22/11/02 12:22:25.55 JxF7gX4fd.net
>>1
乙
3:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 12:43:28.51 2y4lBSrlM.net
1乙
4:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 14:15:42.40 5if18a44M.net
いちおつ
5:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 15:47:36.54 0Y+MKdQE0.net
いちょつ
6:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 17:26:20.92 Vb1En9lD0.net
アイモ行ったら臨休だった。
ブログの告知見とけばよかった。
7:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 17:56:11.76 JYicU0lk0.net
特殊詐欺容疑、男を逮捕(羽生署)
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
羽生署は8月31日、特殊詐欺(オレオレ詐欺)未遂容疑で東京都練馬区早宮1丁目、自称フードデリバリー伊藤風喜容疑者(34)を逮捕した。
逮捕容疑は、氏名不詳の者と共謀の上、同日午前10時ごろから数回にわたり、羽生市の女性(80)方に医師や長男を名乗り、「息子さんはがんかもしれない」「会社の人と一緒に病院に来ている」「財布をなくした」「入院するかもしれない」「お金があるんだったら下ろしてきて」などと電話し、現金をだまし取ろうとした。
詐欺を疑った女性の親族からの通報で、現場周辺を警戒していた同署員が職務質問し、伊藤容疑者が犯行を認めたという。
2022/09/02 01:00:00
8:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 16:54:13.69 9R/hIvrc0.net
県北に煮干丸みたいなの食べられるところ出来ないかなー
9:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 17:57:16.21 g0kBFylcd.net
煮干丸がどんなんだか知らんけど県北だと煮干しで美味しい店は秩父の大金星か鴻巣のひな多くらいしかないよな
10:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 18:35:11.47 DAqt4S2s0.net
煮干しと言えば昔深谷にあったのかぜが美味かったなあ
11:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 19:02:03.64 3gFXe7SM0.net
ひな多のメガ煮干し食いたくなった。
あれで無化調なのがすごい。
12:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 20:29:25.07 ehq8L4Vx0.net
のかぜうまかったなあ
知り合いに勧めたらあまり口に合わなかったようで万人受けではなかったのかもだけど特にうえだの監修が入る前が凄い好きだった
店主はあれ以降どこかで店やってないのかなあ
13:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 07:06:16.83 utM1qn/D0.net
保守テスト
14:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 08:51:17.17 4L2xsjNi0.net
のかぜは確かに美味かった
たまに限定でやってた燕三条も美味かった
15:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f15f-rhSu)
22/11/04 14:24:36.23 rmgdHuTB0.net
熊谷の話題はここですか?
16:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 18:01:51.57 0GnZRKqM0.net
太田の事件みたいな店ありそうだなぁ
17:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 19:41:45.33 qhxGvzoG0.net
長岡らぁめんの藤、ニュータンタンっぽいメニューもあるんだな。食ってみたい。
18:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 20:39:03.81 /js+kiEVd.net
個人的には、本庄にある
めんやいただきの煮干中華が好き
19:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 23:04:10.75 OE/2MRL20.net
ひな多うまい
20:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 16:15:02.11 TjUdpW370.net
アイモ初訪問。鳥ベースのフロンティア黒じゃなくて豚骨ベースのこってり黒を注文。
ちょっととろみのあるスープが美味。
後半スープに浮かべた海苔の上の魚粉を溶かして味変出来る。
めちゃくちゃうまかった。
次回は蛤ラーメン食べてみたい。
21:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 15:06:46.21 Hph3qJO1K1111.net
久々のくおん。
魚介不使用の濃厚豚骨を背脂増しで。
しっかり豚骨感のあるスープ。
おろしニンニクが合う。
閉店した吹上まるこうの豚骨と方向性は近いかな。
うまかった。
豚骨の味をダイレクトに楽しむなら背脂増さない方がよさそう。
平日限定の担々麺も気になる。
22:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 15:10:47.22 ie4llg2Ia1111.net
籠原のあら井、閉業
休業期間の方が長かったんじゃなかろうか
23:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 15:20:30.52 XPNKvEow01111.net
まるこうってやめたんだ
24:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 18:22:44.35 mr1vE4/Ia1111.net
>>22
ついに閉業したか。残念
25:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 19:51:23.59 sJXufEv+M1111.net
>>23
建物の老朽化で取り壊しが決まったとかそんな理由だったかと。違う場所でやりたいってツイートしてた気がする。
26:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 21:10:18.55 Z1XFRu7Rd1111.net
奉天が復活したね
27:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:17:21.32 KaDNawsS0.net
>>26
店主愛想悪いから行く気しねえw
28:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:49:15.72 g+J8UqYH0.net
>>24
あのつけ麺はやっぱ埼玉県内だと他に見当たらないし二郎系と坦々麺ももう一回でも食べたかったから実に惜しい
店主が病気って事らしいけど若かったし息災なら身体治して再起してほしいもんだ
29:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 09:13:34.96 xzaU5s/z0.net
優勝軒ってがんこ寿司の会社がやってるんだな。
景勝軒グループかと思ってた。
30:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 12:07:23.40 WBASgxoh0.net
>>28
本当に閉業なのかな?
Googleしか閉業マークされてないし。
試しに店前行ってみたけど閉業示すような張り紙やテナント募集の立て看板なんて無かった
31:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 16:50:47.80 WdfZc7M20.net
>>29
元々はつけ麺ブームの頃に大勝軒的な特製もりそばと山岸さんの写真を使う為にがってん寿司のRDCが茨城大勝軒の田代と組んで立ち上げたフランチャイズ
その為、初期は山岸さんと田代のツーショットの写真をでかでかと看板に掲げてた
今はどうなってるのか知らないが
32:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 17:43:39.08 v8fMpeq80.net
>>30
出入り口にずっと貼ってあった休業のビラが無くなってるのと屋号の立看板が出てないくらいしか変化ないからなぁ
上階はどうも自宅っぽいから不動産屋が管理してるテナントって訳じゃなさそう
33:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 20:19:02.41 50vnDGuwM.net
熊谷のブレーメンでつけ麺食べたけど、久々に旨味が全くないまずいと思うつけ麺に出会ってしまった
値段もデフォで990円、麺の量も具材も少なくて全くいいところなし
唯一店は綺麗だったけど新店だからなあ
俺が行ったのは19時頃だったけどノーゲスだったし店の前何回か通ったけどいつも全然客がいない
ブログに載ってた若い女の子二人、30代くらいの男性店主がいたけどこの感じの客入り、味じゃすぐ潰れちゃうんじゃないかと思った
34:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 22:10:22.73 L/ZgG6Wpd.net
>>33
そう思うならそう遠くない未来に潰れるだろうね
そもそも魅力のあるメニューじゃない時点で行く気にならないしね
35:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 23:41:59.75 v8fMpeq80.net
地元老舗?の自宅=店舗の町中華のオッチャンもエネルギー料金上がった+貸店舗だどキツいだろうなって言ってたし食べたければ急いだ方がいいな
豚骨は長時間炊かなきゃならないからコストかかるらしい
36:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 01:25:19.79 /qDvZZ6I0.net
>>33
うどんラリー終わったら行ってみるわ!ちなみになんでつけにしたの?
37:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 06:38:44.05 PRcbzoo7K.net
あじとらに新装オープンの花が沢山飾ってあった。
38:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 07:59:18.89 /bdP4yBHd.net
とんとらもこの前あったよ
39:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 11:12:20.91 wENgmtEm0.net
あじとら、とんとらは同じ会社だもんね。
北本のくるまやや鴻巣のバッティングセンターもここの会社がやってるらしい。
40:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 18:30:16.24 b/JC7mOw0.net
熊谷ラグビー場から利根川の方にちょっと行った所に新しく麺屋さとちゃんってのができたね
来月あたりオープンかな?
41:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 09:54:24.71 9zlLRXt80.net
>>40
Googleにオープン日の貼り紙の写真あるけど写真が小さすぎて読めないw
42:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:39:08.32 DeXRwr5B0.net
食文化で熊谷市でも南河原に近い方向は期待持つだけ野暮
埼玉県一に食文化地味な地域
43:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 17:40:58.09 EQUIa6GV0.net
さとちゃん、Googleの概要の質問欄にあったわ
24日オープン予定、あっさり醤油一本で始めるらしい
かなりの自信作なのか??
44:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 08:11:03.64 F4HGUQqDd.net
写真みたけどう~ん?て印象だねw
食べてないから分からないけど行列になる事はないだろうな
45:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 09:36:39.77 Z3FdanrF0.net
画像はインスタか。ラーメンは普通過ぎる見た目だね。
ラーショをリニューアルした方が良かったんじゃない?なんて言われないといいね。
46:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 09:52:57.10 F4HGUQqDd.net
もっとまともな店が熊谷にもあっていいはずなのになんでか熊谷には数が少ないよね
個人的に秩父の方が美味しい店が多い印象だよ
47:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 10:53:26.24 IzFV1SkJ0.net
鉄剣タロー食堂なんてのが出来てた。とにかく安い。ラーメンもあり。
48:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 15:07:58.83 HaEQyD220.net
星川のまるこう初訪問。
隣に駐車場あり。
ランチは570円から。とにかくコスパがいい。丼もの、カレー、弁当などなど。
クチコミで評判の味噌ラーメンにした。
ひき肉にたっぷりの野菜が載っかってる。
あっさりめのスープがなんとも美味。
ボリュームもあってかなりの満足感だった。
今度は名物の黄色いルーのカツカレー食ってみたい。
49:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 16:05:16.64 y5h174PZM.net
熊谷の新店情報に対して悲観的な物言いが目立つね
50:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 09:37:37.78 0KYdKusU0.net
タンメン山田太郎 何てどうよ
51:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 06:36:52.26 HAypdUIL0.net
山田うどん経営か。
マーラー味噌タンメンとかうまそう。
52:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 12:02:22.80 0O8bWlFu0.net
東松山のイサミはタンメン以外にも色々やりだしたみたいだけど山田以外にも北本のあたりでタンメン専門が2軒できてるしなんか流行ってる?
53:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 20:33:10.25 LqEGB4k50.net
久々のくりや。今回は醤油にした。無化調の良さを最大限活かしたスープ。めちゃくちゃうまかった。
54:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 08:40:19.69 UBwMnSJrd.net
深谷の藤がTwitterでGoogleの低評価のクチコミに文句言ってたけど、ああいうのをTwitterで愚痴るとお店の品格が落ちるからやめたほうがいいよな
見てる方も気分悪いしそもそも大して美味くもないし、レモンラーメンとか長岡生姜ラーメンと関係ない限定を出してる時点でお察し
55:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 11:54:14.50 Y0lThnXg0.net
いちいちそう言うの書き込むのも気持ち悪い。
56:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 16:27:34.44 YjxtSUhCM.net
品格の話からそもそも大して美味くない、お察しという話に飛躍するアクロバティックな叩き
57:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-Q/q8)
22/11/23 16:36:36.18 KkFFcYhVd.net
それ自分が言われたって事か
58:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 18:45:49.99 A5z3BJHw0.net
深谷の客隆軒行ってみた。
けっこう遠かったw
担々麺を注文。
あっさりしたスープで最後まで飽きずに食べることができた。
ボリュームで有名だけど味も確かな店だった。
59:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 19:00:49.03 v88/9C7t0.net
いやボリュームも名前もきいたことないわ
60:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 19:55:46.33 2RpzbPNv0.net
ワロタw俺も知らない。
でも画像見たら美味しそう。
61:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 20:18:42.87 uweYYtk10.net
遠かったって俺お前んち知らねえよ
62:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 20:36:15.76 H9MXdNWQ0.net
町中華では取り敢えずニラレバと餃子はマストで注文します
63:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 20:40:58.71 Nx0tedeS0.net
あっさりした担々麺て絶妙にそそらんな
64:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 21:22:03.18 2RpzbPNv0.net
>>63
やめたれやw同意だけど
65:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 22:39:25.40 QETtg9rO0.net
ワッチョイ消してる奴はクソまずい店を絶賛してるから信用してない
66:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 12:30:21.49 UoghfjPTd.net
今日オリバーもゴールデンタイガーもやってないのか。きくちひろきって何のメニューがオススメ?
67:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 13:25:01.73 UoghfjPTd.net
きくちひろきもやってなかった😭
68:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 18:37:02.35 pjcW3kvO0.net
その人は県北スレで黙々と情報と感想を投下してる良心的な人だから邪険にするな
情報を提供する人の性質に合う人合わない人がいるのは当然だけど情報提供そのものを否定する茶々は誰の利益にもならん
69:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-aNdJ)
22/11/25 09:23:44.62 J5ZrqmRsd.net
なにいってだこのさる
70:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 01:23:05.37 vmMGjBNdM.net
という煽り猿の自己紹介コントでした
71:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 18:28:42.04 a1+384N9M.net
珍達ってこのスレでは空気みたいな店なの?
72:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 20:18:15.66 svlCIlM+0.net
熊谷の新店の麺屋さとちゃん、RDBに早速レビューが上がってた。
>>68
ありがとう。
それなりに有用だと思ってくれる人がいるのはうれしい。
書いても全く反応ないことがほとんどだからw
73:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 21:13:45.82 iBPpvUOR0.net
さとちゃんは限定で豚骨やるかもと書いてあったな。
74:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 21:28:50.06 Xmuv/DY60.net
味が薄いって書かれてたね、あの色で塩味薄いって事はいくらなんでもないだろうけど二郎系と家系で舌やられてる可能性もあるからなんとも
熊谷よか楼とやり合うくらいの店になって欲しい
75:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 22:52:02.68 64LR3Gto0.net
舌やられてる可能性は草
でもラーメンの感想で味薄いって書く人は正直疑ってしまうよな
レビュー2つ付いてるけどどっちも通算レビュー件数1だし
なんにせよ自分で確かめるのが一番だ
76:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 12:33:03.90 XlFLSJBd0.net
次念序の生七味つけ麺、美味いな
77:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 12:34:15.86 g0k8qYSca.net
RDBで80点つけてる方のレビューもなぜか家系と比較してて当てにならんね
78:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcb-wih0)
22/11/28 20:52:06.47 C77SjYFjp.net
>>76
舎鈴にもあるけど食べたことある?
79:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 21:34:04.40 XlFLSJBd0.net
>>78
残念ながら無い。今度機会があれば頼んでみる
80:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 22:22:26.29 oPql/WuW0.net
生七味は生七味でうまいけど辛つけめんの辛味が好きだったので復活して欲しい
81:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 12:19:37.27 WxTNA4UNa.net
東松山のミライ堂12/15閉店だってさ
82:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 12:32:14.15 YmoUEvjw0.net
>>81
はっやwww
83:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 17:31:02.53 ILu5gfwKa.net
>>81
本店がなくなるのか
他にもいくつかあるようだけどチェーン店の家系は出来過ぎだよな
一度も行かず
84:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 18:13:29.04 1f5yFRou0.net
焼豚は美味かったけどな、スープはあかね家とかとどっこい
楊喜家の味知ってる人ならリピートはないと思った
85:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 08:39:23.57 p5D0Rppu0.net
楊喜家と上尾のあばんは本当にうまいと思う。
群馬になるけど田村家系統もうまい。
86:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 21:24:23.48 UjqZM5yc0.net
あばんは食った事ないけど投稿された写真見る限り凄いラーショismだな
ライス+海苔ラーorネギラーどっちが正しいんだ?
87:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 19:48:29.56 Yr1bL+8id.net
あばんは高いのがなー
88:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 13:47:19.78 KRN4Pju70.net
>>86
豚骨感が強い羽生のラーショに味は近いと思う。
89:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 17:24:55.24 Qld1D8ELr.net
上尾に仕事で行くことあるからその時あばんは行こうと思うといつもスープ切れなんだよな
90:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/05 00:41:56.14 jxll8lXC0.net
あばんは春日部から独立したんだっけ?
91:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/05 11:11:24.64 U/heMsud0.net
>>90
春日部の味濱家出身らしい。味濱家は既に閉業してるけど。
92:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 13:47:49.00 yUvBbLF3a.net
さとちゃん食べたわ、和風醤油だったんだけど醤油の主張が強すぎて出汁がかなり遠くに感じたから薄いって表現にもなるかも
なかなかしょっぱ目
93:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 16:44:41.75 uK4zZ/b7d.net
豚骨まだかいな
94:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 18:19:38.98 KVJo5MWha.net
さとちゃん、google口コミの「目の前で店主が店員さんにイライラをぶつけてた」を見て行く気が失せた
アームロックしたくなっちゃうだろ
95:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 19:23:01.76 S+/Hc6Uh0.net
パワハラーメンはいただけないなぁ
富山ブラックみたいな方向の味だと思えばだいたい想像付くと思う
豚骨出たらまた行ってみるつもりだけど醤油なら熊谷よか楼が良いわ
96:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 20:20:02.28 xDxFCzMq0.net
二代目麺のきんしょう、旨かった。
97:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 01:59:01.57 ZvFGyjfi0.net
パワハラブラックラーメンは嫌だなあ
98:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 07:13:00.09 4tV8udBmd.net
そういうのは四華郷だけでいい
99:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 07:43:30.44 klnxVgiFM.net
四華郷は言い合いしているから夫婦喧嘩では
埼玉でパワハララーメン屋といったら東松山の136だな
100:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 11:00:44.90 Po1YcZLod.net
やっぱりさとちゃんは足運ぶ程ではないか
見た目である程度判断出来るから行く気はなかったけどw
101:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 17:24:45.21 BvXadCBr0.net
そういうのはもういいよ
102:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 17:33:29.33 BvXadCBr0.net
>>99
今は分からないけど楓神もなかなか
スレ圏内にはあまりそういう店は無いね
どんぐりやひな多は店員全員しっかりしてて何だか恐れ多い
いい意味で脱力してる店って意外と少ない
103:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 00:27:28.22 YY2Imq02M.net
このエリアで脱力感あって美味い…
じょっぱり、しし丸あたりか
104:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 09:55:00.04 LGJHNfaca.net
136は臨時休業多すぎて元から無いものとして記憶から消えてた
並んでまで食べる程美味いとこなのか?
105:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:38:01.45 RuGrpxvw0.net
今日ジライヤが休みになって、てちゃんに行った
ノーマルでもネギきくらげたくさんで美味かった
106:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 22:29:22.26 Ymp5175Y0.net
ジライヤ行くつもりだったなら宮二郎では駄目だったのか。
107:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 22:48:21.05 JOfWo/Gt0.net
>>106
今日、休み
108:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 00:51:55.05 vnEaDRVV0.net
宮二郎は食いたくない
109:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 15:00:38.05 ihjsmZUvd.net
ジライヤ休みならラーショ行くから
110:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46da-S1RW)
22/12/09 17:01:32.30 v0b7zQPd0.net
久しぶりにオリバー行ったけどしょっぱかった
111:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 18:17:30.53 o1HgSQ5od.net
さとちゃんの前のラーメンショップってうまかった?
112:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 18:18:02.72 o1HgSQ5od.net
柿沼とは別物だよね?
113:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 18:40:50.96 v0b7zQPd0.net
>>111
美味かったよ
114:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 20:26:18.75 o1HgSQ5od.net
マジかー、一度行ってみたかった
115:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 22:37:56.83 g7woEkR50.net
>>102
どんぐりの主婦パート店員さん達見てるとムラムラしてくる
スレチだが桶川の安藤うどんの主婦パート店員さん達も同じ様に見ているとムラムラしてくる
116:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 01:12:31.64 gX3NqNgs0.net
何しに行ってんだよw
117:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 03:05:56.12 cb0K6Yqx0.net
>>115
わかるぞ
118:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 03:14:40.92 oVGriKud0.net
意図していないとはいえ、変な書き込みのきっかけを作ってしまってお店の人に申し訳ない気持ちになってる
119:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 09:42:33.88 amxggxd/0.net
オリバーそんなにしょっぱいって印象はないな。
うまいけど分量多いから麺量1/3にしてもらってる。
うえちゃんとオリバー出来てからは他のG系には全然行かなくなった。
120:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 04:11:13.94 772BCP1N0.net
オリバー10回くらい行ってるけど何度か豚が醤油の塊か!ってくらい塩っぱい時あったよ
そんな時に限って豚増ししてたりするんだけどそうなるとラーメン本体にも塩分が染み出して他所のカラメより遥かに塩っぱくなってた
基本的にかなりうまいけど時々そういう大きな下ぶれがある
121:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 00:31:42.72 AhjnBUviM.net
花園アウトレット3回目来訪。コスパ的にアンパイでまたまた次念序じゃ芸がないので周辺店攻めてみた
MAPで見て旨そうと思った小前田の らーめん車屋に行ったわけだが。
ラーメン1,000円 チャーシュー麺1,500円とアウトレット便乗値上げと 値段お高め
特にチャーシュー麺がアウトレット開店前1,000円から1,500円に一挙5割値上げと営業攻めてるわ。
122:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 10:04:39.68 +4xnpuD0d.net
一生行くことないから2000円になってもオッケーや
123:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 11:20:24.47 t3VQLiyNM.net
野次馬君はもう黙ってて
124:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 21:51:40.97 1s00EC2nd.net
俺も自然薯なんて不味いラーメンは一生食わないからいくらでも値上げしていいわ
125:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 22:01:56.85 mSdQRo9d0.net
オリソバって最後汁と具材がぐしょぐしょになったカスみたいなの残るけどどうしてる?
俺は残してるけど
126:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 22:44:17.58 nMWg4G/30.net
二郎系はぶっちゃけ飽きた、麺と油っこさと塩っぱさが微妙に違うだけで言うほど味変わらんし健康に悪いし
ついついスープを飲み干してしまう店が一番だよ
127:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 22:52:12.91 x6g/YQoOM.net
ふと思ったが
ラオタってアウトレットに服買いに行くのに着ていく服って持ってるのかな
疑問
128:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 07:42:59.24 AHsvEFZt0.net
足が細く長いガリガリランナーの俺はスキニー履いて行くぜ。
129:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/17 01:08:30.31 uS7RllmP0.net
十兵衛花園店にほぼ10年ぶりに行ってみた
昔よく食っていた富士ラーメンのマシマシを注文した
二郎系のさらに亜流としては良くも悪くも個性的なのだが俺はけっこう好き
脂のチープさというか投げやり感が「だがそれがいい」と頷ける
でも店内の活気が・・・
かつてのようなファミリー層で溢れかえって子供の美味しい声が響き渡る雰囲気を取り戻してほしいな
130:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/17 09:55:38.25 jNUF0J0X0.net
十兵衛は優勝軒系統なんだな。
131:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/18 03:10:34.97 mfcWtvJha.net
かっぱ寿司のラーメン屋
132:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/18 12:05:14.99 Y+JQjrKg0.net
>>131
がってん寿司でしょ
RDCグループなんだから
133:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 13:34:53.17 9Ulgc5y40.net
深谷市の鳥インフル養鶏てどこ???
134:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/20 00:01:40.58 NLUXQN8b0.net
インターあたりだろ
135:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caa7-X/d2)
22/12/20 12:41:58.69 nnCmiScU0.net
>>134
岡部っぽくね??
136:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 12:32:17.89 /D55DQ6R0.net
行田のピリカ、移転の為休業中みたい。
137:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 16:45:25.91 JTYVyfKp0.net
まあどうでもいいわなw
138:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 17:04:47.49 2U52VPD30.net
結構な老舗だったと思うけど今になって移転するのか
意外と儲かってんのね
139:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 22:18:05.57 oKAQerDUd.net
もっと県北にもおいしいラーメン屋増えないかな
熊谷だとまとなのきくちと金虎くらいしか無いもんな
140:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/22 00:43:37.80 WHfGHF1T0.net
釣り針でかいな
141:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/22 01:09:40.34 K1hvnLxJa.net
金虎はまぜそばとつけめんのみでラーメンではない
142:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/22 12:19:58.29 cDkqT4vt0.net
今日の宮二郎は海老味噌カレーつけ麺だって。
昨日カレー食ったから、俺は行かないけど
143:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6af7-GVz8)
22/12/22 16:06:08.53 BylgwVy30.net
>>142
いろいろと真似てるなぁ
144:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 12:56:43.46 25a0xPCO0NIKU.net
オリバーで二郎納めしてきた
145:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 15:47:22.47 Fut0e3mo0.net
加須の極味って店、なかなか個性的で面白そう。
四角いラーメンどんぶりは珍しい。
146:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 23:15:55.97 LxZOAcf50NIKU.net
焼肉屋のやってる店か
147:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 23:37:17.07 skeamol+0NIKU.net
加須だとかし亀よりコスパ良くないと個性を感じない
148:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 07:58:35.63 iSghSbkyd.net
加須は他のラーメン屋が可哀想になるくらいかし亀一択だからな
149:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 10:15:16.91 l0dYgTCY0.net
かし亀はボリュームのことよく知らずに色々注文したらえらいことになった思い出があるw
加須で一番好きなラーメン屋はラーショの正久だな
150:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 11:06:13.58 sX7UgwN1d.net
藤郎はどんなポジションかね?
食ったことないからわからんけど
151:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 14:03:10.85 ktq4LEy+0.net
かし亀は元菓子屋で菓子亀
変な屋号とは思ってたが、なんか納得
152:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 20:37:42.84 E19gb/E40.net
加須にはくりの木もあるじゃない。好みはあるだろうけどさ。
153:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 21:41:29.96 tVpS8a960.net
他にも心羽、竜神洞、元騎西のラーショ122号店、元北川辺のみち丸がある
154:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 22:06:26.37 5OQ34eh5M.net
>>150
二郎インスパです。美味いよ。
155:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 11:09:14.35 4s3Dr9xa0.net
加須の香十はライス頼むと150円なのにボリュームのあるチャーシュー丼が出てくる
156:
23/01/01 18:11:20.17 U4ojmPG50.net
オリバー、新年いつから営業かご存知の方おります?
157:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 18:23:41.91 emHFzgAsa.net
>>153
竜神洞いいね
158:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 18:33:00.44 AUI+mO5j0.net
>>156
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
159:
23/01/01 19:23:32.95 U4ojmPG50.net
>>158
サンキュー。見逃してた
160:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 20:12:28.45 9YTZesvE0.net
すするがオリバーヌードルに来てた
URLリンク(youtu.be)
161:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 20:20:27.06 zT50nTrp0.net
明日から混むなあ
まいった
162:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 08:13:13.02 mCqUwc8a0.net
オリバー行こうと思ってだけど
すするの影響でかいかな
落ち着くまで待つかな、寒いの耐えられない
163:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 10:43:17.73 vEbcI8ZT0.net
>>162
平日なら大丈夫じゃね?
週末は遠征組ですごいことになりそうだけど
164:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 11:03:07.39 5txHPSFw0.net
平日遅い時間なら中待ちで済む事が多い
165:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 13:33:57.06 hyiuTs6ud.net
オリバーヌードルめちゃくちゃ混むとびびってたけどそうでもなかったわ
166:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 19:43:49.44 vEbcI8ZT0.net
>>165
やっぱ平日だからかね?
週末混んでそうで怖い
167:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 06:37:40.70 qTqGowSua.net
すするとかいう奴は本当に地元客からしたら迷惑だよな
もちろん店は宣伝してもらってユーチューバーは動画出せてWin-Winなんだろうけど
168:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 07:49:05.45 W8cl6pSid.net
まぁでも好きな店が暇になって潰れるよりいいんじゃない?
169:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 09:04:36.06 OnlXK64c0.net
>>167
お前が毎日3万くらい食べて店に貢献してからそういうのは言おうな
170:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 09:38:21.77 GF0gNTCYM.net
経済的には宣伝して貰ってリピーター付けた方が店の存続には有効だな
言っちゃあ何だが店側もお客を選択出来るんだよ
もちろんテレビやつべに出るかどうかもな
そこら辺理解してないと自分の好き嫌いの話になってくるだけだ
171:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 09:48:41.44 BhthZyQQ0.net
今度の土曜日オリバー激混みなら諦めてヒガウラ行く
172:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 10:22:59.72 43pSACZR0.net
たかふじ すくえ屋 あたりは候補に入らないの?
173:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 12:00:10.08 dU09yXQC0.net
ジライヤにはMAX鈴木がよく来るじゃん
174:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 15:38:42.55 Is3S0wrkd.net
オリバーヌードル、昼の混み具合知ってる人居てますか?
明日伺おう思ってるんですけど激混みなら諦めたい
175:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 15:59:30.87 Te/9zkckr.net
>>174
日によるだろ明日の事なんて確定が出来るかよ~オマエはアレなのか
多分の妄想だけど2023年1月8日(日)空いてると思うと3年前の夢で見たよw
176:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 16:55:08.93 I68lSrQp0.net
本当に変なのが住み着いちゃったね
こんな過疎スレに
177:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:53:50.41 yuZFrRWS0.net
>>175
3年前の夢なら間違いない!
178:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 22:19:58.38 DU9vfdCj0.net
ジライヤの店長 腰大丈夫かなぁ
179:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 03:03:53.93 QBBLItYE0.net
>>169
youtuber信仰気色悪いわ、テレビで取り上げられたりで馬鹿なミーハーが押し寄せた結果地元常連客が離れていざ馬鹿の熱が引いたら閑古鳥、そんなんで潰れた店多いわ
一回行ったら週一で3万円分食いに行けって教えてやれよ
180:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 04:42:34.93 PJbN05oFa.net
>>179
そんなんで潰れた店多いのソースは?
181:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 08:22:23.70 cyY1TmNMd.net
>>179
YouTube信仰してるわけじゃないが、有名YouTuberが取り上げると混んで地元客は迷惑だっていうのは自分の事しか考えてない奴の発言だからなぁ
そりゃ空いてて並ばなくても食べられるのが1番だけどお店側の気持ち考えたらどっちが嬉しいのかは明白だろ?
182:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 12:01:04.19 2JJM7Kp90.net
>>179
その理由で潰れた店を煽り抜きで教えて欲しい。
寄居のうさぎやは今の客の入りはどうなんだろ。
183:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 12:44:41.52 yBarSd39d.net
>>179
直接話聞いてみ? メディアで取り上げられると収入が増えてありがたいとみんな言うよ? YouTubeだけじゃなくてテレビや新聞、雑誌ほとんどの飲食店が取り上げて欲しいものよ。 常連客を蔑ろにしたいわけじゃなく人気店になりたいのは事実なところ。
184:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 22:57:57.04 QBBLItYE0.net
ググればいくらでも出るだろノータリン
ほらURLリンク(president.jp)
店構える以上祭り屋台営業じゃないんだから🤣
185:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 00:27:30.24 kX/LCI+/d.net
とは言ってもメディアに取り上げられて一時的に人気が出るのはきっかけに過ぎないからその後どうなっていくかはお店次第だろ?
本当に美味しければリピーターになるし不味ければ一見さんで終わるし
186:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 02:03:03.19 moC2LK110.net
君は本当に頭が悪いんだな
店がyoutuberやメディアに取り上げれば大繁盛なんだろ?
そういう舵きりした結果が向かう先は失敗、美味い不味いとかじゃないって話の記事なんだが😅
187:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 07:27:04.95 kX/LCI+/d.net
記事やメディアの話を鵜呑みにする方が頭悪いと思うけど
188:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 09:13:53.17 1/l4GTUl0.net
>>184
埼玉県北のラーメン屋で、その理由で潰れた店を知りたいのだが。
189:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 10:17:05.80 0zYiOGBX0.net
>>188
そもそも紹介されてないだろw
190:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 13:38:10.02 8af21zkHd.net
>>179
こういう奴が一番いらない客だわなw
店からしたらそもそもお前に関係ないし何様なんだって話だよ。
191:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 16:46:07.16 moC2LK110.net
なんだろう、それって貴方の感想ですよね?
ソース付き情報に対抗するなら貴方もそうでないとする情報をちょっと調べて提示すれば良いだけなんですけど、それをしないで論点ズラしとレッテル張りしかしないって事は貴方が間違っているか調べる能力が無い。つまり頭が悪いって証左なんですよね
有名人がたまに来るだけで飲食店の経営が成り立つなら有名人と呼ばれる人は全員飲食店経営者やってると思いまーす。
192:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 18:32:31.57 lGR9QZvRM.net
なんだろう煽り目的の雑談やめてもらっていいですか
193:使徒ヴィシャス
23/01/09 18:37:07.93 rZvHCZ2Md.net
ジャンクガレッジ熊谷普通に美味かった(。・ω・。)
194:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 20:28:11.53 0zYiOGBX0.net
県北にも本家二郎欲しいなあ。
本庄早稲田とか
195:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:47:06.47 8434N3o80.net
オリバーは元二郎の富士丸出身だけど富士丸自体が直系から独自変化した味だからね。
196:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 22:15:34.02 s99FnlFjd.net
>>191
頭悪そう
197:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 15:11:16.08 hu0djrtL0.net
記事見たけど潰れたなんて書いて無いからソースになってないね
198:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 16:27:47.10 We/6R9und.net
そもそもメディアで取り上げられて潰れるかどうかは店主の手腕だからね
逆にそのチャンスをモノにして超人気店になってる店もあるんだし
とみ田しかり飯田商店しかり吉村家しかり
199:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 17:16:42.86 UHpZn3jva.net
マネーの虎に出てた飲食系の社長の店壊滅してるがな
200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11a7-N41O)
23/01/10 20:59:13.41 WJib1Npn0.net
で、結局オリバーは激混みになったの?
201:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d372-9C2r)
23/01/10 21:04:09.81 S2d8JmIc0.net
マネーの虎は店側が応募してるからメディアに取り上げられるのとは全然違うでしょ
202:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61da-hHfY)
23/01/10 21:08:19.75 tQZV+bCJ0.net
>>200
日曜日、開店前20人待ち。
203:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 22:27:36.42 2fGxJ4Iq0.net
>>201
マネーの虎の虎の方の話だと思うが。
204:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 22:57:14.21 bFgqrBjC0.net
なんでんかんでん
205:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:19:36.62 WJib1Npn0.net
>>202
日曜でそれならそこまで困らないかな
206:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 00:22:20.11 GvcIHmM/0.net
目先の人参しか認識できない頭の悪い人による具体的な反論がなされないので私の勝ちって事でよろしいでしょうか?
ソースをコピペするだけの反論をするだけで良いとした後でもオウム返ししかできない人を見て境界性知性の人を煽る自分に不快感を覚えた自分に驚いたんだよね
一時的なメディアバブルに対応して人雇ったり2号店出して消えた店はよくあるんですよ
頭の悪い人は何処の店だって言うくらいしかできないから先に具体例として久喜と行田に2号店構えてた『めんじゃらけ』を挙げておきますね
207:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 03:41:06.34 2AfwklWH0.net
この話題に関して誰が正しいとか心底どうでもいいので煽りカス相手に長文給餌するのやめてもらっていいですか
208:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 09:26:04.84 cRPwAjAa0.net
今日は次念序の冬季限定担々麺食う予定。
鴻巣、モラージュ菖蒲ではやってるけど深谷花園ではやってないとのこと。
209:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 11:32:26.91 bG+nQDJV0.net
鴻巣、久喜って北部に入るっけ?
210:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 13:40:36.98 etkmH2z5d.net
鴻巣は入るけど久喜は東部じゃなかった?
211:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 13:51:50.11 zkWWcjC/0.net
古い行政区分だと、埼玉北部とは旧入間県だ。
212:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 14:23:54.13 0Vjnoffoa.net
久喜は東部だったり北東部にされたり鴻巣市も県央だったりで統一感なさすぎるんだよね
213:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 15:25:48.35 b53jpmnY0.net
ファジーに行こうぜ
214:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 19:24:12.43 n3f4UeIWM.net
夜のオリバー殆ど待ち無かったのにこの時間で外待ち15人か
215:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 19:29:43.00 PcTTjfFB0.net
>>206
何をゴールにして誰と戦ってるの?
自分の尻尾必死に追いかけてクルクルしてる犬の動画見てる時と同じくらい微笑ましい気持ちで見させて頂いております
216:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 20:22:26.77 uQor5T88M.net
と言いつつ自分も尻尾に食い付いて一緒に回ってる図
217:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 20:37:27.37 PcTTjfFB0.net
>>216
たしかにwwwwww
218:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 20:38:31.07 PcTTjfFB0.net
>>217
おっと…ID間違えた…
217はなかったことにしてくれ…
219:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 20:43:01.75 bG+nQDJV0.net
>>214
やはりすする効果か。
この寒いのに夜に15人待ちはキッツイな
220:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/13 20:26:24.48 gCgJ+A4C0.net
久々にマロウドインの裏手のマルコウで札幌味噌ラーメン。
地味にクオリティーの高いラーメン。
うまかった。
行田のピリカの移転再開の話はどうなったんだろうか。
221:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 04:53:27.46 NvDsMu9S0.net
低脳なyoutuber信者見とるか~🤗
自演すらマトモにできない貴殿のオツムのお陰でスレが死んでしまったではないか😩
お前にラーメンを食べる資格はない。😤
ソースを出せぬくらい不足してるみたいだから行田で焼きそばとフライでも一生食っとけやカス😝
222:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 07:15:17.16 7lyFyNVP0.net
>>221
たしかにwwwwww
223:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 08:47:07.45 vj93LVOxd.net
元々このスレは氏んでますけど?
224:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 17:41:36.72 F2gbTyTg0.net
こんなローカルかつ人の少ないスレでNGを活用しないといけない日が来るなんて
225:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 18:19:50.25 QU+B5JEs0.net
てっちゃんの回転マジガミガミだな
226:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 18:20:06.74 QU+B5JEs0.net
マジ神だな
227:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 20:29:17.40 iP3sJPzu0.net
>>225
注文から1分で出てくるイメージ
トイレに行ってる暇もないw
旨すぎてついついスープ完飲してしまう
228:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/16 07:28:39.15 vrI0usam0.net
194
早稲田本庄な ここ大事な所だから
229:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/16 19:52:40.49 CP4324Ze0.net
もはや激戦区と化した熊谷に乗り込んできたらどうなるか企画やってほしい
230:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/16 21:03:59.58 tG5+nAbqp.net
てっちゃんはマジでノンストレスだよね
231:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/18 12:20:13.62 XuMarjRF0.net
このスレ的にはジャンガレと宮二郎、どっちが評価高い?
味的には大して変わらんけどメニューバリエーションは宮二郎の方があるから総合的に宮二郎かと思うんだけど
232:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 12:36:35.44 qAOvAUKu0.net
深谷のジャンガレは通し営業の便利さで宮二郎と似てるようでまったく違うぜ
むしろジャンガレはおおぎやと同ジャンルと思ってる(いつでも営業してる)
昼飯不規則時間な俺はジャンガレ行く事は多い
233:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 16:25:40.44 0wAAIzUdd.net
麺が好きなので宮二郎しか行ってない
234:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 19:24:13.43 kuYr6qZU0.net
久々の城西ラーメン。
味噌ラーメンうまかった。
手打ち麺は今はやってない。
235:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 20:52:59.73 WfTteeJyd.net
城西で思い出したけど近くの四川ラーメンがやってたら今でも人気だったろうな
跡継ぎ問題で閉店したけど後継ぎたかったわ
236:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 23:43:59.89 qAOvAUKu0.net
ジャンガレは麺が不味いので、麺半分野菜ダブルかトリプル
もうラーメンというか大盛もやしスープなのだが俺の好み的に旨い!
店員がどう思ってるか知らんが、ジャンク系だから自分の好みに魔改造して旨しw
237:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/20 06:57:02.20 h+laPmF10.net
G系はオリバー、すず鬼、藤ろう、豚ゆうのローテーションだな。
238:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/20 10:48:12.30 h3qbNvsd0.net
明日オリバー行こうと思ってるんだけど、今日昼に宮二郎かジャンガレ食ったらオリバーのモチベーション下がるよね?
身体にも良く無いだろうし迷うわ
239:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 00:44:15.19 i27JE3ah0.net
身体とか言うし笑
240:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 01:15:09.62 lrK6PquY0.net
健康気にするならG系引退しろよジジイ
241:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 14:24:05.82 s+iRaKrrd.net
熊谷の端に舎鈴新店舗
デリヘル上がりラーメンするのになかなかいい立地
242:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 15:03:17.46 6A1kjWkdd.net
お前嬢から死ぬほど口臭いって思われてそう
243:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 15:29:45.20 OQGoRx3m0.net
>>241
つけ麺販売無しの舎鈴なんて…
244:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 18:16:28.90 gmuFEcdG0.net
>>241
なにを言ってるのかと調べて納得
持田インター近くか
245:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 22:49:51.53 rkBVUEYh0.net
なんか微妙なりっちだな
吹上のジャンガレみたいに速攻逝かなきゃいいが
246:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 01:44:35.09 NixBYS7D0.net
本庄のジャンガレも逝くまで数カ月だった
247:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 04:52:48.38 U1d6eHiPd.net
熊谷に舎鈴がオープンするらしいね
248:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 07:29:16.45 aLGAId9Sd.net
つけ麺もいずれやるような言い方やん
249:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 07:30:16.02 aLGAId9Sd.net
>>247
山岡家スレに誤爆すんなよ
250:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 09:51:50.82 rTSSOIe60.net
>>245
バーキンよりは長く持ったよ
251:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 11:06:24.59 NixBYS7D0.net
>>250
本庄ジャンガレとバーガーキング同時に出来て、バーガーキングは上里に移転で生き残ってる。
常勝軒と被ったジャンガレのほうが弱かった
252:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 11:47:54.31 oTxYS3ood.net
ジャンガレ本庄ってどこだったっけ?と思ってググったらビバモールか。
253:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/22 22:56:59.47 NPL2+K420.net
ゴールデン●イなんとかに行ってきたけど熊谷のラーメン文化に頭が下がったスゴいわうん
254:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 00:19:58.69 E8tjfLr40.net
ジャンガレはメニューが少ねえんだよな。
せめてつけ麺くらいラインアップしろっての
255:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 07:42:56.38 9Ozw7RxW0.net
>>253
内容詳しく
256:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3da-qtI9)
23/01/23 19:49:13.40 E8tjfLr40.net
ゴールデンタイガーのTKMは美味いよね。
つけ麺は今ひとつだった気がするが
257:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 20:53:06.15 pF5yATGxp.net
>>241
どこのデリおすすめ⁇
258:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/25 08:14:30.92 9C6a6YvL0.net
どこも大差ない
コスパでいうとマリアージュの新人割
259:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/25 10:37:06.87 gmb2MGRYp.net
ラーメンスレでデリヘル情報貰えるとは誰も思わなかっただろうな
260:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/25 11:54:30.37 NRfj7SGSa.net
次スレは爆サイでよくね
261:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/25 23:20:28.05 /WKwQMLg0.net
>>246
ジャンクガレッジ本庄
2019/12/4オープン
2021/6/6 閉店
数ヶ月どころか一年半以上持ってた
>>251
バーガーキング本庄
2019/12/4オープン
2020/10/30閉店
バーガーキング上里ウニクス店
2020/1/31オープン
2022/6/30閉店
時系列で考えたら移転ではない
262:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/26 16:48:58.82 oVlnHbNd0.net
>>261
バーガーキングと比べられて六厘舎必死だな
本庄地区に一軒もないくせに
まだ生きてるバーガーキング上里イオン店が抜けてるぞ
263:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/26 22:57:23.48 DnnMjRiX0.net
明日は久しぶりに宮二郎行くぞ!
264:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/27 14:37:25.98 YRx4xRtPd.net
深谷ねぎまつりに出店する味楽ってお店の味噌ラーメンどうなのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
265:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/27 15:48:59.20 kJmtT10s0.net
>>264
本庄の町中華
266:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/27 18:34:35.27 03HhwpzK0.net
>>264
炒飯がめちゃくちゃ美味い
267:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 07:55:03.40 6A/0b1U/0.net
かなり昔に行ったことがある。
味噌ラーメンがめちゃくちゃうまかった。
通りがかりにあったアピタはドンキになったんだな。
268:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/29 00:55:29.59 072VI0Vi0.net
元八百屋だからネギと関係続いているのでしょう
269:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 16:52:28.98 sQ9c135Z0.net
大雅行ったら休みだった。
4日から再開とのこと。
どうかしたのかね。
270:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 08:41:12.82 Y4jJIlePd.net
ほんと県北のラーメンスレは過疎ってるな
もっとまともなラーメン屋が出来ること切に願う
271:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 08:48:46.22 I31r9NHV0.net
そうだね一件もないね
272:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 10:35:57.41 Q8jGGOx/0.net
舎鈴に行ったヤシいないの?
273:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 21:59:05.59 TJQ4Yeus0.net
前にもまともな店がどうこうって話あったけど
ここらへんならひな多 どんぐり きくちひろき てっちゃん等まともなんて言ったら失礼だと思うほど手間暇かけて作ってる店があるけどダメなんですかね
県境とかの話なら知らんけど
274:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 22:40:25.04 WCmPAC1W0.net
>>273
君は視野が狭いからもっと遠くにも足を運べばいつか分かるよ、なぜ県北がレベル低いと言われているのか
275:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 22:59:42.04 TJQ4Yeus0.net
あ、煽りたいだけの人だ関わらんとこ
276:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 23:27:30.47 aLpv99lkM.net
スレ圏内に良い店はあると主張する人=他の店を知らない
と思い込む時点で視野が狭いという煽りがただの自己紹介にしかなってない
地域毎の店の話題を扱うスレに何しに来てんだよてめーは
277:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/05 08:10:55.13 lHQJqd2g0.net
136スレは賑わってるぞ?
278:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 20:21:57.98 1OpNfR8PH.net
きくちがそのうち悪魔やるって
279:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 21:27:49.43 tw7bX3hI0.net
きくちはがんこらしい限定はあまりやらないイメージだったけどついに悪魔やるのか
280:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 12:37:07.58 kBwrAsz1r.net
最近はやってないけど以前はイベントやってたんだよ
その頃の限定メニューも復活させるらしい
ツイッターをチェック
281:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 17:38:15.40 ct9cDSyRr.net
えー
悪魔やるのか
楽しみだな
282:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 19:55:35.83 nuyEDdIH0.net
昔は大晦日限定とかもやってたね。
283:ラーメン大好き@名無しさん (中止W 07da-jdKW)
23/02/14 21:47:07.51 A9h8j5M60St.V.net
次念序、花園店美味い!
生七味最高でしょ
284:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 04:39:14.07 HTQI3T3K0.net
生七味うまいよね。
先日食べた鴻巣の期間限定の担々麺もうまかった。
あんなにうまい麺を使った担々麺って他にないんじゃないかな。
スープも超濃厚。
285:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 06:43:20.94 bv07x9ry0.net
生七味ハマりすぎて、会社近くの舎鈴とか上野の六厘舎にも良く言ってる
286:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 08:55:46.77 Nbd6LAal0.net
首都圏の最底辺、ダ埼玉(別名ウンコ臭い玉)の特徴
ダサい、恥ずかしい、カッペ、ゴミ、カス、クソ田舎、負け組、災害に弱い、治安が悪い、民度も低い、ケンモメンがたくさん住んでる
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
287:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 10:18:47.30 bv07x9ry0.net
今日は久しぶりに宮二郎行くかな
288:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 13:14:58.22 nzYF6T1jd.net
県北のとあるラーメン屋、2度と行かない。
アンチになろうと思う。
289:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 15:00:11.36 3D0jk2jY0.net
>>288
どこよ?
290:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 15:59:07.33 nzYF6T1jd.net
>>289
個人特定されるから言わないけど
ヒャダインと同じ気分
URLリンク(news.nicovideo.jp)
291:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 20:29:09.44 NnOcd+BMd.net
>>290
理由は分からんが相当な事されたんだろうからアンチになるのは許す
292:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 21:24:55.91 bv07x9ry0.net
>>291
あざーす!
293:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 21:31:20.82 L6OzFOrZr.net
あっふーん(察し)
294:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 21:45:05.68 c9mldpxpd.net
ヒント少な過ぎ
295:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 23:01:17.35 7zOozIai0.net
まったくもって、なんのこっちゃ
296:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 23:21:39.98 bv07x9ry0.net
今日、宮二郎食えなかったから明日はリベンジでジャンクガレッジ行こうかな。
ジャンガレ大して美味くはないけど宮二郎よりはマシだからね。
297:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 23:31:30.32 caOmzOUsr.net
食券制で忘れられるなんてことあるのか
298:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 00:48:12.64 nvV3Ai6x0.net
ワッチョイ見れば分かるやん
あそこって人手少なかったっけ
そこそこ前に行ったから今のオペレーション分からんわ
299:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 03:37:43.31 txe/o1iBM.net
生七味の流れからワッチョイ見ると松富士が暗躍してるように見える
300:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 05:27:19.74 mpxZavrI0.net
>>290
どんな嫌なことがあったのかもどの店で起きたことなのかも書きたくない
なにも内容がないのだけれども
なんのために書き込んだの?
301:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 07:59:52.62 4UpbX09ca.net
ただの構ってちゃん
相手しても無駄
302:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 10:43:11.14 hTMPaddUd.net
>>300
ほんそれ、思春期の乙女か?
303:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 12:49:24.11 ToKIFBvm0.net
>>296
正直ジャンガレも微妙でした。
宮二郎も微妙だけど、どちらも底辺クソマズ二郎ですな。
食べてきて後悔しかないわ。
304:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 14:10:41.82 vB9UXpJ4d.net
ジャンガレのラーメン美味しくない
まぜそばの方がマシ
305:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:57:49.49 7CHKBomd0.net
ジャンガレは麺が不味いんだからさあ、野菜トリプルで麺抜きか半分でガツガツもやしスープとして喰うものや
ジャンクな喰い方で俺は案外と好き
306:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 17:27:44.18 etR2sItid.net
宮二郎
ただただ塩辛い
307:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 17:55:17.25 EC1ipCMEa.net
Googleの口コミみたら宮二郎のオペレーション酷いみたいだなw
注文飛ばされただの、ラーメン頼んだのに油そばが来ただの、注文通してもらえないだの、オーダー間違われるだの、接客悪いだのw
308:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 18:49:18.25 xuUGk+9+0.net
宮二郎テイクアウトも前は全マシ出来たのにパックに入らないから出来ないとか言われたからそれ以来利用してない。
309:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 08:57:24.44 MMtUIEes0.net
ikemen machanくんここに居るんかな?
310:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 13:46:47.82 m6zxZGcer.net
きくちにいた店員さん北海道で開店したんだな
ほりこしみつるという店名らしい
311:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 03:08:42.15 xC1Q7XtV0.net
あの感じのいい人か
写真見たら暖簾がTシャツだったw
メニュー構成はほとんど同じだね
がんこ系でライスがメニューにあるのは珍しい
312:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:17:56.51 plKGmilq0.net
宮二郎会社近くだから何回も行ってるけどオペレーション酷かったことないけどな
ラーメンがしょっぱいのはガチ
313:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 15:19:22.94 Px4pBDKYd.net
太田の時の宮二郎は濃厚スープで旨かったけどな
314:使徒ヴィシャス
23/02/18 18:36:50.89 KeZOkpyRd.net
ジャンガレ明日行くかな(。・ω・。)
315:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 19:56:24.00 W8g/e0Tc0.net
ワシはオリバーかスタ満行く
316:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 20:25:04.17 S8ZNrIqx0.net
注文飛ばしと言えば、オリバーで少なめサービスの別盛り脂の提供を忘れさられてた。🥺
半分くらい食ったら脂どうでも良くなったから言わんかったけど
317:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 21:38:41.83 0MD+TU/h0.net
>>316
先に提供しない理由がよく分からんよな
常温で溶ける上質な肉(脂)とかでもないしなw
最近富士丸梶原に行ったが、半分ぐらい食べ終わっても来ないからクレーム入れたわ
昔からやってるルーチンワークだから、何も考えてないのかもね
318:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 22:34:40.33 S8ZNrIqx0.net
>>317
今度はちゃんとクレーム入れようかと思う
319:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 22:48:21.44 0MD+TU/h0.net
>>318
半分くらい食った後の別皿アブラって口の中が既に脂まみれなので、正直美味くないのよねw
オリバーはかなり遅めの後出しだから、ロット先頭なら下手すりゃ結構食べ進んだ後にやって来る
頼むなら全て揃ってからの食べ始めがオススメ
クレーム入れ忘れも防げる
320:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 22:54:11.98 S8ZNrIqx0.net
>>319
サンクス!
321:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 16:06:12.11 UzqDzJjr0.net
オリバー好きなんだけど麺?がどうも塩気強く感じて後半キツくなる 富士丸本店とか梶原だとそんなことなく美味しく食べきれるのに
322:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:34:34.60 MGbBuoM30.net
きくちひろきのお仲間カード詳細分かったら教えて下さい
323:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 18:54:10.62 bxM9BYfa0.net
きくちひろきが今になって寂しいラオタ囲い込み戦略を始めるなんて
売上厳しそうには見えないけど最近どこの店も似たようなことやってるし効果あるのかね
324:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 17:03:18.92 CZRJlw2PM.net
月一で佐野市でラーメンめぐりと、味が気に入ってるラーショ藪塚店訪問してるが
県北も埼玉ラーメンと言えるらーめん開発できないものかと
当然、手打ち麺で
325:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 18:30:23.62 tMkvloEq0.net
そこで納豆ピザラーメンですよ
326:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 18:32:02.61 /6p+mvxh0.net
ナピラか
327:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 18:52:57.37 tMkvloEq0.net
ジライヤ店主辺りがやりそうw
328:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 19:05:52.37 F1+oUF2rd.net
納豆キムチラーメンはくそ旨かった
329:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 21:26:06.52 kEpHEZ230.net
>>324
佐野前に足利周辺に佐野ラーメンの美味しい所結構あるよ!
330:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 21:31:39.25 voJfRGCHd.net
熊谷と言えば五家宝か暑いしかない…
五家宝ラーメンはまずないから石焼きつけ麺だな()
331:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 21:42:54.82 tMkvloEq0.net
佐野ラーメンは大山がイチオシ
332:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:01:38.99 TXAfY26l0.net
田舎だとその陰湿な小悪党がいっぱい居る。ホラ吹き政府の口車に乗せられて地方移住なんかやめた方がいい。昭和から進化してない地域だと村八分とか平気でするからな
1
ID:???(738/759)
0976 名無しさんの主張 2023/02/20(月) 21:06:14.39
【血税】ゼレンスキー「キッシー、お金チョウダイ、オレタチトモダチダロ?OK?」岸田「いいよ!」ウクライナへ小遣い追加55億ドルを表明★3 [Stargazer★]
URLリンク(asahi.5ch.ne...newsplus)
ID:???(739/759)
0977 名無しさんの主張 2023/02/21(火) 00:27:42.68
>>975
真っ当な奴はほぼ全員都会に逝っちまって
田舎に残ってるのは視野も了見も狭いカスしかいねー事実
実際都会帰りと田舎に残った奴とで話がてんで噛み合わないとか何とか
333:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 22:01:49.62 cuZWDWfMM.net
金曜放送の深谷ねぎ祭り見たら、春日はみらくの味噌ねぎラーメンが一番美味かったみたいじゃん
群馬もち豚に対抗して ねぎ豚ラーメンとかさ
もちろん中身はラーショのネギチャーをまるぱくりで
334:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 05:18:27.14 Theh3vwLa.net
佐野ラーメン自体が語るに及ばずレベルだ
335:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 05:18:57.42 t8z0Q9qRa.net
まあなw
336:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 11:05:26.02 gvLpZElL0.net
語るに足らずと言うに及ばずが混ざっちゃったんだな
よくあるよくある
337:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 16:12:22.83 Oz8ZzflrM.net
Twitterでたまたま次念の9年前の写真を見かけたけど麺もスープももはや別物だな
よくここまで魔改造したもんだよ
338:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 15:07:45.08 G98TgpPT0.net
docomo回線だとスップだったのに最近はワッチョイになるのね。
339:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 17:18:22.40 +UMZ9jJY0.net
舎鈴ググったら評価高くないね。Googleだと2.8で食べログは3.03。
とりあえず行ってみようかな。