長岡のラーメン屋 Part60at RAMEN
長岡のラーメン屋 Part60 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:50:01.48 Cu6Su2XT0.net
2ゲット

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:50:25.30 Cu6Su2XT0.net
保守(´・ω・`)

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:51:18.30 Cu6Su2XT0.net
長岡の美味しいお店を紹介するスレです(´・ω・`)

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:52:15.70 Cu6Su2XT0.net
ハルヤの移転オープンが楽しみです

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:54:06.52 Cu6Su2XT0.net
スレ使いきる前に次スレ立ててくんない?(´・ω・`)

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:55:23.58 Cu6Su2XT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:56:27.14 Cu6Su2XT0.net
ちょっとおしっこ行ってくるね

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:57:39.31 Cu6Su2XT0.net
顔が好みのセクシー女優ほど抜けないみたいなもんか(´・ω・`)

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:57:59.68 Cu6Su2XT0.net
誤爆(´・ω・`)

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 19:58:36.79 Cu6Su2XT0.net
ガチでおしっこ行ってくるね(´・ω・`)

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 20:01:24.20 Cu6Su2XT0.net
おしっこ行ってきたよ

13:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:05:14 Cu6Su2XT0.net
ハルヤ 醤油noodle^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ハルヤで面白かった限定シリーズ
名店の味をカップ麺で再現するのはよくあるけど、これはカップヌードルの味をお店で再現したやつ
食べてみると成る程カップヌードルだわって笑った(´・ω・`)

14:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:06:28 Cu6Su2XT0.net
14、14、ジューシー

15:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:07:37 Cu6Su2XT0.net
誰もいないの?

16:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:11:56 Cu6Su2XT0.net
長岡でリスペクトしているラヲタは、no ramen no lifeと麺リフト画伯夫妻とおひつじ座さんとドランカーさん

17:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:12:25 Cu6Su2XT0.net
まだ誰か居たっけ?もっといたような気がする

18:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:13:37 Cu6Su2XT0.net
Facebook勢はフォローしてない

19:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:13:52 Cu6Su2XT0.net
↓こいつすっげーアホ

20:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23a5-boEX [219.126.131.115])
22/06/27 20:14:44 Cu6Su2XT0.net
20!!

あとは任せた(´・ω・`)ノシ

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 20:25:21.47 PmwrVG5m0.net
ハルヤって何がうりなの

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 07:50:44.99 SdxlN0LFd.net
>>21
所沢のラーメンWalkerキッチンにお呼ばれしたことあるよ(´・ω・`)

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 23:49:53.49 RVG/4/Do0.net
新潟ふるさと村店に行ってきました。以前は新潟5大ラーメンをやっていましたが、いつの間にらーめん潤へと変わっていました。
極端に量が少ないですね。そして長岡生姜醤油ラーメンに使われる麺とはタイプが違います。
スープはしょっぱいです。確かに生姜は効いていますが、後はしょっぱさのみ。
個人的には残念なラーメンですし、長岡生姜醤油ラーメンというより、ブラックのほうが近いですね。
試しに胡椒を入れたら尚更それっぽくなりました。
チャーシューも味が強すぎます。塩味が強いせいか、食感もパサパサです。しかも青菜はホウレン草ではないのが更に残念。海苔も欲しいところでした。
観光客がこれを食べ、長岡生姜醤油ラーメンがこんなものかと思ってしまったら辛いところです。
やはり本場の青島食堂やひぐま、たいちを食べてもらいたいですね。

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 06:18:57.01 b075/U6Dr.net
>>23
釣り?

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 10:09:52.10 49U+5dcod.net
釣りか情弱か

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 10:19:19.41 XXhEf0Zya.net
新潟ナンバーワンラーメンブロガーしばっちさん、釣りだった…

27:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 10:40:23.17 Djdfd2EE0.net
あいつはガタコを目の敵にしてるから知らなかったとしても不思議ではない

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 17:20:00.67 kChrwinv0NIKU.net
喰拳のTシャツ貰うのに二ヶ月で五杯か、むずい

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 18:38:53.79 g2RiA2hRaNIKU.net
久々に廣はしでつけ麺食ったら微妙だった
あそこのあっさりってうまい?

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 20:10:54.28 22SWHrDi0NIKU.net
濃厚しか食ったことないな

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 20:49:35.10 tx4nmfncaNIKU.net
広橋の近くのたかしって営業してる?

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 01:22:13.60 6THw1I3E0.net
たかしは他にないラーメンだから閉店はしないでほしいなー

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 10:01:45.20 PqeZgARF0.net
味はどうなん

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 11:12:48.74 wl3WWLtT0.net
たかし、なかなか広告も付かないな。

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 11:41:18.92 agP4zM1E0.net
北九州のチャンポンが閉店したらしい

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 12:56:55.22 VIuO2o1Q.net
マジかよ…

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 13:27:42.37 MEoREvJJd.net
ちゃんぽん駄目だったか
あのテナントは長続きしないな

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 16:38:47.54 6g42rFpva.net
ちゃんぽんも店主体調不良で閉店
最近は体調不良で休業したりとかそんなん多いな

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 17:31:52.08 LnHYM1WBd.net
牛骨って風味が違うなってだけで
豚骨みたいなインパクトが無いからな

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 17:54:06.81 K2BfP1wu0.net
天弓の牛骨ラーメンはくどいくらいの甘みかあったわ
URLリンク(i.imgur.com)

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 17:57:38.77 fJcmvl3L0.net
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ではございますが、
一身上の都合のため
下記日程は臨時休業と
させていただきます。
お客様にはご迷惑を
お掛けいたしますが、
ご了承の程、よろしくお願いします。
2022年6月30日(木)~ 7月13日(水)

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 18:00:45.06 wnAE2enI0.net
>>41
どこのことです?

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 19:59:45.70 +CZCkGxsa.net
ハルヤは何時になるかのう

44:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9217-Fgqv [219.100.86.29])
22/07/02 22:29:43 Pl8bGWrK0.net
7月中予定っすか…
楽しみにしておこう

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 00:49:40.91 PuSr6Eepd.net
牛骨ラーメンなら餃子の王将がうまかった
安っぽい味だけど癖になる味だったな

46:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 16:07:24.03 i2ovqsiip.net
ここ2回立川マシマシのすごい冷やし中華を食べに行っているが、2回とも売り切れだった。
2回目は冷やし中華を食べてた方もいたし、僅差で食べれなかった。
開店前に並べば食べれるけど、普通のラーメンでも不満はない。

47:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 17:09:28.94 ZAscadEc0.net
>>35
オープン当時ずっと行列だったから落ち着いたら行こうかなって1ヶ月後位経って夕方行ってみたら誰も客いなくて自分が食べ終わるまで誰も訪れてなかったからなあ
いずれそうなるんじゃって思ってた

48:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb2-TuZp [49.97.98.78])
22/07/05 11:42:21 1QqwyVHxd.net
竜胆って改装してるみたいだけど営業再開すんの?

49:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb2-nQei [49.98.175.248])
22/07/05 11:50:28 okE9jWlxd.net
>>48
魚沼のハルヤが移転してくるんだよ(´・ω・`)

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 12:37:22.52 1QqwyVHxd.net
>>49
店舗改装してんのに看板だけ変わらないからそのまま営業再開すんのかと思ってたわ。サンクス

51:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 12:43:17.91 ptkJpx5Jd.net
ハルヤは何系のラーメンなの

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 12:45:07.66 pKI62Wi+0.net
無化調の醤油とか海老白湯とかあるけど、ガリモヤ食べておけばヨシ!

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 22:43:13.99 a2OuG5TGa.net
>>42
博多拉麺KAZU

54:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9217-auNL [219.100.86.41])
22/07/05 23:21:01 yiTTrLi00.net
>>53
ありがとうございます!

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 06:30:47.67 8OIDW4sB.net
ヤマトって金曜日の夜は営業してるんだっけ?

56:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 13:02:22.71 ilaYxkJ1M.net
昼しか行ったことないな

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 16:20:35.63 keD/453W0.net
kitchenわだの行ってきたけど中々酷いな…店内席が空いててもラーメン提供できる分しか客入れないっぽい。カウンター7席、4人掛けテーブル2つ、2人掛けテーブル1つあるんだけど、開店したら最初の6人入れてそれ以降の人は炎天下の中外に並ばせてる。その間カウンター1つとテーブル全部が空席。
自分は2ロット目だったけど、涼しそうな店内が見える入り口あたりで汗だく待機。入店できる頃には最初の客は食べ終わって出ていってた。

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 19:02:41.95 KS2ISO8Od.net
店の外観が川崎にあるパン屋みたいに変なコンサルいそうで嫌だな
味はどうでしたか?

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 11:23:29.49 LUKr49wh0.net
>>58
煮干し醤油を食べたんだけどスープがかなり塩っ辛い。スープ飲んでしょっぱいんじゃなくて、麺啜っててもしょっぱいと感じるレベル。煮干しの風味はちゃんとあるから味濃いのが好きな人は好きなのかも?
チャーシューは薄切りの低温調理でそのまま食べればとろける感じで美味しいんだけど、ラーメンに乗せちゃうとすぐ火が入って固くなっちゃう。あとチャーシューもやっぱりしょっぱい。生ハム食べてるみたい。
特製を注文したんだけど、別皿で揚げた長ネギ、刻んだ長ネギ、焼いた長ネギ、焼いたヤングコーン、小松菜のおひたし、焼いたシシトウ、糸唐辛子、半熟の冷たい茹で卵がついてきた。チャーシューも別皿に乗ってる。特製じゃない普通のラーメンだと何がつくかはわからん。これで+230円はそんなにお得とは感じない。手間はかかってそうだから別にいいけど。
焼き鯖寿司は〆鯖を炙った押し寿司みたいな感じだけど別に特別美味しいわけじゃないし、ラーメンと全然合わない。ラーメンと合わせなくて済む分駅弁とかで食った方が満足度高そう。
あとお通しみたいな感じで冷たい茶碗蒸しが出てきたけどこれはまぁまぁ美味しかったかな。元が和食屋さんだもんね。

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 14:50:14.47 ivAdPjM4d.net
新手の嫌がらせかどこぞの長文コピペか?
本当にこれを書いてるとしたらまともじゃない

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 15:58:09.52 SD7CoYw+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ワイが食べたのは鯛塩だけど、ちょっとしょっぱいのは同意だな
無化調を塩分で補うたまにあるタイプ(´・ω・`)

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 16:04:05.02 LUKr49wh0.net
>>60
いや、普通の感想だぞ。俺には合わんかった。好きな人は好きなんじゃない?

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 16:09:05.14 LUKr49wh0.net
>>61
塩もしょっぱいのね。鯖寿司美味しかった?俺はラーメンと合わせてここで食う必要があるとは思えなかったけど。

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 16:50:08.20 +tcho0Yqa.net
魚沼市から移転!ラーメン店『ハルヤ』が長岡市摂田屋町に7月14日オープン!
URLリンク(gatachira.com)

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 07:53:56.04 EU79PReB0.net
移転なんだ

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 12:01:19.32 yQFrkw0C0.net
立川マシマシの冷やし中華が思った以上に美味かった。焼肉が合わないと思ってたがそうでもない。
タレは酸味も控え目であの太麺と合ってた。
300gでは足りなかったから次回は400gにチャレンジしてみる。
店内は暑さは青島並みだった。

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 12:07:28.45 jKBcDKVZH.net
>>64
値段が強気だか

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 18:02:01.44 N2nPLfhV0.net
蔵王橋の潤も普通のラーメンで900円もするようになったね

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 21:53:19.05 itJ6fX/x0.net
材料から光熱費まで上がってるから仕方ない

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 04:19:36.43 KPre/7lrd.net
アスペか

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 09:54:47.78 tsm+aJk9d.net
>>69
色々上がったのはわかるけど
それ以上に上げすぎなンだわ

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 10:22:22.58 pD2vP3LFa.net
どうせまた値上げする可能性あるし刻んで何回も値上げすると心象悪いから1発でガンと上げたんじゃね

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 10:24:23.55 pD2vP3LFa.net
三条潤も普通のラーメン840円とかだったけどまた上がったんかな?
個人的に潤には900円払えないから他行くな

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 10:56:42.89 tsm+aJk9d.net
ほんそれ
長岡で都内のラーメン屋と変わらんとか草生えるわ

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 11:51:57.24 UVsHpOiu0.net
かかしさん、冷やし中華は氷水でしめてください、去年同様ぬるいです。
麺もスープもぬるいです。

76:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 12:04:41.35 SnbS0tTr0.net
地代家賃なんて首都圏や新潟市より安いし値上げ幅が50円単位なんだ?
人件費も上げているの?
企業努力で吸収出来ないのなら理解はするが。
全く企業努力をやってない店も多いし、ザル勘定では対策すら出来ない。

77:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Saee-6pDy [27.85.204.226])
22/07/11 12:45:09 pOywAFs7a.net
バイト確保も苦労する言うてるから人件費は上がってるんだろうな

78:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd4a-TBWg [49.96.33.64])
22/07/11 19:28:17 vG2hKKPld.net
>>75
ぬるい中華に改名しなきゃ

79:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac1-LhM2 [106.128.126.127])
22/07/11 19:33:31 cCd9GzIQa.net
秀佳って行ったことないんだけどどんな監事ですか?

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 20:23:00.65 vG2hKKPld.net
監事(かんじ)は、法人・団体の保有財産及び理事の業務執行状況を監査する機関又は役職である。

81:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd4a-ObpX [49.98.166.118])
22/07/11 20:34:37 OLCQDVo+d.net
量は普通盛りだと少なく感じたな味は良いと思う

82:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac1-6d7N [106.128.37.227])
22/07/11 20:42:57 ZImo35wPa.net
生姜塩タンメン美味そう

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 05:39:33.23 ss+YW7ev0.net
ハルヤのオープンに顔文字は並んでますか?

84:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-5atj [1.66.103.102])
22/07/12 12:16:35 KyMWGf+Md.net
>>79
背脂味噌食ったけどうまかったよ。ツルツルの太麺でもやしと玉ねぎのみじん切りがいっぱい乗ってた。

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 13:33:35.10 GYcJmRj/d.net
ハルヤは白湯が人気らしいけど、淡麗醤油が好っきゃねん
摂田屋二度仕込みが解放されるまで様子見だわ(´・ω・`)

86:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:37:19.27 Ijba3VZ+0.net
今の所ガリモヤ無いんだな。
あれ好きだったのに。

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:40:41.26 ZEoPygcYa.net
久々に豚骨食べたくなったので一に行ったら魚丼って店に変わってたorz

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 21:12:12.01 uEnz5IBM0.net
>>87
KAZUが閉業したのかと思ってビビった(´・ω・`)

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 21:13:05.48 fwwcnuT4d.net
天山ってなにがおすすめ?

90:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 21:59:14.68 JiI51eyva.net
赤味噌

91:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af0-TkQT [61.45.119.57])
22/07/13 09:30:08 z5xE1AHi0.net
ミニ丼セット

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 10:48:46.19 ev1XbgKV0.net
垢みそ

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 13:59:31.92 eBF8JGPia.net
>>74
蒲田の潤は中華850円
東京価格よりド田舎長岡のほうが高い

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 15:53:53.97 QsISSkOk0.net
>>93
都内の店舗維持する為の費用を地元で捻出してるまであるぞ

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 17:22:50.97 PhIvcrind.net
>>94
蔵王橋店と蒲田店は別経営だよ

96:sage
22/07/13 17:24:01.33 vhTEXkj5d.net
>>93
小金井の豊潤亭は中華780円…蒲田より安い⁉︎w

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 19:17:28.24 hGCnbAMg0.net
天山で背脂赤味噌食べてきました
炙りチャーシュー入れても880円は安いな
URLリンク(i.imgur.com)

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 19:37:56.35 rXAcc6lI0.net
ハルヤの前さっき通ったら花輪出てた
でも看板が竜胆のままだった(´・ω・`)

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 20:31:34.99 K0vO4vV6d.net
天山なら日替わりしか勝たん

100:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 20:50:59.71 qncsYyd9a.net
俺が今まで食ってきた天山の日替わりの中で唯一のハズレが味噌カレーラーメン

101:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31da-Zwhf [114.181.206.27])
22/07/13 22:48:52 hGCnbAMg0.net
めちゃくちゃ甘いんだっけ

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 23:29:16.63 5fPOgsJvd.net
>>93
マジでイカれてんなwww

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 09:28:07.13 6FW4EQ+e0.net
天山はこの時期はつけ麺もさっぱりして好き

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 15:24:05.02 z2tPZpuWd.net
>>98
プレオープン中じゃないかい

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 18:38:36.71 QyQOCsGm0.net
味千福って昨日で店畳んじゃったんだね・・・・

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 18:57:14.38 WFFiPJAvd.net
ヒグマ長岡
人員不足で暫く閉店ってなってたわ
バイトの取り合いがまだ収まってないのな

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 19:03:49.45 MVnfg3RSd.net
あれまぁ
あと少し前に根○焼き満載のねーちゃん居てせめて隠してくれと思った

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 19:06:03.33 CaVy3RCJd.net
たまにいるね○性焼きの跡満載の人

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 19:59:55.55 ljObFIiK0.net
>>105
マジで!?
ショックだ
結構お年だったからなぁ

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 21:56:26.97 hR45gKx10.net
ラーメン美味いランキング新潟1位だったけど新潟なら中越強いよね
背脂ちゃっちゃ系か、長岡生姜醤油強いよね

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 22:30:42.23 QyQOCsGm0.net
>>109
久しぶりにテイクアウト頼もうと電話したら自動音声で13日でお店辞めたことが流れたよ・・・
まさか1日違いで食べられなくなるなんて・・・レバニラ炒め好きだったのに

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:42:35.63 C4QdxrSY0.net
>>110
燕は旧西蒲原郡だからギリ下越やぞオラァァァン!

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:42:57.74 iM/PeFYr0.net
まつや食堂(南中の方)や両苑とか町の食堂が
無くなっていくな
おっさんになるとああいう店の中華そばとかが
好きになるから寂しい

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 10:04:29.95 7RYDXl/x.net
食堂と言えば、誰もわからないかも知れないですけど下々条だったかに竹千代っていう食堂行ったことある人います?
無くなって大分経ちますが

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 10:14:50.00 1A2C9ZYBd.net
高崎だっけ絶メシとか言って代継ぎのいない食堂を支援してるの
あと大坂王将は町の食堂のメニューを継承して新店舗出したりしてるね

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 13:45:53.02 7u+aY6Sz0.net
自分的には喜味屋がある限り食堂には苦労しないが、ここ数年は混み過ぎる週末は行けない。
出前より店で食べたいし、週末には行けなくなり寂しく感じる。

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 14:59:06.60 dd6K7zzYd.net
石田屋も最近行ってねぇなぁ

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 17:10:10.12 iM/PeFYr0.net
喜味屋先週の休みにテイクアウトで行ったら
11:30なのに20~30人の行列になっててびっくりした
町の食堂って並んで食べるのはちょっと違うんだよな

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 17:38:11.10 4+XwgpMWd.net
常連が困るから取材お断り店があるのも納得よな

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 18:17:12.05 djnnk/gFd.net
>>111
随分急だね
告知とか無かったのかな
体調不良とかじゃないと良いけど

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 19:39:40.40 sKdqFx0pa.net
北長岡駅前の八八亭っていつの間に潰れたんだ?スタミナ麺が好きだったのにorz

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 20:22:44.93 /otVGaBja.net
KAZUも結局再開しなかったしこれもう復活しないパターンじゃん

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 20:28:16.55 GgIQZu36d.net
至る所で休業ラッシュだな
kazuもヒグマもみんなコロナかよっ!

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 23:33:58.29 0Ak4avq/0.net
>>122
休んでもいいけどメルマガ登録者に何もないんだよね おかしくない?

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 14:08:40.50 bQXFV9aG0.net
山岡家の旨辛スタミナつけめん、辛くない

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 12:39:04.47 KLJuWYz3d.net
kazuってコロナなの?今日店行ったら一身上の都合により当面の間…って書いてあって心配なんだが…

127:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3a5-XDNz [219.126.131.115])
22/07/18 13:26:45 H2vjYeg10.net
ハルヤ 正油らーめん^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
魚沼と違って長岡でやるには歯応えがないというかインパクト不足が否めないかも?
面白いお店なんだけどね(´・ω・`)

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 15:17:31.06 JmMAK71g0.net
1人の馬鹿が根拠無しに休業した店をコロナコロナ言ってるだけ

129:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 16:48:57.53 YJ/RxtLS0.net
>>127
ノリ多いな
デフォ?

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 17:04:53.28 H2vjYeg10.net
>>129
URLリンク(i.imgur.com)
特上板海苔トッピング(´・ω・`)

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 17:07:10.50 H2vjYeg10.net
まず普通の醤油塩が900円ってので大丈夫かしら?と思う(´・ω・`)

132:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 17:33:35.86 jc9r+PKg0.net
ネギとメンマも100円にしてほしい

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 18:33:11.62 H80EdFvmd.net
ラーメンに海苔っている?
ま、一枚くらいならいいけど

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 19:09:49.86 RaqjZzLZd.net
岩のりはいる

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 19:11:48.88 Sy8/xJuXd.net
>>130
都内の行きつけより高えw

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 21:33:13.59 F2TYPaYc0.net
のろし戻ってこねーかな

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 22:06:05.44 H2vjYeg10.net
URLリンク(i.imgur.com)
看板は竜胆のままだったよ(・∀・)

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 22:27:15.66 YJ/RxtLS0.net
>>137
晒し者で草

139:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3f0-GsVe [61.45.119.57])
22/07/19 10:20:11 Jbs2t8C/0.net
出るときに看板ははずしたほうが良いよな

カンバンに自分の顔のせるのもやめたほうが

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 12:50:22.97 KysL7Uh3a.net
祥気もこんなノボリ立ってるよな

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 21:31:58.88 VxgKk76F0.net
恥ずかし過ぎる

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 23:00:11.75 0YbAJiPl0.net
のろしって今はどうなの?
竜胆なんて一回も行かずして撤退するし、花火館ののろしも塩ラーメン屋に変わったし。
何で八潮なんだろうか?埼玉の八潮市と関係があるの?

143:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-8lDo [106.128.39.109])
22/07/20 13:14:25 o+VXHDbFa.net
よし一ちゃんも6月にしばらく休業しますからの閉店らしい

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 15:32:57.69 +iz7qtn2d.net
山田建築の系列会社だったような

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 15:38:08.70 G/U3TXGSd.net
健康家族の檜の家

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 15:39:28 RujsX8DB.net
山田謙二くん~

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 16:31:35.26 UKejqYwGa.net
長岡市にあるラーメン・牛タン焼のお店『ラーメンよし一ちゃん』が閉店している…
URLリンク(gatachira.com)

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 00:28:02.66 JR1gaZeJd.net
よし一ちゃんも閉店か…やっぱコロナがキツかったのかな?
その一方でオープン当初はすぐ潰れると思われ別の意味で注目を集めていたプペ亭さんはまだ健在
飲食店って分からんもんだな

149:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/cuy [49.97.96.147])
22/07/21 04:38:35 KeJdXZ1jd.net
よし一ちゃんはプペより結構長いことやってなかったっけ

150:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-SZfK [49.96.25.113])
22/07/21 04:47:00 Hd01lOAHd.net
勘の悪い奴っているよな

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 14:55:46.61 D7qzJAsr0.net
ハルヤ、普通だった
値段は高い

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 15:05:32.63 m85pwY/Da.net
開店してすぐ値上げしたらまたゴチャゴチャ言う輩が出るからな

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 15:53:42.37 sbfO1mfwd.net
潤って店舗によって味違う?
まだ宮内と蔵王しか行ってないけどどこの店舗が1番オススメ?

154:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-XDNz [1.72.9.125])
22/07/21 16:17:05 65iPpI4dd.net
>>151
わかる
あそこはたまり醤油とか限定が美味しいんだ(´・ω・`)

155:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd5f-Qp40 [14.8.131.32])
22/07/21 16:17:17 wBXzJqNv0.net
>>153
全然違う
何処が好きかは好みで様々

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 17:13:26.02 mW6sqHmJ0.net
ラーメン激戦区で高くて普通ってもうアレじゃんw

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 17:24:29.55 bVhUaQjK0.net
ハルヤはガリモヤ始めんと

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 19:06:15.53 LyFuy7UE0.net
潤でイマイチな店は潰れたか独立したは言いすぎやろか

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 20:33:02.57 l7bC/FbI0.net
2021年4月にリニューアルオープンする予定だった打ち立て麺が美味い(自称)市松は音沙汰無いけど何時リニューアルオープンするの?

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 20:36:45.59 cFSFgI/ya.net
もう建物無くなったんでしょ

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 22:40:36.06 cVB5K0xV0.net
>>158
過去にやってたとこだと柏崎と湯沢かな

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 23:36:04.72 MeLwxzSnd.net
>>158
独立したところというとどこ?
新潟の滋魂とか?

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 00:11:30.71 nL8EVg60d.net
>>155
宮内と蔵王だったら圧倒的に宮内の方が美味かったから他の店舗でもっと美味い店舗あるなら行ってみようかと思ってさ

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 00:42:30.08 PTe2lkR40.net
潤のイマイチな独立店って言うと勝思い出すな
潤時代からフランチャイズの独立店だったっけ?
蔵王は暖簾分け独立だよね

165:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43bd-d9op [133.203.227.0])
22/07/22 05:51:19 6tCe9Ab00.net
>>160
更地になってるよ

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 15:03:29.06 p7S3VNZD0.net
>>159
結構人入ってた記憶
なにがあかんかったんや

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 21:31:32.75 HIz8SwMDd.net
市松の周辺にあった潤しか行ったことない
あの味を受け継いでる店はあるのかな

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 21:35:29.43 ypNvRRsb0.net
>>167
今の蔵王橋店

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 09:09:03.94 uTEL3NZV0.net
上越の潤はやたらしょっぱくて微妙だったわ
個人的には柏崎のドカメンが好き
蔵王店は昔好きだったけど最近食べたら味落ちてたなぁ

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 21:23:48.15 AP6FuDSUd.net
>>168
ありがとう

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 08:05:42.36 cv5SH5Sh0.net
ハルヤの チャーシュー乗せで1200円ラーメン食ったが
あれでチャーシュー200円か。。
店に顔出してから食べるまで一時間かかった。土曜の昼だから仕方ない?
もう行かない

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 14:15:31.58 IWu/SLwJ0.net
ハルヤは雑貨?八百屋の時代から知っているが、反化学調味料の店だよね。
安くて美味ければそれていいだけなんだけど。
別に化学調味料を不使用とかのアピールは食べれば分かることだし、特に気にならない。
デフォルトが900円ってどうも考えてしまう。50から100円高いだけなのに気になる。
化学調味料より豚の飼育の餌や野菜の農薬の方が体には悪いことは書かない。
豚や鷄は抗生物質配合の餌を食べて育っているし、野菜は防除消毒をしなければ虫の被害で売り物にはならない。
だから化学調味料には拘らない。

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 14:54:28.02 4now6tSw0.net
ハルヤは無化調とっくにやめてるよ(´・ω・`)

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 15:33:06.25 SFZTezLR0.net
とりあえず竜胆の看板ではなくなったな。
しかし夜営業は当面無しかね。

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 16:17:25.52 CWPjEhps0.net
熱いラーメンは涼しくなるまでダメだは
久しぶりに案山子にカレーつけ麺食いに行こうかな

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 17:42:43.05 0jOVewlTd.net
>>175
かかしはいまだに、冷やし担々麺580円やで

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 19:51:32.31 ZENmAzt2d.net
あれ一回食べに行ったけどゴマだれ味の冷やし中華だったよ

178:名無し
22/07/24 21:15:20.71 pV8UbBsSd.net
秀佳は美味しいの?

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 07:37:46.26 biPC5VOP0.net
>>178
美味しい
背脂塩推し

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 19:47:34.51 +vZBRunId.net
量が少なすぎるから行ってねーわ

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 20:01:04.49 GpBFrff20.net
デブは大盛り頼めや

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 20:20:28.55 o8v6ZL30r.net
>>180
同意
大盛りでも少なかったな
デブじゃなくて痩せ気味だけど
休日の昼時ガラガラなんだから
ちょっとお得感出すとかすれば良いのに
って何年か前一度だけ行った時思った
味は悪くなかった気がする
今も客少ないかは知らない

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 00:19:27.63 CJ/Pmezt0FOX.net
>>182
それコロナ禍のときじゃね?
秀佳は旨味の強いあおきやってイメージ。
老人子供にウケるタイプかなぁ、と。
なんやかんや上手くやれてる店だと思うよ。
立地的に生姜醤油も背脂も豚骨も競合店が近くにあるのがキツそう

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 06:03:49.76 twwd0xArrFOX.net
コロナの前やね
開店同時を目指して行った潤が臨時休業で
この時間からだとどこも並ばなきゃだから
どうしようかな、って思って通りかかったそこが駐車場空いてたから行った
この激戦区でこれじゃ客入らんよな、って感じた
今上手く行ってるなら良い事だね

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 12:30:02.31 qKhl4KDed.net
勘四郎じゃダメなんですか

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 17:53:40.59 /bpPitDL0.net
ニラ坦々麺美味しそうなんだよな、行ったことないけど

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:17:02.67 oOizi81L0.net
勘四郎はラーメンも良いがついオム丼たべちゃう

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 19:25:38.50 Gkr+25Bed.net
あるある

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 03:53:16.66 AwFQNJ5ed.net
こう毎日暑いと冷たいのが食べたくなるんだがみんなのオヌヌメ冷やし坦々麺教えろ下さい。
三宝亭はうまい。

190:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-drRo [49.97.11.251])
22/07/28 07:37:32 Xt5xgdYgd.net
フリーペーパーに冷やし麺載ってると釣られてしまう

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 12:18:41.56 Gbndkqix0.net
三宝亭の冷やし系はあんまハズレ無い印象

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 23:00:30.18 x3RCZbtQ0.net
>>189
天鳳の冷やし担々

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 00:46:57.97 nJcSVouCd.net
>>192
ありがとうございます。
行ってみるよ

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:03:08.45 osPrgOBw.net
旧市内で21時までやってるあっさり系が美味しい店ってありませんか?駅前以外で…
最近のラーメン屋は20時で大体閉まってしまうから…

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:26:59.69 lbIOIktmdNIKU.net
新保のにくまる

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 20:27:01.66 1Ki6JeJz0NIKU.net
駅裏の天山

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 20:33:47.52 qpr4yYRo0NIKU.net
KAZUって復活しました?

198:名無し (スップ Sd7f-aMSq [1.72.6.51])
22/07/30 10:05:08 BxOBOvcDd.net
ヒグマって休業してるの?

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 10:56:21.84 tdbLwnyD0.net
>>198
>>106

200:名無し
22/07/30 11:56:37.06 BxOBOvcDd.net
>>199
長岡花火で行こうとしたのに残念

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 12:08:52.82 qbO7GSt3a.net
今普通に営業してるけどな

202:名無し
22/07/30 12:12:01.04 BxOBOvcDd.net
>>201
してるんですか?どっちなんだ。

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 12:31:40.33 Ty+VhZmyM.net
してますん

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 13:43:40.93 gCCrAJ6c0.net
どうやったら出るんだこれ
609青7スルー
572赤7 923枚
609青7スルー
527直撃 250枚
609赤7スルー
135青7 200枚
164バー
86バー
205バー140枚
109青7スルー
死ね

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 15:38:48.37 UTNUK2q00.net
昨日久しぶりに青島に行った

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 15:41:37.90 2hRfiGGaa.net
俺は週1で行ってる
ほぼ曙だがたまに他も行く

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 16:40:29.09 gv0yFP74d.net
花火の日も周辺のラーメン屋はやってんのかな?

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 19:43:34.45 Mw9oqq8kd.net
>>204
どこのラーメン屋?

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 20:54:55.34 RhJiKi2Bd.net
>>204
なにコレ
誤爆?

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 21:09:04.19 gv0yFP74d.net
>>209
多分スロットの話

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 19:21:01.46 CL0uEil5d.net
>>207
早く閉まる所も多いんじゃね?花火上げてる時はほぼ来ないだろうし従業員も帰宅渋滞に巻き込まれたりすると思うし

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 19:52:05.12 naB8O1YJ0.net
これまでは初めから店休して駐車場だけ開放するお店もあったけど、今年の大花火はチケット制だからどうなんだろう?
てか、チケット制なんか守らずに近くで見物する人の方が多そうだけどな(´・ω・`)

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:58:16.35 V+o6u0Bnd.net
>>211
久しぶりに宮内潤行きたいからお昼過ぎに行くしかないかな

214:名無し
22/07/31 23:34:37.23 v13yXpcQd.net
>>213
安福亭と迷うな

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 06:50:45.35 n2ZMuIdMd.net
>>213
あと宮内潤は火曜日が定休日だったハズだから行くなら水曜日にしとき

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 07:21:32.17 kSCxnp7Fd.net
>>215
サンクス
久しぶりだから鬼脂で岩海苔ドッサリ入れて食べてくる

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 20:20:43.45 ZsPLC1w+0.net
元惣右衛門のところに新店オープンしたらしいじゃん

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 07:31:37.05 zR+qt7f+0.net
>>217
あっさり系よりだったな
別メニュー開始したらもう一回いこうかな

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 17:53:08.42 8Ryhqf3Ia.net
惣右衛門名前変えて復活すか?

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 21:09:36.58 XyTmlwpF0.net
まだオープンしとらんかったぞ

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 21:34:36.84 xGYcg3Qla.net
春風春水
まるごと生活情報だと19:30閉店だけど実際は14:30閉店だから間違うなよ

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 16:10:56.52 x1gCFlVqd0808.net
土佐屋 たまごサービス無くなったの?
なんか麺も少なくなった…

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 01:21:21.31 vOBSGfqT0.net
最近行けてないから、たかし潰れないでほしい
それくらいあそこは潰れそうな雰囲気ある

224:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-pbNy [49.96.237.230])
22/08/09 10:32:42 jL6He7bOd.net
むしろまだやってるのが奇跡

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 16:11:15.05 Tb/W1dj3d.net
味についての言及が無いのがお察し

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 18:30:27.84 jL6He7bOd.net
牛骨ぅぅぅっていうインパクトが弱いからなぁ

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 19:54:11.56 /eIxSbhW0.net
特徴的な味という訳でも無く
駐車場が絶望的
あれはきつい

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 21:04:33.76 0qqgnNQtd.net
天弓の牛骨ラーメンは牛!って感じがかなりあったな
ありすぎてくどかった…

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 21:27:08.00 Jl5NSOnI0.net
惣右衛門の跡地「春風春水」
現在の昼営業のみ。
細麺量多め、チャーシューの見た目
なんか柏崎のそばよしみたいに感じた。

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 22:19:44.31 vOBSGfqT0.net
長岡にも意識高い系できないかなー
魚沼も巻も新潟も遠い

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 22:39:48.73 0qqgnNQtd.net
このラーメン出してた店があるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 08:22:05.75 +3GRIu970.net
>>231
田舎でこれは流行らんわな…

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 08:31:28.47 2a5pbjgwd.net
スマン、全然美味しそうに見えない
造詣が深い人は違うんだろう

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 08:45:51.12 GsSHbry4M.net
意識高い系って清水みたいなやつ?
できたけど潰れたじゃん

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 09:58:42.98 +3GRIu970.net
意識高い系は開店すると一時的には流行るけど、半年もすれば廃れる店も多いからね。
最近はコスパ重視されているし、ある程度の量もないと。
味はもちろんだけど、高くて量があってもと考えさせられる店も市外にはある。
長岡のソールフードの一角の青島、安福亭は全く廃れないし、市外だと杭州飯店、ミサ、こまどりも全く廃れてはいない。

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:02:37.39 ir3ur090d.net
>>230
病院の待合室みたいな席がある店あったな

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:07:25.53 XncZbvX4d.net
>>234
清水って南魚沼の?

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:15:11.13 GsSHbry4M.net
>>237
そう、一年くらいで撤退したんじゃなかったかな

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 21:53:16.39 ZatBMHOed.net
プペ亭やプペしがあるじゃないか

240:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-N11w [126.89.249.166])
[ここ壊れてます] .net
あべし的な何かを感じる

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 05:45:58.17 m1MXzHuU0.net
プペ亭が持ってるのが不思議でならん

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 06:39:17.20 K8rEvE/nd.net
かかしはプペル置いてあるだけやろ

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 11:02:34.53 CxsL8aQyd.net
原価安いからやろなぁ

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 16:38:50.59 3BOAHikt0.net
油そばは一番原価のかかるスープが無いからな

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 17:28:09.13 N/fPIkd1d.net
それでも油そばのつながりはあっという間に潰れたぞ?

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 18:01:01.42 Ge62aIzHd.net
油そばなら技大行っておけばいい

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 18:14:09.26 mc/QumzC0.net
養う家族がいなくて家賃を払えて赤字でなければいくらでも続けられる商売だからな
食費は余ったラーメン食べれば良いわけですし(´・ω・`)

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 19:53:25.29 wr1rbf8l0.net
>>246
あれ値段の割に旨いよな

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 19:57:31.06 K8rEvE/nd.net
三条の望月家みたいな営業スタイルでも成り立つから不思議

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 07:52:26.89 hfkg1ht5d.net
持ち物件で従業員雇わず家族経営なら余裕なんじゃ無いか
家賃と人件費かからないから

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 13:21:58.24 xATukHTLd.net
望月家うまいんだよな

252:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37f0-rkQs [124.44.157.221])
[ここ壊れてます] .net
冨永愛が曙の青島に来店。

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 07:29:54.78 svCQ2zLe0.net
>>252
スマニューに出てた

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 07:47:39.59 Ep5wVITBa.net
体型維持の為に年に2回しかラーメンたべないのに青島食ったのか
去年も宮内駅前で食ってたよね
よっぽど青島気に入ったんだな

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 09:27:02.78 d32bAqTV0.net
無添加とか食べ物に気を遣っている人が白い粉入れてるラーメンたべるとはねぇ
ラーメン自体が悪なんだろうけどわかりそうなもんだけどなぁ
オレは白い粉最高!

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 14:14:48.99 CDs816zNd.net
分かっちゃいるけどやめられないんでしょ

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 15:14:08.28 2KWIYbimd.net
茶色い粉でええやん

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 15:52:40.91 hpSO6rlK0.net
麺処清水 特製鶏塩そば^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
支那そば善生 牛モツと九条ネギの細つけ麺^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
化調への偏見は無いけど、不思議と無化調のお店に通ってしまうわ(´・ω・`)

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 21:25:33.92 KGZECn0l0.net
>>258
また、病気がはじまったか

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:37:35.75 vNX5u6hK0.net
立川マシマシ長岡店 焼肉重(500g)^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
普通にラーメン食べれば良かった
ラーメン食べれば良かったなぁー(´・ω・`)

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 14:38:49.52 42IRnuAg0.net
死ね

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 17:04:39.89 oYL2LIM70.net
>>260
店の中 暑かった?

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 17:43:24.26 A37h6MJp0.net
>>260
もやしサラダはないのか?
すごい冷しも夏季限定だし。。。

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 18:36:46.28 vNX5u6hK0.net
>>262
今日涼しかったからよく解らないわ
>>263
タルタル焼肉重が目当てだったのに
すごい冷やし中華できるならできるだろ(´・ω・`)

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 19:54:25.66 aM2XdrQx0.net
三昇の塩ラーメンが美味かった。
異論は認める。

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 07:48:46.93 kEzorDi70.net
>>260
それで950円!?

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 08:46:54.86 TIIRvJ2/0.net
>>266
ご飯700gでも高く感じるよね
すき家の牛丼メガ盛りでも850円なのに(´・ω・`)

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:19:19.79 BsbHSKaad.net
しかも豚肉でしょ?

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 12:32:05.74 b9U++ch0d.net
豚肉、生卵、紅生姜、もやしスープだけだもんな
よほどタレに手間暇かけてるのか?
それにしても高杉

270:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 13:09:27.96 2vc1vE0P0.net
>>269
お重にお金が掛かっています

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 13:58:39.98 TIIRvJ2/0.net
でもあの薄いもやしスープめっちゃ好き(´・ω・`)

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 18:16:43.81 63DtkYuVd.net
>>121
松さんが来なくなってからです。松さんは元気そうでなによりです。

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 17:07:38.25 QXfDxeQd0.net
ちょい質
青島食堂大盛りに麺100円トッピングすると丼が大きくなって出て来るの? それとも既存丼に大盛り??

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 09:38:21.19 nugVEbbTM.net
>>273
既存丼に大盛り

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 13:46:24.10 M9VWTH2u0.net
俺はいつもチャーシュー大盛に麺100円増しだな。
たまにメンマ、ほうれん草も追加する。

276:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 11:41:06.76 xekuAQY2d.net
立川マシマシ、明日からタルタル焼肉重が実装されて嬉しいけど、ルンペンみたいな客の提案を安易に受け入れて大丈夫なのかな?
って誰がルンペンみたいな客じゃい!(*`Д´*)ノシ =3 プンスコ

277:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bfa-5Ix7 [210.161.38.10])
[ここ壊れてます] .net
こないだ吉相行って岩ノリ頼んだらパラパラってふりかけた申し訳程度の量しか乗ってなかった
値段考えたらノーマルでいいや

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 13:03:17.59 K+G8FSHX0.net
青島は中毒性があって困る
そんなにすごいスペックじゃないはずなのに

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 13:25:54.70 ch0f9E0jM.net
そりゃあ魔法の粉の効能だろ

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 13:29:17.40 BSUt3ejed.net
昔のチャーシューがいっぱい載った青島知ってると今のはなんかなぁ

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 19:15:43.96 KyKUUEZF0.net
ヒグマのあの濃い生姜醤油に慣れると他の店は薄く思えてしまう。
だから生姜醤油食うならヒグマしか行かん

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 21:09:12.81 N2YMJ6AX0.net
長岡のひぐまって今やってんの?

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 08:06:27.02 jQVgOb7Y0.net
魔法の粉だけで人気店になるなら皆やってるし実際かなりやってるが
格差はちゃんとついてる辺りやり方上手いんだろな

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 08:13:32.31 rChG3vOD0.net
オリジナル元祖は強い

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 10:09:57.68 PzbT4lamd.net
魔法の粉言うてもただのうまみ調味料やろ

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 10:39:14.23 ehWBVuZR0.net
未だに敵視してる奴がいるのが意味不明
毒や麻薬じゃ無いのに

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:07:02.87 GoEOPKwia.net
ラヲタはラーメンへの化調には厳しいからな
他の料理にだって使ってるのにね

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:13:06.03 XBS+pyhNd.net
化学調味料とかいうけどサトウキビ発酵させて作るもんだからな。旨味を強くきかせれば塩分減らせるからむしろ健康にいいくらいだったりして。

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:19:24.16 rChG3vOD0.net
誰か魔法の粉否定してた?

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:27:55.33 hVYZ2ho+M.net
とりあえず普通に化学調味料、旨味調味料って書けば?
世の中に浸透してもない変な隠語使うのキモいよ

291:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:38:07.34 PzbT4lamd.net
ご当地ラーメンの代名詞になってる店は味以外にも補正が入るから強い

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 17:25:23.56 0MLOAN3Ed.net
無化調ウリにしてないラーメンは絶対うま味調味料入れてるよね

293:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 21:25:58.75 R4TV7Uwg0.net
そらそうよ
無化調ってだけで売りになるからな

294:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d10-SiT/ [114.149.20.12])
[ここ壊れてます] .net
無化調のくせに出汁が効いてない店って何なんだろうな
うちの出汁は無化調でも効いてるぜっていう意気込みとか無いのかねえ

295:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 55f0-SgBh [124.44.57.236])
[ここ壊れてます] .net
うまけりゃ調味料の有無なんてどうでもいいわ今更

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 01:58:25.90 bmyL6LId0.net
ハイミーは魚介風味

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 18:25:03.86 zkQdfaKj0.net
ひと昔に課長、課長と吠えてたブロガーが居たな。最近は知らないが上越のアゴを思い切り推してた。
長岡人は課長で染まった人種とまで揶揄してた。
ラーメンに対して揶揄したり罵詈雑言を吐いてたし嫌われ者だろうね。

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 21:39:40.30 sF2CpOuz0.net
食って美味けりゃ細かい事気にしない

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 07:34:30.32 9U9kHfUx0.net
そもそもそこまで健康気にしてるならラーメン食うなよ

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 09:44:05.72 7uCQbxZ0d.net
淡麗系はさすがに無化調の方が美味しく作れるけど、少しでも白濁させると入れようが入れまいが余り変わらないような気がする(´・ω・`)

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 10:16:17.43 IPdaYqgtd.net
もうこの話題はいいねっか

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 11:26:03.04 ot8nFIntd.net
そらね

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 13:10:09.72 z7H+X3Fid.net
冷やし系が食べたい

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 11:22:25.98 KaBOYKjKd.net
悟空館に昔から冷やし担々麺なんてあった?
のぼりが立ってたんだけど

305:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 16:31:05.01 B70eN8JNd.net
らいふ、真登、風街はもっとマメに行きたいお店なんだけど、何せ長岡に用事がない(´・ω・`)

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 16:54:17.63 1GjPrIVNd.net
ラーメンを食べるという用事

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 16:55:43.50 Jk7owRZW.net
混むから来なくていいよ
もっと流失してもらいたいくらいなんだから

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dda-NB08 [114.180.27.208])
[ここ壊れてます] .net
祥気って味変わった?

309:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 12:50:28.20 BmL/Mjsz0.net
青島1?年ぶりくらいに行ってみたけど味落ちたのかなあ?
丼小さくなった気がしたしだからスープあんまり入ってなくて味濃くしたようなそんな感じがした
最初美味かったけど最後の方は飽きてきたな
しかし名前売れたよな
昔は県内でも中越でだけって感じだったのに
アキバ店とかAIがなんとかとか冨永愛とか宣伝になるようなことがいっぱいあったもんな
前は平日の日中になんか行ったら普通に空いてたのにこの間はだいぶ混んでたし

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 15:07:03.99 8ut6fzUO0.net
ぶしやのつけ麺じゃない、
らぁ麺って美味しいですか?

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 16:10:03.72 vkLzzvoqp.net
ぶしやはここ数年ご無沙汰しているな。
昔のラーメンのイメージは魚介系以外は覚えてない。
ローテーションも毎年のように変わり、今年は真登、あおきや、立川マシマシ、くるまや。
喜多町付近ばかりに行っている。
去年はラーチャン家、青島、しみず、天山、弐豚が多かった。

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 04:16:33.81 2NCN+T3j0.net
>>310
ぶしやの醤油ラーメンも味噌ラーメンも俺は好き。
醤油ラーメンはつけ麺のスープから酸味を引いて普通のラーメンの濃さにした感じ。
まぁ最終的には個人の好みだけど、つけ麺は美味いけどラーメンは不味いという事は無い。

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 04:38:13.63 oVl8nkbi0.net
ぶしや味噌は食べたこと無かったわ

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 06:29:14.42 aqxgg0Ei0.net
魚介系は好きだけど魚粉系はいただけない
手抜きするなよ と言いたくなる

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 15:30:59.17 jLyaqjCXd.net
魚粉好きだわ
というかスープに残ったカスが好き

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 15:47:13.46 +yEwCao5H.net
それダシガラ残ってるのと同じ

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 16:22:55.84 IJshcpITH.net
濃厚豚骨のつけ汁に魚粉が入ると何かがスパークするんよ(´・ω・`)

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 17:20:42.54 tjwzFsaVH.net
陣丸の節醤油好きだったな

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 18:19:25.84 yqcIg9ZcH.net
>>318俺は辛麺好きだったのに

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 21:17:26.40 No+weqMQ0.net
>>318
俺は味噌つけ麺と塩好きだった

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 13:43:23.33 bt17BHHR0.net
魚介系は真澄のつけ麺が好きこれでつけ麺にハマった

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 17:17:08.78 u5KpdP2yd.net
陣丸の味に近い店ってどこだろう?
節醤油はぶしやが元みたいなものだけど
とり塩とかつけ麺とか他の味が思いつかない
麺自体も好きだったな

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 17:27:22.29 cyLgmNtI.net
担々麺が美味しい店あります?
りりん、天鳳、天弓、悟空館
このあたりは食べました

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 17:32:50.00 Fhp1yVj70.net
風街
URLリンク(i.imgur.com)

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 17:38:26.83 JDQ9Mkk40.net
>>323
上覗きじゃなくって上除のやまか飯店なんてどうでしょうか

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 17:39:56.03 d4UykInXM.net
>>324
風街はまだやってないのでは担々麺

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:19:59.18 jXrUhvowd.net
かかしも坦々麺やってる

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:20:40.40 jXrUhvowd.net
ナッツ類がアホみたいに入ってるのって天弓だっけ?

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:27:02.73 OGY9JRe80.net
久しぶりに長岡に行ったけどやまか飯店綺麗になってたな
昔よく出前の中華丼食べてたわ

330:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:39:40.77 sXYByUGD0.net
結局青島に行ってしまった
orz

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 19:42:48.44 uVefpqAt0.net
偏見だけど、長岡の担々麺ってゴマ(芝麻醤)とラー油の味しかせーへん(´・ω・`)

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 20:29:29.69 jXrUhvowd.net
宮内の方は青島が包囲してるからしょうがない

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 01:01:14.74 CnSvOJcld.net
>>331
しね

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 04:24:13.49 qbEyvuXM0.net
>>331
そういやゴマ系の料理って美味しいけど全部ゴマの味になりがちなのが何ともだよねー

335:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 06:54:34.18 /ta6TELy0.net
>>334
新潟市の担々麺SUNは鶏出汁の感じられる担々麺で美味しいよ(´・ω・`)

336:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 07:30:09.65 vuo6sTqc0.net
>>333
『しね』はダメです
__
『タヒ ね』でお願いします

337:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 08:24:37.35 6g9Pnjz6d.net
顔文字君の真骨頂始まったな。
みんな顔文字君の事大好きなんだろ?(・∀・)

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 08:47:21.52 6qzFnviB0.net
昨日初めてまんぷく食堂行ったわ
メニュー多いからまた行ってみようと思う

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 10:31:49.25 7YONkLoC0.net
>>338
どこにあるの?

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 12:23:45.91 6qzFnviB0.net
>>339
ゴメン、十日町です

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 12:32:20.20 6tuQxrK+d.net
>>340
店名で検索すれば誰でも分かることだ
あなたが謝ることないよ

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 12:46:43.93 /ta6TELy0.net
まんぷく食堂はテイクアウトの人参ジュースを受け取り忘れて以来、何となく行きづらくなった
次に行った時の謝罪(良いのに)と受け取りのくだりが煩わしくてな(´・ω・`) 忘れてれば良いけど

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 14:18:06.85 sEOj/GXA0.net
>>342
長岡スレに来るなよ
死ね

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 16:10:51.58 Eh+RG3d10.net
長岡大橋の近くにチャーシューの美味い店があったと思うけどなんて店だったっけ?
もしかしたらもうなくなってる?

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 17:27:42.20 4yu4dJ2T0.net
>>342
お前どこ行っても嫌われてんのなw
リアルだと総無視でネットなら構ってもらえるから嬉しいのかな?

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 17:38:19.48 5tUYZiMC0.net
>>344
かなり昔にあった店?
名前を忘れたけど、生姜醤油の店がありました。
20年以上前の事なのでうる覚え。
青島に似てた味だったことは覚えています。
お客さんは入ってましたが数年で辞めてしまったね。駐車場は当時の記憶だと無くてジャスコに停めて道路を横断してた。

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 17:47:01.64 Ok0rB+dY0.net
昔といえばイオンの裏にあった店覚えてる人いる?
390円だったかのラーメンがあった店

348:名無し
22/08/27 17:52:43.13 4eAIYObqd.net
>>347
名前忘れたが小国の人が店やってたな。
今、孫だかが東京でアンザワ食堂って店を板橋でやってるみたい。

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 17:57:54.69 Ok0rB+dY0.net
はえ~そうなんだありがとう
どこからそんな情報を

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 18:06:15.47 Eh+RG3d10.net
>>346
ジャスコって橋間違えてない?
今もあるリサイクルショップの近くだったと思う

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:00:48.62 7YONkLoC0.net
東中の近くにあった又来屋か?

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:17:50.26 uEtfReLn0.net
なくなってるの確定じゃないし
リサイクルショップの近くなら松なのでは

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:21:53.09 Ok0rB+dY0.net
このスレでチャーシュー旨かったんだけどなぁって書き込みを見たことあるのは豊って店

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:39:31.29 rLiVoWRW0.net
>>347
マルカンって店じゃなかったっけ
せっかく新築した店閉店後に取り壊しちゃって
行く機会なかったけどもったいないと思ったわ

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:45:45.22 Ok0rB+dY0.net
そういえばkomachiがラーメン特集だったよ

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 19:55:31.18 Ok0rB+dY0.net
>>354
そこじゃないなぁ
そこは画像検索で出てきたんだけど濱之家系列なのかな

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 20:01:45.82 WKTCSbs9a.net
マルカンは新築じゃなくて潰れたレストランの居抜きで全くラーメン屋らしくない店内だった。マルカンの店長やってた人は川崎で弦之家というラーメン屋やってる。

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 21:16:22.83 2NX+LyQcd.net
長岡大橋の近くと言われると松とかのろしとか

359:名無し
22/08/27 21:32:11.39 4eAIYObqd.net
>>358
普通に清水でしょ

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 21:46:00.56 NZeSpyVC0.net
トロけるようなチャーシューよりヒグマとか勝龍
みたいな歯応えのあるやつが美味いよな

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/27 23:34:15.62 PGRcdCJo0.net
西川やろ

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 02:52:18.54 GA8/rwI40.net
しみずに小学校のそばのイメージはあっても長岡大橋のそばのイメージはないな

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 02:56:02.73 iRStUUN30.net
>>356
あとイオンの裏手で知ってるのは龍麺家かな
オール座敷のとこ

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 03:34:59.26 lw8T7MDAd.net
>>347
りゅうめんだな

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 07:13:54.23 TTnII5CK0.net
龍麺屋や
普通にマズくて潰れたよな

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 08:39:54.41 GWQdTuv20.net
>>363
>>364
>>365
名前聞いてもピンと来ないけどそこだありがとう
味は全く覚えてないけど座敷しかなかったのは覚えてる

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 10:30:33.46 GN61+j/P0.net
東口のところにも同じ名前の店あったよね

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 16:36:44.38 Ni3i7kzv0.net
龍麺屋美味いと思ったことなかったけど
古正寺も駅東口もなぜか混んでたよな

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/28 22:02:06.21 +Pz/XSHQ.net
イオンの近くと言えばもう30年近く前(たぶん95年くらい)なんだけど「よねちゃんラーメン」というラーメン屋を覚えてる人いないですかね?
本当にうろ覚えなんだけど確か生姜醤油系だったような…
これ、職場のラーメン好きとかも全員わからなくて幻だったんじゃないかと思うくらい
でも当時のダイエー6階のスイミングの帰りに母と結構行ってたのは覚えてる
ちなみに母は覚えてない

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 01:14:00.43 RPbSe3mKM.net
イオン裏手のラーメン屋は何時までやってたか覚えてないが、マクドナルド隣の居酒屋の二次会で何度か入った記憶がある。
味はまぁ可もなく不可もなくだったと思うけど、他に行く所も無いしって感じだった。

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 13:41:09.69 aKduUIpNdNIKU.net
>>369
生姜醤油ってか普通の濃い醤油かな?入り口のドアが微妙に閉まらなくてカウンターがいっぱいあるお店だよね?なつかしい

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 19:47:26.63 kY6sbZ3u0NIKU.net
大昔、附属小中学校の前にみなくるラーメンって店があったがラーメンはいまいちだったが餃子は大吉と並ぶほどうまかった。
思い出話でした。

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 21:24:45.76 HAH2rA4R0NIKU.net
博多拉麺kazuが明日から再開みたいね。インスタに出てる

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 00:14:33.05 8YUDGHLzd.net
>>373
それは良かった
休業長くて心配してた

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 14:15:44.60 RkYSGv2w0.net
カップ麺とか袋麺のとんこつ味って
原材料みても豚骨って書いてないよな
豚骨味なのにとんこつ入ってないの?

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 16:41:16.67 co82pS7pa.net
とうちゃんラーメン懐いな
もう一度食いたかった

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 18:03:39.97 kPGrC9kk0.net
>>375
過去TVで見たけどメーカーには味を合成する職人みたいなのがいるんだな
豚骨がどうなのかは知らんけどインスタント食品なんて偽物を食わされてるってことよ

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 19:43:09.02 enXQ57Fk0.net
ぶっちゃけ豚骨白湯と少加水細麺がインスタントで一番再現しやすいんよ(´・ω・`)

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 19:50:59.03 ASlbA/D5d.net
>>378
来るなって言っただろ

380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d01-7zbJ [126.56.227.141])
[ここ壊れてます] .net
小麦粉高くなってラーメン高くなったよね

スーパーの生ラーメン買って好き放題ニンニク入れたり炙りチャーシューやもやし、ほうれん草増して自分の好みにカスタマイズするのがコスパいいかな

妻、子供いるとなおさら最近そうなってきた

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 23:11:54.09 51n7Pb7M0.net
>>380
あんた そこに愛は有るんか?

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 01:26:59.41 8WaQZ7my0.net
原信の冷蔵麺コーナー行けば半額くらいでそれなりに美味しいラーメン作れるよね

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 01:30:54.28 0WrNtCpgd.net
>>382
ここは長岡の『ラーメン屋』スレなんだが文字読める?

384:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 06:31:29.74 8q4TWvEpr.net
まあ、そうなんだけど
こんなご時世だし個人的には
長岡ラーメン屋の味を自宅で再現するレシピ、みたいなのなら歓迎したい
けどやっぱスレチか…

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 07:41:24.94 VF4AsbF/a.net
生姜醤油生麺なら市販のでも冷凍ほうれん草とチャーシューを薄切りにしてネギ刻むとかなり食える味になるよね。
2食入り300円程度と具材費だから並一杯ならそんなもんで美味しく食える。

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 10:11:16.76 8tLw5bU10.net
>>375
原材料にポークエキスって入ってないか?
それが豚骨などから抽出した調味料だよ。

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 11:33:37.85 ZgiZhc6+d.net
ラーメン屋の強みって素人にはなかなか再現できないところだよね
うどん、蕎麦、パスタではそうはいかない
だから長岡のラーメン屋の皆さん頑張って下さい、灰になるまで…(´・ω・`)

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 16:06:17.56 3K4oiXfcp.net
素人が自宅で作るには最低でもスープが10人前以上になるし、ほぼ不可能。
少量は何かと難しい。
越路の方に新しくラーメン屋が開店するみたいだけど、生姜醤油みたいな話しを耳にした。
越路のりりんは美味かった!

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 16:09:32.38 ZnG7uW8b0.net
>>387
全方向嫌われ者
生きてて悲しくならない?

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 19:46:30.85 DHiFcgi60.net
家ラーメンの時はスープの素に和風だし、旨み調味料、砂糖を適量ぶち込み、その時の気分でゴマ油、ニンニク、生姜を入れてるw店のスープは飲まない子供達はなぜか家ラーは完飲してるなw舌が馬鹿になってると思うぞw

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 20:58:40.78 fXq9nCPI0.net
>>388
越路の飲み屋の跡地に入るみたいで
看板が付いてたけど美味そうなオーラを感じない看板だった…w
楽しみではあるけど

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/31 21:54:34.37 9bkioYTr0.net
家ラーの話持ち込んでごめんなさい
長岡というか潤レベルの岩のりってどこで買えるかな?

393:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e317-Ickp [219.100.86.114])
[ここ壊れてます] .net
>>392
寺泊に売ってる黒バラ海苔ってのがそれよ
味噌汁ぶち込むだけで旨いから良く買ってる
長岡駅周辺で売ってる所あるんかな

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/01 18:33:57.28 YLjKGn7d0.net
出雲崎町にいずも屋9/5(月)オープンだって
忘れてたわ(´・ω・`)

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/01 19:27:49.08 bHseHmleM.net
のろしの500円のありがとうラーメン今年もやってる?
あと500円で食べられるラーメンって曜日時間限定だけど吉相、その向かいの武蔵、だるまやの他にあったら教えて

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/02 00:20:45.57 AZm58lx7H.net
越路に9/15にオープンする
「麺ゃ けん」
ってジョウモンのところにあった
けんちゃんらーめんの関連店?

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 03:51:18.51 QUQQ1AFE0.net
越路のラーメン屋をオープン前に知るとか
おまいらのネットワーク凄いなw

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 13:42:23.54 P+AD4dZW0.net
何系のラーメンなんや

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 23:15:15.60 /qivqTwR0.net
kazu再開で久々に行ったけどやっぱり美味いな。
店主+店員の2名体制だから回転厳しげだったわ

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 10:15:32.94 dICBs2Hv0.net
松のこってりにトッピングするとしてチャーシューとトロ肉とブロック肉だったらどれがおすすめ?

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 10:21:20.44 OKJFKMaPa.net
トロ肉

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:03:54.61 KJCa3uYJa.net
宮内潤ってつけ麺頼むと割りスープ出てくる?

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:31:17.05 rBGU9D/Z0.net
>>402
頼めば出してくれるよ

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:32:31.18 rBGU9D/Z0.net
あっ、デフォじゃ付いてこないけど別個で割りスープ頼んでねって意味です

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:42:35.42 FsK1Yw2S0.net
逆につけ麺で割スープ無いとことか存在するのか

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 21:56:45.58 dICBs2Hv0.net
>>401
ありがとう
あとあそこって野菜マシは一段階のみ?

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 22:07:30.17 FsK1Yw2S0.net
増し増し出来るよ

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 22:10:59.33 dICBs2Hv0.net
ありがとう
食べてくる

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 11:18:59.74 UAQz3nqn0.net
>>405
存在しないと思う。
たぶん最初から付いてくるかどうかを質問したつもりなんだろうけど
その意図が伝わってなかったという感じかな。

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 11:37:58.66 FvJoB2Zgd.net
長岡じゃないけど、ゆゆ多は割りスープないよ

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 12:05:28.92 Ut1CY+Ow0.net
俺は塩分が怖いから割ってまでつけ汁を
飲み干すというのが理解できない

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 13:01:20.99 W41UWx3U0.net
割りスープってスープ飲みたいけどそのままだとしょっぱすぎるから入れるものでしょ

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 13:41:09.61 Ut1CY+Ow0.net
スープで薄めても塩分の総量はへらないと思う

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 16:27:39.85 +RgjHnYT0.net
>>413
誰もそんな話はしてないけど急にどうした?

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 17:13:17.59 W41UWx3U0.net
松に行ってきたけど麺があんまり美味しくなかった
あんなんだったかなぁ
>>411
>>413
そんな人いないでしょ

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 17:36:15.13 7lvmaRGBM.net
>>415
いろんな人がいるよ

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 22:38:42.75 Yo7MYjOS0.net
陣丸なくなちゃったから市内でつけ麺食いたい店なくなった
陣丸スタイルのとこ欲しい

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 00:04:54.58 JaJAa70Aa.net
ぶしや真澄

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 00:56:22.60 CHo4zYDE0.net
>>413
全部飲み干す人はね。
二口、三口飲むなら摂取塩分量は薄めた方が少なくなる。

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 18:05:53.19 YhxHIGXo0.net
お土産チャーシューでオススメってどこだろう

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 18:11:34.22 NsMzTwO40.net
いちいのチャーシュー美味しかったよ

422:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 18:40:49.67 APK2dhxV0.net
>>418
真澄は以前行ったけど低温調理のチャーシューが今ひとつ口に合わなかった
でもつけ麺気になるから行って見るは

423:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 19:23:37.30 kqLXDDEg0.net
真澄じゃなくて真登りな(´・ω・`)

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 19:26:34.24 J7nhiV3ta.net
真登のつけ麺は結構美味いけど俺もレアチャーシュー自体あんまり好きじゃないのにつけ麺のは結構厚切りで味も肉の味しかしなくてキツかったわ

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 19:44:49.05 kqLXDDEg0.net
真澄なら薫る塩と鶏とろ丼が極上
いつか食べた限定の生姜醤油も麺ぷりぷりで美味しかった(´・ω・`)

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 19:53:56.81 bQtBQECdd.net
しね

427:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 21:00:30.30 APK2dhxV0.net
>>424
つけ麺肉抜きとかできんかな

428:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 21:46:02.53 MBOP2gvz0.net
水曜日は好みの店があっちゃこっちゃ休みだ

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 04:19:43.67 8rkmYjYa0.net
まさずみなのかまさのぼりなのか

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 12:43:13.06 DIhl/0SL0.net
マト

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 12:59:23.10 OGEQ/OcVd.net
何故真登りと揶揄されるか考えたら答えは簡単
むしろ氵付けちゃうのは目か頭のどちらかが悪いんだろ

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 17:52:28.15 M9aVkQv2d.net
ジョウモンがちゃんぽんの跡地に移転みたいだね

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 19:21:40.69 R32gV8Ck0.net
>>432
マジ!?
近くなるから行きやすくなるわ

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 02:57:23.35 hwa/a2zmd.net
一気に座席増えるけど回せるのか心配

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 04:43:52.16 lYq+Lp720.net
グーグルによると、長岡にあるくるまや8号バイパス店は0200ごろまで
やってる様なんだが、実際は0000頃には店を閉めてる様子。

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 12:40:13.38 glLfsubs00909.net
店員不足は何処も深刻な問題だのう

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 07:04:18.65 Pd7KTyt8M.net
集団ストーカーの町

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 22:45:05.69 sB7NDvGE0.net
麺屋松久しぶりに行ったけど麺が美味しくなかったなぁ

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 23:23:24.62 YMUfx52OM.net
松は昔よく行ってたけど、おばちゃんが作ってる時はハズレの場合が多く感じて行かなくなったなぁ。
おばちゃん同士でしゃべってばかりで嫌になる。

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 04:47:14.42 5ysoLPmF0.net
くるまやは昔行ってあまりの不味さからトラウマになってる
もちろん長岡じゃないけど

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 07:31:53.85 N/cr5FTQ0.net
おばちゃんしかいなくないか
昼営業一番で行ったけど茹ですぎなのかコシが全くなかったぞ

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 08:52:16.00 5hBOJxoI0.net
越路の新規オープンのラーメン屋情報が出てたね。
見た目はヒグマ系で生姜醤油だと思う。メニューはオープニングは醤油だけみたい。
徐々に増やすのかな?ライスがあるのはいいね。

443:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 12:11:21.01 oRMh0+q/0.net
>>442
インスタのグランドオープンのスペルが間違っててワロタ
でもあの場所で生姜醤油で勝負するのは大変そう

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 18:27:25.75 E7C9JdZQ0.net
競合近くにいないけど
あんなとこ誰も来ないだろ。。地元民以外
来迎寺駅からも少し歩くし

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 19:55:09.63 yUJRv+cC0.net
りりん割と近くじゃね?

446:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 21:57:17.85 jniqXkc/0.net
りりん最近やってなくね?

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 17:42:35.20 7ZywhSH00.net
ぶしやでらぁ麺食ったけどけど、つけ麺より美味かった

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 18:23:39.44 0Ip+CO8gd.net
移転前から美味しかったけどな

449:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 18:54:27.70 eOxijz3Cd.net
???
脈絡がない

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 12:08:25.93 AbnP5c6o0.net
越路地区って案外と良い飲食店があるよな。
蕎麦の天池、背脂のりりん、天丼のしょじょじ。
帰りには岩塚製菓の規格外の安いせんべいを土産として買える。
ヒグマ系のけんも増えたし、行く頻度も増えそうだ。たいち出身だけど、ほぼヒグマ=たいちと思っている。
たいちは暖簾を掲げてもほぼヒグマだし、オリジナリティが全く無い。

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 15:24:22.87 xMcOt7L60.net
>>440
くるまやはチェーン店だから味はどの店もほとんど同じだろ?
味噌相変わらずうまいな。

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 17:44:20.72 Vlqn16fB0.net
>>451
これが同じじゃないんだわ

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 18:34:42.23 UuhqRv9da.net
くるまやは川崎と宝町によく行ってたなあ

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 19:10:06.79 y+OVj5qfM.net
ぶしやはつけ麺メインでなかった頃のラーメンが良かった

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 20:12:26.90 d2zSfn0e0.net
元くるまや川崎の場所ずっと空いてるなぁ…寂しいぜ

456:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-9N+m [49.97.107.237])
[ここ壊れてます] .net
あこは袋小路になってしまったからどの店が入ってもダメだろうな。

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 22:41:11.47 hrGNBHiQa.net
あれは場所がマジで悪い

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 14:07:02.15 MDOO8aNA0.net
台風が過ぎたら一気に秋になるみたい。
今年の夏は冷やし中華は立川マシマシだけしか食べてないまま。4回は食べたけど見た目と違い本当に冷やし中華だった。
最終の冷やし中華を食べなきゃ!

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 16:23:31.59 3VR6EP4c0.net
市民体育館入口の道挟んで反対側にラーメン屋らしきのがあったけど誰か知ってる?
入口が普通の家の玄関みたいだったけど

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 16:48:37.89 qdm1HVEy0.net
>>459
西華苑かな
この店を知らない人の方が少ないと思う

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 17:19:56.58 4Z/w0rgL0.net
俺、知らんかったわ

462:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d02-Shmf [114.18.55.94])
[ここ壊れてます] .net
>>460
ありがとう
人の家に入るみたいでちょっと入りづらいかも

463:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7dda-91vb [114.184.78.39])
[ここ壊れてます] .net
>>462
500円でチャーシュー麺食えるんだから勇気を持って突撃w

464:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 19:22:58.19 3VR6EP4c0.net
>>463
やっす!

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 19:33:13.64 jmT5dk0Gd.net
あれどっちが入口か分かりにくいよねたまに車で通ると思う

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 11:03:47.43 S2S3cALA0.net
あそこのカツカレー\650は値段とボリュームで
カツカレーの中で一番好き

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 20:03:14.09 uT9CabFzd.net
>>466
ソーセージがまたいいのよ

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 08:07:54.81 wJkqMoQMd.net
西華苑ってそんなに良い店なのか?
あること事態知らなかったから近いうちに行ってみるよ
教えてくれた方々ありがとう。

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 10:21:28.36 T13GoQuPa.net
今どき安すぎる店は何の前触れも無く突然閉業しそうな怖さがある

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 12:05:52.96 NTbc/Uid0.net
>>467
そうなんだよね
カツも注文してから衣をつけてあげてるし
味噌汁も時期の野菜とかが入っていておいしい
ちっちゃな豆腐とかもついてて気が利いてる

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 15:28:42.82 7JtIVHb1d.net
おが家朝の8:00だか9:00からの営業はじめたの?

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 16:57:47.61 xBrqSy2i0.net
麺やけんの評判イマイチなのね

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 20:34:42.53 9tKfcp9pd.net
春風春水開店1ヶ月で値下げしたのな
値上げばかりするラーメン屋が多い中立派や

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 00:34:16.91 cxEckuqyd.net
単に客来なかったんやろ

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 10:54:11.92 3eMdG98T0.net
中央図書館近くのさんしちが
9月いっぱいでラーメンの提供をやめて10月から餃子と占いの店になるんだってさ

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:34:56.21 QXvXGHbi0.net
>>475
kwsk

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:26:03.24 3eMdG98T0.net
>>476
さっきやってたuxのまるどりっていう番組で聞いただけなんで
詳しいことはわからんです

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:47:43.06 88vm3dzV0.net
立川マシマシ長岡店 中ラーメン^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
二郎や夢語よりも随分とあっさりした非乳化スープなんだな(´・ω・`)

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 13:09:56.75 /pMSTFsvd.net
そこと弐豚ってどっちがうまい?

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 13:38:38.48 88vm3dzV0.net
スープは弐豚、豚と麺はマシマシかな
立川マシマシは麺がぷるぷるですすり心地ええわ(´・ω・`)

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 17:50:20.78 f4C4nb0kd.net
にとんは遠いわ

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 19:22:06.33 xLFL94yI0.net
>>478
ヤサイ普通?

483:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 19:24:42.80 88vm3dzV0.net
>>482
ヤサイマシアブラマシ
良い盛りだと思うわ(´・ω・`)

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 21:25:11.79 YtaiKLkE0.net
アブラに味付きなのが良いよね

485:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 23:33:00.08 CpJmz9QP0.net
もう背脂はダメ

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 08:12:12.14 A+qp/56t0.net
二郎系は定期的に食べたくなるな。
立川マシマシか弐豚か新潟二郎に行くが、どの店も特徴があり毎回悩む。
過去には遠征して群馬県まで行く事もあった。
大者とアカギはかなり好き。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch