22/07/30 13:03:44.40 6fcvlEzQ0.net
落ちていたので立て直し
3:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 15:05:54.11 r5NmxZ2t0.net
落ちたってもう需要がないってことだろ
さみしい話ではあるが
4:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 18:06:39.85 RDAQny7ya.net
矢口家がなぜかこのタイミングで中原に支店を出店。
5:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 19:32:08.58 6fcvlEzQ0.net
矢口家が?
6:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 05:59:47.54 sf4FpPj80.net
富士丸って相変わらず行列凄い
7:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:35:48.94 m9n5cbdKa.net
天王家や一乃利が有名だけど竜家も美味しかった
8:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9a-RN+b)
22/07/31 11:36:19 ck3Zc6B9d.net
>>7
平塚はそういう家系無い
9:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 13:03:01.66 ylzgu4+50.net
味の大西は営業してますでしょうか
10:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:23:43.19 pHX7EzBd0.net
平塚もここか
11:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 18:20:30.98 kqvZMJAp0.net
矢口家って完全なる家系じゃなかったっけ
平塚店にも一回行ったことあるけどこれぞ本物の家系という味でした
横浜店に何度も行ってたけど無くなった
12:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 21:56:24.26 sf4FpPj80.net
スタ★アトは無性に行きたくなる時がある
13:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 22:21:20.01 mB5VQEkP0.net
矢口家?山口家だろw家系マイスターラーメン詩人ふらわさんが山口家と言ってるし
14:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 05:58:22.33 jxe2XpCu0.net
釣れますか?
15:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c53c-RN+b)
22/08/01 10:07:41 He7+BCB10.net
笑味寿は営業時間長いけどチェーン店?
16:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 10:43:17.87 JNeV7r3W0.net
保守には何レス必要でしたっけ?
17:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 21:21:24.77 KBuDlIZEa.net
今日は久々に吉佐に行った
18:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 21:49:49.28 He7+BCB10.net
>>17
吉佐よいよな
19:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 03:30:20.69 eQggUhgl0.net
20までは埋めようや
20:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 07:19:45.84 DSYWvvCC0.net
了解です!
21:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 13:47:12.74 7Zi1DgH80.net
とりあえずダイクマがやってればそれでいい
22:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 13:48:42.32 OdYSnb+p0.net
ブリキの木こり聞かなくなったな
23:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 22:16:48.44 1PWV6cmDa.net
源平家の話題もあんまり出ないな
24:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 02:31:13.48 9DPvHRGj0.net
ここまでnoodle works なし!?
25:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 05:53:45.41 iHWkfRnLd.net
53s noodleなし
26:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 20:04:26.53 gf4sDdYw0.net
ブリキの木こり、冷製うまいよ。
熟成麺が伸びやすいけど、冷製だとそれがなくてうないよ。
駐車場一枠がアレだけどな。
27:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 21:09:24.45 35lO8KEj0.net
ラーメンショップの岩のりつけ麺だけは本当にうまい
28:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 22:47:13.78 F7sJICk3d.net
ノンチさいくー
29:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 13:30:51.26 pLuPV1LAd.net
ブリキは営業時間がネックだわ
30:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 14:34:55.73 2wYveLyZ0.net
鎧はこんぶ水つけ麺とかやってるのか
古臭い店としか思って無かったが
31:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e06-oinx)
22/08/04 18:26:38 XQFoGHZa0.net
ラーショの岩のりラーメン
店によって、岩のりの量が違う
山のように乗せてくれる店もあれば
こんだけかよ・・と思う店まで
32:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aad-O4HF)
22/08/04 18:48:19 9KjCVTyH0.net
>>30
こりゃヨロイ。
さておき、こんぶ水は悪くないと思った。
期間限定ってあったから終わる前にもう一度食いたい。
33:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 21:15:54.80 2wYveLyZ0.net
>>31
岩のりラーメン美味しいんだ
34:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 14:53:38.74 muoe/h2SM.net
誰も美味いとは言ってないような
35:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 20:17:31.36 wrOATc6V0.net
今日、麺や七福に初めて行った。
美味しかったぞ!
36:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 21:00:25.32 y4LtgqEHd.net
>>35
1円玉を使うラーメン屋
37:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 11:32:48.83 ynYTc5Us0.net
岩のりラーメン頼みたい
38:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 16:33:01.73 pk8O56uxM.net
七福は定番より昔ながらのとかいうほうが美味い
39:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 23:38:55.55 aXSI28yS0.net
厚味って夜はやってないの?
40:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 00:57:34.74 xfHNrmzjd.net
夜やってる美味しいラーメン屋を知りたい
41:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 07:55:02.71 uJ8naAkS0.net
知らない間に平塚も統合したの?
42:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMdd-+XqR)
22/08/07 09:32:07 gUGB9cRQM.net
129沿いのスタバ近くのつけ麺屋って店名だけの変更?
前行った時につけ汁があまりにも少な過ぎてそれ以来行ってないけど経営変わったなら行ってみたいが
43:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9910-kgHg)
22/08/07 09:37:37 l6NUGe6Y0.net
統合ではなくふらわ氏が統一した。
44:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 13:43:10.78 0CGXvDrz0.net
手打ちめん麺良という店
太麺でうまそう
45:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d324-woMg)
22/08/07 19:16:24 uJ8naAkS0.net
茅ヶ崎、寒川だけじゃあまりネタ無いのか
46:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 22:55:27.85 Kh+27G9z0.net
麺良がオープンしたのに全く話題にならない
47:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 23:09:25.13 D2EoyzZw0.net
ぐぐっても菜良しかひっかからない。どこにあるの?
48:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 23:11:53.51 Kh+27G9z0.net
>>47
円蔵
49:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 23:21:28.43 Bm4ApyU+a.net
菜良のセカンドブランド的なお店だね
50:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 04:50:35.31 MFphbxq90.net
家系、二郎系、熊本は年寄りはパス
51:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 06:04:19.40 jaxb60sg0.net
>>50
おかゆ食ってろゴミジジイ
52:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 12:04:58.00 kR6+f3Mp00808.net
>>50
淡麗のbisqしかいくとこないね
53:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 13:58:19.46 RnBamGQTp0808.net
俺も大西みたいな営業をしたい。
54:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 15:48:27.99 YcyOGw8W00808.net
味の大西は大磯よ
55:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW 9910-kgHg)
22/08/08 16:16:10 bhojBks+00808.net
>>53
新松田の大西美味しいよね。
56:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sp5d-7718)
22/08/08 16:16:46 RnBamGQTp0808.net
移転前は平塚だから
57:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 17:19:00.59 XRR++g24a0808.net
うまーみん
58:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ MM95-ecCi)
22/08/08 17:34:57 u63G8EplM0808.net
大磯でもええやん
59:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW 913c-lUPH)
22/08/08 17:37:05 kR6+f3Mp00808.net
味の大西ってチェーン店でしょ
平塚市民の誇り味噌一の話をする時がきたな
60:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 18:15:11.27 IT657pMzM0808.net
チェーン店だと本気で思ってるのか
平日昼前しかやらないとかすげえチェーン店だな
61:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 20:12:55.38 6SVUktSa00808.net
茅ヶ崎の大西は一瞬で潰れたな。
62:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 20:31:39.28 YcyOGw8W00808.net
東海大学の近くにある家でしょ?
こう暑いと味噌ラーメンには手が出ないわ
でも今調べてみたら東京ラーメンも出すのね
冷やしラーメンなんていうのは邪道だと思うわ
63:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 15:05:19.18 nIw9Gpfu0.net
麺処 凪
64:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 22:55:34.65 AimFDUjL0.net
二朗系は
藤沢二郎>>>越えられない壁
豚んち>豚山>サラ>富士丸
65:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 00:29:00.12 WCpklWBLd.net
富士丸最近また行列作ってるが美味しくなってるんじゃないの?
66:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 01:13:50.39 xIf5914U0.net
つけ麺目当てじゃね
終わったら終わる
67:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 09:31:40.35 Jyx8Zd91d.net
>>64
藤沢いつから行ってない?
今の藤沢に越えられない壁なんか無いぞ
68:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 15:39:16.01 AWqsfE/0d.net
富士丸のつけ麺はうまいの?麺ガッチガチじゃないの
69:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 20:35:37.62 xIf5914U0.net
>>67
1年以上。過去に20回はいってる
70:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 21:39:21.47 THACgaQn0.net
藤沢二郎は儲け主義に走ってダメだろ
初心を忘れた店主は破門にすべきだ
71:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 22:38:56.40 R/e6XNm/d.net
今の藤沢よりラーメン佐藤の方が美味い
72:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 22:46:13.82 x1C0QxAQ0.net
うまいのは普通ゴル麺だよね
73:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 23:18:36.54 QZeYBfftd.net
>>69
今行くとわかるが、そこにある豚んちとか豚山とか菜良とか、上にも出てる佐藤の方が上の時がしばしばあるぞ。
コロナ後の藤沢は酷い。
カネシのお湯割りみたいな薄いスープの時がある。
流石に、豚仙人よりは美味いけどさぁ…
74:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 03:49:30.49 vIu8owOU0.net
先月二郎行ったけどおいしかったよ。
75:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 16:09:56.57 0dFqZAmca.net
そばじんの冷製梅そば美味しかったよ
76:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 18:51:24.99 lCMkmSLBd.net
>>75
そんなんやってるんだ
77:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 22:56:49.93 Gjb0V7C+0.net
仲吉荘行きたい
78:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 11:05:32.25 ZzQst7KCd.net
乗鳥ラーメン食いに行ったやついない?
79:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 22:16:29.28 kQ8VthSd0.net
>>78
初めて知ったわ
情報サンキュー
美味そう
80:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 13:45:41.57 Qpj+IDTn0.net
平塚も含むようになったのか
81:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-bsg8)
[ここ壊れてます] .net
一峯
82:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 17:51:13.48 63DtkYuVd.net
秦野も湘南だしな
83:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 20:20:57.61 yDwlMQRU0.net
平塚も含むと大磯とか二宮はどうなるの?
84:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 20:25:05.35 2XnjjD1g0.net
大磯と二宮は平塚市だろ
85:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 06:00:35.79 66+gW1qm0.net
平塚範囲広すぎ...
86:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 11:17:40.23 GGUr+s0C0.net
小田原スレもないし
87:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 11:17:57.92 BMvsMBky0.net
大磯警察署の横にあった味噌ラーメン屋がしおラーメン屋になってる。
らぁ麺 しお喜 行った人、感想お願いします。
大磯、二宮、中井の中郡スレたてて欲しい
88:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 11:18:53.96 RqD6n5TJ0.net
戸塚もない
89:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 11:30:49.05 F4/21VZb0.net
中井は足柄上郡よ!
90:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 12:12:20.75 L81DhUIO0.net
やっぱり一乃利
91:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 13:41:51.46 8FX9yHhM0.net
今日、一路でつけ麺食べようと思ったら休みだった
92:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 14:15:32.85 uytT5ZE1r.net
中本は
93:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 14:20:16.04 Yiy1yFm4M.net
ちゅうほんと読みます
94:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 15:51:40.38 L81DhUIO0.net
>>91
一路のつけ麺って味濃いの?
95:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 16:19:17.48 9v2IrSnL0.net
>>94
めちゃくちゃ濃いって訳では無いよ
割りスープも言えば貰えるのでどうぞ
96:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 23:17:07.89 CGgT6NHx0.net
ラーメン佐藤は二郎で修行した人なのかな?
本家の味に匹敵する。
97:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 23:17:50.75 CGgT6NHx0.net
公式ホームページ作って欲しいな。お盆とか祝日とか、やっているのかいないのかわからん。
98:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 00:39:49.16 oNsL7sAJd.net
小田原から移転してきた二郎のインスパイア評判いいみたいね
99:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 08:10:53.13 pdYk4wm3d.net
ラーメン佐藤美味しいけど、個人的には本家超えとか絶賛されるレベルとは思えないが、、、
100:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 12:41:35.44 C4rFu2K40.net
本家って三田のことかな?
101:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 19:10:49.53 H6ZhGMC70.net
>>99
どこのラーメン二郎も超えてない
ラーメン二郎かと言われたら量が物足りない
102:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 20:08:20.56 HwGAHW9G0.net
みんな若いなぁ 大盛り食べれる人羨ましい
103:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-qqYq)
[ここ壊れてます] .net
特盛の上になんかあるとオスメスラスカルが言っていたような
104:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 11:46:34.25 LELsp9ha0.net
茅ヶ崎にもラーメン二郎誘致してくれ
平塚には富士丸があるからいらないかな
105:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 17:19:04.99 nDZ+/hIld.net
佐藤は昔佐藤ジローと名乗って小田原でやってたが、
移転閉店間際が一番美味かった
少なくとも藤沢より安定して美味かった
あれ知ってると、今はまだ物足りないのよねぇ
106:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 17:30:43.74 arJ014HXd.net
間際が一番美味しかった
安定して美味しかったという矛盾
107:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:13:04.82 Mg7qaabq0.net
清水家は値上げして波が800円で、天王家は据え置きで700円
味玉トッピング一つくらい値段が違うな
108:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:37:40.63 vG4uqTvP0.net
味の差はそれ以上にあるから
ていうか物価高騰してんだから値上げして欲しい
物価が落ち着いたら下げればいいじゃん
109:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:59:34.10 Mg7qaabq0.net
>>108
味の差は好みによるだろ
110:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 23:37:44.22 AmCGdZMjd.net
>>106
間際の半年くらいはいつ行っても美味かったんだよ
言葉足らずですみませんね
111:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 23:45:16.11 D3q6mUes0.net
値上げされたら値下げされることは、ないと思う
112:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 00:01:44.45 fQROlBnH0.net
>>111
本当に下げる店があったら客からは評価されるでしょ
無理して経営悪化するくらいなら順調に儲けて営業を続けるのが飲食店の社会的責任だと思うよ
113:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 16:44:34.67 EIVXDBLA0.net
値上げしてもいいよ
114:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 18:40:52.65 a1OP2xEh0.net
麺や八雲って潰れた?と思って見にいくと行列ができてる
115:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 10:21:29.46 1qxkkpX30.net
ラーメンBUBU
116:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 13:16:02.32 FPodZJC8d.net
鎧並んでるんだけど女子めっちゃ多いんだがー?何かで紹介されたんかな
117:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 15:38:18.94 iLqjBox9d.net
鎧女子
118:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 18:22:55.40 bXlzRLPsa.net
麺屋BISQは美味しいのにあまり話題にならないね
119:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 21:25:29.45 1qxkkpX30.net
>>118
限定の時だけえげつなく行列が出来てて食えない
120:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 22:21:49.43 wZV4rB2a0.net
ラーメン佐藤って、臨時休業してるの?
ほんと情報がわからんな
公式 Twitter でも何でもいいからやってほしいね
121:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 23:18:44.02 1qxkkpX30.net
ラーメン佐藤って本当に存在するの?
122:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 23:38:52.00 kvD0QpR00.net
ラーメン佐藤、美味すぎワロタ
123:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 21:04:19.68 gM1t/i5c0.net
自家製麺ラーメン佐藤、公式Twitter あるのな
発信しねえから、全然知らんかったわ(笑)
124:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 21:21:13.87 s0aN4mQy0.net
>>123
どれ?
125:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 22:55:27.04 mBexxasw0.net
ラーメン佐藤は謎が多い
126:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 00:00:35.84 9zfDKnir0.net
ラーメン佐藤、たぶんコレ
URLリンク(twitter.com)
発信しているところ、見たことないけど
(deleted an unsolicited ad)
127:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 00:12:37.86 NIeUyP2aM.net
ラーメン佐藤って田園都市線の桜新町や三田線の本蓮沼に一軒ずつ、福島県郡山市に二軒、福島県田村市に一軒あるね
128:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 20:17:31.92 6yeITX9B0.net
よし坊、最近夜いつも満員なんだが...
近所の圭一屋は閉店なのかなぁ?
129:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 21:42:43.10 mXVCB8O30.net
>>128
ヤバイラーメンは昼営業だけになったんじゃなかったっけ?
130:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 22:59:30.89 O/48Np/na.net
>>129
炒飯止めちゃってから行かなくなった
131:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 08:56:38.13 OV4Xtha80.net
らぁ麺のらぁってなんなんだろうな
132:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 09:30:35.89 1ejfBsPJ0.net
>>131
らぁめんとからーめんとかを店名に使うのが気に食わない阿保が藤沢のラーメンスレで大騒ぎしてみんなから非難受け現在ネコのグロ画像貼り続けて絶賛荒らし中
133:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 11:04:55.18 OV4Xtha80.net
>>132
らぁの話
134:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 11:26:01.52 Lor3eXQT0.net
>>127
日本中にあるんだよなぁ
135:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 18:56:40.92 BPdxyHj90.net
>>130
昼行ってみた。炒飯復活してた。
が、今月いっぱいで一旦閉店して年明けリニューアルオープンみたいな張り紙。
従業員不足だそうだ。職種問わずどこも人が足りないって言っているな。
136:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:10:46.60 k9ly1go+a.net
>>135
情報ありがとう! 今月中にオラオラ炒飯食べに行ってきます
137:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 21:46:45.88 bivMaPGHa.net
>>136
オラオラチャーンハンは量が多いいのでしょうか?
一度食べてみたい
138:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 22:11:14.91 sOf03qvQM.net
>>127
桜新町の行ったことある
美味かったわ
139:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 22:41:24.18 OV4Xtha80.net
ラーメン佐藤って全国展開してるチェーン店だったのか
140:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-DwxM)
[ここ壊れてます] .net
>>137
オラオラ炒飯は炒飯に辛味が入ったもので、ボリュームは普通の炒飯と一緒
但し元々のボリュームが多いので半炒飯で他のお店の炒飯くらいです
141:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM4f-4CLG)
[ここ壊れてます] .net
>>139
大船にもあったわ
142:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 23:45:08.90 5f6XrGxWa.net
>>140
ありがとうございます
近いうちに食べに行きます
143:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 02:20:51.92 gRtm+V2H0.net
花水のラオシャンは?
144:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 11:23:38.96 Adsmrign0.net
ラオシャンまだ営業してるの?あれラーメンなのところで
145:128
22/08/28 12:21:39.64 fVIKmIsJ0.net
>>129
>>135
情報ありがとう。おかげで食べ納めできました。
復活する時は夜営業も再開してほしいなぁ。
146:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 08:28:31.61 bPESHNg+0.net
らーめん達
147:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 15:43:35.19 pXYI42OT0.net
>>146
あそこの豚骨ラーメンのスープって自分のとこで炊いてるの?それともお買い物?
148:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 17:11:44.70 xytblz11r.net
平塚のまるよしって気になるんだが何がおすすめ?
149:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 20:31:08.58 KUbOmyZt0.net
近寄らず横目で過ぎ去る。オススメ!
150:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 22:30:13.23 Py1hmDu10.net
まるよし行くなら、すぐそばのどさん娘でジンギスカン食べるな。
151:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 22:45:03.51 rMuXmpYr0.net
>>144
いや、店主が...
152:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 07:37:09.58 usLChRFzM.net
メニューに店長のキッス追加まだー?
153:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 11:48:58.52 gXS/Zylh0.net
山口メンバー思い出した、何してんだろ
154:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 13:00:05.08 TLQnco190.net
天王家寒川総本山
155:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 20:07:07.71 pGXO0CRBd.net
太陽ラーメン復活しませんかね
チャーハン食いたい
156:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 413c-MQKr)
[ここ壊れてます] .net
>>155
受け継いであるよ
157:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/02 00:06:21.73 kHJz0Jxq0.net
横浜家系ラーメン 茅ヶ崎家
158:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/02 00:50:25.77 r6H7nytTa.net
そのまた昔、茅ヶ崎駅前にちゃんとした店炊きの茅ヶ崎家ってあったなー
159:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/02 12:28:09.99 i3wM/XoXp.net
駅前の茅ヶ崎家は辻堂の梵天家の兄ちゃんがやってた店か。
黙って食券出しても好みで来る程通ったわ。
160:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/02 16:45:19.35 PnQZDBa40.net
>>159
なのに潰れた
161:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 07:20:15.32 fIuFIllG0.net
>>159
場所とか色々悪かったのかねぇ 自分も結構行ったけど
162:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 20:42:44.97 Nwo0MeV80.net
鎧の新店舗いい感じだな
鎧が茅ヶ崎で一番の成功者か
163:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-9TNW)
[ここ壊れてます] .net
横浜家系ラーメン 源平家
164:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 00:49:12.67 ywF7seLd0.net
>>162
食べいって隣でタバコ吸われたから二度と行かねえわ
165:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:35:15.72 jA+yMkuSa.net
>>164
それは災難だったな
166:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 00:14:38.19 gIhnhQc80.net
ヌードルワークス安いよな
しかもうまい
並びが多すぎて食えないわけだ
167:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 22:22:27.96 6IXp8WLe0.net
>>165
それ定番ネタだから馬鹿は相手にすんなw
168:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 10:46:01.31 xw0Rfxlgd.net
いただきます食堂に行きたい
169:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 11:14:42.08 oSRNflbV0.net
食えないならうまくても安くても意味ないなwサイコパスかよw
170:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 02:54:37.24 tjXK69IY0.net
>>167
ヤニカスくたばれや
171:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 08:54:29.56 gZf2n/7ja.net
>>170
は?アンカの意味わからんの?これだから頭わるいやつはw
172:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 11:39:07.19 veKFvt5800909.net
いただきます食堂
173:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 12:19:44.06 aBCA56wT00909.net
>>171
自殺しろゴミ
174:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 20:15:23.40 TsRtUm8Oa0909.net
>>173
お前がなwww
175:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 21:02:12.94 wYrQED5500909.net
>>174
じゃあ、俺が自殺する
176:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 01:38:35.28 Oy2S6ba+0.net
>>174
死ぬのはお前だ底辺ジジイ
177:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 16:48:54.05 zYb7l5Bg0.net
こんなところで生き死にの話してる
178:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 22:46:03.61 WM/mNwg70.net
鎧の烈火唐神はうますぎてもう発明
179:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 22:59:40.41 XJ4u5Ss10.net
ずっと鎧って書いてるヤツはワザとやってんの?
180:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 03:52:46.37 /SPvoJUi0.net
鎧の辻堂は平日なら空いてる?
181:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 06:46:52.44 3BAd/MKv0.net
鐙はタバコの匂いで
182:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 09:28:31.13 mUqu0fCU0.net
あぶみで変換すると鎧ってでるしな
鐙になってるか細かいチェックせんのよ
183:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a7c-JoGj)
[ここ壊れてます] .net
茅ヶ崎に新しいラーメン屋ができたって聞いたら横浜の茅ヶ崎だったでござる
184:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 21:44:09.41 dU06siuS0.net
平塚大勝軒
185:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 18:39:26.26 v/WttIym0.net
永福町の大勝軒の暖簾分けとかできんかな
代々木上原の系列のはうまないねん
186:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b710-MolY)
[ここ壊れてます] .net
平塚の大勝軒行くなら伊勢原の大勝軒行った方が幸せになれる
187:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-kEw0)
[ここ壊れてます] .net
平塚大勝軒美味しいと思う
188:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8f-aDEj)
[ここ壊れてます] .net
え?
189:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 21:56:46.15 84IKev0td.net
拳王道を黒王号で所沢大勝軒に行くのが正解なり
190:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 22:03:57.91 +rAQVnit0.net
>>189
まぁまぁ面白いな
191:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 22:43:22.13 QGW8zy7ld.net
丿貫が湘南エリアにもできないかな
192:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 00:00:46.57 AuHlRR2R0.net
へちかんは初食いのインパクトはあるが冷静になるとただ生臭くてくどいだけ
リピート無いよ
193:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 11:49:53.03 TaUfjFDV0.net
ラーメン佐藤は二郎系ではスープいちばん美味いかもしれんけどそのスープがニンニクと合わないし豚ゴリゴリだな
194:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 12:57:02.41 zocblMfz0.net
>>193
ラーメン佐藤は汁なしがお奨め
195:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 14:06:30.76 /b358fGd0.net
>>194
汁なしって、量は多いですか?
196:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 22:13:39.54 zocblMfz0.net
>>195
二朗系の店では量は少ない
通常のラーメン屋よりは若干多い
個人的には丁度いい
藤沢二郎の場合、麺少な目や麺半分て言ってる
197:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 00:34:34.58 ABbNxw9gd.net
マジかよラーメン佐藤いくわ
198:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 01:20:57.42 7441vXG10.net
>>196
ありがとうございます
汁なしって食べた事ないので行ってみます
199:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 12:19:23.03 oWQUbmX8d.net
喜多方ラーメン 坂内 湘南寒川店
200:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 19:56:50.61 L36aTa3Jd.net
やばいラーメン潰れた?
201:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 19:58:40.81 7c5jkd500.net
>>200
年内休業。
202:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 20:20:09.29 Q6twtfmO0.net
年内休業ってまだ2ヶ月以上あるのに
それって多分潰れたと予想
203:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9702-6Ns5)
[ここ壊れてます] .net
南口の龍源ってまだ閉店中?
204:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f3b-flTI)
[ここ壊れてます] .net
>>202
勝手に予想してろ
205:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 22:53:04.30 4u2GYDn4a.net
>>203
悪いが龍源はもうおわり
俺も残念に思ってるが
206:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 23:06:33.38 +iV6tLaP0.net
>>199
二朗系が好きだけど、さっぱり系は喜多方ラーメンと神座がすきだわ
207:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 23:14:37.46 qLGC83P+0.net
横浜家系ラーメン 孝太郎
208:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 23:29:10.56 DocL+e2X0.net
>>205
ありがとう
北京亭を再現した中華丼食べたかったけど残念だ
209:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 20:32:47.36 zTKc8xol0.net
横浜家系ラーメン 松壱家
210:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 06:26:54.61 Hjaboiq9d.net
天王家が最強なんよな
211:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 17:02:18.36 W2dTEoG00.net
2回食ったら飽きる天王家
212:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 17:17:33.80 tqEAxdiA0.net
実はスープがいまいち天王家
213:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 17:28:54.77 L2BguNAR0.net
スープが評価されとんのやろ
214:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 19:16:29.62 kcNYRBy2d.net
初めて行った時は、冗談抜きで直系を思い出す味だったけど、最近久々に行ったらそこまででもなかった
落ちたのかなぁ?
215:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 20:43:43.70 AJf03O8n0.net
麺屋 吉佐
216:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 23:38:34.21 Hjaboiq9d.net
>>214
今はバイトがずっと作ってるんよな
店長は裏方に回ったから味がかなり落ちたのかも
217:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:29:41.94 LRFz7atzd.net
>>216
なるほど
金曜の4時くらいだったから、バイトだろうな
タイミングによっては美味いのかね
218:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 14:45:51.00 anIzb4pDd.net
味はうまいままだが
219:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 17:45:25.39 uNstCNUZ0.net
裏方って何だよ スープは作ったるだろ 醤油感なくて全く直系ぽくないわ
220:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 20:23:03.68 wC6QY9u80.net
ら~めんBUBU
221:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 15:46:33.54 Xik9E7uKa.net
ラーメン 佐藤かなり美味かったぞ
おまえら過小評価しすぎ
222:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 00:25:42.55 5r5A7Gald.net
美味しいけど近くに二郎あるから
223:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-szjV)
[ここ壊れてます] .net
寒川の四天王てます。
元祖家系ラーメン 天王家
究極の濃厚味噌 大正麺業
王者の品格 ラーメンショップ寒川店
六角の誇り ラーメン竜家
224:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
喜多方ラーメン 坂内
225:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 11:53:06.82 ggaEhYU10.net
らーめん一路
226:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 13:29:34.52 i8xYYeFm0.net
あのまずいブリキは?
227:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 13:57:04.82 /MX/mNKld.net
にわかしかいないから知らないだろうけど颯って美味いラーメン食わしてくれる店にあったんよ
店主若かったからどっかで店やってないのかね
228:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 13:58:16.91 7WiCWQe50.net
天王家はもう行かないかな
全然直系な味じゃないし
どこの家系で修行したかも秘密にしてるし
229:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 14:58:48.25 E9FNuumed.net
直系+魚介ダシ これが天王家
230:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-FCYj)
[ここ壊れてます] .net
麺や横丁 縁日
231:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 15:50:04.85 7WiCWQe50.net
>>229
思いっきり邪道じゃん 笑
232:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 20:44:50.84 Qe4v7XWWa.net
天王家は店主がYouTubeでスープは冷凍だって言ってたよ
233:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 21:31:38.48 KHKYo8Rb0.net
チンペイやの残党か?もう諦めろよ。
234:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 21:54:31.57 auKmMglO0.net
>>231
どんなラーメンが好きなの?
235:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 11:11:52.33 VTzoudAH0.net
天王家は作り方が公開されてたじゃん
ガラを炊いてスープを作るもそれを一旦冷蔵庫で寝かせて自家製工場スープにして、
自家製工場スープを寸胴に入れた時にガラも追加するオリジナルな製法でした
インチキ家系は業務用工場スープに豚の脂身を浮かせて誤魔化しているよね
あれよりはマシですね
天王やは少なくても店内でガラを炊いてはいる本物ですから
236:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-nICh)
[ここ壊れてます] .net
せーーーーーい!
237:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 12:18:36.68 6EURLMjM0.net
>>232
これ本当なの?
238:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 12:48:17.03 ODWGjGLbp.net
どうあれ天王家は口に合わんから行かぬ
239:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-WHUN)
[ここ壊れてます] .net
そういやスレタイに平塚って入ってるけど全然話題にあがらんな
ワシは鼻水ラオシャンと泪橋が好き
240:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1202-wADS)
[ここ壊れてます] .net
平塚は怖いから行かない
241:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 16:07:06.29 6EURLMjM0.net
平塚には味噌一があるから
242:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 19:57:30.34 RUMpO/Br0.net
味噌は嫌いではないんだけどなんか味噌の旨味に騙されてる気がする
243:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 20:03:54.37 2j6+7RtyM.net
醤油や塩、とんこつの旨味に騙されるのはいいのか
244:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 20:04:22.86 50/CHYNy0.net
味噌一は今の場所で商売成り立ってんのか?早朝営業もやめたみたいだけど昔食った味噌ラーメンうまかっただけに頑張って欲しいわ
245:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 20:16:41.08 6EURLMjM0.net
>>239
泪橋っていつやってていつやって無いかがわからなくて自然と行く候補から外れた
246:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 22:38:18.48 MvmFYjisd.net
あーたしかに泪橋そんなだったかも あと店主ちょっとコワモテよね
味噌一食いたくなってきたわ
247:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 22:39:16.24 rPtEH66X0.net
>>245
あんな客商売舐めた営業してるから放置してたらヤッパリ違う店になってた
248:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 02:17:06.47 JNTG0gp90.net
泪橋つぶれたのかよ・・
249:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 04:29:20.98 J7zUWaZb0.net
>>243
味噌の旨味に比べたら醤油や塩は弱い気がする
とんこつは特別好きではないのでどうでもいい
250:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-Wx1y)
[ここ壊れてます] .net
平塚住みだが平塚ではラーメン 食わないわ
横浜、川崎が多い
251:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-Wx1y)
[ここ壊れてます] .net
泪橋は8月に限定のマンモスソーキそばみたいなの食ったが
リピートする味ではなかった
252:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 07:39:07.57 zJ+mzbhu0.net
>>247
移転したの知らんの?
253:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 17:27:16.33 g1hSYsCa0.net
泪橋移転したの!?
254:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 17:46:17.42 zJ+mzbhu0.net
駅近に
255:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 17:47:43.04 zJ+mzbhu0.net
せっせとインスタ更新してるで
256:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 15:31:09.53 csPBtl39dNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
茅ヶ崎のこんなとこに来来亭があるなんて知らなかったぜ!
257:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 17:08:17.83 KkzPESrF0NIKU.net
>>256
誰の家がラーメン屋にされてるんだ
258:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-7uza)
[ここ壊れてます] .net
麺屋銀次
259:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 11:52:29.52 FiKWu86Td.net
どこそれ
260:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 13:55:00.88 yobLTRsw0.net
寒川の某ラーメン屋、愛猫が死んで1ヶ月以上休んでた。悲しいのはわかるけど、けれど会社員の自分からしたら考えられない。生活もあるし。
ラーメン屋ってそんな余裕あるの?
261:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 14:40:18.13 RmRXibRAa.net
泪橋は店主は糞派と店主は優しい派に分かれるけどあれは何なんだ
俺は十分糞だと思うけど
262:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 17:58:42.03 kuRun7xdd.net
何かにつけしょっちゅう休む涙橋
飲食店は補償と利益率の高さで実はかなり余裕アリまくりの商売
263:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 20:21:57.30 IkzCYmor0.net
>>260
社畜野郎は何も考えず働け
264:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 633c-B34X)
[ここ壊れてます] .net
一ヶ月も休んだらお金困りそう
265:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 21:41:02.41 EkqmEbg90.net
>>260
どこ?
266:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 11:37:41.15 sLsr1UE/0.net
泪橋は駅前に移転したのか
トムヤムクンマンモスとか青唐辛子別皿とかうまそうだけど
267:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 18:59:37.93 eVFWauou0.net
そういう臨時休業が多い店は後々ボディーブローのように効いてくるってラーメンハゲが言ってたけど
268:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 09:18:39.44 cl2gU25Zd.net
>>263
店主ですか?
ええ、自分はとても会社にペット死んだので1ヶ月お休みしますなんて言えませんよ。とゆうか、1ヶ月収入無くなるのは考えられません。余裕あるんですね。
269:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 11:35:29.71 KXH0lQmk0.net
ホントは店主コロナだったかもね
風評被害恐れてネコ死んだ事にしたとか
あくまでも想像だけど
270:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 20:16:54.04 Vlp+Rrw40.net
からつけ麺うまいんだよな泪橋
271:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 22:00:57.57 bgKF1Ke90.net
今日、初めて松壱家で食べたけどやべーな
クリーミーなスープ
高級なフランス料理をイメージできたわ
リピートありだな
272:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 22:17:45.53 7GpWeXxD0.net
松壱屋は高級フレンチだから
273:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 22:27:52.60 7GpWeXxD0.net
すた☆あともそういう事なら高級フレンチを垣間見せる
274:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 22:49:41.35 nSoZyivd0.net
松…www
ばーか!
275:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 07:50:15.32 jdd4McGp0.net
>>271
フォアグラ入ってるからな
276:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 07:57:08.21 HssXK3q4d.net
>>275
マジかよ
松壱家行かない間にフランス料理🇫🇷店に変わってたかテコ入れしすぎたな
277:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 08:45:21.49 jdd4McGp0.net
>>276
従業員も実は皆フランス人
278:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 21:35:22.61 N/ep2NtCa1010.net
>>271
何かわかる
あの味は癖になるよな
279:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 00:21:38.98 dkBwjFtb0.net
>>278
セントラルキッチン
280:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 22:59:50.15 i/HXfeoz0.net
松壱の擁護すると
工場スープ化する前の藤沢本店は美味かった
もう10年以上前の話だが
281:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 18:25:15.68 3LzHCFL60.net
>>280
店炊きしてたのは20年以上前の話だろ
282:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 04:38:19.52 vWKvEjX70.net
この地域他よりレベル低いんだな
藤沢とかがうらやましい
283:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 10:44:20.74 rky+FZedd.net
おい!松壱家をネタにして遊ぶな
284:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 13:58:34.72 jAc5DG5K0.net
ブランチ茅ヶ崎、あの源平家がしばらくの間休業しますの張り紙してあった
285:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 15:41:59.40 ZlTMWQ5G0.net
>>290
寒川が営業しなくなってからあの店への誹謗中傷が書き込まれなくなったけどなんでだろうな(棒
286:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 20:23:30.87 owKC0ahR0.net
>>285
俺はブリキの事言ってるんだが…
まちがえてるよ
287:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 20:34:28.48 7XiV0ffj0.net
大磯海そば土日しかやってない訪問困難店だが行きたい
288:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 21:27:42.54 ZlTMWQ5G0.net
>>286
291宛だったスマンスマン。
ブリキは車をどこに停めていいかわからんから行った事ない。セブンはちょっとなぁ。
289:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 23:16:10.16 0HisikQc0.net
>>287
行ってレポよろ
大磯住民だが最近はラーメン佐藤に週1行ってる
290:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 00:21:42.58 oARcE1WJ0.net
佐藤製麺所なんてよう行かんわ
291:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 06:19:18.09 hxsjSQPc0.net
二郎系を30過ぎて好んで食べれる人は凄いと思う
アラフィフの俺は二郎系は5年に一度でいい
292:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 20:53:16.47 xnlaVwEYd.net
>>291
それはさすがに貧弱過ぎないか?
293:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 04:29:46.56 Zg5Hvkei0.net
>>299
別に食べることは出来るけど、味がくどくて途中で食うのが嫌になる
最初の方は美味しいと思うんだけどね
294:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:54:00.24 NgJxSbnq0.net
>>291
二朗系の店は客の半分は40歳以上だけどね
295:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 18:42:01.13 +oJ7Gbvp0.net
>>293
どこで食べたの?カラメして自滅のパターンか
296:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 20:30:02.65 Zg5Hvkei0.net
味ノーマルで食べたのは関内とか藤沢が多いかな
多分自分の口には二郎系はあまり合わないだろうな
あと、熊本なんかはもっと合わないな(無理すれば食えるけど)
297:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 00:34:37.55 VzEo57VR0.net
俺もアブラ多いラーメンは厳しくなってきた..
頭も禿げてきて坊主にしたし...
298:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 09:54:08.23 vtTeU9ug0.net
俺たちも坊主だし誰かわからんだろ
299:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 15:31:24.25 +BlSS6N00.net
大盛り替え玉はしなくなったなぁ
300:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 21:22:34.01 WI1HRSst0.net
基礎代謝落ちてるから普通に三食食べるとドンドン体重が増えていく
仕方ないので平日の昼食は付き合いがない日は食わない感じ
これで減ったり増えたりでBMI21前後をキープだわ
301:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 00:48:57.07 kBgjxp5A0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
302:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 17:08:58.12 o40vfYZf0.net
>>291
オレは51だが普段は麺1/3、腹減ってる時は半分にして月イチくらいで食ってる
303:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 20:21:37.01 49V1x+TI0.net
流石に普通盛り減らすのは勿体ないからそれは嫌だなぁ
値段がその分減るのならいいけど
304:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 21:51:47.78 CR0jeP/g0.net
>>303
値段そのままなんだ
知らなかった
305:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 23:17:39.86 o40vfYZf0.net
>>303
なんだよ乞食かよ
いい年こいてセコイこと言ってる奴はカップラでも食ってろ
306:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 23:46:56.03 UH/3QF8p0.net
>>303
小、中、大から選べるところあるが小を選んだだけって思えば大したことないやろ
307:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 00:17:07.78 00O4ZZdF0.net
ビートルズの前座も勤めたドリフの仲本さんがなくなったってのにお前らのんきだなw
本当に美味い店ならいざ知らずドングリの背比べレベルの店でお疲れさま
南無阿弥陀仏…
308:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 02:54:42.02 7Eayws/k0.net
>>307
どうでもいいわそんな事は
309:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 18:53:47.53 UFjGCSr0a.net
自家製麺ラーメン 佐藤と検索しないとTwitterで見つけにくいね
ネーミング失敗だな
佐藤、鈴木、斉藤とかネットで検索しにくい
310:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 19:24:56.87 KBAG4mJbp.net
竜家の半ラーメンが調子いい
311:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 01:32:04.50 qXgmKh0N0.net
>>309
そんな事お前に指摘されなくてもわかってたことだろ。現に小田原では佐藤ジローって名乗ってたわけだし
312:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 14:42:24.17 i63VZHxkd.net
藁にブーム来てる
313:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 19:48:43.13 sf9xjwVyd.net
藁は一回食べたらもういいやーって感じ 無難で美味しいんだけど高いんよ
314:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 20:25:39.68 Kt/ZDc6n0.net
>>313
そのとおり
315:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 21:10:33.09 qXgmKh0N0.net
>>309
すぐ近くに佐藤製麺所なる店があって余計にややこしくなってる
316:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 22:27:36.98 fPuJ7My30.net
富士丸の話題ないねー
317:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 00:00:05.19 yPkqOBUm0.net
豚山と豚んちもあるからね
富士丸行くなら豚んちいっちゃう
318:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 10:01:57.62 5DIGK9bY0.net
たしかに。場所は重要だよね。
言葉悪いけどあそこまで行く価値が無い
駅近いなら行ってるかも
3回行ったけ、次は無いかな
319:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 10:37:43.04 yPkqOBUm0.net
豚んちのほうが好き
320:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 12:57:09.99 40Ca8Ypr0.net
富士丸個性的で好きだよ
藤沢二郎には行かなくなった
豚んちは麺が好みでは無い
321:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 14:51:49.87 /mpYbrJ/0.net
何処とは言わんけど店の中が
豚臭いと感じるのはそれ程好きじゃ
ないからなのか?味は好きだけど
臭いがキツくて行かなくなった店が何軒かある
322:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 19:15:55.90 Z0ERwFNr0.net
豚くさい店に当たるとゾクゾクする
323:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 20:11:43.92 sR0WXXXK0.net
明日は清水家行ってくる
324:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 21:18:08.41 LxM2Z7pDd.net
>>322
茅ヶ崎の伝説 神龍だな
思い出すと涙でる
またくいたい
325:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 21:21:13.52 Za/riva60.net
神龍は臭い割に大した事無かったな。
隙きあらば移転してたし。
326:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 21:52:23.89 LxM2Z7pDd.net
神龍は円蔵の時が最高だった
移転しなければよかったのに
327:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 22:31:55.31 ZDlf1TMx0.net
>>326
確かに
生まれてはじめて店で豚骨ラーメン食べたから、美味すぎて驚いたわ
移転後は薄っぺらいスープになった
328:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 02:11:18.32 rhrb/J9a0.net
ネガティブだな
329:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 09:14:02.01 s1KpkiTM0.net
神龍ってプロレスのマスクとか飾ってたとこ?
秦野の方でまだやってるのかな?
330:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 09:32:49.57 A7zFxJC40.net
>>329
もう閉店しました
331:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 09:41:50.64 s1KpkiTM0.net
>>330
どっかに移転ですか?
332:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 00:22:24.06 uBnxYEyY0.net
>>315
ラーメン佐藤と佐藤製麺所って同じ店じゃん
333:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 06:09:30.20 hJ7mDanw0.net
>>332
黙っとけ
334:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 11:05:03.83 o5Zaewia0.net
大龍の300円ラーメン
たまに食うと美味いな
335:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 18:09:09.81 W4+xoGWu0.net
オープンわずか4か月で「TRYラーメン大賞」新店大賞受賞の名店が、店内に一切ウンチクを貼らない理由
注目のラーメン店「らーめん 藁」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
336:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 19:51:59.29 Pgx41yrs0.net
近くに丁度コインパーキングも出来たし藁しばらくは人気出そうだな
337:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 20:11:47.77 bm9WzN9Qa.net
正直美味しくないけどね
味が薄すぎ麺が柔らかすぎ
338:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 20:20:23.43 UbYd9B4Aa.net
>>337
どんなラーメンが好きなの?
339:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 21:49:22.12 ZuAgH7CX0.net
>>335
またナンバーワンを排出してしまったか
340:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 23:49:20.92 ogANb+0j0.net
>>338
まともなラーメン!
あのな藁行って最初に思ったのは客の事気にして店主が自分の味思い切り振りきってないって思ったのさw
様子見みたいな弱気な味とみてとれた(あくまで私見だが)
341:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 00:08:49.80 RbP1DHLx0.net
はいはい
すごいすごい
342:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 02:10:49.80 dySzm6tTa.net
>>341
お前みたいな屑と違ってなw
343:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 07:16:02.47 WJREv9+EM.net
347とか恥ずかしくないのかね?
344:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 12:45:11.00 UhbUKMtY0.net
まともなラーメンとか、意味不明。
こうやって、曖昧な表現で逃げる奴いるよね。
そのくせ「振り切ってない」とか言い出すし。客に遠慮せず振り切ったラーメンがまともなの?
面白い人ですね。
345:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 14:41:28.96 ch1vuzEL0.net
よく言えばトレンドをおさえたラーメン、悪く言えば個性が薄くまた来たい度が低いラーメン
346:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 15:05:39.42 fCvQedGP0.net
日高屋とかがまともなラーメンなんじゃないの?
万人受けをする味を狙って400店舗くらいでやってる
振り切ったっていうとしょっぱい、量が多いとかになってくるが?
それとも繊細な味の調整の話をしてるの?
347:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 16:33:22.73 ZvbKm9PxM.net
バカはいい加減ほっとけよ
自分が認める店の名前も出せないヘタレなんだから
話も進まんし
348:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 18:05:14.26 fCvQedGP0.net
自分が認める店を言うと話が進むみたいだぞ
349:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 20:36:36.01 AkXJ2PMJ0.net
じゃぁ、俺は清水家
並んでるけどな
350:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 22:01:09.76 cLPK8szFa.net
>>340
それなら、松壱家かな
家系としては突き抜けてるし
家系なのにフレンチを連想させられるあのスープ
唯一無二だと思うわ
そういうらーめんが好きなんだろ
351:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 04:22:20.62 G1zBQfyw0.net
>>350
家系じゃない
352:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 07:00:26.54 Z8j8MXcGp.net
>>350
トリュフ入ってるしな
353:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 14:23:50.56 LzdzWaGidNIKU.net
藁凄いな
354:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 18:56:40.37 qx0I4x6y0HLWN.net
ガツンと鰯しょうゆつけ麺とかスタアトは一味違うね
355:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 23:06:14.51 E6HHCaKmdHLWN.net
スタアトはしいたけのつけ麺が全ての店だと思ってる
356:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 04:28:38.45 jJLhD7WH0.net
スタアト前に閉店の話し合ったけどその後どうなったの?
できれば続けてくれれば嬉しいが
357:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 07:37:18.29 Hr95RZ0K0.net
麺JAZZは話題にならないのなんで?
358:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 07:58:40.73 BfyjbjXy0.net
>>357
支那そばとかかなりうまいが飲み屋だしな
359:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 19:15:50.35 Di+8pMcX0.net
>>356
閉店じゃなくて、移転な。勝手につぶすなw
なんでも良い物件がなくて、とりあえず今の場所で続けるそうだ。
辻堂エリアで良い物件があれば、すぐにでも移転したいと。
360:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 19:54:10.22 /q5OiVaO0.net
スタアトって美味しそうだけど、
ボリューム的はどうなのかしら?
361:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 20:03:32.67 jJLhD7WH0.net
>>357
市内で一番か二番目位に好きなんだけど、
眼の前通っても店あるのが解らないくらい立地がねぇ...
>>359
同じ辻堂なら移転でもいいけど、遠く行ったら閉店と一緒だし
辻堂界隈で移転してくれるならいいなぁ
っというか今の場所でも客付いてるし悪くないと思うけどねぇ
店内が狭いとかの問題なのかな?
362:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 20:53:29.91 cisfDVrXM.net
あそこ行きづれえよ
363:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 21:10:00.30 JyXO8hzQd.net
スレチになってしまうが、湘南台かライフタウンにくればいい気がする
364:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 21:57:26.35 Di+8pMcX0.net
スタアトのご主人、辻堂が気に入ってるので辻堂&その周辺で物件を探しているけど、とにかく出物が無いそうな。
やっぱもう少し駅に近くて、人の多い場所に行きたいみたい
365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c110-gR96)
22/11/01 23:40:05.25 lGJdIlaS0.net
基地がいスレで基地がいの事語ってもなw
366:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 04:50:21.31 PlaSXxHG0.net
>>364
渦雷にしても辻堂ってのはいい物件ないのかねぇ
っというか辻堂で限定すると今のスタアトの場所以上ってのは結構厳しい気もするが
駅近に移っても駐車場なければ今来てる常連さんは行きづらくなるだろうし
367:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 08:31:19.73 H1+3vIfY0.net
近隣スレでも茅ケ崎は基地がい常駐で南無認定だからマジレス無駄だし
368:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:02:11.95 Ydgb3jlq0.net
ラーメン南、尾壱家、つじ道ラーメン、三ツ矢堂製麺どこも潰れてるがどこも良い立地だがな
こきあとか花月嵐も良いし
はとり亭なんかファミレス並みにでかい
369:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:15:52.17 H1+3vIfY0.net
はとりていつぶれたな
370:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:44:21.56 PlaSXxHG0.net
今の時代味が良ければ場所が多少分かりづらくても人は来るからなぁ
下手に人通り多いとかで店出すとショバ代のが高くなって逆に辛くなることもありそう
371:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:49:41.07 Ydgb3jlq0.net
はとり亭もラーメン屋はいらなければマッサージ屋か車屋だな
372:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c110-gR96)
22/11/02 21:29:26.00 H1+3vIfY0.net
>>371
お前しらねーくせにぬかすなよ
はとり亭はすでに更地になってんだよバーカ
373:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 23:23:30.94 AVOOi6ln0.net
>渦雷にしても辻堂ってのはいい物件ないのかねぇ
辻堂・茅ケ崎は本当にないそうだよ。
藁も仕方なく今のところに決めたそうだ。
374:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 01:47:08.73 7ZgdHkl10.net
>>368
つじ道は潰れたのではなく、店が入ってたビル取り壊しの為に平塚に移転したのですよ
375:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d324-HLP5)
22/11/03 06:12:25.41 nlevAMhJ0.net
>>373
何を持ってラーメン屋やるのにいいか悪いかは難しいところだからなぁ
藁の前の前の店はかなりながく続いて年で辞めたんだから
場所的に悪いってわけではないのかもしれないし
376:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 09:49:49.81 6NdFtI/V0.net
>何を持ってラーメン屋やるのにいいか悪いかは難しいところだからなぁ
その通りですなあ。ラーメンに限らず飲食店全般に言えますなあ
そうかと思うと「あぶみ」なんてファミリー向けには絶好の立地を見つけてアッサリ開店したりする。
わからんものだ
377:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 03:59:11.68 xa+hA292M.net
>>284
寒川の源平も潰れてるし
イオンだけ?
やってるの
378:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 04:22:50.84 xa+hA292M.net
>>271
コイツ毎回
絶対店員だろ
余計に行くの嫌になるわ
ウルトラはどこも同じ冷凍スープだし
湘南台の西輝家くらいだよ
それに足してるのは
379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71ad-0lXL)
22/11/04 07:44:49.63 hxJWjtlU0.net
>>271
ベースはフォンドヴォーだしな
隠し味のトリュフオイルが最高
380:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 21:29:26.67 HL9YZgZi0.net
>>378
ウルトラフーズが嫌いなら町田家がオススメ
本物の家系だからな
あの味はなかなか出せないよ
381:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 21:59:51.56 nFw0+8qx0.net
缶詰の金っけたっぷりの生臭いスープなw,
382:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb06-5SHu)
22/11/04 22:14:31.48 IlAAfZ270.net
大船にある大原家って
町田家出身だったと思う
大原家でいいんでない?
383:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 01:22:42.81 TmA17vLm0.net
>>380
単なるチェーン店じゃねーか
384:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 06:43:14.87 bKu2kK+G0.net
それいったら杉田家もチェーン店だなw
385:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 08:26:31.34 LxTy6Zsbp.net
茅ヶ崎民は
386:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 08:37:52.44 RZ95pdvh0.net
>>384
お前職場とかでも馬鹿扱いだろw
文脈みてわからないのは池沼
387:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 08:38:12.00 bKu2kK+G0.net
まさか町田家と町田商店を混同してる?
388:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 10:42:04.51 6b2etWPK0.net
杉田家もチェーン店とは、知らなかったなあ~
389:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 13:14:45.65 mZjV0Oll0.net
町田家をチェーンと言うなら杉田家もそうなるだろう
390:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:15:59.39 XdDC3f0wa.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
リアルjkアサックマひろうみ物語軍団員なつmeです
支援お願いします
URLリンク(instagram.com)
(deleted an unsolicited ad)
391:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:16:37.87 XdDC3f0wa.net
>>271
URLリンク(instagram.com)
392:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 17:50:15.51 N8wtnbm50.net
仲吉荘って美味しい?
393:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 00:18:02.68 oGQglwjh0.net
うまいよ
店名変えなきゃ良かったのにと思う
394:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 18:33:54.07 3pI3ryb60.net
G麺7でラーメン屋やればいいのに
395:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 22:47:31.88 UHICyE8md.net
町田商店だって、昔はいくつかの支店で炊いてた時代もあった
もはや見る影もないけど
396:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 00:49:24.80 MCdBo4O40.net
>>394
髙村団地にできた弟子の店は半年もたなかったな。
397:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 16:50:09.23 1ju5zzGka.net
麺良行ってきたよ
若いお兄ちゃんのワンオペ
麺自体は好きだったけど、味が染みすぎてうーん
あとマスクせず厨房でのノーガードくしゃみはこのご時世でなくても嫌だな
398:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 08:57:17.95 KYX6vHqZd.net
平塚の以心麺心行ったけどコスパ落ちたね
無駄に高いつけ麺なら他でもいいな
399:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f73c-FjO3)
22/11/19 09:23:11.01 e2sbrpGm0.net
>>397
にいちゃんパターンあるのか
菜良は結構育ててたんだな
400:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 11:41:54.12 +gtt8YD00.net
マスクなんてもうしてないぞ
401:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 15:45:50.17 5NPMU04Yd.net
なんつッ亭かよw
402:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 10:30:05.50 mwUyB/BK0.net
すっかり富士丸は話題にならなくなった
403:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 16:55:55.64 1qk1iRab0.net
藤丸空いたなら行ってみようかな
戸塚の豚仙人とどっちがうまいかな
404:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 21:12:48.66 p5eVRjOw0.net
藤沢の豚仙人はスルーして戸塚かあ
405:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 21:43:17.08 vKHxtkDb0.net
天王家
初めて行ったけど吉村家と全く同じ味だな
406:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 21:47:47.01 mTsdb6pm0.net
>>405
悪意が滲み出ちゃってる。
君たまに出てくるけど、ちんペー家の残党?
407:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 16:32:16.18 IWl/8eD7d.net
久しぶりに清水家行ったけどなんか普通の店になっちゃったな。スープのコクがないし残念だった
408:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 19:47:53.01 vL3Fzlkj0.net
君体調悪かったんじゃん
409:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 22:42:52.56 Y2Wf3Pin0.net
>>405
天王家と寒川ラーショいくならどっち?
410:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 22:55:57.87 ZtLb1xiHd.net
>>409
迷うなら俺なら連食しよう!
411:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 08:54:58.94 u5ElmvlE0.net
天王家はチャーシューを除くと
実は?な家系ラーメン
412:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 10:56:59.67 5AgKeTnt0.net
「?な家系ラーメン」って、どんな意味だろう???
気になる
413:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 11:10:03.93 u5ElmvlE0.net
>>412
自分で食べて?を見つけてね
414:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 12:10:05.87 FIVzaKos0.net
>>411
どういうこと
415:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 13:03:04.91 OrxxFkm9a.net
>>411
湘南エリアでは貴重な美味い家系ラーメンなのは間違いない
あのチャーシューお持ち帰りできればなぁ
416:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 14:13:02.83 CqKlREGo0.net
スモークチャーシューが不味い
417:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 21:40:50.23 KHQxiubua.net
>>416
そうだな
マスクもしなくていいな
418:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 11:15:26.58 QxgwxyoF0.net
>>415
まずくないけどうまくもない
横浜市にあったら淘汰されてる
419:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 12:19:22.54 vy9D4WZJ0.net
>>418
湘南エリアて書いてるやん
420:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 14:51:56.32 5rBqBs3Ud.net
燻製チャーシューは好き嫌い分かれるよ
421:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 11:09:33.06 J/TETLp00.net
おかわりのチャーシュー好き
422:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 21:27:55.75 7r3gnQ3O0.net
恥ずかしながら、家系ラーメンを食べたことがなかったから
茅ヶ崎家系で検索して一番点数が高い松壱家って店で食べてきた
家系がこんなに美味いって知ったら今まで食べなかった人生損したなって位美味かった
他にこれだけは食べとけって家系ラーメンはある?
423:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 22:06:05.08 /DAZkm/60.net
>>422
ネタでなければ
清水家
ICHINORI
竜家
次点で
天王家
424:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/30 22:20:04.79 j1qcW6y90.net
>>423
食べログだと天王家
他のランキングだと清水家がトップだからネタだろ
425:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 07:05:42.84 PUV78jum0.net
>>422
またお前か、毎回毎回
426:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 09:33:53.35 Yxx03UAH0.net
中華そば高野食いたい
427:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 10:17:26.56 IZ3kaS5+0.net
>>422
失せろハゲ
428:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 11:25:53.85 uh5CEJ0Q0.net
麺や七福平塚 閉店のお知らせ
URLリンク(www.facebook.com)
429:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 12:01:24.03 Yxx03UAH0.net
富士丸が来たとたん閉店
430:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 14:15:46.70 YAjeYHU2M.net
いや、まったく競合せんだろ
ファミリー層ばかりだったし
けっこうショックだわ
困ったときは七福だったのに
味噌と昔ながらの醤油はけっこう好きだったなあ
431:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-UFIz)
22/12/01 15:00:20.03 IZ3kaS5+0.net
代わりはいくらでもいる
432:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/01 19:15:56.91 y8MNcNIYa.net
平塚に代わる店あるか?
教えてくれ
433:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-L9hK)
22/12/01 21:29:14.47 xQSbQQrS0.net
このスレは美味いって書くと叩いてくる超絶グルメ舌持った奴がいるんだよな
434:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 00:37:08.09 vpNEf2B1d.net
>>433
それは厄介だな
お気に入りの店の名前出せないのわかる
435:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 00:44:06.82 VgW5KMUW0.net
味噌一の東京ラーメンを太麺で食うのが好き
436:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 19:20:55.70 31QBeyb7M.net
藁やっぱ凄いわ
437:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 23:13:32.03 nMZhK0hv0.net
スタ☆アトも休業か
藁の影響凄い
438:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 01:53:38.45 OhipHaQj0.net
茅ケ崎版は基地外が、常駐してから狂ったな
もう終わり……
439:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 01:55:40.92 OhipHaQj0.net
本来のまともなラーメン情報共有したいなら藤沢板とかに間借りするしかねーな
440:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 02:19:30.25 8WpjSr2T0.net
さすがにそれはない
441:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 04:30:44.47 c+NeMzWhd.net
そんなときはラーショに行ってニンニクタップリぶち込んで落ち着こうぜ!
442:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 08:32:16.68 OhipHaQj0.net
そのとーり
443:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 13:33:53.16 496AVEXCM.net
スタアト休業マジかよ
444:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 18:07:16.80 8WpjSr2T0.net
スタ☆アトなんかあったんか?
445:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 19:48:45.60 ECmANjhW0.net
近所に出来た新店・藁がTRY新店大賞を取り、悔しくて毎晩泣いてる?ヤル気が失せた?
またシイタケつけ麺、復活させればいいのに
446:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 20:28:09.34 8WpjSr2T0.net
>>445
このスレから茅ヶ崎大賞出せんのか?
447:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/03 20:30:47.31 szDlgIgea.net
年内または1月か2月ってまた幅の広いw
448:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 11:04:07.63 WbCzEHAUd.net
スタアトはシイタケに特化した店にしたほうが旨いし話題性もあるんじゃないか?
シイタケのつけ麺にシイタケのラーメン、シイタケのませそば、シイタケの箸休めにシイタケのお冷…
449:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 11:23:43.22 GrQ8etb90.net
>年内または1月か2月ってまた幅の広いw
休業中、どっかの店で修行するんだろうね。
いつからその店に入るか、現在相談中なのか
ご主人、一人で色々考えすぎて煮詰まったのかな
450:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 11:42:46.65 NOeIHNS+M.net
シイタケ同意
渡辺樹庵も褒めてたのに
451:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 14:17:39.55 Wl443+4N0.net
>>450
誰だよwww
452:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 14:51:58.60 TyZDizLqd.net
>>450
お前の本名かな?
スタ☆アトには揚げ豆腐を意地でも続けて欲しい
453:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 19:30:48.31 mPw6L2RD0.net
イワシは正直生臭かった シイタケのが美味しかったな
454:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 21:35:32.02 GrQ8etb90.net
生ものは扱いが難しいだろうなあ。
焦がし葱味噌とマー油ミンチまぜつけ麺は、普通に美味しかった
455:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 21:48:39.87 v6NWAZABa.net
鶏白湯つけ麺好きだったわ、何度か食べ行ったけどまぁ職人肌なのかね
素材を操るのは上手なんだろうけどイコール客商売も上手くいくかというと、違うわな
456:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/04 22:28:09.42 GrQ8etb90.net
スタ☆アトのご主人、関西人にしてはちょっとシャイな感じもあったな。
もっとコテコテで絵に描いたような陽気な関西人だったら、また違った展開をしてたような気もする
457:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 07:19:13.74 qBc3HU/Fa.net
ラーメン 佐藤の汁なしは美味いよ
458:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 09:59:55.47 aB8ObeXN0.net
>>457
量ってどれくらいなんですかね?
459:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 18:37:58.19 ioi8eriz0.net
>>457
ラーメン佐藤の近くにMARU喜あるから今はMARU喜かな
460:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 18:41:07.76 ioi8eriz0.net
スタ☆アト需要が爆発してるな
変わりがないし
461:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/06 20:43:15.33 dFuQTLgya.net
シイタケくせえラーメンなんて美味くなかったのになw
462:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 09:45:33.27 EZldlLfi0.net
スタ☆アトの店主は開店当時からできるだけ早く東京に出店したいって言ってたからなぁ
463:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 20:57:43.39 ICu62GSOd.net
>>457
こないだ行ったら汁なしとは別に油そばがあったんだが、どんなんなん?
いわゆる油そばな感じ?
464:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 23:45:06.99 DkVWLxJW0.net
本日13:00前、ラーショ寒川西店駐車待ち行列で入れず
何かあったのか?
465:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 09:09:17.01 /KoTiukE0.net
スタ☆アトの店主はTwitterのt使い方がイマイチ雑なんだよなあ。定休日が無くて臨時休業も多いし。
飛猿やうずかみの様に、こまめに書き込めばまた印象が違ったろうに
466:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:51:23.85 /1XQeP630.net
やっぱりヤバイラーメン閉店か。残念。
467:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:52:29.61 va4gJHhA0.net
何がヤバいのかわからないまま閉店された
468:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:59:09.45 9siisyAu0.net
あの場所は何やっても駄目だな
469:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 21:05:30.34 va4gJHhA0.net
>>464
あのラーショ結構客入りしてる
麺食いながら岩のりとか海苔とライスかきこんだらうめえんだろうな
470:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 21:10:26.40 W65oOhPP0.net
ラーショはやりらしいからな 流行りと聞けば皆で集合 そんな奴らに付き合う必要はねぇ ファミレスに帰れ糞が
471:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 22:53:09.09 OzUyYuUzd.net
ラーショ流行りなのか
そういやこないだ石川店のケインがちょっと話題になってたな
それよりトイレのペーパーの方がよっぽど気になるんだが
472:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 23:06:45.17 fHwRkJcI0.net
>>471
そのトイレットペーパーの店が今は石川店
473:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 23:22:16.66 20gK+BT6d.net
>>471
SNS由来で中々にバズってる
大食いのMAX鈴木の頻度の高い配信や大食いラスカルやらテレビ取材やらかなり取り上げてる
474:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 23:45:40.09 BR5movWB0.net
>>466
けーいち!
475:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 23:49:02.89 BR5movWB0.net
>>468
颯ならガチ
476:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 00:14:35.83 90CmNpyZ0.net
ヤバイラーメンは本店なら並びも出来てるし人気店。
味も悪くない。
単純に茅ケ崎にはあわなかっただけだろな。
南無阿弥陀仏…
477:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 09:06:48.90 l+N4/Dyza.net
>>465
あと言葉づかいが変でムズムズするんだよな
まつやみたいに最低限の内容で今日やるのかやらないのかってのが分かるだけでも良いんだけど
478:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 11:07:17.40 Aexqj/KF0.net
まつや旨いんだけどカップラーメンの味とかぶるんだよな
479:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/09 12:26:17.38 pXt79Rz40.net
>>476
従業員がいないから年内休業って閉めてたんだよね。
その前はチャーハン止めるとか昼だけ営業とか。
前のカレー屋もそうだったけど、気軽に入れるところが減って残念。
480:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 22:49:23.66 WQDatb9c0.net
平塚亀屋のチャーハンが食べたい
481:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 09:53:27.84 UIXWLZiB0.net
平塚の汁力に20年ぶりぐらいにいってきた
昔はいたって普通の印象だったけど
昨日食ったら美味かった
通りかかったら行くレベルだけど
482:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 00:39:56.82 c4+RM6bt0.net
>>476
学歴がヤバいのかバレたからだな
483:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 10:01:21.40 MRQktn/H0.net
ヌードルワークスは良い場所に入ったな
いっつも客で溢れてるわ
484:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 21:42:25.85 ke77jpUk0.net
平塚市民はラーメンで語ることも無くなったの?
485:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/13 22:23:18.59 kxliAQU+0.net
大黒庵が来年からラーメンだけになるんだってよ困るな俺達
486:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 14:22:46.61 4VBkHadJ0.net
ららぽにあるG麺7-01は1/9で閉店
URLリンク(mitsui-shopping-park.com)
487:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 22:17:03.43 HMxjOtMO0.net
平塚閉店ラッシュか
488:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 22:27:40.77 5McPAUCo0.net
明日へダッシュ明日へダッシュダッシュドアーズ
489:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/14 23:56:06.08 G/9gNV8Ld.net
富士丸食ってきた
ほぐし豚うめー
490:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 11:07:23.70 0hJnz02jM.net
すたあと、行ってきたけどシイタケ普通に美味いな
初期のつけ麺はたいしたことなかったのに
491:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 11:08:12.77 0hJnz02jM.net
あとダイクマ土日どっちかやってくれないものか
完全に行けない店になってるわ
492:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 11:24:23.84 U1TMyvPr0.net
土日祝日が定休日の飲食店というのも珍しいなあ。
さらに12月の営業は23日(金)で終了だって。年末年始の休み、長過ぎでないかい?
493:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 15:05:22.77 GfwdFzIf0.net
あんまり詳しくないけどひさびさに食べ行ったらオープンしたての頃よりクオリティ落ちててそれから行ってない。最近はどうなの?
494:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 15:35:17.94 N0DmYxBS0.net
>>482
こっちで言う所の神田高校卒だからなあいつは
495:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 16:53:47.02 cvALpmajp.net
>>494
君学歴コンプレックス凄いね
自作自演乙
496:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 19:08:35.23 Evi+t/ud0.net
>>490
シイタケ復活したの? 長い間やってなかったけど
497:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 20:49:38.46 2B3slr7Yd.net
シイタケのないスタアトなぞ客は誰も欲してないだろ
前にウニとかあって食べてみたけど何を食わせるんだと怒りしか湧かなかった
創作はキノコだけにしておけよ
498:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 21:01:53.79 NH3lN2mK0.net
bisqのウニは美味しかったのに
499:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 22:19:25.68 +HpIhly70.net
登夢道初めて行ってきたけど美味しかった
500:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/15 23:02:59.07 3dkiNTyl0.net
偽物二郎じゃん
501:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 04:30:46.35 PUpS6ySw0.net
本物二郎はクドいからインスパイヤの方が口に合うって人は居ると思う
502:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 09:19:52.76 oVjCzlki0.net
本物二郎は藤沢も関内も行列が凄くてなあ
あんなに並んでまで食べたくない
503:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 11:09:39.02 f7+oGeBU0.net
二郎がクドいって珍しいね
むしろインスパの方がスープクドいでしょ
504:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 11:09:46.46 ztcBu4qpM.net
偽物二郎も豚星とか並び凄いぞ
505:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 11:17:41.91 f7+oGeBU0.net
豚星は二郎の助手経験あるし偽物ではないしなぁ
開店の経緯は置いておいて
506:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 11:45:04.82 QpKrQbNB0.net
藤沢平日夜は結構すいてるよ
507:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 13:13:08.45 lbfig2Xx0.net
>>495
どんだけ神田高校が地元で嫌われてたのか知らないな
508:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 13:19:08.24 3s4k3N47d.net
スタアトで一番美味しいのは何だった?
509:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 13:19:45.17 3s4k3N47d.net
明日行く
510:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 14:13:27.34 QpKrQbNB0.net
>>507
聞いてねーよカス
511:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 20:35:01.32 Eh4YcOr+0.net
康家まだやってるんだぜすごいよな
秦野に蒙古タンメン中卒できたから行かんとな
512:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 21:04:18.34 PUpS6ySw0.net
>>503
インスパイヤの店によると思うけど、二郎自体がクドいのに
それ以上クドいとなると完全に味破綻してない?
513:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/17 02:11:51.09 l3oI9WX00.net
>>510
神田高卒がいたプププ
514:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/17 06:23:02.20 V4+cl5Ve0.net
>>513
ラーメン屋の店長がどこ卒とかサイコかよ
学歴コンプレックスに溺れたさもしいヤツ