23/06/01 20:12:17.87 V0PVFLiAM.net
URLリンク(twitter.com)
ラーメン二郎生田駅前店Twitter
(deleted an unsolicited ad)
3:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 20:21:04.47 Px9i6B7va.net
いちおつ
4:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 20:22:57.26 63fmGDqu0.net
下ブレ目黒とか劣化越谷とか御免こうむりたい
5:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 20:31:44.40 HPnp93qm0.net
代替わりは新店
以降共通認識な
6:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 20:35:29.38 v2S/tMjx0.net
仙川、松戸、亀戸、新代田あたりは何て言うの?
7:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 20:40:20.44 jPy5Kveed.net
変なマウントとって恥ずかしい気持ちは分かるが、グランドオープンとリューアルオープンは分けろよ
新たに直系二郎が出来るのがグランドオープンな新規オープン
既存店の店長交代はリューアルオープンで新規オープンとは言わない。普通は
こりゃまた駐車場の時のように土下座が必要かもな~
間違えたやつは徹底的に殴る必要ある
8:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 21:07:43.65 dsJXtPTPd.net
二郎とパチンコ店を同列で扱うチンカス脳
9:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ad-BmL+ [124.140.15.213])
23/06/01 21:12:20.01 HPnp93qm0.net
>>6
レシピを引き継いだ仙川上野毛はリニューアル
他は新店
10:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ad-BmL+ [124.140.15.213])
23/06/01 21:13:20.15 HPnp93qm0.net
>>7
店長ならそれでいい
だが二郎は店長では無く店主
依って新店
11:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff07-wGOv [153.156.9.62])
23/06/01 21:19:58.89 63fmGDqu0.net
二郎客とパチ客は全く同レベルの同一人種だわ
コロナ全盛期にパチ屋に並ぶバカ客が叩かれ、二郎に並ぶバカ客も叩かれてたじゃん
12:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ad-BmL+ [124.140.15.213])
23/06/01 21:22:07.65 HPnp93qm0.net
>>11
お前もその内の1人だと言うことを忘れんなよ
13:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 21:44:28.14 jPy5Kveed.net
レシピを引き継ぐか引き継がないかは店主の判断やろ。
新店主が自分の味で勝負したら新規店だ~ ってそりゃお前ん中ではな
一般には既に店はあるんだよ。新規店ではない
14:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 22:00:39.87 Px9i6B7va.net
明日は小田急が運転見合わせする可能性あるから遠征組は無理するなよ
15:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 22:12:51.01 HPnp93qm0.net
>>13
>既に店はあるんだよ
ただの箱だぞ
16:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 22:22:07.62 jPy5Kveed.net
ほらな。言ったやろ。ハンマーでも使ってど頭かちわっとく必要ある。
殴って殴って殴り足りないということもない。
何故か? くやちいくやちい思いをしたからだ
17:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 22:38:06.24 znQnNZYYd.net
この店なんでここまで叩かれなん?
18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f8c-kxFu [101.111.19.63])
23/06/01 22:48:25.95 S30B0MLf0.net
キチガイが荒らしてるだけ
19:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 23:03:13.67 tsJYOcjdM.net
別に叩かれてはないだろう
全体的に量が少ない 近隣住民に迷惑がかかっているって意見が多いだけ
20:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/01 23:40:03.61 9tiQZmXsa.net
>>18
お前が反応してるのがキチガイ本人だぞ
21:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 00:46:04.36 VO7+FLXYd.net
>>5
新店扱いでいいけど完全新店ではない
前スレにおかしな奴居たけど完全を付けるなら違う
22:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-eBa8 [49.98.146.53])
23/06/02 01:33:16.72 BsyaOPWDd.net
まさか小金井リスペクトはメガネ大塚だけってなっちゃうのか? 頼みの髭クンまでとか。
越谷は小金井っぽい時はあった。でも小金井ではレアだった非乳化。
会津若松とか遠過ぎんだよ
23:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 02:02:18.13 b5jHamN10.net
生田二郎ははすみより良い評価なのはわかる
24:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 03:16:23.19 3RXuxiBO0.net
どちらも違ってどちらも良い
25:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 03:54:28.20 b5jHamN10.net
最近はすみいってねーから忘れたわ
26:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 04:43:24.77 kwgDepo70.net
生田二郎は金輪際してあります(^_^;)イライラ
27:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 06:19:45.37 YoDeWAPgd.net
麺マシ出来るの?2キロくらい増して貰いたいので。
28:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 06:51:24.39 HwexnSF90.net
麺増しは無料であるべきだ(^_^;)
100円取るような店は親父っさんから破門されるべきだ(^_^;)
29:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 07:14:54.46 t6FND5Ibr.net
今ってどのくらい並ぶんだい?
30:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 08:15:19.06 sZJ/IUbVd.net
この物件の住人が文句言うならわかるが住んでもいないのに迷惑だ!って騒ぐ奴は本当に暇人
31:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 08:49:20.35 YoDeWAPgd.net
>>30
賛成!本当にバカですな!
32:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 08:56:05.51 ec1FHaVX0.net
>>23
え!?
蓮爾は独自路線のインスパイア系で、味も雰囲気も独特だから生田レベルでは比べたら失礼だよ。
33:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 09:21:44.79 3RXuxiBO0.net
はすみもランチやってくれたらなぁ
34:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 10:00:42.81 qaOKa71Pp.net
>>21
安易な妥協イクナイ
「完全」など要らない
店も店名も人も同時に新しくなってこそ新店だよ
35:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 10:08:29.39 qGI3eML+0.net
>>23
【麺量と値段】小ラーメン
生田二郎…200〜250g、800円
蓮爾登戸…370g、780円
これだけでも生田二郎完敗、、
36:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 10:15:23.75 d3h3lzHja.net
ここうまくなくね?
37:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 10:54:30.89 qGI3eML+0.net
前スレで、下ブレ目黒or劣化越谷と言ってた奴がいたわ
まぁ味の感覚は人それぞれだから一概に言えんわ
38:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 11:31:46.74 ni3RWEpm0.net
不味いしすぐ潰れるだろうね
39:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7704-kxFu [210.231.88.199])
23/06/02 12:03:03.11 Rs7WwM3N0.net
まずいってことはないけどここに通う理由もないな
並ばずにさくっと食える二郎のひとつに落ち着くだけだろ
40:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM9b-K31q [202.214.231.127])
23/06/02 12:14:44.66 8AxSX827M.net
>>39
殆どの人がその意見だろうね
リピートする理由がない
近所の学生があの量と値段で懐いてくれるかが鍵
41:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 12:26:01.36 Jc9RomQ2M.net
混んでるから回転重視で少なくして味もあっさりさせてるんだろうな
42:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 12:26:30.45 b5jHamN10.net
>>35
いや結局KPIは行列の長さな
要素分割して分析するのもわかるが
43:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 13:55:11.73 JlOoCifQr.net
行列店って大雨でも列できるの?🥺 二郎とか [663277603]
スレリンク(poverty板:1番)
44:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 14:34:50.26 +Qc5YegWd.net
今なら外待ちゼロ
45:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 16:13:09.03 YoDeWAPgd.net
高くて少ないって明治の学生来てくれないぜ
46:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 16:34:01.79 b5jHamN10.net
ここは雨でも駐車場の並ぶとこが屋根つきだから神保町とかより有利だよな
47:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:09:56.64 W4GdHGuJ0.net
>>46
この風だとあの並んでるところに入ってても濡れるだろうな
48:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:17:28.58 jbwR8Uw/0.net
食べログとか見ると豚小さそうだけど、豚増しだと中山の半分くらいの量?
49:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:18:14.35 jbwR8Uw/0.net
豚の量のことね。
50:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:19:53.94 iuOxEpjgM.net
せっかく今並びなしで食えるんだから食って確かめてこいよ
51:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:35:33.79 g4qez7yF0.net
おまえらなんで「リューアル」突っ込まないの?
全員アホなの?
52:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:37:34.65 qGI3eML+0.net
【本日2日(金)の行列】
14:00…13人
13:25…27人
12:15…20人
(Yahoo!生田二郎リアルタイム検索より)
雨でも並んでるな
店舗裏の川は増水中
53:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:44:57.05 FnlxOZtEa.net
>>51
新規リニューアルオープン店、略せば新店、それだけ
それで言葉の意味が通じる場所で細部に拘ってどうすんの?アホ?それともアホ?アホアホ?
54:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 17:57:48.72 8XPK5s+ga.net
>>52
まじで気が狂ってるな
開けてる店も店だが行く方も危ないわ
まあ勝手に川に落ちても知らんけど
55:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 18:29:14.07 5UkQ/yHJ0.net
今日初めて行ってきた。麺量少ないとか聞いてたが、小で体感300g超えてたぞ。
麺もやや硬めだし、スモジに行く必要がなくなった
56:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 18:50:42.26 qGI3eML+0.net
生田二郎のTwitterに上げられてる写真を見ると、とっても小ラーメン麺量300gには見えんわ
店関係者の自演かい
17:45…30人の行列
雨の中、ご苦労さん!
いつまでこの行列は続くかな
57:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 18:53:43.51 ua2rNfTuM.net
>>56
お前食ってもないのに粘着してんの?きも
58:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 19:24:58.69 3RXuxiBO0.net
>>55
今日並び少ないって聞いて行った
パサ豚1枚神豚1枚、野菜だけは増した方がいい
あれで少ないと騒ぐ人はやばい
麺少なめでちょうどいい
59:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 19:31:14.60 sKDu65fq0.net
今雨降ってるしあんま並ばず行けるかなと思ったけど駄目だった
駐車場に3列くらいだったから諦めたよ
60:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 19:48:35.82 Yphlk1xR0.net
悪天候だと空いてるんじゃないかと皆行くから結局いつもと変わらないんだよな
61:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 20:00:39.08 5UkQ/yHJ0.net
朝昼食わずに15時前に野菜マシで食ったが、少なくとも200~250の麺量ではなかった。
店主が雑談してたが口コミは見てるようだし、すいてる時は麺量増やしてる可能性はある。
ちなみに15:15でも店は開いてた。
62:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 20:11:14.86 RfyhOh1ZM.net
混み具合で量変えてるのがマジならそれこそ🔥炎上案件🔥
63:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/02 22:55:56.35 XKPlNGT70.net
店主はあんま客が来なくてもイイと思ってるんじゃないの
登戸駅みたいな繁華街を避けて地味に各停しか止まらない駅の住宅地で出店
麺量が少なけりゃ押し掛ける豚は少ない
今でこそ豚客が押し掛けてるけど、そのうち沈静化
近隣に迷惑を掛けるのも今だけ
大学に近い二郎じゃ潰れることは有り得ない
狙いはほどほど二郎なんだよ
今のラーメンでは遠征する客は少ないだろうし、近所の学生相手でそこそこ繁盛みたいなスタンス
なかなか賢いね
64:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1594-N/Lw [218.222.124.228])
23/06/03 04:02:35.02 i3vsX+800.net
生田二郎って大でも生麺で300g弱しか入ってないみたいだね
小の量を多くして、大も350g程度はいれてほしい
65:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 06:05:59.16 OaQNNRdXM.net
思ったんだが二郎の損益分岐点は何杯ぐらいなんだろうか
66:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 08:19:17.43 XTRL+luV0.net
>>65
教えない
67:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 09:53:33.99 1pl1cjcsp.net
09:50時点、軒先で6名待機(電車より目視)
68:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0He3-dgu7 [153.143.141.72])
23/06/03 11:02:21.04 kPOqWIZSH.net
開店前遠目で見て40はいってたからスルー
69:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 13:19:14.58 G8Ea2Zja0.net
流石土曜日だね
駐輪場丁度満杯位
夏場はあんなに人がすし詰めになって暑くてたまらないだろうな
今の内に行っておいて正解だった
対策は厚い透明のビニールシートで囲んでエアコン2台かな
でないと熱中症必須
店がどんな対応してくるか楽しみだ
70:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 13:21:08.77 LtqfmTv9M.net
>>69
外並びになんか対応してる店なんかあるか?
71:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 13:29:47.75 vZxSHaZB0.net
>>70
業務用扇風機とか置くとこあるじゃん
72:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 14:13:01.21 yM6YxQIQ0.net
あと蚊が出そう
店で蚊取りを置いてくれなきゃ蚊除けスプレー必須
でも夏になりゃ行列なくなるか
73:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 14:43:40.05 2HN2padGa.net
虫除けスプレーは効かない
ハッカ油を塗りたくるか腰に下げる蚊取り線香orベープにしとけ、ベープ以外迷惑だろうけど
それか蚊遣り豚でも店にプレゼントしたら使ってくれるんじゃね?
74:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp49-VtSG [126.186.63.101])
23/06/03 17:13:37.28 pKIpgTh9p.net
今20人並んでる
75:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM59-ahsM [220.156.14.125])
23/06/03 17:35:55.97 qt2IJ1xMM.net
ネガキャンしてる粘着おじいちゃんの影響力はゼロってことだな。つまり無能
76:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 18:55:18.04 yM6YxQIQ0.net
そのうち過疎るよ
安心しろ
77:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp49-Tesf [126.182.144.180])
23/06/03 19:03:30.85 ZQiVtEt4p.net
>>75
このスレ5ちゃんで20年暴れてる通称ラクダ在原に粘着されてる
下手すると異常な執着心でラーメン板そこら中で暴れ出すぞ
78:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-Hybn [49.98.13.88])
23/06/03 19:22:52.69 pkqHz1AVd.net
バカが沢山ならんでたな。
79:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 19:37:23.31 p7IT7uJJ0.net
人間みな煩悩具足の凡夫なり
80:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 19:38:58.42 .net
生田店って、味はまあまあだけど量はかなり少く割高感のあるガッカリ二郎らしいな
81:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 20:34:43.93 TC3M3yhxa.net
麺量の少ない店として、目黒、川崎、生田が常に挙げられるようになるんだろうな
一之江と小岩はもう少し多いし
82:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 20:57:55.22 0c+2ZWkR0.net
二郎なのに普通のラーメン屋と量変わりませんやんwww(^_^;)
83:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 21:24:26.17 .net
>>81
目黒は価格も安いから、その2店と一緒にするのはちょっと違う気もする
その2店は二郎にしては割高なクセに量も少ないからね
84:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 21:44:51.43 EsLEnVjQd.net
生活保護不正受給でラーメン食い歩いてる犯罪者です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
85:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 23:27:14.47 DvVSwmNC0.net
>>83
川崎は大の料金で男盛りまでやってくれるから生田が一番クソってことになるじゃん……
86:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 23:35:15.14 3xoSXuQeM.net
客の評判よりも地域住民の苦情活動が始まってるらしいから、イクジに長くやって欲しいジロリアンはマナーよくしろよ
87:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 23:44:06.89 .net
>>85
新店舗でその評価だとキツいよな
わざわざ二郎である必要も無いし
88:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/03 23:49:34.63 be1NbRaip.net
>>82
普通のラーメンだったら200g盛れば「大盛」になるでしょ?
それだけあっても「小」になってしまうのが二郎型ラーメンの世界よ
89:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 00:10:12.84 +BNVDh9o0.net
>>88
二郎だと200gじゃ小でも少な過ぎるって言われちゃうからな...
90:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 00:10:16.80 mSX+vm4ua.net
俺が食べたの2日目夜の1回だけだけど体感300弱だった
まぁまぁあちこち食べててその日の胃腸具合も良好だったのでそんなにブレて無いと思う
以降どんどん減ってきた感じかね?
91:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 00:10:57.62 xacu7dzpM.net
今、小で1番多い店は?
神保町
柏
一橋
?
92:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 00:15:13.20 xVt8GY830.net
【麺量】茹で上げ前の平均
一般のラーメン屋…150g
二郎の小ラーメン…300g
二郎の大ラーメン…450g
93:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 01:02:22.62 annqxcDma.net
>>91
神保町
ひたちなか
仙川
柏
かな
94:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 02:10:23.32 gVkTlaOT0.net
実際250くらいがちょうどいいよな
300だと最後の方くるしい
95:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 02:18:52.68 QXtq0chTM.net
俺は200で全マシが丁度気持ちよく食い終われる量だわ
96:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 02:43:37.51 yOhyW3RWp.net
二郎ラーメンを名乗るなら最低でも450はないと困る
97:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 03:50:31.15 fDYElmjS0.net
自分は280で野菜少な目がベストかな
野菜で腹膨れるより沢山麺を食べたいからね
98:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 04:11:19.63 R/5vbI1t0.net
>>91
神保町だね
常連にはめちゃくちゃ盛るけど一見にもしっかり盛るし、野猿とかみたいに野菜で誤魔化さない
99:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 04:19:27.07 7ScUmIEOd.net
もっと背脂を効かせて!(^_^;)
100:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 06:55:54.07 kMYLomgo0.net
>>91
それにひたちなかも入るよ。
去年関東一巡してクソ、これ大じゃねーかよ。って思ったのはその4店かな。
ひたちなかは豚ましして最後少し麺残した。
あそこは豚も容赦なくデカい。
ごめんなさいするとき豚デカ過ぎっすよって言ったら200円も頂いてますからって言われたよ。
ちょっと残したからイヤミ言われるかと思ったら満面の笑みでやっつけてやったぞみたいな感じで言われた。
一橋は野菜も標準でマシみたいな量で来るから少食派は注意した方がいいよ。
101:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 07:03:49.62 182cVuyAp.net
恥ずかしいことをドヤ顔で語る承欲くんw
102:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 07:24:46.21 hJ37ordl0.net
仙川が入ってない時点で糞にわかだと分かる
103:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 07:54:27.76 pV6Kz93E0.net
生田は非乳化、少なめ、その他は並みの二郎?
祝開店行列はまだ続いてる?
104:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp49-ZEwb [126.158.59.211])
23/06/04 08:20:18.94 XmfoneHcp.net
量が少ないことが認知されて並びはほとんど無くなってるだろ生田
105:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 08:36:29.73 xVt8GY830.net
【蓮爾登戸店】麺量と値段
ミニラーメン(200g)730円
小ラーメン(370g)780円
大ラーメン(370〜1000g)880円
106:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 09:25:15.70 xVt8GY830.net
>>81
オープン早々こんなグルーピングされるようじゃ先行きは暗い
これほど早く見切りをつけられた新店は珍しいな
107:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 10:24:25.22 HpYtnkX1M.net
開店2週間言われ続けてても、麺量、豚量、野菜盛り少しも増えてないのかな?
108:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 10:55:43.45 kwT/XIh20.net
これだけボロカスに言われると意地でも変えんだろうね
辛辣コメントはある程度は参考にすべきなんだけど
行列が無くなって気づくパターンかな
109:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 11:02:26.24 akDnpUabM.net
野猿みたいに毎年学生が入れ替わって新規客居るからやりたい放題って感じか
110:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 11:35:34.05 m1NJqPqQM.net
平日の閉店前が狙い目?
そろそろ行ってみたいな
111:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 11:48:39.22 QzDUWoRd0.net
蓮爾登戸は小でも麺増しができるからね。値段と量で勝負したら生田二郎は勝てない。
112:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 11:54:03.56 NNM/J2N80.net
生田二郎1年持つのかw?
113:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 11:57:18.20 .net
周りのインスパイアが優秀過ぎたな
旨いし、量も多いし学生向けにも最高過ぎる
114:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 12:03:24.71 xVt8GY830.net
そもそも生田二郎へ行く意味あるん?
一度は行くヤツは多いだろうけど
生田なんて二郎以外に行く所ないじゃん
新宿駅から交通費往復600円使って半日近く時間を掛けてさ
出てくるのはメグジ大ラーメン600円みたい物を800円で食べる意味あるん?
交通費だけでもメグジ大ラーメンをもう一杯食べれるじゃん
115:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 12:23:46.61 7ScUmIEOd.net
直近オープンで立川より酷いとか終わったな
116:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 12:32:57.12 dBuP33F9d.net
二郎全店制覇とか新店には真っ先に行きたいって奴らが一段落したら並びも緩くなるだろうよ
開店から一ヶ月も経てば平日は並ばないでも食えるようになるんじゃないかな
117:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 12:40:18.34 xVt8GY830.net
近隣の住民もホッと一息がつけるようになるだろうね
めでたしメデタシ
118:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-+XI0 [219.120.195.174])
23/06/04 12:48:17.51 xVt8GY830.net
本日(日曜日)の生田二郎の行列
9:28…5人
10:12…10人
11:20…50人以上
12:33…50人
これじゃ店主は強気になる筈だね
119:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM59-sSiX [220.156.12.136])
23/06/04 12:49:00.93 AfrH1Q9BM.net
小950円になって盛りが他店くらいになったらお前ら文句言わなくなる?
120:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:04:53.43 annqxcDma.net
>>119
恵比寿とか六本木ならその値段でもいいけど、生田だよ?
121:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:13:51.29 NNM/J2N80.net
家賃安いんだから目黒と同じ小500円で350ぐらい盛ってくれないと客は納得しないよ
122:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:17:56.59 NNM/J2N80.net
利益度外視でとにかく量を盛る
山田総帥の理念を今1度思い出せ生田よ
123:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:21:30.25 annqxcDma.net
学生相手に商売したいからそこに出したんだろ?
金のない学生に腹いっぱい食ってほしい!って気概がないのかね?
だとしたらガッカリだわ
124:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:35:16.22 kwT/XIh20.net
野猿二郎に居たから盛りの良い乳化ラーメンを出すと思っていたら
結局は勤務が長かった目黒二郎の残念盛りの非乳化ラーメン
しかも目黒二郎みたく安くないって、、、
125:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 13:48:40.47 .net
言うて最近の学生食が細いからねw
126:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-BNQN [106.180.47.213])
23/06/04 14:03:00.68 oJ0RLypma.net
あんまり下調べせずに行ったら
味は薄いし、量が少ない
新店だから行ってみるかの客がいなくなったら
空きそう
127:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-sSiX [133.159.150.198])
23/06/04 14:07:55.99 Aa6xSDq9M.net
生田二郎のマンションの賃貸って45000円なんだなw事故物件かって勘違いするくらい安いな
って思ったけど本当に事故物件になってしまって笑うw
128:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp49-J9nP [126.236.9.255])
23/06/04 14:34:23.22 zgnDcoVxp.net
ここ、汁なしやらないの?
なら行かなくていいや
129:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-Hybn [49.97.106.178])
23/06/04 14:58:33.32 UUUDF+k7d.net
立川なんか直ぐに並び修まったのに何来れ?
130:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 15:09:33.59 1OgqtWvj0.net
早くすいてくれ。
スモジより近いしウマいし安いので、こっちに行きたい
131:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 15:19:20.96 0ykzuDWC0.net
>>114
都心から定常的に生田二郎に通う理由なんて誰にとっても元から存在しない
新規オープンの興味本位な来訪が一巡したら客は明大生とかと地元民だけになるはず
個人的に味はメグジに比肩すると思うが、みんなが劣化版メグジと評するのもわかるんだよな
なんで生田は味、アクセス、値段いずれもメグジに劣ることになるわけでこの三重苦がそのうち顕在化するよね
はやめに手を打つべきだと思うよ
シンプルな解としてまずは値段安くして次は味の何らかの優位性設定だな
132:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 15:21:41.61 R/5vbI1t0.net
>>123
昭和スタイルのままで時が止まってんな?
133:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:08:15.09 tGCBsTbQ0.net
家賃安いのは一階だけだけどマジで可哀想だよなw 並びで喋ってる人の声かなり反響してるから1~2階の部屋は扉や窓閉めても騒音問題あると思うわ
134:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:17:01.41 kwT/XIh20.net
何故か不思議とコンサル屋は廃れない
商売やってると内側からの見方ばかりで客が見えなくなる
悪いのは分かってない客なんだという思い込みに支配される
最初は客としてラーメン屋へ行ってたのにラーメン屋で働き出すと客の気持ちなんて分からなくなる
自分の思い込みで勝手に商売して遂に閑古鳥
ニッチもサッチも行かなくなる袋小路
それを是正するのがコンサル屋の仕事なんだろうな
135:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:31:56.38 nJpbmRH+M.net
二郎の看板あれば、客の声なんか聞かなくても営業成り立つからね
昼営業だけの小岩、千住、新代田とか酢豚店でも営業成り立ってるのがその証拠だわ
136:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:43:37.28 kwT/XIh20.net
ここ5年ほどの間にオープンした二郎直系
川越、京都、越谷、前橋、千葉、大宮公園、ひたちなか、一橋学園、生田
生田ほどオープン早々叩かれてる新店は前橋以来かなと思うけど、どうだろう?
137:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:50:34.10 hw4IS6od0.net
何で立川除いてんの?
138:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 16:56:13.32 G+90k4Mpa.net
>>132
昭和スタイルの方が経営がうまく行く業種ってのがあるんだよ
139:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 17:05:25.59 Ak5zoVnAd.net
>>131
地元民なんて殆ど来ないよ
それでなくても迷惑しているのに
こちらも週4前後二郎に行っているから近隣に出来ると聞いた時は週1〜2回通おうと楽しみにしていたけど、近隣の為と言いながら初日に徹夜で行列させたのには呆れたわ
すっかり熱が冷めて1回行ったら2度と行かない
あんた達が週1回以上通ってあげなければ、長くは続かないと思うけど
140:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 17:08:06.63 yMhmdl1E0.net
正直なところ…不味かったです…(^_^;)
141:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 17:08:56.22 kwT/XIh20.net
>>137
うっかりしてた
他意はない
しかし二郎新店は意外に多いな
142:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp49-emBE [126.234.19.39])
23/06/04 17:36:06.03 jvFxJ8r8p.net
>>138
例えば?
143:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-cDKF [133.106.144.55])
23/06/04 17:44:17.45 qMEfzEOiM.net
川越、京都は2017年開店で7年目
144:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-Hybn [49.97.106.178])
23/06/04 18:09:42.33 UUUDF+k7d.net
昭和ストロング二郎って今は品川だと思います。昔なら高田馬場や町田、吉祥寺。
古くからの二郎ファンどうよ?
145:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-RSCF [49.96.243.87])
23/06/04 18:09:51.55 ju8Ybftqd.net
電車から撮るやつも禁止してくれ
俺が映り込んでるし洗濯物も写ってる
URLリンク(i.imgur.com)
146:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d01-LdGr [60.109.145.39])
23/06/04 18:10:48.73 pV6Kz93E0.net
>>136
2ちゃんねるが出来た当時、メチャ叩かれたのは小滝橋店だよな。
高田馬場、一之江、相撲、西台は美味かったから叩かれたりしなかったけど、上野毛と立川辺りから罵声を浴びせる言葉が増えたと思う。
あとは堀切二郎がパクりラーメンって事が世間にバレたりしたかな?w
147:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 18:39:29.52 1JyIeptqd.net
週末の並び落ちついた?
148:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:09:09.53 zENHunlQ0.net
>>145
ロマンスカー貸切のクソヲタク共から警笛鳴らされて爆笑されてたらしいな
マジで並ぶの嫌なんだが
そして運転手も頼まれたのか知らないが意地が悪いわ
笑顔で手を振ってあげてるジロリアンが不憫でならない
この度ご縁がありまして小田急電鉄VSE限界オタク貸切に参加させていただきました
ラーメン二郎生田店の前でミュージックホーン鳴らしてくれて車内が爆笑の渦に巻き込まれました
楽しかったです!主催者の皆さんや小田急電鉄さん
楽しい時間をありがとうございました
#浪漫特快奇行 #ウプフグ超特急
149:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:15:18.59 QZvzY0wTd.net
>>148
鉄オタはやっぱ頭おかしいな
ゴミ以外の何者でもない
150:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:34:24.71 ufSjXXRC0.net
>>145
リュック背負ってるヒョロガリがおまいか?
151:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:35:05.39 TnRzwgIPp.net
今80人くらい並んでる
152:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:42:58.66 UUUDF+k7d.net
今は100人超えた!!
153:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:46:53.74 kwT/XIh20.net
そんで10人のマンセーと90人のアンチが誕生かい
154:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:48:44.55 kwT/XIh20.net
>>145
ビビって消しやがったw
155:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 19:53:25.64 EW3fDblir.net
ラーメン二郎の新店舗に並ぶジロリアン、電車の乗客に手を振り大炎上 [449534113]
スレリンク(poverty板:1番)
156:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 20:25:56.98 jYj7u0Cn0.net
これ見て思ったんだが仙川、上野毛、千住、桜台と線路脇二郎多いが車窓から見える二郎って何気に初じゃないか?
一橋も見えるか知らんが一瞬だろうし。
「うほー!豚ならんどるで!」となるのは初っぽくね?
157:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 20:27:56.95 zENHunlQ0.net
初だろうね
京都も近いが角度が悪いし
観光地化したら行列は半年くらい途切れないかもな
158:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 20:37:06.94 xVt8GY830.net
でも肝心要のラーメンがなぁ
159:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 20:43:26.16 FXYhWdBJ0.net
鉄オタ、貸切電車に乗ってラオタにマウント
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
160:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 20:58:04.98 5yVLBmLfa.net
>>156
仙川・川崎・千住・札幌
あたりも見えるんじゃね?目立ち度は生田が段違いだけど
161:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 21:01:01.63 xVt8GY830.net
バカ鉄ヲタがバカ二郎ヲタを冷笑する図式
何とも情け無い
162:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 21:13:47.42 gScssQHlM.net
>>139
地元二郎には週1くらいでいってる
生田地元民は近隣庶民だけでないよ
163:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 21:24:25.43 UUUDF+k7d.net
あ、またバカがならんでらぁって(笑)
164:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 21:27:25.57 PgoYMVqR0.net
呼び名は育児で決定な
165:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:17:10.00 xVt8GY830.net
まじ鉄ヲタは屑だと理解したが
ジロヲタも同様な屑だわ
屑が屑を笑うって図式だわ
166:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:26:55.73 .net
生田は多分ダメな方の二郎の烙印を押されるね
不味くは無いけど、価格とボリュームの面でちょっと二郎としては論外
わざわざ二郎を名乗る価値も感じられないんだよな
唯一の利点がFZを使える事くらいかな
167:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:37:20.86 yMhmdl1E0.net
あの~、麺増しはやってるのでしょうか?(^_^;)
168:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:37:39.22 moGmDK4rd.net
>>159
キタキタキタじゃねーよカス共
169:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:41:20.17 yMhmdl1E0.net
麺増ししろよwwwそれでも二郎かよw(^_^;)
170:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:43:34.20 uRCWrhkiM.net
生田二郎は早く回転さす事しか考えてないから愛されない二郎になるだろうね
何年も修行した割に何も学ばなかったんだな。残念だよ髭さん
ただの作業になってる
171:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:49:30.92 .net
野猿二郎も移転後からかなりレベルが低いのは分かっていたけど、まともに弟子も育てられない有り様だからな
金儲け至上主義に走るなら、二郎の看板使って欲しく無いよな
172:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:51:30.92 stbRrZi+d.net
最初から麺量減らしてるのは考えたよな
目黒システム採用してるのか知らんが回転はいいから待ちやすい日陰だし
173:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:57:06.16 .net
>>169
京急川崎は麺増しは未だにやってくれるけど、メチャクチャ味は落ちて値上げも激しいからね
マジックも健在
味はかなり好きだったから本当に残念だよ
野猿一派は二郎を堕落させる気か?
174:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:58:09.77 H0iuzXph0.net
>>118
オレンジの装いのひとおつです!
175:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 22:58:52.65 H0iuzXph0.net
>>139
アレは本当にヒドい仕打ちだったよねw
176:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/04 23:11:03.41 9RKZPu2c0.net
鉄オタさん大喜び
URLリンク(video.twimg.com)
177:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-+XI0 [219.120.195.174])
23/06/04 23:55:33.78 xVt8GY830.net
屑な鉄ヲタが屑な二郎ヲタを見下してる
なんか涙が出てくるわ
マジに
178:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-Hybn [1.79.89.177])
23/06/05 06:33:34.31 X7gf8cC0d.net
①食券購入後、列最後尾に並ぶ
②お水をセルフで取って着席します。
③食券はカウンター上に置きます。
④カウンターに食券を置くと店員さんから「ニンニクは?」とか「ニンニク入れますか?」と聞かれます。
これは「ニンニク&他の無料トッピングの量はどうしますか?」という意味です。
- 野菜:少なめ 多め
- 醤油:少なめ 多め
- 背アブラ:少なめ 多め
※脂の固まりを希望する場合は「固まり」と伝える
- ニンニク:少なめ 多め
※もともとニンニクは入っていない
⑤着丼
179:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-MpfA [106.146.34.232])
23/06/05 07:24:11.11 WYVGPQL5a.net
何故Howto小滝橋をここに?
180:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-C++s [49.97.92.164])
23/06/05 08:54:19.93 KrQMJ3fGd.net
流石鉄オタって感じ
181:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 10:11:26.30 X7gf8cC0d.net
ラヲタと鉄ヲタどっちが社会通念的にクズかね。
履歴書に趣味鉄道写真とラーメン食べ歩きの記載あったとしたらやっぱりラーメン食べ歩きのがクズだろう
182:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 10:13:56.09 Kww0l95p0.net
最近、撮り鉄が違法行為を繰り返してるのを知らんのか
少し博ニュース見ろ
183:ラーメン大好き@名無しさん (エアペラ SDc3-EO6x [1.74.56.236])
23/06/05 11:03:09.96 YmCq2t+xD.net
どっちもどっち
184:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b07-+XI0 [153.156.9.62])
23/06/05 11:13:40.70 Kww0l95p0.net
>>176
これ見ると鉄ヲタの低レベルが知れる
リアクションは餓鬼そのもの
ニュース沙汰になる鉄ヲタが多いのも分かるな
185:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7de6-iuJ6 [14.3.56.87])
23/06/05 11:21:51.60 9zb/lTOS0.net
半年~一年で松澤さんに追い出されるのがオチだと思う
186:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-9sFP [49.98.39.13])
23/06/05 11:37:58.18 pmO6r9JSd.net
運転士さんが、撮り鉄と勘違いしたんじゃないの?
でも、カメラ構えて無いから間違わないか
187:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 12:23:09.33 OMI1/ay5a.net
店外写真禁止にはいつするんだ?
構図的にみんなマンションの部屋写ってんじゃん
188:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 12:39:53.44 ls3SKUNva.net
URLリンク(i.imgur.com)
この場所に盗撮禁止の看板が必要だな
189:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 12:49:59.86 Kww0l95p0.net
今日も10:55時点で50人超の行列!
190:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 13:03:27.87 XaJGK/oMM.net
外観写真禁止にしても線路挟んだ反対側の道や橋の上から撮る人に効果無いだろ。
撮ってるの客じゃないだろうし
191:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 13:22:03.38 k/i4UsRO0.net
>>189
まだおさまりそうにないのか
状況監視はつづけるが正直自分は生田二郎にいくことは二度とないと思う
192:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 13:25:39.51 KH+a5FKja.net
モアイ像に似てる若いバイトがこれまた若い女の子バイトに優しく教えててほっこりした
相変わらずそのモアイくんもほぼ何もさせてもらえてないが
193:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 13:26:16.81 KH+a5FKja.net
なんかバグったすまん
194:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 13:41:53.81 SZDsitCbr.net
そもそもどんな権限で外観撮影禁止にできるんだ
195:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 15:40:13.11 MpRPf3q2p.net
>>188
むしろ双眼鏡を設置して観光名所にすべき
豚の生態を学ぶことで生物多様性の理解促進にも繋がる
196:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 15:46:31.63 z/l60OhN0.net
行列する場所を簡易的に仕切ればいいと思う
ちょっとした目隠しになるようなものを設置するとかさ
そうすれば川の方に背を向けろとか不要じゃん
197:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 16:15:47.77 xaRnBhZJa.net
今日日傘さして並んでる人がいて、それが答えだと思った
198:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 16:19:52.84 Kww0l95p0.net
いつまで行列が出来ると思ってんだよ
そのうち行列は無くなる
そんで問題解決な
出すラーメン見りゃ分かるじゃん
リピート無し
199:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 17:25:28.45 X7gf8cC0d.net
>>182
イヤです(^_^;)
200:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 17:27:35.64 vx+oC1t2M.net
助手時代に期待された人は駄目なんだな
201:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 17:34:04.50 1a+abFvha.net
ここ、別にメグジじゃなくね?
越谷だわ
202:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 17:53:47.55 oW3QXMiEM.net
>>201
初めの数日は下振れ目黒
その後は劣化した今の越谷のさらに劣化した奴
203:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:04:59.89 zg6SwZgLp.net
いいとこなしのワースト次郎ですな生田は(~_~;)
204:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:05:36.01 zg6SwZgLp.net
住民の人も迷惑してるだろうし早く出てってもらいたいものだ
205:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:11:41.58 k/i4UsRO0.net
>>203
いやそれは言い過ぎだろw
立川より行列キープ率はちょっとマシだと思うよ今んとこは
206:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:22:46.44 Kww0l95p0.net
>>202
マジなん?
下ブレ目黒→大劣化越谷
もうちょこっと褒める所ないの?
そんで麺量少ないってどうしたらイイん?
207:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:25:03.39 Kww0l95p0.net
ここの店主さんて助手時代は評判が良かったんじゃないの?
何故なん?
208:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 18:28:06.34 YD1Bpnz7r.net
>>206
別に不味くはなかったよ
豚出汁感が二郎最弱なだけ
三田の鍋にお湯足した直後より醜くかった
209:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 19:24:04.30 3/qWHQAg0.net
なんか前橋と同じ匂いがする
210:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 19:27:24.75 Cs2Snkp4M.net
回転率以外で生田のいい所あげてけ
211:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 19:37:36.41 jvF3EnU6M.net
客が減らないと回す方優先なんでは
212:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:08:42.01 izu5k0kfa.net
今は開業資金回収が第一
二郎オタ達は金を運ぶ豚🐷
どうせ何食わしたってまた来るんだから最低限の味と量で充分
って言われてる気がする
213:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:09:21.19 Kww0l95p0.net
>>209
あぁ言えてるわ
前橋二郎は前橋市長のTwitterでオープンが発覚する異例の展開だった
日本一高い県庁ビルの足元に広がる長大なシャッター商店街の起爆剤として期待を集めた
しかしオープンするとインスパ屋のつの旨や大者にも劣ると評判は散々だった
特に東京からの遠征組から安くない交通費や一日を無駄にされたと悪評だらけ
生田も今のうちに対策をしてこの二の舞は避けるべきだわ
214:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:12:47.55 Kww0l95p0.net
>>212
今のままじゃリピートする客は少ないよ
てか居ない
ここで小ラーメン食べるよりメグジで大ラーメンを食べた方がカネも時間も掛からず美味いじゃん
215:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-rlEi [106.146.7.117])
23/06/05 20:31:20.64 1a+abFvha.net
>>202
別に越谷劣化とは思わなかったですね
まぁまだ越谷の方が多少は旨いかもですが
どうも悪意のあるレスが多い気がします
216:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-rlEi [106.146.7.117])
23/06/05 20:33:01.41 1a+abFvha.net
とりあえずメグジと比較してる奴はちょっとどうかと思いますね
217:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-rlEi [106.146.7.117])
23/06/05 20:33:50.26 1a+abFvha.net
出身だからメグジと比較しちゃうんですかね~
自身の味覚とかにプライドないんでしょうか?
218:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:35:19.72 Uc1vL2/jM.net
>>214
リピ客は想定してないはず
明大生と僅かなお試し初来訪客ってバランスでいくんじゃね
であれば学生相手に価格考えらやって話だが
219:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:41:24.89 .net
最近ここ以外にも二郎の新店舗が結構出ているんだけど、近くのインスパイア系の店に負けているところもあるよな
看板だけで食べて行けるほど、甘くは無くなったね
220:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 20:58:21.05 .net
>>205
ここは立川二郎よりは、間違い無くレベルは低いよ
食べてみれば一目瞭然だろ
221:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 21:11:56.25 BmEmDJi3p.net
ここまで評判悪いんじゃ1年もたず潰れるな
222:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 21:46:24.69 Kww0l95p0.net
小田急から生田二郎に並ぶ客を撮った動画を何本か見たけど何とも酷いな
二郎に並ぶ客が電車に向かって手を振ると電車の奴らがゲラゲラ笑うのな
完全に見下して馬鹿にしてやがる
まぁ電車に手を振る豚も馬鹿なんだが
遊園地のお猿の電車に乗った子供じゃあるまいし
鉄ヲタが更に大嫌いになったわ
223:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:10:43.57 DvDi/c2a0.net
見るからに不健康なやつらが不健康なラーメン屋で規律正しく並んでるの見たらそりゃ滑稽で笑うだろ
224:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:19:38.08 eIFm+oYJM.net
最近の新店二郎は不味いんかね
越谷は今年から大劣化だし
前橋はまだ有るのか?
生田は前評判と全くちがうしな
九州沖縄はどうだろか
225:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:21:16.44 tBLC8lrnd.net
朝10時から夜10時まで5ちゃんでこの店に粘着してる奴!
一番気持ち悪い!!www
226:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:22:26.67 Uc1vL2/jM.net
>>220
その通りで否定してないよ
だが行列のキープ率のこと言ってる
227:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:26:20.99 tBLC8lrnd.net
+X10
こいつ昨日からずっと粘着www
228:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 22:40:26.14 E9KCyQnpa.net
>>217
だよな
俺は断固中山に似てると主張する
229:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 23:21:56.93 VuXbUu840.net
>>228
中山に似てる店なんて無くない?
230:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 23:24:59.12 iTw5oBCTd.net
野猿二郎のオープン初日なんて客が誰もいなくて野口くん、ご両親が手持ちぶさたでな。お前ら知らないだろ。
こんな糞にも値しない店が毎日50人の行列?バカかよ。
231:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 23:48:14.58 uvkPdDFTa.net
>>222
豚同士の同族嫌悪やめなさい
232:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 23:50:46.49 uvkPdDFTa.net
>>186
貸切とかだと主催者(貸し切る側)のヲタクの友達が運転士やってる事が多いね。自分もあのロマンスカー貸し切ったことある。100万円した
233:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/05 23:58:30.78 z/l60OhN0.net
>>230
京急川崎店あたりまでは新規開店でも馬鹿みたいに並ばなかったもんな
っていうか開店から暫くは空席が目立ったりしてた
234:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 03:14:14.88 BZCpUFYr0.net
>>233
当時ネット黎明期で今でいうSNS的なものもまだそこまで普及してなかったから、
今開店すれば普通に大混雑だと思うよ
235:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 06:10:31.74 onhUW+lh00606.net
神奈川ってチョロいんだな、設備投資分余裕でペイできそう
236:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 07:17:07.15 4a17EAcQ00606.net
>>230
>>233
知らねーよw
お前らみたいなジジイじゃないしw
237:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 08:08:26.66 TypI4S/X00606.net
柏ももう休日でも空席あるしな
238:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 08:12:38.28 m+xfZxX/M0606.net
二郎や二郎系多すぎか
239:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 08:48:14.20 EjXNHKLld0606.net
立川も空席ちらほらあるね
もう最初二郎系は飽和状態
240:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 08:56:18.40 3VOdLuEd00606.net
今は豚山の方がクオリティも高いしなぁ
二郎直系は滅びるだろうね
241:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 09:09:38.73 onhUW+lh00606.net
二郎ブームって2018年あたりからはじまって今に至るけど
安くてボリュウーム食べれるからいいのであって、今の物価高じゃあんまトータルではあまりいいもんじゃないな
追加トッピングすると兵器で10000円超えるし
242:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 09:11:58.28 f1A/eA1Zd0606.net
>>240
株式会社ギフトの工作員さんステマご苦労様です
243:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 09:16:13.86 T0AHY2+id0606.net
豚山は麺が美味くない
つけ麺にするとよく分かる
244:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sda9-Hybn [110.163.217.145])
23/06/06 09:43:07.74 EjXNHKLld0606.net
ゆで太郎のカツ丼+かき揚げそばセット790円のが満足度高い
待たないしバカはいないし。
245:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 10:50:43.37 KgrTj4GZa0606.net
>>241
各年ごとの5ch(2ch)での「ラーメン二郎」を含むスレ数
URLリンク(i.imgur.com)
《参考》
情報通信機器の世帯保有率の推移
URLリンク(i.imgur.com)
インターネット利用率(個人)の推移
URLリンク(i.imgur.com)
246:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 10:52:59.10 7TSozUlrM0606.net
>>240
それはない
247:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 10:54:31.06 fMvFAOrB00606.net
>>234
そんなこと、わざわざ言わんでも誰でも解るわw
248:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 11:19:36.31 qW3zXc6+M0606.net
>>244
そのバカって、店の人?客?
249:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 12:29:04.88 JXwMLS0i00606.net
>>241
高過ぎwwwwww
250:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 12:33:07.15 Jhn1Cf0y00606.net
自分の事でしょ
251:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 13:27:54.49 D/1ojKCnd0606.net
>>248
ナマポです(^_^;)
252:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 13:42:38.77 l1TGDSl100606.net
そもそも目黒はヘルプじゃないの?
Twitterで絶賛されてるほどじゃないのは確かだけど最初はそんなもんでしょ
253:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 16:54:34.31 JLsQhedqr0606.net
豚ラーメンみどりかわにする
254:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 17:03:49.17 7rakNFB5a0606.net
モアイ君、ありがとうございましたーくらい言おうな
255:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 18:41:38.84 MHiVZzFs00606.net
さすがに今夜は空いてるわ
256:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 18:56:13.41 T7fpfa5ja0606.net
>>241
二郎ブームってそんな最近じゃないよ
君がハマったのがその年なんだろう
257:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 18:56:39.82 T7fpfa5ja0606.net
>>255
まじ?行っちゃおうかな
258:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:07:19.13 Xn7tPnDe00606.net
>>256
ラーメン二郎ブームは2000年からだな
259:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:16:52.84 TypI4S/X00606.net
昼空いてたな
260:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:19:48.08 Msp3h6ad00606.net
俺の初二郎は2007
261:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:24:46.11 6tWBORlVa0606.net
生二ブームはいつまで続きますか?
262:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:25:33.10 pIkAIOtwd0606.net
ツイの画像見ると野菜の標高が高くなってるような
263:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:42:01.31 .net
>>262
麺量(小麦粉)増やすより、カサを増すならモヤシの方が安いし見映えが良いからな
264:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 19:53:15.22 18VYSwYud0606.net
>>261
次の新店舗かリニューアルオープンまで
そして驚くほど静かになる
265:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 20:19:33.96 Msp3h6ad00606.net
>>264
リニューアルオープン店なんてしばらくないだろ
可能性のある店舗もないってのに
266:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 20:22:40.55 18VYSwYud0606.net
>>265
ハ?
6/18にリニューアルあるでしょうが
267:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MMeb-X5Fa [133.106.150.242])
23/06/06 20:31:26.73 MbU6NsYxM0606.net
>>243
うまくないってか二郎ユーザーが求める麺ではまったくないんだよね
神保町二郎の並びの長さに挫折して神保町豚山いったときの不満足感はすさまじかったわ
逆にライト層にはちょうどいいって意見あると思う
268:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 8d01-fPQm [60.132.245.42 [上級国民]])
23/06/06 20:46:12.24 Xn7tPnDe00606.net
まずそうで行く気が全くなくなった
辛麺も不味い
アブラが足りない
269:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 22:22:25.84 Msp3h6ad0.net
>>266
新店だボケ
270:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/06 23:39:20.69 A+GOfRTd0.net
ばーかばーか
271:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 00:28:22.90 QCgViGA0a.net
>>269
URLリンク(i.imgur.com)
もうアホな言葉遊びしたいなら本店に行って
「これは拉麺じゃない」「ニンニク入れますかってなんだよ」
とか総帥と問答してくれば?
272:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 01:21:10.75 hChn56hD0.net
めじろ台移転前のが田舎にポツンとある二郎でのんびりして好きだったな
273:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 02:38:27.77 Jfl9N60r0.net
昨日、夜の部空いてたなー
ようやく落ち着いてきたか
着丼10分
274:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 04:23:32.90 YzNT0BOQ0.net
>>271
言葉遊びなんかしてねーよ
オメェが理解出来ないだけだろが低能
275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d01-emBE [60.119.99.42])
23/06/07 05:30:48.53 48nXAWZj0.net
なんか1人香ばしいのがいるなぁw
276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd63-X5Fa [180.46.173.23])
23/06/07 05:43:14.04 DuhGYXpa0.net
>>273
10分はすごいな
行列ほぼなしか
277:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 06:40:26.72 aNs/D+8/d.net
もっと背脂を効かせて‼(^_^;)
カエシはもっと甘めに‼(^_^;)
麺はもっと盛って‼
小なら一キロ‼大なら二キロ‼(^_^;)
野菜はホクホクで‼(^_^;)
豚はサクサクで‼(^_^;)
278:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 08:47:26.14 cANS9GBC0.net
>>240
豚山は接客が丁寧で二郎風ラーメンを食べたい普通の人達には受け入れると思うが二郎ファンや二郎系が好きな人達は行かない味だよなあ
279:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 09:55:05.53 MrZxDYXE0.net
↑きもいまうんとばか
280:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 10:38:17.18 fpsjlY5u0.net
豚山?
行く価値ないよ
281:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 10:51:05.76 DuhGYXpa0.net
まあきちんとした二郎インスパは数少ない
豚山とかは軟弱ライト層向けだからジャンルやターゲットが別もんなでそれはそれでいいとは思う
282:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 10:54:19.13 yGhG+uhSM.net
結局、直系二郎で修行経験のあるインスパがうまいんだよ
283:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 11:19:15.37 +YhlOs420.net
森七菜ちゃんに似てるバイトの子いるじゃん
284:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 11:30:15.18 +VhBQb3k0.net
マ? 全力でいくぞ?
285:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 11:35:09.46 DuhGYXpa0.net
森七菜似がヤサイ盛り付けてくれたらうれしよねw
286:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 12:14:10.33 WEr5fxJYp.net
>>283
性別は瓜二つだよね?
287:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 15:27:43.33 B5JhCRbq0.net
>>263
はい?麺のが絶対安いんですけど
288:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-Mw0Q [163.49.213.109])
23/06/07 15:45:28.10 3OwBpdgXM.net
麺300gで原価50円くらい
もやしは200gとして原価10円くらい
それをお前らは騙されてこのご時世だから仕方ないよねって高い金払わされてるだけ
めぐじや本店があの値段でも十分利益出てるのはそういう事
ちなみに昔なら麺300gで原価35円くらいだった
289:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 15:54:34.65 OOBXcM0Xd.net
じゃ二キロ無料で盛れよ‼(^_^;)
290:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 16:11:02.91 DkjlJZykd.net
>>287
麺は材料としての原価だけでなく
麺打ちのための時間と人件費もかかっている
仕入れて茹でるだけのモヤシよりも当然コストは高くつく
「麺の方が安い」なんてバカな事を言うのは
経済の仕組みもわからないニートだろ
291:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 16:47:57.11 q91g6eIw0.net
>>288
三田は利益出てないだろw 創業者亡くなったら確実に値上がるよ
292:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 16:49:29.35 6TEWFPvC0.net
二郎の商標を売るだろ
293:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd63-k1As [180.23.166.112])
23/06/07 17:08:11.89 HWhPdpfH0.net
人件費もガス代も考えられない中卒がおるな
294:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 17:19:26.30 BISbtbm1a.net
なんで馬鹿はスーパーに並んでる客寄せ最低価格で考えるんだろうね
この辺だけ見ても200g10円(笑)が破綻するんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
前に注意書きをもやしの納品書?の裏に書いてる二郎でめくれてたから見たけど高かった
295:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 17:50:48.66 aEppcFkbM.net
素人なら業務用もやし1袋4kgの業販価格知らないで語っちゃうよな
1時間に数杯しか売れないラーメン屋なら人件費やガス代考えたら赤字かもな。ただ二郎は違うよな。そこら辺までトータルで計算できない中卒馬鹿
296:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 18:41:25.11 Zd1tfeIDd.net
そういえば別スレで国産ニンニクは1玉500円と言ってる香具師がいたな。デパ地下で買うわけないだろ!
297:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 19:00:04.67 uTGKOdrId.net
森七菜夜の部もいる?
行ってみようかな
298:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 19:20:49.44 .net
>>287
本当にバカなんだな、お前って(笑)
299:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 21:26:10.57 z6ko0tA20.net
>>288
モヤシは不味いからいらない
300:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/07 22:25:20.86 n6YNyWTM0.net
日曜日の昼に行く予定だが、森七菜はどうでもいいから旨いラーメン(^人^)
301:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 07:02:55.20 0QRR+hVj0.net
>>298
>>287は、原価と原材料費の違いが解らんのだろう
302:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 07:40:46.53 OesfFL5ra.net
麺は100g増やしても、そこまでコストアップにならないと思うから、昨今の、どこの店舗も麺量が減ったのは、川越のリバース問題からなのかな?豚は儲からないと、某店主が嘆いてたけのは聞いたわ
303:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 07:54:30.75 .net
麺多くして残されると廃棄の分にもコストがかかるからね
304:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 07:56:53.35 hsDX7OFLd.net
美味しければなんでもいい。高くてもいい
305:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 08:33:20.52 R+GtMY8ta.net
>>302
確かに麺の材料原価は安いけど扱い量が大量だから麺量減らせばすぐに月数万円なら浮くはず
それに麺が少なければスープも少なくてすむからそのコストも浮く
また麺打ちの工数が減れば人件費も浮く
306:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 08:44:03.31 jEKvgXsg0.net
つまり原価50円のもんを800円で出しとるってことか!?
ぼろ儲けやんけ!
307:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 09:39:28.74 722DjHiqd.net
目黒リスペクトだとやっぱお湯割りレベルのハズレあるってことか
小金井だったらハズレは少ないからね
豚はパサだったが
でも最近の非乳化は旨すぎたからそれでいいんだ。ざまあみろ
308:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-cLZv [1.75.234.65])
23/06/08 10:24:00.81 pVxy1Avdd.net
一之江とどっちが少ないだろうか
体感では一之江より麺は多く野菜少なく豚は同量な感じ
トータル同じくらいの量かな
価格は50円高いけど
309:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr49-fPQm [126.193.170.39 [上級国民]])
23/06/08 12:22:58.31 VOAnfI+0r.net
まずそう
310:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:20:45.31 zwcZGdlSa.net
あー早く二郎ブーム終わってくれ
並びたくねーんだよこっちはよぉ
311:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:24:16.71 cUIyx/ziM.net
閉店前にいけよ 並ばず食える
ちょっとは頭使え
312:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:26:43.82 GTyGuJtG0.net
相変わらず行列すごいの?
だとしたらかなりすごいよね
313:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:27:58.77 LCgMWOlb0.net
すごくはない
並びはあるけど確実に減ってる
314:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:37:10.69 GTyGuJtG0.net
そのうち駐車場迄の並びなくなるんじゃね?
店内での数名座った列と外2~3名くらいがデフォルトになるか、あるいは残念のがら並びが基本ゼロになるだろうな
現時点だと実感できないだろうがこのままだと確実にそうなる
315:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 13:47:58.81 Z1fq+PTPd.net
二郎って流行ってから10年くらい?
20年過ぎたら人工透析患者が爆発的に激増しそう
316:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 14:35:43.58 .net
支店やインスパが増えだしたのは2000年代半ばくらいかなあ
もうすぐ20年経つよね
一時のブームというより、ラーメンの一ジャンルとして確立されちゃった感があるから
もはや人気が衰えるということはないんじゃないかな
まして直系なら尚更
317:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 14:44:27.50 xvdHwObXM.net
もう二郎は食文化だからな
総帥が引退なされたら直系がどうなるか?分裂して違う一派が出来そうだよな。本流争い起きそう。
318:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 14:58:34.34 .net
二郎は大勝軒と違って二代目がいるからなあ
ジュニアに従えないなら二郎の看板下ろさざるを得ないんじゃないの
319:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 14:59:23.51 PrKxGmzWd.net
ラーメン二郎はラーメンでは無い。
ラーメン二郎と言う食べ物なのである。
320:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 15:05:42.74 cqkUfvHfd.net
初代が創り、二代目で傾き、三代目が潰す
321:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 15:16:21.14 S4u5D0JwM.net
将来の三代目って居るの?
322:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 15:34:05.54 xAgZJSRId.net
>>321
それコミュニケーション障害の返しですよ
323:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d57c-N/Lw [122.218.157.163])
23/06/08 18:48:09.48 0QRR+hVj0.net
>>318
総帥がいなくなった二郎なんて、ってことで二郎の看板下ろす
店が実際に出てきそうな希ガス
324:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-Hybn [49.98.152.15])
23/06/08 19:05:47.46 Z1fq+PTPd.net
看板守る弁護士チームも解散しそうじゃね?
325:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 19:30:19.14 hsDX7OFLd.net
ジュニアってジュニアいるの?
326:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 19:49:55.18 8Kl3Uvf30.net
>>308
生田まだ行ってないけど、そんなに少ないのか?
一之江なんて大豚ダブルでも前菜レベルなんだが…
327:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 19:58:45.61 wu0f+czP0.net
"""経済の仕組み"""を知ってるつもりなの面白いなぁ。野菜盛るより麺盛ったほうが結果的に安いんだよwww 目黒500杯で利益が出てないなんて本気で思ってるのかな?ボロ儲けなのに(笑)
328:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 20:01:00.62 wu0f+czP0.net
>>327
杯→円
329:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 20:41:38.98 tyA4dJ4G0.net
その書き込みで誤字ホント恥ずかしい
330:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 20:46:50.66 7diFm0w/0.net
同感っすw
331:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 20:47:03.26 .net
>>317
野猿は独自ルート創るかもな
京急川崎も親戚だしな
332:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 20:48:53.77 .net
>>327
超絶恥ずかしい奴だな
こんな頭の悪い奴がいるから5chは面白いんだけどさ
333:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d57c-N/Lw [122.218.157.163])
23/06/08 21:00:06.44 0QRR+hVj0.net
>>327 ← 一番やらかしてはダメな時にやらかす奴w
334:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF03-rlEi [49.106.192.43])
23/06/08 21:07:53.62 2KEYrM/QF.net
そろそろちょも(キレヲ)行くんで髭さんよろしく~
335:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 21:55:18.11 Y/mzWaL80.net
約20年前から食べてるけど年々二郎オタは増えるし毎年上京してくる大学生が中毒になってそのまま食べ続けるし
生田みたいに店主になったりする
衰えることなんてないだろ
336:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 22:06:23.92 .net
>>335
でも、生田の店主のレベルは低いし、二郎の本質も分かっていないけどな
337:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 22:58:01.62 8NCg//OB0.net
ただの客のくせに二郎の本質とかほざいてて草
片腹痛いわ
338:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 23:18:58.99 /ePgh0J80.net
三田本店のブレよりかは生田の方がマシだと思うけどな
339:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 23:41:17.94 sktihhAU0.net
まずそうで電車で前を通らない
340:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/08 23:46:57.03 5HoFJKvr0.net
二郎って客同士が罵りあうよな
341:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 00:08:29.43 Z5oHvMf20.net
>>337
「クソ素人」と言いたいのか
342:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 01:57:04.32 QeRehK+V0.net
ブレ以前に生田は微妙なんだよなあ
343:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 10:00:11.31 8wjmVWy/d.net
なんかスレが落ち着いた?
344:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd63-S8Wv [180.46.173.23])
23/06/09 10:04:18.23 wk1diOxI0.net
もともとこんなもんだろ
無駄な会話が多すぎてる
345:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 11:31:15.32 9fNtPaSw0.net
もうみんな愛想つかしたんだろ
346:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 11:44:57.72 iYEl1gB80.net
>>317
定期的に店主が集まってるからもうJr.が厨房に立った時点で話しは済んでると思う
わたしも親父さんが引退したら独立する店はあると思ってる
妄想で懸念してるのは親父さんと同じタイミングで目黒も閉めてしまう事です
347:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 12:14:03.31 WsZLb6mA0.net
もるせががそんなこと喚いていたな
348:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 12:28:24.40 .net
問題は各支店がどんな形にせよどの程度のお布施を三田に払ってるかだな
各店舗の店主は皆、総帥には恩義もあるしお布施に対しても不平なく納めるだろうけど
総帥がいなくなったら俺はジュニアに暖簾分けてもらったわけじゃねえと言って
本店へのお布施に難色を示す店主が現れてもおかしくない
ただやはりラーメン二郎のネームバリューは大きいから
特に負担のかかるお布施などないのであれば率先して抜ける必要もないと思うけど
349:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 12:30:39.33 .net
それより総帥がいなくなったらそれを機会に自分も…と引退を考える店主は
目黒に限らず高齢層を中心に少なからずいるかもね
350:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 13:15:32.64 8qXFG/Ita.net
まあ京成大久保あたりは終わるだろうな
351:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-pgOp [219.120.195.174])
23/06/09 14:57:21.12 Z5oHvMf20.net
生田二郎リアルタイム検索を見ると
13:05で35人の行列だってな
裏の川に流されないように気をつけろよ
352:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 15:44:14.97 g9hNRj5o0.net
二郎看板は強力な人寄せパンダだな
悪天候だろうとラーメン貧弱だろうと豚の集客力バツグン
豚はラーメン食ってるというより二郎看板を食ってんだろ
353:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 16:24:42.18 9vLBmP3y0.net
看板食えるってブリキのワポルかよ
354:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 18:08:35.73 M887/GObd.net
電車から見たら駐車場折返しくらいの行列
355:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 18:30:08.28 RH22jFwX0.net
そもそも近隣住民に迷惑かけるような店の出し方をするなよ
356:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 19:00:02.35 ta8Q9KxT0.net
>>355
粘着キモいよ
住民が迷惑と思ってるなら当事者が苦情入れればいい
部外者のお前がここに書いたところで何も変わらんよ
357:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 19:12:44.20 PfmS+a4ZM.net
19:02蓮爾並び0カウンター客数人、生田二郎外待ち約25(計30)、踏切横のまぜそば屋外待ち10弱
生田二郎圧勝!
358:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 19:18:10.73 PfmS+a4ZM.net
生田二郎は19:07
359:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b07-pgOp [153.156.9.62])
23/06/09 19:27:08.20 g9hNRj5o0.net
生田二郎はオープンして間もない新店だろ
物珍しさで並ぶ一見客ばかり
近いうちに行列は無くなるよ
蓮爾登戸は小ラーメン麺量370gで780円
生田二郎は小ラーメン麺量250gも無いくらいで800円
最初から勝負はついてる
360:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-RSCF [49.98.161.174])
23/06/09 19:27:22.51 IRgaBQGcd.net
蓮爾大打撃だなw
361:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-lUhA [1.79.84.151])
23/06/09 19:36:48.27 xmkeN1yPd.net
デフォ200gくらいでマジックまであって830円の川崎店ですら行列できるんだから大丈夫だよ
362:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 19:59:35.53 6HyA3wqmr.net
>>359
一見客ばかりじゃ他の店に影響はほとんどないのでは?
363:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 20:14:54.81 +5TgkTqWM.net
>>360
蓮爾が金曜夜に行列が無くて店内もガラガラなの初めて見た
あと、なにげに生田二郎の通りの突き当たりにある踏切横のまぜそば屋がライバルになるかもしれないな
若者で一杯だった
>>361
川崎の酷い時は幸楽苑とか日高屋と同じ量だからな
364:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:04:40.51 12qV+Xb8a.net
>>359
最近行った?
小の麺量300g近くまで増えてるぞ
行ってこい
365:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:17:48.46 g9hNRj5o0.net
>>361
マジックは旧鶴見JR蒲田の専願特許じゃなかったのかい?
366:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:23:47.21 g9hNRj5o0.net
店主、絶対このスレ見てるよな
不思議なことにTwitterでは生田マンセーばっかなんだよな
対してこのスレは辛口評価満載だんもんな
良薬は口に苦し
367:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:28:23.22 jY9/84ihM.net
二郎柏は逆マジック
量が多くてやばいよな
368:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:44:39.14 537EICJS0.net
>>363
踏切横のまぜそば屋って鶏白湯ラーメン屋のこと?
369:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 21:53:22.34 faTOk4DHM.net
>>368
通った時にまぜそばと書いてる店に若者が群がってた
グーグルマップではイクタヌードルになってる
370:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 22:57:52.68 Z5oHvMf20.net
ぶっ豚・向ヶ丘遊園店も忘れるなよ
先月15日オープンの新店な
371:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/09 23:04:01.56 /d1Y/36L0.net
>>370
ぶっ豚もありえない
372:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 06:15:51.25 wMCLM/820.net
ぶっ豚は、卓上唐辛子がなくなったのが致命的
373:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 07:36:24.09 zFudN+sud.net
>>348
お布施やフランチャイズ料がない代わりに二郎専用醤油FZの購入費用を納めている
374:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 07:45:18.57 3SGYrfKs0.net
あぁ見えて総帥はチャッカリしっかりしてるからなぁ
375:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 07:49:36.99 GEAyJsrld.net
>>369
あそこ今月一杯で閉店だっけ
376:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 08:00:45.25 UM0WQZYzM.net
>>373
たしか二郎専用味醂風調味料も
377:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 08:07:25.52 mFU4bv2e0.net
ラーメンショップ方式やん
378:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 08:27:30.55 DHq19J19p.net
ぶっ豚出来たら生田客全部とられるやんw
379:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 08:55:19.60 .net
問題はそれらの購入費用が妥当な値段かどうかだよ
一般的な醤油や調味料の価格に比べて明らかに高額な価格で購入を強いられてたなら
今はよくても将来総帥がいなくなったら納得できんと考える店主が出てくる可能性はある
あと総帥逝去後に墓地の建立や法要の際の費用負担なども半ば強制的に求められたら
気分の良くない店主はその場の感情で二郎の看板捨てたらあとなるかも
そのへんはジュニアの人間性と各店主との関係性次第だろうけど
380:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 09:15:08.58 boq2Ey5Fd.net
発作ですか?
381:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spe7-svg/ [126.247.144.250])
23/06/10 09:42:58.95 Jxm+Kkdvp.net
09:38時点で開店待ち惨人 ・・・ じゃない、3人
382:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-MJ2W [60.132.208.159])
23/06/10 09:44:32.63 HYcHNiyk0.net
>>373
横からすまん、FZになってからそういう仕組みになったの?
ここ10年くらいの二郎の内情に疎くて。
自分が知ってるカネシから濱寅だった頃は毎月の暖簾料があって
醤油に上乗せは全くたいした事ない金額だった。
他の食材に関しては仕入れ先自由で店によってバラバラ。
もちろん上乗せ無し。
383:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM1e-zRIj [133.159.152.201])
23/06/10 09:47:48.12 E7a92vKIM.net
>>364
麺量だけの問題でもないし今更感しかないな
数ヵ月後に最終確認しに行くつもりだけど全く期待出来ない
384:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 10:27:33.85 zFudN+sud.net
>>382
以前この仕組みにインボイスがどう影響あるか話してたの聞いたダダ流し
カネシ時代は知らないけど各店主都合で長期休業した場合のFC料でモメるより使った分だけ入る現在のシステムの方が良いのでは
385:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 10:52:22.09 zh86AZOhd.net
>>373
違う
386:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 11:06:22.16 O6DMoZ37r.net
>>367
野猿やヒバジで逆マジックは何度も受けた
盛り付け見てて既に丼から麺が溢れてるを確認したら覚悟して着丼待ちしてる
>>378
ぶっ豚は同じ土俵じゃないよ
ぶっ豚の良いところは丁寧な接客と薄いブタと薄いスープで見た目だけ二郎風なだけ
ただ一般ウケはするかもね
387:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 15:14:03.59 VyNAtPXvM.net
さっき食べてきたけど、普通に二郎としてうまいやん
大頼んだら丼から麺盛り上がってたし、特別少ないということもないやろ
まあ、都心の人間は目黒でいいと思うだろうけど
388:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 15:40:04.39 Igb73AYc0.net
>>387
そう普通にうまいんだが目黒のほうがうまい気がするし、じゃここのメリットって?ってなる
389:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 15:47:27.68 yNuxZQ2XM.net
マンション住民がキレてないかが1番気になる
匂いに騒音に盗撮
390:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 16:22:42.66 LcO+erL3d.net
住人はみんな長州だから大丈夫
住人キレさせたらすごいすよ
391:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 17:15:32.65 PObUZqqX0.net
近隣ガー、住民ガーって言ってるのは外野ばかりという
実際に苦情が来ればスモジみたいに張り紙だらけになるよ
まあそれも時間の問題だけどね
392:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5607-4XWD [153.156.9.62])
23/06/10 17:31:44.70 0mFewcFE0.net
今日10:40で40〜50人の行列
オープン3週間で週末の行列
393:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 18:08:58.07 VN9SfhEkM.net
>>392
ここでの評価と実態にGAPありそう
休日だから学生需要は少なめのはずだしな
394:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 18:27:33.35 6S/aXZI5a.net
>>388
都心に全員住んでるわけじゃないし
395:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 18:31:14.30 VN9SfhEkM.net
>>394
そうなんだけど多摩全域とか世田谷あたりにしても生田へのアクセスって微妙な気が
結局都心に用事あったりで目黒のがよかったり
396:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 18:40:59.29 6S/aXZI5a.net
>>395
小田急線民が帰りに寄ったり明大と専大生もいるし
多摩地域ならアシがあるよ
397:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 18:46:59.99 ShMGiBZk0.net
二郎の中だと量が少なめで値段は強気だけど、他のラーメン店と比べたらコスパ的には変わらないし、不味くは無いしな。嫌なのは並びの時に電車側から見られるのと道路側からも写真撮る人が多くて、並びが変則的だから暑いし、人が密集してて匂う
398:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 19:18:07.13 QvuE8nxSp.net
へえ、二郎3店を一日で回る人もいるんだねw
連食には少なめな店の組み合わせがいいだろうな
399:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 19:19:35.05 i0Rj98zOF.net
>>397
それ自分もまったく同感
並び前後のヤツが揃ってどちらもクサくて長時間の並びが地獄だったよw
400:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 19:27:34.64 3913/8uC0.net
高島平っていう埼玉県戸田市と変わらない田舎で電車が止まってその先の沿線民の集客が全く見込めない西台ですらあの並びだからな。
小田急なら湘南民、本線なら厚木辺りまで都心勤め居るぞ。
東京基準の集客戦略では明らかに無いよな。
定期ある連中だけでも相当数居る。
目黒とか競合としてだすには頓珍漢過ぎるわな。
401:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 19:45:10.38 0mFewcFE0.net
東京は新宿より西側は南北移動が電車だとスゲェ不便なんだよな
電車で行くヤツ多いと思うけれど東西はスッキリ行けても、南北は電車だと大回りになるケースある
地図で確認するとビックリするくらい近い西武線の駅・中央線の駅・京王線の駅・小田急線の駅・東急線の駅とか目白押しじゃんね
402:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 19:52:50.86 Owm00a8ur.net
>>398
新潟→会津若松→仙台と1日3連食した事あるな
403:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 20:25:30.36 tk4xW7xZ0.net
にわ
>>401
多摩地域の縦の移動はバスか車かバイクだよ
404:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 20:34:15.06 6QpkY8J10.net
なんでお前らテレポテーション使わないの?
405:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 21:45:35.18 w9XtdKFI0.net
>>401
埼玉は東西移動がスゲェ不便だな
神奈川の西部は楽だ
406:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 21:52:25.23 KCYM2prjM.net
髭のラーメンうまくなってたから髭さん腕上げたじゃんって言ったら嬉しそうに笑ってくれた
407:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 22:36:10.82 elYWVJv2M.net
キモい客だなwそれ苦笑いだろ
408:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 22:41:59.43 qkCCxyOtM.net
黙って食ってさっさと出ろ
お前らと馴れ合うつもりはない
って髭は思ってるよ
409:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 23:16:50.44 205uv2G8d.net
食べてきた
量が少ないって情報正しかった
基本的に大なんて頼めない野猿の小がギリ食い切れるレベルの俺が大食い切れてしまった
豚のサイズの違いや非乳化で食べやすいこともあるけど
総合的な量は生田大と野猿小で大体同じくらいに思えた
味は非乳化そんなに好きじゃない俺がしっかり味がして悪くないと思えるレベルだった
非乳化好きには人気出るんじゃね
410:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 23:49:19.70 uu4J8jPC0.net
セブンイレブンに無断駐車してるのがバレて弾かれてる人がいた。
※店員さんが凸してきてバレた
411:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/10 23:55:19.66 WTUeD89wM.net
セブンもあほやな
警察よんだらええのに
412:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-6Dku [1.66.101.11])
23/06/11 00:24:45.18 DRZZPZqjd.net
値段量はともかく全体的な味というか完成度は目黒より好みだったわ
413:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5763-kNhk [180.46.173.23])
23/06/11 00:43:38.78 ZgoC+4VW0.net
>>412
その感想もわかる
まあどっちもそれぞれ良さがある感じな
414:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-elIR [60.132.245.42 [上級国民]])
23/06/11 00:53:35.37 Bk73e17g0.net
なんでラーメン屋なんかやるのか
理解できない
415:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-E3UD [1.66.103.236])
23/06/11 01:02:38.34 wwNbyMyad.net
立川よりは良いってだけで、ここ3つ失敗続きだな。一橋、立川、生田。全部微妙すぎる
416:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 02:51:30.41 86+UyiO90.net
一橋は評価は高いよ
417:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 05:07:14.09 J0bY6wk00.net
>>410
あれ食べるギリギリまで泳がせてたなら凄いな
1時間半並んで食べれないのが一番ダメージ喰らうし
いい歳して怒られて恥ずかしくねーのかよ
並んでる時の駐車場も複数人で来てる奴は全員話してるしあの場所で営業続けるの難しいかもな
あいつらって話さないと死ぬ病気なのかな
ラーメンは絶品だった
418:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 06:43:04.84 9vc0mrmTd.net
連れ立って来て会話しないなんてあり得ないだろ
他にも会話は控えてって店あるけど、
最初から複数人お断りにすりゃいいじゃん
なんでやんないの?
419:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 07:04:35.29 QCv+jIRld.net
>>411
店舗など私有地への無断駐車って、警察は動かないよ
これ常識
「第一に、警察は、建前としては何もしてくれません。
警察は、犯罪に対しては捜査を行うのが仕事ですが、民事には不介入です(民事不介入の原則)。
私有地に対して、単に無断駐車・違法駐車がされている、というだけでは、犯罪を構成せず、民事の問題となりますので、警察は建前としては不介入です。」
URLリンク(law-text.com)
420:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 07:31:14.86 L+IoZwLka.net
迷惑駐車は予想通りだけど店もウチに連絡して下さいとか言ってるのか
発覚するたびに謝罪の菓子折りだな
アホは何も見ない典型
URLリンク(i.imgur.com)
駐車場を用意しない店が悪い!とか逆恨みするんだろうね
421:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 08:31:21.10 TrVwlIFu0.net
近辺のタイムズは15分110円のようだな。
422:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 08:44:53.12 sI2sh5G+0.net
>>419
一応所有者に連絡して移動してって言ってくれるよ
私道でも私有地でもね
423:ラーメン大好き@名無しさん
23/06/11 08:59:26.75 .net
近くのコンビニに停めるとかバカじゃね
バレたら永久出禁で良いだろ
424:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b70-NkNo [210.131.148.4])
23/06/11 09:15:13.63 Zo5nRMf00.net
>>417
30分くらいは様子見、1時間過ぎて迷惑駐車と判断したんじゃないかね。
迷惑駐車してたのは学生っぽい2人組だった。
話し声問題含めてレスラー時代の蓮爾みたいにギチギチにやらないと厳しいかもね。
425:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-elIR [60.132.245.42 [上級国民]])
23/06/11 09:18:39.79 Bk73e17g0.net
利益出すため必死だな
誰にいくら借金してるんだろ
闇金だと納得する
426:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdf2-Ext9 [49.98.225.220])
23/06/11 09:32:14.20 Ga7VAxWPd.net
スモジでまたマンションから苦情が入ったみたいだね
427:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-tYs2 [106.146.8.231])
23/06/11 09:45:11.81 ZRfinWt/a.net
>>423
近所の行列店の客は店の駐車場がガラ空きでもわざわざコンビニに止める奴がいる
>>419
普通にお巡りさんがすぐ来て対応してるぞ
428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb10-yeZZ [114.150.206.147])
23/06/11 09:54:28.09 ShhBj9Yq0.net
藤沢みたくしないとだめなんかね
429:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-tYs2 [106.133.44.119])
23/06/11 10:03:08.16 EiHU7izka.net
>>428
延々とその都度対応を繰り返すしかないたろうね
藤沢なんかたまーにしか行かない自分がセブン駐車でカウンターに座ってからサヨナラ2回目撃してる