22/10/30 17:17:15.92 fHnMyw6c0.net
2時半くらいに店の前通ったがやたら行列してたな
たまたま混んでる時間帯か?
595:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02bd-QI3U [133.203.230.128])
22/10/30 17:43:23.21 J+73rPQY0.net
午後3時半過ぎても外待ちあったな
客の誘導に問題あり
596:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02bd-QI3U [133.203.230.128])
22/10/30 17:43:23.48 J+73rPQY0.net
午後3時半過ぎても外待ちあったな
客の誘導に問題あり
597:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02bd-QI3U [133.203.230.128])
22/10/30 17:43:24.01 J+73rPQY0.net
午後3時半過ぎても外待ちあったな
客の誘導に問題あり
598:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 18:01:52.05 k9wAO54l0.net
訪問時間は12時半くらいかな
行った時は丁度道路側に並び始めた位だったけど、
店出る頃には道路側も隣の駐車場くらいまであったな
5人でやってて、外にまで食券買えとオーダー取りに来てたね
599:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 19:45:07.70 043ETEuba.net
1年ぶりに夜に来たが助手さん達が二郎ににつかわぬ感じだな
600:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 21:40:01.12 dhyukSPQ0.net
来味の来二郎
実食された方 いらっしゃいますか
感想伺いたいです
明日行くとこ無く困ってます
601:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 22:22:31.90 OvWtALk00.net
>>591
どこの馬鹿舌だよwwwww本気で言ってんならマジでやばいが
602:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 03:18:47.17 sfxFfUwVa.net
>>601
最後に食べたのが今年の2月だからその地点でね。
最近のビジュアルは本当にわからない
603:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 05:53:26.85 mH5RLjV7d.net
>>602
気持ち悪い奴だな
604:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 07:43:24.80 WWQYZh/a0.net
>>602
遠い昔じゃねえか
少なくとも俺が新潟行った時は、
クソ非乳化かつ、店側が先に作ってて席あかないからってそのままに放置されたクソ温いスープに伸び伸びの麺で提供された
まして軟骨こびりついた処理の甘い豚
ひばりは今年は8月に行ってるが、こんなクオリティのもの絶対出さねえよ
605:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 13:50:13.92 vGzhQu2v0.net
お、また喧嘩か?
俺はちょっとクスッとさせるレスバトルが好きなんや
だから常にそのギミックを駆使して楽しませようと思うとる、ゴミには容赦せんけどな(´・ω・`)
606:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 14:26:15.70 vGzhQu2v0.net
まあ、環境環境、ライバル居ないし
体感で30回に一回は作り置きは来る、運が悪かったそれだけ(´・ω・`)
607:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 14:30:26.86 vGzhQu2v0.net
実は先週土日も行ったんだけど土曜の大豚全マシマシは温くて10分以内で喰ったんよ
でも日曜のキャベツマシマシには10分超えてたと思う、時間計ったことないけど
キャベツマシマシはマジヤベー、麺にたどり着くまで時間かかったわ
麺にたどり着いた時点で喰えそうもない感凄かった(´・ω・`)
608:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 14:35:19.02 vGzhQu2v0.net
あ、キャベツマシマシは個人的な感覚によるもので、お店でのオーダーには有りません
変な書き込みしたかもしれないので(´・ω・`)
609:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f10-nyjn [118.8.203.4])
22/11/06 10:10:14.52 S/B4uHJO0.net
出来なんてブレがあんだから
2~3回通ってやっと判断するもんだろ
1回しか行ってないのに
あれこれ決めつけるのはただのバカ
しかもオペレーションが悪いって話だし
610:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 10:29:44.76 0eMP4jtx0.net
みんな仲よくな、不穏な空気になると礼二が言ってたぞ(´・ω・`)
611:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 20:29:06.73 xygwdfMza.net
今度初めて東京から遠征しようと思うんだけど、二郎系の連食するならここの後どこ行けばいい?
612:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 20:34:30.91 SmQQcZJad.net
>>611
交通手段は?
613:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 21:57:04.48 ofKhTrjA0.net
ここは二郎系じゃなくて二郎だからな
614:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 23:28:11.12 0Vx21AaW0.net
>>611
フェリーに乗って札幌二郎