22/05/19 05:18:27.10 qjPOedC9M.net
裏むさしか勝たん!
鶏油不足なのにクオリティ維持のため赤字覚悟の経営はマジで感謝です!
3:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 06:41:58.97 pF+LF5PrM.net
>>2
君のスレはこっち
西千葉の覇者 裏武蔵家 家系ラーメン
スレリンク(ramen板)
4:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 07:33:22.82 mHmHM14U0.net
>>2
ガッツリ値上げが何言ってんだか
5:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 13:26:10.89 SVQYRD/0d.net
出前家系ラーメン吉祥寺武蔵家って公式店?
6:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 13:33:26.02 6MUyw8Afa.net
吉祥寺武蔵家
URLリンク(i.imgur.com)
7:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 18:57:52.08 9XV6iaMLa.net
武蔵家 HANARE 明日オープンなのに もう並んでる人いるのか…
8:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 21:52:59.85 JfwCMSrs0.net
いや、さすがにいないだろw
9:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 22:08:01.91 o3xZ1iOT0.net
>>8
それがいるんだな…
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
10:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 22:14:02.26 mHmHM14U0.net
街としては迷惑だけど、お祭りだから許してやれよ
Tweetして宣伝するぐらいだから、信者にサクラ頼んでるのかもしれないし
どうせYouTuberも呼び込んであって
オープン初日スゲ~って動画出したいんだろ
11:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 22:36:25.46 Bu4NLL6Xa.net
明日は武道家いく
12:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 22:55:57.33 Hb9F7Jp/0.net
>>9
ニートか単なる目立ちたがりだな
13:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 23:01:25.50 Hb9F7Jp/0.net
>>4
マジだ
だいぶ上がるな
14:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 01:56:36.71 0QSCCIrT0.net
HANARE楽しみだわ
15:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 03:37:31.03 lm2QwogI0.net
なあなあ玄人さん達よ明日のHANAREは初日に行ったらなんかクーポンとか貰えるのかい?
16:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 06:13:29.09 7q5BzhHY0.net
離れ12時オープンか。暇だし行ってくるかな
17:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 11:06:19.57 khQnG9DgF.net
>>9
池沼
18:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-TFtb)
22/05/20 11:16:49 NOEdCg89d.net
土曜の輝道家一択
19:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 12:51:35.62 nuxliXxrd.net
以前三浦家?てところが初日にトッピング無料券みたいの配ってたよね?ああいうのは武蔵家離れにはないの?無いのに並んでるの?
20:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 13:47:22.58 C/UmoTbzx.net
離れ12時ちょい前に行ったらクソ並んでた
近くの武蔵家行ったけど、クソまずかった
ただ濃厚なだけで、旨味がなくドブ臭く雑味の酷いスープ、脂身が安いマグロの刺身のスジみたいに歯に挟まるような硬くて冷たいチャーシュー
一口食べてすぐ帰りたくなったけど、嫌がらせみたいだから一応ある程度食べたけど、絶対もう行かない
21:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 13:47:41.39 xelYavmEd.net
金町と成増では離れているからスタッフは大変ですね。
22:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 14:03:43.63 lm2QwogI0.net
>>20
やっぱりあれあんま美味しくない部類の家系ラーメンなのか?おすすめの家系ってどこなの
23:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 15:22:55.33 KHcDvSGu0.net
三浦氏がハナレにガッツリ関わってるのは何故?
独立、独立言ってるけど、実際は武蔵家グループのままって事?
実質、三浦家は武蔵家金町店に過ぎないって事?
それなら納得いくけど言い方が詐欺っぽいよな
24:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 15:32:15.82 Nb+Xg2un0.net
三浦は独立なんてしてない
今も武蔵家の社員
三浦家も武蔵家経営
あなたの言う通り
独立店ぽく見せてただの武蔵家の支店
北千住とかも三浦が管轄する店
北千住をほめてるのも自分の店ほめてるだけ
25:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 16:10:18.30 PiuJIfUv0.net
>>24
総大将というニックネームの部長みたいな?
総大将とか呼ぶの恥ずかしくなったな
26:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 16:11:24.03 PiuJIfUv0.net
>>20
ただ単に濃いだけだよな
後に残る味がまずかった
27:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:26:37.72 ldwKXIl10.net
>>9
散々騒いでラーメンの感想無し
王道家信者みたいな乗り恥ずかしい
28:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:36:26.64 IwTHZ2Exa.net
営業部長
『三浦M、次は離れって企画やるぞ』
『初日はYouTuberに撮影させるから、行列作るネタ仕込んどけよ』
『燻製は工数掛かるからヤメだ、スチコン使ってバイトにも作れるようにする
今年の短期計画も言っとくが
『店員の誕生日や店舗の周年とか、何でもイベントにしてSNSで拡散だ、ガッチリ集客しろ』
『鶏油は高止まりしてるから、ブレンドにする!黄金鶏油って企画はウケてるからな、斎藤と連携して上手く丸め込めよ』
『物販もドンドン行く、ワカメに帽子、Tシャツにパーカーだ、客単価を上げて信者を作れ』
29:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:41:04.06 pK7argIAM.net
>>28
笑
30:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:19:26.23 PiuJIfUv0.net
>>28
リアルっぽいww
チャーシューやスープの色合いから完全に裏むさ意識してるとは思ったww
31:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:29:08.63 KHcDvSGu0.net
>>24
お返事ありがとう
なんだ、そういうことか
なら山本家も谷瀬家もそれぞれ武蔵家新宿店、新橋店て認識でいいのかな
三浦氏も総大将で売ってるけど、本来今の新中野本店の店長が総大将だよね
SNSやってないぽいから誰だか知らんけど
元総大将を名乗らない辺り三浦氏もセコいな
32:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 19:35:44.45 Nb+Xg2un0.net
一応役職の名前は総大将っていうらしいね
あと三浦氏はその役職をやめていない
33:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 20:10:10.32 PiuJIfUv0.net
>>27
地味なおっさんがツイッターで目立ちたいだけだろ
34:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 21:06:04.91 xNgZez64a.net
離れの営業時間って何時から何時までかわかる人いますか?
35:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 21:24:29.46 bReSkNlfa.net
HANARE10人くらい並んでたから
いつものほういったら、そっちも二人くらい並んでたわ。いつも通り美味かったっす
36:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 07:12:50.57 4MulnFxkd.net
もう並んでるのかな?輝道家。ライブカメラあればいいのに。今起きた。
着くの10時半頃だ。
37:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 07:23:23.64 4MulnFxkd.net
開店一時間以上前に着かないと200人の中に入らないよね?輝道家まで遠いから不利だな。
38:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 09:33:30.44 jFlcWv+ra.net
>>32
高橋名人みたいなもんだな
おっさん共が媚びっ媚びでツイート見てられん
39:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 15:00:17.14 lClHiZrZd.net
下半身デブか下膨れか爪汚い客
40:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 01:04:26.34 K+uqGpwEd.net
輝道家の生ニラ、背脂は美味しいね。
輝道家のスープだから合うのだろうけど。直系や王道系でも背脂は合うのかな?
41:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 01:51:54.19 qZSwE/z00.net
HANAREいきてえええ 両店舗ミニラーメンあるらしいじゃん。食べ比べすべ
42:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 15:44:00.96 vfcnapie0.net
ライスを限界まで食べてるんだが、周りを見ると小ライスとかばかり
オレのような食い倒れが普通でないのは解るが、無料なんだからもう少し食べないのか?
43:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 17:31:54.05 IwDI5UvKd.net
>>42
単純にオマエが食い過ぎなんだよ豚かよ
44:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 17:59:34.59 vfcnapie0.net
>>43
豚とかすぐに言ってしまうお前こそ救いようのないゴミだろ
45:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 19:17:29.51 rCPgfCFgr.net
>>42
さいしの盛り方があの量かと思ふ
46:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 19:18:50.44 rCPgfCFgr.net
間違えた 最初ね
成増向かう途中なんだよ
47:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 09:22:03.44 w7FdBvAZa.net
hanare行ったけど普通の武蔵と比べるとガラ控えめだな。あと普通でも油が多めに感じた
48:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 11:54:05.49 4zzOUhVyd.net
お好みはその人によるけど。
輝道家は普通以外だと、豚骨濃厚なスープには何がお薦めかな。
初めての時は濃いめ。しょっぱかった。
1年ぶりに訪問。ここ3回は多め(悪くない)→薄め多め(薄かった)→普通(イケる)。輝道家の味に慣れてきた。濃いめを試したい気もする。
王道家以外は濃いめ多めだけど。
49:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 18:12:34.71 YZa2Mx+0r.net
今だろうけどHanareの精鋭部隊の接客凄いね
誰がどの店舗の人か知りたい
50:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 22:26:06.42 IPMpyOYkr.net
>>42
早朝にいるホストみたいなのとか、夕方にいる制服着た高校生や学生は、大盛ライスや普通ライスでおかわりしてる印象
おっさんやリーマンは小ライスや半ライスが多いね
51:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 13:01:21.15 j8HgvaX0d.net
三浦家は普段待ち時間はどの位?
厚木家は土日祝の昼でも30分位だから良いけど。1時間は待ちたくないな。
三浦家の画像を見ると結構長蛇の列だよね。
52:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 13:02:20.29 B8SxXqELp.net
離れ美味いけどちょっとしょっぱいな
鶏油とチャーシューは素晴らしい
53:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 14:29:02.06 SAatLkBYd.net
>>52
概ね醤油とチャーシューしか変えてない
54:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-Awvt)
22/05/25 20:34:00 /E6zJoIea.net
hanareのスープの金色は、何の色なのかしら。醤油の色?鶏油? 油飲み干しても黄色だった気がする
55:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 20:49:10.04 FCvef24Qa.net
hanareのスープの金色は、何の色なのかしら。醤油の色?鶏油? 油飲み干しても黄色だった気がする
56:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 05:21:22.25 yjRtH1uE0.net
hanare合わなかった
人それぞれなんだな
57:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 08:35:52.99 tjGIRf3x0.net
ラーメン屋は5年以内に潰れる確率90%とも言われるきびしい業界
今後は値上げ値上げでどこまで耐えられるか道は険しいだろうな
58:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:32:10.42 arHgti6pd.net
武蔵家は大丈夫よ、危ないのは偽家系
飯時で駐車場がろくに埋まっていない店舗は要注意
59:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 15:15:29.47 vP+VqDIHM.net
成増行くわここが個人的に一番すこ
60:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 15:17:32.77 vP+VqDIHM.net
隣に離れ?ってのができたのかどっち行くか迷う
61:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 07:50:35.17 ZTaK+2fFM.net
まあ成功なんだろうね
総大将やら裏やら
ブランディング活動に
一役かっとるな
次は離れか
そういうのは
武道家の2006年からやっとるよ
実質は同じグループだから裏では
ガッツリつながっとるし
人材や食材なんかも共有してる
62:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 11:24:21.25 Zc0PExg2M.net
まぁその分効率化してお手頃価格で提供デキルンだから俺は構わないかな
63:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 11:40:21.16 FlzkNm6Y0.net
昨夜の武蔵家川口店
まだまだコロナおさまってないけど、それでも夜中にふらっと食べに行ける様になって良かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
64:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 17:24:37.29 qFQcmiDVd.net
>>61
それでも値上げは無視できないと思う
65:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d963-b268)
22/05/28 02:06:38 s4OJ63bk0.net
>>63
川口も美味そう。川口の東側ってラーメン屋というか飲食店めちゃくちゃ多いんすね
66:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 15:28:19.62 hpUpovlb0.net
成増HANARE
これまで行った武蔵家系列の中では一番美味かった
輝道家よりも好きかもしれない
三浦家や裏武蔵家も遠征して行ってみるのも有りかもしれないな
67:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 15:31:43.73 beeJUixba.net
田町の武源家ってどうなん?
68:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:04:22.42 Dj7SNyD40.net
ラーメンの好き嫌いなんか個人の勝手だからな
69:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 17:36:27.91 LagFYgToF.net
武源家は漬物が壷漬けなの以外割といいと思う
70:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 09:06:34.78 FQT0TunMa.net
三浦家、背脂になってから味が落ちたなぁ。
今でも美味しいんだけど、これまでがホントにうまいと思っていたから残念。
離れとかそんなのいいから、三浦家に集中して力入れてくれ、と思う。
71:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:12:07.41 RVM/B0PPdNIKU.net
>>70
輝道家は有料トッピングの味付背脂はスープに入れても美味しいよ。ご飯にも合う。
72:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:11:50.86 08GZL3+WaNIKU.net
三浦家は何ていうか別物よね
73:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:42:56.75 76o6OW6eMNIKU.net
三浦家の食らい方の極意とかね
初来店時に丁寧に食べ方を上から読んだのに
最後でなんじゃそりゃってなった
74:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:27:54.99 bAMpRJ6w0NIKU.net
>>70
ホント同感、他の店が鶏油で出してるのに
しれっと背脂チャッチャを出してくるとかバカにしてる
もうブランド出来て、信者もいるから
どうでも良いんだろうね
客も背脂ラーメンをTweetして超美味いとか、アホばっかだし
75:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:30:00.39 3VtlscpV0NIKU.net
せめて液体状のラードのほうがいいのでは?
76:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:35:55.72 2/xy9uXi0NIKU.net
自称本物の王道家系列でも背脂ちゃっちゃちゃっちゃやってるからいいんじゃない?俺は食わんけど
77:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 23:05:05.76 xmFwgRIe0.net
>>76
王道系列は麺が好きじゃないから食べないけど
三浦家はスタートが良かったから
チャッチャ家系になって勿体ないなって
78:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 00:47:56.79 3Ml3iR3dd.net
>>74
武道家で鶏油の代わりとしての背脂はイマイチだった。
けど輝道家で有料トッピングの味付背脂をスープに入れると美味い。
違いはスープでの豚骨の濃度、背脂の味付の有無なのかな?
79:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-kt8p)
22/06/01 08:14:40 yzoFqYYsd.net
>>78
店に聞け
80:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 16:51:25.97 jJextALC0.net
HANAREと似た味がする家系ラーメン屋は無いのだろうか?
81:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 17:47:02.96 26WCbvUAa.net
ない
82:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 19:51:07.51 sJh8/k640.net
>>80
HANAREって材料とか同じで作り方だけ変えてるんでしょ?成増とそんなに違う感じなのです?
83:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 19:56:10.60 MPfUHurs0.net
裏むさに行ってきた
武蔵家系列のザラザラ感がぜんぜんなくて旨かった
武蔵系列では一番旨いかも
裏むさしか勝たんとか言うボケが居なければもっと早く行ってたのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
84:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 20:15:02.40 jJextALC0.net
>>82
だし醬油みたいなスープなんだよね。
85:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 21:11:17.31 PTpEVu6e0.net
>>83
来てくれてありがとう!
君も今日から合言葉は「裏むさしか勝たん」
86:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 23:23:23.41 tymLP6r/0.net
早稲田の武道家に行ってきたけど、油がすげえ臭くてマズかったわ。二度と行かねぇ
87:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 23:24:04.68 sAqiH1gna.net
裏むさしか勝たん?
88:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 05:19:09.99 1AXAnmY/M.net
>>87
そう!俺たちは裏武蔵家に認められた裏むさ親衛隊
合言葉は「裏むさしか勝たん」
89:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 11:18:15.83 f6xwNMN0d.net
>>86
鶏油の代わり背脂を使用とツイートしてたね。鶏油の時は美味しかったよ。
あぶら少なめにすれば?
90:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 18:26:29.93 CewPC8b9M.net
>>88
裏むさ!裏むさ!裏むさ!
91:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 22:38:55.68 /4yUukn60.net
離れ行ったけど成増武蔵よりスープがあっさりとしてたわ 普通に美味しかった
チャーシューは2種類あったけど片方が固めで噛み切りにくかった
みんな一口で食べちゃうからそれでもいいんだろうけど自分はおかず感覚でちょこちょこ食うから困ったわ
接客は元気だな みんな役者みたいに声でてるわ
92:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b32d-7NkL)
22/06/02 23:33:59 Bq/tY+UN0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
93:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 16:21:39.57 hV8P7Gqp0.net
mobile.twitter.com/musashiya_cb/status/1531511921056239616
並が高くなったなぁ、これだったら千葉本店か杉田家で食うわ、駐車場もあるし
(deleted an unsolicited ad)
94:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 17:19:48.21 r02qFG/I0.net
三浦家、チー油の日と背油の日あるみたいだけど、行く前に電話で聞く以外に知る方法ある?
当然チー油の方が良い
95:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:14:51.02 duxywty6M.net
>>93
なんかがっかりだよな
裏武蔵家には
96:sage
22/06/03 18:20:03.89 0otftwg1a.net
>>95
裏武蔵家でなく、普通の武蔵家で十分だとおもってしまうわ。
97:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:43:55.92 duxywty6M.net
>>96
わかる
裏むさ信者はキモいわ
98:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:16:50.19 VSBIIF8s0.net
自分が使えなくて貧乏なのをラーメン屋のせいにしてんじゃねーよ
99:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:37:51.11 ZbCWfLeYM.net
元はいくらっだったの?
100:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 20:33:33.17 iN5Utwld0.net
>>99
今月から
裏むさラーメン750円→800円に値上がりした
ライス食べ放題→小100円 大150円 食べ放題200円
値上がりした分
中国産冷凍ほうれん草→国産生ほうれん草
どっかの米→千葉県産ブランド?米
酒井製麺普通の麺→酒井製麺杉印のスペシャル麺
と、グレードアップ(麺だけもう何日か後から)
だから今は行くべきではない
米、ほうれん草、麺と全部変わって
オペレーションが安定するまで行かない方がいいよ
101:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 20:35:30.36 heU2MhIeM.net
>>100
99だけど情報ありがとう
102:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 21:04:26.99 yYgKlVJu0.net
>>100
値上げしたなー
ライス高いし武蔵家じゃねーな
103:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 00:01:41.90 fRsJQKqc0.net
三浦家にすいかちゃん来てたじゃん、実物見たかったな〜
104:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 01:21:04.52 2gt/8v7B0.net
100円とか200円の値上げなんかなんとも思わん
みんなそんな金額でガタガタ言うほどの生活してるの?
200円の値上げで毎日食っても年間7万位で、そもそも毎日は食わないし、全く影響ない
105:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 02:01:43.33 hl/V6uv2d.net
>>103
まーみんにも遠征してほしい
106:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 02:44:16.15 ZcGIaoe1d.net
>>97
キモいのはお前
107:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 05:04:21.67 KOFBuXfl0.net
>>102
千葉本店の方が安いしライスも付く、並が670円なのは良心的
URLリンク(tabelog.com)
駐車場があるのはありがたいんだが、21時30分迄は3台しか駐められないのは痛い
URLリンク(pbs.twimg.com)
108:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 09:05:10.71 B4D6S7i+0.net
板橋店に2回くらい行ったけど
武蔵特有の大量ガラっぽさが全く無かった。
スープも黄色くて茶色っぽさがほとんど無い。飲みやすい、ライトな家系といえばそうかもだけど
成増の武蔵と比べると違い過ぎる… やっぱ成増が一番になります
109:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-VtxX)
22/06/05 15:02:26 a7HpoG2gd.net
大山駅近くの武蔵家は美味しい?
110:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 15:08:18.73 a7HpoG2gd.net
三浦家、はなれの2店舗は、谷瀬家とはどう違うの?
谷瀬家、武蔵家大井町店、武道家でしか食べたことがない。
直系よりなの?
111:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:44:22.77 zduLNgEU0.net
>>110
はなれは直系ともスープが違うな。一度食べに行く事をお薦めする。
112:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 12:26:03.75 5Oo4l3Yaa.net
>>109
成増大宮と並ぶくらいの濃厚系 すげー美味いよ
113:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 12:52:46.07 +rVd12kL0.net
よくここまで言えるな
URLリンク(i.imgur.com)
114:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a6f-DCdc)
22/06/07 14:19:42 +VSRIq+H0.net
声がザラザラしているところは
ヤニの吸いすぎ
要するにゴミです
115:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 17:09:03.96 /b+0g6/jd.net
>>113
ザラザラはゴミ?
自分とこもザラザラだけどな
116:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 21:02:40.43 b4l+YaDb0.net
骨粉感も特徴だと思うけどなぁ
一味の醤油漬けを成増・川口以外でも売って欲しい
117:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 23:30:04.89 7x81/G3O0.net
>>113
ゴミを食べてる武蔵家のお客さん
118:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 23:50:36.28 Yb3/XK2Z0.net
結局、武蔵家は値上げしないのか
そこのところはマジリスペクトするわ
119:sage
22/06/08 00:11:54.66 ivfpEMLr0.net
>>113
人のこと言う前に、自分の店何とかしろよ、、、、
去年と比べたら、雲泥の差、まずい
120:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 15:05:54.41 uVbe1kmLs
武蔵家綾瀬、最近濃厚な日ないね
121:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 15:56:47.44 7eO60Xoc0.net
武蔵家を悪く言うくせ三浦家に食べに行く清水
出禁にすればいいのに
122:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 16:55:09.89 Snu0NQ2o0.net
それ、違う武蔵家じゃね
123:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 20:10:23.32 7BkZl3R4d.net
吉祥寺武蔵家かな?
124:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 20:52:00.10 e5z/uEjEM.net
武蔵家ていうか武道家なんじゃないの
とはいえ名指ししてるわけじゃないけどな
125:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 21:30:12.54 hVcphg/80.net
血の味がする武道家みたいなの俺食えないぞ、って去年一昨年くらいの動画で言ってたよね
126:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 02:16:43.43 wYyaumPU0.net
hanare行ったけど大したことなかったな
三浦家もあんな感じなの?
127:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 06:38:03.66 CpS8uqQQ0.net
>>126
ネット戦略でまわりが騒いでるだけ
味は普通
128:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 15:20:31.31 /dTEiMOva.net
hanareは初日はうまかった
三浦家と裏武蔵家の中間みたいな感じ
10日後位に行ったら薄っぺらかった
今は知らん
129:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 17:43:24.94 If5PWSEBp.net
初日は俺にはしょっぱすぎたな…
3日後くらいに行ったらちょうどいい感じになってた
最近は薄く感じる
130:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 18:16:04.57 PNsx9kqOM.net
やり方がせこいんだよな
裏武蔵家見習えよ
131:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 22:02:36.91 Kfe5fE6m0.net
離れの話
としおのYouTube見て
テボの麺茹で機
チャーシューはスチームオーブンよろしく~
切るのはスライサーで設定通りの厚さ
スープはサラサラ、当たらない(焦げない)作り方
職人が居なくてもバイトで回せる仕組み造りの実験店
凄く合理的で多店舗展開に向いてる、素晴らしいね
132:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 22:04:49.52 waZt+5+F0.net
>>131
ノブブー乙
133:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-E261)
22/06/12 01:01:39 wNzs2CNF0.net
誰それノブデブって