23/03/19 10:13:51.28 nhUFFaH5M.net
先週三田で見た小室兄は疲れた感じだった
817:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 16:26:04.29 ICtn2QpO0.net
>>810
きっとめちゃめちゃ頑張ってるんだよ
818:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 16:36:08.86 aTcb6xJ2d.net
明日夜チャージに行きます。
営業してくれますように
819:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b5e-lCoR)
23/03/19 17:18:44.37 ICtn2QpO0.net
>>812
平日の仕事帰りにサクジ最高ですよね。しかも今週は火曜日が旗日!
820:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7112-aMTJ)
23/03/19 20:30:25.12 pWnSnXfe0.net
>>813
火曜はカレンダーにバツが付いてたってよ
821:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b5e-lCoR)
23/03/19 21:00:25.63 ICtn2QpO0.net
>>814
あ、すみません。明日ニンニクたべても火曜日は旗日だから気にしなくてよいってことです。
822:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717c-k14V)
23/03/19 21:52:11.83 pc2tUgg00.net
明日、月曜日久しぶりに夜桜台行ってみるかな
金曜日くらいの並びかなぁ
823:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-S36S)
23/03/19 23:47:24.29 x+5BJTMJ0.net
正直、二郎に生ニンニクは合わないと思うんだけどな。
生の刻みニンニクは風味が強すぎて、スープの味とかぶち壊すんだよね。
824:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1101-hw/J)
23/03/19 23:53:47.10 V3H9frmb0.net
釣りなんだと思う、、
825:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa95-H5O7)
23/03/20 00:16:46.03 in3vCp35a.net
サビ抜き寿司じゃないと食べれないキッズみたい
ニンニクも紅生姜も刻み生姜も好みで入れるただの薬味
826:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa95-Ochu)
23/03/20 02:23:04.55 VkogzNCWa.net
わかる 本当はニンニクもアブラもヤサイもカラメ?も必要ない
そのままって言えば、みんな幸せなんだけど、なかなかそれが出来ないんだなあw
ニンニクを抜く勇気と、気の利いたコールが思い浮かばないからね…
コールはニンニク少な目でおなしゃ~ すになりがち
827:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-S36S)
23/03/20 07:53:27.64 RlyUbSu4d.net
ニンニクは最近コールしたことないわ。
スープ作るときの臭み消し用でニンニクはスープの中にいっぱい入っているから、トッピングでニンニク入れなくてもニンニク風味満点だよ。
828:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/20 08:03:06.10 4CH0kOkzd.net
ニンニクコールする方がパンチ効いて好きかな。まあ、好みの問題だよね
829:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-S36S)
23/03/20 10:35:45.13 RlyUbSu4d.net
だね
腹ぺこでガッツリいきたいときは、ニンニク・アブラは欠かせないわ
830:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/20 11:31:15.09 1P7YD8O7p.net
>>812
残念ながら夜はお休みだってさ
831:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/20 18:55:38.97 QAA+hstLH.net
若疲れてるんだろうな
石田とダブルス組むより
若ワンオペのが最高に旨い
海苔配りオジサン少しは若の力になれよ
832:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/20 19:26:48.93 TGXs808kd.net
若辞めそうだな
三谷クラスの厚かましさがあればヤッていけそうだが
833:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/20 20:59:36.83 4CH0kOkzd.net
若様はめちゃくちゃしっかりしてるし何も心配ないでしょ
834:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-S36S)
23/03/21 00:35:02.38 PocfIrZXd.net
お昼に初めて食べたけど、昼は結構非乳化だな。
夜の乳化系の方が好きだわ
835:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/21 15:33:48.93 2YYE8hGc0.net
最近動画見ながらゆっくり食ってる人とか多いよなぁ
逆に平均的な完食までのスピードは上がってるね
ワンロットで出てく人がすごく多くて、3ロットでも食い終わらない遅い人がいても麺捨ててる事がない。捨ててるシーンを何年も見てない気がする
10年前はワンロットで帰る人って少なかったけど
やっぱ量がかなり減ってるのかな
836:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています