6日(水)午後7時〜

279:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 12:10:12.76 Ao/3I9og0.net
徐州楼だったとこがコインランドリーになってた
本当に閉店したんだなあ

280:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 12:29:48.40 wqtrzAOK0.net
【徐州楼@国分町】閉店
URLリンク(morisen.net)
創業 大正11年(1922年)

281:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 15:00:58.51 yId7sKAb0.net
あんなノビノビの麺イマドキの若い人は食わないと思ってたけどけっこう人気あったのが不思議だ
俺は受け付けなかったな

282:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 16:13:01.46 5BAttPn+0.net
魁力屋はマジで旨い 幸楽苑とかとはレヴェルが違うわ

283:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 16:21:08.68 shyEGPAOd.net
さてワッチョイ変わる日だし今日もフードコートおじいさんでも釣るか
NGワードに引っ掛かって終わるだろうからあんまおもしろくないけど

284:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 16:27:38.61 o3Jylq/G0.net
あぼーん出たな

285:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/02 17:46:47.08 wqtrzAOK0.net
北京餃子へ値上げ偵察に行ったら値上げしてない、、、

>>74では「価格改定の日時 12月1日(金)」になってるのに
新しい店内掲示を見ると「価格改定の日時 12月11日(月)」になってるよ

何があったん?

286:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/02 18:12:24.70 Wut0XP0y.net
えーなんか肩すかしだけどまぁまぁ嬉しい

287:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/02 18:18:51.21 wqtrzAOK0.net
一番イイのは
メガ盛りメニューを復活させて
(「メガ盛りメニュー終売」は悲しいわ)
今くらいの値段でやってくれることだね

288:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a1-Pj1B [125.174.178.82])
23/12/02 19:47:42.79 5BAttPn+0.net
北京餃子か 工房のころよく行ったな
あの頃はまだ魁力屋はなかったな

289:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/02 20:22:10.99 xADWHpAK0.net
北京餃子に初めて言ったがタッチパネルで食欲が減退した
どうも写真とは違う味だった

290:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/02 20:24:24.62 xADWHpAK0.net
焼きそばにうずらじゃない普通のゆで卵が入っていたのは良かった
ほかも見習ってほしいくらいだ

291:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/02 20:27:18.94 wqtrzAOK0.net
【魁力屋】
URLリンク(twitter.com)
東証スタンダートで資本系ラーメン企業だわ
それほど好きなら投資しては

個人経営のラーメン屋はこうゆうラーメンチェーングループには敵わなくなっちゃうのかね
資本力が違うもんなぁ
(deleted an unsolicited ad)

292:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-LyRZ [49.98.165.130])
23/12/02 21:01:54.76 5LMY4QbKd.net
やきそんいゆで卵の方がイレギュラーじゃね?

293:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-LyRZ [49.98.165.130])
23/12/02 21:02:07.60 5LMY4QbKd.net
焼きそばに

294:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 917c-ftcR [122.221.206.8])
23/12/02 21:41:10.15 0Zc7dm7c0.net
全国レベルで有名な嘉一の話題が少ないのが意外だわ

295:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/02 22:17:31.22 Ggt+l5/u0.net
何であんなに嘉一を持ち上げるの?
マジ美味いと思うとるん?

296:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7983-49aA [182.171.222.127])
23/12/02 22:34:55.70 qr8eiP130.net
嘉一が近くにない

297:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-DeWQ [49.96.47.232])
23/12/02 22:59:54.01 rShTgoTId.net
ここは50歳以上のおもひでを語るスレですか?
自分は62歳のものですが仲間入れてもらえますかね。好きなラーメン屋は味一品です!もといにらなんばんこうしゅうです!

298:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/02 23:00:28.35 xADWHpAK0.net
食ってる後ろに客が待ち構えてうまいわけがない
拷問かよ

299:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/02 23:01:15.10 xADWHpAK0.net
年の話なんか聞きたくないw

300:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/02 23:47:36.40 Ggt+l5/u0.net
飲食店の経営はムズいよ
食材や光熱費も値上がってる現実じゃ販売価格に転嫁せざるを得ない

県内屈指の行列店のラーメン二郎仙台店ですら
今年1月に具体的に40円か50円の値上げ宣言を公式Twitterでしながら未だ値上げ出来ない
消費税アップの時は1ヶ月で2度も強気で値上げしたのにね

北京餃子も色々と思惑あるんじゃないの
客は入ってないわけじゃないけどビミョーに客数が減ってるし
そんじゃ安易に値上げはできないよね

301:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7983-49aA [182.171.222.127])
23/12/02 23:49:55.76 qr8eiP130.net
おじいちゃんでもラーメンの話をするならいいと思います

302:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/02 23:59:42.51 Ggt+l5/u0.net
>>297
62歳?
なんや鼻垂れ小僧やんけ

303:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91bd-LyRZ [122.131.29.64])
23/12/03 00:05:54.03 lcOydeRV0.net
自分の方が舌馬鹿というふうには判断しないんだな
めでてーな

304:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/03 00:06:58.07 4hA+Iwts0.net
魁力屋って中堅芸能人も行ってるん?
長時間営業の強みか
色んなセットやってお得感を出してみたり
クーポンサービスやったり
幸楽苑には無いちょっとしたドキツさも受けてるんかいね

305:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-rU3y [219.120.195.174])
23/12/03 00:10:27.28 4hA+Iwts0.net
鶏チャーシューって不味いだろ
安いから多用するラーメン屋は多いけど
パサパサだったり妙に硬かったり
やっぱ豚だろ、チャーシューは

306:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/03 00:49:37.20 6VNgutJy0.net
年の話なんか黙ってろっつの
鳥チャーシューなんて聞いたことがねえ勝手に妙なもの自作して
どこにあるんだ世界にそんなもの

307:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 917c-ftcR [122.221.206.8])
23/12/03 00:53:39.05 M0BNOLDc0.net
嘉一の鶏チャーシューは全国的にも高評価だぞ
あれがラーメンの完成形でしょ

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73b2-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/03 02:37:13.69 6VNgutJy0.net
どっちかいえばこういうのが鳥チャーシューだろ
この料理も名前違う気がするが
URLリンク(i.imgur.com)

309:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 06:36:22.22 AlCYYoDC.net
義経の刀を思い出す

310:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 07:19:51.47 mbBOll/z0.net
誰か麻雀行きませんか?
じゅうじゅうラーメン行きたい

311:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 11:36:37.08 6VNgutJy0.net
義経の刀?
じゅうじゅうラーメンだっていいね〜
俺も向いてる仕事や金があればな〜
金もったいなくてコーラも飲めん情けない

312:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/03 11:59:03.60 ppC740wm0.net
【嘉一@秋保】
URLリンク(m.youtube.com)
鶏チャーシュー麺

>まぁでも、食べログの点数は、ちょっと高すぎる気がするけどね。笑

313:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1367-XGKs [2001:268:9468:7a72:*])
23/12/03 12:01:32.82 mbBOll/z0.net
中田白松の近くにある雀荘なのですがラーメンの方は麻雀しないと食べられなくなったみたいで

314:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1367-XGKs [2001:268:9468:7a72:*])
23/12/03 12:02:40.27 mbBOll/z0.net
>>312
削除早いな

315:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/03 12:14:30.92 ppC740wm0.net
【嘉一】
URLリンク(ramen-ka1.com)
鶏チャーシュー麺 醤油味 1010円
(親鶏のももが2枚のっております)

316:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/03 12:15:30.67 ppC740wm0.net
訂正
○5枚
×2枚

317:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 13:49:36.15 M0BNOLDc0.net
嘉一食べるためにわざわざ東京から新幹線で仙台来る人も多いからな

318:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 15:07:26.46 lcOydeRV0.net
サンドイッチマンの事か

319:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 15:10:12.43 8s1X5FWo0.net
>>285
駆け込み客狙いか
11日になったら21日まで延長するなら嬉しいが…

320:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 15:28:36.48 ppC740wm0.net
東京から仙台へ新幹線てどんだけ暇して情弱なんだよ
えっラーメンだけの為に?
妄想は止めような
せいぜい秋保温泉の帰りにネットで調べて嘉一に寄っただけだろ
>>312は、じょーじょぱぱの評だが当たってるわ
食べログの点数は「地方の方が甘くて東京は厳しい」というのが常識
だいたいラーメン屋の数が東京は桁違いだよ
仙台のラーメン屋はどんなに逆立ちしても、日々激烈な競争を繰り返してる東京のラーメン屋には敵わない
そんなに鶏ラーメンが良ければ東京ならいくらでも上等な鶏そばを出すラーメン屋は多い
ちょっと思いついただけでも
やまぐち@早稲田
トイボックス@三ノ輪
大喜@湯島
くろ喜(七が三つの旧字)@浅草橋
と、嘉一より美味い鶏ラーメンが出てくる

321:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 15:30:47.70 ppC740wm0.net
>>318
サンドは鳳園じゃないの

322:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a1-Pj1B [125.174.178.82])
23/12/03 18:18:54.63 f0yGEmzJ0.net
味の時計台って何で仙台から撤退したの?
旨かったのに

323:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 19:00:34.12 lcOydeRV0.net
バナナサンドの地元ラーメン対決でサンドが嘉一を選んでスタジオで食ったバナナマンも美味い言うてた

324:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 19:30:04.14 r6bqDfB4.net
他の県ではまだあるの?

325:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 20:19:27.28 jEPNwRDNd.net
NGnameがいるだけでフードコートおじいさんは釣れてないっぽいな
フードコートで食い逃げ失敗して捕まったのかな

326:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 21:03:14.74 4hA+Iwts0.net
悲報【みそ壱】値上げ
野菜みそラーメン980円
ネギみそラーメン900円
みそ壱ラーメン830円
トッピングを乗せると1200円とか1350円になる
みそ壱はホッとする懐かしさを感じる味噌ラーメンなのに、あんま気楽には食べられなくなったな

327:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 21:04:29.88 UbTSfgEWd.net
味の時計台って県内は震災原因すべて潰れてもう道外には日本全国合わせても5店舗くらいしかないよ
とっくに終わった店の話急にしだして10年間くらい外出してない人?

328:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 21:55:08.61 4hA+Iwts0.net
【味の時計台】
URLリンク(www.ajino-tokeidai.co.jp)
そんなに味の時計台に思い入れあるなら
FC募集してるからどうよ

329:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 21:58:15.09 4hA+Iwts0.net
URLリンク(www.ajino-tokeidai.co.jp)

330:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/03 23:36:42.66 T96I8DPX0.net
味の時計台は仙台で店舗を増やしてた時期と同じくらいに都内でも複数展開していた
羽田空港とかにもあった
でも今調べたら北海道外はたったの5店舗だけになってる
調子が良かったからって一気に店舗を増やしすぎて失敗したケースです

331:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 09:37:20.59 SEa2to300.net
味の時計台はサッポロ一番と同じ味だったって聞いたことある

332:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 12:50:41.85 0UtXNoPd0.net
【おでん餃子酒場だしろ】JR長町駅構内
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
だし廊Retro長町店の夜の新業態
12月7日(木)プレオープン
12月8日(金)グランドオープン

333:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 12:56:12.96 0UtXNoPd0.net
【仙䑓ラーメン みそ壱】
URLリンク(ramen-miso1.com)

334:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 12:56:26.32 PSbYZ8uZ0.net
>>327
俺は193/115筋肉ムキムキバイキングボディ
喧嘩なら負けませんよ?

335:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 13:02:29.09 ZIgX7pTW0.net
みそ壱か
岩沼の麺工房みそ家と間違えた

336:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-rU3y [153.156.9.62])
23/12/04 14:21:33.15 0UtXNoPd0.net
【らーめん工房 味噌屋 岩沼分店】
URLリンク(ameblo.jp)

337:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 16:26:01.79 PSbYZ8uZ0.net
もちもちの木って旨いの?

338:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 18:06:30.37 Z6ityAlQ0.net
>>337
熱い

339:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 18:39:09.25 0UtXNoPd0.net
【もちもちの木】
仙台店(名取市高館熊野堂)
URLリンク(ameblo.jp)
愛子店
URLリンク(sendai-osb.jp)

340:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 19:54:01.07 qJCbT+Cu0.net
>>330
古川に出店したときに良く通ってたけど、客数に対して店員が少なすぎてオーダーを捌ききれずいつもカウンター越に見える厨房がバタバタしていた記憶
このオペでは早々に潰れるだろうなど思ってたら早々に潰れたw

341:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 20:41:23.31 0UtXNoPd0.net
県内にあった【味の時計台】
《直営》
泉店(市名坂)
郡山店
《FC》
中野店
古川店
六丁の目店
名取店
多賀城中央店
泉八乙女店
石巻店

342:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/04 23:49:57.06 9ggrhn+z0.net
札幌人に言わせると、味噌ラーメンにバターや粒コーンを乗せるのは邪道で観光客向けのシロモノらしい
今でもこうゆうラーメン出してるってw
仙台には純連があるからねぇ

343:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 03:53:37.48 Cv8wrfQk0.net
>>313
面白いねそれ
麻雀しないと食べられないラーメンか

344:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 733d-DRc8 [240b:13:cc0:cd00:*])
23/12/05 05:44:38.34 Cv8wrfQk0.net
コーンは気になるよな味噌でも
コーンスープラーメンならよい

345:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 08:10:28.42 jBegAd3x0.net
味の時計台が好きだった人は「くるまや」はどうよ
久しぶりに行ったら店内は割合キレイで接客もイイし味噌ラーメンも意外と美味い
仙台人は味噌ラーメンが好きだしね

346:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 09:12:23.07 jBegAd3x0.net
北京餃子
URLリンク(m.youtube.com)
メガ盛りメニューがあって安かった1年前

347:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 11:58:52.09 hk0TFXwv0.net
くるまや
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

348:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 14:05:22.27 YlwGqglC0.net
>>343
学生時代五橋中学学校裏の通りにあった「あきほ」?って雀荘で100円でインスタントラーメンを出してくれた
マルちゃんの塩ラーメンにわかめを入れたやつ
妙に美味かったなあ

349:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 14:30:46.47 Zgy5ke/5d.net
普通の食レポでYahooの記事になるんだw

350:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 15:29:26.64 hk0TFXwv0.net
URLリンク(twitter.com)
【王道家本店(取手)】
修行中の佐藤さんを勝手に励ます
(deleted an unsolicited ad)

351:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 17:49:41.57 0XcCb7K20.net
想像以上の爺しかいないスレだったわ

352:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 18:33:18.42 iGmpmFsP0.net
仙台っ子ラーメンって明らかに幸楽苑より旨いのに何で全国展開しないの?

353:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxc5-dvJX [126.215.97.72])
23/12/05 18:39:31.96 Abb7xmmpx.net
六丁の目のラーメン「まごころ」ってどうよ?

354:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-+6Wq [153.156.9.62])
23/12/05 18:54:01.58 hk0TFXwv0.net
ま心えんどう@六丁の目
URLリンク(m.youtube.com)
(少し情報が古い)

355:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-+6Wq [153.156.9.62])
23/12/05 19:05:17.14 hk0TFXwv0.net
URLリンク(twitter.com)
懐かしいなぁ!
らぁドル ラーメンソムリエ 斉藤夢愛ちゃん

漁師と結婚して子供も産まれたんだよな
最近はTVで見かけないけど、、
(deleted an unsolicited ad)

356:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 19:41:38.69 hk0TFXwv0.net
仙台っ子
URLリンク(ramendo-sendaikko.com)
店によって味が違うって、、、
それがウリなん?

357:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 19:48:40.96 Abb7xmmpx.net
>>354
ありがとう

358:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 19:51:13.34 Abb7xmmpx.net
>>356
あっさり系が花京院、こってり系が六丁の目、と俺は思う。
花京院はたまに行く。
因みに六丁の目はあっさり系好きの俺には完食できなかった。

359:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91bd-LyRZ [122.131.29.64])
23/12/05 21:03:15.98 7aVlEjQh0.net
月光の人、ミッシェルファンかよ
ますます好きになったわ

360:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91bd-LyRZ [122.131.29.64])
23/12/05 21:06:21.46 7aVlEjQh0.net
それに比べて店名にロック入ってるのにスルーかよ
お前のことだぞヤマロク

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-+6Wq [153.156.9.62])
23/12/05 21:33:04.19 hk0TFXwv0.net
山崎ロックンロールスタジオ=ヤマロク
w草w

ヤマロク豪州メルボルン店オープンはどうなったんよ?

362:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-+6Wq [153.156.9.62])
23/12/05 22:18:04.15 hk0TFXwv0.net
URLリンク(jimohack.miyagi.jp)
仙台っ子って家系ラーメンと言ってイイん?
平然と仙台っ子を家系ラーメンに含めてるブロガーは多いよね

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8ba1-zrcD [153.214.181.31])
23/12/05 22:31:00.38 flM6LnAx0.net
仙台っ子はニンニクなしの家系だ。
つまり物足りない。

364:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91bd-LyRZ [122.131.29.64])
23/12/05 22:36:37.41 7aVlEjQh0.net
鶏油もないよ

365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-+6Wq [219.120.195.174])
23/12/05 23:30:03.44 jBegAd3x0.net
【吉村家】がまだ新杉田にあった頃に行った
なんか癖の強い妙なラーメンだなぁと思うた
今まで喰った事のないラーメンで何でこんなに人気があるんか分からんかった
また行きたいとは思わなかった
店舗の周囲は工場や倉庫みたいのが点在
ガテンの多い街に見えた
店主がゴム長で行って横浜のビルを3億円で買ったとか聞いて驚いた
もっと驚いたのは事件で新聞記事になった事
ルーツも書かれてビックリしたわ
人間、分からんモンやね

白楽にあった【六角家】へ行った
店舗の30メートル前から強烈な豚臭さが充満
店内はハンパない殺伐感が満載だった
出てきたラーメンは豚クセェなんてモンじゃねぇての
喰うのがひたすら辛い
にんにくドバッと入れて我慢して口の中に押し込んだ
今でも強烈な思い出だわ

仙台の自称家系ラーメンは随分と大人しいねぇ
やっぱ仙台家系ラーメンなんかね

でも王道家仙台店オープンでどうなるやら、ちょっと楽しみ

長文すまぬ

366:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c110-xHeQ [114.162.146.2])
23/12/05 23:54:07.57 fhQWL3Fv0.net
鬼首北仙台店が無くなる前に担々麺だしてくれないかなー。
あの味忘れらんねんだわ

367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-+6Wq [219.120.195.174])
23/12/06 00:22:54.25 l+8MpOeC0.net
鬼首の小松島店は
従業員が引き続いてラーメン屋をやるみたいだけど
出すラーメンは二郎インスパなんかね
野菜みそラーメン?
それとも全く新規のラーメンなん?

368:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91f7-YozI [2400:2200:395:233c:*])
23/12/06 00:36:02.11 dr0m65Mu0.net
>>364
仙台っ子が鶏油使ってないのマジ?
仙台っ子出身の一品堂は鶏油を使ってるけども一品堂と仙台っ子を比べるとなんか仙台っ子は物足りない
それが鶏油なのかもしれない

369:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-Mk1+ [125.14.211.56])
23/12/06 01:32:40.14 zCMqcuCk0.net
>>365
釣りかコピペか知らんが磯子吉村家周辺には工場とか倉庫はあるがそんなに目立つもんでもない。根岸磯子駅周辺は確かに工業地帯なんであるにはあるが産業道路で飲食店や藍屋やらファミレスは多かったかな。六角家に至っては(白楽)ではなくて(東白楽)なのよ。で、周辺は豚骨臭いのが充満とか悪く書く記事がいつもそんなのばかりだが全然そんな事はないのに。まあ少なかれ家系ラーメン屋は豚骨臭があるのは当たり前であり。
貴殿は何かの記事を参考に書いてるだけですな。

370:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-VlLX [1.79.89.24])
23/12/06 01:49:12.27 S0OVMkYOd.net
仙台っ子はともかく、直系の横横家が君臨してるから仙台で家系は厳しそうだけどな
横横家は常に行列が絶えないんだわ

371:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 07:03:12.92 zfzq1Z790.net
ラーメン好きだけど家系は食べない

372:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxc5-dvJX [126.189.69.44])
23/12/06 07:37:38.85 3dhx4qG5x.net
基本的にラーメン専門店は好きじゃないな
総合中華の町中華が良い
調理師免許持ったオヤジの店ね

373:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 08:58:43.66 NQ2bpTsL0.net
町中華で通ぶってる奴は
スーパーで売ってるラーメンでも食ってろ

374:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.197.68])
23/12/06 09:47:47.57 nC8i8hwUd.net
泣く子も黙る吉村家直系か

375:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxc5-dvJX [126.197.32.121])
23/12/06 10:22:53.22 NBUWdvzlx.net
>>373
つかさや、生協のフードコートのラーメン、あっさりしてて結構美味いぜ?

376:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 12:13:35.73 idgwkllNM.net
月光が同業から嫌われてるみたいだけど
何かあったのかしら?

377:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 12:13:41.39 idgwkllNM.net
月光が同業から嫌われてるみたいだけど
何かあったのかしら?

378:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 12:42:48.08 8NMt2errH.net
そんなことはない

379:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 14:33:01.78 wMSnJkuWd.net
むしろ仲良い店多いイメージ
URLリンク(i.imgur.com)

380:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 14:59:26.74 NU+mXuN60.net
>>375
つかさやは下手な町中華よりうまいな

381:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 15:32:40.70 qp6cnMnk0.net
王道家とsusuruなんか揉めてんのか?
鬼首に影響あるかな?

382:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 17:33:20.22 Kmz7wIDq.net
今夜はラーメン王子ですぞ

383:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 18:05:23.39 sADXkXPg0.net
【TBCラーメン王子グランプリ2023】
URLリンク(www.tbc-sendai.co.jp)
今夜12月6日(水)夜7時〜

384:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 18:07:32.39 sADXkXPg0.net
推定1位 だし廊
推定2位 ラーメン二郎仙台店
推定3位 渡辺

385:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.199.21])
23/12/06 20:10:15.14 vQRRhAyxd.net
なんか去年と比べて急に意識高い系セレクションになったなw
みずさわが上位なのはいいと思う

386:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 21:34:23.67 xmLPkoIn0.net
県南エリアランキング
arakawa
ゆるり
潮の音

あーいいねー!分かってるね~

387:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/06 22:49:54.98 Hrsi7db90.net
な?みずさわ屋は東京でも通用するって言っただろ?

388:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-+6Wq [219.120.195.174])
23/12/06 23:40:35.86 l+8MpOeC0.net
>>369
こんなんにレスするのもアホらしいが、、
そんなにマウント取りたいん? 
てか人を嘘つき呼ばわりはないよなぁ
吉村家や六角家へ行ったなんて自慢になるモンじゃないのにな

点在の意味を知ってる?
知らなければググってみようよ
吉村家はあの場所だから人気店になったんじゃないの
あの場所であのラーメンだから繁盛したんじゃないの

神奈川大学近くに私的なヤボ用があったので白楽駅で下車して用事を済ませた後に以前から見たかった六角橋商店街を鑑賞
その後に近くに六角家があるのを思い出し寄ったまでの事
俺はあんま家系ラーメンは好きじゃないんで、家系は
吉村家に近い店を10軒くらい行っただけだが
その中でも六角家の豚臭さは抜群に凄かったな
店内で店員同士が怒鳴り合う光景を期待してたが、ナニも起らず
まぁ接客はなってないなという感じはしたな
有名店の割には客入りは良くなかった
その後に倒産したのは周知の事実
東京にはかなり長い期間いたので有名なラーメン屋は行ったよ
別に自慢することじゃないさ

仙台では仙台っ子まで家系ラーメンと認知されてるんでちょっと書いたまで

389:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7be5-FPS1 [2404:7a83:200:b000:*])
23/12/07 00:11:09.81 sqv3JWz+0.net
10位以下って見れないの?

390:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 00:25:43.08 bgkInmk00.net
だしろう と わになる の自演による宣伝番組だったな

391:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 00:36:13.68 f3ZLcLPdd.net
決めつけてかかってるのすげえなw
まあ恨み買うようなネット活動してた奴の自業自得か

392:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-C3CC [153.156.9.62])
23/12/07 10:15:12.30 MwU6tAVt0.net
>>381
これか
URLリンク(twitter.com)
【王道家】
まぁ2人とも役者だからぁ
(deleted an unsolicited ad)

393:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b07-C3CC [153.156.9.62])
23/12/07 10:23:42.73 MwU6tAVt0.net
ラーメン屋の豚臭さ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
グリストラップ

394:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 14:25:01.59 IV91Liwdd.net
つかさやとかひまわりとかの町中華風ラーメンはウェイパーと味の素が味の要だから、まあそういうチープなのが好きな舌ってこと
また東京マウント爺が出てきて草
こいつの思い出話とかキモいんだよ

395:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 14:49:04.60 MwU6tAVt0.net
東京コンプ爺もキモいけどな草

396:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93c0-UvtC [221.113.58.120])
23/12/07 15:16:33.48 YvF8B6sT0.net
月光は同業と仲悪い印象はないが
よその店の売り方や客にたまにいちゃもんつけるpostするから
どちらかというと文句つけられたとこの客が嫌ってるイメージ

397:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93c0-UvtC [221.113.58.120])
23/12/07 15:17:05.59 YvF8B6sT0.net
月光は同業と仲悪い印象はないが
よその店の売り方や客にたまにいちゃもんつけるpostするから
どちらかというと文句つけられたとこの客が嫌ってるイメージ

398:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 16:41:44.89 MwU6tAVt0.net
【鳥貴族 仙台国分町店】
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
12月12日(火)午後5時グランドオープン

399:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 17:10:05.17 Xaww9rbnd.net
焼肉ライクはダメだったけどどうなるだろうねえ

400:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 17:10:19.83 Xaww9rbnd.net
つかラーメンスレだったわここ

401:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/07 19:23:09.85 MwU6tAVt0.net
【つかさ屋】フードコート
《大和町店》
URLリンク(m.youtube.com)
《東仙台店》
URLリンク(m.youtube.com)

402:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/08 02:51:39.47 yxQG2K2I0.net
パーコー麺下さい
「アイヨ~ッ!!」
「シュ~~!」
ビシビシビシッ!!
店主の背筋がかっこよすぎる。

403:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-LyRZ [49.98.148.75])
23/12/08 09:18:55.04 khminmyud.net
やぐなるがSNSでの誹謗中傷やめろって言ってるからちゃんと爺さんたち言うこと聞けよ

404:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.196.205])
23/12/08 09:35:31.75 wK7DboQEd.net
きっかけはあっちなんだけどなw

405:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/08 11:22:53.50 qKgNF7bC0.net
排骨麺んまい
URLリンク(i.imgur.com)

406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9c2-Pj1B [240b:c010:433:e9e:*])
23/12/08 11:44:09.96 eXHpBbuj0.net
>>401
大和町がラーメン300円
燕沢がラーメン400円
この差はなんなんだろう

407:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/08 14:16:55.87 APDSCgNe0.net
王道家直系【鬼道家】2024年2月上旬グランドオープン
URLリンク(sendai-tushin.jp)
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
ホテル グリーンパーク(青葉区立町)1階

408:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/08 14:44:17.11 APDSCgNe0.net
以前は「こうしゅう晩翠通り本店」のあった場所
隣は駐車場で行列しても無問題だし、店舗の入口付近は軒先があるから行列の広めの待機場所になりそう
吉村家の流れを汲む王道家の直系だから仙台の自称横浜家系ラーメン屋は困りそうだわ

409:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bc7-dkci [240b:c010:4d1:dde6:*])
23/12/08 15:48:21.23 zC7hlyJK0.net
>>394
大概のラーメン屋がそうだよ
化調使ってないなんて大嘘

410:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/08 16:12:41.00 APDSCgNe0.net
他人を見下してマウント取りたがるキモ奴は決まって他人をバカ舌呼ばわりする
だいたい化学調味料を使わなきゃ食材が膨大な量になってラーメン価格は爆上がりする
こんな事も知らんでさ
それとも神の舌wでも持ってるんかいね

411:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a1-Pj1B [125.174.178.82])
23/12/08 18:34:53.23 xKtYru690.net
お前らはどうせ味なんて分かんないだからチキンラーメンでも食ってりゃいいんだよ

412:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.229.148])
23/12/08 19:09:09.03 OesjJ/lZd.net
鏡リュウジの啓蒙のおかげで化調の悪いイメージ払拭されてそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch