23/02/11 13:04:54.14 qihCGWF6d.net
>>33
美味しい ≠ 直系してる
王道家はマジで直系にもなれない、別の物としても美味しくないという残念なアレ
51:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:06:01.90 qihCGWF6d.net
>>45
ハムみたいなのは三浦家じゃね?
わいずのチャーシューは香り豊かで美味いぞ
と言いつつ俺はわいずよりも直系のが好きだが
吉村家杉田家あたり
52:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:13:47.39 8SDSzB7ld.net
王道アレルギーキモい
53:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:15:10.29 qihCGWF6d.net
>>52
期待して食べに行って俺に合わなかったんだからしょうがないでしょ
正解なんて人それぞれだ
54:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:17:15.90 Kq9jxvHr0.net
>>46
杉田家は千葉の支店のことを
言ってるんだろな。
55:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:18:47.91 8SDSzB7ld.net
>>51
わいずは神田と秋葉原でチャーシューの印象がちがった
海苔はどちらも一枚
56:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:21:01.75 qihCGWF6d.net
>>55
確かに
神田のが良い香りしたチャーシューだったと思う
57:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:25:22.35 1VGR5XlKd.net
>>52
王道批判をアレルギーだと思っちゃうの狂信者っぽくてキモい
58:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:29:53.73 NqL9Wt3JM.net
>>42
(カエシを)薄めで頼むと出汁感を感じやすい→わかる
(カエシを)濃いめにしないと出汁感を感じられないラーメン→???
59:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:36:13.21 vGXL42fNM.net
王道家や裏武蔵家はガラの使用量を
自慢してるから原価率は高そう
厚木家以外の直系は清水さんが
文句言ってた印象
千葉県民やから直系は杉田家しか知らん
60:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:36:54.95 5tHP0v7J0.net
>>47
ほならプロらしく意見したらええんやで
61:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:40:16.16 1VGR5XlKd.net
>>61
食ってもない清水さんが文句言ってたからなに?清水信者キモい
62:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:42:22.05 vGXL42fNM.net
あっ
三浦家や裏武蔵家
値上げしてたか
味はさておき
やはり王道家かな
63:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:47:02.88 x2gHEu+Q0.net
あーヤダヤダ、どこも値上げだなあ
今日は奥さんいなくて夕飯なしだから、もう少ししたら甲子家に食べに行こっと
64:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:50:12.43 QeBRpWAhM.net
デカい口叩いて他所様を扱き下ろすなら誰が食ってもうまいと言わせるラーメン作れって話
65:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:53:05.17 QeBRpWAhM.net
ラーショやら大勝軒やらにまで喧嘩売って、王道家は家系の恥晒しだろ、大口叩いて始めたオリジナルラーショは客入ってるの?
66:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:54:41.94 HljjHV9Zr.net
>>50
まあ人の嗜好はそれぞれだから何とも言えんがわいずも王道柏も10回ずつくらい食べた自分はやはり王道柏のが旨いとは思ったな
最近の王道柏は知らんけど清水が迷走してるのは知ってるw
67:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:56:06.34 8SDSzB7ld.net
>>57
キモいね
68:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:56:30.53 aL9nR0CU0.net
千葉家はスープの量を注ぐから
それも原価率高い
69:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:57:15.72 1VGR5XlKd.net
>>67
安心した自覚してんだ
70:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 14:01:38.31 p5HnZWTs0.net
>>43
寿々喜とか普通に来てんじゃん
>>42
濃いめ?
71:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f659-tt1Y [183.180.78.100])
23/02/11 17:20:52.59 LVRV0eJ60.net
>>54
杉田家はしゃばしゃばでほんだしのあじしかしないよ
72:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 17:56:07.72 kk3EH2580.net
また王道信者か
さっさと巣に帰れ
73:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 19:02:15.56 ksrYt5cuM.net
最近は本来のシンプルじゃなくてゴテゴテが多いかな
74:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 19:13:23.05 x2gHEu+Q0.net
まあ確かに直系のなかでは杉田家は劣るというか主張が少ない気がする
75:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-okk8 [1.75.228.47])
23/02/11 19:17:56.99 8SDSzB7ld.net
杉田家はそつがない
嫌いな人は少ないだろうなーって味
76:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM62-KwyR [153.159.20.227])
23/02/11 19:21:12.13 vwU3v+kpM.net
同じ 杉田家でも 千葉と横浜は違うし
朝一番と他の時間帯も違うし
評価が分かれるだろう
77:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-EB70 [126.157.55.49])
23/02/11 19:26:33.86 JBi9RMkFp.net
絶賛するほど美味いかって言われたら微妙な気がする杉田家本店
78:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-o/J7 [49.106.215.212])
23/02/11 19:29:19.47 BH56udnmd.net
俺が食べた中だとトップは上越家、厚木家、吉村家だけどクラシック系なら寿々喜家がトップだわ
79:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 557c-8lmq [218.219.24.33])
23/02/11 19:33:48.49 MPT1q5ny0.net
上越家も時間帯によって評価が分かれる
80:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-HYkn [60.87.125.75])
23/02/11 19:43:17.51 fq/HiDWg0.net
>>10
うまそう
81:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 19:58:19.38 aL9nR0CU0.net
千葉家の朝1
82:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 20:00:18.83 nO+xcLV+0.net
上越家は美味い
こっちの味に慣れてると物足りないかもしれんけど
83:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 20:04:59.32 MPT1q5ny0.net
はじめ家>>>>>>>>>>>>>>上越家
84:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 21:26:33.26 i1LcYJpe0.net
>>32
うるさい客だな
行かなきゃいいよ
85:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 22:11:29.70 SpQrrKPTa.net
沼津の塚田家うまかった
ライスも無料だし並ばずにあれなら大満足
86:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 22:12:51.92 DKAy91LPa.net
沼津行くなら寿司喰いたい
87:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 22:13:05.74 SpQrrKPTa.net
同意
88:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 23:09:12.01 oaAU8PwVM.net
先週沼津家でチャーシューメン食べたが改めてというか神奈川のレベルの高さを再確認したな
ちな都心在住(目黒
89:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 23:22:41.16 OQtrLYq2d.net
>>88
目黒は都心ちゃう城南や
90:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 23:29:50.16 CjET+d2mr.net
沼津行ったらまずはさわやかだろ
91:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 23:31:58.97 L5zfo8EnM.net
>>89
マジか、、
池尻だから調子こいてたぜ、、
92:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 00:37:26.99 mRGRKraBM.net
>>90
保土ヶ谷のハングリータイガーのコピーじゃん
93:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 01:03:24.19 AwOdAOO6d.net
>>90
やめとけ
都内住みならさわやかなんかより美味いハンバーグ店いくらでもある
94:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e63-tREl [153.213.83.134])
23/02/12 02:01:36.92 MNzZSLB30.net
>>92
凄い話題だし気になるけど何時間も並びたくねーよ、って思ってたが
そのレスで全てが解決した
でもハングリータイガーも昔用賀にあったYesterdayかなんかのコピーよね
歳がばれるが
95:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 02:27:29.21 yFBO0snda.net
>>92
>>94
全く違うが
96:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 02:28:52.38 yFBO0snda.net
ハングリータイガーとさわやかが同じって家系と二郎系が同じって言ってるレベルだぞ
97:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 02:45:29.00 mRGRKraBM.net
静岡のさわやかは横浜のハングリータイガーを食べて作った店だよ
Yesterdayとかは後発じゃない
98:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 03:02:10.66 mRGRKraBM.net
話題が脱線し過ぎだな
たまにトレッサ近くの心家の前を通るのだけど夕方だと完売で終わってる
何時くらいに行けば食べられるだろか?
99:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 03:09:11.82 wx9bPVRU0.net
>>98
大体昼間3時4時ぐらいまで、麺が無くなったら終了らしいよ
100:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 03:14:01.33 mRGRKraBM.net
>>99
おぉ、ありがとう!
なかなかその時間は難しいのだけど頑張って見る。
101:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 05:35:03.82 xU7FkfRG0.net
白楽山崎家、やっぱ厳しかったな。
2年はもったの?
102:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 05:36:51.22 Bd4eq65W0.net
>>96
恥ずかしいこと言ってる自覚がないって可哀想🥺
103:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 05:44:20.59 yFBO0snda.net
>>102
なにがどう恥ずかしいのかちゃんと自分の言葉で説明してごらん
できる知能なさそうだけど🥺
104:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 07:28:29.97 UUhhcEMRp.net
>>77
絶賛されてるのは厚木家だろ
杉田家は結構辛口な意見も多い
俺は杉田家の方が好きだけど
105:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 08:19:53.36 BWPblayAr.net
王道家やら杉田家やらっておまえら素人かよ
一番うめえのは中野の五丁目ハウスに決まってんだろ
106:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 08:24:47.36 BKdZVBgqd.net
武蔵家行くなら五丁目行くかな程度の店が1番美味いは草
107:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 08:44:22.94 OwPuJBdla.net
2022年 ラーメン消費支出額 横浜市31位 5,589円
108:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 09:03:30.75 Bd4eq65W0.net
>>103
効いてて草
109:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-C/iC [126.133.247.212])
23/02/12 09:13:30.69 Qmix/KFlr.net
フライングガーデンとさわやかならどっちが旨いん?
110:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-W0Mw [126.158.59.28])
23/02/12 09:18:30.75 wism2u/xp.net
>>88
あほだな
沼津家は吉村家の初期に修行した店
吉村家初期の味食えるの今ではここか朝一の杉田家くらいなもん。
これだから都内の初心者は困る
111:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-jO4b [106.146.42.204])
23/02/12 09:36:26.76 5inmAus1a.net
>>101
跡に出来たラーメン白風は家系なの?
112:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-uoHF [106.146.14.132])
23/02/12 09:39:01.10 9c5Rsipka.net
壱角家サイコー
113:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 09:59:49.75 z9ZGyUcU0.net
>>111
>>21
114:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 10:01:03.53 z9ZGyUcU0.net
>>103
いちいちかまうなよ 言ってもわからん奴らに正論述べても無駄
115:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 10:19:16.07 5inmAus1a.net
>>113
北海道の味噌ラーメンがメインのお店なのね
116:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 10:34:25.39 z9ZGyUcU0.net
>>115
たまに少し毛色の違った、優しい豚骨らーめんも味わってみませんか?あっさりとしながら臭みのない旨味たっぷりのスープ。小麦の風味がしっかり香る無添加特注麺。名物「チャーシューおにぎり」と一緒に召し上がってもらえたらなら、お腹も心も満足いただけるかと思ってます。
ということらしいよ 俺も詳しくはわからん
117:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 10:36:28.37 g+391L9Oa.net
>>115
白楽で家系出すのは無謀w
別ジャンルのほうがまだ可能性はあるからな
118:名無しさん (ササクッテロロ Sp79-CSMI [126.253.105.97])
23/02/12 11:16:01.91 9W8ebaTVp.net
>>115
どこをどうみたらそうなるんだ?
あたま大丈夫か?
119:名無しさん (ササクッテロロ Sp79-CSMI [126.253.105.97])
23/02/12 11:20:47.66 9W8ebaTVp.net
結局また同じラーメン横浜家資本の店が看板変えただけだろ
120:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-eTyR [106.128.108.27])
23/02/12 11:24:58.80 g+391L9Oa.net
資本系の偽家ごときが横浜白楽に出店とか客をなめすぎだろw
そういや極味家って客入ってんのか?末廣ととらきちの間にあるけどさ
121:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-EB70 [126.157.62.149])
23/02/12 11:26:56.34 c/YbciA8p.net
>>105
SNS見りゃわかるよ
122:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-EB70 [126.157.62.149])
23/02/12 11:27:12.52 c/YbciA8p.net
>>104
SNS見りゃわかるよ
123:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-jO4b [106.146.42.204])
23/02/12 12:03:20.40 5inmAus1a.net
>>118
長い間北海道で愛されている味を、私の元々の地元である神奈川の皆様にも味わってもらいたいとの思いから、開業を決意しました。
124:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM62-pG0f [153.140.39.80])
23/02/12 12:29:27.48 x6x0YUBhM.net
伊勢佐木モールのユニクロの柱に四汁のでっかい写真が貼ってあって草
125:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM96-AN2T [133.106.44.97])
23/02/12 12:37:05.18 pn+j1yZzM.net
>>108
お前の完敗だな😭
126:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-flwU [49.96.28.142])
23/02/12 13:22:16.37 TqkZG7BYd.net
>>120
もう7年生き残ってるから商売としてはそこそこなんだろ
127:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 14:14:40.01 +cl3qkITd.net
>>126
隣のでっかい提灯がある店がころころ変わってるからあっちとごっちゃになってた
128:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 856e-L8nr [138.64.87.180])
23/02/12 16:44:48.24 oQY6ggGO0.net
武蔵境つばさ家、スープに膜張ってて美味かったわ
129:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 16:53:49.98 rJB0LTOi0.net
>>123
その後に
>たまに少し毛色の違った、優しい豚骨らーめんも味わってみませんか?
と書いてあるやん。
長い間北海道で愛されている豚骨ラーメンってどんなんだよとは思うけど。
日清食品の話かな。
130:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:00:41.52 8Gn8cYVhp.net
直系詳しい人に聞きたいんだが杉田家と環2家の麺って同じ?
環2のスープ好きだが毎回麺が微妙に感じるんだけど
131:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:03:45.33 6im/WtaCM.net
>>130
そんなときのテンプレ>>7
132:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:04:26.24 90gsAR2b0.net
>>130
麺は同じだと思う酒井製麺の杉
でも茹で方が違う
茹で釜に蓋をししっかり泳がせて茹でる杉田家
テボのなかで窮屈に茹でられる環2家
133:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:38:58.47 d22Y6VsHr.net
>>132
テボなのは言わずもがなだけも
平ざるの時の差は出るんですかね?
134:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:45:29.67 3ZZoUhVzp.net
実際は茹で時間で変わるからな
135:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:52:15.62 BMsoOehyp.net
>>132
麺は杉なんだけど環2の麺は全く美味く感じないんだよな。
旨味も少ないしめちゃ細い気がする
136:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 19:26:15.58 AIELZjrzp.net
>>128
本人おつ
137:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 20:35:05.06 /WfR7MD40.net
川崎 雷家 ここ最近本当に美味しくないなー
接客は良いんだけど
川崎家なんかもう別もんになっちゃてるし
138:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 21:03:20.65 O6HiH/KFr.net
>>137
元々ブレが出やすい店だったからまぁしゃーない 川崎家はいろいろ言われてるけど自分で確認してみないとなにが起こってるのかよくわからんね
139:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 21:32:49.80 RGtRgYyA0.net
>>137
俺は変わらず美味しいと思ったけど、ブレかな?
ただ、1カ月前くらいに行ったときは鶏油の風味が弱いとは思ったが。
140:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 02:32:31.29 5Utc2X2K0.net
川崎家は元々回転が早いがスープが弱いんだよな。
これは昔からなんでもう治らないだろう。
お水ジャブジャブ足すお店はいつもこれだからな。
141:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 02:51:04.27 6R09sqFN0.net
さわやかとフライングガーデンってどっちが先か?で論争があるみたいね
142:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 09:29:22.79 qtAanTYdr.net
王道家の動画見たんだけど六角家の袋麺を絶賛してたけど実際食べた人いたら感想どうでした?
あの社長前にローソンの吉村家のカップ麺を絶賛してたけどリピートするほどではなかったので
143:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 09:36:13.85 5WCynRLKd.net
>>142
六角袋麺は家系インスタントの中で1番美味い
海苔と米は用意するべき
144:名無しさん
23/02/13 10:13:56.97 AQIa4/86a.net
>>142
六角家の袋麺はマジで美味い
閉店前の六角家本店より美味いと思った
145:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 10:21:28.90 wFWW5L1ed.net
どこに売ってんの?その袋麺
146:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 10:33:07.50 5WCynRLKd.net
神奈川のセブンで売ってたんだけど最近見ないな
147:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 11:23:13.25 nE+EAjiFd.net
釣り動画でレッド見たけど相変わらずだった。
・家だけじゃなく普通の街中華そばも大好物
・世の中を全部ニンニクで汚してやりたい
・嫁の手料理に追いニンニクや追いソースやってよく怒られる
・コンビニに置いてたラーメン本のラーメン用語欄に早死に三段活用が載ってて草w
相変わらず健在でなによりw
148:名無しさん
23/02/13 11:44:39.17 AQIa4/86a.net
>>146
調べてみたらセブンイレブンでは終売になったみたい
製造元の藤原製麺で出している横浜六角家がほぼ同じ商品だと思う
149:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 13:06:34.99 YKfCsGRed.net
六角家の袋麺、ラー博に売ってるけどタイミング悪いと売り切れてる
150:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 14:04:06.91 Ss6im5bZd.net
袋麺探したけどどこも1袋300円前後するからコスパ悪くて買う気がしないな
それなら行列の出来るシリーズの生麺の方がコスパ良くて美味しいからオススメするわ
151:名無しさん
23/02/13 14:16:45.16 AQIa4/86a.net
またコスパ馬鹿が現れたよw
かわいそうな生活をしているんだろうなぁ
152:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 14:23:51.65 kwFJ2SsQM.net
コスプレパーティー
153:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 15:54:53.55 YiG2Csut0.net
家系は世界最高の食べ物だけど家系インスタントはインスタント最低レベルにいるよね
154:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 16:05:35.17 5WCynRLKd.net
生麺含めて六角袋麺以外で美味い家系のインスタント食べた事ないね
155:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 16:06:04.77 7qvN5s1Up.net
>>153
本物をインスタントでは作れないからだろ。
逆にインスタントで満足できるような
ラーメンは食べに行きたくない。
156:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 16:29:31.12 y+Yalg5jd.net
国道16号のアリオ柏の近くにトラック野郎っていう店あったんだけど食べた人いる?
やっぱセントラルキッチンな感じかしら?
157:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-EB70 [126.157.50.24])
23/02/13 16:50:20.19 kvYzeeiUp.net
去年出た日清から出た王道家のラーメンあれ不味かったなw
清水社長がこれ美味いよ!なんて言ってたけどな
それに比べたら六角家の袋はまだ食えるからな
昔は198円で売ってたけど今300円もするのか
158:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 16:59:47.99 v3NvbZqj0.net
>>132
麺は杉田家が最高だと思う
麺上げが達人レベル
159:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:01:05.18 qvEJSLBLd.net
六角袋麺は120円位じゃなかったか?
160:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:03:16.77 kvYzeeiUp.net
>>158
それはサモハンの事か・・?
161:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:28:07.68 v3NvbZqj0.net
>>160
ごめんなさい
サモハンがわかりません
162:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:39:32.51 RS5H1wIN0.net
所詮その程度 サモハンが麺上げうまいってことは無い 厚木家のトシちゃんのが最強
163:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:42:45.12 H5woUrAn0.net
>>162
それこそ誰だよ
164:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:46:09.29 Acx1Ln/Tp.net
トシちゃんなんて知らんわw
165:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:48:38.68 RS5H1wIN0.net
にわか揃いやのw
166:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:48:52.83 Acx1Ln/Tp.net
クッサw
167:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:50:43.67 RS5H1wIN0.net
トシちゃんは田仲さんと横横家経営しとったんやぞ
168:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:52:12.09 RS5H1wIN0.net
ビビったかw
169:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:53:31.55 YG1Ci7dlM.net
前田利常か
170:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:55:08.37 H5woUrAn0.net
>>167
仙台で大失敗したでお馴染みのな
171:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:56:43.86 RS5H1wIN0.net
厚木家に来たのはそのずっと前じゃボケ
172:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 17:56:50.00 AdEzzIO/0.net
キヨさんを忘れてもらっては困るぜ
173:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:03:25.74 r28H9GrWp.net
アヘーイアヘーイ
174:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:08:12.75 H5woUrAn0.net
>>171
朝一で麺あげしてる人がトシちゃん?
だとしたら回転重視で麺の湯切り中途半端だと思った
175:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:11:08.18 RS5H1wIN0.net
>>174
テメーにそんなのわかんのかよ トシちゃんへの誹謗中傷は許さねぇ
176:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:17:47.88 H5woUrAn0.net
>>175
見てて思った事なんだけど
誹謗中傷なの⁇
177:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:23:37.48 RS5H1wIN0.net
うるせぇ糞シロートがトシちゃんがナンバーワンじゃボケ
178:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:25:58.85 H5woUrAn0.net
>>177
なんか怖いんで
知らないけどトシちゃんがナンバー1で
良いっす!
179:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:31:12.16 y+Yalg5jd.net
うるせえ
ガラまわせんのか?!
180:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:34:10.66 H5woUrAn0.net
>>179
急に清水が出てきて草w
181:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:34:51.40 u3Xyu0BcM.net
トシ、サッカー好きか?
182:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:42:19.44 H5woUrAn0.net
>>181
それだけなら誰にも
負けません!
183:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:49:52.89 +6pYlvbBd.net
幻の鶏油
184:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:01:14.70 2Ottfl+RM.net
元の家系は鶏油はさほど多くは入ってないんだよな
185:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:07:43.72 BqcHkkwMp.net
>>177
いやサモハンのが凄いよw
186:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:10:00.07 v3NvbZqj0.net
杉田家の麺は小麦がちょうど良く香るんだよ
187:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:15:43.00 botr2Uk40.net
>>186
スープはしゃばしゃばでほんだしの味しかしないけどな
188:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:17:21.33 H5woUrAn0.net
サモハンVSトシ
真の麺あげ帝王対決が
始まったな
189:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:18:00.73 BqcHkkwMp.net
本当にほんだしの味しかしないと思ったら味覚ぶっ壊れてるよなw
190:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:18:57.96 BqcHkkwMp.net
サモハンは麺上げの帝王って呼ばれてるからな
帝王に勝てる奴はいない
191:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-Zz2y [60.106.247.39])
23/02/13 19:27:12.00 H5woUrAn0.net
麺あげなら
とらきち家の店員も凄いよ!
王道家麺もめっちゃ美味いと思うんだから
192:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp79-EB70 [126.157.60.145])
23/02/13 19:28:09.12 BqcHkkwMp.net
ないわ
193:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-zQiZ [49.98.137.135])
23/02/13 19:41:41.90 qvEJSLBLd.net
>>187
>>191
王道家パーカー普段着にしてそう
194:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:45:09.65 TPDpwnxQ0.net
直系で麺が一番うまいのは吉村家だと思うけどな
195:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 20:08:23.99 TbBvhECp0.net
麺の美味さを語るなら八家を忘れるなよ
196:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 20:35:38.54 DY2m6NXu0.net
>>195
ここの人たちにホンモノを語っても理解できるひといないとおもうの
197:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 21:16:22.23 CiddXGiwr.net
まあ厚木家は店主の麺上げが一番じゃないの?
開店同時で店主がやってる時が一番旨い気がするけどな
198:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 21:57:15.81 +NRElhzj0.net
麺は近藤家一択だよ 何言ってんだお前ら
199:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:02:42.68 LjnIeq7s0.net
近藤家最高。明日行く。
200:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:14:39.41 n3bc5EM20.net
麺茹でなら家系ラーメン店全てにおいて近藤家に勝てる店はないと思う。
201:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:20:58.47 TPDpwnxQ0.net
そらクラシック系まで含めたら近藤家がうまいよ
202:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:23:05.82 yMBNTsltM.net
せらせや
203:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:42:34.64 mVafwT920.net
八家が美味いって言ってる奴は
「大ちゃんの経歴」って貼り紙を食ってる
204:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:49:26.01 TbBvhECp0.net
>>203
その貼り紙がとっくに無いことを知らないんだな
205:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:50:25.36 17KcWqMrr.net
>>203
もうとっくにないぞにわか
206:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:50:44.17 9OowFh2td.net
>>135
もしかしたら杉麺じゃないのでわ?
酒井の麺で明らかに違うのは高砂家。細く感じるし高砂家の酒井のバンジュにはΠみたいなのが書いてある。近藤家本店は酒井のバンジュに杉って書いてあるから麺は違うんだろうね。甲子家に酒井の細麺あるのは知ってるが未食なんでなんとも言えないが。
207:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:50:49.09 17KcWqMrr.net
>>204
すまん ばっちり被ってしまった
208:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:52:18.92 DY2m6NXu0.net
>>206
うんちく垂れ流すやつがたかさご家を高砂家って書いたらあかんやろ…
209:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 22:56:55.57 n3bc5EM20.net
>>208
高砂町にあった頃から高砂家なんでな。すまんなクラシックで笑
ちなみに日の出町本店よりスタジアム側にあるたかさご家のほうが美味いから参考にしろよ開店時はチャーシュー切れ端サービスあるからお得。六角家みたいだね
210:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:06:13.22 uTpYgzFh0.net
>>194
間違いない!
211:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:13:36.66 YKfCsGRed.net
>>206
環2本店は杉だったけどやっつけ仕事なテボ茹でだからヌチャッとしてる
甲子家の細麺旨いよ。細いけどちゃんと酒井の食感と風味があるし
塩で食べたけど家系チックな鶏白湯って感じでスープにあってておすすめ
212:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:18:53.85 TipKhPDq0.net
やべーやつ見て鼻で笑いに来てますそのままどうぞ
213:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:21:05.39 uTpYgzFh0.net
>>209
たかさご家本店は開店直後の切れ端チャーシューサービス無くなったんですか?
214:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:25:44.03 OCQZHLgid.net
>>213
209
215:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 23:48:20.02 mVafwT920.net
>>204
そうか
以前クソ不味い1杯喰らわされて行ってない
>>205
にわかで結構
潰れないように毎日食ってやれ
216:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 00:37:26.89 5ya7sChzp.net
>>211
ぬっちゃっとしてるの分かる気がするわ
個人的に家系で麺が美味いのは寿々喜家だな
テボ茹でと平ザルの謎な麺上げだけど
217:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 08:13:03.82 86cswEktMSt.V.net
>>215
コロナで味覚がおかしくなってたんじゃね?
それか激レアな大ハズレを引いたのか。
八家って活気無いけどかなり美味い部類だよ。
個人的には寿○喜家よりも上。
218:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 10:25:42.53 0KaDThHg0St.V.net
>>215
空いててダイパ良い隠れ名店と
一時は思ってたからそこそこ食ってたよ
激レアかは知らんけど30年家系食ってて
最悪の1杯に遭遇して以来選択肢から外した
219:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 10:26:04.28 0KaDThHg0St.V.net
安価間違えた
>>217
220:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 12:12:30.21 5BnccCbwdSt.V.net
>>194
ツッコミ待ちって事でおk?
221:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 12:17:36.41 jN6CyaAWMSt.V.net
久しぶりに吉村家行きます
相変わらず長い行列にしてそう
222:名無しさん
23/02/14 16:09:44.74 Vhc4qfBlpSt.V.net
URLリンク(i.imgur.com)
223:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 16:39:14.53 qjfiY7VpdSt.V.net
王道家行ってみたいんだが東京のと柏どっち行った方がいい?
224:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 16:43:29.99 SGpK7KNi0St.V.net
八家は
麺だけならかなり茹でるの上手いと思うが
スープに関しては
全体のバランスは良いけど小さくまとまった味
って印象だったな
225:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 01:01:59.01 PIBOGJSZ0.net
>>221
美味しくねえから行かんで良いよ。
アソコを美味しいと思ってるヤツは「自分が家系に詳しいと勘違いしてレスしまくってるヤツ」だから。例えばここにいるヤツら
無視して好きな物を食せば良い
226:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 01:08:23.00 66YjjU6Rr.net
そこでクックらを推薦したい
227:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 02:04:36.71 uHHeYERr0.net
>>225
逆張りがカッコイイと勘違いしてる典型
228:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 02:54:22.63 ywlHpMfu0.net
>>221は好きだから行ってるのでは
並ぶことを分かって行くのならそうだろうよ
無視して好きなもの食せばいいと言っておきながら
何故行かんでいいというのか謎
229:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 05:21:46.08 sOtDotlVp.net
アソコ
230:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 05:31:41.91 Rb3vTNzI0.net
ひさうちさんですか?
231:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 05:37:57.25 T1e2IpdBF.net
厚木家ウメー
232:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-GzD5 [126.158.163.246])
23/02/15 06:19:13.63 NK8Qvd9/r.net
ファミマに寿々㐂家の監修したカップ麺があったので食べたことある人のレビューをよろしくです
233:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 08:26:23.53 RrNatbX/0.net
>>232
店の味再現っていうのを期待してるなら程遠いのでやめた方がいい
ただカップ麺としては割と出来はいい方だと思う
スープは豚骨鶏ガラミックスの感じは出てて鶏油の存在も感じたよ
麺とチャーシューはまぁ仕方ないよね
234:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 08:49:48.86 UpUnYtJr0.net
寿々喜家は
鶏ガラを使ってない
235:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 10:32:43.48 VJfPrsz/0.net
>>150
俺は近所のスーパーで189円で買った。場所は教えない。
236:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 11:07:53.76 y/bV7Uqz0.net
汚水さんがうまいって言ったら100パー信じるおまえらかわいいな
237:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 11:08:33.53 k2bsM4U8r.net
>>233
300前後の値段で店の味と同等を求める気なないです!
鶏油の存在を感じるとのことなので一度購入したいと思います
貴重な食レポありがとうです!
238:名無しさん
23/02/15 11:15:04.49 TjNpqROOp.net
人に聞かなきゃカップ麺一個買えないやつってどんなん?
かわいそうな大人ってやつ?
239:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 12:29:25.58 9ly4NcdE0.net
金は追っちゃダメ追われねぇと
お金は今日300円くらいのカップ麺が食えればいい
そんなもんでいい
今日はそんなところだ
体には気をつけろよ
じゃあな
240:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 12:40:57.82 aQzyXNSUa.net
>>239
御大が5ちゃんに降臨か(´・ω・`)
241:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 19:30:11.74 y534kNmUa.net
厚木家のラストオーダーって何時?
242:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-C/iC [126.194.119.35])
23/02/16 08:05:01.43 sZGcqpS3r.net
そうね
だいたいね~
243:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 08:45:38.77 A8JV0utnM.net
ちょっとまってて~
244:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 08:57:35.15 96Tq1f760.net
昨日のたつ家
中チャーシュー海苔トッピング、薄め
マジで旨すぎる
王道家系では
とらきち家と熊田家とたつ家がサイコー
URLリンク(i.imgur.com)
245:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 09:13:30.80 P8sfwzbH0.net
胸騒ぎのラストオーダー
246:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 09:14:21.43 P8sfwzbH0.net
>>244
宇都宮じゃん。遠すぎワロタ。
247:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 09:19:59.63 /jQHV9/Lr.net
寒すぎワロス
こういうときは家系ですな
URLリンク(i.imgur.com)
248:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 09:39:31.70 JjQD6+5ca.net
>>232
個人的にはローソンの吉村家のカップ麺のが美味く感じた
249:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 09:46:57.98 TokIB5Vda.net
>>247
シヴァ乙
250:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 11:06:09.44 KGLDapphr.net
>>247
どこの道産子だよw
251:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 11:40:39.13 UYF6/oV7F.net
>>247
旭川辺りかw
252:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 12:57:00.12 oycFTJbVa.net
あんま知らないけど吉村家が美味いと思う、あれが元祖なんでしょ?
253:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 18:59:48.47 O3s4cp9GM.net
>>244
スープの見た目はたつ家が1番うまそうだよな
254:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 23:19:17.51 /F50jlB60.net
>>252
知らないなら言わなくていいよ
吉村家知らないって富士山知らないレベル
255:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 23:26:21.95 EqQ6F3Rf0.net
>>254
何一つ間違った事言ってないと思うんだけど
256:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 00:15:22.65 Fn92kN2br.net
>>254
でもお前いうほど富士山のことしらねーじゃん
257:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 09:09:33.46 CIXitDiF0.net
>>244
宇都宮在住だからたつ家がハイレベルだとなんか嬉しい
258:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 12:18:25.42 IMAVMLSrp.net
>>257
たつ家は王道家が美味かった頃に修行した人が店主だからな
個人的に店に清潔感が欲しいところ
259:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ecf-Xvor [153.204.198.103])
23/02/17 16:08:43.63 dSkYndcY0.net
昼飯食ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
家から一番近い家系ってここくらいしかない
いつ行ってもガラガラだから重宝してるけど戸塚にも直系店ほしいな
260:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 18:09:37.81 Bs0KHyVeM.net
このスレ的にこの店はどう?
URLリンク(i.imgur.com)
261:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 18:20:14.36 S/5gr/nP0.net
その店は未訪な人が殆どだろ
262:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 18:29:22.99 jr2IBTPia.net
>>260
寸胴の中がスカスカだしガラケチッてるからダメだな。
263:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 18:41:42.22 S/5gr/nP0.net
清水さんこんな所で油売ってないで厨房に立ちなさい
264:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 19:33:37.96 nPrmgpOu0.net
直系って関東人の味覚だと九州の豚骨ラーメンより遥かに美味いけど九州でウケるのかな
265:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 19:35:05.58 eUwTMsob0.net
>>260
海苔は立たせるべきだな
266:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 19:36:25.17 wiy4JzlAr.net
孤独のグルメの家系バージョンやって欲しい
267:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 19:46:11.19 stoCq2mY0.net
>>264
出汁がどうこうのじゃなくしょっぱいって印象で
ウケなそう
268:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:23:46.28 T3VR8pJ60.net
>>264
嫌なことでもあったのか?
269:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:47:40.97 1R/ZxvNi0.net
生まれも育ちも福岡だけど普通にここの美味かったぞ
URLリンク(i.imgur.com)
270:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:48:02.36 Xli8kQ/l0.net
青森野呂家食ったことある人いる?
東池袋大勝軒系経営の王道家系ラーメンって興味あるんだが、どんなもんか感想聞きたい
271:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:50:56.18 0u0w0ufN0.net
>>269
この画像はそれなりにうまそうだな
272:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:51:41.56 1R/ZxvNi0.net
ここでは王道家がNGだけど野呂は野呂で大勝軒スレでNGなのが草
似たもの同士なんやな
273:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:57:25.48 3oPnrJGNd.net
>>272
なんで野呂大勝軒スレでNGなの?
274:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 20:59:28.17 nPrmgpOu0.net
>>268
なんで?
275:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:01:04.11 Xli8kQ/l0.net
味が知りたいんだが、なんか地雷くさいな
というと現在の認められるべき家系の北限は盛岡の蔵人家か
276:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:12:02.80 A7pdYwATa.net
直系は関西でも九州でも受け入れられんよ
あの醤油が全面に利いたしょっぱさは関東や東北の舌に合うけど薄味が好きな西日本には合わん
本牧系の方が受け入れられるよ
277:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:24:19.92 stoCq2mY0.net
>>276
味だけなら本牧系やライスと合わせる前提の武蔵家系なら流行ると思う 替え玉文化だとライスと食べるって概念が無いからね 海苔巻きライスの相性の良さが分かれば 西日本でも流行りそうな気がする
278:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:34:45.39 IKDtgeLLa.net
>>269
しゃばしゃばだろ
279:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:54:37.39 357t7vDra.net
王道家が九州で受けるはずない
280:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 22:50:13.69 eUwTMsob0.net
京都のラーメンて味濃いの多いぜ
281:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:06:38.76 jkv+ml+6d.net
>>278
王道家系列の無料イベント王道家パーカー着て全部並んでそう
282:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:37:27.93 Y69rzp6Ua.net
ススルが動画で家系ラーメンはご飯のオカズと清水みたいなことを話してたけど。
吉村会長は、ご飯のオカズだと思ってるのかな?
どう食べるかは個人の自由だけど。
283:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:41:09.45 jkv+ml+6d.net
吉村会長は好きに食べればいいと思ってるでしょ
ラーメンをおかずにしてもそれが無理ならまぶしもあるよって
284:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:49:29.76 mC7pJ0Toa.net
だからあれだけ卓にあるのか 好きに食べろて事だよな
285:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:52:06.53 Sl9bcYElp.net
ラーメンをおかずって感覚がやばいな
たまに麺を白米に乗せてる馬鹿いるけど
家系は味が濃いから箸休め的に白米が合うってのは分かるけどな
286:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 23:56:42.71 MIxy6njv0.net
>>277
麺やわをデフォにして
タモリがいつもいううどんにコシは不要といううどん文化に寄せた路線はどうなんだろ
287:ぽん
23/02/18 00:03:46.74 Vubifpim0.net
家系ラーメンのスープと米は合うからな
米をスープで流し込むのたまんねぇ~
288:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 00:25:28.64 MWD3wsrIa.net
味付け海苔も吉村家味にしたら美味そう
289:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 00:33:56.72 HWoqzhPO0.net
どんとこいや
290:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 00:35:43.17 kgTErF3jM.net
>>285
ごはんはおかずって言うだろ違うか
291:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 00:46:52.01 MWD3wsrIa.net
とにかく吉村家のスープに浸した海苔をご飯に巻いて食べるのが最高
292:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 02:18:03.30 fpPUJKK+0.net
吉村家のスープはにんにく多め、胡椒、酢を少し入れるのが好きだ
293:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 03:06:51.18 UhnxbSiEa.net
港北辺りでオススメありますか?
厚木家行って港北に移動して用事済ませようとおもったら厚木家は日曜日お休みみたいで
よろしくお願いします
294:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 03:17:45.27 9RSqSDrl0.net
>>293
心家
295:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 03:43:55.35 UhnxbSiEa.net
>>294
ありがとうございます
見てみます
296:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 04:29:46.74 ek9FubqeM.net
>>295
心家は夕方には完売してるから早めにな
297:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 06:54:59.32 T3pHdpdbM.net
心家は団体客が連打した時はさすがに並ぶが1人客ばかりの時はスムーズ
けど絶え間なく客が来るから何だかんだ早仕舞いあるよね
298:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 07:41:07.29 KupyDm4+0.net
心家すぐそこなんだけど行かないなぁ 足伸ばして末廣家行ってしまう。なんかこう一つ物足りないのよね心家
299:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 07:51:44.36 MLjsOb4bM.net
師岡から六角橋は移動が面倒くさくないか?
最近は綱島街道やたら混んでるし
300:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e90-nwZr [223.132.174.224])
23/02/18 10:03:24.14 WIwwXv/L0.net
心家はあの立地で駐車場ないのがなぁ
301:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4d-fPnX [110.163.216.192])
23/02/18 10:33:31.55 5AgZPmZld.net
>>299
移動は歩いて駅まで行って電車で末廣家よ。たらふく食べてのんびり帰ってくるのがいい どうせ食べるなら自分が満足する物を食べたいので待つのとかも平気。心家じゃ満足できないのよね
302:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdaa-Nhgu [1.79.82.35])
23/02/18 10:44:59.10 wPBUXXEsd.net
心家ってまこと川崎本牧と系譜の中で1番物足りなさあるんだよね
あの立地で団体客来るんだ
303:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 11:22:51.80 sKLQCuwA0.net
>>178
トシちゃん出たら触らないのが家系スレのルールだよ
304:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:07:09.22 TbVLTCVX0.net
心家はトレッサに車止めて歩いてきてる人が多い感じだな
305:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7e-CFJM [133.106.162.156])
23/02/18 12:14:32.76 8onCcm6cM.net
末廣家で満足できる舌いいなあ
直系は厚木家以外満足できないんだよね
306:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7e-8EGZ [133.106.191.99])
23/02/18 12:15:09.73 T3pHdpdbM.net
>>302
家族連れが来たり作業着姿の方々で賑わうよ特に終末は
307:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp9d-6saT [126.33.214.99])
23/02/18 12:15:59.83 RtetBUibp.net
>>305
血圧高そうだな君
308:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdaa-Nhgu [1.79.84.126])
23/02/18 12:21:13.42 2jPskXncd.net
>>306
地域密着で固定客が付いてるんだね
家族にはあの優しい味は受けそうね
王道家系列に家族で並んでるの見ると子供が可哀想になるけど
309:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7e-CFJM [133.106.162.162])
23/02/18 12:21:25.16 QG6dR4pGM.net
>>307
レスのどこ読んだらその見解になんの?笑
もしかして感想?w
310:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dec3-BEpW [143.189.178.235])
23/02/18 12:26:01.55 CvbUbDH00.net
笑とwを併用するやつとテテンテンテンとまこと家のお好みオーダーは信用するなって死んだじっちゃんが言ってた
311:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp9d-6saT [126.33.231.0])
23/02/18 12:27:23.02 KnL1s9Lwp.net
>>309
血圧上昇軍団だからな厚木家信者は
312:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa81-YNEs [106.129.69.123])
23/02/18 12:29:29.97 ePsiy5uga.net
末廣家アンチのテテンテンテンいたよな
クソみたいな食レポに対して、テンテンはどれが好きなの?とか自演までしてたし、池袋スレで商店荒らしもやってたね
313:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdaa-Nhgu [1.79.84.126])
23/02/18 12:31:47.95 2jPskXncd.net
おいおいテテンだぞ厚木家の味でしか満足できないんじゃなくてどうせ小田急沿線に住んでて電車賃含めた満足度だろクックらでも満足してるよそいつ
314:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa81-R3BY [106.131.141.96])
23/02/18 12:32:45.56 Xxc7H4sza.net
>>305
厚木家が美味しいのは確かだけど、厚木家でしか満足できない舌は嫌だなぁ。
315:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:39:49.76 3xsVVD9gM.net
>>311
血圧の話してるが末廣家他と何が違うんだ?
論理的に言ってくれよー
316:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:41:22.03 5Z5mAexup.net
>>315
1番しょっぱい
317:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:42:03.33 3xsVVD9gM.net
>>314
おっしゃる通りで好きな家系を食べる頻度は減ったから残念ではある
ハマ(笑)で満足できる奴はハマにいればいい
318:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:42:43.34 3xsVVD9gM.net
>>316
それ主張するなら塩分の客観的データ持ってきてくれるか
319:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:45:24.99 siUYpZ+N0.net
若い時はあるもの入れなきゃ損みたいな食い方だったけど
ジジイになったら後半に胡椒と酢入れるだけで満足になった
320:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:46:12.18 mk8OXkgHa.net
テテンってどこのスレでもキチガイしかいないけど、やっぱ貧乏って考えまで底辺にするんやな
321:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:48:01.42 3xsVVD9gM.net
>>320
これ言う奴いるけどキャリア如きで判断してんのこそ底辺層だなって思っちゃうんだよねー
あんま言うと可哀想だけど、そんな収入ないでしょ
322:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 12:56:57.63 CvbUbDH00.net
>>320
テテンは料金体系から2台持ちが多くてクソみたいなレスするときはテテン使う人がわりといる 結果テテンはクソっていう印象が根付く
323:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 13:33:29.59 mk8OXkgHa.net
顔真っ赤でレスしてきて草
テテンはキチガイの底辺だって5chの常識なんだよなぁ
324:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:16:03.40 /uEKVLCsM.net
>>323
顔真っ赤?何見て言ってんの?
一生懸命労働して稼いでろボケw
325:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:17:54.12 VvSaKPcrM.net
あのうまお様が過去に使っていた回線だぞ
クソしかいるわけないだろ
326:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:22:09.39 /uEKVLCsM.net
あと俺はうまおさんじゃないしな笑
いまだに商店荒らしと思ってる奴はワッチョイ理解できない奴w
327:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:23:32.52 /y/M+QB7d.net
うまおさんらしき書き込み見なくなったけど最近どこも値上げしててラーメン食べれなくなっちゃったのかな
328:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:26:31.16 TbVLTCVX0.net
生活保護申請したら携帯取り上げられちゃったんだよ
察してやれよ
329:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 14:30:07.62 /y/M+QB7d.net
>>326
うまおさん本人じゃないのにうまおさんが商店荒らしじゃないってなんで分かるの?
330:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:05:25.91 C+RNI6fYr.net
>>329
うまおさんはオレ様にクックらを紹介してくれた家系の大師匠
うまおさんを愚弄するやつはこのオレ様が許さねえぞ(怒)
331:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:10:37.41 C+RNI6fYr.net
というか商店荒らしってそんな日本語ねーよ
町田商店も非常に立派な家系だ(怒)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このように根強いファンもいるぜ(怒)
なめんなよ(怒)
URLリンク(i.imgur.com)
332:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:15:23.65 C+RNI6fYr.net
うまおさん本人は壱系を毛嫌いしてるはず
松壱家で育ったオレ的にはその点は残念だがそれ以外の好みはだいたい合うから基本的にうまおさんのレビューは信頼してる
333:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:19:23.63 C+RNI6fYr.net
あと池袋商店のやつはワッチョイが被っただけ
それでうまおさんはワンミグに変えたはず
そしてオレ様という人物はテテンもワンミグも持ってないからうまおさんの自演でないということをお前らの馬鹿な頭でも理解るよな?なあ?
334:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:30:52.72 5BrNITML0.net
>>331
クソゴミ偽物だぞ
消え失せなさい
335:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:38:47.63 C+RNI6fYr.net
>>334
オレ様も盗人猛々しいと思ったが一応店炊きだぞw
336:名無しさん
23/02/18 15:51:02.38 2KIY68c/p.net
テテンテンはどこのスレでも高確率で糞だからNG推奨
現にこのスレでもブラウザ変えて他人のフリして荒らしているじゃん
337:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr9d-XsNi [126.254.250.91])
23/02/18 15:54:46.76 C+RNI6fYr.net
テテンなんてゴミ回線0円終了時点で即解約してやったわ
もっとまともな回線使えとw
338:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 17:05:52.43 ZP61cOepp.net
>>302
こいつは本牧系の中で話してるから分かるけど
直系と本牧系の店を比較して満足できないは草生える
339:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 17:23:31.44 VvSaKPcrM.net
で?次は捨て台詞吐いて引退会見するの?
キモヲタいらねえから早くして欲しいんだが
340:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 17:35:46.04 NvfJXpYaM.net
うしこさんは居ないの?
341:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 20:10:50.35 EtExzzw70.net
>>338
お前はお前で何言ってんだ
342:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 20:31:00.27 euJggKXS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
最近はどこに行っても鶏油が少なかったので清水家行ってきた
海苔に鶏油が絡んで美味かった
343:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd2d-NBr+ [220.100.86.172])
23/02/18 20:42:35.15 5BrNITML0.net
油そば専門清水家
344:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:29:22.50 crW65hZLM.net
>>329
クラシックスレでうまおさんがワッチョイ被りの件を説明してて納得できる内容だったんだよ
池袋スレも見に行って確認した
まあワッチョイすら理解できない馬鹿には何言ってるか分からないだろうけどね
345:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:32:28.33 BgzK2kPfr.net
>>344
このスレ家系ばっか食ってる頭のおかしいガイジしかいないからね
346:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:38:30.29 fHdCOjNM0.net
>>318
塩分に関しては主観的な意見であって
お前も末廣家じゃ満足出来ないって
めっちゃ主観的じゃん 客観的データ取っ
347:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:44:33.42 6B5aEkctd.net
>>344
クラシックスレでどんな説明してたの?総合スレでは発狂してただけのイメージ>>345の工場荒らしちゃんの反応速度といい傍から見ると3人が同一人物にしか見えないんだけど
348:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:45:13.80 q3uITpH40.net
>>345
お前の一週間の夕食の内容教えて
349:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:51:10.02 BgzK2kPfr.net
>>348
先週のメーランはのとやま
URLリンク(i.imgur.com)
今週は火曜昼に>>331
あとは自炊で野菜とか魚とかプロテインとか
今日の昼は外食だったが家でも野菜はだいたいいつもこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
350:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:57:20.69 BgzK2kPfr.net
>>347
うまおさんをまだthisるなら喧嘩売ってると見做す
とにかくうまおさんは商店荒らしじゃねえからネガキャンもいいかげんにしろ(怒)
351:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:58:52.86 BgzK2kPfr.net
多分このスレで商店絶賛し続けてるのオレくらいだわ((泣))
352:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:59:39.60 j1LI17mmM.net
>>346
あーもうお前は塩分のデータ持って来れないなら失せてていいよ
てか勝手に安価で血圧の話し始めといて「お前も主観だろ」てww
当たり屋じゃん笑
353:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 22:02:01.77 j1LI17mmM.net
>>347
混乱してるの?笑
真面目そうだから言うけど所詮5chなんだからどうでもいいだろ
気になるならクラシックスレ遡ればあるから見てきな
354:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 22:28:28.53 6B5aEkctd.net
連投しはじめて草
355:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 22:37:08.40 TG0Mu/9/M.net
>>354
ダッサwwwww
どんな説明してたの?じゃねえよwwwww
356:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:01:17.56 6B5aEkctd.net
総合スレでは納得できる説明出来ないで過疎スレでの説明で納得出来たと思い込む方がダサくね?
突っ込まれて連投しちゃう所とかうまおさんや工場荒らしさんの特徴まんまじゃん
357:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:03:48.78 Hib8ZelBM.net
>>356
あー恥晒したのに頑張っちゃうクレーマータイプね
あたなが一番お利口ですお疲れ様でした!
358:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:13:06.51 crW65hZLM.net
あなたの言う過疎スレを読んでもないのに思い込むと断言する辺り稀代の天才とお見受け致しました!笑
クソほど意味のないレスをする位なら過疎スレでうまおさんの言い分を読んでからレスしろよなボケー
359:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:31:56.64 6B5aEkctd.net
逆なら分かるよ過疎スレで何言ってんだ総合スレ見て来いなら
総合スレで納得行く説明出来なかったのに過疎スレで納得行く説明してたとか片腹痛いよね
一時期暴れまわってた性格悪い先輩役(自演)も一切出てこなくなったし1人で何役してんだよ
自作自演し過ぎて訳わからなくなってるんだろうけど君ずっと擁護し合ってたおっぺけ工場荒らしちゃんじゃなくて新キャラでその擁護は痛いって思わないの?笑笑
360:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:36:57.93 jd/0vggIa.net
>>296-297
おはようございます
了解です
教えてくれてありがとう
361:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:38:10.83 6B5aEkctd.net
俺のいない所で~って時間空けて明日うまおくんが出てくるに1票
362:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:39:21.18 EDAQjuAIM.net
>>359
逆なら分かるよは草
クラシックスレに書いてあるって言ってるのに何言ってんの?ww
アホすぎて安価するのも考えるレベル
今日一のアホはお前笑
363:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 23:43:10.46 EDAQjuAIM.net
一次ソースが出てるのに思い込みで恥晒し続けるの無能丸出しでホントおもちゃだな、、w
ねえ、お前5chの過去スレすら読めないの?笑
364:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 00:21:40.50 Lfux2/ivd.net
要は説明出来ない無能ですって事?
365:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 00:37:05.66 Lfux2/ivd.net
まあバレバレの自作自演し続けて下さいよパイセン
366:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 00:59:43.69 sKBetq+h0.net
清水家はうまいね。クラシック系の中でトップレベルだと思った。
367:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 01:24:21.28 VkgxyHBC0.net
🤔🤣
368:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 02:02:54.39 7maHwK7Md.net
URLリンク(i.imgur.com)
黄金家
ほうれん草はボリュームあってスープと絡めると凄い旨い
けど麺が四之宮製麺と同レベルで残念すぎる
369:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa81-A5Xj [106.129.184.250])
23/02/19 03:56:46.35 NTFGxAwVa.net
直系店で牡蠣のトッピングを過去にやってた店はありますか?
370:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 04:29:28.84 0y1YI3at0.net
うまお必死すぎて草
ほんとキモイな
371:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 07:50:20.55 +VushkuV0.net
ドヤった一次ソースが5ちゃんの書き込みで草
うまおの自演は成長しませんね
372:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1edf-x8Yv [39.111.64.221])
23/02/19 09:43:31.84 cb8E33Ej0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2月頭に朝ラー始めるたのにもう元に戻ってる
ここのラーメン屋はどの屋号にしてもグダグダだわ
373:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 09:50:04.48 P1lsNtoX0.net
毎日店覗いてそう
374:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 10:28:24.04 MpICrbH40.net
大体朝からラーメンなんて食べたくねぇし
多分客が1時間に1.2人しかこなかったんだろ
375:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 12:22:33.54 ZBJObjfkd.net
朝ラーやって儲かってるのなんて喜多方とかそういう1部の地域だけだろうな
そもそも認知度が低いんだから厳しいだろ
376:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 12:28:39.72 6sLDygT50.net
杉田家さんの偉大さをしみじみと感じざるを得ませんね
377:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 13:29:55.27 z8BzFGZC0.net
Don't濃い家とか早朝からメッチャ並んでるぞ
378:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-JxbL [126.193.11.138])
23/02/19 14:34:01.19 psZkMPMgp.net
港に近い所とかなら需要あるでしょう。
379:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 14:57:37.42 N0Ga9A180.net
アフター明けのホストの兄ちゃんと夜勤上がりの現場のおいちゃん達
380:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr9d-BEpW [126.253.195.90])
23/02/19 15:14:39.25 TjmeMiLcr.net
いい加減香水ババァと香水キッズは出禁にしてもらえませんかねぇ
381:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 16:55:34.88 y3XoOrvNa.net
香水は佐野にキレられる
382:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 17:13:17.07 wuiO4bh80.net
香水と柔軟剤をぶん殴りたくなる気持ちはわかる 席ガチャ外すと終わる
383:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 18:27:34.98 iesQjs/ca.net
佐野実とか化け物だろ!違うか!
384:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 22:26:21.09 6C0pKafN0.net
みんな大好き、女子のブルマ??
URLリンク(imgur.com)
この利回り、すごくないか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
385:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 04:33:57.54 Scf0qxTJr.net
>>375
なんだよ朝ラーって
キティラーみたいに言うな!
386:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 06:44:15.14 g/tNP2nYd.net
>>385
平成の真ん中らへんから普通に上の世代が使ってたから
もっと昔からある言葉だと思ってたんだが…
387:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 07:05:10.81 4zLmJEn6M.net
喜多方の老舗は以前からは朝7時に開店で午後には閉店なんだよな
昭和の話なのだけど
388:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 12:18:31.12 mIvmSOs6d.net
今も早朝~昼過ぎ閉店は9割位で変わらないよ。もう文化で定着してるからね
家系食ってれば、朝でも2杯ペロッと食える程優しい味
389:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa81-sV1a [106.129.187.64])
23/02/20 13:39:36.05 xscLZr0ja.net
ぶどーか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
390:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-Z2EH [126.157.9.142])
23/02/20 13:46:32.65 7Wq4Kc1ap.net
>>389
相変わらずすごい色だな
初めて食った時は鼻血出そうなスープだと思ったもんだわ
391:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa81-qUu+ [106.180.0.39])
23/02/20 14:04:50.88 pKihP9j8a.net
心家教えてくれてくれた皆さんありがとう
昨日行ってきました
マイルドだけど良かったです
URLリンク(i.imgur.com)
392:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 14:44:07.76 Thnqj3DH0.net
>>389
なんだこの色
393:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 15:12:15.04 MPDiEBHu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
394:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 16:09:55.56 b5e+BY2Mp.net
環2家のスープ、直系にしては赤茶色が強いけど昔からあんな感じなの?
味は他の直系より若干髄感強めかなぐらいで自分は嫌いじゃないからいいんだけど
395:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:03:06.10 yJVgV39dM.net
>>389
URLリンク(i.imgur.com)
396:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:06:44.03 7w6ORpPg0.net
>>389
ここまでだと確かに血の味しそう
397:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:26:38.55 MPDiEBHu0.net
>>396
血の味って分かってる?
清水の受け売りみたいだけど血の味じゃないからね?
398:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:30:00.66 /YcRQphjM.net
武系ならではのレンガ色だな
ザラザラしてそう
399:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 19:43:11.87 ltJap3Ryp.net
豆板醤て置いてあるけどあれライスに乗せるのか?ラーメンに入れるのか?
400:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 19:58:03.28 GIpucMLu0.net
>>399
どっちに入れても味ぶっ壊れるから
俺は使わない
401:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 20:27:45.21 mx8yQLGMd.net
>>391
これは美味そう
402:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 20:28:05.09 kXI/1QHjp.net
いやいや・・・
403:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 21:01:02.38 322YN+sDr.net
>>396
オタクの劣化した盛り付け汚いおでんみたいな…
あ、間違えた、本物家系ラーメン最高!
てか白丼ってどこの武道家?
404:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 22:03:28.72 gJ1kZTHoM.net
>>389
吉祥寺っぽい顔
405:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 22:32:02.96 Hu1BowpN0.net
ぱたぱたや?こないだ初めて行ったけど、スープうすくて、こくもなくて。2回目はないな、なんでファンがいるの?w
406:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 22:53:45.26 SWl4hIqZ0.net
武蔵境の武蔵家初めて行ってみたけど不味かったわ
あれならやっぱつばさ家に行くべきやな武蔵境は
武蔵家なら東八道路の三鷹店のが全然旨い
407:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 00:46:23.75 zd8faSaO0.net
大山家もあるで
408:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 00:48:11.50 AJuLPPIt0.net
近藤家川崎店・・・
409:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 02:18:18.65 2mGJY9lTa.net
厚木家は21時までやってる?
ラストオーダーは?
410:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 06:07:58.50 fAthK69Jd.net
>>408
泥棒入ったんか…
411:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 07:03:53.60 .net
吉村家のラーメンにはライスは合わない。そのまま食うのが最高だわ。
ライス食ってる素人は武蔵家がお似合いだわ。来るな邪魔だ素人が。
412:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 07:12:09.90 O8kpK/PJd.net
>>411
まぶしで飯食うよ
おいしいよ
413:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 07:53:44.36 6uSheKm+M.net
食券機お高いのに。。。
ドア明けとくもんなんでしょ?
414:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 07:57:45.28 S30wQT16r.net
>>411
合わないも何も店が提供してんだし好きに楽しめって実が言ってんだし自分の感性を人に押し付けんなよw
415:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 10:36:06.40 .net
吉村家は素人用にライスを用意してる
異論は認めない
416:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 10:37:47.49 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
417:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 11:18:33.67 O8kpK/PJd.net
あのまぶしで飯が食えないならおれ素人でいいや
418:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 11:21:11.62 Lg5E8xd4a.net
吉村家のライスの漬物は要らないけど浸した海苔を巻いてたべる あ~~美味しい
419:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 11:44:46.61 LIcryM0Ed.net
各々好きなように食えばいいんだよw
420:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 12:20:26.18 Lg5E8xd4a.net
素人用にライスて…プロの食べ手がいるのかwプロて事はお金貰って食べてるんだな、吉村実が客にお金を払って食べて下さいて人には見えないけどw
421:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 12:26:58.83 sGqhDRF5d.net
久しぶりに厚木家行ったけどやっぱり旨いな。湯切りしてる2番手みたいな人は独立しないのかな。
422:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 13:03:06.21 Mn28RQ3p0.net
吉村家及び直営店って、海苔だけでも年間何百万つかうんだろ?
423:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 13:44:52.72 9+t5maQ1r.net
食べるのにプロも素人もないだろw
直系のファンなのか常連なんかは知らんが通ぶりたい馬鹿が多すぎて笑えんわ
そもそも実の信者なら実の言ってることの真逆だろうに
424:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:08:34.30 .net
馬鹿はお前だわ
吉村会長は選択肢としてライス、辛ネギを用意してるがデフォで食うのが一番って思ってるよ。ネギなんか入れたら味なんか分からなくなるし、吉村家のスープにライスは合わない。ラーメンにマヨネーズかけてもそれは自由だが違うだろって。そろそろ分かれよ。
425:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:10:08.75 on0zzWXR0.net
合う合わないは個人の感性の問題だろ
自分の価値観押し付けんな
426:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:19:05.33 .net
感性がおかしなやつは吉村家食うなよ
ニワカはまじ邪魔だわ
427:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:20:28.60 7Oosb+jQ0.net
王道家スレで袋叩きにあって逃げた先がこのスレか。懲りないねえ。
428:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:20:48.35 ivyaMadkM.net
?「社長はラーショのラーメンに 胡椒 を半端なく入れてる」
429:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:21:09.29 ivyaMadkM.net
>>426
いきなり営業妨害
430:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:34:38.31 .net
お前等には町田商店がお似合いだわな
カスが
431:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:37:06.89 9+t5maQ1r.net
実は好きに食ってくれれば良いと思って色々用意してあんのにそれ全否定とかただの営業妨害やろマジで
デフォが一番とか聞いたことないし
432:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:37:18.41 Lg5E8xd4a.net
>>424
自由だが違うて…じゃあ自由じゃないだろwそもそも吉村家にラーメン用にマヨネーズ有るのか?
433:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:40:15.82 7Oosb+jQ0.net
彼はお薬さんだから相手にするだけ無駄だよ。
さあ、早く薬飲んで落ち着いてね。
434:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:44:48.80 9+t5maQ1r.net
家系の魅力にやっぱカスタマイズはあるでしょ
味変を楽しむのも醍醐味の一つだし
デフォで食えなんて聞いたことねえし
435:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:50:05.03 qQmOQq1s0.net
俺はそんなに調味料を
使わないわね
436:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:50:38.00 .net
最近ニワカが増えすぎて大迷惑やな
本当にニワカ邪魔だわ
なんとか成らんのか?こいつらは
437:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:55:45.77 Lg5E8xd4a.net
吉村家の店の中で声高らかに言えよ「トッピング一切無しがおすすめですぅ、ライスなんかもってのほかで~す」てw
ツマミ出されるどころか出禁の上、警察突き出されて訴えられるぞ?こんな客求めないと思う…全て憶測w
438:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 14:58:04.66 jaOd5hpdr.net
>>424
修行の映像で社長も津村さんの賄いもラーメンライスだったよ
439:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:10:59.81 9+t5maQ1r.net
>>436
自分が押し付け乞食だってことにいい加減気付けよ
デフォで食べるのは構わんがそれが玄人とか勝手に決めつけてんじゃねーよ爺
440:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:12:01.80 Lg5E8xd4a.net
脳みそが足りないだけで愛はあるのだろう、、でも吉村家にもみそラーメンは無い気がしたけどw
441:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:15:59.16 9+t5maQ1r.net
>>440
愛があるなら毎回チャーシューくらい追加して少しでも客単価上げる努力してほしいと経営サイドは思うだろうけどなw
毎回デフォで良客と言えるかどうか
まあ毎日来るならデフォでもいいかもしれんが
442:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:24:56.01 Lg5E8xd4a.net
>>441
吉村実「1人お客さん減ったけどな、でもいいんだ」こいつは2人目確定でw
443:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:42:44.06 Mn28RQ3p0.net
津村さんの吉村家時代の動画は定期的に見たくなる、お前ら見るときある?
444:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 15:54:53.23 3wNd1s8T0.net
おう!今日も騒々しいが元気があっていいな!
腹減ったらいつでも食べこいよ
俺のラーメンは出す時は半完成品
卓上の調味料を色々使って
お客さんの一杯を完成させてくれよな
けど使いすぎるなよ!高いんだからな!
んじゃコロナも下火になってきたけど
油断するなよ!布団はちゃんと掛けろよ
あとモザイクもな!捕まるぞ!じゃあな
445:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 16:01:14.43 wT6mb+iRM.net
>>436
職人雇って自分専用の店でも自宅で開けいいじゃん
そうすると誰とも会わないで済むぞ
店にも迷惑かからないしな
446:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 16:14:00.70 .net
>>445
つまらないよ
受けると思ったなら阿呆だよな
447:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 16:15:33.67 d1wqYVyU0.net
>>444
草。
448:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 17:09:21.85 4Ke7Tpfad.net
>>424
そもそも吉村家店内壁の「おいしいラーメンの召し上がり方」にカラシミソやら酢やら書いて有るけどな
449:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 17:56:17.00 /F4qc8sNp.net
>>446
図星は耳に痛いからつまらない
450:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 18:37:09.02 08NYDNsNr.net
未完成品客に出すなよ
451:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 19:58:33.76 +rFtWp+S0.net
つまり王道家はニセモノ?
452:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:30:07.25 jISUnDrm0.net
六角家の袋麺
のりマシマシにして食ったら美味かった
意外とありだな
453:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:31:01.63 IV/qhc6BM.net
それな!
454:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:31:15.76 IV/qhc6BM.net
それな!
455:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:37:27.56 3wNd1s8T0.net
海苔は横浜市中央卸売市場の入口付近にある
出川さんの実家のつた金美味いよ
456:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:48:46.25 i9qKCD4p0.net
海苔なら飯塚海苔店の"慈海青飛び"
もしくは
有明海苔の"海王"
に限る
457:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:49:00.92 91XwuGscd.net
海苔なら飯塚海苔店の"慈海青飛び"
もしくは
有明海苔の"海王"
に限る
458:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:49:20.19 WLjOv7Fgd.net
海苔なら飯塚海苔店の"慈海青飛び"
もしくは
有明海苔の"海王"
に限る
459:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:50:48.88 WLjOv7Fgd.net
通信途絶えると思ったら何度もレスしちまった
すまん
460:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 23:58:36.18 zUXnhPt10.net
武蔵境の武蔵家は不味かったなぁ。
スープめちゃくちゃ少なかったし
461:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 00:15:58.48 XDW0Jxg/0.net
谷瀬家は麺がいまいち
462:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 01:25:18.45 Lxe685P40.net
>>443
あるよ、ときどき見返す
あと、まつり家のも
463:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 01:28:54.09 Lxe685P40.net
>>459
自分も別スレでやっちまった
この時間、2ちゃん全体が重かったよね
464:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 08:23:04.32 8oLZ0sUIr.net
>>475
いまいちもなにも酒井製麺やろ
465:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 09:01:14.79 2xg7t+Gi0.net
>>475に期待w
466:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 09:52:20.99 SNp5N6QJ0.net
>>461
あの細い麺でしょ
オレは結構好きだな
467:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 11:35:28.89 Q8gN87Dxp.net
酒井の杉はカタメにしたらうまくないけど、
たかさごや武蔵家向けの細い酒井はカタメの方がうまい
468:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 11:49:22.32 pPw7ihhw0.net
麺単体で硬めが美味いとか柔めが美味いって言うならまだ分かる
たまにこのスープには柔めが合うとか言っちゃってる奴いるけど店主が何度試食して自分の店のスープには普通茹での麺が合うって結論付けたと思ってんだって思う
469:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 12:21:50.00 b7UZSXVRa.net
勿論、酒井の麺が家系にはベストなんだろうけど札幌みたいな黄色の玉子麺でも普通に美味そうw
470:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 12:23:40.30 8V4qkSFIM.net
加速