荻窪のラーメン事情5杯目at RAMEN
荻窪のラーメン事情5杯目 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 19:40:22.51 gWGGMy3er.net
荻窪ラーメン店リスト
※中華料理店は除く
あ・荻窪商店
か・花月嵐、かつくに、菊池、KICHOMEN、久保田、濃菜麺 井の庄、五稜郭
さ・十八番、二郎
た・大勝軒、太陽のトマト麺、高尾、武茂、旅人の木、ちゃんぽん亭、天と地、鳥茂
な・なないろ、鳴神、ねいろ屋、野方ホープ
は・はなや、春木家、春木屋、百汁番、ビンギリ、ふじ田、冨士中華そば、二葉、豚山
ま・正路、マツマル、丸信、丸長、丸福、萬龍軒、益荒男、味噌っ子ふっく

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 22:38:45.59 ZsUqzTjb0.net
かつくにと几帳面もうない

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 02:00:55.99 +67fMmi90.net
前スレの終盤に削除された書き込みがあったね
設備の状態が予想より酷かったの?

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:23:39.55 Ksv6aJPo0.net
>>1
おつ

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:25:27.20 Ksv6aJPo0.net
保守せな

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:26:15.14 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:27:10.95 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:27:57.33 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:28:59.97 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:30:18.96 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:31:09.53 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:32:19.83 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

14:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:33:17.47 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

15:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:34:00.73 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

16:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:35:10.06 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

17:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:36:12.43 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

18:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:37:28.18 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

19:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:39:52.23 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

20:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:41:42.53 Ksv6aJPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:53:49.98 Ksv6aJPo0.net
保守おわり

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 13:08:01.52 8z64WkFb0.net
>>10
これどこ

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 13:15:31.80 L4ReR/z+d.net
去年のふっくの限定じゃないの

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 02:16:01.79 ORIr717y0.net
>>23
正解や

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 13:06:46.39 s/OK6iJK0.net
>>20
たまごにちん毛ついてるな

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 19:03:06.51 s5sDEalN0.net
前スレの終盤に削除された書き込みがあったね
設備の状態が予想より酷かったの?

27:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-A5NB)
[ここ壊れてます] .net
>>26
消されてないよ。あんたが何らかの理由で見えないだけ、しつこい

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 19:26:47.04 2w7AF4fN0.net
>>25
割れ目や

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 21:53:16.50 2CI5V5DV0.net
割れ目にちん毛ってお前らさぁ…

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 22:22:48.16 9fyWbo5Vd.net
荻窪の美人ラーメン店員を語れ
俺はH高YKKGTの夜の部外人さん

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 23:38:10.18 jC+9DU8w0.net
おっさん気持ち悪いぞ

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 10:46:31.51 bF5no4E60.net
久々春木屋行ってきたんだが、やっぱ美味かった

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 10:56:44.12 UlpXjkNXd.net
給料高い日本人辞めさせて外人だらけになってたが味は安定してるのか

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:57:18.10 VfkgtP550.net
なないろうめえ!

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 21:09:47.60 IQIf/3Cxr.net
>>13 今はなき、迂直。
食べに行ったのは、けっきょく1回だけでした。
>>15 にんにくガッツリ十八番
>>16 濃菜麺も1回だけ行った。美味しいですよね。
>>19>>20 どこですか?

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 21:59:07.01 8iMfB0Kh0.net
>>35
>>19は野方ホープ
>>20は南口の鳥よしって居酒屋のラーメン
ラーメン屋じゃなくてらすまん

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 00:34:45.37 m9+E2ZBU0.net
荻窪ナンバー1は
なないろ!

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 07:30:21.63 qEagjOCaH.net
URLリンク(i.imgur.com)

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 15:36:43.69 pP1aMW/30.net
>>950の方へ
スレの流れが早くないので
次スレ建ては>>980でお願いします

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 18:05:23.28 29impFGg0.net
there is ramenの 話題はあとは新スレにて。

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 18:36:06.23 rY1+JNcb0.net
おつ

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 19:14:56.48 jBViAOPR0.net
ワッチョイW ef8c-28IJ
荒らし

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 15:01:00.80 9erOdJr+d.net
there is ramen 8人以上行列できるとやはり旧若杉小まで行くんだね 大変だ
店員が全員「西荻窪」と書かれたTシャツ着用
ビールにつまみで焼豚頼む客もいるから今後回転は遅くなりそうだ

44:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 15:09:07.82 +hba9yB0r.net
大崎来てたか?
それにしても、あのマッハが褒めるなんて
珍しいよな。

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 16:24:25.80 r8T1UIPL0.net
あんた50代か60代か?
マッハとか老害ラオタの感想とかどうでもいいな

46:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 16:32:00.87 rfXPtBECH.net
マッハ文朱?

47:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 16:35:50.98 C/riQlTv0.net
-28IJ

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 17:34:50.81 Ix0AeNl1F.net
there is ramen旨いし行列店になるんだろうけど迂直と同じ運命になるような

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 18:52:36.31 k8xAQISR0.net
ゼアに九龍来てたか?
あそこまで煮干しが強いとは思わなかったから俺は体に悪いから遠慮するけど、
あの味のならたとえ一巡してもリピーターつきそうだな。
そして麺家龍が10月26日11時からにオープンが決まったらしいぞ。

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 19:14:16.45 nlWFsNvt0.net
荻窪のラーメンが熱いねえ、そういえば武茂の客足はどうなんでしょう❓まあ楽喜みたいにならないと思うけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

51:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 19:22:28.96 k8xAQISR0.net
食べログにゼアが登録されたけど、
マーコが並びの客ガンガン撮影して
晒してるけどあんな事やって大丈夫なのかね?

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 20:03:28.89 Gn3ymhczd.net
評論家の動向や他のレビュアーのことが気になって気になって仕方が無いンゴ…

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 21:40:17.56 NgiXHq76d.net
>>49
>>51
シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 22:33:35.63 n8WlPele0.net
武茂は真夜中通るとよくスープ切れ終了の貼り紙あるから今のところ好調らしい

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 09:34:47.95 jPSkgXSL0.net
迂直のところに行列できてると思ったら、新店舗オープンしてたんだね
うまいラーメンは並ばないと食えないのかあ

56:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 13:20:49.66 5/JOB8n/a.net
杉並警察署(公然わいせつ)
2022年10月18日(火)、午後11時20分ころ、杉並区阿佐谷北1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男性、年齢30歳から40歳ぐらい、170センチメートルぐらい、体格やせ型、黒色キャップ、緑と黒のジャンパー、紺色ジーパン
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 00:36:24.23 JODepqXh0.net
写真を見て喰ってみたいと思い、ゼアイズで食べたが、上品な煮干しベースの煮物の素にしたら旨そうなスープで美味かったが、喰いたいのとちょっと違う
喰いたいのは、旧高田馬場今は成増のべんてん系のエロティックな複合系か、油分少ないストイックな王子の伊藤系
ただ、昨今の上品な煮干し系統の店は、印象付けの為か大体油分を強くし過ぎて面白くない中で、この店はよくバランスが取れている

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 02:58:44.52 YumMADBR0.net
食い物でエロティックとかストイックってキモい

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 06:47:52.24 ulLSUPnX0.net
週末には並び爆発かな
URLリンク(ramendb.supleks.jp)

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 08:38:26.64 yHKYm9Qor.net
いくら美味くてもあのスープ飲み干すって勇気いるよな。
プリン体とか尿酸値とか気にならないのかね。

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 10:45:17.27 5csFWnidd.net
>>60
シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 14:50:09.66 Pvw7VnNla.net
咀嚼する時は口閉じて欲しい
クチャラー多くて死ぬ

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 16:51:26.81 mTeBQMBb0.net
>>59
まだ食べてないのに余計な事しやがるな大崎は

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 17:47:26.58 cc6mjUV90.net
ゼアリズラーメン食べてきたよ
美味しかった!
スープの油っこさが気になったな
あの味にするのにあんなに油っこくする必要は無いと思うから
スープを冷めにくくするために敢えてやってるのかな

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 08:48:56.70 xr8RxeQA0.net
感染者がジワジワ増えてきてるね

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 11:06:06.15 O0hsLWmb0.net
tir食った
煮干系青葉だなって思った
富士山型っつーのか小さい丼に普通盛りでもスープギリギリで麺がみっちり詰まってて最初食いにくい
常時並ぶようなら行かなくていいかな

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 11:12:58.31 TXKA3TuUr.net
で、どこの製麺所なの?

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 12:33:21.56 5p1ea8i90.net
製麺所知らないと死ぬ病

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 12:38:30.51 oLv6i4rWd.net
自分も食いに行ったくせに聞いてないのかよ

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 23:02:00.27 bPbT63Rn0.net
自分もゼア食べてきた
南口にむかーしあった煌やを思い出したよ
近いうちにまた行くわ

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 01:58:23.12 eRL36JwY0.net
TRYラーメン大賞
荻窪から、ふっくと五稜郭
名店部門で入賞
荻窪住民として誇りに思う

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 02:05:39.53 aIscsfk40.net
>>71
どっちも大好き
でも、ふっく並びすぎ

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 02:46:18.40 iTAohMP20.net
丸福こないだまで休んでたのにまた年明けるまで長期休業
丸福もいつまであるかわからんな

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 13:39:42.13 yRv3+1HU0.net
人と羊、なないろの近くでオープンしたんだな。

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 18:33:33.85 Osmzh1Dtp.net
なないろは確かに美味いが、荻窪ラーメンとしては??

76:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 18:49:15.01 nP5n3WEn0.net
炒飯の万博の跡地だね。

77:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 19:07:48.38 3/MH6LGar.net
人と羊って今ラーメン一杯いくらで売ってんだよ。
俺にはちょっと高級すぎて無理だな。

78:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 20:28:19.71 GV7kxMauM.net
>>77
ひつじそば1800円和え玉400円w
神保町時代はよく行ったけどワイももうムリ
ところで天と地今月いっぱいで閉店みたいやな

79:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 21:43:58.25 +jJ7ZCu9F.net
>>77
ゴキブリ野郎は喰わんでええわ。

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 23:51:25.17 dU4R2Yij0.net
>>78
天と地ダメだったかぁ...(´・ω・`)
メニュー変えてコストダウン顕著だったからなぁ

81:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 00:21:04.67 CdpS71rM0.net
天と地、閉店の告知出してる?
前の時も出さずに閉店したような

82:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 07:26:00.84 oe5HZ3ta0.net
天と地のテナントってぐるりが一番長く続いてたな
不味かったけどよく利用してたわ

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 09:21:48.91 2qSh4qWed.net
西荻窪の三ちゃんの店主さん亡くなられたんですね
店で倒れてしまったとか花束が沢山あって、、
荻窪の三ちゃんからの暖簾分けでしたよね

84:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 09:45:05.96 h+XaDDT90.net
>>83
お店は継続していますか?
あもん亡き後、餃子が恋しくてつい最近西荻窪の三ちゃんの存在に気が付き
かみさんと、今度行きましょうなんて話していたので、、、
荻窪三ちゃんは不衛生すぎで、絶対に行かないし

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 10:13:02.22 CdpS71rM0.net
>>84
店主の甥のツイートによると、今日貼り紙を掲出予定。
このまま閉店になるようです

86:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 10:22:57.13 h+XaDDT90.net
>>85
閉店ですか、残念ですが仕方がない。
一度で良いから食べてみたかったなあ。
情報ありがとうございました。

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 11:13:03.99 AM5ZeZXAr.net
いつにも増して高尾が混んでる。
やっばこの物価高だからなのか。

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 13:01:54.64 nn21zC53p.net
久々に高尾行ってたけど昼時だからかな結構並んでだな。
ビール、チャー皿、ワンタンチャーシュー麺美味かった。

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 14:23:39.26 8Yd5mYNiM.net
TIR行ったけどオペレーション酷くて2度と行かねー

90:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 18:02:39.87 ThJ/subDM.net
>>81
入口に手書きで貼ってあったよ

91:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 19:40:00.29 EmDVG4610.net
>>89
3人いるぶん迂直よりはマシだった

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 21:10:55.92 HFZvd5cV0.net
TIRは並んで食うほどの価値は感じないけど
ちょっとラーメン食いたくなったときににふらっと入る店としてはベストに近いな

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 21:51:07.23 lfum544Lp.net
杉並区だからここに書くけど、井草の御天のスープはなんであんなに苦いんだ?
豚骨焦げてんの?

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 23:37:04.30 ThJ/subDM.net
>>78
訂正
1900円になってたw

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 23:59:12.49 TGxw0P4r0.net
ここに書いてないで直接聞けよ

96:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 02:59:32.28 aaa4Gfkp0.net
>>93
東京の九州豚骨ラーメン18玉目
スレリンク(ramen板)

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 11:54:34.55 OXir4s9w0.net
開店日とはいえ凄いなしばらくは行けないか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 12:04:52.96 eJbs/MT30.net
なんでそんなに家系のオープンで並ぶのかと思えば、永久トッピング無料ステッカーねw どうせ一度は行くならもらっといて損はないね。 並びたくないから行かないけどw

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 12:58:59.92 EEbu/URed.net
食ってきたけど期待以上にうまかった
武道家のイメージと違ってザラつきや雑味が無く、丁寧さを感じるマイルドな仕上がり
スープケチる店も少なくない中で量もしっかりあったし、あの内容でラーメン750円、特製900円はここ最近の値上げラッシュを考えると破格の印象
安定してあの味を出せれば都内でもかなり上位の店になるんじゃないかな

100:名無し
22/10/26 14:44:57.73 Hcn1ACBy0.net
>>99
なるほど。落ち着いた頃に食いに行こう。元々武道家龍も武道家の中では濃度低い方だったし、おか本は更にバランス型にしてた。今度は醤油が立つ方向にしたいらしいから期待してる

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 14:58:56.61 EEbu/URed.net
>>100
ちなみにカメラの撮影が入ってて、さぴおのレビューによると11月4日24時に放送予定とのこと
テレビ後落ち着いてからでもいいと思うけどテレビ前に行っておくのも一手かと

102:名無し
22/10/26 16:20:26.11 Hcn1ACBy0.net
>>101
サンクス。近々行ってみます。荻窪の貴重な家系だから根付いて欲しいね

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 21:02:44.35 Iclt7s2z0.net
夕方前ぐらいに通ったら中で撮影してたわ
ユーチューバーでも呼んだのか?

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 09:12:23.06 XgCWkn+d0.net
続々と行列店ができて荻窪盛り上がってきたなあ
これでふっくの行列が減るとかなら良いけど、荻窪以外から来てるんだろうか?
ふっくも家系も行列すごかったら地元なのにありつけるチャンスないや

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 11:46:09.58 isaf5iRa0.net
龍行ったけどよかったよ
荻窪は美味しい家系がないのが残念だったけど
いい感じに穴を埋めてくれる存在になりそう
荻窪民だけじゃなく近隣の駅からも来る人出てくるかもね
1つだけ残念だったのが、各席の調味料ははにんにくと豆板醤と黒胡椒だけで、
お酢や生姜は歩いて取りに行かないと行けない場所に置いてあること
家系にはお酢たっぷり入れるオレからするとちょっとめんどい

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 09:20:36.33 d7Vy82ru0.net
>>93
井荻の御天は横浜青葉の御天と全く別物なので二度と行かない
横浜の御天は本場もんより断然旨い

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 10:01:10.22 doRasHcq0.net
>>106
藤が丘から下井草に移転したんだよねあれ
となるともう食えないか・・・

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 10:04:53.52 IgULbBsF0.net
藤が丘は下井草の支店だったけど閉店して、
青葉台に「カウンターアタック」という店でよく似たラーメンを出してる
じゃなかったっけ?

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 10:06:46.04 doRasHcq0.net
>>108
そうなんだ
見た目濃そうだしそのうち行ってみるわ

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 10:20:43.37 rESGs248M.net
>>93
あれをビター系とかいって有り難がってるのは一定数いるみたいだけど臭くて苦いだけだと思うわ

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 16:23:50.74 pM8D4Ma50.net
日曜に龍が先着50名にシール配布するってさ。オープン初日より混みそうだな。

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 16:43:18.56 Edl1cYJUM.net
>>107
もともと井草が本店だろ

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 17:14:44.68 lptfxG8n0.net
>>111
前日から並ぼう

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 17:36:44.39 ob9LIVQ2F.net
御天はもともと井草が本店で千駄ヶ谷にも支店があるな。スープは全部本店が作ってるらしい
もえぎ野にも支店があったが2007年に閉店している横浜青葉の御天ってなんだ?

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 17:48:27.99 iKO5VUWzp.net
>>114
それがもえぎ野のことじゃないの?

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 17:54:09.79 Rc84rO/70.net
>>111
この手の販促って一番やっちゃいけない手法とかってラーメンハゲが批判しそうw

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 18:04:59.28 uqk0Sk3tF.net
>>115
つまり2007年以前に食べたもえぎ野のラーメンと井草のラーメンの味が違うと今怒っているということ?>>106のかたは?

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 07:41:49.39 eMsUYJY90.net
>>115
2007年に「らーめん もえぎ野」と店名を変えて、最近閉店して、
以下 >>108 です

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 16:14:53.11 XZ4sO/G/0NIKU.net
>>117
いつものレスです店を貶すために無い店を出す
~は高い、五右衛門は三益は...
井草の御天を貶すために閉店した御天を出したんでしょう記憶が止まってて閉店したことを知らないのかも爺さんだからね

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 19:48:10.28 3kxSggKudNIKU.net
>>119
お前どんだけ根性腐ってんだよw
あー井草の御天は最高!杉並一うまーい!
下手すっと東京一美味いかもやべー
で満足か?

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 19:53:28.40 vKg/Iue00.net
SUSURUが高尾に来て動画上げちゃったのね。
影響あったらやだなぁ

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 20:20:24.43 DDCtWFP80.net
荻窪商店が一番うまい

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 09:42:47.09 L+bp6888M.net
高尾はあれから影響あったのかな?

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 14:55:17.87 XJnGBiwCp.net
高尾は今日行ったけど昼頃で満席並び2.3組って感じかな。SUSURUの影響かメンマ皿注文する人が多かったようなw

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 16:15:51.64 /VkwEsPZ0.net
SUSURUの影響なんかどこの店でもまるでないよ。
信者さん残念だったね。

126:名無し
22/11/04 08:44:11.71 rtzjUQDP0.net
麺家龍美味いな。ほうれん草も小松菜ミックスで歯応えが良くて、しっかり茹で切ったもちもちの麺との相性が良い。早く夜まで営業して欲しいよ。

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 09:19:49.41 hhYbbIZO0.net
家系ラーメン食べ慣れないから塩味強くて苦手な感じだったけどたまたまかなぁ
もう一度行ってそんな感じなら合わないと思うようにするか

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 10:20:13.58 D1UB6w6dr.net
俺も味濃いなと思った。
あとチャーシューが思ったより普通だったな。

129:名無し
22/11/04 10:27:35.17 rtzjUQDP0.net
>>127
家系は総本山の吉村家からだいたいしょっぱいよ。俺は初回ノーマル食べたら2回目から味薄めで頼む。

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 13:57:44.33 hhYbbIZO0.net
>>128
>>129
次はうすめで頼んでみます!
それで合わなかったらそんなもんということで…
ありがとうございました~

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 14:56:00.11 5jtITpaF0.net
本当の家系って本牧家、近藤家系統なんだけどな

132:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 16:58:50.27 RzyeC14v0.net
龍行ってきた
武道家っぽいラーメンだなと思った
チャーシュー固めで味玉も完熟寄りなゆで方
しょうがとかの置き場所見逃して奥に行ったら気づける要素あるのか?

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 20:38:48.19 tuesliAy0.net
>>132
武道家?武蔵家?のバイト上がりだし。

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 21:19:34.22 eqmzMQZVH.net
居抜きがどうのこうの

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 13:41:00.04 XBLNJUKpF.net
菊池で食べたけどけっこう値上がりしたね、ラーメン700円、わんたん麺850円まあそれでもまだ界隈では安いけど
西荻のはつねは相変わらず行列がすごい。今日アド街で紹介されるけど更に並ぶのかどうか

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 17:22:24.43 2hAHGOrVd.net
はつねは席が5席で一度に2杯ずつしか作れないからな
キャパ超えちゃうんじゃないだろうか
今までテレビ取材断ってたと思うけどどうしたんだろう

137:名無し
22/11/05 21:17:26.12 4NG4ln/ka.net
>>132
武道家っぽいか?

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 15:09:53.87 L5v1X+C50.net
らーめん高尾不味い
なんだいこれは

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 17:54:12.73 LOnZgCg60.net
旅の木でインド食ってきたよ
混ぜそば、850円の最小量の奴だけれど
ちょい飯も足したら結構満腹感あるね

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 21:55:24.52 vKNLDsnF0.net
今日初めて永福町大勝軒行ったんだけどもしかしてtirってここのラーメンをブラッシュアップした感じなのか?

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 19:24:44.67 HfmTSJIw0.net
高尾にテレビの取材来てたな

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 19:38:38.35 tlU+seod0.net
>>141
これみたいですね
URLリンク(www.instagram.com)

143:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 19:52:10.35 tlU+seod0.net
>>142
最強のラーメン遺産か
みたかではなく高尾なんだ。まあそういうことだな

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 15:38:49.35 +KIK2H7QM.net
>>140
全然違います

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 16:31:34.07 ziy0Q+fZH.net
さっき龍の前を通ったが10人ぐらい並んでた

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 02:05:24.89 wrNMtRuZ0.net
>>140
わかる
醤油の濃さが違うけど同じ系統だよね

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 18:21:32.58 5vfwXKSmp.net
>>140
そうなの?それならちょっと興味出てきた
徒歩3分のところに住んでるんだけど迂直は一回しか行けなかった
並ぶの恥ずかしい

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 18:52:26.81 VP/Ep8MId.net
永福町は2回行ったけどバカ舌の俺には日高屋レベルとしか思えなかった

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 11:05:34.52 /B3Y0Vxga1111.net
わからん俺がなんかベースが似てんなーって思っただけでいろんな意見があると思うから行ってみてとりあえずtirは美味しい

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 05:32:01.69 6BkHANcza.net
高井戸警察署(公然わいせつ)
2022年11月11日(金)、午後0時00分ころ、杉並区浜田山1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢60歳くらい、身長170センチメートル、小太り、上下カーキ色の服を着た男

【地図】
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 07:16:26.00 KvKajNiVd.net
龍美味かった。
デブのyoutuberが来たみたいだな。youtuber嫌いだから名前知らんけど

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 13:40:54.74 ad5LRZZSd.net
高尾並び無しかと思ったら中待ちがけっこういるのね。しかしついに高尾も値上げ何をいくら上げるのかは書いてないけど
URLリンク(www.instagram.com)

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 02:56:56.26 HT/Gks2g0.net
同じく非公認の修行先より安い価格設定にすると思うわ。

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 16:53:19.01 BTv0jV5M0.net
出汁が弱い感じなのか?そんな感じなの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 19:24:22.01 +r5O1RbrM.net
ふっく大行列
そんなに美味しいかな?

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 22:26:37.90 SmCcHFSz0.net
鳥繁うまいよ

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 10:39:13.09 tEaiW+Fj0.net
カエシの立ってるスープだけど出汁弱いとは別に思わん

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 11:25:29.27 O7y7aUjWr.net
今年のビブグルマンに佐々木製麺所が初選出。

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:34:03.52 fcSrzQoAr.net
佐々木製麺所といえば、オープン当所に行ったマッハがボロカス叩いてたっけ。
あいつ見る目ないよな。

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:57:53.15 xsWKhpPnH.net
西荻と吉祥寺の間じゃん
許すけど

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 17:35:10.93 tEaiW+Fj0.net
龍ようやく行ってきた
ラーメン関係ねえけど極にんにく飯に乗せて海苔巻いて食うのがすげえ美味かった
いやラーメンも美味かったけどね

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 18:12:34.34 POLDsLQDa.net
>>161
完全に同意あれマジうまいシャブだよシャブ

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 20:26:55.40 xsWKhpPnH.net
ラーメン関係ないけどその食い方はすっげえ美味そう

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 23:10:21.99 o6SgltI5d.net
極ニンニクってなんだ?
普通のおろしニンニクしかなかった

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 05:33:33.66 H6FX9re30.net
あと5回ぐらい通えば分かるかもね

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 05:54:54.66 82wR8QWSr.net
極ニンニクって醤油漬けされたやつだろう。
普通においてあんじゃん。

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 11:05:00.88 Orwt1lt6d.net
オレも極にんにく大好きや☀
マジ旨いぞ

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 12:48:32.72 0QzxKioMd.net
天と地の跡地、「蛤麺しちり」の看板が付いているさすがこの場所は回転が早い
マツマルに行列できてるけどメディアに出た?それともけっこうな人気店になったとか?

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 16:27:09.61 04+0ZpD4d.net
>>166
入口側のカウンターに座ったときなかったけどなあ
16時前ぐらいに行ったからかな?

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 22:05:48.72 O4zDZxU5F.net
>>166
シューーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
           
            ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |大田G |
      |  (,,゚Д゚)  
      | (ノ   |
      |      |
      |___|

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 12:34:54.95 uEaHPDeD0.net
極にんにくは王道家の無限にんにくのパクリ

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 21:05:26.60 FnZc76ee0.net
天と地のところ、もう開店したっぽいな
貝類嫌いだから行くことはないけど
URLリンク(i.imgur.com)

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 21:12:31.31 qi6qVAvzM.net
天と地の場所は家賃が高そう
かなり利益出ないとやっていけないん
じゃないかな

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 01:02:59.02 GJTwEpPu0.net
今日3年ぶりに正路で食べた

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/27 16:54:39.99 O+iYYkYGd.net
二葉の鳥出汁味噌美味かった
コク深いけどしつこくなくて平打ち麺が合うスープ
正直もやしは要らない気がした

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/27 22:47:44.88 QDWVb+Bw0.net
二葉に限らずもやし不要

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 20:21:35.77 t1ay9Hfmd.net
五稜郭百名店入りおめでとう

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/05 19:01:55.50 Wt5jgYsn0.net
値上げしたという高尾に久々に行ってきたけど、ラーメンは相変わらず500円だったね。
ワンタンメンとかチャーシュー麺とかが値上がりしてたみたい。
あと、大盛ダブル、大盛トリプルなる注文ができるようになっていて、麺好きには嬉しい。

179:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8cbb-A03d)
22/12/05 22:13:28.66 BJ8fde3B0.net
高尾、よくわかってるよね

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 14:08:58.34 7tbQ22Gx0.net
高尾は劣化版みたかでしかないからなあ

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 15:10:18.21 eJGQEYLr0.net
好みもあるけど単純な劣化ではないと思う

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 20:59:21.66 RhTKW56TH.net
鳥繁(夜)

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 06:29:25.94 z558Lz54a.net
>>181
複雑な劣化?

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 16:56:34.02 947uKd7k0.net
高尾はpaypay還元あるみたいだし行ってみるか

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 21:21:09.07 7a4h9qQJH.net
春木屋もPayPay対象

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 18:46:54.96 aB7G4KZS0.net
>>184
高尾でpaypay使おうとしたら、まだ準備できてませんといわれたよ。今週月曜日のことです。
payapayのマップには出てくるのにね。

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 23:37:51.48 klFJ5OPl0.net
>>186
サンクス
いい加減な店だなw

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 04:51:08.21 DKBrNImq0.net
PayPayのマップがかなり適当
もう閉店した店とか取り扱いやめた店も普通に出てくるし

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 09:28:42.70 8sNcyBrl0.net
そりゃpaypay側はシステム登録されてるか否かだけだからな
店側に受け入れ態勢できてるとか閉店したとかは別問題でしょ

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 13:29:26.35 5yL6kF9pH.net
かつくにのえつ子店主!
パイパイ登録して復活してください!

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 13:35:34.68 wgifT6PuH.net
nainai

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 13:55:01.54 mzmc39I2a.net
フックすごい行列
ベビーカーまで置いてあった
子供可哀想

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 15:32:13.55 hMGUOwUG0.net
ふっく
俺が見た行列が一番長いトキ
隣のマンションのゲート越えててまいばすに達しそうだった
達したこともあるかもしれない

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/12 02:04:14.20 0JTluHSe0.net
今日は龍は当然としてもマツマルでも高尾でも行列してたわ
ふっくみたいな大行列じゃなくて5人くらいだけど

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 02:22:44.00 87OsDIRa0.net
>>194
で?

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 02:52:26.05 mem+rM90a.net
>>155
普通に美味いけどそこまで美味しいとは思えんな

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 05:23:31.04 ZjhzaJe60.net
>>194
高尾は平日いったときはガラガラだった。早めの時間だったからかもしれないけど、日曜日は未だに行列なんだね。
マツマルに行列できるとは意外。

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 07:16:25.68 JQcfw+wX0.net
>>197
マツマルは郷愁の街角ラーメンに取り上げられてから客が増えたって店主と常連が話してたな

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 11:06:19.03 iBRK6+rT0.net
マツマルねえ、荻窪で名前があがるラーメン屋で一番行く価値がないと思ったけどななあ

200:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 11:13:29.10 MW2I6NHHd.net
荻窪はラーメン色々あって素晴らしいね

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 11:52:17.75 GMn7R8bkd.net
えつこどこ行ったんや

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 13:37:55.75 +nS532FmH.net
かつこ!

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 18:01:32.26 owFamw26M.net
>>199
親父さん時は、まだ食べられたけど
いまはぁぁ...(´・ω・`)

204:名無し
22/12/14 23:27:22.47 icaOfPfWa.net
>>196
ふっくは重いんだよな。一回食うとしばらく食べたくないって感じる

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 00:22:29.77 mUQqp1+Wd.net
麺家龍はオープン当初よりスープの濃度落ちたなぁ
Google口コミ見たって書いてたけどそのせいかかえしも以前より控えめになってた気がする

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 12:11:44.40 JOCxqHfN0.net
結局天と地のとこは誰も行ってないのか

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 13:39:48.24 COwYW7a50.net
「結局」というほどか?

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 15:08:24.62 yHibAGIUa.net
龍の並びの角に無人餃子が出来てたんだな

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 16:11:53.71 A7WHDB3y0.net
味噌っ子ふっくは花道と似たような感じです?似てるならわざわざ行列並ばなくてもいいかなという

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 20:06:54.07 CNoXRoa70.net
花道の脂っこさを取り除いて、濃厚な味わいとサッパリした食後感を両立しているのがふっく

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/19 21:06:52.73 462ekxQRd.net
花道の豚臭さもないな
食ってる最中もそうだけど食後感がだいぶ違う

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/20 02:17:33.93 J80QJ6U80.net
>>206
蛤ラーメン美味しかったよ
もう1回くらい行くと思う

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 13:25:27.65 yb3gHJYMd.net
野方の花道は並ばなくなって久しいな
野菜冷たいし値段は同じだからビックリしたわ

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/25 14:00:13.91 L1WqK9irHXMAS.net
龍、美味かった。家系ラーメンあまり好きじゃないんだが、ここのは良かった
掲示板お勧めのニンニクみじん切り、刺激が強すぎて俺には合わなかった
13時過ぎで外4人待ち
左横の虎林(こりん)、店主体調不良で弊店
龍虎相打つ、とはならなかったか

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/26 11:10:22.00 aBblkQEGp.net
龍は武道家出身だけどあまり武道家って感じはしなくて、
直系や六角家系譜に近い感じだよね

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/26 12:06:18.69 jllBr67nd.net
直系と六角家は全く違うのに

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/26 14:16:32.68 GHCElAtlH.net
テキトーだな

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/26 19:18:34.03 +TYVYgDA0.net
there is ramenは行列なくなったね。日曜日でも待ちなしだった。
それなりに美味しいとは思ったけど、自分的には圧倒的コスパの高尾に行くかな。

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/27 08:24:44.83 IGKciZ6ed.net
芸術点高いとは思うけどリピートしたくなる意欲が湧く感じが無いんだよな
味もそうだけど店としての良い意味でのアクの強さとか個性が物足りないと言うか

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/27 16:18:53.54 Q1SFZ/340.net
>>218
やっぱりそうなのか
先日、平日だけど11:30頃行って列がなかったから
臨休なのかと焦ったわ

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 02:59:55.97 sRFs2WCa0.net
ゼアラ大好きだわ
サービスライスをやめてから行列しなくなったと思ってる
ラーメンの量が少ないからライス別料金だと高く感じるよね
それでも旨いから行くけど

222:名無し
22/12/30 22:31:18.69 EP3Ityg/a.net
麺家龍で食べ納めして来た。やたらに濃度上げないスープが旨い。荻窪にあのレベルの家系が出来て良かったよ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 00:10:54.52 xDRuywDAd.net
武蔵家のが安いから俺は武蔵家でいいかな

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 10:50:58.66 H71Sv5Uy0.net
春木屋、富士そばに事業譲渡らしい

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 11:53:29.89 xVjTvk2kd.net
日本人いなくなって外国人だらけになってフードコート進出とか迷走してたと思ったら買収されたのか
三代目は辛いな

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 12:21:22.35 /kUb1IOx0.net
年末年始に営業してる所あるのかな

227:名無し
22/12/31 13:53:34.02 Tkrb4sZwa.net
>>223
武蔵家のコスパの良さは凄いけど荻窪に無いじゃん

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 17:46:18.10 ZicJgrd+0.net
>>224
春木屋の川崎店が富士そばのプロデュース店だっていう話は聞いたことがあるんだけど荻窪も吉祥寺も富士そばに譲渡するってこと?

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 18:13:17.24 ZicJgrd+0.net
自己解決、春木屋は2年くらい前から富士そばグループなんですね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 19:59:16.02 od+IdoOm0.net
>>229
最近だと後継者問題で企業に店を託すってパターンが多いみたいだけど春木屋もそのパターンかな?丸長は後継者おらんくて閉店がめっちゃ怖いけどどうなるんだろ

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 20:32:35.59 ZicJgrd+0.net
>>230
味を受け継いでくれるなら丸長が資本の傘下に入ってもいいかな。
それより昨日の「郷愁の街角ラーメン」で三ちゃんか紹介されたのが衝撃

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 22:01:33.39 q5mD3m79d.net
>>230
三代目が普通に継いでたよ
多店舗展開がうまくいかなかったみたいだね

233:名無し
23/01/02 21:55:18.34 vjaJxYAu0.net
春木屋はここ数年美味しく無かったろ。ゴワゴワの麺、オイリーなスープ。なんでこんなラーメン出すんだって思ってたわ。

234:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 23:55:52.51 YLtu22sf0.net
高くて不味いって最悪だな

235:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 03:07:43.95 7+Ps8U2Cd.net
永福町大勝軒も同じ感想だった
高いだけで味ぼやけてんなって

236:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 03:37:11.09 fWwm1sS30.net
ゼアリズもオイリーだね

237:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 17:08:42.41 g4HxMmHIp.net
>>235
若い人かな
俺も高校生まではそう思ってた

238:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 18:02:41.64 GjXjZVtfM.net
俺も高校の時、丸福は生臭くて(煮干し)無理だった。

239:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 10:37:57.83 OlcmS46la.net
年末、人と羊の行列でペチャクチャしてたカップルが店主に再三注意されて退散してったw
お一人様限定って店頭にもしつこく書いてあるのに何なんだろうね

240:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 12:53:51.24 0ItSB2vc0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

241:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 13:09:49.25 elyKo1XB0.net
>>240
チャーシューレア過ぎてヤバいな

242:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 13:25:34.95 /xTNjrdkd.net
昨日行ってきたわ
Twitterに事前情報流れなかったせいかあの経歴なのに並びほとんど無し
醤油食ったけどスープや全体像は永福町大勝軒を今風にした感じ
スープの脂控えめ、麺量も150くらいで永福町より食べやすかった
麺は平打ちだったけど、塩は細麺とのこと
草むらの麺じゃなかったのに少しびっくり
近隣の年輩客含めて幅広い客を集められそうな気がしたけど、人通り多くない立地とだいぶ値上げも慣れてきたとは言えデフォ880円、特製1300円の価格がどうでるかなって気がした

243:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 13:46:12.00 Zz6Uthugr.net
あの値段でも結構客入ってるわけだ。

244:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 15:27:55.41 ffDcnEz1M.net
あ~、今日荻窪行ったのにここ見忘れたw 良さそげな店なだけに残念だw

245:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 21:01:00.92 lppYXOGcF.net
場所がね…

246:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 22:15:25.18 sgQUPxxT0.net
今日、バスで前通ったけど全然気が付かなかった。
麺は三河屋製麺なのね。
明日、行ってみよっと。

247:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 01:22:02.71 VkpJY8p/0.net
場所って大事だよね

248:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 07:45:35.50 RhGFQ+Wu0.net
どこの話?全然わからないや。

249:名無し
23/01/08 09:46:27.11 arAWd5450.net
>>248
聞く前に読め。ゆとりか

250:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 12:24:55.68 k/DpGghVd.net
今日になって新店ゲッターズが続々行ってるの見るとこのスレも結構見てる人多いのかね

251:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 17:27:01.71 4cJCij9Kd.net
麺屋寛、永福町大勝軒で10年も修行した人の店なのね。一度行ってみるかな場所は微妙だけど

252:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 05:30:34.96 xOJyePLp0.net
>>246
寛で醤油と塩を食べたけど塩の方が断然美味かった。
具増しのトッピングは特製よりもメンマとチャーシュー麺のがいいと思う。
「ねぎねぎ」は微妙。
それとサイドメニューの肉味噌ご飯は300円のわりには量が少ない。

253:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 15:00:57.28 s+F/1z+pF.net
荻窪っつうか高井戸じゃねえか
蛤麺しちりは中華そば食ったけど美味かったわ
長続きしてほしい

254:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 16:37:16.62 25RWeIFY0.net
ビンギリ、変な店とコラボするのか…

255:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 19:06:16.72 Sg37cIBn0.net
>>249
どれとどれが関連してるかわからんのですよ。
ゆとり世代の+30くらいだよ。超理系で論理には強いんだけど。

256:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 01:12:46.07 +1pIz/F40.net
丸福いつ再開かな?

257:名無し
23/01/12 03:48:10.94 VYMOjBJda.net
>>256
ガス漏れしたんだっけ?

258:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 11:02:47.03 hyaEer3N0.net
丸福は再開予定日書いてあったよ
はっきりは忘れたけど来週あたり

259:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 11:46:59.71 VGwD+wZqd.net
丸福は1月20日から営業

260:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 13:55:13.86 xfmahhSDa.net
大勝軒はいろんな店舗で食べたが
荻窪と小金井の味が個人的に相性が良い

261:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 15:00:01.41 uBHUwpYhd.net
かつくに

262:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 19:30:51.50 iy6hDT/FM.net
>>260
それオーナー一緒じゃん。

263:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/13 05:05:19.49 GZ71OL8f0.net
>>260
>>262
知らなかったのなら神の舌の持ち主かもしれんな

264:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/14 16:02:46.80 hxskSEW+0.net
丸長元気に営業してるけど、大将がだいぶ体きつそうだなあ
末永くやってほしい気持ちと、あまり無理はしてほしくない気持ちがある…
後継者いないだろうしいつまで食えるか

265:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/14 18:18:13.76 vL31Bo7N0.net
後継者がいないっていうか大勝軒の源流だというそのブランドを売る気が無いってことか

266:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 01:42:37.80 ZRIZdkQe0.net
阿佐ヶ谷の話になっちゃうけど航海屋閉店するのね

267:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 04:44:38.95 crbhqLIMa.net
>>265
源流であるがゆえに後世に残さなければいけない、という気持ちは無いのでだろうな

268:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 05:06:12.85 GP02qDWLd.net
荻窪はラーメン屋多くて羨ましい
練馬の田舎住んでるけど花月くらいしかない

269:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 12:18:44.77 HOPADJHq0.net
練馬だと「やまの」とか「はるいち」とか好きだな
スレ違いだけど

270:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 12:18:57.74 HOPADJHq0.net
はないち


271:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 13:37:11.86 vnk7urLRp.net
荻窪店ができてから練馬の濃菜麺はやる気無くしすぎだと思うんだ
荻窪は頻繁に限定やってるのに練馬はほとんどやらなくなったし

272:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 13:48:29.05 x2emaduVd.net
いつも混んでるからする必要ないんじゃねえかな

273:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 16:21:46.66 HOPADJHq0.net
濃菜麺はよく行く
美味いし遅くまで営業しているのが良い

274:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/15 23:39:24.08 1vJl6Yl80.net
ひごもんずってどうよ?

275:名無し
23/01/16 08:21:37.20 CUGx9bgR0.net
>>274
それは西荻窪だろ。まあ酔っ払ったら良く行くが。マー油が効いてるけどライトとんこつ。まあまあ旨い

276:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/16 10:10:37.99 YIIJpqKl0.net
西荻はけっこうラーメン不毛地帯、特に夜とか北口
だからひごもんずも生きていける

277:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/16 23:05:05.88 OBnsOmS70.net
西荻だからスレチだけど、いしはらが好き

278:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 02:17:10.39 Yj9o9uhSp.net
>>228
吉祥寺の店長は実の息子である。

279:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 02:17:13.90 Yj9o9uhSp.net
>>228
吉祥寺の店長は実の息子である。

280:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 06:59:15.57 bW1gmwVQ0.net
>>277
もう西荻スレは落ちてないんだから、
ここと統合でいいだろ。

281:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 11:52:40.20 9hvuPN2I0.net
阿佐ヶ谷の航海屋は居抜き募集してるみたいね
次もラーメン屋だと嬉しい
あの場所だから行列出来るような店は難しそうだけど

282:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 19:52:31.17 puDT5+MUM.net
メッセンジャー黒だ! 愛・腹!!
URLリンク(youtu.be)
外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう

283:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM2d-Kxkr)
23/01/17 20:02:34.72 gV7wihmKM.net
お前ら馬鹿やから教えてやるけど

ヤクザみたいな入れ墨してて働けないから出所して自分でラーメン屋するんだよ

そんな店が普通やぞ、昔の高円寺


それと
グリコ森永の犯人みたいな顔した脱サラしたサラリーマンも脱サラしてラーメン屋

昔は多いよな

284:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/17 21:27:49.76 cW2TFQaWa.net
インテリはラーメン屋なんか
しないってことか

285:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/18 12:11:09.47 yGoRCiK/0.net
荻窪は豚骨がないね。

286:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/18 13:41:50.47 PXmEEWaRH.net
不要

287:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 00:05:47.08 uAiTSBvz0.net
麺屋龍って美味い?家系スレで聞くべきか

288:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 18:44:38.63 HCY2GBHG0.net
>>287
この前食ったけど美味かったよ。 
家系は結構昔から食ってるつもりだけど、かなりうまい方かも。 ただ、並びがあるから俺はたまたま通りかかって並びが少なければ…って感じかな。

289:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 20:37:01.57 jLCI5y1Y0.net
味噌っ子 ふっくは今日30人くらい並んでいたわ

290:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 22:07:03.91 fMsaaqZD0.net
ラーメンて並んでまで食うもんじゃないよね

291:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/20 04:21:59.78 C6Kpiy0N0.net
人それぞれの価値観なんだから否定しちゃいかん。

292:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/20 18:09:49.94 bS0EwRmV0.net
丸福再開、やっぱり昼営業のみだな

293:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/21 19:47:35.26 2zNl2xYod.net
富士中華そばもう営業しないんだろうなあ、協力金は退職金みたいなものか

294:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 02:18:45.26 7q3n0Mktp.net
>>281
航海屋、ずいぶん長く保ったね
ところで昔、ガードの側に珍珍珍ってあったんだけど、近い味のところないかなあ

295:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 07:52:52.00 u/FHMuPC0.net
>>294
三鷹にさんちん(珍珍珍)があったはずだけど閉店したのかな❓
去年はやってたけど

296:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 08:32:50.27 rtMIIeE5a.net
練馬の谷原にあるやつとは別?

297:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 08:36:52.58 NQpJasMwa.net
>>296
そこも閉店

298:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 08:52:39.68 vHjYagRPd.net
珍珍珍
URLリンク(kiwa-group.co.jp)
URLリンク(news.nissyoku.co.jp)

299:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 11:09:42.27 wPBrwVjv0.net
>>294
航海屋は開店から30年らしいから長く保ったってレベルじゃなくて店主高齢化と区切りでの閉店って感じじゃない?昔はたまに行ってチャーシューおこわ食べてたわ

300:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 11:50:37.50 dPoGcSbca.net
喜多方ラーメン坂内も
そろそろ出店してほしい

301:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/28 16:33:40.49 5jI15fEl0.net
There is ramenと春木屋行ったんだけど美味かったな

302:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 16:44:01.30 vX74NZdJ0.net
そういえば春木屋の味噌らーめんて美味いのかね?
春木の味噌てイメージが湧かない

303:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 17:03:39.79 X1syW3Vbd.net
西荻の佐々木製麺所、ミシュランに乗ったんだな
行列すごかった

304:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/30 21:38:24.30 3tlJr/6T0.net
そういえば春木屋の味噌食ってみるかな

305:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 05:21:49.56 X2GzZaiC0.net
龍に行こうと思うけど特製ラーメンと普通の奴の違いは?やっぱ特製にした方が良い?

306:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 15:58:18.00 Z/qZU0dsa.net
好きにすればいい。

307:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 02:46:06.37 /yjNCD6e00202.net
龍はあの値段でライス付いててさらに美味しいから頻繁に通うつもりだったけど並ぶようになっちゃったのがな
並んでまでかとなったら迷う
家系の中でレベル高い方だと思ってるけどチャーシューがあまり合ってないかなという気はした
単体では美味しいけど家系のチャーシューじゃないかな
それ以外はレベル高くてコスパはすごい
個人的には並ばないなら荻窪最強候補

308:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 11:53:23.81 XbgECOkvH0202.net
ふっくだって最初は並ばなかったのに今はあんなことになってるもんね
龍は軌道に乗れたかな?

309:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 12:50:13.02 67hGZBKrd0202.net
龍はもともと人気店の店長だったから開店当初から行列だったでしょ

310:名無し
23/02/02 15:24:56.48 9x8inGHB00202.net
>>307
俺はあの焼豚好きだよ。スープを壊さない程度にスモーク抑えていて美味いと思うけどな。まあ人それぞれ。値段で言えば個人店であの値段は安すぎでしょ。酒井の麺も他の材料も値上がりしてるんだから100円くらい値上げしないと厳しそう

311:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 17:53:59.46 Brk5i/Kba0202.net
高尾の話題がなくなりましたね

312:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 20:26:45.63 /yjNCD6e00202.net
>>310
チャーシュー自体は美味しいけど上品すぎると思ってね
個人的には家系はもっと雑で下品な具の方が好み
雑に食べてライス口に放り込む食べ方してるからね
やっぱり値上がりしちゃうかね
勝手な予想だけど900円までなら荻窪の他の家系に普通に勝つと思う

313:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 20:39:34.11 6ADkUO8Id0202.net
>>312
荻窪の他の家系って荻窪商店しかないじゃん、あんなチェーン何が来ても勝てるよ
最強はタウンセブンはなやの塩ワンタンメン670円、安い!旨い!ワンタンメンも690円ラーメンはもっと安い

314:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 22:34:09.05 WFmtGG1Ep.net
龍は家系の中でも普通に都内上位レベルだろう

315:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/02 23:07:25.81 /yjNCD6e0.net
荻窪も味噌都内上位のふっくと家系上位の龍ができて盛り返してきたな
塩だと五稜郭もいい線行ってる
阿佐ヶ谷よりだけど一笑も豚骨で上位

316:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/03 06:08:55.04 oWhvR7VW0.net
チキューの塩も荻窪塩部門に入れてください

317:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/03 13:02:18.11 0njZDpqF0.net
一笑は阿佐ヶ谷寄りとかいうレベルじゃないだろ

318:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/03 17:36:42.38 dx2SFIlRH.net
恥丘は南阿佐ヶ谷だと思ってた

319:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 16:40:49.95 QaWzyGtRp.net
>>308
逆にThere is ramenは行列なくなったね

320:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/04 23:47:28.60 wE/LeQe10.net
個性がもう少し欲しいとは思うけどあの味や仕上がりで並びほとんど無いのは大変な世界だと思うわ

321:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/05 04:21:34.32 a/L+4y4y0.net
量が物足りないのかな?
スープも麺もチャーシューもすごい好きな味なのでほとんど並ばないのは嬉しいけど経営が心配だ

322:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/05 11:23:55.36 /cGSaaml0.net
>>321
量は結構多いと思ったけどな
麺が多かった
味もなかなかだけど850円だからコスパ的にあえて行くって感じではないのかも
場所も駅から微妙に遠いし自転車も置きにくい
なんとなく行きにくい値段と場所

323:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/05 16:38:43.65 2TEJCa7Z0.net
いわゆる評論家たちがこの店に行って発信してるけど「良く出来た煮干しのラーメン」くらいしか言わないんだよね
目新しさはなく、個性やインパクトもない普通に美味しいラーメンということで紹介しづらいのかもね
ただメディアに出たら状況は変わると思う。

324:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f63-p19T)
23/02/05 18:02:57.75 mfRsrq5f0.net
塩だと満洲の塩ラーメンがワンコインで好き
いかにもチェーン店の業務用化学調味料をつかった塩ラーメンって言う感じだから嫌いていう人が居るのもわかる

325:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-sn7/)
23/02/05 18:10:28.80 ixS0P5Edd.net
荻窪の満洲は店長がいいのか接客が気持ちいい

326:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 08:56:45.08 iQoP6B3A0.net
煮干し主体のラーメンは特に身体に悪いから、
どんな名店でもそんなに積極的にまた行こうとは思わない。

327:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 09:08:19.90 vhr/bnRwd.net
痛風持ちのゴキブリさん

328:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 11:49:28.67 TZ+70mFv0.net
>>326
体に悪いの?
どう悪いの?

329:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 12:47:56.75 vhr/bnRwd.net
>>328
>>60

330:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 14:42:30.99 IR3dPdL60.net
煮干しに限らずやん

331:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 15:41:38.79 KkwN/CpV0.net
虎林 店主体調不良で閉店

332:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 21:26:44.78 W5VZOh2J0.net
いや今更

333:名無し (アウアウウー Sa93-ou5k)
23/02/08 20:10:37.64 t/wHdEKda.net
昨日から麺家龍の夜営業始まってるな。上がマンションだから夜遅くまでは営業出来ないらしい。

334:げあ
23/02/10 12:35:46.07 bQgf+ftcp.net
>>294です
>>298
三珍情報ありがとう
谷原にあったとこは喜んで行ってみたんだけど、
全然阿佐ヶ谷と味が違った
リンク先見ると谷原と同じ見た目…
「とんこくと江戸だし」というのは確かに同じなんだけど
板橋の方行ってみるよ

335:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 13:00:03.18 sVdNnfDW0.net
>>334
行ったこと無いけど中野坂上から落合に移転した南ばん亭はどうだろうか?
坂上にあった頃はよく通ってたがもともとは珍珍珍だったからあの味だった

336:げあ
23/02/11 15:44:39.67 HZ2dD6UVp.net
>>335
坂上に看板あったの覚えてます、あそこも一度入ってみて阿佐ヶ谷の味とは違ったような記憶があるのですが、また行ってみます
ありがとう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この麺が独特で…閉店の頃にははっきりいって流行りの味ではなかったので全然行かなくなってたけど、今になって懐かしくなってしまって

337:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 12:51:58.45 VAKHDKFnM.net
ブーム 風になりたい

天国じゃなくても~
楽園じゃなくても~
URLリンク(youtu.be)

338:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 13:04:00.96 INm9Hc7wd.net
ゼアイズ食べてきたけど美味かった

339:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 13:16:13.88 fO6t41/ha.net
龍美味かった
焼豚は好き嫌いが分かれると思いました

340:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 14:33:05.44 EqwRC4ho0.net
焼豚めちゃくちゃ好き
良い香りがした
変えないで欲しい派

341:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 19:25:23.20 1D6T8pyR0.net
タイトル忘れたけどラーメンのムック本で味噌っ子ふっくの店主がインタビューに答えてたな
荻窪の客層に合わせて油を少なくしてるとか
開店当初よりガラと野菜の量を増やしてスープを濃くしてるとか興味深い内容だった

342:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 13:03:46.67 SGxPNKyS0.net
there isで食べた。丁寧な仕事は分かるけど、煮干しスープはいたって普通。一度食べれば十分だわ

343:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 13:39:40.47 g2tqH0nsH.net
丁寧な仕事がウリと見せかけて
魚の皮が底に残ってたりした

344:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 14:44:45.87 AQYPP7bC0.net
それはオマケw

345:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 16:09:46.83 g2tqH0nsH.net
おまけ不要笑
まぁ美味しかったけどさ

346:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 00:09:41.94 F1shi3W20.net
>>342
あそこのスープが大好きな立場から聞きたいんだけど、また食べたくなるラーメン第一位はどこ?荻窪で

347:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 01:29:25.64 iDZfykHh0.net
ふっく
ビンギリ
濃菜麺
鳥繁
ゼアリズの順で好き

348:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdaa-dKQJ)
23/02/16 10:39:07.17 kwaKXEvMd.net
丸長
丸福
ふっく

でも丸長と丸福はいつ閉店してもおかしくないし、ふっくは行列が、、
誰か継いでくれないかな

349:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdaa-dKQJ)
23/02/16 10:41:15.88 kwaKXEvMd.net
あと美味しい塩ラーメン屋が欲しい、ぜんやみたいなのに来て欲しい

350:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:09:50.88 wLXl2vAyM.net
ふっく初訪問、気を抜くとスープに沈んじゃう短~い蓮華
久々に見た、平日午後2時で外待ち30分
美味いけれど再訪はしないな

351:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:54:20.81 if/AAa7l0.net
>>349
五稜郭のある街で贅沢だなw

352:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 17:52:50.57 xBw3oyzAa.net
ふっくは一回行くと満足してしまう

353:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 18:52:58.09 zwIN8DKkH.net
忘れた頃にまた行きたいふっく

354:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 18:52:59.56 nhYRESnyM.net
麺尊RAGEのtwitterに、
RAGE、ふっく、五稜郭の3店主の集った写真載ってる
仲良いんだな

355:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 21:13:34.82 8+sQ0IKdd.net
>>351
五稜郭の良さがわからないんですw
>>353
まさにその通り

356:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 21:21:38.08 zwIN8DKkH.net
五稜郭
私の趣味じゃなかったからもう行かないけど好きな人が多いのはわかるよ
高いレベルの多様性が成り立ってて素敵な街ですね

357:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 23:02:54.73 F1shi3W20.net
二葉の塩ラーメン美味しいよ

358:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 18:03:03.59 0uTjsWyyM.net
ねいろ屋の塩ラーメンも美味しいぞ

359:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 21:25:19.75 AK2jH9gQ0.net
政路もあるな

360:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 22:15:03.17 kF+WBK5Qd.net
意識高い系のサッパリはいらんのよ
コクあり、コッテリありかな
この辺だと練馬の一番、中野のバラそば屋。
新座のぜんやは最高だがあれはなかなか無理だろ

361:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 22:43:57.88 wLnTre1v0.net
そんなら先にそう言え

362:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 00:59:53.07 orpelhcu0.net
練馬「はないち」の塩は濃厚だったな
ふっくの塩版みたいな

363:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 12:57:05.45 al7P9Fgm0.net
ひつじそば2500円!
すごい時代だ

364:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 13:40:01.72 hpUUemI90.net
先日午前8時台にビンギリの前を通ったら
「2名様 店内でお待ちください」
って書いた紙が貼ってあった
取材かな?朝から勝浦タンタン食べたのかな

365:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 23:04:49.41 q/+j5TWW0.net
それがなぜ取材なのか全然意味がわかんないんだが

366:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 09:18:48.14 NaOcTTPL0.net
たまに仕入先の業者さんぽい人が朝から食べてるの見かけることはあるよ

367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ddbb-53fm)
23/02/20 20:53:50.36 NynmSNgI0.net
鳴神、相変わらず安くて旨くてしかもAir pay導入でキャッシュレスに完全対応。
もっと評価されてもいいんじゃないかな

368:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ddbb-53fm)
23/02/20 20:54:39.10 NynmSNgI0.net
680円はスゴイと思う

369:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 22:24:20.07 21LOXk7U0.net
鳴神ってそんなに安かったっけ

370:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/20 23:17:48.78 MgwdcGhO0.net
値上げしたとは聞いてないな

371:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/21 23:43:40.90 eQ0G86S10.net
鳴神は店主が黙々とワンオペで仕事してらっしゃって好感度高いよね
味もぶれてないし荻窪では1番好きな店
夏の冷やしも今から待ち遠しい

372:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 00:01:58.27 mgJlwMEI0.net
荻窪では
三ちゃん
マツマル
なないろ
がおすすめだ!

373:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 08:55:17.30 rrXVAPYE0.net
三ちゃん
年末のラーメン番組に続いて2日前にもチャーハンのうまい店としてテレビ出演していた
店内もキレイになったみたいなんだけど急にどうしちゃったんだ?

374:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 10:51:44.27 hnuG4225d.net
ステマじゃないの
町中華ノスタルジーという

375:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 11:02:06.86 lOwCMD4Y0.net
三ちゃんきれいになったの?何年か前行ったときは衛生面で二度とこないなと思ってたけどなー。
柱を奴がカサカサって走るのをダイレクトに見てしまったもんで、、、
さらに卓上調味料の手入れのなさにゲンナリしてしまい、、、
あもん無き今、あの餃子を食べられる唯一の店なんだけどなどうしても行こうと思えない、、、

376:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 12:01:57.90 UjrkmEvd0.net
ここで聞くのもなんだけど、ラーメンの自販機ができたってニュースで見たな
スシローが入ってるビルだとか
そこそこの値段するけど味はどうなんだろう?

377:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 12:47:33.21 8RO/ZU8L0.net
春木屋は富士そばの支店になったから演歌流れてんの?

378:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 13:46:43.62 n2NdmwtNx.net
三ちゃんはタンメンが好きだったなー
綺麗になったんだったら行ってみようかな

379:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 14:07:10.81 90NCW3FW0.net
三ちゃんのイメージは大昔は大人気店で客いっぱい、どの時点か忘れたけどかなり昔に味落ちたって言われだして前通っても客いないのが普通だったけど復活したのか

380:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 15:58:16.24 rrXVAPYE0.net
>>375
>>378
年末の番組では店内や仕込みの様子が放送されていてキレイになってたみたいに見えましたが、確認したわけでは無いので実際はわからないです
西荻の件で心境の変化があったのかなとか勝手に思いました

381:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/22 16:23:56.88 lOwCMD4Y0.net
>>380
なるほど
放送用にちょっときれいにしましたってところかな。
店主が変わらないならよほど心変わりしない限り突然きれいにってのは
一時的なだけかもね。
三ちゃんが客いっぱいだった頃ってのはもう30年以上前ですよね。
あの狭い厨房に店員3人位で常に賑わってましたね。
おみやげコーナーで親がよく餃子、焼きそば(ほぼ焼うどんだけど)、チャーハンを買っていたものです

382:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 09:54:57.31 8ksHiLcId.net
三ちゃんはアニメの影響で聖地巡礼する人が多いから定期的にSNSにレポがあがってくるんだけど汚いとは書いて無いんだよね若い人多いし
気をつかっているのかな?

383:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 09:55:34.88 8ksHiLcId.net
URLリンク(i.imgur.com)
これね

384:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 10:56:02.12 SkxjH0hR0.net
何のアニメなんですか?

385:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/23 11:13:59.01 Bph8dA/aa.net
ピングドラムでしょ多分

386:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 05:19:10.56 CDxKc4Eqa.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
レミオロメン 南風
パフューム 、 ポリ・リズム


この時点で
誰でも世の中がイカサマって知ってんだから

道程が女を拾って調子に乗った後だからな
道程が子供を産んで
子供を芸能人にしたい親だらけ
アホの祭り

道程ゴミクズが
天井発動して大連ちゃんした後

387:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 09:35:31.28 nlQBuWkFM.net
三ちゃん行ってきたよ
汚くは無いが綺麗でもない
なんか雑然としている
ラーメン650円と半チャーハン400円
The古典的、って感じの味だけれど美味かった
ラーメンじゃないけど、近所の定食屋
「ゆず」3月1日から値上げだって
高くなる前に行っとくかな

388:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 14:00:38.76 ohV25emwx.net
スレチだがゆずってどうなん?
定食の組み合わせにイマイチそそられないんだが

389:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 20:38:05.21 wuQc7mIC0.net
そそられないなら行かなければいい上にスレ違いだよおじいちゃん

390:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 21:30:58.53 thHN77BEa.net
>>389
あんただって爺さんやないか

391:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 16:33:03.45 o39nmfHjr.net
明日12時ごろふっく行く予定なんですけど並び何時間位覚悟でしょうか

392:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 21:15:20.21 GsvKw+e0H.net
4時間

393:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:36:25.59 YKQnOPB30.net
なんでわざわざ12時に行くのか

394:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:49:07.50 95vuTgJrp.net
テスト
ふっく
ってどう?

395:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/25 22:50:14.95 95vuTgJrp.net
>>391
こないだ前を通ったら、2時ごろでも行列できてて、
3時ころには、ランチ終了してた
つまり、そこから推測すると

396:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/26 00:52:05.82 tNrjxF3m1
春木屋で待ってる時にベンチから足を投げ出してる奴って迷惑だよな。
そんな奴に限って、両肘を横方向に突っ張り出し、横で食べてるお客さんに迷惑をかける。
足を組みたいなら管理職の椅子か家でやれ。

397:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/28 21:25:33.16 cOHj9gk40.net
そういや迂直って結局移転先決まったの?
もう閉店してから1年ぐらい経つよな

398:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 09:42:51.68 dSTs7sn6r0303.net
ふっく外待ち10人で何分待ち位?

399:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 13:43:34.72 PdmT+yDPa0303.net
カップルとか酒飲んでるやつとか全く時間読めないから1時間くらい見とけばいいんじゃね?
日曜日の閉店前は外待ちなく入れるよ

400:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/03 23:20:45.22 6diNBwcC0.net
酒飲んでるってどういうこと?並びながら飲んでるの?

401:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/04 01:50:36.65 P4NI65gJ0.net
そうだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch