【身体でも】ちばから38臨休【売れ】at RAMEN
【身体でも】ちばから38臨休【売れ】 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:40:21.27 SZm5x0aI0.net
>>1
スレたて乙

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:40:39.46 SZm5x0aI0.net


4:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:40:49.33 SZm5x0aI0.net


5:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:40:57.54 SZm5x0aI0.net
値上げ

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:41:05.18 SZm5x0aI0.net


7:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:41:32.63 SZm5x0aI0.net
たって

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:42:32.32 SZm5x0aI0.net


9:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:45:26.50 SZm5x0aI0.net
ちばから市原本店です☀.°
本日も暑い中大変多くのお客様のご来店ありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂
先日お伝えした通り、明日7月1日金曜日より一部の商品の値上げを致します😭
原材料及び諸経費の高騰の為!!!
大変苦渋の決断ですが、皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします🙇‍♂🙇‍♂

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:46:08.89 SZm5x0aI0.net
豚無しラーメン ¥920
ミニラーメン ¥930
麺大盛り券 ¥100
節券 ¥50
生卵 ¥50
上記の商品が値上げとなりますm(*_ _)m 

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:48:50.43 SZm5x0aI0.net
信者応援してやれ

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:49:19.16 SZm5x0aI0.net
某店値上げの場合

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:50:33.16 SZm5x0aI0.net
238 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-tQxS [49.98.175.87]) 2022/07/01(金) 07:59:35.76 ID:lIrh+fFmd
値上がりしても他のラーメン屋より安い
チャーシュー麺 大した量もないのに1000円とかいっちゃうでしょ!
パーキングのラーメン屋なんて1500円もするw
それに比べたらコスパいいし、断然安いと思うな

14:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:51:06.67 SZm5x0aI0.net
239 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5502-gXkX [118.155.2.167]) sage 2022/07/01(金) 08:03:07.81 ID:C/I7P8ba0
二郎系はね、安すぎるのよ
思いっきり値上げして大丈夫
とくに豚増しは小の250円増しくらいでも良いと思う 

15:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 19:51:56.60 SZm5x0aI0.net
240 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5502-gXkX [118.155.2.167]) sage 2022/07/01(金) 08:06:29.20 ID:C/I7P8ba0
失礼
×二郎系
○booboo太郎。 

16:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:53:15 SZm5x0aI0.net
ステマ

244 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-BBAk [60.144.4.162]) sage 2022/07/03(日) 18:52:20.37 ID:TOlZaeas0
暑い日にもBooBoo食べたくなったら家でクーラー付けて持ち帰りラーメンだね。
もやしキャベツ、魚粉、刻みタマネギ、脂身の多い豚バラ刻んで背脂替わりにして食ったけどめちゃくちゃ美味かった!
ゆっくりビールと味合うBooBooラーメン最高ですな
作る手間と後片付け面倒くさいけどw

17:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:53:44 SZm5x0aI0.net
ステマ

245 ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-uVV9 [1.75.227.88]) 2022/07/04(月) 01:38:17.61 ID:uvxlN2Wcd
244
持ち帰りは味噌がオススメ、また、やってくれないかなー。

18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:54:28 SZm5x0aI0.net
さらにステマ

246 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.175.87]) 2022/07/04(月) 11:09:20.67 ID:kRPNuRAyd
244
いいねぇ~
つまみがぶーぶーなんて最高だね!

19:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:56:48 SZm5x0aI0.net
BBTなるかな中の下程度の二郎風ラーメンの店のステマ攻勢を楽しんで頂けたであろうか

ほんっと

ステマステマステマ

滑稽である

どんだけラーメンに自信がないんだよw

20:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:57:37 SZm5x0aI0.net
しかしちばからについても私はこの様に思っている

21:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aed-7m3v)
22/07/04 19:59:22 SZm5x0aI0.net
846 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7ed-PBu+) sage 2022/01/24(月) 20:26:31.59 ID:2QHYf+h70
それな
だから私は大将の貯蓄(ちばからの功績と言う意)がある内にちばからをキレイに畳んだほうが良いんじゃないかと思ってる
工場スープに成り代わって、そもそも味の方向性を決められるのは大将しかおらんのに、それは無理と言うものだ
支店とやらのしょうもないスカスカスープじゃ到底持たん
本店しかない時代ならともかく、支店やノマケンやトミタ等とややこしくなった今、大将無くては持たんと思う

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 20:53:31.98 Wj2v8/uoa.net
最近値上げが酷いな。
高くなって品質が維持されるならわかるが、高くなって悪くなるという負のスパイラル。
信者もアザますしてないで、本当にちばから好き大将好きなら本当の事を言って是正させなきゃだよ。
高くしても品質維持できない。生産工場作って宅麺増産しても利益追いつかないならウェーイな無駄な人件費削って品質維持に努め還元すべきだよ。

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 23:18:53.24 DpLt1HN20.net
おいしいの?

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 09:46:25.11 84BIo9XaM.net
休み癖ついた?

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 16:40:24.19 NrrL25B8r.net
値上げする前に削れる人件費あるよね

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 22:53:23.21 zy7bi9bI0.net
お、陽性?

27:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa02-3+h2)
22/07/20 22:33:22 qcLULnAda.net
しばらく休業で悲しい

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 06:13:17.56 LfcJdlop0.net
なんでしばらく休んでいるの?

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 14:49:36.47 NwDeFDQ+0.net
BooBoo太郎が実質千葉トップだね
生前大将が千葉駅近郊に移転しなきゃヤバイと実力認めてたからな

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 14:56:45.04 UjRccU9F0.net
ステマ部門トップかな?

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 15:00:39.60 UjRccU9F0.net
とある日の行列情報(笑)
正午過ぎ
千葉二郎 15~20人
杉田家駅前 2人
BBT 無し
末広家 5人
かじろうも20人はいたとの事
ちばからだって開いてれば行列出来てたろうね

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 15:22:40.03 4voOrzQDa.net
かじろうは開店10人ぐらい並んでたよ 俺が食べて帰るころには並んでなかった  閉店前の方が味は好きだった

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 16:00:15.18 ZBnYUFYN0.net
BooBoo太郎は店内行列だからw

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 16:39:55.23 b76PQA+6p.net
なんで休んでるの?

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 16:40:46.48 ZBnYUFYN0.net
BooBoo太郎の大躍進はデータが物語る
RDB千葉ランキング2022
BooBoo太郎3位
ちばから14位
RDB千葉ランキング2021
BooBoo太郎2位
ちばから9位
RDB千葉ランキング2020
BooBoo太郎6位
ちばから15位

36:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ed-tdf+)
22/07/25 17:01:23 UjRccU9F0.net
な、ステマ奴だろ

実際の客入りデータは物語る

>>31

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 21:34:09.22 LfcJdlop0.net
なんでちばから休んでるの?

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 03:53:21.15 QUo7XTSza.net
本店、休業明けの一杯は旨い

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 01:50:41.69 6dJEkDOn0.net
生前の大将が今一番行きたい店は和歌山家!っていってたなあ
直感で絶対美味いラーメン!といってた

40:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b102-Erzq)
22/07/29 17:29:03 uuskQXh70NIKU.net
最近は端豚ないね

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 05:33:19.29 w4cknrj5a.net
端豚AZMS🐷

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 15:11:09.44 fXhPBczr0.net
宅麺支店はちばからとすず鬼の複合店になるのかな
さらに売上伸ばすにはちばから本店仕様土産や
とみ田とか伊吹なども24時間買える
冷凍自販機設置すべき

43:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 5128-woMg)
22/08/08 14:09:35 UIZqgyLv00808.net
文春砲食らった箕輪とタッグ組めば

「幻冬舎砲 ガーシー砲」vs「文春砲 吉田豪久田将義砲」

逆転勝機はあるだろ?

元「バイト」から「ドバイ」に転身ならマスコミ受け間違いなし!

44:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 22:31:31.10 s906o29S0.net
蕎麦おいしいの?

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 11:44:58.89 frLkJm85a.net
明日は最強イベント
伝説の坦々麺
パチ屋より並ぶよな

46:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7f-i9vx)
[ここ壊れてます] .net
クラウドキッチンて何?

47:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 08:55:18.80 L6VkcZxI0.net
セントラルKが正解

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 01:17:08.70 iYfGq0z10.net
リニューアルでどれか実現するの?
本店仕様の製麺機で作った麺
業務用じゃない本店同様炊き込みスープ
本店同様の神豚
月限定蕎麦ちばから
月限定伝説の担々麺
全メニュー土産&自販機

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 23:25:10.04 2NWmekr20.net
こんな所で値上げすんなとか
味が落ちたとか言っても何も変わらないから
直接伝えればいいのに。
若しくは他店と比べて
駄目とか言うなら行かなきゃいいだけなのに。
陰口しか叩けない優しい人達が多い。
阿保な外国人みたい笑笑

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 21:38:44.11 bcWzNcB50.net
伝説の担々麺に神豚は不要
そもそもいわゆる担々麺にチャーシューは合わない
中国人もビックリ

51:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 09:14:34.35 7i8DMgXO0.net
本店の麺になるのは朗報
スープと豚を何とかしておくれ

52:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d8f-Z8cB)
[ここ壊れてます] .net
昨日は大将一周忌イベントだったのにここは静かだな

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 16:54:27.29 9GAPS02C0.net
リニューアル後は
製麺所の麺も 心の味スープもやめて
完全本店仕様になったのか?
通販は高いから
土産も本店仕様同等なら買いに行く

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 03:01:24.21 BhbS1e6E0.net
>>52
このスレ見てる奴はとっくに見限って値上げと劣化とやらかしネタを嘲笑しに来てるだけだから実店舗に今でも行ってるやつなんてほぼいない

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 23:23:13.62 gUwdDUS+0.net
店頭値段設定が他の二郎系より強気高杉で
麺少な目おkでも値引きもしないんでしょ?
最初から値段も量も適正で売ればいいのよ
だから一般客は二の足を踏んでる
グッズ売りも信者以外はなんだかなと

56:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 01:31:33.24 PdNnrFS30.net
>>54
他の二郎系と違ってカエシの尖りが無くてクリーミーで美味かったけど
昔はもっと美味かったのか・・・
大将生きてる頃に行きたかったわ

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 08:43:29.09 FVPhrqvl0.net
>>56
その話を聞いたら「小力が死んで味がマシになったの?」
って思っちゃうよ。
最後に食べた時は塩っぱいコーヒーフレッシュみたいな
旨味皆無のゴミだったし。
2005~07年ぐらいかな美味しかったのは…
あの頃の客が甘やかしちゃったのがダメだったのかな

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 10:51:59.12 XwsjlriKF.net
初めて行ったけど客層がくそ過ぎるなココw
外待ちは路上喫煙ドカタ
中待ちは鼻マスク大声バカ笑い大学生
味も値段程じゃないしもう行かなくていいかなサヨナラ

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 10:58:21.90 hIf8irat0.net
それが平均的市原市民だよ。
内の市原外の東金はDQNの殿堂

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 17:49:29.32 Y2/D2/cL0.net
店主逝去後に初めて行ったけどなんかスープ浅いし神豚が並豚になって小型化してるな
値上げヤバいしそりゃ開店前は人いても食べ終わったら待ちゼロになるわ
コレならわざわざ市原行かんでも千葉駅周辺でいいかな

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 22:31:24.56 1mRZTAK20.net
>>60
情報乙
光景が目に浮かびますね
まあ、そうなりますよね
大将に媚び売って「お気遣いありがとう御座います」なんて言ってた豚共なんかとっくに他店に乗り換えてるでしょうね

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 01:38:55.62 jFXXdUeK0.net
支店は本店同様なら行列できてるのかな?

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 02:52:57.90 hEwhh3TPa.net
久しぶりに行った。随分高くなりましたね。
味は薄っぺらい感じに。
あと、ツマミにチャーシュー頼んでビール2本飲んだ白プリウスさん、飲酒運転はダメですよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch