市川周辺のラーメン屋59at RAMEN
市川周辺のラーメン屋59 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 735f-xAW2)
23/01/27 20:13:55.07 DnCqw5Rc0.net
いちもつ

3:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-bCRj)
23/01/27 21:51:30.07 dacbpzeVd.net
ジョニーの話でもしようか

4:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/27 21:59:57.49 xpBFmS6b0.net
仲間ちゃんの話しようぜ

5:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/27 22:58:12.44 dacbpzeVd.net
ジョニーは常連とだべり過ぎて一見やたまに来る客には態度悪い
仲間は常連でさえ悪口の対象で客は離れ、沖縄そばへリニューアル
沖縄そば屋も長くないだろうな

6:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 00:42:36.36 OTPFnffH0.net
ジョニー初めて言った時、最低の接客だった。
それ以降2度と行ってない。
何食ったのかすら覚えてない。

7:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 07:43:21.00 4KFuvcbra.net
バリバリジョニーって小岩の奥戸街道の所に昔あったな

8:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 09:43:56.53 l7MeoNGK0.net
それなり今日オープンか
パンチ足りないと思う人も多いかもしれんけど
がんばって定着して貰いたいなぁ

9:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 10:36:03.18 bOfa6uE5M.net
sorenariメインの鶏そばが850円で他のメニューは千円超えてるんだな

10:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 10:51:41.33 pyR1xSrW0.net
ラーメンも高くなったなぁ
物価高が戻ったら外食の値段どうなるんだろ

11:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 11:02:10.57 R/V3It5n0.net
>>10
基本的には下がることはない
また高騰した時のリスクを想定するから値段は据え置き

12:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 11:35:28.94 rI6iSMjNM.net
ソレナリ
レポよろ

13:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 11:45:49.90 /l8665M30.net
>>10
世界情勢悪くなる一方だし、デフレのターンが30年以上続いたし、物価の高騰は少なく見積もっても20年以上は続くよ。

14:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 11:46:45.86 XTvnB4Yq0.net
それなり
ごめん、言いたかっただけ

15:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 13:21:05.47 OehV5Ha+M.net
ソレナリ15人待ち。列は隣の接骨院の角曲がった。

16:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7e7-wXBQ)
23/01/28 14:24:49.01 XVQ5+hG20.net
ラオタ巡回終るまで待ちか。市川駅じゃすぐ一兎くらいになるだろ

17:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 15:47:30.62 AEkjJF9Ea.net
市川は結局のところ小むろって事なんよね

18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a6f-+rQD)
23/01/28 16:52:48.79 GxUNMC+g0.net
本八幡に格の高いラーメン店がないので、
二郎パクリ系とか、つけ麺店あたりと
3対1くらいでトレードしてほしい>小むろ

19:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 17:11:30.43 VHZGcHkF0.net
>>18
菜と魂麺があるじゃないか

20:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 17:16:43.19 rI6iSMjNM.net
また麺工房まごころの
わんたんめん食いたい

21:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 17:50:34.21 v0z9IAJra.net
淡麗系なら新松戸のニュー松戸のが美味いと思う

22:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 19:01:40.70 UPkoj2W40.net
行徳よしすけそんなに悪い?
3、4回しか行ったことないけど見た目はアレだけど結構フレンドリーでよかったけどな
味も結構好き

23:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 20:04:19.52 m+716Wls0.net
よしすけの2人とジョニーは、
人相が不味いからファーストインプレッションが既に致命的だな。
網走かアルカトラズから脱獄して来たのかとw
でも、冷静に観ればラーメン屋のオヤジとしては普通の範疇。
ファミレスの店員だったら絶対NGだろうけどw

24:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 00:07:20.09 Nv/3hFMRa.net
>>23
悪いのが人相だけなら許せるんですけどね。

25:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 09:17:21.74 w3GIax8x0.net
>>19
菜は駅から遠すぎ
魂麺、俺は好きだけど、このスレでは親の仇扱いなので語りづらい

26:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 09:21:43.19 q2vypoPd0.net
菜行ったことないけど、本八幡からコルトンプラザ行きのバス乗れば良くない?
レシートとか必要だっけ?

27:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 09:23:41.29 QGqTa7bI0.net
菜はコインパーキングもないからね。
コルトンに停めて歩くのもダルい距離。

28:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 10:12:08.40 m/8Icboy0.net
あの程度でダルいとかお爺ちゃんは大変だね

29:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 15:24:36.11 53gaEaJjaNIKU.net
市川市役所の仮庁舎の方だからね
いわせも遠いね

30:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 16:07:10.24 PL0L7h0LaNIKU.net
よしすけは営業時間が嫌い

31:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 16:25:16.35 m/P1LMeu0NIKU.net
>>7
客がつかないもんだから修業先の葫のお膝元にいきシャアシャアと凱旋

32:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 16:27:13.97 PL0L7h0LaNIKU.net
「いけ」な

33:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 16:57:37.89 ylm1WO280NIKU.net
>>29
電車あんまり使わん俺は
いわせは駐輪場あるから行きやすい

34:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 5fe0-Z6M9)
23/01/29 17:43:16.85 1oqzj07f0NIKU.net
大洲の通りとかあんまりいかないから
いわせは滅多にいかないな

35:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 18:48:10.41 FEmvSj0B0NIKU.net
ソレナリ食べたけどあっさりすぎるな。まあ市川駅前ならソレナリに入るだろうが

36:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 19:01:19.70 d4Kzsbe7aNIKU.net
市川駅で思い出したけど
豚悟空の後にリニューアルしたつけ麺屋入ってるの?

37:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 20:00:55.63 sQkJ7qe40NIKU.net
>>33
いわせの駐輪場って何処ですか?
以前行ったときは来る人みんな歩道に停めてたからそういうもんだと思って停めたけど
明らかに邪魔になるし気になった

38:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b310-bp8c)
23/01/29 20:32:22.95 ab2uvfib0NIKU.net
どっぷり、並900円、大1100円なのか。びみょー・・・

39:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 21:21:10.50 aJAb5SwfMNIKU.net
地震だ

40:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7e7-wXBQ)
23/01/30 09:57:11.25 MepIUyLg0.net
ソレナリ、浣腸とつるむ気じゃん
そうなるとあけどやと天秤で甘い汁を吸われてしまうな

41:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 14:29:59.76 qbfGvNFZ0.net
>>36
閉店した。その跡に錦糸町から移転してきたソレナリが入った。

42:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 14:51:10.95 l4vcdyV+0.net
>>38
いかねーよヽ(`Д´)ノ

43:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 15:31:46.50 O8Ba6Idd0.net
>>38
それぞれの量はまだ出てないよね
並が400gなら問題なし

44:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 16:24:05.17 PK2ve8Z/0.net
>>43
もう出てるよ
並300g
大400g

45:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 17:20:49.66 iXx+BC1Va.net
>>41
元ウズマサ閉店したんだ
どこ開店したの?
ごくうからつけ麺屋になってウズマサを思い出す美味さだったな

46:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 17:59:18.40 qbfGvNFZ0.net
>>45
ウズマサ・豚極有・濃厚煮干し豚骨つけ麺の店・リベルタと営業したラーメン屋が閉店。そこに錦糸町から移転してきたラーメンSorenariが2023年1月28日開店した。
これで理解できるか?

47:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 18:43:26.10 g8xV2Hggd.net
>>46
分かりづらいけどウズマサが次どこに開店したのかって質問じゃね?
廃業だっけ?それともデリ専?

48:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 19:43:07.62 skjwppdRa.net
廃業したのか
移転のために閉店かと思ったからか
あの横柄でクセのある店主は再起を図れなかったか

49:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a7c-s712)
23/01/30 20:26:03.92 qbfGvNFZ0.net
>>47
デリバリー専門に移行するってインスタに投稿してたけど、ウーバーのリベルタのステータスは「ただいまご利用いただけません」だな

50:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 21:26:41.50 lkzBBlRO0.net
長次郎休みの日は二郎詣でか。外待ちない一橋学園ってシュールだな。

51:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-JCKB)
23/01/31 04:01:35.41 5tJ3Vpzi0.net
>>37
あー、ごめん
駐車場の間違い

52:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 15:34:11.68 r7wmg3sG0.net
>>51
千葉方面からだといわせの手前の信号左折してすぐのとこ、銚子丸の隣。
地面ガタガタしてて車止めもないから気を付けなされ。

53:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 15:49:51.24 UmWuwFUX0.net
>>52
親切だけどアホって言われない?

54:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 17:26:45.65 pqpQlgcK0.net
何だかクズ混ざってんなぁ

55:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 18:54:00.62 plf8xs2Ur.net
>>50
さすがに夜にはしご予定なら小にするべきだったなw,
二郎は最近千葉か職場近くの品川しか選択肢無かったけど他も開拓してみたいな

56:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 19:41:05.53 K8+rNo0CM.net
sorenariいてきた
7時前くらいで行列なし
手間かかってる感はあってまあ値段なりかな
麺食い終わってスープすすってたら日高屋のタンメンとそう変わらない気もしてきた
券売機ちゃんとは見てないけど醤油もあるぽい
あとニボシって声も聞こえてきたかな

57:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 22:46:08.05 yLdwNZ9/0.net
ガラを焼いて臭みをとってもそれでうまくなるわけじゃないしな
そもそも鶏ガラはそんな臭くない

58:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 23:04:54.19 Q9CyfCxA0.net
>>56
レポートあざます。
行ってみたら行列で諦めたから、様子知れて嬉しいざんす。

59:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/31 23:36:13.05 ICEMbR3E0.net
それなり錦糸町では昼は半ライスサービス
卓上に辛いもやしあって乗せて食べれたけど
もうやってないのかな

60:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 01:00:51.73 z0aNbC1L0.net
菜はコルトンプラザの会員になれば駐車場3時間無料だな
コルトンプラザからちょっと歩くけど

61:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 09:27:29.08 MrUlFBK70.net
昨日初めて町田商店小岩で食べたけど・・・激まずだな
ものすごく塩辛かったしそもそも全然家系じゃないわ
最近のラーメンでまずいと思うことごく稀だが久しぶりに後悔した

62:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 11:52:57.63 6/E9vZb9M.net
千葉県民なら吟家いけよ

63:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 13:28:12.44 +gwcCH4z0.net
風クソつえーよ 春一番じゃあるまいに

64:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 21:52:36.82 8G1o6q1a0.net
>>61
なんでここに書くの?

65:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7e7-wXBQ)
23/02/01 22:14:31.10 6UnMnqm50.net
久々に壱角屋行ったらセントラルキッチンのくせに値上げしまくっててワロタ
店炊き御飯お代わり可の武蔵屋のほうがずっと安いとか意味わからん

66:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 23:19:05.97 bGPUbp9od.net
さっきも武蔵家に列できてたなあ

67:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 03:18:37.93 e1jdJBUY00202.net
町田商店って王道家の清水がボロ糞言ってるところか

68:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 04:15:29.25 T9F8tqK100202.net
>>64
行徳にこの前できたから
不味いから行徳の店にも行かないって話

69:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 06:50:40.69 7rJAraHz00202.net
本八幡の武蔵家がボロくそ言われてるけどそれでも町田商店よりは幾らかマシだった。

70:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 09:32:29.86 HpooSWCd00202.net
>>65
セントラルキッチンは製造コストを下げる、品質の安定化、設備投資が抑えられる。
表のコンセプトはこんな感じで、裏のコンセプトは一定の利用者数まで伸ばしたら、値上げ値上げ値上げ値上げ値上げで儲ける仕組みやろ。

71:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 09:57:57.82 Va+i3imO00202.net
>>70
裏のコンセプトはセントラルキッチンと関係なくない?

72:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 10:06:25.74 xYNgYJ3a00202.net
数軒分の仕込みを1箇所でただやるセントラルキッチンじゃなくて
材料と製造工程が店とは異なる工場製品だから
安価な材料にエキスで味付けしてる安さだろ

73:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 16:23:42.97 wNEIgCn/00202.net
じゃあ王道家社長太鼓判の行徳バリ男はどうさ?
たいして客入ってないやん

74:ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW b3d7-DGUg)
23/02/02 17:55:46.65 d/HRY1tG00202.net
ソレナリ つけ麺1200円ってなによ
値上げしすぎやぞ

75:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 19:37:59.22 fIJ11M2Qp0202.net
一路、200g並以外全部有料へ

76:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 20:24:36.43 Df4Gf1o/00202.net
値上げラッシュー

77:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/05 16:29:42.63 kVFEiVZgM.net
なんだつけ麺一番のこの盛りの料金設定は🤔

78:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 15:54:41.92 1+0SRaAG0.net
スープひと口飲んでサッポロ一番の塩ラーメンが頭に浮かんですりゴマが欲しくなった
サッポロ一番は偉大だな

79:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 19:12:12.68 cVl5urCHd.net
館長のブログがかなり気持ち悪い領域にまで達している

80:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 22:09:52.70 Uu8kaoqMa.net
いしい 麺がとくに美味かった

81:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 22:42:29.71 LNW9gokO0.net
みんな、ラーメン高くなってるとか言うけど
ラーメンファンならその事情も察して応援しろよと。

82:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 23:09:04.52 DMcKngKL0.net
浣腸youtuberデビューするそうだが
まーみんにすりよるのかな

83:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 23:11:12.31 9gZar6lj0.net
明日、行徳ラーメン界に激震が走る!

84:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 00:52:38.37 GxqtXZzoM.net
>>83
何々?
湯河原から行徳にでも越してくる?
もしくは行徳以外では小麦素麺と名乗らないと法律で罰せられるとか?

85:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 01:17:15.13 hOsiF8aQ0.net
無駄に値段が高い二郎系という新ジャンル!!

86:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 07:59:13.13 gaJyhpHcM.net
グッチ裕三村下孝蔵みたいなやつか

87:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 13:07:31.23 Uz1VBALp0.net
『悪徳ラーメン』みたいな、煽り気味な看板を敢えてだしてみるとか?

88:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-JK+D)
23/02/07 16:53:27.06 TGbHSNB40.net
どっぷりしやがれ、美味しくなさそう

89:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Jpwz)
23/02/07 16:57:13.65 uaVMCNSU0.net
>>83
仲間の無料イベント秋の味噌まつり2023でも開くんか?

90:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM03-rTE1)
23/02/07 17:06:58.22 1rCG8v5RM.net
伝説の!

91:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-H+MR)
23/02/07 17:08:17.32 aY0GDzyW0.net
空いたら一度は行く
うまかったらいいな

92:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8fe0-hyUu)
23/02/07 17:08:40.86 WnfvvoTt0.net
徳島ラーメンの後は何が入るんだろ

93:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 18:15:04.68 SXFatTzY0.net
>>92
あんななんちゃって徳島ラーメンは嫌だな
看板見る限りゆで卵だったよな?

94:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 19:39:31.99 kqjQKFPV0.net
どっぷりの女将さん美人だな

95:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 15:01:03.44 VMIm6S200.net
行徳~瑞江間の橋が架かれば江戸川区民が更に行徳へ来て行徳は栄える
はず

96:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf02-H+MR)
23/02/08 16:04:15.53 PE7UbyZ00.net
どっぷり行った人いたら、感想求む!

97:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 17:40:23.28 Uz1YrEu20.net
>>96
ラーメン屋くらい自分で行って確かめた方がいい

98:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 17:43:53.94 Itev2Ymm0.net
ぶたけん2nd
津田沼のなりたけ近くなのな
本八幡もなりたけ近くにあったし、変な縁があると言うか、脂っこいラーメン好きが住んでいると言う指標にしたのかな?
ラブホのフランがニンニク臭くなりそうw

99:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-PeDq)
23/02/08 17:58:48.81 pD7+yvFM0.net
本八幡はなりたけの近くでは無いと思うが

100:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa8f-Fjte)
23/02/08 18:10:42.28 +ZDUdH1ua.net
>>99
徒歩5分圏内を近いと感じるかどうかは個人差あるな

101:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 18:52:57.19 +XZ1IKDp0.net
個人差というより地域差かな
その時に立ってる街なみによってかなり距離感が変わってしまう

102:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 19:34:59.54 pPxz/RxB0.net
旧江戸川橋梁は2031年か?先の長い話だな
何で今まで今井橋と京葉道路の長い区間に橋が無かったんだろな?
江戸川区と市川市は歴史的に仲が悪いのか?

103:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 19:40:13.36 GKhOaiPdM.net
有料道路を除くと国道14号まで橋がないな

104:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 20:01:16.42 GkKeCB6I0.net
>>87
小岩の悪代官か?

105:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 21:55:58.55 +XZ1IKDp0.net
いや、篠崎の堰の上を渡れる。
クルマはダメだけど。
それにしても妙典橋とか要らないものに税金を無駄遣いしやがって。

106:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f7c-TBeU)
23/02/08 22:05:02.58 Frkggroy0.net
>>102、105
まちBBSの市川スレでやれ

107:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-QbnS)
23/02/08 22:21:20.99 +XZ1IKDp0.net
必要度の高いインフラといえば
外環や湾岸道路だろうよ
まあデカい橋やトンネルの建設はカネ食うな

どっぷり 結構客入ってるみたいだね
鷹の爪の方が更に客多い感じだが

108:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 00:39:27.67 14tap5m70.net
>>105
酒飲んで終電逃した時、市川橋まで江戸川テクテク遡上したわ…ダメもとで近づいてみりゃよかった

109:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 14:44:55.52 UmX97HNOr.net
>>105
二輪もダメ(昔は原チャリok)

110:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 16:52:42.98 N5xVWKD/0.net
どっぷりの女将=井川遥

111:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 16:57:55.27 XQ+noMDj0.net
西方から自転車で本八幡の店へと行くなら
京葉道路から篠崎の閘門と堰を経て、行徳橋を渡る経路はイイね

112:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 16:59:39.93 XQ+noMDj0.net
>>110
いい出汁がとれそうな女w

113:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 18:48:16.32 SQO4Dg+e0.net
どっぷり評判いいみたいだね〜。食べログとラーメンデータベースでも口コミ出てた。

114:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 19:41:34.38 Mb7MxAarM.net
市川インター近くに牛骨塩ラーメンの店がプレオープンしてるらしい
七壱だって

115:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 08:42:57.79 sUqNtrjk0.net
かなり影響を受ける店がありそうだな
かつて行徳ラーメン街道では、チンピラにワゴン車で店舗に突入されて、結局営業再開を断念したラーメン屋があったらしい
そんなに殺伐としていたのかなw

116:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 12:46:17.03 e2df5Dzg0.net
激寒だがどっぷりと行くぜよ!

117:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 13:27:00.06 sUqNtrjk0.net
本日も晴天death!

118:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 13:43:51.69 0e1Z6d7w0.net
>>115
王様か。なつかしいな

119:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 20:17:14.14 aD4b3BHya.net
>>105
妙典橋より江戸川大橋の脇(市川橋寄り)に
原付・自転車・歩行者専用の橋でも作ればいいのに

120:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 20:20:38.38 aD4b3BHya.net
>>95
篠崎公園〜鶴指間の橋が架かれば江戸川区民がさらに市川・本八幡の各南側へ来て市川・本八幡各南口は栄える
はず

121:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 20:37:47.68 mKkQDDgQ0.net
だから、、まちBBSの市川スレでやれって他の人にも言われただろ?ここは行徳のラーメンを語る場所。

122:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 20:39:27.74 mKkQDDgQ0.net
すまん行徳限定じゃなく市川ね。

123:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fac-25oi)
23/02/10 23:15:22.92 9ul/eAN10.net
どっぷり、名店の予感

124:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 02:53:27.38 4iNK9BPV0.net
どっぷりレベル低い

125:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 05:34:00.53 oD3Ucoan0.net
ドップラーロア

126:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 09:45:33.56 m7dV4gnu0.net
ソレナリのつけ麺
チャーシューがジャーキーのような水分量と塩味だったんだけどラーメンも同じ?

127:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 09:48:54.72 7lMZZE120.net
総武線の南側のあたりって、元はひとのすまない湿地帯や竹薮、それから赤線・貧民街だもんなぁ~
なんか、地元民相手には中華そば500円で商売するくらいしかなさそうなw

128:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 09:54:13.18 7lMZZE120.net
>>126
まだこっちは行ってないけど
錦糸町の店のラーメンではそういう印象は無かったな

129:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:39:59.06 sL7WIHVBa.net
>>121
交通事情が変われば
(架橋や鉄道新路線開通など)
ラーメン市場も変わる

130:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:51:01.79 7lMZZE120.net
悪徳土建屋や悪徳議員しか儲からねえよw

131:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 13:57:25.73 7lMZZE120.net
外環道開通しても近隣の客商売に格別イイこともなかっただろ

132:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 14:42:28.58 6OAvWh/P0.net
l\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ       
   ヽ::::  ̄⌒γ⌒)      
    ヽー―'^ー-'         
     〉    |  

133:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4f-6rCu)
23/02/11 16:55:32.87 coF8siWoa.net
>>131
外環道のついでに鉄道を敷設しなかったのが悪い

「京成松戸線」(仮)
市川真間〜須和田〜南国分〜北国分〜二十世紀ヶ丘〜松戸

松戸のラーメン屋へ電車1本で行けたのに…

134:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b88-U98h)
23/02/11 17:08:07.87 XdDx9kRV0.net
今でもバス1本でいけるじゃない

135:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-XPqP)
23/02/11 17:21:20.01 GqDdFwr10.net
>>133
要らない

136:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 18:11:00.68 7lMZZE120.net
そんなに鉄道が好きなら、自力で敷いたらいいだろw
他人のカネに依存しようとするなよ

137:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 20:12:45.62 A+FzrSsu0.net
>>126
ラーメンは何と言うか可もなく不可もなしな淡麗系だったよ
チャーシューが塩辛くは感じなかったから、もしかしてつけ汁が塩辛いのかもね
つけ麺食ってないから何とも言えないけど

138:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 21:23:59.86 YniEJYHGr.net
sorenari、錦糸町ではしっかり客ついてたのかな?
まー悪くなかったけど繁盛するタイプの店では無い印象だった。ちょい足延ばして真間の一兎の方がいいかな。

139:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 11:52:53.42 U8UyobJR0.net
どっぷりvsバリ男

140:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-iuIC)
23/02/12 12:56:29.09 S7tehiJm0.net
今は行徳がラーメン激戦地になってるのか

141:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-JBHY)
23/02/12 13:21:49.69 qeEsyauzr.net
市川インター近くの七壱よかったわ
稲毛の某牛骨ラーメンを参考にしてるそうな

142:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 13:38:26.88 AkG6L10h0.net
自転車置く場所にも苦労する街が狭い本八幡と違って、もっと広い範囲で競合になるな
鷹の爪も二郎インスパの一種とすると、結構行徳は多いな

143:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 14:33:01.90 S9v3SnY70.net
行徳には小むろがあるからラーメン激戦区になる要素は有るよね
まだ他のレベルが低いので集まれば商売としてワンチャン狙える

144:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 17:56:37.77 7/9cRtyR0.net
>>134
片道1時間以上かかる

145:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 18:04:35.56 LKkZf7Ho0.net
>>144
市川から松戸なんか歩いて1時間だぞ
混雑時のバスでも1時間かからないわ

146:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b7d-6hfn)
23/02/12 19:00:18.59 MCiZPI/F0.net
最寄り駅が総武線やから東西線側はあまり行かないけど行徳そんなにいいのか🤔コムロってとことセイラってとこは行ったことあるけど

147:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-uyzT)
23/02/12 19:45:02.38 bUDMIk/Hd.net
仲間が消えた今行徳は健全と言えるだろう
沖縄そばは無視ね

148:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 20:00:35.74 9PSwRP0W0.net
あんまり名前でないケドがんこ11代目とかもいい店だと思うけどな。

149:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 20:13:20.51 AkG6L10h0.net
行徳って、店主の人相が悪いよな

150:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 20:47:47.44 kkQ21euK0.net
>>110
貴様、ただじゃすまさんぞ

151:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 22:12:23.12 K8SzCBxh0.net
井川遥のファン?

152:名無し
23/02/13 00:59:03.14 TRwWzqUap.net
もともと永井荷風が住んだり万葉集に読まれたり古臭い街だからなあ

153:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 01:15:38.44 SvA39wRc0.net
>>150
なに、ただふくよかなだけだったとか?('ω' )

154:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 11:44:29.93 Hobr4DVL0.net
まあよくあることですよw

155:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 13:21:46.15 vKrnWLy20.net
>>150
見方は人それぞれですね

156:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 13:33:20.17 m34wU2Wk0.net
風俗店かよw

157:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 13:53:02.70 YmLlWh9Ba.net
>>152
それ千葉街道北側だけ
千葉街道南側は歴史も文学も私立校もない
ドブ臭い低学力スラム地帯

158:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 14:35:10.24 m34wU2Wk0.net
一応は下水道化してあるんだけれど、もとからあったドブをきちんとは整理してないんじゃないかな
そこいら中にドブ板はそのままだし、たまにちょっと臭う場所があるようなw

159:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:31:20.37 pQOdAvs00.net
長次郎今2人体制だけど、流れは今までよりスムーズになった。

160:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 16:21:13.88 T0GmzmML0St.V.net
毎日どっぷりに行ってしまう
減量は諦めた
バルクアップに切り替えるで

161:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 17:41:36.67 uOdxlPJA0St.V.net
今日は北風さんがちべたいですね('ω`)

162:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 19:37:34.14 VlayiSdR0St.V.net
食える年齢のうちに好きなだけ食べておいたほうがいい

163:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 21:02:41.61 D+hBiUUMMSt.V.net
まじで食えねえ‥ってなるのは個人差はあるにせよ何歳ぐらいが多いのかね?今40だけど食う量食う物(脂物含めて)は基本的に変わらないけど、たーまに胃もたれ?みたいのするようになってきた

164:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 21:11:34.68 WpyF1uyt0St.V.net
52歳、いっさいの衰えなしだなぁ
逆に40ぐらいから若い頃好きじゃなかった和菓子までおいしくなってきた

165:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 21:13:38.83 yfEsh45jaSt.V.net
50歳になった
二郎の小豚だと一之江で限界
なりたけの大は無理
つけめん系は300gで十分

166:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 15:20:12.03 nmqTtprQ0.net
七壱に私もいってみたけど、確かにスープうまかったし、チャーシューもいい感じだった!
でも丼はちっちゃめだし、清湯スッキリ系だから値段のわりに若干の物足りなさは残っちゃうかも
あの立地なわりに駐車場もなさそうだから厳しいとは思うけど、続いてほしい

167:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-aXQk)
23/02/15 16:07:15.38 W7CaiQFmd.net
七壱入った時は味濃く感じたんだけど開店したばかりだから安定してなかったのかな?
味が濃い以外は美味しく感じた
特にチャーシューが良いね

168:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 21:28:00.89 DujiFf1w0.net
妙典、行徳、南行徳は=薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄


さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑


災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw





JR沿線との格差がデカすぎる  行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い

パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨

169:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:20:18.49 qoTv0JIZ0.net
だから何だ?お前こそその一員だろ。
改行多いキモい。お前こそただただキモい。

170:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:22:13.26 qoTv0JIZ0.net
この世のは地獄?世界知らなさすぎ。
地獄はお前の人生だろw

171:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:35:02.43 mfgITQB10.net
残念だけど、どれだけ騒いでも、市川市で美味いラーメンは小むろだけなんだよね
認めたくないけど行徳なんだよね…

172:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 23:16:29.32 lgsYy9s/0.net
中性脂肪 LDL 尿酸あたりひっかかってる30代後半だけど
二郎系 週1 なりたけ週2 くらい最近

173:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b02-iY57)
23/02/16 08:16:16.00 3CKExmS50.net
二郎系orデカ盛りを月8-10だが、健康診断オールAだ

174:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 08:58:06.01 4cENKos+0.net
それなりが市川で復活してたんやな

175:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 10:55:53.38 WtEsll1Rd.net
>>173
どんな運動やってる?
肉体労働系?

176:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 12:18:47.89 WuKSNkm3M.net
>>25
キオタ有るけど行徳にらやれないな

177:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 13:49:08.50 3CKExmS50.net
>>175
IT在宅
毎朝サイクリング、毎夕犬の散歩
サイクリング始める前はメタボで、ほとんどの項目が要チェックだった

178:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:19:53.06 1/AAfxE30.net
>>177
横だけどサイクリングって一日どれくらいの時間やってる?

179:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:23:56.60 At73aYUM0.net
かかりつけ医曰く、有酸素は続かない人多いから
とにかく歩けって言ってる。

180:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 16:28:18.22 3CKExmS50.net
>>178
一時間で20キロ。もちろん江戸川で。
乗らない人に話すと驚かれるが、慣れると全く疲れは残らないレベル。
あと自転車始めたことで、土日に20キロ圏内の色んなラーメン屋行けるようになった

181:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 16:47:20.64 GL5urD5R0.net
やっぱ運動毎日続けんとダメやね
今日はチャリ漕いでぶたけん行ったけど全然運動足らんなw

182:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 17:00:24.29 1/AAfxE30.net
>>180
ありがとう
めっちゃ速いね

183:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 20:46:49.81 7wxpmami0.net
風がなけりゃどうってことはないけど
江戸川を往復セットで走るとなると、平均時速20は結構きついね
向かい風が強力

184:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 21:28:48.57 4XkUIJib0.net
ぶたけんも長次郎もちょうど汁なし担々麺だな

185:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 22:06:37.91 GL5urD5R0.net
長次郎の台湾まぜそばって不定期?
食ってみたい

186:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 22:46:01.84 At73aYUM0.net
菊池の後にまた家系入ってたのか
話にならんくらい不味かったな

187:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 23:56:29.27 /p6C/D6mp.net
博多系のぱつぱつ麺が好きで最寄りJR市川駅の足無しなんだけどどこが最適解かな?
しろの混ぜそばとラーメンのぱつぱつ具合が気に入ったが、日によってのブレがありすぎた
一兎は細麺だけどぱつ感が一切なかった

188:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 09:35:23.32 QuArmGImM.net
ぶたけん2ndそこに入るんかって場所だった

189:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-w77s)
23/02/17 10:39:21.51 tr1VR8mc0.net
>>188
津田沼の飲み屋街、なりたけに向かうときに使う通りだったな。

190:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 15:10:13.09 WN2lG1pl0.net
七壱行ってきた
場所が悪いな、駅から離れてるし
でも自転車は店の前に置ける感じ
牛骨塩ラーメン900 牛骨塩チャーシュー1200 替玉ハーフ100 替玉200(だったと思う)
有料トッピングとか味たまとかなし、上のでメニュー全部 券売機なしの食後出入口のとこで現金払い
薄味好みの俺には少し塩気がきつく感じた
スープもまぁまぁ良かったしチャーシューも美味かった
今度チャーシューメン食ってみようかなって思った
スタンプカードもらったけど、でもさすがにそこまで通えません

191:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 17:45:58.53 DYUcmo2H0.net
七壱の場所悪すぎだな
前のテナントの「とんかつドンパン」は
昨年5月ごろ開店だから半年くらいしか持たなかったみたい

192:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f5f-zGNv)
23/02/17 18:10:41.25 g7FTAAxP0.net
>>186
食べログ3.00叩き出してたな
卓上にみじん切りニンニクの醤油漬けある?

193:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb01-RKym)
23/02/17 18:26:15.75 tJ83zCd60.net
卓上にマヨネーズ無くなってたからもう行かないな

194:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 19:15:54.95 TU0DPQUid.net
七壱うまかったよ
チャーシュー丼も新しく増えてた(単品350円のラーメン注文で200円)
角切りだからラーメンに乗ってるのと食感違って良かったな
駅近くだったら人気出そうで勿体ないわ

195:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d5f-dj6N)
23/02/18 12:14:13.41 CCqW+Nat0.net
七壱行った人、車どこに停めた?
近くにコインパーキングすら無さそうなんだけど……
某寿司屋??

196:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8dad-A3SY)
23/02/18 12:33:25.27 Yh85W3xH0.net
褒められたことじゃないが
車で行くなら寿司かボーリングだよな
市場は歩くし

197:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 18:44:36.90 JFdPBKCmr.net
七壱マジで美味かった
ツレには言い過ぎ言われたけど、今まで食った塩ラーメンで一番好き!!

198:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 18:46:22.54 kFaD2c0C0.net
ぶたけん2nd 初日行くか迷う
本店オープン時行った時やべぇ行列だったし、身内?見たいな人達が多かったから、2ndも同じ人達来るんじゃ無いかと思ってる。

199:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 20:24:29.13 k769mAvy0.net
ジャンボは来るかも

200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-3SG+)
23/02/18 21:16:51.51 hcSC7m7U0.net
>>199
ゴルフ関係者なの?

201:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 22:52:37.62 SkQekKAt0.net
>>200
いやプロレス関係者だろ

202:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 22:57:55.48 aDAESzfS0.net
>>201
成仏してくれ

203:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 09:12:55.68 rbv7mafm0.net
ラヲタでジャンボといえば
昔TVチャンピオンのラーメン王選手権で
『ジャンボ大村』という人を観たことがあったかな
ラーメン四天王なんて肩書きもついていたっけ?

204:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 10:47:05.81 3bN94IEK0.net
さて、どっぷりで昼メシ食ってからブレイキングダウン観に行っかな

205:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 19:17:15.99 FCviZUQk0.net
      _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ

206:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 23:15:16.39 w3NxLaxy0.net
卵値上げかー
汁無しとかに付いてくる卵も地味に影響ありそう

207:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 07:47:49.95 g5SyKjo70.net
ぶたけんカールのうずらこっそり1個減ったり

208:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 19:23:03.39 IYs2lpME0.net
うずら水煮は中国産だよ。ショップス近くの中華食材店にも同じ業務用サイズが売ってた。

209:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 19:54:55.02 M7vIpcQg0.net
七壱のチャーシュー丼は土日限定らしいな(平日はワンオペで作ってる余裕がないらしい)
その代わりラーメンの提供が早くて助かるが、これだけだと量は少ないかな
URLリンク(i.imgur.com)

210:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 20:31:09.64 4O0paBu10.net
ウズラ水煮は一缶 55個~60個入りで398円くらいだな。
1家庭だと意外と消費しきれない。
ウズラフライ、味付けたまごとメインに出来る料理がなくて困る。

211:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 21:25:08.17 SG/wcDgJ0.net
>>187
自分は都内に用事があるとき帰りに両国で降りて、よかろうもんに行くよ

212:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 21:43:10.93 IYs2lpME0.net
どっぷり麺増100gで200円という価格設定だけど、麺増しすると大丼になってスープも増えるからかな?200円出せば長次郎なら600gだし、ぶたけんは∞だし。

213:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 06:07:39.91 f0MadI960.net
>>212
腹一杯食べたい人にはちょっと高いよね。
野菜も少ないし

214:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 06:32:00.72 bouostsR0.net
>>211
他だと鎌ケ谷の木蓮、松戸の福福、秋葉原のじゃんがら、御茶ノ水の博多天神 くらいかな。

215:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8dad-ohRY)
23/02/21 10:40:49.66 Or0lZO5S0.net
>>187
新小岩の成竜

216:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-HRy3)
23/02/21 13:55:18.34 csyle7gK0.net
>>187
小岩の作田家がある

217:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-/J81)
23/02/21 13:59:54.62 PKILlEsM0.net
>>195
市役所

218:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e510-zTOD)
23/02/22 17:55:31.79 1mPL9PmP0.net
津田沼PARCOを津田沼PORCOと空目してしまった・・・

219:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 12:16:14.74 3KIAb5gnd.net
久しぶりに来たけどsorenariは店主違うんだな
例の人は消えたのか?

220:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 20:46:26.05 5Xy/eQHF0.net
商工会議所のスクラッチクーポンでラーメン関係で使える店は市政、てつ、村越屋、芙蓉亭、千両とかだな・・・微妙な店ばっかり

221:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 21:26:15.27 yF9zeOJR0.net
村越屋・芙蓉亭、激シブじゃないの

222:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 23:31:42.10 hcXObK3R0.net
千両、村越屋、芙蓉亭は全然ありだろ
市政とてつは好みじゃないの

223:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 15:12:45.07 q0xpQNT+0.net
>>219
しつこい。いい加減やめろ

224:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 18:11:12.17 eqxlg8Bu0.net
明日、初どっぷりしてみようかな

225:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 18:32:49.72 b9QIIz4g0.net
武蔵家やばいなあれ
他の系列もあんなに不味いのか

226:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 19:24:40.33 Mzzv+wR+0.net
仲間の前通ったけど客2人くらいだった
しかしネットに何の情報もないなw
誰か食べログに上げておくれ

227:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 22:46:48.67 oWx+r+zR0.net
>>225
武蔵家はピンキリよ
店舗ごとの味のブレは二郎以上ラーショ未満な感じ

228:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 07:26:29.57 Xar1t8Cx0.net
昨日綾瀬の武蔵家で食べてきたけど安定の美味さだった。本八幡もあれくらいのレベルになってくれる事を祈る。

229:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-055g)
23/02/25 10:50:59.62 HVl9XDTMd.net
>>223
あっ以前の店主さん?
今なにやってるの?

230:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4602-nRsX)
23/02/25 11:37:35.49 lLCHGJ/L0.net
武蔵家だったら西千葉の裏武蔵家が美味い

なんで同じ系列なのにあそこまで味が違うのだろうか

231:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 11:46:02.38 J0h7abq60.net
71行ってきたけど客いねぇ、大丈夫か?
車だと市役所第2庁舎(市役所建て替えの時臨時庁舎だったとこ)がいいかも
20分100円らしい、閉庁日も駐車場は使えるみたい
まあ俺はチャリなんだけどな

232:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 12:09:29.95 o8PokqJxr.net
武蔵家たくさん行ってるわけじゃないけど池袋はうまかったな
本八幡は二度と行かないな
菊池家返してくれ

233:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 12:34:11.38 Zpe0WMu6M.net
武蔵家〇〇店じゃSUSURUは
こなかったろうな

234:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 17:32:37.11 XUzkKpFN0.net
そもそも味のチェックとかやらないんだろうか
他の店舗の人間が抜き打ちとか

235:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW daad-HZS8)
23/02/26 05:34:56.35 i3+O+PRb0.net
そもそも本八幡店の店長は何処から来た人なの?
何処かの店舗で修行してからじゃないのかよ。

236:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 016e-nmRz)
23/02/26 16:19:08.70 obwOxUmN0.net
薬園台らしいが不明

237:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 16:49:31.05 fHAmTAeC0.net
薬園台は普通に旨いけどな。

238:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 17:42:51.81 G95qym8or.net
マジで本八幡店はなんだろうね
行った武蔵家の中だとダントツ最下位だわ
菊池家返して

239:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 18:42:04.64 lhqsaFzM0.net
突然武蔵家が営業やるっていうことになって
人材いないから適当に選ばれたんでしょ。

240:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 18:51:03.89 KLWj7rFs0.net
本八幡行って薬園台行って本八幡もっかい食ったけど流石に本八幡まずいわ

241:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 19:54:48.06 4bDr4/2m0.net
本八幡の武蔵家って具体的にどこら辺がだめなの?

242:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 08:16:02.07 5mFchDlK0.net
>>241
散々言われてて嘘だったら可哀想だな、と思ったから食ってきたよ。
普通に食えたけど家系に愛がある奴が騒ぐのはわからんでもない。
グーグル口コミの最新のやつが的確だなと思った。

243:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 898f-lH68)
23/02/27 08:34:15.21 5j4Dku8m0.net
菊池屋も糞扱いされてたのに信奉者とかいるんだ…
すごいなぁ

244:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:10:29.27 loR/89kPd.net
ぶたけん2nd苦戦してるのかな?

245:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 15:52:25.85 CQWTPHa00.net
苦戦とか営業好調とか外からみて判別できるんか

246:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 18:09:43.58 QZ1DHmvz0.net
汁なし・つけ麺・つけ味・限定投入しないと続かないべ。新春シャンソンショー美味かったけど、今年は出さないのかな。
長次郎の3執念限定(3/10)、新限定(BNK26)楽しみ。

247:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4602-nRsX)
23/02/27 20:55:27.62 4EoEES8d0.net
津田沼のつけ麺はグレフルやってほしい

248:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ae7-Lcmt)
23/02/27 23:16:36.12 WRVpA0Wt0.net
>>231
71ってなに?

249:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-+j0k)
23/02/27 23:46:20.69 vToTb7Ged.net
んなぁ~

250:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 01:21:44.31 jDsjX5Mm0.net
298みたいなもんだな
二九八家いわせを298って言うやつもいる
七壱を71っていうやつもいるってことだろ
市川インター近くに2週間くらい前にできた牛骨塩ラーメンの店

251:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 04:48:42.95 vMn3E8jR0.net
>>250
ありがとうございます。ググる。
でもインターそばならそこに駐車だと
遠いと御もを。

252:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 04:50:43.95 vMn3E8jR0.net
ぐぐった。
私はパスかな。71 いくならいわせいく。

253:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 07:51:09.69 RbYmH+Xc0.net
下総中山のマックの先にあった鶏白湯のつけ麺屋潰れて別の店になるみたい
シバケンって看板だけ取り付けられてた

254:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 08:52:10.49 7EvPiEYn0.net
そうかな、俺の中でいわせは肉を食いにいく店って認識だから、うまいラーメン食べたいときは七壱普通にあり

255:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 09:16:47.23 +KYI2Z/a0.net
市川インター近くだと、31もあるな

256:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 09:23:48.66 DVtaINTR0.net
七壱立地悪すぎだわ 車のやつは
くら寿司かかっぱ寿司かラウンドワンに無断駐車しかないだろ
コルトンプラザから徒歩圏内の菜はまだマシだ

257:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 09:33:08.06 BokYsDM70.net
>>253
あそこ、旨かったんだがな、、、。

258:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 09:52:57.69 RbYmH+Xc0.net
>>257
なんか焼き石入れるつけ麺だったよね
駅の反対側に朱雀あるから鶏白湯は勝ち目なかったかもね

259:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 10:54:35.64 fn5LlZuaM.net
いわせは普通のラーメンだよね
ダンプに突っ込まれたラーメン屋くらいの印象

260:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 12:13:13.28 BxVKO3rhM.net
鳥の値上がりエグくてパイタンもう無理やろ

261:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 12:36:19.57 ukQbC00vM.net
>>253
まるやか
あそこ唐揚げだけは安くて旨かったんだけどなあ

262:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 15:27:32.19 q4e7Rncgo
ウクラヰナがやったまたはやったと思われる謀略‥…クリミナ大橋爆破/プ-チンの盟友の娘をモスクワ近郊て゛暗殺
/ΝAt0參戰を目的に白々しく口シア製ミサヰルでポーラント゛を攻撃/無人機でモスクワ周辺の口シア基地を爆破
囗シアが撤退した地でロシア兵に迎合した自國民を処罰しようと、食べ物を与えた住民やらを必死に探させてるキチガイナセ゛レンスキ-
2〇14年にマレ一シア地球破壞テ口リス├機ΜH17を地対空ミサイ儿9Kз7ブ-クで見事に撃墜したのも、戦闘民族ウクラヰナ人な
軍事費GDР比4%超て゛ΝАΤ〇にまて゛加盟しようとしていたウクライナを脅威として攻撃したプ-チンの立場も理解できなくね?
過去にあちこち攻め込んた゛隣國の軍事費か゛GDp比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性があるというのは國際社會の常識
思い通りにならない□シアを潰したか゛ってる曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家と共謀して.かつてない頻度で北朝鮮を挑發しながら
プロパカ゛ンタ゛まで駆使して増税して軍拡利権から戰争利権まで拡大して私腹を肥やしたい世界最惡の腐敗組織自民党に騙されないようにな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

263:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 20:30:46.07 x+v/bhQE0.net
ぶたけんと違って長次郎限定は当日予告なしでくるから困る。この日にこの限定出すって週単位で一覧表をSNSに掲載すべき。

264:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 20:58:23.94 CBgsoSlUM.net
まるやにはどこかで唐揚げ屋として再出発して欲しい
ラーメンがもう少し旨ければもう少し唐揚げ食いに行ったんだけどラーメンがあれじゃなあ

265:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/01 12:40:59.04 tIQ4MrHYM.net
>>257
別の店と間違えてないか?
スーパーの袋麺のほうが数段上のレベルだったろ

266:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 19:07:51.36 b9v7ucra00303.net
長次郎周年楽しみだけど日曜までやってほしいなぁ

267:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 20:29:43.48 Vxpdpq5800303.net
そういえば、平手友梨奈似の美人バイトみてないけどどうした?

268:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 20:44:19.36 BV8G+WtX00303.net
真星の店主生誕祭w
背脂生姜もリブロースステーキ丼もやたらうまかったー

269:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 01:40:41.34 6ySVNeq80.net
長次郎、周年用のメニューはいいけど、そういう発想できるなら、昔あった「超脂だれ」を常設してくれと
脂だれがあれば、わざわざ限定目当てでなく、普通の豚麺食う客増えそうなのに勿体無い
ひょっとして、アナウンスしてないだけで、脂だれ券二枚で超脂だれになるとか?

270:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 01:50:39.97 uDGmQLse0.net
>>269
あれ、脂だれ50円に玉葱50円で普通に作れるよ

271:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 08:09:24.70 6ySVNeq80.net
>>270
最近トッピングで玉葱あるっけ?
あと、ほぐし肉100円だしな
(ほぐし肉はブタを少し削って代用か?)

272:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 12:50:27.98 ao8o0YeJ0.net
>>267
昨日いたよ

273:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 17:52:06.90 0J3G9Odf0.net
長次郎20人ぐらい並んでたw

274:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 18:01:16.13 3hBvxcF/0.net
ぶたけんは2回行ったけど長次郎は行ったことないな

275:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 20:10:22.66 eNN2nyMT0.net
ソレナリ行ってきたけどそれなりだった
もう少しパンチが欲しかったわ
メニュー多かったし空いていたらまた行ってもいいかなくらい

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7910-0xnk)
23/03/05 10:35:13.28 4LN5YPvs0.net
うわぁ、長次郎の赤いきつねと緑のたぬき食べたいなー・・・他の曜日でもやってくれ。

277:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/05 16:57:26.94 zqAK/JMy0.net
 _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、***みてるぅ~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

278:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/06 00:31:07.70 YtqfBtdg0.net
>>250
牛骨ラーメンっていうと、イワセのとなりにあった胃一番思い出すなぁ

279:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/06 02:00:48.14 Y0FCaUmy0.net
>>277
久しぶりに見たけどこれってなんなの?川面そっくりでムカつくんだけど笑

280:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/07 21:57:16.03 FQEBh+D00.net
仲間あとの沖縄そばいってきた
ソーキ、軟骨、3枚肉、山羊の4種
まあ普通だったな
店名は沖縄そば仲間なんかな?
仲間と関係ないみたいだけど

281:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/07 22:14:01.10 lWpWfYHd0.net
>>280
店名は知らんけどインスタでうだうだ書いてるの見る限り絡んではいそうだよ

282:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/07 22:23:12.76 xJbTm6ZK0.net
一条流がんこラーメンじゃなくて?

283:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/07 23:55:15.34 SvqtUna30.net
仲間って名前が沖縄系

284:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/08 11:24:42.07 JKlvg5HeM.net
周年2日やるのか
これなら行けそうだ

285:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/08 12:15:10.64 e6Eemm8md.net
>>280
仲間がオーナーで調理人雇ってるぽいな

286:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM15-Q4/Q)
23/03/08 16:07:36.66 Gql5HqQ/M.net
沖縄のおばあか

287:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/08 21:49:07.18 qk0VqXHX0.net
長次郎周年1日200杯って昼の部には完売するのではないか?

288:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/08 22:14:06.53 zpApoY6S0.net
  r=x=x=r
      /:::::::::::::::::::::ヽ
      ,:::::::::r==x:::::::::::,
      ス´ ⌒ ⌒ ヽ
     r´  ・  ・  ー
     ー   、´ ,  r一
       >―<
       ´ニ>-<ニヽ
      ,ニlニニニニニニlニ|
      |-|ニニニニニニ|―
      | :|ニニニニニニ| |
      | :|ニニニニニニ| |
      ) ―― (
      、|三三三三ヒリ
       |三三|三三´
       |三三|三三|
        |   |  |
        |   |  |
        |―+―
        ー 人 一

289:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/09 18:07:52.39 Bmg9zLTUr.net
長次郎の台湾ラーメン初めて食ったけど美味しかった
個人的にはぶたけんのより好み
まぜそばのが頼まれてたけどまぜそばのが美味いんかな

290:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/10 06:35:21.68 9yPaXULe0.net
今日長次郎の3周年だけど、タキシード着ていったほうがいいの?

291:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/10 07:20:37.13 cbNV3hl70.net
>>290
燕尾服でも可

292:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/10 07:48:06.91 y/uexLTUM.net
えっ紋付袴用意しちゃった

293:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/10 13:40:56.95 1DakrHi+r.net
長次郎現在20人以上並び
階段の下の1階まで並んでる

294:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/10 14:27:37.79 i9KwSxZo0.net
長次郎食ってきた
やっぱり混んでて1時間ちょっと並んだ
普段のより醤油と豚が効いてて好みの味だった
明日は汁無し食べよう

295:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/11 10:52:18.21 J7GrvlXy0.net
かとけん手術って脊柱管狭窄症とかか・・・

296:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/11 15:48:30.57 xpJBOqQi0.net
まぁ日頃の行いやな

297:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/14 09:41:12.35 tgLOHBHz0.net
ぶたけん海老やってるじゃん
食いに行くかな

298:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/14 20:40:26.03 2wsS2glc0Pi.net
ぶたけんに浜辺美波似のバイトいた。

299:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 18:24:17.24 qw4hwmsGd.net
千葉県のプレミアム食事券再延期で5月一杯までなったね
日高屋で一番世話になってる

300:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 18:27:44.41 v3HQDjRtd.net
>>298
視姦したのですね
オナニーのオカズにしましたね?

301:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 21:12:07.20 YZwFFCMud.net
浦安の麺屋龍のリニューアル行ったけど俺は以前のが好みの味だったんだわ
それと似たような感想書いてたブログ主が店主にツイッターで叩かれてて「なんだかな」ってなった
前店主の悪行とか告知もされてないし、ただの客からすると知らんのよ
こんな事言いつつもリニューアル後もまぁ好きな味だからまた行くだろうけどね

302:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 23:01:08.78 oV5eL7S60.net
>>301
浦安ら辺てあんま行けて無いんだよな
お勧めのお店ある?
永吉とマルバしか行ったことない

303:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 23:34:43.40 QcKtXxMW0.net
>>301
俺はもう行かない

304:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/15 23:45:27.98 AZ6aIcTdd.net
浦安の店だとちょっと高いけど幸来が好きかなー
最近値上げした?みたいだけれども平日昼なんかはランチで1000円くらいで満足度かなり高め
和食の職人がやってるみたいであんまりラーメン屋っぽくないけど
幸来はあっさり系だからコッテリ好きな人だったら真星はそこそこ人気ある印象
あとディズニーランドのそばに美富っていう濃厚鶏白湯のやべーラーメン屋ある、学生にはオススメ

305:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/16 17:56:57.53 YFuqT13B0.net
浦安とか不毛地帯の話はいいよ。名のある店舗はピアリの一風堂ぐらいだろ。

306:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aad-FnFV)
23/03/16 22:19:39.70 +CAY5uug0.net
浦安のピークはマルバ

307:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 757d-3JNU)
23/03/16 22:42:30.72 eh6XeeGn0.net
不毛地帯なんか🤔行徳なんてうまそうなラーメン屋結構あるようだけど
量も食いたい俺は勢拉ってとこは何回か行くってる

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 31ad-L2/A)
23/03/16 22:52:34.08 f4D9Trj00.net
浦安はラーメンに限らず全てのジャンル不毛地帯だな
市場もなくなってもう浦安で飯食う価値皆無

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7102-v52q)
23/03/16 22:52:46.12 NugIogiM0.net
ローカルスレで一風堂を推すセンス

310:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/16 23:55:16.82 q8Ti+xqx0.net
>>309
煽ってるつもりらしいよ

311:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 21:52:17.87 FEtiswNnd.net
一風堂の缶スープ美味しい

312:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 22:15:39.44 8T9xASoV0.net
本八幡の武骨家跡地に秋葉原の有名な行列店の支店ができるみたいやな。

313:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 22:36:01.68 KcCVBMys0.net
じゃんがらなら嬉しい

314:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 22:39:23.58 9jKu1niY0.net
バイトがどんどんやめるホンダか?

315:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 22:59:34.14 DRn2AzVv0.net
まだ生きてたのか
デマ吐きワッチョイ ○○8f

316:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/17 23:36:06.51 GYbzGUkh0.net
幸来とかラーメン食べたい時に行ったら
なんじゃこら?ってなるよ。
お吸い物に麺入れたみたいな感じ。
浦安には旨いラーメン屋はない。
1番流行ってるのがラーショだよ。
あそこのチャーシューはあり!

317:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 08:09:50.38 8IH2/TE80.net
>>312
王道家か?

318:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 08:44:27.01 mJPCWP4M0.net
青島食堂なら発狂するほど嬉しいな
あり得ないだろうが

319:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 09:32:09.92 BcWCWCRz0.net
寒いです ><;

320:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 10:50:10.19 Q+wDfj43a.net
青島とかやめてほしいわ
過大評価すぎるあそこ

321:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 11:28:56.04 LNagdu62a.net
青島だったら俺は嬉しい
>>320が行かなきゃいいだけ

322:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 12:46:05.18 Qg6R9/QjM.net
来ないから安心してね

323:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 14:09:23.30 RXXvxwsq0.net
いつものデマ野郎に釣られすぎだろ

324:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 14:41:12.41 o0hAN+04d.net
まずくはないけどあそこまで並ぶかって言われると微妙だよね
スレチすまん

325:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 14:43:13.29 sTnrasz00.net
不動産か求人から拾うしかないけど、基本ホラだろw

326:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 14:49:08.20 o5bs1TEI0.net
対面にまた家系きたら笑う
武蔵家まずいから潰されそう

327:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 17:06:46.29 K9I3iFX40.net
>>312
ほたて日和か?本田君のリーゼントか?

328:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 19:49:04.02 OMZtNCa50.net
長次郎限定でもいいから塩やらないかなぁ
宮郎の塩の二郎系はレギュラーになってるけど、麺でるだと限定とかやってる所少ないからそれだけで武器になると思うけどなぁ

329:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 21:01:56.49 T+CvIPAIr.net
場所もアキバじゃないし多分絶対来ないけど、ほりうちか満来来てくれお願いします
この間本八幡で食ってる夢見たし

330:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 21:28:26.62 2R8wADO00.net
塩といえば塩つけ麺でつけ汁が濃厚ドロドロしてる所って市川に限らずどこかにある?ラーメン屋行って塩があればまず塩を頼むんだけどつけ麺でそれが出てきたことがない気が‥

331:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 21:39:28.41 o5bs1TEI0.net
一ノ瀬瑠奈で検索したら乃木坂ばっかり出たわyotube

332:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 21:47:52.07 d7myL/Sn0.net
>>330


333:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/18 21:58:28.63 2R8wADO00.net
>>332
ありがとう、塩だとあそこがドロドロ最高峰になりますかね?
たしかに塩はサラサラが多い中ドロッとはしてるど、並ぶのを嫌っていつも冷凍持ち帰りにしてしまってるからその分ドロ感減ったりしてるのかな🤔店で食ってみるべきかねえ?

334:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 08:22:25.50 cu/8QTJ90.net
塩食いたい時はこむろしか行かない

335:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-H8IQ)
23/03/19 10:07:49.46 ymW329AV0.net
>>330
行徳の葫とその系統、葛西店鮃ジョニーなどの塩つけはトロっくらいの濃厚感かな

塩味のとは言わないかもだが、とりあえず醤油味噌ではなくて自分が気に入ってるのが
錦糸町麺屋佐市の牡蠣つけ麺
一之江とうかんやの白濁濃厚つけ麺

336:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71d7-BgDH)
23/03/19 15:06:15.57 HqDcxgr40.net
すず鬼のスタミナ
もどきでいいから近場で食いたい
ぶたけんか長次郎やってくれないかな

337:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b05-K7E1)
23/03/19 18:47:08.29 Gts44q8r0.net
>>336
松戸にもどきあるけどすず鬼の店主怒ってたな
ぶたけん。はすず鬼から花も届いてたし、仲良さそうだから真似しても怒られなさそう

338:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 19:23:54.51 E3A8qX5RM.net
ソレナリの担々麺食った人いる?

339:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13f7-BgDH)
23/03/19 23:44:57.22 jFD5R2fa0.net
>>337
自分も二郎もどきからはじめたのに
そこは怒るんだ

340:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-H8IQ)
23/03/20 10:31:33.31 a+7G7fRZ0.net
本気でおこってたのかな
節分に豆投げつけたくなる人だよなw

341:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 13:29:17.60 biAMGXnxd.net
祝日火曜13時10分~25分
晴天 空席あり
どっぷり ガラガラ
鷹の爪 外待ちあり
田所商店 外待ちあり
長次郎 外待ちあり
ぶたけん。 外待ちあり
どっぷりしやがれ、早くもやばそう

342:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 14:15:26.41 AWKxOCkC0.net
>>341
>田所商店 外待ちあり
これが不思議だわ

343:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 15:15:53.24 14aaxAaLr.net
暇なんだな

344:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 15:37:31.31 5E4GM6L7M.net
市川の黒樺太ラーメン1110円
普通の樺太ラーメン790円
320円の差は何なんだろ

345:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 15:38:27.26 5E4GM6L7M.net
中本スレと間違った

346:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 15:50:17.99 2GRIYUTKa.net
ついでなので以下の調査も
小むろ

よしすけ
バリジョ

347:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 17:53:56.26 bJ3gY/Rq0.net
長次郎の超豚麺食ったけど、いつもの豚麺との違いが分からなかった俺は逝ってよしですか?

348:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM2d-l3pi)
23/03/21 22:39:50.35 bMMC2VTwM.net
>>347
豚が開店当初のものに似てたというのが俺の感想
柔らかくて繊維が細かい

349:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9e0-BQ3C)
23/03/21 23:23:28.63 Ha04mOQm0.net
 !⌒'i     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      .i'⌒!
       l'ー'゙f    /_ .:::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f゙'ー'l
      ┤  l   /::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ    ト  l!
      .!l  イ ./_:i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}: ハ  'l  ├
      !   !f''ヽ, , |:::∧::::j|::::::::/´|_` ::::j::::∨j: , ,,r'''f!   !
     ,.イ   !j. .!l :,ト|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::| ,イ,: l!. .j!   ト、
   ,r' l .:'     ': ゙i,::lイんiハ∨   弋:ソ '|::::::::/,/ :'     ':. l ヽ
  i゙ :'゙         ll小弋:ソ     、、│::: ll         ゙': ゙i
  ! ゙'         ll:∧ 、、  ′     |:::::::|:ll         '゙ !
  リ          ,r',::::::::i:、   マ::ノ   イ|:::::::|_,ヽ          リ
   ゙i       人 l::::::::i个ト,、   . イ\|:::::/i/ 人       /
   {イ..._  ー`}}.::}八::::::i:|ノ^八 `´/  |イi:i|.:{::.{{`ー  _...イ}
    ゙i゙i\__ ,.r jV __\/「::{. `)く.    リ::|:i:i|::.::Vい、__///
    〈:o\__/.:.::.::.::.::.::.:/.::.:| /大\ /.::.|:i:i|::.::.::.:.\__/o:〉
    \::.::.::.::.::.::.::.::,r'::.::.:〈.::.::.:∨/}|小 V.::./|:i:i|ヽ::.::.::.::.::.::.::.::/
      |\_:.::./:.::.::.:>::〈〈_八jハ〉〉::.`|:i:i|::.::\.::.:_/|
          |::.::.∨::.::/:.::.::.::∨| l |∨:.:: /|:i:i|.::.::.: 厂|:::::::: |

350:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7102-/hSN)
23/03/22 10:47:15.75 5IoBAp2B0.net
どっぷり、潰れんで欲しい
うまいと思うけどな

351:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 12:22:40.36 47CfJuVO0.net
毎日、昼くらいに
どっぷりとバリ男の前通って出勤するけど
どっぷりはそこそこ入ってるよ。
バリ男の方がかなりやばいんじゃない?

352:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 12:48:14.54 0n9lpRRDM.net
あのあたり
行徳ラーメン街道
言われてたな

353:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 13:12:06.48 CQ+FuJlK0.net
今、どっぷり待ち4人くらい出てたよ

354:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 13:35:43.00 5IoBAp2B0.net
>>353
行列しないレベルで客入ってもらいたい、などという無謀な望み。
ぶたけんみたいに行列されると…

355:ヤバイぞ幸楽苑
23/03/22 14:25:39.29 O8JFE5j0C
市川に幸楽苑ってあるの?

幸楽苑
切断した親指混入ラーメン事件が
忘れられない
キモー
2016年、静岡県の店舗で
実際に発生した猟奇事件

この会社
すでに詰んでる

356:ヤバイぞ幸楽苑
23/03/22 14:26:27.63 O8JFE5j0C
市川に幸楽苑ってあるの?
チェーン店だから
あるか。。

幸楽苑
切断した親指混入ラーメン事件が
忘れられない
キモー
2016年、静岡県の店舗で
実際に発生した猟奇事件

この会社
すでに詰んでる

357:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 14:24:18.88 cb/svv8A0.net
ぶたけん回転がいいから待ちが長いと感じることはないな。待つのはあけどや、もんた。

358:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 15:21:33.66 d5Q7D8B50.net
>>346
路地裏みたいなとこは面倒だろ
晴天です・鷹の爪なんかは見るつもりがなくても目に入るけどね
バリジョの略称はほんと気持ち悪いからやめろw

359:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 16:29:29.47 r27aMCGO0.net
自分ラーメン食べない人なんだけどもんたいちおの行列いつも凄いねそんなに美味しいの?

360:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 16:52:43.86 d5Q7D8B50.net
習慣性か中毒性があるんじないかな

361:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 17:25:50.83 /gQMEOIt0.net
>>359
店と出してるラーメンによって回転の早さが全然違うからなあ
九州豚骨とか超細麺でびっくりするほど回転いい

362:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM2d-l3pi)
23/03/22 17:57:41.73 K0PmKXvQM.net
>>360
まさか鼻田香作か?

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 918f-UGor)
23/03/22 18:09:39.81 CQ+FuJlK0.net
どっぷり美味しいよ!
今からリピーターついていくから
どっぷりはまだまだこれからだと思う。

364:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 18:21:19.86 S/g90yiKM.net
どっぷり行くぐらいなら、小むろとかのジャンクじゃないところを選んじゃうな

365:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 18:39:11.90 R97+3DHsd.net
>>364
小むろ食いたい時もあるし
どっぷり食いたい時もある。
同列に考えるのがナンセンス。
豚汁食うくらいならお吸い物でいいみたいな感じ。

366:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 18:39:48.32 ++DB3hl+0.net
>>359
濃厚とんこつ魚介が好きなら

367:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 18:49:02.43 TPIDztZ80.net
>>357
もんたオペは良いんだけど茹でるのに時間かかるからな

368:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 21:42:10.49 5IoBAp2B0.net
>>364
どっぷりとこむろじゃ、好み真逆すぎでしょ

369:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/22 23:17:05.14 bYpyepEg0.net
小むろは全く響かんかった
ほんま好みは色々やなぁ

370:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/23 04:25:45.65 x/3aV50K0.net
どっぷりはコア層とライト層どちらに寄せるかで今後が変わってくるだろうなぁ

371:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/23 08:41:15.13 rXH9uNH20.net
>>370
具体的に何を変えると層が変わるの?

372:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/23 18:18:35.74 eomKAxzRM.net
バリバリジョニー、昼営業のみで終了してた
なんか横の山ちゃんの方が流行っている印象だったが美味いの?
あと勢拉の横で、たかし屋が出店準備中だった

373:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/23 18:53:14.85 UYjM+dQaM.net
仕方ないからここで酷評?されてた行徳駅横の町田商店
行ったけど、普通に美味い家系ラーメン
よく流行ってた

374:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-k14V)
23/03/24 00:18:08.52 kbOx7gVRd.net
たかし屋大丈夫か?
いつも前通るけど全然客入ってないかも。
町田商店は活気あるからな。

375:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b17d-7kQ2)
23/03/24 00:23:44.26 hA8rmgPf0.net
たかし屋って浦安駅のしか行ったことないけどラーメンはいいがつけ麺はいかん🤔いかんというかラーメンの麺が太いわけでもないのにつけ麺も同じ麺だった

376:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b17d-7kQ2)
23/03/24 00:24:20.41 hA8rmgPf0.net
こむろみたいなつけ汁だったら細麺でもいいのかもしれんが─

377:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-H8IQ)
23/03/24 11:27:39.68 qUurXdKk0.net
小むろでつけ麺を注文するのって
野球で言うと5球に1球くらいは変化球を交ぜたくなる感覚だな

378:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa95-3MUS)
23/03/24 11:48:31.58 S9kwpr11a.net
>>377
変化球の感覚はないけどね

379:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/24 18:23:31.15 uZtwTttf0.net
ぶたけん3周年、去年みたく整理券方式かな。

380:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/25 12:05:14.46 KfZcXhUe0.net
いわせ300g以上は追加料金になったのかよ・・・値上げ繰り返してるしコスパ悪くなったな

381:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/25 12:18:18.42 2PdvteTIa.net
たかし屋の屋号よりも「増田家」の方が良かったのかもね

382:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/25 13:09:05.36 hREFUvxX0.net
ブランドが同じだと、料理やサービスも同質同レベルを期待されちゃうから
やる側としては簡単な話じゃないよな

383:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/25 16:00:44.08 GOMXqFnI0.net
値上げはどの店も仕方ない

384:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c2ad-Xccm)
23/03/25 16:17:17.68 hREFUvxX0.net
もうボンビラス星に帰るしかない(T ^ T)

385:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-S/UY)
23/03/25 17:02:20.98 AJOaOhbTa.net
ぶたけんの赤つけ
酸っぱくて驚き😮

386:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/25 17:33:22.88 2PdvteTIa.net
増田家が伝説の家系ってどゆこと?

387:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/26 09:56:21.32 TqtW2L7Y0.net
仲間的な伝説

388:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM92-E2OF)
23/03/26 12:46:47.90 0QcDNd8yM.net
末広家の中田氏
増田家とコラボした黒歴史

鷹の爪も別物やったわ
こうじグループ単独で
鷹の爪の店舗展開すりゃいいのに
蒙古中本より好きやわ

389:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9dad-SHnl)
23/03/26 13:02:49.32 i9syqSpj0.net
鷹の爪は回転悪くてそれほど儲からなさそうだな
作るのも食べるのも時間かかるし

390:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e510-g2BU)
23/03/26 14:12:03.25 40YVuAd40.net
鷹の爪って旨いの?

391:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5e0-uluY)
23/03/26 15:29:58.05 g9ujwCAp0.net
朝赤龍
朝青龍
朝黄龍
朝緑龍
朝桃龍
朝レンジャー!

392:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd62-h/t+)
23/03/26 15:37:38.14 FzoSs3qNd.net
たくさん食べたかったら食べ放題に行けばいいんじゃないかな?
何故ラーメンの無料麺増しにこだわるのだろう?

393:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/26 17:47:54.79 ggpUw0jI0.net
>>392
俺もそう思う。
つけ麺、ラーメンともに標準から麺量増えれば増えるほどいろんなバランス崩れてうまくなくなる気がする。
俺が歳取っただけか?

394:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/26 22:45:58.59 3EoF4ncfp.net
ただ子供なだけっしょ
買い物は親がするので物価高は知らないし、
ニュースは見ずYouTubeしか見ないので小麦やエネルギーの高騰なんて勿論知らない。
ラーメン屋の値上げ貼り紙で初めて不景気に気付くんだから幸せそうで羨ましい。

395:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 00:59:04.70 9Nwhm/ze0.net
柏、こうじに行ったよ
美味かった
入り口の坐像
URLリンク(i.imgur.com)

396:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 01:04:25.94 KXpfm6Rg0.net
>>395
ワイが行った時そんなもん無かった笑

397:名無し
23/03/27 12:27:01.43 DFCN3wtRp.net
一路とかも値上げしたりしてるし

398:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 12:37:12.77 3rCjFmP10.net
長次郎も値上げ。
50円値上げして、客数いままで通りだと月どれぐらいの利益になるの?

399:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 12:48:09.01 DsdRz3uPM.net
>>398
原材料費も光熱費も上がってんだから大幅利益増ってことはないだろ

400:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 12:49:30.40 DsdRz3uPM.net
つか長じろまた夜営業止めんのか

401:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-j4cI)
23/03/27 14:51:21.54 aHWAfynQd.net
>>398
赤字が解消されるかどうかくらいじゃないの?

402:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-j4cI)
23/03/27 15:24:31.24 NiYucc/G0.net
原材料費、家賃、人件費、水道光熱費、備品、設備の保守運用などなど、儲かってるように見えて実はカツカツな店多いと思うわ。

403:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31d7-hrbL)
23/03/27 15:36:28.27 mKn8C1rN0.net
ボロ儲けしてても 儲かってるぜ なんて経営者は言わないから わからないもんがアルね
今は色々と値上げの理由は揃ってるし
値上げし続けても客が離れないなら
値上げは続くよね

404:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-m1bM)
23/03/27 15:41:08.16 OexGH6fad.net
一番深刻なのはガス料金なんじゃないかな

405:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-j4cI)
23/03/27 15:47:51.94 NiYucc/G0.net
てか、家の電気代もやばない?
倍以上になっててビビった

406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd5f-/phF)
23/03/27 16:04:16.09 7oRqbxsi0.net
夜営業なくなるの一番つらいですね・・・かなり行ける頻度下がっちゃうなぁ

407:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 19:51:43.30 bhSbdUwQ0.net
値上げはわかるが夜営業やめるのはわからん。またぶたけんの天下か

408:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 19:55:36.83 Urb1Pfc+0.net
>>380
電気代ガス代材料代上がってなんでラーメン屋だけ上がらねーと思ってんだよ!家でインスタントでも食っとけ!あっ!インスタントも上がってるからインスタントにも文句言うか?

409:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 19:59:45.31 tmLmbyO90.net
長次郎の台湾まぜそばっていつ食えるの?

410:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/27 22:14:52.67 bAmdJZc90.net
>>409
台湾やってるって言った日

411:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 13:11:52.84 VZEUcYci0.net
長次郎 原価率50%超えちゃって苦しいって
にわかに信じがたいけど
ホントなら仕入れ先 見なおした方が良いだろ
林SPFも辞めたんだし

412:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 16:05:58.81 TdMATy8O0.net
二郎が小1200円になっても家系が1000円、ライスおかわり有料になっても別に構わん

413:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 17:22:34.68 OJJVpQxw0.net
1500円になったらラーメンじゃなくなる気がする

414:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spf1-Ih0p)
23/03/28 17:45:08.39 5eG3906Zp.net
ラーメン屋やってるわけでもないのにどんな値上げも歓迎って
変だな…
ガスでも電気でもあらゆる極端な値上げは嫌なんだけど?

415:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 18:22:51.47 C6sZSSHi0.net
ここ書き込んでるの経営者ばっかだし

416:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 18:25:39.46 OJJVpQxw0.net
まじかよ自分の店のこと書き込んでたら自演や~ん

417:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 18:46:11.79 dqpzLfe0M.net
勝手に昇給してた時代なら値上がりもまあそんなもんだろうって感じだけど、そうでない時なら良い方に考えてもしょうがないか程度だよな
>>412みたいなのはおかしいやろ

418:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 22:00:51.80 BfOAjXiw0.net
>>411
値上げとか原価率とかより、目標ですら残業ありきの10時間労働って…
経営者の頭の中ブラック過ぎる。

419:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/28 23:30:03.87 wU8rPQ8N0.net
二郎のファストパスなら1200円アリだな

420:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-j4cI)
23/03/28 23:46:44.68 xRCCDjw1d.net
>>418
2時間の残業すらしないの?
みなし残業とかついてないの?
やべぇやつだな。

421:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-iukK)
23/03/29 01:36:52.62 bH9de1Wu0.net
そうか、残業してラーメン代を稼げばいいんだよな。

422:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-O3BM)
23/03/29 02:31:50.64 cRV2A6Lpd.net
>>419
行列が嫌で二郎行ったことないけど
1200円で並び無しなら行くわ

423:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31d7-qB9d)
23/03/29 06:08:30.97 rSpLNFvr0.net
確かに
空いてても 注文溜まるまで作らないから
やたら待たされるとか
値上げとか ネガティブな書き込みあると
すぐ突っかかる
他所の板じゃあんまり無いんだけどなぁ

424:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/29 08:48:36.08 GmziUDuo0.net
>>420
しない。
月で2-4時間ぐらい。

425:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/29 18:46:53.43 dYahqNXx0NIKU.net
お小遣い握りしめてやってくる子どものために~とか以前いわせツイートしてなかったっけ?あの時の気持ちはどうなった?半チャーハン100円の日とか、子どもチケットラーメン無料券とか実践してる健勝軒を見習うべき。

426:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/29 18:52:19.81 EaXETiaOdNIKU.net
トラックが子供たちの夢も希望も粉砕したんや

427:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4de7-aSp4)
23/03/30 09:13:10.54 WqIMa9QH0.net
現実は子供はシェアされるから嫌がるラーメン屋ばかり

428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31d7-qB9d)
23/03/30 13:42:04.98 OjMZJmAG0.net
いわせは親父さんの頃は子連れも多かったし
子供達だけでラーメン食ってる光景も沢山あったよな 俺も小5位の時友達と行った記憶がある

429:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM49-qw8y)
23/03/30 17:04:36.97 15tvcFp4M.net
>>426
自爆霊のせい

430:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3110-RK1w)
23/03/30 17:57:59.07 v+CNxVIn0.net
長次郎、卵値上げは分かるけど、脂だれ値上げは訳わからん。どっぷりしやがれなら無料なのにな。

431:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-UPa3)
23/03/30 22:01:41.52 tbhGlHnb0.net
ぶたけんも値上げかー

432:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3110-RK1w)
23/03/30 22:08:24.10 v+CNxVIn0.net
寝る前のアイスを週1回我慢するか。

433:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-j4cI)
23/03/30 22:24:43.01 JSWBDTuf0.net
>>432
偉いよ!

434:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42f7-qB9d)
23/03/30 22:38:02.93 DAKWnLkw0.net
>>430
50~80って6割値上げかい
給料がこんくらい上がってれば良いんだけどなぁ

435:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-sFR3)
23/03/31 09:30:12.56 t4zitVuLr.net
値上げは仕方無いよ
物価だけじゃなしに光熱費もこんだけ上がってるんだから
値段替えてない所が凄いだけ

436:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5e0-uluY)
23/03/31 15:47:30.96 J8T1V8te0.net
1200円が限界だな

437:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-vph1)
23/03/31 16:01:57.80 stBEWW3fa.net
>>436
君の財布の話かな?

438:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5e0-uluY)
23/03/31 16:03:42.56 J8T1V8te0.net
そうだね ラーメンに1500円は出せない

439:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dd5f-wSlO)
23/03/31 16:09:29.63 hhhvKSC70.net
江戸川の花見で行方不明の男の子…川に落ちてたかあ…

440:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e510-0why)
23/03/31 16:47:52.33 YUgBZvol0.net
この前新小岩の一燈で特製つけ麺大盛りに1700円出したけど安いと思った

441:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5e0-uluY)
23/03/31 18:18:19.42 J8T1V8te0.net
高校生の息子にもお昼代は1000円しか渡してないからなぁ。
ラーメンくらい気軽に食べさせてあげたい。

442:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d17d-QCIC)
23/03/31 18:25:59.15 zOJkWMap0.net
>>440
俺はかなり好きだけど安くはない
というかつけ麺大なら1350円だろう、チャーシュー込をつけ麺単体かのように広めるな笑

443:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-vph1)
23/03/31 18:35:30.78 stBEWW3fa.net
チャーシューとかワンタンとか、どんな食材を使っていたとしても「ラーメンに1500円は出せない」って意味なんでしょ
価値観が違うから何を言っても無理よ

444:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spf1-Ih0p)
23/03/31 19:06:40.35 b3RZol0jp.net
そこまで美味く無いラーメンに1500円は出せない
市川にある?

445:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-pZYZ)
23/03/31 19:07:08.95 P3TrMHpod.net
>>441
千円超えのラーメンなんて晴れの日だけでいいだろ
独身のおっさん(俺)は平時は1日千円だ

446:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5e0-uluY)
23/03/31 19:32:50.74 J8T1V8te0.net
妻からも1000円以上渡されてないので(汗)
私も平日は同じです。

447:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-vph1)
23/03/31 19:40:37.75 stBEWW3fa.net
チャーシュー麺や、ワンタン麺、ましてやチャーシューワンタン麺なんてお金ないから注文できねぇよって話でしたか
そう言えば良いのに、ラーメンごときに!みたいな書き方で嫌だなと思ったよ

448:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e510-0why)
23/03/31 19:49:38.64 YUgBZvol0.net
>>442
特製だぞ

449:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-Hw1P)
23/03/31 19:52:13.29 Pzy8wZXDa.net
ラーメンそのものってより、ラーメン屋みたいな食ったらさっさと帰る慌ただしくて落ち着かない環境で1,500円とかは嫌だ
ファミレスみたくラーメン食ったあとゆっくりしてってよいなら2,000円でもよい

450:ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W 7ff7-kkVz)
23/04/01 00:18:37.57 uMP6c2Lh0USO.net
確かに丼上げにフキンでテーブル拭いて出る
とか ほぼ強要してる店で 1000円以上の会計とか
あり得んかも知れんね
千ベロ飲み屋 立ち食い蕎麦よりせわしない

451:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-BZ4/)
23/04/01 16:00:56.07 s8ioIBz70.net
貧すれば鈍ずって、本当だな。貧と鈍がスパイラル状に進行してターニングポイントがないと破滅する。

452:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/01 21:51:24.16 G7kvhoGn0.net
どっぷり、客入ってないな
潰れてくれるなよ

453:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-BZ4/)
23/04/02 07:27:02.02 4EhVJC4R0.net
バイパスで並びあるのは鷹の爪ぐらいだな。金獅子やにゃがにゃがもガラガラだった。
バリ男とか町田商店とか駅近だから、味とかサービスとか劣っていても集客できるんだろうな。

454:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-QOKm)
23/04/02 08:19:42.40 GTiLyHyj0.net
>>452
昨日、2回目の訪問で14時くらいに行ったけど2人待ちが出てたぞ

455:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-dEuy)
23/04/02 09:54:27.89 /tiaKE/S0.net
時間で客が居たり居なかったり違うだけじゃないの

456:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df5f-iEmc)
23/04/02 12:09:45.44 pCsjZAPm0.net
どっぷり行ってみた
めちゃくちゃ微妙だった
無料とやらの脂もさすがにあれには金払いたくないレベル
豚一枚150円
生卵100円
麺増100g200円
むしろコスパ悪い
写真見たらわかるけど、二郎を期待して行くべきではない

457:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa3-0Qwp)
23/04/02 13:33:47.36 HPk2IpvcM.net
>>456
玉子高騰中とはいえ生玉子トッピング100円は高えな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch