【ニンニク】ラーメン豚山3【マシマシ】at RAMEN
【ニンニク】ラーメン豚山3【マシマシ】 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM0f-maJN)
22/05/10 15:33:36 H2pEgxKZM.net
豚山のネガティブなことを書く奴はみんな同一人物二見えてしまうキモオタデプ、早く埋めろよ
また落ちるぞw

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 16:16:01.92 Yg78N2ey0.net
保湿

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 17:29:33.62 sZqJga63d.net
半月豚(゚д゚)ウマー

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 17:31:22.44 sZqJga63d.net
切れ目から肉汁が溢れて(゚д゚)ウマー
URLリンク(i.imgur.com)

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 17:40:47.97 7ahasU4cd.net
>>5
本当に半分で草ww
手間かけてて偉い!

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 17:42:26.68 sZqJga63d.net
>>6
美味かったで!

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 18:48:36.79 Y9RL9v54M.net
半円マンはその画像ばっか上げてるよね

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:40:23.91 9TArMLxy0.net
半分と言われたら画像上げろといい、画像が上がると文句をつける
豚の薄さよりも豚ケチってるおかげでスープが薄くなってるのなんとかしろ

10:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 19:42:02.08 LOX4A1CGd.net
>>8
一回しか上がってないのに
なんか自分だけの経験でもみんなが言ってるというおばさんみたい
それに画像あげてるのは美味かったと返してくれてる

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 21:00:39.01 yhOiuJvoM.net
>>10
いや、他にも上がってるから
前スレ見てから言えやあほ

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 06:17:45.37 NXeShYJYM.net
>>9
豚の大きさよりもスープの味の大きなブレをなんとかしてほしいよね
他の二郎や二郎系はここまで味ブレない

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 12:14:20.74 wp7cR2FnM.net
半円マンは一枚しか上げれませんでした。しかも、半円だけど厚い豚な。

14:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 13:39:41.76 Y2ymow270.net
豚山って直営だよね
直営なのに豚のカットに違いがあるってどういう事なの

15:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 17:50:39.60 MTBH6+g+a.net
こういうこと

16:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 18:30:28.95 PMrJRkrFM.net
>>14
頭使え

17:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 19:02:21.02 a9dT6LQjd.net
こっちではしっかりディスられてるな
出張して弾幕はらないと
関東二郎系・インスパイア情報交換スレ17
スレリンク(ramen板)

18:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 22:47:10.86 /WkY8uPsM.net
桃乃木かなさんが二郎で4時間並んだツイートを見てると、
俺は二郎なんちゃって系の豚山で充分だと思う

19:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 21:09:13.50 a48zOfecM.net
>>13
お前しつこいね
ホントのこと書かれるのかそんなに気に障るのか?w
元の書き込みは「武蔵小杉で半月豚だった、他の店でもそうなのか?」という内容の書き込みだぞ?
なんでお前が粘着するわけ?w
それなのに半月なんか無いと批判が始まったのだから、それを覆すには一枚の画像で十分だろ
逆にお前らの主張を通すには半月豚の画像が捏造であることを証明しなきゃいけないんだぞ?解るか?w馬鹿には難しい話かw

20:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 02:13:31.85 78ZeTPXur.net
武蔵小杉は汁が少ない

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 03:44:40.05 5Au6nkiSM.net
もうこのスレ自体いらん

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 11:12:00.76 nGkORtPnp.net
>>21
同意
次からインスパスレか、もしくはギフト総合スレでも建てればいい

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 17:10:13.31 jLgu8/+Ud.net
東京駅の地下のラーメン横丁だか半分くらいGIFTの店よな

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 17:51:53.18 zXR8odNna.net
そうじゎなわい

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 18:42:02.79 tu3gNDM8M.net
>>23
全部ギフトだぞ。
URLリンク(townwork.net)

26:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-a/f+)
22/05/13 18:53:19 jLgu8/+Ud.net
>>25
風雲児は?

27:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMaa-wWAv)
22/05/13 19:08:09 tu3gNDM8M.net
風雲児もギフトに買収された。

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 06:23:36.21 9tcKALU0a.net
昨日鶴見店行ったらチャーシュー薄かった。

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 17:24:04.15 4+4mdJUka.net
「豚を半分に切ったら5ちゃんねるで批判されたので、厚さを半分にしました」

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 19:27:50.22 4ZsMkCSyM.net
>>29
やっぱりここ見てるんだなw

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 21:53:28.19 bt790T4j0.net
>>30
俺がなw

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 10:56:00.27 NYdsmcs7d.net
今日行こうと思ったら荻窪改装中だった

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 12:32:52.51 69oclQGUM.net
もう書くなよ。このスレ不要

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 15:40:48.56 uOWoFhFF0.net
ギフトの中の人にとっては要らないスレだな

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:23:18.39 x3DWHvWgM.net
画像を貼らずに豚が小さくなった薄くなったと書く嘘吐きが、張り付いてるからね。

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:30:30.97 YkfTHpL9a.net
散々貼られてるけど認めないのはなぜ?

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 17:49:09.05 x3DWHvWgM.net
ほら、うそ北。

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 18:09:32.48 9i9nfVHmM.net
社員はSHINE

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 21:14:57.00 1nK8yajZ0.net
町田で麺上げしてんの中国人?

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 22:10:03.89 5b878qux0.net
大森店の女の子ワンオペでもキッチリ回せてるし旨いしなにより可愛いし
とても良いね

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 00:51:00.17 tJ/VoDldM.net
台湾人では?

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 06:29:21.06 pGRmoU1qM.net
豚デカイ
URLリンク(i.imgur.com)

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 16:10:53.48 nU4O8FKka.net
久しぶりに行ったけど豚が小さくなってたな
URLリンク(i.imgur.com)

44:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb02-8jyA)
22/05/24 03:46:55 QQm2oqCG0.net
大塚店は「豚山」全体で言うとどのレベル?

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 18:12:04.56 hzhdVe+0d.net
>>44
トップ

46:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e02-lvti)
22/05/25 03:49:28 pZmmwO/X0.net
池袋のやすだちゃん推しで週5で通い中

47:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-H9jD)
22/05/25 12:21:25 KfG0FyXyr.net
南武線乗ったら武蔵小杉で扉が開くや否や
ニンニクと豚肉の匂いが漂って来たわ

なんならしばらく車内が二郎系の匂いやった

苦情入れられるレベルやぞあれは

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 19:33:56.63 nAF93lSSM.net
「武蔵小杉 臭い」「小杉 臭い」「ムサコ 臭い」でツイッター検索

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 22:52:46.37 grd73QRQp.net
>>48
www
みんな思ってるんだな
まちBBSでも駅が臭いって書かれてたわ
店の真裏の川崎方面のホームだけでなく、風向きによっては立川方面のホームにまで臭ってくるな

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 23:36:36.52 D6TGw3N40.net
オープン初日に職場の後輩がラーメン臭いって言ってた

51:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbb-NrAw)
22/05/26 09:41:33 vmC6N+J/p.net
そもそもあんな場所にラーメン屋作ったらダメだろ
腹減ってる時に通るとやばい

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 20:34:39.90 K6Htfl7mM.net
同じギフトの町田商店も川崎駅のホームに線路を隔てて隣接してるけど、炊かない系だからかそこは匂ってこないんだよな
雷家とかはけっこう臭いけど

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 23:25:02.63 byG4vOcf0.net
URLリンク(twitter.com)
町田の豚山大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 02:27:21.94 PjfsYRiMM.net
衛生上は問題ないね
商売としてどうかと問われれば、残念の一言だが

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 09:55:16.37 RkT4xj4g0.net
明日、上野店へ行くけど注意することある

56:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 10:13:13.62 unD/Y0F7p.net
豚山で注意することなんてあるの?
アレが何か確認しとくくらいじゃない?

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 15:06:19.03 NJtWFgkTa.net
>>55
店員が眼鏡じゃなかったらやめとけ

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 00:57:00.08 SBVXxt+dM.net
>>56
ホントに意味不明な限定トッピング名を根絶してくれたイケメン有志には今でも感謝してるわ
このスレのキチガイと一人で戦ってくれたからな

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 08:27:19.16 gwb8eGU+M.net
ん?
店員ってこのスレ見てるの?

60:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-CEgH)
22/05/28 10:39:48 n7mc69IhM.net
自分の手柄と勘違いするアホはどこにでも沸くんだなw

61:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMf3-CEgH)
22/05/29 14:47:54 siESFenSMNIKU.net
豚でかーい。
URLリンク(i.imgur.com)

62:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 17:03:49.99 5Yg4vCGiMNIKU.net
武蔵小杉はやっぱり他と客層が違うわ
女性のお客さんがアブラ標準ってコールして、アブラ標準だとアブラ入りませんけどいいですか?って店員さんに確認されてた

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:00:51.97 ngX7EvLVpNIKU.net
>>62
そういう初心者でも大丈夫なのが豚山

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 21:23:55.28 dT/Q2RAx0NIKU.net
豚山の話かと

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 23:05:46.94 M0U8wqHo0NIKU.net
>>63
豚山は店員の教育ができてる。あいさつは欠かさず、ほんと感じがいい。
しかも、コール通りにきちんとマシするし。
もはや二郎って、豚山の店を汚く、量を減らし、味をマズくして、店員の感じを悪く
しただけのような感じ。

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 23:25:51.51 9M3hB5sS0NIKU.net
池袋は一時期マシマシのもやしが減ったが今は持ち直してるな。減少期はトッピング買わなかったこと後悔したレベルだったのに今日は満足だった。

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 01:20:53.65 OBjCxourM.net
いつもアブラだったから標準がアブラなしであることに気がつかなかった
アブラ少なめ、標準、アブラ、アブラマシマシという並びで標準がアブラなしなんて思わないよ
店員さんがちゃんとフォローしていたからいいけど

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 19:53:52.00 bjs7NEF4r.net
アブラはスープを作る段階で適量入れるのが標準
野菜上にアブラを乗せるのがアブラとアブラマシマシ
その店員は野菜上にアブラは乗りませんよという事を言いたかったのでは?

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 12:38:23.61 WSUcxvO3a.net
修行したわけでもないバイトレベルの人間が作ったラーメンありがたがってて草

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 13:05:11.03 dT1qDgYS0.net
>>69
バイトレベルがマニュアル通りつくれば、二郎より美味しんだな、これがw
あんたみたいなご老人は、二郎いってればいいんだよw

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 14:35:58.98 L3S4abIJd.net
荻窪どうリニューアルしたか見に行かないと

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 14:42:53.25 uCaZSMoAp.net
>>69
何言ってるんだこいつ?
バカなの?

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 17:34:27.83 0Q4Of4zda.net
修行()
現実の成果よりも、使った時間の長さと格調だけを重視するやつの典型

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 21:01:18.99 3aegpBQNM.net
>>69
修行した人とバイトが作ったラーメンの値段がほとんど同じってひどくないか
修行した人にリスペクトがあるなら、それなりの値段で食べてあげて下さい

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 21:38:55.60 +dosFVDa0.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

76:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a152-hVIO)
22/05/31 22:08:37 wyGL381c0.net
つまり修行って意味無いって証明されたんだな
結局はレシピがあるかどうかでしかない
特にラーメンの様なジャンクで生では無いものは

77:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-11kL)
22/05/31 23:50:44 3aegpBQNM.net
私は、味覚は結局個人の主観でしかなく証明されたなんて思ってないよ
てか、誰が証明したの?

78:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 02:03:51.61 DtmyEzXD0.net
味覚は主観だからこそ、上乗せされる情報や 状況も馬鹿に出来ないからややこしい
豚や盛りは客観的に見たら分かるけど、味のブレるブレないとか食べる方も安定してなきゃ信用できないから都度で個々に確かめる以外ないだろ

79:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMeb-UwO9)
22/06/01 09:13:06 U/d25Za2M.net
主観的な味どころか、客観的な半月豚ですら有る無いで議論になるくらいだからな
頭おかしいのがいる

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 12:50:27.00 PkAxX8hra.net
>>71
カウンター下の荷物置き棚が無くなってたよ

81:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 13:16:56.83 Pgxfu1GBa.net
などと髭店主は死んだと言っている頭おかしいのがいる

82:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 14:45:40.46 EXZv7sB0M.net
>>81
www
SNSの情報鵜呑みにするアホがこのスレにもいるのかよwww
言ってることがおかしいのも納得だわw

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:39:43.52 X3rD52LDa.net
新店舗 東京のどまんなかって、どこだ

84:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:46:22.22 0XlDUGw8a.net
東京ラーメン横丁か

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 19:35:15.91 p3lYkXquM.net
東京駅だね。いくらアンチが吠えようとも、店舗が増えてるということはそういうことなんだろう。
修行(笑)

86:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 12:20:20.63 AdLcKcOaM.net
>>85
事実を指摘することがアンチに見えるわけ?w

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 17:52:02.93 QzbhvkIrM.net
事実って?豚が小さくなったとかスープがまずくなったとかだろ?
じゃあ他店舗は豚山以上にスープをまずくして豚を小さくしているということか?

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 17:55:16.18 nAf1bG6OM.net
あと、謎の限定トッピング名も

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 17:56:46.44 ftN9gsI2M.net
>>87
上段と下段がどう関連するのかわかんねーんだけど

90:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-U0I0)
22/06/02 18:29:07 g7AR8NKJd.net
完食ありがとうございます

91:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 23:59:35.25 VOlRZaQG0.net
味噌豚山って通年注文できるのかな?
先々週神保町店ではまだ注文できた

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 17:13:38.37 MMqCLhzCd.net
>>91
5月いっぱいやろ

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 19:16:08.88 Gy4jpWOu0.net
>>92
悲しい
今年も結局食べられなかった…

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:11:34.10 fZWTCxiE0.net
つけ麺初めて食ったけど糞不味いな

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:45:51.50 iDv6T+COd.net
今日キメるわ

96:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:13:47.11 VMBrD9Pwa.net
>>94
分離させただけなのになんであんなに不味くなるかね
麺に味ないし、つけ麺用に開発してないのによくやったものだ

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:14:33.29 k+DfagdDM.net
>>95
どこの豚山にするか決めるってことだろ?
その決定に非常に参考になる限定トッピング、ネーミングがわかりやすくなって助かるよな!
このスレのキチガイと戦いながら改善させた有志様にはホントに感謝しかないわ

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:15:51.95 HoSBD/wn0.net
大塚店一択だろ

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 11:56:38.88 EDXr+p5nM.net
武蔵小杉、開店早々えらいことしでかしたな
再開の見通しも立ってないとな

100:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 12:07:41.91 s13K2Uc/0.net
何があった

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 12:14:27.09 NyeT7FiU0.net
ただの設備点検

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 12:32:35.84 I5KwvOXQM.net
臭すぎて、今週金曜日まで休業。

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 08:52:27.25 krGHyWYIp.net
設備点検って書いてあるけど、あのにおいに何らかの対策を求められてる可能性もあるよおね

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 18:56:23.20 MbfsJVOor.net
小杉行ったことないけど他のとこより臭いの?
それとも場所柄周りに匂いを撒き散らすなってこと?

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 19:23:22.02 wBiOjxxaM.net
もう小杉店再開してる。

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 02:13:45.35 MQzyIaZ9p.net
>>104
武蔵小杉の中?にあるから駅構内に豚山のにおいが充満してる

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 10:11:13.17 3KgYbB6FM.net
武蔵小杉店は厨房の横が駅のホームだからね
白楽にあった豚親分も、匂いで近所から苦情があったのか排気口を2階の上の方に伸ばしたのを思い出したよ

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 00:20:45.35 tVN6F1rqM.net
武蔵小杉駅川崎方面ホームの武蔵中原寄りに行ってみたが、匂いは軽減していた
が、匂いは上昇するのかホームに降りる階段付近はちょっと匂ってた

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 08:41:55.60 t8ex/8SP0.net
東京ラーメン横丁で豚山初体験
パサ豚&化調スープ&中途半端にゴワっとした麺
これだと他の店には行きたくないな

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 08:45:04.07 R10MCbfw0.net
日本語でOK

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 17:01:44.30 TPB2FjyIM.net
>>109
気に入ったのか気に入らなかったのかわからんわw

112:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6310-IaKB)
22/06/17 22:17:58 TnMn/M6T0.net
私にとって豚山は特別な日に行く贅沢なレストラン。
普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に「ご注文はお後が宜しいでしょうか?」とか煽ってくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、小ぶたラーメンをヤサイニクニクマシで、それとたまごにうずらに辛ニラにチーズにしましょう」
今しか食べられない激レア限定メニューの辛ニラに、豚山の最高峰メニューの手仕込チャーシュー。
この手仕込シリーズはマイスターが店内でタレをつけたとびきり贅沢なトッピング、それに定番のヤサイとチーズを組み合わせる。
しかし、注文はまだ終わりではない。
「麺の量と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、300gでお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚で、きめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、保温機にチャーシューを入れる姿や小鍋でスープをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のラーメンが姿を見せる。
フンワリ分厚く脂が付けられた手仕込チャーシューは写真よりも小ぶりで上品、
ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で一味唐辛子をふりかける。
この一味はカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
そして、いよいよ実食。
余計な具を入れず旨みを抑えたスープは上品かつ繊細、中国産うずらの水煮独特の香りと食感を引き立たせる。
油をたっぷり吸った手仕込のチャーシューは上品なスープと野趣あふれる肉の匂いに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えた麺との相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない小宇宙となる。
値段は1280円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。
なーに、また明日からがんばればいいさ。

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 23:58:08.89 TM4x5xuq0.net
>>109
わかりにくい文章を書く低学歴
理解できない低学歴

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 23:13:33.45 jzbIWb890.net
>>113
意味不明なこと書いてる低学歴w

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 08:54:03.19 fDIT6JoY0.net
ラーメン横丁は薄味だな

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:15:22.45 5KURWO4c0.net
>>114
開成から東大だから低学歴ではない

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:45:59.57 cr8Ea6wo0.net
>>116
開成から進路指導されて、東大の文Ⅲとか理Ⅱとかでしょw

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 17:46:34.32 5KURWO4c0.net
>>117
馬鹿だろ 開成は進路指導なんた皆無 最初から猫だ 低学歴ざまぁ

119:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-sER5)
22/06/19 19:27:54 cr8Ea6wo0.net
>>118
>最初から猫だ 

猫は文Ⅱだっけ。
開成は、理系ダメなら文系に、バカなら文Ⅲに誘導されるって聞いたけど。
ま、微妙なラインだねw

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 20:48:11.67 ZyoQdhajp.net
こういう場所で学歴自慢することほど悲しいことはないよね。
何とでも言えるんだし。

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 20:49:55.66 TVWN1GrhM.net
武蔵小杉、臭くなくなってる

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 21:44:42.03 rZwzcSdFa.net
こないだ鶴見行ってネギのせたら旨かったわ

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 22:05:48.95 5KURWO4c0.net
>>119
お前どこの情報だよwwデマ流すな いい高校だよ、どこに行こうが何を学ぼうか自由な校風だよ

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 22:11:12.37 3Z5ep1F10.net
なんもおもしろくないしもうこいつに触るなよ

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 09:22:24.78 5slb9Aqbr.net
ここのニンニク辛すぎじゃない?
汁なしでコール全増しにしたら辛すぎて後半食べるのキツかったわ

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 10:09:29.34 lY0QqgCdd.net
当たり外れあるよ
マシマシにしても大したことない時もある

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 10:44:13.59 YapGGbkLp.net
同じ店でもニンニクが辛い時あるよね

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 14:05:10.44 CWGIbuQ10.net
神保町は辛いけど、ニンニクってそんなもんかと思ってた

129:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be6-8Bea)
22/06/20 14:16:41 1QXhlM9Y0.net
辛いほうが美味い

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 18:19:36.43 SQCsJiWs0.net
お金払うからもっとニンニク増やしてもらいたい

131:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-hKxS)
22/06/21 18:35:04 p5jhGYYsa.net
冷やし中華って、どこでやってるんだろう

132:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-icJQ)
22/06/21 19:36:07 8PggUsROp.net
>>131
大塚店らしい

133:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-Jp+t)
22/06/25 12:40:02 9e0sbms7a.net
神田でもやってるよ

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 17:49:10.40 dVic0jq40NIKU.net
豚が関内二郎みたいにホロホロな店舗ない?
この前横浜西口店行ったら固いの出てきた。ダブル注文したから食べるの辛かった。

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 17:54:44.43 GTLsH+Uf0NIKU.net
タイミングによる
死ぬほど柔らかい日もあったりあまりほぐれてない日もあったり

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 18:27:34.50 UotDxQ3WaNIKU.net
当たるといいぶたの日があるけどダメな時はダメ安定感はない

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 18:53:35.48 3hMsWQsw0NIKU.net
でも、基本的には柔らかい方だろ。
ミシミシいうような豚に当たったことはない。

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 22:55:02.31 5FhuNaxg0NIKU.net
町田

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 07:06:32.66 Q7QK+F1td.net
町田行ったついでに寄ったがめちゃ並んでたので辞めた
なんかないかと探したらぶっ豚てのがあったから食べてみたら味も似てた

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 10:39:27.10 HyA4Wm11a.net
30円値上げきたー

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 14:06:38.93 jJK71XOtd.net
小で830円ならまぁって感じかな

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 14:12:53.54 sFq4u2hOd.net
ブタは当たり外れあるね。
元住吉が一時期大当たりだった。
やればできるじゃんという感じでした。
日吉のどんと、豚星と3つ行き来してました。

143:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 21:53:03.17 nOXVaAyMr.net
小杉ではじめての豚山経験したけどsuica使えるのいいな
他の店でも使える?

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 02:53:09.02 +1S5z11M0.net
780円から800円に値上げしたばかりなのに?
もう尾張だなこの店

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 05:32:11.02 MBWFbB2Ka.net
東京駅の豚山って結構並んでる?

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 06:35:33.66 MPJSAwX5a.net
豚山が並んでたら他へ行くぐらいの選択肢用意しとこうや

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 09:52:33.13 +d+RTznxd.net
>>143
全部の店に行ったわけではないため
断言できないが
最近できた店はスイカは使えてるな。

148:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-m4/w)
22/07/01 20:49:19 RmfwvTL8r.net
>>147
ありがとう
JRの建物に入ってる小杉だけかと思ったら、他でも導入されてるのか
電子マネー使えるとふらっと入りたくなるわ

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 12:16:32.01 B3gR5IGtd.net
>>142
好みだろ?

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 22:21:17.29 IvHsReBwM.net
URLリンク(i.imgur.com)

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:18:51.79 6d8rgsXz0.net
店増やしすぎだろ。
クオリティ保てなかったら一気に来るぞ。

152:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMca-BCW0)
22/07/08 19:12:12 s6JWc9wCM.net
次は恵比寿か。

153:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9b-ToRH)
22/07/08 19:34:46 cjO9PFdvM.net
金沢文庫だと神豚と歩夢がライバル店だから激戦区になるな

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 23:00:52.32 1l38yFPp0.net
東京駅もオープン以来並びないしなあ

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 17:11:34.97 fQgWtoh30.net
>>153
ライバル店のおこぼれ獲得が目的だろ。

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 17:59:09.28 FB1lX06pM.net
門前仲町店
URLリンク(i.imgur.com)

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 21:14:24.00 UgSpOYEwM.net
>>155
駅前だからおこぼれ&会社帰りのリーマン狙いだろうね
関内にもマジで出来て欲しい
関内二郎の並びはエグすぎて並ぶ気がしないから

158:<淘蜊Dき@名無しさん
22/07/09 22:58:58.44 zLfmUNq3M.net
豚山絶好調
URLリンク(i.imgur.com)

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 14:38:04.95 f6uQegEfa.net
冷やし中華の店かなり増えて嬉しい

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 20:45:54.34 W06qIVs+M.net
アメリカでFC店募集中
URLリンク(i.imgur.com)

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 07:18:50.22 LDNqzNOSa.net
冷やし中華とかなんか日高屋化してるなw
まあ経営しか考えてない上の方は何かとやりたがる
マルチメニュー化の将来が見えるようだよ

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 08:33:45.69 W5ZB+5Td0.net


163:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa1-IA6a)
22/07/11 12:07:10 fJcNlOV3p.net
>>161
ちょっと何言ってるかわからない

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 13:44:25.11 JqRKCnUC0.net
ラーメン専門店が中華定食出すようになり、そして潰れるってのはたまに見るけど
(ようするにラーメン売れないから、あがく行為)
豚山が冷やし中華やるのはそれとは違うと思うぞ

165:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 85e4-lTRq)
22/07/11 15:24:20 bXHinAtX0.net
宮郎のようなもんよね

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:12:48.87 W5ZB+5Td0.net
冷やしやってる二郎系めちゃくちゃ増えた

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:54:10.47 2Glpy1SDM.net
豚山を貶して通ぶりたい年ごろなんでしょう。

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 17:04:18.93 9s1uNbgnr.net
豚山の冷やしって千里眼と似たような感じ?

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 17:30:32.22 REcvWzhip.net
豚山だらけw

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 17:59:03.62 pFTU0mbo0.net
>>166
真夏は人気直系店でさえ空席が出来ることがあるから、やらざるを得ないんだろうね

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 18:11:22.31 W5ZB+5Td0.net
>>170
冷やしやるようなとこの多くは冬も限定やってるよ

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 19:46:43.02 JqRKCnUC0.net
もともと冷やし中華って、夏はラーメン売れないから創作されたんでしょ?
最新のラーメン屋がそれに倣うのならむしろ伝統の踏襲だよ

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 15:43:39.34 8g4Hf1rda.net
武蔵小杉で食ったけど俺には合わなかった

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 17:47:45.54 urjFPyx5r.net
>>168
千里眼は食べたことはないが、豚山の冷やしは注文した事を後悔した。

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 17:52:28.58 gfwin9OwM.net
>>173
武蔵小杉では冷やしやってないぞw

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 17:54:51.17 cFaWVFnyM.net
武蔵小杉で冷しか。やっぱ嘘吐きが張り付いてたのな。

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 18:58:43.33 Q2KECJUR0.net
やってる店が遠いからなぁ
嘘じゃないレビューまってます

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:28:33.66 REyvglaYp.net
単純に武蔵小杉の豚山が合わなかったって話じゃないの?

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 02:46:19.98 QYLB1IlR0.net
うん
>>173氏は冷やしとは書いてないな

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 10:23:17.29 tU4/PUeP0.net
冷やし食べたけど、これ胡麻ドレッシングとマヨネーズ混ぜてるだけのよくあるラーメンサラダみたいだった
豚も冷えて固くなってるんでボソボソ
つけ麺の方がいいや

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 10:40:04.44 NRcoIZrja.net
武蔵小杉で初めて食べてデフォのやつ食ったけど
俺にはあわなかった
冷やしの話をしてたのかスマン

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 11:15:22.24 QYLB1IlR0.net
>>181
いあいあ
謝るようなことではない
ちなみに、二郎や他のインスパ店は好きなん?
そこ語ってくれるとおれが喜びます

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 11:16:14.65 QYLB1IlR0.net
ちなみに先日、初のつけ麺食べたけど
フツーのラーメンのほうがいいや
アレが花かつおだと更によしw

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 12:00:54.44 S7/vTjgYa.net
門前仲町か いいな

185:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b05-0UEB)
22/07/15 12:28:36 IHXPjfwe0.net
明日オープンなんだぁ、門仲での豚山は相性良さそうだよね
ラーメン屋の居抜きっぽい

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 20:14:34.83 5v2hQmGO0.net
久しぶりに神保町店行ったけどブタの部位変わったのかな?

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 22:30:46.77 Ch0VFvWa0.net
神保町に行ったならなぜ二郎に行かないのかと小一時間

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 22:38:39.53 a0hoKBK/0.net
神保町二郎は並び凄いし夜はやってないじゃん
だから近くの豚屋まで良いんだよ

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 22:39:06.80 t1AB1m5nM.net
いいと思う

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 00:34:45.62 ypvKC5p+0.net
明らかに豚山よりうまいっていえるのは関内ぐらいかなぁ

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 08:44:18.04 shLB5Rgk0.net
豚山の方が美味い?

192:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-6/kI)
22/07/16 09:55:55 y+faOMpOa.net
関内好きだがあの並び見ると豚山行っちゃう
いろいろインスパイア食ってきたが豚山の手軽さと味接客で一番好きだな

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 16:50:08.61 imW7KHATd.net
二郎は二郎で行くけど豚山は豚山で行きたくなるんだよな

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 20:19:31.17 O5fIsjqm0.net
ギフト系列の店嫌ってんのなんてラオタか元従業員くらいだろ

195:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-tUya)
22/07/16 20:59:38 ZLlD2Wdep.net
最近は豚星に行くより駅前の豚山に行くようになった

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 21:45:35.98 jldbangxM.net
>>194
ギフト株主様ですかw

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 22:51:01.23 lGrgfck+0.net
俺株主だけど、お前らも株買って株価上げてくれ。株主優待もあるでよ

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 23:21:10.88 KpCW1vNxM.net
>>197
株買う金なんかねーよ!日々の生活で一杯だし豚山は月一回の贅沢な外食だからな

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 05:36:47.71 7l9lmBOeM.net
100株で、年6杯大豚ダブルが食�


200:ヲるのか。



201:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM7e-5GOe)
22/07/17 09:16:54 svKy6zmuM.net
優待いいな

202:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-mY4m)
22/07/18 00:56:47 fIq3M7YWa.net
家系インスパの町田商店でお馴染みギフトが出してるチェーン店か
まさか商店系や壱角家を叩いてる連中は、豚山に行ったりしてないよな?

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 10:31:52.01 tAfH3+iqM.net
肉がぐちゃぐちゃ。でも最強の肉量でした。
URLリンク(i.imgur.com)

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 10:32:33.73 tAfH3+iqM.net
URLリンク(i.imgur.com)

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 10:33:06.71 tAfH3+iqM.net
間違えた。

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 07:11:30.49 7y2bJind0.net
豚山のつけ麺って熱盛できる?

207:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-+51z)
22/07/19 09:26:18 QcWbfCUPr.net
町田商店とかの家系は微妙だけど豚山はいいね

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 15:23:14.64 OkwzvU8up.net
>>205
できるんじゃない?

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 21:39:00.07 pSvAN1Jx0.net
豚カス油って全部の店100円になったの?

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 23:47:39.34 w2ovPAMAr.net
ここって店舗によって美味い不味いある?
チェーンだしどこも味は安定してる?

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 23:49:47.71 Q7qnRtlad.net
完全に均一じゃないけど安定はしてる

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 00:21:00.52 YTk3D5Tr0.net
>>208
50円だった頃は良かった
今は100円なのか寂しいな

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 09:33:39.50 qDVMybJCr.net
>>210
ありがとう
小杉しか知らない新参だけど俺も豚山を語っていいのか

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 10:17:14.09 OAlQSe8k0.net
>>212
俺も大森店しか知らないw
けどけっこう気に入ってるのでちょこちょこ書いてる

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 10:25:56.55 U8ux47Pu0.net
じつはわしも幡ヶ谷店しか知らんw

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 14:11:40.24 9pkYZm/Vd.net
高級トッピングになったのか

217:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM5a-7cX0)
22/07/20 17:21:13 uP7XvgjUM.net
>>212
小杉行けるなら元住吉も行ける。両方行った感想は小杉のほうが豚がデカイ。

218:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Zv+3)
22/07/21 03:46:46 YeKeBNTs0.net
>>208
大塚店も100円だったよ
豚山HPの食券機画像は50円だけど
大塚店の豚カス脂ってほぐし豚みたい

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 06:46:46.17 dZ23LmqdM.net
横浜西口で豚カス頼んだ時に肉かすが全く入って無かったからそれから一切頼まない様にしてる
ただの味付け脂に100円も出したくない

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:25:03.25 oZDi3y2C0.net
もう24店舗(来月新店含)も有るんだぁ
しかしほんと埼玉と千葉には出店しないね
川口、大宮、浦和、船橋、千葉、柏 とかいくらでも需要はありそうなのに
何か理由が有るのだろうか

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:41:40.85 9posZHD1M.net
東京神奈川もまだまだ出せるからじゃない?

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 14:06:04.11 gXKbKPMFM.net
>>218
ただの油漬けでむしろ味は無いだろ
そこが富士丸のアブラとの違い

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 14:45:21.97 ImMiemfFd.net
富士丸のような醤油漬けアブラなら100円でも買うんだけどな
味付きアブラ出す店二郎系でも直系でも少しづつ増えてるよな

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 15:20:57.49 wegufQmyp.net
>>217
上野も似たような感じかと
でももっと液体油でもいいかと思った

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 17:49:06.18 rJ0UHMfD0.net
週末初めて豚山へ食べに行こうと思っています。大塚店です。
おすすめのメニューを教えてください。
よろしくお願いします。

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 18:07:26.84 ZFUMnEAM0.net
>>224
選ぶほどメニューないしw
「アレ」は確認してから行きなってくらいしか

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 18:55:07.27 X8m3aNcVp.net
>>224
そりゃ大ぶたダブル+麺増し
コールは全部マシマシ
でしょ。

228:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM5a-7cX0)
22/07/21 20:23:26 WuMBY/jpM.net
URLリンク(i.imgur.com)

229:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b602-Zv+3)
22/07/22 06:04:18 HdGmQEK00.net
>>224
150円だけどネギトッピングおすすめ

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 07:00:29.94 uShbtihC0.net
大船ってイマイチな気がする
ニンニクアブラカラメ全部コールしてちょっとマシになるかな

231:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daad-cIkS)
22/07/22 17:48:45 rwxc4P9E0.net
二郎系ラーメンほど体に悪いものはない

232:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9de6-gnVW)
22/07/22 17:50:32 +84gKSqw0.net
だから美味いんだよな

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 18:14:07.71 YH0TAexEM.net
>>231
中目黒二郎は冗談抜きで不味いけどな
追い出されるし

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 18:19:40.51 +84gKSqw0.net
>>232
何の話?

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 18:41:48.02 HYcxBDOfM.net
URLリンク(i.imgur.com)

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 00:47:46.37 zsX4M+pA0.net
>>234
これどのですか?大塚??
神保町はこんなに豚が大きくないからうらやましい

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 08:38:15.10 72uGkolRM.net
>>235
小杉

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 09:41:59.60 9uaOQWmG0.net
個人的には本家二郎より豚山の方が麺にコシがあるような気がして好き

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 09:57:40.61 zsX4M+pA0.net
>>236
ありがとう あなたの写真美味しそうで大好きです 

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 13:53:30.13 dclqBTVv0.net
二郎系は体に悪い

241:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31ad-BBGU)
22/07/24 01:03:14 nohj1FRd0.net
いつもミニだけど今日は暑かったし飲みのしめに小を頼んだ
多かったら残そうと思ったけど美味くて全部食べたのが15時

家帰って2時間くらい昼寝して起きても気持ち悪いなーと思って何も食えなかった。で、やっぱり気持ち悪くて23時に吐いたらまだ麺が出てきてビックリしたw
吐いたら大分楽になった

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 01:38:33.56 ooWfzPih0.net
蒲田の豚山、なんだか乳化しすぎていて醤油の味がしなかったな。タレ足しても油が多すぎて。いつもこんな感じなのかな?あとチャーシューの半分が脂身、その脂も美味くなかったな

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 05:34:07.38 J19XBepA0.net
>>240
過食症の症状そのものじゃん。。。
二郎系人気の要因の一つは
限度越えに食物を身体に取り込んだ際に発生する
「快感」だという説を読んだことがあるよ
おれは豚山も好きなだけに、ちょっと困惑w
適量を楽しむことを推奨いたします

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 06:12:09.96 nohj1FRd0.net
>>242
正直、酔って食い過ぎて吐くはよくある。食い過ぎたら吐くのが一番楽になるし
でもそれが大じゃなくて小とか麺半分、三田製麺なら中盛りくらいだから、とても過食とは言えない少なさなんだよなw

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 06:13:40.29 nohj1FRd0.net
いつもミニなんだけど、ミニってやたらスープが少ないのが不満なんだよね。麺を残そうと思ったのに、アレのカレー粉が美味すぎたから、つい食い過ぎた。反省してる

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 23:14:04.11 VLZxtM3S


247:p.net



248:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 08:51:35.77 LIVaoWdW0.net
御茶ノ水の豚山旨いか?二郎と悩んでいつも二郎にならぶんだが…

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 09:00:33.23 5efKfHo3d.net
豚山はチェーンらしくどの店の味もほぼ一定だし美味しいよ

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 10:42:23.58 34pbd8ed0.net
御茶ノ水にも豚山出来たんだ・・・

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 11:25:11.51 uKUj+2i4r.net
今まで本家で色々食べて来たけど、豚山はデフォの麺量が少ないの以外は不満ないな

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 11:43:47.36 dwI1dDgG0.net
正直、量産型のチェーン店としては優秀
アレを確認して、不本意なブツだと行くのやめるけどw

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 12:02:09.84 941x7k5Q0.net
>>248
御茶ノ水というよりは神保町だね。

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 13:00:02.14 3U4M6Mb50.net
神保町店
このクソ暑い中、さすがに直系に30~60分並ぶのはきついなと諦める人(但し
脳が二郎になっているので他の食べ物ではちょっと)の受け皿には豚山がベスト
勿論本家を100点とするなら70点くらいの出来ではあるんだけど充分二郎系

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 13:10:30.93 JoNWgZoZd.net
神保町は他にまく中、盛太郎あるけど豚山がベストなのかな

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 13:17:23.41 51zA7eQP0.net
用心棒もあるぞ!
君にとって味と値段と並びの総合点が高い店がベストや!

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 13:28:33.08 ZbPI9Lkx0.net
>>253
そのなかでは豚山一択 好みだけど
豚は神保町二郎よりうまいときある

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 13:35:37.25 JoNWgZoZd.net
用心棒はなんかイマイチだったな
ありがとう、豚山行ってみる

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 14:03:11.30 jc+FcGfUd.net
豚山に限らずどこもかしこもラーメン屋の店内暑すぎて行く気にならず

260:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM73-MwwR)
22/07/25 17:02:23 YQ3OP8IIM.net
俺は二郎の京急川崎店や上野毛店行ったけど豚山のほうがマシだと思った。特に京急川崎店。

261:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99da-VsAj)
22/07/25 17:42:27 dwI1dDgG0.net
>>257
コロナで閉め切って空調かけられないせいかな?

かつては蕎麦屋で冷やしを注文した後
室内が空調ガンガンで寒いのに気付くとかよくあったものだが

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 18:21:53.29 YECx0kJEa.net
池袋店は閉め切ってるように見えるけど店内かなり蒸し暑い
あと排気がちょうど外の並ぶところに直撃される位置、角度に設置されてるんでこの季節は死ぬ

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 18:42:44.81 E4kkaQAQ0.net
>>253
眞久中はやや高めで味も接客も良くは無かった
盛太郎は接客◎味そこそこで卓上タマネギや野菜おかわりできるのが良い
神保町二郎は並び凄くて行ったことない
メニュー豊富で並ばない豚山が一番

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 20:23:22.55 dwI1dDgG0.net
眞久中、移転前の店舗しかしらんが
麺切れ終了のはずなのに出してくれたり
(自分たちのまかないの夜食と推測)
翌日は休業だから、よかった喰わんか?て
タダでブタ追加くれたりという、心に残る神接客うけた
いまは接客よくないのか それは残念であるな

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 08:54:34.80 kPV7HPQJaFOX.net
なんで冷やし中華のボタン作らないんだろ
はじめて行った人わからんだろ

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 17:46:07.44 LBIfurCfK.net
裏メニュー的な位置付けにしたいんじゃない?
あとは単純に冷やしを作るのかボタン作るのがめんどいとか

267:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM55-yOcy)
22/07/26 18:13:29 rQRXwwoVM.net
>>262
早稲田の時の店長辞めたとか馬場スレで見た。
その店長がどこかのインスパ出身で、味を作ってたとかなんとか...

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 22:05:43.96 gdoRgH9R0.net
>>265
あの店長さん、もういないのか
どこかでコッソリラーメン屋やってるなら
べつに二郎系でなくても食べに行きたいなw
あのときもらったスタンプカード、なんとなくまだある

URLリンク(i.imgur.com)

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 17:39:20.53 EgcuxE17M.net
URLリンク(i.imgur.com)

270:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13c4-mOIM)
22/07/27 18:21:58 o736eMBO0.net
>>267
これ、最近の写真じゃないよね?

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 18:46:47.66 1n8BHuc40.net
はらへるな

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 19:39:54.89 wZUHtK0aM.net
URLリンク(i.imgur.com)

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 03:41:30.05 yXvfGfQI0.net
大船店ってどう?
上手い方?

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 09:06:03.58 vhpp4JQx0.net
かわらん

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 09:22:40.70 KiqXPu7Dp.net
>>271
豚山はどこで食っても大して変わらないんじゃない?

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF63-37+K)
22/07/28 09:38:41 23Abwrz7F.net
結構店によって差がある気がするけどなあ
4店舗程行ったけど、大塚店だけ結構美味くて後はなんか微妙だった

277:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp85-F7de)
22/07/28 09:44:09 cM3SAAYxp.net
それはどの店も数回食べての判断?

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 10:47:53.24 rPSqTT57p.net
武蔵小杉、元住吉、鶴見、蒲田で食ったことあるけどどこも同じような味だった印象。
俺がバカ舌なだけの可能性ももちろんある。

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 12:26:56.75 STzB8v/EM.net
同じ味なのは良いことだ。

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 15:37:08.18 8wQ4po7Kd.net
>>276
スープはほぼ同じと思います。
麺は水と作る人の違いなのか、違って来るときがあります。
全部同じと感じるならあなたもお店もアタリです。

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 15:58:52.64 vhpp4JQx0.net
麺は豚山の工場で作ってた気がするけど勘違いかな
店内で製麺してる?

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 16:06:43.40 0fUZgcBYd.net
豚5枚とかもう無理だ

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 16:16:32.01 cPnPKNcJp.net
>>278
豚は店で作ってるのかな?
金沢文庫店で食べたけど豚美味かった 

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 16:29:08.14 vb6tygn20.net
>>279
丸亀じゃあるまいし麺は本部からでしょう
豚も形状がどの店もほぼ同じことからすると、恐らくタコ糸ネットが巻かれた状態の
生豚肉が本部から送られてくるのだと思う
本部から送られてきた半製品スープにその生豚肉と決められた多少の野菜を投入し
スープ完成って感じなのでは
全部想像だけどね、、、

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 21:56:49.48 EktQRQJI0.net
明日の肉の日どうしようかなー

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 01:30:15.80 D1Kd1XCId.net
>>271
味は他の豚山と変わらんけど豚はかなり上位だと思う

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:35:11.23 eB/lrIl4aNIKU.net
肉の日限定食べてみたくて久しぶりに白楽行ったよ~
野菜がキャベ率高くて中山二郎の野菜位美味かったわ

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:02:10.13 zWdVJrN40NIKU.net
かんじんの肉は?

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:05:05.69 eFvdoS/K0NIKU.net
ふつうのチャーシューが100円で買えるって感じで可も不可もなく
味はふつうだからお得感はちょっとあるぐらい

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 19:18:17.06 zWdVJrN40NIKU.net
自分で食べてきたよw
肉の部位が違うチャーシューとのことで、
おれは評論家でもなんでもないから
「コリコリしたとこがあって、これもまたよし」くらいしか言えないw
「29日は肉の日」てやってる店、他にもあるけど
今月も豚山選んで悔いなしwまた来月ね!

291:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2b02-VsAj)
22/07/29 23:48:06 v5gvwFMx0NIKU.net
ニンニクマシマシにしたらエグい量のニンニク出てきた
ニンニク2玉か3玉分くらいか

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:09:31.68 BF6XGD/L0.net
よかったね!

293:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:15:16.06 QV3CHiWG0.net
え、豚山民ってこんな大量のニンニク食うんだ
辛すぎるし腹痛くなるし2度と来るかと思ったよ

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:25:26.57 BF6XGD/L0.net
かわいそう!

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:29:15.53 QV3CHiWG0.net
ついでに言うと豚も麺も不味かった これじゃ二郎の代わりにはならん

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:43:44.25 BF6XGD/L0.net
ざんねんだったね!

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:52:09.80 QV3CHiWG0.net
いや、勉強になったからいいよ
並ばずに食えるってのはそれだけのクオリティだってこったな

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 00:54:13.43 BF6XGD/L0.net
よかったね!

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 01:01:12.06 QV3CHiWG0.net
あのニンニク盛った店員バイトだったのかな
歴浅いバイトならあんなもんかって感じではある

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 07:54:53.76 IeOB0mqVd.net
マシマシコールしたのに多くて文句言うとはこれいかに

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 08:04:28.45 +B9n8qcK0.net
>>298
ほんとそれな

302:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 017c-1wwR)
22/07/30 08:15:16 gCXE62XG0.net
俺だったら大喜びだけどなぁ

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 10:34:52.26 HjG5AvKC0.net
よくいるアホでしょ

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 12:24:08.45 QV3CHiWG0.net
どこの二郎行っても必ずマシマシにするがこんなことないんだよな
なんだろう…量だけじゃなくてニンニクの状態も悪いのかな

305:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 12:26:26.31 t4aLYurLp.net
めんどくせえからもうこのアホに触れるなよ

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 14:18:57.55 ryu2l+pm0.net
>>302
しつけーよ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 18:10:18.68 Y8tMn6nJp.net
頭の状態が悪いようで

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 19:35:50.46 Xcg5UVSCM.net
>>302
多すぎる分はレンゲで掬って床に捨てろよ

309:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 11:22:54.74 Q0IYGlJy0.net
つけ麺ってスープ割やってくれるのかな?

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:55:20.21 uSdAfYw1a.net
昨日ムサコ小杉に行ってきた
確かに駅のホームまで山田臭がするねw
ムサコの旧二郎より好き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 17:57:52.73 75TVhkf8D.net
豚山には全マシ麺抜きという強者がいるんだぞ!
二郎にはいないだろw

312:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-fcU8)
22/08/01 18:13:36 K3gXMc+Ad.net
カブジとか野猿とかでもできるよ

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 13:24:31.31 ZJSBZIPi0.net
こんなに暑いとラーメンなんて食べてられないでしょ
豚山は冷房かなり効いてる?
室内が寒くて震えるくらいじゃないと夏は食べたくない

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 21:07:01.85 MjLniBQ90.net
知らんがな(´・ω・`)

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 23:12:09.99 3YlHq64g0.net
つけ麺でも汁無しでも食えよ

316:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce5f-tYGL)
22/08/03 02:16:12 DJZDPklT0.net
冷房普通だから普通に汗かく 神保町

317:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ede6-fcU8)
22/08/03 02:27:30 ecopQoKY0.net
冷やし中華キンキンに冷えててうまいよ

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 14:34:47.05 rPJ1WaJ+0.net
最寄りの店舗がUber eatsから消えてしまった
こうレベルの汁なしが家で食えたから重宝してたんだ

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 21:50:38.63 3uK074wx0.net
麺量はミニで十分なんだが、ミニだと汁無しか?ってくらいスープが少ないから小を頼んで麺を半分残すことにした

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 09:28:45.38 1bWkEoP+d.net
冷やし中華食べたいけど最寄りの店はやってない

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 09:30:52.34 CKc0eFg70.net
わしもだ
やってよ幡ヶ谷

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 19:03:00.84 HDhXo2U3a.net
>>317
すげえ自分賢いと思ってそう

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 18:07:40.89 QAWc5+jiM.net
今日の豚はいまいちだった。
URLリンク(i.imgur.com)

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 21:50:29.78 PSqwv+E90.net
>>321
安いスマホだなぁ…

325:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-fcU8)
22/08/05 21:54:18 S+Yi9GWYd.net
夏休み?

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 09:41:38.87 CTk/ItFap.net
豚の味付け薄味になってたりしない?
もっと濃かった気がするんだけどな

327:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-6Uej)
22/08/06 11:27:29 mn9iTFW/0.net
薄味は賛同 三枚目からは胡椒ふってる

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 12:07:02.96 LONZBsR+M.net
>>322
スマホの値段ごときが君のステータスなんだw

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 12:14:23.42 gMvRV7500.net
>>326
スマホの値段がステータスだと判断できる要素ある?
ちょっと煽りの質が悪くない?

330:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 12:14:25.13 hGYl15g70.net
昨日の元住吉店20時ころ行ったら、豚、ダブルが売り切れだった。
チェーン店なんだから豚の消費予想や在庫管理しっかりやってくれ!

331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13e4-Uod3)
22/08/06 12:50:14 9ljyqz6Y0.net
店的にはあまるよりましだろ

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 15:05:46.53 hGYl15g70.net
>>329
余れば廃却? 冷蔵庫で保管→翌日使用じゃね

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 15:30:39.27 wrOvEUXyp.net
>>330
URLリンク(pbs.twimg.com)

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 16:07:35.91 IJLom1ZY0.net
>>328
おめーらブタに食わせる豚ダブルはねぇ!

335:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 16:13:19.02 gMvRV7500.net
SDGsの時代だし
無理を言っちゃダメだよね

336:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 16:45:00.94 /bLgrvldF.net
大森店のアレ良いなぁ~
ピリ辛スパイスカレーだって

337:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 19:41:21.34 6Gr82D71M.net
>>327
いやだってスマホごときの値段を気にする時点でそういうことだろ?
もしかして金持ちは高いスマホを使ってるとか思ってる?w

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 00:48:31.47 fJa718tX0.net
>>335
性能が安いんだよ。
君と同じようにね…

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 10:05:17.46 PFaq/7hIM.net
>>336
即レスご苦労さまです。
めんどくせぇやつだな。上でニンニクマシマシに絡んでるのもお前だろ?
もうレスしてやらない。

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 11:14:35.27 WW1bU7Kf0.net
言い返さないと負けだ思っちゃってるような精神年齢なんだろうな

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 11:34:49.85 pexspCrnM.net
世田谷区三軒茶屋周辺に欲しいな。

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 08:35:36.83 6ecNhMXA00808.net
同レベルのAAだれかはってあげて

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 08:43:06.89 6IMZSefn00808.net
恵比寿店、今日オープンかぁ

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 08:52:57.59 gD25CcKrr0808.net
二郎全店制覇は居るけど豚山全店制覇してる奴はいるのか?

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 09:41:34.91 Ifs5/Lk1d0808.net
直系ほど店舗毎の差があるわけじゃないしなぁ
あと南船場店がネック過ぎる

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 09:45:11.88 kJaEDj+E00808.net
豚山スタンプラリーのサービスを作ってくれ

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 09:50:45.73 vkWZCACm00808.net
全店制覇の商品は?

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 10:19:01.00 Odrz/rKMd0808.net
船橋だったら通うのに

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 18:07:11.48 8pTM558A00808.net
千葉に欲しいよね

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:27:40.09 41KbDAhFd.net
埼玉になんで作らないのかなあ

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:27:57.84 41KbDAhFd.net
所沢の激戦地区に来てほしいわ

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:46:13.12 AF94Cs070.net
今の出店ペースなら埼玉も考えてるだろ。適当な物件がないんじゃないのかな。

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:59:00.45 kUWwDBOsM.net
千葉には町田商店すらないから出店は当分先かな?

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 15:28:46.78 41KbDAhFd.net
>>350
なんか埼玉には作らない社訓でもあるのかと思ったわ
避けられてるから(笑)

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 03:21:03.34 jApJ2xMw0.net
基本土地勘のある横浜周辺から手堅く押さえてる感じかな
横浜市町田区発祥みたいだし

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 12:08:26.13 obVWHmpCM.net
町田でかながわpay使えなくて怒ってる奴見かけたわ
豚山じゃなくてただのスーパーだけど

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 13:08:07.19 pgrDhnsFM.net
相模原市町田区だろ

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 14:24:38.29 9Y7bO3Bwd.net
町田商店のフランチャイズは屋号をオーナーが決めるシステムになってて、
地方はフランチャイズにやらせる方針らしいから、
千葉とか埼玉には隠れ町田商店(フランチャイズ)が多くあるのかも。
youtubeのチャンネルで関東は町田商店の出店の余地がないとか言ってたような気もするし。

359:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-s6Hz)
[ここ壊れてます] .net
蒲田の豚山って客入ってんの?

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 22:07:51.35 1KnHzjqIM.net
入ってるんでね?豚山の実力というよりもライバル店が雑魚だからだが。

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 22:14:11.30 nDcfCGMk0.net
蒲田は良い店たくさんあると思うよ

362:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 297c-N11w)
[ここ壊れてます] .net
蒲田はラーメンよりもトンカツのイメージ

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 02:26:45.93 LvLbI/MIp.net
蒲田は宮郎、鷹の目、大、ちばからくらい?

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 10:10:29.73 BsjEZkRIM.net
>>361
ラインナップ的にまあ・・・。

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 12:33:28.74 iY9kn3wv0.net
>>356
フランチャイズは店舗リストにあるから隠れ町田商店ってのは無いんじゃないかと
開業プロデュースの方の店舗はあるかもしれんけど確認しようがないな

366:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK85-drXo)
[ここ壊れてます] .net
>>361
どんぐりの背比べ感w

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 23:22:24.76 oyosrxvbM.net
蒲田の豚カツって、あの店以外普通というか話題になってないよね

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 07:28:13.55 VhTlhChNa.net
ちばから宮ロー笑笑風前の灯

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 09:46:06.84 vE1B/+h9M.net
豚山の神保町店とかは二郎の人気店の近くで、家賃も高いはずなのにやっていけてる。
上で出てる蒲田ののなんちゃってインスパイア店なら瞬殺されると思うよ。

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 10:17:29.13 c/TWVpE50.net
つまり神保町二郎の目の前に店構えてた用心棒の系列の鷹の目はさらに強いのか

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 16:52:03.48 o0S4swpZD.net
>>360
蒲田と言えば餃子だろ

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 18:24:34.14 q0Qpaflb0.net
なんかネギが同じ系列の町田商店と比べると美味しくないよね
豚山はカエシで和えただけみたい
URLリンク(i.imgur.com)

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:29:50.02 Ya+AMx8l0.net
宮郎は汁なしが同じ値段なのはいいよね
豚山も汁なしおなじ値段にしてほしいわ

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 18:20:35.88 sZ8T4YIuM.net
ヤフオクで豚山の株主優待券安いな。

375:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6b8-lg4B)
[ここ壊れてます] .net
1回分750円位で売ってるね
安いけどあの優待は混んでるときに使いずらくて嫌だわ

376:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM42-83qU)
[ここ壊れてます] .net
>>373
どうやって使えるものでしょう。

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:11:05.96 0Wqi/J4kM.net
ヤフオクで買って大豚ダブル食ってる
コスパ最強。

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:17:36.54 9ME4tNgYr.net
>>375
どのメニューでも使えるの?

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:21:07.60 0Wqi/J4kM.net
>>376
なんでも行ける。一番高いのは大豚ダブルの汁なしかつけ麺1380円
麺増しやトッピングは追加料金

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:22:12.20 9ME4tNgYr.net
>>377
ありがとうございます

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 13:56:27.84 Ioha67KUr.net
小杉で麺硬め頼んだら生煮えで麺同士もくっ付いてるようなのが出てきて腹壊したわ
前回麺硬頼んだ時はそんなことなかったのに、オペレーションが安定してないのか

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 19:37:05.55 4ElqNpny0.net
大森店
小豚
野菜少な目、ニンニク、脂、アレ
乳化バリバリ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 07:58:52.51 5rfJTHSPM.net
美味かったのか?

384:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 08:38:04.98 dP1gUOBf0.net
>>381
旨かったよ
大森は安定して美味しいと思ってる
他は食べたこと無いから知らないけど(白目)

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 08:38:42.69 dP1gUOBf0.net
ちょっと豚がしょっぱい感じはした

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 13:43:04.60 sRYgq8Q3d.net
冷やし中華ってタレに酸味ある?
つけ麺のぶっかけとは別モノ?
つけ麺とスープの味違うなら食べてみたい。ちなみに池袋西口

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 16:20:58.77 HlBWzrvXd.net
汁なしの冷やしだと思え
酸味とかは無い

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 16:24:16.36 rC3aUeW00.net
酸味はないけど汁なしとも別物

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 16:38:52.48 2R1WlPV80.net
千里眼的な?

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 17:34:42.15 q0bgItTTa.net
先日初めて冷やし食べたが
ニンニクとアブラでパンチのきいたサラダうどん
という印象だった
美味しいけど自分は汁有りの方が好みかな

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 22:59:36.06 SLpuk7arM.net
>>384
つけ麺とは全くの別物だよ
胡麻ドレッシングあるでしょ?ちょっと甘めのやう
あれとかえしを混ぜただけにしか思えなかった
冷やし中華というよりは胡麻ドレラーメンサラダ

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 23:42:22.73 /nSrfDqO0.net
ツイッター見ずにアレコールしたらごま塩だった時の絶望感よ

393:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 10:48:51.71 4/kuk+6Mr.net
豚山って麺がイマイチ過ぎるんよな
舌触りが良くないんよ

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 10:57:06.92 HYgv5drq0.net
どこの店の舌触りが好みなん?

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 10:58:02.22 MW5y4RcpM.net
>>391
どこの麺が良くて、豚山がどう良くないんよ?

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 10:58:36.73 MW5y4RcpM.net
ウオ!被った。

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 12:22:45.97 37cHttFZa.net
もっと知りたいな391のこと

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 13:55:54.83 2ixtcgbSd.net
冷やし中華情報サンクス
早速食ってきたけど、プラス150円出す価値はなかったわw これならつけ麺の方が美味い
あと池袋西口バタバタしてたけど、新人ぽい兄ちゃん頑張れ!誰でもそうゆう時期はある
あとは頑張り次第。2ヶ月くらいで成長してるのを楽しみにしてる 

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 15:43:27.85 sMVJ05ZPd.net
>>391
富士丸の麺に少し似ているかなと思った
硬めにしたから尚なのかもだけど
ボソボソ感とかそっくりに感じた
舌触り悪いからこそスープが麺にのるんじゃないか?

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 16:37:02.66 v3FrgxOSM.net
豚山と富士丸の麺が似てる?
むしろ対局にあると思うが。

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 20:46:21.03 Jlp/tyg/0.net
>>398
東浦和の麺にそっくりじゃないか?あのボソボソ感

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 19:57:06.16 ODZmXH9wa.net
豚山ってアブラカタマリ頼める?

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 03:41:07.21 pFyywupPM.net
>>399
富士丸は平打、波打ち麺だろ
豚丸はストレート、中太じゃん

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 05:39:05.54 nQqu8M6L0.net
豚山もわりと波打ちよ

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 06:51:39.25 HTvtOKKzM.net
いいえ、中太ストレート麺です

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 11:22:28.95 xatmIoqcM.net
豚山の麺はデフォだとゴワゴワ気味だよね
以前、テイクアウトにした時の麺には茹で時間が硬め2分、普通2分半、やわらかめ5分と書いてあったから、デフォだとかなり硬めなんだろう
長めに茹でたらモチモチして美味かったから、店で頼む時も麺は柔らかめにしている

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 11:38:23.86 2/G7YSRZM.net
ヤワメで頼む奴は自分のせいで回転が悪くなってるとか考えられないのかな

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 11:46:58.04 L+YuTejP0.net
>>405
回転は店が考えること
お前が考えることではない

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:11:03.82 7wUcSAbkM.net
客が店のこと考えて注文するの謎だよねw
店側が効率悪いと感じたらヤワメ不可とかするはず

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 12:44:34.38 Zad1mdm5M.net
本家二郎は客側が回転率云々抜かしてるから気持ち悪い

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 21:02:00.61 t7gh0u+i0.net
>>405
回転考えるほど混んでないだろ

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 21:27:51.45 DydnukQMp.net
>>405
そういうのを気にしなくてもいいのが豚山のいいところだろ

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 21:36:40.85 AvJyGklI0.net
豚山って店舗によってガラガラなのか町田は並んでるイメージだけど

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 01:56:27.65 JZrQ9/Yya.net
どんなチェーンも不採算店舗はあるでしょ

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 01:58:07.45 cjiSI0w/0.net
直系みたいな並びはほぼないけどコンスタントに客入ってるよな

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 02:09:33.24 NFduCsXQ0.net
ギフト系列はすごい美味いってわけでもないけど
一部の家系や二郎系の不快になる接客しないからいいと思うわ

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 03:29:18.96 7M90yO0Md.net
>>414
二郎系のお店で人格障害レベルの経営のものがある。
すごく怖いが、美味しいお店は常に生き残っている。

418:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-purt)
[ここ壊れてます] .net
>>405が脳なしなのはわかった

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 10:35:33.30 tG1AD9BVd.net
豚山ってジェネリック二郎として見ても割といいレベルだよな
リアル二郎も行くけどいうほど変わらないし下手な直系よりレベルが安定している

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 10:49:50.32 z/q9zT/fM.net
豚星も行くけど、スープが若干負けてるかなとは思う。でも、豚は豚山の方が若干買ってる。コスパでも勝ち

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 11:07:06.15 O2Jbule7d.net
>>417 というか、二郎のような変な緊張感がないから豚山は行きやすい 豚山は休み時間もないから15時くらいでも行けるのがよい



423:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 13:26:07.63 QcU6b6otM.net
町田に3回しか行ったことないけど旨くはない
ただ店員さんは元気で、客の顔見て盛付け変えたりしないし、時間気にしないで食べられるとか二郎や人気インスパ店に足りない良さはあると思う

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 13:35:17.53 S2mrEfO4M.net
豚山のせいで経営が危ういインスパイア店の店主はいっぱい居るんだろうね。

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 13:41:21.76 cjiSI0w/0.net
いろんなとこ食べてると素直に豚山を美味しいと言うのが恥ずかしくなる気持ちは分かるで

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 14:28:41.01 lNWzblQcd.net
野郎ラーメンは家二郎。(家系にもやし乗せただけ)
豚山はインスパイア。
豚山の方がいい。
ただ野郎の炒めの野菜はちょっと嬉しいから、たまに食べたい。

427:ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM7f-u9+K)
[ここ壊れてます] .net
>>422
素直に美味しくないだろ
ただインスパ最低限レベルは死守してる感じ
町田店以外は知らん

428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
根性無くなって来たので
「並ぶ二郎」と「並らばん豚山」を比較すると
後者にも充分に価値を感じている

まして、豚山は徒歩圏にあるんだよねw

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 15:51:22.58 cjiSI0w/0.net
>>424
素直になれよ~

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 16:46:05.21 cvGhX8OaM.net
チェーン店を美味いと言ったら負けと思ってるんだろう。

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 18:19:54.56 9Ha5f6rA0.net
豚山は店で炊いてるからチェーン店にしては頑張ってると思う!

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 21:51:51.19 H3SY2Iuup.net
個性バチバチの二郎インスパイア店の数々にくらべたらそりゃヌルく感じる面もあるけど、常に平均点以上の価値を提供してくれる安心感と、通し営業の利便性で、それなりにありがたい存在だわ。豚うまいし。

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 23:35:32.33 nr3Pps0fd.net
池袋西口行ってちょっと待ちあって、中で俺が立ってた前にいたオッサンが食い終わってそのまま入れ替えになって
俺が食い終わって外出たら、そのオッサン隣の福しんから出てきて笑ったw よくそんな食えるな
見た感じ50代くらいの白髪で小太り

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 00:03:56.16 3S7y2ljd0.net
昔二郎系でスープ完飲したあと更にスープおかわり要求してる同じような感じのオッサン見たことあるぞ

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 00:34:31.63 fGa/E5GW0.net
先のことなんて考えない
今が良ければそれでいい人なんだろ

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 01:03:32.77 FXq7bWntd.net
こないだ、白米注文してる奴みかけてスゲー思ってたら、コールの仕方と体型からして分かってねー感じだった。

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 01:23:01.45 so8G14Ie0.net
若いね~

438:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-Zdi5)
[ここ壊れてます] .net
醤油ラーメンなら有りだけど二郎系とライスって合わなそう

439:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
>>435
中本で、麺抜きでライス注文してる奴みたことある

二郎も「麺抜きブタ」をオカズにライス食べたら
美味しいかもしれないって妄想したことはある

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 16:11:11.69 OJuwKPS8d.net
>>433
豚山って店によってコールの仕方が違うぞ
食券買ってすぐに聞いてくれる方が楽

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 16:19:31.97 OImvXzTEp.net
>>437
公式サイトにコールの方法書いてあるのに?

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 16:20:12.84 9F2JInlq0.net
>>437
何店?

443:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Cw3C)
[ここ壊れてます] .net
チェーン店なのにコールのタイミング違うとか考えづらいな

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 21:24:05.56 ARDLNWhK0.net
あんだけ親切に店中にコールの仕方書いてるチェーン店が統一してないとは思えないんだが

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 22:33:27.20 yRWyX4Y10.net
すぐ嘘つくやつって何のためなんだろな

446:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 01:34:27.59 TqQNR3BJ0.net
セブンの二郎系ラーメン結構好きなんだけど
豚山って近い味?

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 01:36:37.92 TqQNR3BJ0.net
>>284
ありがとう!

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 01:41:16.55 LP0jL4uI0.net
さすがにコンビニより美味しいよ

449:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 08:35:49.12 ErplVfxwa.net
>>443
つじ田のやつ?
あれは豚山とも二郎とも全く似てない
それにニンニクが薬品臭くて不味くない?

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 09:45:53.19 3Zf22ARqp.net
セブンのやつってうまいどうこう以前に量が少なくない?
ファミマの方が量が多い気がする。

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 10:09:37.14 YNw7hCIw0.net
なんかん言って、セブンのは5回くらいは食べただな

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 11:50:47.10 9XPsCxPPD.net
近くに最近できたんだけど、二郎の暖簾の店できるより嬉しい。
並びも薄めで1ロット待つぐらい、割と周りに二郎や人気インスパイア店も無いからマナーの良い客が集まってる。
自分の周りも気楽に入れる豚山という意見が多い。

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 12:24:21.87 hjddFPzYM.net
二郎って結局個人店だからピンキリ。二郎の下位半分は豚山の平均に届かないと思う。

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 13:03:31.87 LP0jL4uI0.net
それはさすがにないぜ!

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 17:48:22.83 c6He6PEGM.net
豚山舐め過ぎ。豚なんて豚山に勝てる二郎なんてあるのかな?

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 21:35:36.86 k/k3RdKW0.net
豚山は関内のパクリ

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 22:13:14.66 z5Fvy7NFp.net
それ言ったら二郎インスパイアは全部二郎のパクリだろ

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 22:40:09.48 aGSaFrhN0.net
気楽に入れるってだけで二郎系の7割より上行ってるよ

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 22:47:13.29 aVrwQGIAd.net
何回か食べたけど、元住吉より小杉の方が美味しいな。

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 00:19:28.67 u9R34alZ0.net
ミニラーメン頼んで野菜マシマシにしたら健康にも悪くはないか?

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 02:16:52.66 lrA6KzgTM.net
>>456
それ、俺も思った
特に豚

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 04:49:47.74 eigeqfPI0.net
大塚店は美味しいけど店内暑すぎ

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 09:11:21.36 Xqpa78YT0.net
久しぶりに元住吉行ったら豚がパッサパサで味も薄いし最悪だった
一年前くらいは美味しかったのになぁ、残念だ

464:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 09:16:27.67 GbVU8+2K0.net
ブレだよ

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 09:49:54.16 Mm0cVYhkp.net
豚山ってセントラルキッチンで仕込んでるんじゃないの?

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 10:19:37.64 CVoEeLzt0.net
ほかのギフト系列はセントラルだけど豚山はセントラルじゃないかもしれない

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 16:20:59.93 2XdxRta+d.net
>>457
全マシ麺抜きにすればよろし

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 16:34:30.90 36g+FXYLM.net
>>460
俺も、元住吉てパサパサ豚当たった
飲み込むのに苦労した。
おまけにトッピングミス盛大にやられた。
ニンニク、アレ忘れてはしょうもない。接客はいいんだけどね。トッピングミス謝ってくれたし。
ニンニクは譲れないから言ったけど、アレはもういいやとなった。

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 17:54:06.76 rj0aRBvEM.net
元住吉の店主はバイト女との雑談が多すぎる。

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 17:56:23.88 rj0aRBvEM.net
アジア人?っぽい外国人のときはそうでもないが、日本人の若い女のときは耳が腐りそうになる。

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 20:42:35.07 f41cwAfk0.net
ちょうど元住吉店が開業する頃に近くで仕事してたけどオラついた行儀の悪い若い子らが準備してたな

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 22:50:05.24 VScVLTaqM.net
せんとくん、どこ行ったのかな?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 23:07:23.44 fBeMDG4+0.net
神保町も豚の質が落ちたと思う
どうした、どうした

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 23:32:45.89 G2HjhODLp.net
どうした、どうした?
どうのしたはこし、きゅっきゅきゅ、フル回転!

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 23:40:27.51 GbVU8+2K0.net
チェーンだし豚巻いた状態までは自社工場でやってると思うが煮る時間とかでブレるのかね
上野の豚はいつもホロホロだけど神保町はそうじゃない

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 00:41:25.94 gu3vEc4p0.net
以前はしっとりして美味しい豚 表現難しいすまん 神保町は、サイズがバンドじゃないもん!グライダー前から小さくなり2ヶ月ぐらい前から味も落ちた パサパサ豚 残念

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 06:50:24.22 t4wzywjGd.net
夏で客が少ないから前(ry
少しひんやりした豚だったし
どうなんだろ

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 11:03:39.26 Xoqg1t1lp.net
豚肉の値段が上がったから少し質を落としたのかもな。
ウデ肉にする店とかもあるし。

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 14:04:22.57 GG2vyt/W0.net
いつも空いてるし涼しい神保町店が最高

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 19:07:07.29 gu3vEc4pH.net
神保町コンスタントにほぼ満員だけど
昨日は21時すぎなのに外まで並んでたし

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 19:07:23.30 EDAcQZs0H.net
神保町ってダメなの?
何か豚も薄かった

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 19:10:04.63 6+zkDdC5H.net
荻窪しか行った事ないのだけど…。
評価的にはどうなの?
荻窪二郎行かず荻窪豚山行って美味しかった思い出

483:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 19:12:12.78 G+vRahwBH.net
どこも美味しいから荻窪も美味しいよ

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 19:43:12.68 gu3vEc4pH.net
>>478
最近豚が残念な感じです
麺とスープと野菜は変化なしです
豚の質と量が悪化しているのが残念です

485:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr73-rZkm)
[ここ壊れてます] .net
>>481
レスありがとうございます
実は今日初豚山だったんですが
SNS等で見る写真より随分薄く感じてパサパサでした
豚以外は好印象だったのでまた行ってみます

486:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMdf-rs9D)
[ここ壊れてます] .net
鶴見行ったら中待ちしてたから回避したよ

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 20:23:26.98 tWlerqQJd.net
かえしと化学調味料は抑えてる感じだよな。
だからいつも辛めコールしてる。

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 06:45:53.12 apiv6KYLd.net
値上げ2回もしてるけど原価はもっと高くなってんだろうな
豚もランク落ちしても仕方あるまい

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 11:51:36.28 rObmmkOJ0.net
昨日の豚はまずかった…
ゴム噛んでんのかと思った

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 12:06:34.85 PHugIzW50.net
らーめん大が提供してる本物のゴムに失礼だぞ

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 12:24:10.99 x7GlVbSxd.net
>>486
どこの店の話し?今どこもそんな豚なの?

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 12:48:41.60 beBfoCkx0.net
>>487
らーめん大は、ゴムつーかハムだな。

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 14:50:03.17 dX7WSUO1d.net
冷やし中華やってる店
大塚、白楽、大森、蒲田、鶴見、下高井戸、池袋西口、神保町、元住吉
8/24から冷やし中華始める店
大船、横浜西口、武蔵小杉
8/25から冷やし中華始める店
平塚

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 15:25:00.60 YDMaYOq80.net
幡ヶ谷~(涙)
と言いたいところだが、誰かの言った
「ラーメンサラダみたいな感じ」ての聞いたら
あんまし食べたくなくなったかもw

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 15:28:47.48 lg428A61p.net
武蔵小杉は近くに自家製麺88があるから冷やしならそっちに行くかな。

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 15:32:07.52 PHugIzW50.net
麺が冷えてるだけで美味いんだ
用心棒もラーメンは大したことないけど夏に冷やしを食べたくなる

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 16:01:13.09 qm6aWE9n0.net
小杉で冷やし中華食ってきた
ガリマヨでヤサイ食いたい時はこれもアリだけど、
ラーメンの方が個人的には好き
あと、ニンニク多過ぎ辛過ぎ
普通のニンニクコールでニンニクの辛さに支配されるので、
少なめにしないとヤバい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch