23/11/27 19:07:12.70 0pO/xHkPd.net
>>281
調べたら歌舞伎町出身って出てきた。
直系なんだろうけど、なんか…違う…って思った。
287:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 19:41:38.93 8ir3SBz20.net
NS出身って侮れないよ
288:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 21:06:23.02 ++3SFD0S0.net
歌舞伎町は二郎とは認めない
289:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/27 22:27:53.20 LXbq2wXB0.net
でも歌舞伎町混んでるよ
守谷のスープと作り同じだし
歌舞伎町よりマズイ二郎、他に沢山あるじゃん
290:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fd8-CY1U)
23/11/28 10:11:29.40 9Bx2BHS80.net
歌舞伎町はマシになったみたいだけど、前は本当に不味かった
並びもたいしたことなかった
291:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff69-9iFt)
23/11/28 10:23:00.81 kCsrTN6P0.net
>>289
全然守谷うまいじゃんよ
292:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675e-iiyd)
23/11/28 20:41:21.30 scpJVBqm0.net
>>286
そうそう。だから、必ずしも"直系出身"が良いかは分からないよね
293:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 01:36:42.66 CUHG9Lhr0.net
この前二郎のランキングみたら萩窪?が最下位だったな
294:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-zReX)
23/11/29 15:02:15.25 YlWUN8jxdNIKU.net
守谷 柏 美味しい。
歌舞伎 わざわざ行くほどじゃない。
全店制覇するとかなら行くけと。
栃木から東京二郎行くなら別の店舗をお勧めします。
295:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 17:41:56.12 F1Vm5eTP0NIKU.net
歌舞伎町は新宿行ったついでに行くとこだろ
296:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 67d9-+h53)
23/11/29 19:24:50.76 O/f+HsE80NIKU.net
栃木で直系二郎デビューして総帥に会いに行くまではいい
だが、そのあと二郎難民になること請け合いだよ?
何故なら直系1位と言っても過言ではない美味さだから
ある意味不運としか言いようがない
悔しいけれども仕方がないんだ
ここより美味い二郎を言ってみろ~!
297:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 19:37:10.23 3e+CH1ip0NIKU.net
ここよりというか同じ位美味い
神保町、松戸、京成大久保
298:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/29 20:50:10.56 RmxGEpS90NIKU.net
だが店主は相撲以下
299:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 00:40:33.51 2Rhf+Ct70.net
二郎の店主ランキングとかあるの?w
300:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 02:27:00.92 q4X08CI60.net
>>297
大久保はねぇわwww
301:ラーメン大好き@名無しさん
23/11/30 23:40:44.08 yACLlEek0.net
店主ランキングトップ3だと
ひばりが丘 川越 会津
見た目はいかつく、ぶっきらぼうだけど
意外と優しいランキングで
柏 越谷 目黒
もう少しなんとしろよランキングで
小滝橋 大宮
ザ普通ランキングで
前橋 ひたちなか
最悪ランキングで
相模 栃木
302:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 00:12:09.92 WsKY9hsIH.net
完全に好みだと思うけど期待して行った神保町はなんか好きじゃなかった
生醤油臭いし麺もなんか微妙だった
303:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfad-UZD+)
23/12/01 01:55:13.38 UzPkLQKv0.net
めっちゃ相模行ってみたいw
ルーミノは普通じゃない?
ひたちなかはいいほうだと思うけどあそこより良いところあるのか
304:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f8f-xPYK)
23/12/01 03:12:52.74 Ts4l6RtB0.net
ルーミノは感じいいよ
千葉が意外に感じ悪かった
ガッカリしたわ
305:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/01 10:33:50.50 68vPQ+I/0.net
普通ランキングの意味は
二郎店主独特のアクというかクセがなく
一般リーマンみたいな見た目と話し方ということ
306:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 18:41:06.63 V2Dn/4V30.net
久しぶりに行ったら小ラーメンが本当の意味で小になってしまっていて悲しかった。たぶん大でも余裕で食えると思った
307:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ead-4qGH)
23/12/05 19:43:37.37 5kTkwYRw0.net
さすがに目黒よりは多いでしょ?
食べたことないけど
308:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 21:31:09.36 +2a8UxSx0.net
マキシ落ちるとこまで落ちたな、ガッカリだ
「当店のラーメンは普通の店の3倍くらいあるからなんちゃら」って張り紙剥がして消えろ
もうお前のラーメン食うことはない
クズが
309:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 21:50:34.35 VQutE9NY0.net
ごめんな、栃木がこんなんなってしまって、ほんとごめん
310:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 22:04:46.69 huITRozO0.net
ごめんな、栃木街道店がこんなんなってしまって、ほんとごめん
311:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 22:19:58.13 hbVvAF+u0.net
別に量減ってもいいわ
他の二郎も値上げしてるしな
ここの麺は美味いから食いにいくよ
不満なら大にするか麺増しお願いすれば?
312:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/05 22:20:23.54 L9i81q6s0.net
そんなあからさまに減らし始めたの?
313:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a10-zrcD)
23/12/05 23:47:38.31 clnTvqO20.net
開店してから4年目ぐらいまでの小の量よりも
現在の大の量のほうが少ないからな
魚沼産が売りのライスも水っぽくて
無料で食える家系ラーメンのライスや1万円以下のビジネスホテルの
朝食のライス並みの質
インボイス制度が始まり、今まで誤魔化せていた税金の
支払いが無理になってきたので、個人飲食店は厳しいよね
314:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/09 13:31:04.80 ahT/GXHGM.net
今の小って麺量250g位?
久しぶりに少なめ頼んだらちょい前の半分と同じ位だったんだけど
11月位から減ったの?
315:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/09 21:08:58.39 yOdra9Kp0.net
なぜこんなにすいちゃったのか
慢心、驕り、、、、
316:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/09 22:02:24.97 dWabhcOR0.net
どっちもだよね…
完全にラーメン二郎としての山田さんの理念も無視して金儲けに走った有り得ない程のボリュームの少なさ
閉店時間が公表されていても、とっくに終わっていたりする殿様商売…
まぁ好きにさせればいいんじゃない?
317:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/09 23:04:29.83 c2v3zQmT0.net
駐車場ゲロ事件以降麺量は減ったよな
完全に客の自業自得
318:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/09 23:46:11.60 s67uLvhA0.net
今日行ったが麺量230gくらいだった。
生田の開店時よりも少ない。
クソボケが、
319:ラーメン大好き@名無しさん
23/12/10 00:03:31.56 Jx2mBJF30.net
やってると思って行ったらやってなかったり、営業中に行ってるのに閉じてたり、かれこれ5回ほど3時間かけて行ったのに蜻蛉返りしてる。病院行くのは良いけど週末に行くのやめてくれ、営業時間は守ってくれ、ちょっと自由過ぎると流石に感じる