栃木県ラーメン総合 part91at RAMEN栃木県ラーメン総合 part91 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bdb-TnA1) 23/08/23 07:17:52.11 8bQRilpu0.net もう松屋の牛めし400円でいい たかがラーメンに1000円も出す気になれない 801:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 395f-uDNR) 23/08/23 13:55:01.94 1BDy2y/C0.net 1970年ごろのラーメンは一杯¥80〜¥150くらいだったようだな、大卒の初任給が¥40000くらいの時代のことだが。 802:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-oL5E) 23/08/23 18:20:44.80 dr8/8s64a.net >>801 男はつらいよの再放送見てたら値札がそんな感じだったな。 803:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 395f-q59E) 23/08/24 12:25:24.95 bPvZzzrx0.net 小ラーメンで1000円超えは流石にね 経営力がないのか欲張りなのか 804:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-URYS) 23/08/24 12:49:14.20 9MWnNPqV0.net ラーメン屋も慈善事業でやってるわけじゃないからな 儲けるためにやってるんだから仕入れやらのコストが上がれば利益確保分をスライドさせればそういう値段になるんだろ 牛丼屋だの幸楽苑だのはチェーン店でいろんなコストを抑えられて客数も確保できてるからあの値段でやれる でもご飯にあんなペラペラの肉ちょっととタマネギのせて汁かけただけで400円の牛丼の方が高くね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch