23/02/25 08:26:44.17 T8TNzoug0.net
🍟のチャンネル、登録500人もいなくて草
自称ラーメンコンサルタントの痛いおじさんの心は鋼かよ
840:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 08:38:10.10 eABgqCYf0.net
吟味ラーメンって何食っても美味くない
841:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 10:44:13.74 vtHeW+Mm0.net
人工甘味料は流石に草生えるわ
偉そうに講釈たれるまえに自分の味覚と知識を疑えよw
842:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 11:44:30.83 JFg977Ag0.net
店側もたまったもんじゃねーよな
こんな奴に評価されるんじゃ
843:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 12:37:12.64 U419TEuxd.net
ちなみにラーメンに使う醤油や酢、塩も人工なんだぜ
844:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 13:26:58.77 uvxhvXjN0.net
>>826
おっ来週土曜に再放送あるのか 予約した
845:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 13:51:29.42 NcFyWmE/d.net
>>810
トンコツ食べれるなら女子大の一番星
味噌ラーメン
味噌と言っても味噌ラーメンっぽさはない
昼間はやってないけどね
846:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 13:58:48.10 nX1460kxd.net
麺や雅とかいうラーメン屋、値段高すぎ
847:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ab1-toNH)
23/02/25 18:50:13.64 gi0eATV+0.net
ショバ代だと思え
848:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b132-bo9N)
23/02/25 19:02:27.49 nIz1Jxcr0.net
>>823
>>824
懐かしいな名鉄前に何台か並んでたね
あと高辻とか伝馬町とかの大きな交差点に
昼間はテントかカバーをかけて置きっぱなしで
夜になるとオープンするタイプもあった
20世紀の終わり頃まで見かけた
849:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 20:48:46.32 jXCGtAFR0.net
なんで中洲は屋台許されとるんやろな
栄で同じことしたら速攻撤去されるやろ
850:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 20:53:33.57 YLvktrVB0.net
昔は広小路通りは屋台ばっかだったらしいな
その頃の文化が今でも残ってたら観光不毛の地じゃなかったかもしれん
851:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 21:00:45.30 RKYEH3gAd.net
>>838
高辻の屋台は喰ったで
852:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 21:08:42.95 Qar7AMied.net
ラーメン屋台今から食べに行こうかな
でも、番組見て来ました!ってのもアレだから、来月大洲で飲んでから行こうかな
853:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 21:39:15.22 KTWjDiY8d.net
5ちゃん全体的に衛生問題で屋台は否定されてめちゃくちゃ叩かれてるのに何故かここは持ち上げてるね
854:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 21:59:04.70 Qar7AMied.net
無償で借りてる料理屋の店舗内での丁寧な仕込みの場面とか番組内で出てたしね
855:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:07:53.56 DNcJOafp0.net
>>839
福岡市が管理してるんやで
856:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:10:31.81 Qar7AMied.net
>>845
福岡の屋台って高いしボッタもあるからなぁ
屋台の許可は一代限りの鑑札だっけ?
857:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:14:58.34 DNcJOafp0.net
>>846
そこまでは知らんなあ
ただ中洲周辺は出店場所が決まってて上水道完備だったかと
858:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 23:01:12.43 jXCGtAFR0.net
>>847
祭りの夜店みたいに綺麗に並んでるよね
859:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 00:39:35.07 id7EQ4pv0.net
昔の名駅や名鉄駅前に出てた屋台は同じ屋号のチェーン店みたいな話を聞いたことあるなあ
860:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 01:32:15.70 6t2jkyEnd.net
>>849
だいたいグループの元締めがいて、その配下がそいつから麺やスープの提供うけて屋台引いてるシステムだったよね
861:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 02:38:31.36 4h6NbZ0mp.net
林製麺所の朝一って混むんかな?
まるはちキッチンカーと人餃のチャーシューが気になる
862:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-ZtYi)
23/02/26 03:26:59.74 zKnvGcO0d.net
幸ちゃん行列10
863:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 760d-wsfa)
23/02/26 08:20:41.56 Su+x7Xz80.net
屋台ラーメンといえば昔今池ボトムライン辺りとか旧守山区役所前とか昭和高校とかオヤジに連れてってもらったなぁ
864:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda5-vd7k)
23/02/26 08:23:23.45 6t2jkyEnd.net
昔はけっこうあったんだな屋台ラーメンって
865:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee01-Hw5t)
23/02/26 11:45:18.82 +hlWvIdC0.net
昭和高校といえば鳳凰を思い出すな(*´ω`*)
866:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 557e-dkfO)
23/02/26 12:04:28.11 yNX38SdJ0.net
条例が厳しいんだとか聞いた
知った時にはもうゆきちゃんとか店舗だったよ
867:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d10-ZKwe)
23/02/26 12:24:36.07 id7EQ4pv0.net
あの大須の屋台ラーメン、さっそく行列ができてるらしい
868:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-vd7k)
23/02/26 12:29:32.15 aSeHF7Ckd.net
何だかんだでテレビって影響力はまだあるんだな
行列に並んでまではいはいな
すこし落ち着いた頃にあの屋台に食べに行にきたい
869:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 16:26:38.28 luD7E03i0.net
>>842
大洲てどこだよ
870:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdfa-g1n3)
23/02/26 16:36:11.45 bJhlSncNd.net
>>859
パッと思い付くのは愛媛か広島か
871:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9501-wWxq)
23/02/26 19:44:49.77 kiNeugHt0.net
大須でラーメンなら香蘭園のもやしそば、からからラーメンもいいぞ
昔ながらの老舗の歴史を感じる雰囲気のなかで味わうのだ
872:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eee3-VAj1)
23/02/26 19:49:31.77 LBRdHJTT0.net
>>828
>>831
>>832
えっ
業務用ラーメンタレやスープの原材料に、スクラロース、アセスルファムカリウム、ステビア、カンゾウの文字が入ってるものは多いけれど?
実際、焼豚中華そば啜るのスープは、ああいう舌にまとわりつく嫌な味がして不味かったんだが。
873:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-Abvm)
23/02/26 19:51:26.04 uXLuMifDd.net
>>862
もういいってお前
874:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eee3-VAj1)
23/02/26 19:52:51.31 LBRdHJTT0.net
言われっぱなしじゃ嫌だし
実際あの店は化学調味料とか人工甘味料の嫌な味がしたのは事実だからなあ
875:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ab1-toNH)
23/02/26 19:55:58.45 pdHKVjOw0.net
とんこつくん臭いな
盗撮野郎はウザいから巣に帰れ
876:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-wsfa)
23/02/26 20:18:49.77 UjHi0YMVd.net
嫌な味→文字で反応→勝手な思い込み
877:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-2Nm9)
23/02/26 20:55:24.88 O5hpL0A/a.net
>>862
ステビアも甘草も天然甘味料だぞ?
人工と天然の区別もつかないなら黙っといたほうがいい
878:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 21:09:07.90 3AIgqn25d.net
>>862
業務用スープを使ってるの確定なの?
そんなこと言い切って大丈夫?
879:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 21:31:14.53 flsCt9nn0.net
>>862
オメーのバカ舌でスクラロースと砂糖の差を理解できると思えんが・・・
スクラロース
アセスルファム
→ 世界中で安全を確認、認可された甘味料
→ スクラロースは自然な甘さ、アセスルファムはさっぱりとした甘さでジュース向き
カリウム
→ 人間が生きる上で必須な栄養素の一つ
ステビア
カンゾウ
→ 自然甘味料。これの否定はテンサイ、ヤシ、カエデ、スイートソルガムからの製糖を否定するのと同じ。
ちなみに一口に砂糖と言っても
グルコース とフルクトースの二糖類であるスクロース(ショ糖)
フルクトース(果糖)
グルコース(ブドウ糖)
ガラクトース(脳糖)
グルコース2分子が結合したマルトース(麦芽糖)
同じく2糖類のラクトース(乳糖)
果糖とブドウ糖の混合物(転化糖)
等があり、砂糖自体が人の手を介した人工物です。
君らのような自然食信仰は、実際には、根拠のないカルトでしかない野よね
880:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 21:51:35.26 gRHcN9sP0.net
両者ともググッた情報でイキリバトルしてると思うと笑える
881:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 22:07:53.28 EW4jvDLAH.net
>>862
( ・᷄ὢ・᷅ )?
882:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 22:15:37.20 Kvdz8BCx0.net
旨ければなんでもいいよ
中華の炒飯や二郎とかの化学調味料のぶち込み具合を見れば化調ガーは失神するんじゃねえかな
883:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 22:52:47.30 LBRdHJTT0.net
>>872
旨ければいいんだよ
不味いから問題なわけだ
884:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ab1-WmlO)
23/02/26 23:27:37.98 kHIXu8dW0.net
豚の足跡、チャーシュー変わったな
あと昔ほど臭みが無くなった気がした
885:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-2Nm9)
23/02/26 23:29:46.34 Ms5ETMOMa.net
>>873
オマエ言ってることが支離滅裂だぞ
886:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
23/02/27 00:11:14.70 AqaXS3ubr.net
まずいと思う店ほりさげてもしかたないぞ
887:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 07:57:59.45 t4hqbFRdM.net
5年ぶりにスーちゃん祭やるのか
URLリンク(sugakiya-campaign.net)
4月から値上がりするし、食い納めしてくるか
888:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa32-Pb6l)
23/02/27 08:50:26.38 y6juAGDD0.net
チャーハンを「焼き飯」って書いてる店は期待できる
889:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 09:58:00.88 ExIymQqD0.net
>>878
炒飯と焼飯は違うですが...
近年は曖昧になってきてるから仕方ないけど...
890:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 10:01:58.84 6t5nknUI0.net
焼き飯って王将?
891:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 10:27:35.25 JezYKpjv0.net
卵使いで分けられる感もあるけど俺的には関東関西での言い方の違いだと思ってる
892:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 10:27:41.26 t4hqbFRdM.net
刻みかまぼこが入ってて味付けのベースが醤油なのが焼き飯
893:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:07:38.30 KRRJYm6up.net
>>882
勉強になりました
かまぼこが入っていないものは全て炒飯と思って間違いないですか?
894:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:30:37.15 NVc9zZv2d.net
>>877
肉入りラーメン3杯行くぜ
895:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:32:03.04 Q2v1QXOdd.net
名古屋のラーメン屋は麺が不味いよな。
同じ製麺屋なのかな。
輪ゴムみたいで大抵麺大盛り無料。
896:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:40:35.52 NVc9zZv2d.net
>>885
輪ゴム食ったことあるのかお前w
897:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:44:02.30 yPxXDLGMd.net
大盛り無料とか、そんな質より量みたいな店で語られてもね
店選びが悪いとしか
898:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:50:54.96 W260Bx8b0.net
不味いと言えば文句を言われる
美味いと言っても文句を言われる
ならば味について言わなければまた文句を言われる
どうしてこんなに不毛なのか
これだからラーメン不毛の地になってしまうのではないか
899:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 12:59:48.09 JmSy6GJlr.net
まさきや美味しかった。
とんこつでまた行きたくなる店名古屋にあんまりないから
頑張って欲しい。ワンオペきつそうだから誰か働いてやって。
900:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 13:03:03.48 RcjEcCTyd.net
>>886
もちろんあるよ
901:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 13:18:03.37 5iDsvDJmM.net
>>885
麺大盛り無料なんてそんなにやってるところないだろ
気になるから行ったところ5軒ぐらい挙げてみてよ
902:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 13:51:39.15 W260Bx8b0.net
普通盛りはお金取られるのに大盛りにすると無料だなんてそんなパラダイスなお店そんなにあるのかな
903:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 15:03:18.70 MGu5YSN+a.net
大盛り無料なんて結構あるぞ
ただし店名はすぐ出てこないが
904:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 15:23:25.36 aHU6uizXd.net
よっぽどマイナーな店や地元民しか知らないローカル店
905:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 15:35:08.43 +Q7eTIB5M.net
平日ランチタイム大盛り無料はいいけど茹でる前の重量だと分かりにくい
400gありますよ?残すの勘弁してくださいね!言われていや、余裕やろと思ったら死んだわ
906:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 15:43:00.40 NVc9zZv2d.net
>>895
成仏しろよ
907:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/27 16:17:24.18 OxlqZit20.net
>>895
茹で後に重量測ってるとこあるか?
片らけは明らかに茹で前重量だけど
908:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています