埼玉県北部&秩父 19杯目at RAMEN
埼玉県北部&秩父 19杯目 - 暇つぶし2ch250:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 14:04:35.54 nlzmoGZM0.net
>>238
前にもレベルって言ってた人だった
これも前にも言ったけどあなたが挙げてる店って一品香以外ほん田ルーツの醤油塩二本立ての店じゃん
前もそうだったよ

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 17:35:57.74 iC9LMA2w0.net
オリバーさん、9時半には3人並んでた
13時と14時にも通ったけど、並びは無かった
近くに300円駐車場たくさんあるんだね

252:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb5f-SjAR)
22/05/22 18:24:53 2xUmVTZ90.net
>>243
整理券の話が出て諦めた一人なんだけど、時間ずらせば整理券なくても余裕で食べれるってこと?

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 19:35:56.67 kQWlzI680.net
>>249
12時くらいでも整理券無しで食えたよ

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 06:15:18.08 +ILw7/Kda.net
>>249
詳しくは知らんけど、開店前に並んでる人がいるから整理券出したみたい
近隣への配慮なのか、ファストパスみたいな整理券(現金前払い?)のようだ
地元民からすれば完全整理券営業だと思うのが自然
割と時間を緩めに配ってるのか、空席が生まれ飛び込み客がそのまま入れるとかになるみたい
こういう中途半端なのはやめた方がいい

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 02:32:59.85 lNgEm+cf0.net
前に行った本庄の○汁屋にまた行こうと思い、定休日調べるためにググったら店主の日記みたいなの出てきて震えてる、、、
反ワクどころか、子供に予防接種打たせてないし(これ虐待)、ふつうの飛行機雲のことをなにか撒いてるとか書いてるし、やばすぎるだろ、、、行くのやめたわw

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 07:35:12.83 2ITWq6mwa.net
>>252
その店主がやべえのはわかるけど、何で行くのやめたの?
杓子定規の常識人が作ったラーメンよりもネジが一本飛んだ奴が作るラーメンの方が食いたくない?

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 08:02:35.93 vzEdH6ic0.net
>>253
反ワクのラーメン屋なんてクラスタ起きそうでイヤだわ

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 08:03:47.26 Vpvmv0B00.net
群馬にあった(今もやってるのか知らんが)ノーマスクで来るともつ煮定食無料みたいな店はどんなに美味くても行きたくない。

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 09:53:37.07 ukUwjSMp0.net
なにがやべぇって反ワクを発信してるとこだよな、黙っときゃわからんのにおれやばいやつやでアピールしてどうすんだよ

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 13:30:41.68 Jki/4e5+0.net
オリバ行ってきた
閉店した赤沼みたいだったな
300円パーキングは何処も満車状態
通勤利用だろな
昼どきだが空いてたよ
あと水とレンゲがセルフなのでその点アナウンスしてほしい

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 18:19:30.07 7XGIURca0.net
241だが今日(火)11:00でスンナリ着席で喰ってきた
麺はゴワってるが~しょっぱさ控え目に感じた
でも店で駐車場を用意してナイのはアレと思いますw

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 20:52:46.21 ukUwjSMp0.net
立地的に仕方ないんじゃないの?キクチやゴールデンだってないし

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 09:08:12.48 FumnXDGg0.net
スレリンク(ramen板)
こっちでもかなり話題になっているから段々客が増えて行きそうだな
実質ガチの富士丸みたいだし歩いて行けるしそろそろ行ってみよう

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 12:30:12.55 HoNyWmKX0.net
オリバヌは開店時間が遅れたかw
もう先々は臨休やらアレな妄想だなw

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/25 15:13:02.78 bk4upNP6a.net
オリバー超ガラガラで助かるわー
これ並ばずに食えるのはいいわ
まあ今だけかもしれんけど

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 00:25:49.51 gBwl1t6U0.net
みんな戦争になったらどうする??
ラーメン食えないよ

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 09:08:24.58 tlCgMd3x0.net
いや
むしろカップ麺率が増える気がする

268:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-mmaO)
22/05/26 11:44:54 P+KIcIred.net
お湯沸かせること前提ならな

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 22:01:09.79 gBwl1t6U0.net
「スター・ウォーズ」はよく出来た映画で、フォースの使い方が危ういところで暗黒面に堕ちてしまうんだな。
善きことを追求するように見えても、愛のために悪に転落するということもある。
最も美しいことを言う連中こそ、最も警戒すべき連中だと昔から知っている。
「純粋まっすぐ君」になってないか否かだけは自己確認した方がいいね。

270:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-swhX)
22/05/27 17:57:23 sBpuRRYca.net
富士丸スレで聞いた話では夜営業解禁するつもりなさそうなんで、午前休取ってオリバー行ってきたわ

このレベルが熊谷で食べられるとか時代が変わったと思う
量は富士丸より少なく感じた
開店1週間経って調整したのかもしれない
本当に夜営業しないのが勿体ない

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 18:19:06.74 TB51Zeg90.net
オリバーは店員ひとり?
人育ってきたり客数によっては夜も営業or夜に移行はあり得るのかも

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 19:02:00.17 xv1CoNKo0.net
>>268
手伝いの女性いたよ。
営業は延長しても17時までらしい

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 20:53:04.33 TB51Zeg90.net
>>269
さすがに助手はいるのか
まぁ店主の自由だし、そういう方針なんだろうな
普段富士丸に行っててカトさんの味好きだったし実家が熊谷なので帰省が楽しみ

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 23:04:35.18 JcGCtyBK0.net
それよりジライヤが心配だ

275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 915f-sxTc)
22/05/28 08:22:08 /IzW3tQv0.net
スタ満どれだけ並ぶかな

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d909-Z9nc)
22/05/28 08:25:33 3wiVirt20.net
>>271

ジライヤは離れているからそこまで影響を受けないのでは?

277:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 10:17:57.63 2A3SG3Tu0.net
ジライヤは店主、奥さんとも体がボロボロっぽいのが
牛骨とか面白そうなラーメンを色々作っているけど
何か自らの体を削って出汁にしているような打ち込み様に見える

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 11:17:26.63 eZAAuNQt0.net
大変なのはどこでも誰でも同じ
それをイチイチ表に出しちゃうのがジライヤ

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 11:41:48.49 BB/FeVeQd.net
熊谷にオリバーなんて店できてたのかよ
車で10分くらいだから最高

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 12:01:51.81 Hrmd8jJ60.net
>>276
オリバーに行くのに車で10分てのは、いい場所に店ができたと思うかもしれないが、実は最悪な場所に店ができたと言える、いっそ家から20分の位置に店ができたほうが幸せだったとすぐに気付くはずだ

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 14:14:49.52 tpmbsxJI0.net
言えてる。
俺も昔職場から10分のところに二郎出来て毎日通ってたら痛風になったw

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 15:30:11.38 wOz6tpH/0.net
そういう意味か
実家が肉屋で通風になったって人もいる

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:25:18.46 2A3SG3Tu0.net
今日は材料切れで終了だったみたいだな
Twitterに出てた
元々営業時間短いけど土日は厳しくなるか

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:32:17.69 Hrmd8jJ60.net
>>278 >>279
そういう意味ではない
オリバーには駐車場がないからコインパーキングになるんだよ
あと10分遠い郊外でも駐車場があった方がいい
買い物したら一定時間無料になるコインパーキングはあるけど徒歩10分以上かかる
熊谷で駐車場ないのはきつすぎる

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:43:19.62 2A3SG3Tu0.net
まぁ、きくちも金虎も無いし
その気になれば河川敷の駐車場からすぐだし

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 19:26:19.39 hpUpovlb0.net
東浦和の窮地考えれば駅近は必至だろ

287:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-6yhv)
22/05/28 19:37:15 r6ga54gzd.net
>>283
ヒガウラが閑古なのは駐車場問題ではないことだけは言っておく

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 20:48:31.53 VhsDuwWYM.net
>>284
同意
一回しか行ってないけど、あれは富士丸名乗っちゃだめだと思う

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 10:28:22.26 ZhILU/uxa.net
>>281
それ時間関係なくね?w
自宅から20分なら郊外とも限らんし
郊外は郊外で店の駐車場が埋まると、他に停める場所がなく迷惑駐車になって店に苦情が行く
割り切って店の駐車場なくし賃料抑えて、最大限周辺の駐車場活用するとか味に自信があるから出来る技だな
迷惑駐車する余地がほとんどないので、駐車料金払いたくない人がフィルタされて並びが程々だが、これが普通なんだと思う
店の駐車場数台で20人並ぶとか本来ありえないし

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 11:40:47.99 /7EQWJG+0.net
>>286
今日の熊谷は35℃だ
無料になる駐車場から歩くのは大変だって思うのは俺だけじゃないはずだ

291:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 12:23:10.37 elNjBskx0NIKU.net
>>287
5月だから35度は珍しいけど、熊谷なら大した気温でもない
河川敷に停め、歩いて節約するのも自由
近くに停めて金払うのも自由
金払うのが嫌で行かないのも自由
店が決めたことだから閑古鳥ないても店の責任
駐車場�


292:m保すれば当然値上げになるし、停められる保証もないから結局河川敷から歩くと思うよw



293:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:39:50.41 9P+UORsX0NIKU.net
河川敷無料なの?

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:53:05.18 itxoFebM0NIKU.net
>>289
グーグルマップで熊谷桜堤臨時駐車場で調べて
周辺をストリートビューで見てみ
どんな所に停められるか判るよ

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:13:13.19 +lRgcrAE0NIKU.net
並びなしならいいけど、並びありで駐車場はちょっと躊躇するかも

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:22:01.11 sEViwJ7T0NIKU.net
>>291
周囲の駐車場は1日350円とかそういう感じだから待ちが1時間もかかったから駐車場代500円プラスだわーみたいなことは起こらない

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:32:36.05 Aiim27yI0NIKU.net
300円の駐車場も払えないのは哀れ。カップラでも食ってろ

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:16:57.48 Vd2tMBGlMNIKU.net
砂利でよければ駅から外れてるし、1日250円があるよ

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 22:09:26.40 +lRgcrAE0NIKU.net
>>292
そうなんだ、ありがと
地方のラーメン屋についてまわる駐車場トラブルから解放されるし
客が来てくれるならお店とすれば余計なことに気を使わなくて良いんじゃない?

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 08:55:12.67 LCyYB7wC0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
今日みたいだな
(deleted an unsolicited ad)

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 21:12:27.03 quMr+3i20.net
熊谷で何時間も並ばせるなんてね。倒れるやつ出てくるぞ、、、

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 01:29:30.26 WhMW8PSa0.net
うえちゃん店でも熱中症になりかけてた奴いたけど、並ぶのは自己責任だろ。

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 09:28:15.60 GR1pMJ6W0.net
そらそうだろセイガクじゃあるまいし

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 11:41:07.61 JF4EJ0Bqd.net
スタ満食べにくるのって男ばかりだと思いきや、ぽつぽつ女性が食べにきてたのが意外だったな。

305:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb3-KyTQ)
22/05/31 13:12:46 rcED5pFxd.net
きもすぎるやろお前

306:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b24-nubO)
22/05/31 17:15:34 CUTvarUH0.net
オリバーは1時半で材料切れ通知がTwitterに来てたが
明日のすた満もどうなるのかな
どちらも昼のみ営業だから来れる奴らで溢れそうだ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 18:17:09.83 uA4a3EqDa.net
先週の平日、開店15分前で余裕でPPだったが、もう無理なのかな?

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 10:28:09.67 jc+2oJAkM.net
オリバーから近い土手沿いの空地って無料?

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b24-nubO)
22/06/01 12:20:27 XK0XD/nk0.net
>>304
どこを指しているか判らんが
河川敷の中なら無料

310:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-nRtG)
22/06/01 12:26:16 HlvJCrBKa.net
>>304
川から舟で行けば無料で停められるよ
河川は国土交通省の管轄下で個人や企業が所有しちゃいけないことになっているし、3日以内の航行なら届出さなくて良いから大丈夫

311:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-Vsro)
22/06/01 12:56:53 G9uC/w3yr.net
>>306
サンキュー 2日あれば行けるわ

312:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMf3-I4O6)
22/06/01 12:57:37 JtWA81+h


313:M.net



314:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:39:04.84 XK0XD/nk0.net
>>308
無料だよ
ただ、日と時間によって閉じている時もある(入口にロープがかかる)
その場合は、奥の川に面した道沿いの砂利の場所に車が止められる
(利用者が止めているからすぐ判る)
一応、運動場の間の道も駐車を制限する様な表示は無く車は止まっているけど目立つよ

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 15:54:56.00 7wxa7+GNM.net
あざーす。
これでトッピング代が浮いたw

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 16:25:59.26 z/9YNcq50.net
セコすぎる

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 16:32:30.90 oEo0lAD0a.net
駐車料金には敏感なのに、燃料費はアバウトな田舎あるあるw

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 17:03:59.01 OOHr5Cn2M.net
どうせ行くんだからガソリン代は変わらないだろ草

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 17:35:32.37 oEo0lAD0a.net
>>313
わざわざガソリン代かけてまで行ってるんだから、駐車料金ぐらいケチるなよってこと
節約ガーとか言うぐらいなら最初から行かない方がいい
恥ずかしいから黙って河川敷に停めてくれw

320:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9nc)
22/06/01 18:00:05 3hfzVMj/a.net
理屈じゃない部分があるからなんとも言えない
ATMでお金をおろす際の手数料とか100円くらいでも絶対払いたくないし

321:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9d-tnGi)
22/06/01 18:09:43 Ox/C5FEmM.net
同じ距離の駐車場で有料と無料があったらどっちに停めるのか草

322:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4924-6yhv)
22/06/01 18:16:57 heGLBrYi0.net
>>311
>>312
無料駐車場があるならそっちに停めて浮いた駐車料金をトッピングにまわすって、別にセコいのとは違うだろ
何でも噛みつけばいいってもんじゃない

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 18:28:42.63 mM0Vf0Xd0.net
>>317
横からだが無料と有料の駐車場が同距離ならまでは同意出来るのだが
浮いたお金でトッピングはセコいって言うか貧乏臭いって感じてしまう

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 18:49:56.52 PxUZqK66d.net
削れるところは削って、使うべきところに回す
それをケチとか貧乏臭いとか言っちゃうのか…

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 19:40:20.39 mM0Vf0Xd0.net
>>319
すまん言い方なのかトッピングみたいな少額を駐車場代けちらないと払えないみたいな感じに聞こえて貧乏臭いって感じてしまうんだ

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 20:02:34.97 MrpBFF4Qd.net
歩くの面倒だから近場の300円コインパーキング停めるわ

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 07:44:42.30 +y7gF58Md.net
都内だと人気店で食べるのにP停めると1000円とか普通に超えちゃうからな
駐車料金払ってでもそこの店食べたいかどうかなんじゃないか?

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 08:32:38.98 i5AndwHv0.net
前橋の○郎でも似たような話あるし、仕方ないとしか。

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 08:56:46.33 nNKdZC1ja.net
前◯は行列とかほぼないから、だいたい100円で済むよ

330:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 09:02:45.53 krJzMNgra.net
>>317
節約するのは自由だけど、節約を自慢げに書くのはセコいとか貧乏くさいと感じるのは俺だけではないはず
河川敷は無料だけど、店が公式に利用を奨励してるものではなく、本来は運動場利用や河川敷を散策する人向けだったはず
あんまり無料をアピってマナーの悪いのが集まってくると、ゲート閉じられて自分のクビが締まるだけだよ

331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a163-dQnP)
22/06/02 09:09:08 i5AndwHv0.net
こればかりは数百円払ってたべてえwって思うラーメンなら問題解決で^^; 
前橋のはまずくて100円でもおし�


332:「。



333:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 11:38:56.64 g+rCp6Ldd.net
今度は無料駐車場に噛みついていくぅ~!

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 12:05:37.50 m43h+BC70.net
それぞれ好きにすればいい
そもそもキャパは数百台あって行列全員停めても問題になるレベルじゃないしな
そこらへんウロウロするついでにラーメン屋に行ったと言う事でも問題ない
飯食って昼寝するので停めてる奴も結構いる
要は開放時間内ならお互い迷惑をかけない範囲でご自由にて感じだね
まぁ、商業施設の駐車場をパクるのとは違う
後、土手の下あたりに河川敷開放についての看板あるからそこらへんは確認しておくことだな

335:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93da-dEvn)
22/06/02 12:39:17 NtVocjrA0.net
オリバーよりスタマンの駐車場情報欲しい

336:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ve/n)
22/06/02 12:43:25 V+Nv18kBd.net
近々オリバーヌードル行くんだけど並びってどんなもん?
いつ行っても1時間くらい待つ感じ?

337:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-kt8p)
22/06/02 12:52:55 kUDUdwZzd.net
外待ち10人くらい

338:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdb3-ve/n)
22/06/02 12:58:11 V+Nv18kBd.net
>>331
あざす

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 13:15:38.31 kUDUdwZzd.net
ごめん。いつ行ってもか
今の並びだったわ

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:18:07.21 JmAiQTr90.net
さっきスタ満すず鬼食べてきた
辛いけどクセになる感じだった(辛いやつを食べた)
駐車場はたまたま一台空いてたからラッキー
周辺にあまりCPはない感じかな?
今後、自家製麺になるみたいだった
接客も良い感じ
並びはちょうど12時で10人待ちだった

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:52:58.65 +8hKnaRF0.net
その隙にてっちゃん行くわ

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:55:24.53 K5KaL212d.net
オリバーヌードル期待はずれだったわ
麺量ちょっと少なくない?

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 16:21:31.69 +8hKnaRF0.net
量かよ味は?

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 17:27:52.74 K5KaL212d.net
味が期待はずれだった
その辺のインスパイアと変わらん
初めての富士丸系で期待しまくってたのかもしれない
あと、ヤサイはデフォで少ないから普段増さない人でもマシた方が良いかも

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:00:29.60 Ot09NR/J0.net
オリバヌ
URLリンク(ibb.co)
ラーメン脂抜き、ヤサイちょいマシ
豚は厚さ2cmぐらいのが1枚ヤサイの下に隠れている
赤身ツナ豚だけど肉味が結構旨く好み
スープは非乳化より、麺茹では3分半ぐらいで硬め、量は300ちょい
ひっくり返して食ったら残ったスープも程よく全部飲んでしまった
麺柔頼めればもっと好みだな
後、有料でもショウガがあれば最強・・単に大宮公園ライクにしたいだけですw
ド乳化ドロドロ好きには全然刺さらん気はした

346:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 915f-1gLZ)
22/06/03 20:25:32 yWMuBdPR0.net
普段二郎系食べないけど興味本位でオリバーのレビューをざっと漁ってみたら
スープの感想がド乳化微乳化非乳化など意見がめちゃくちゃに分かれていて困惑した

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 20:51:32.81 E/Qb0zTba.net
非乳化だと思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:03:43.85 G2ETJ1rK0.net
>>341
ウルトラソウル!!

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:51:08.01 KnuHmgO2d.net
>>338
ジャンガレと比べてどお?

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 23:42:00.54 K5KaL212d.net
>>343
ジャンガレよりは美味いと思うよ
豚もデカいし

351:ラーメン大好き@名無しさん
2022/06/04


352:(土) 01:53:12.36 ID:68UMgrxO0.net



353:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 08:23:15.41 1tM7JRJad.net
オリバー行くか丸長坂戸行くか悩んで、結局丸長来てしまった。カトさんごめんよ

354:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-tlqb)
22/06/04 19:41:59 E9ryQYG20.net
さっき宮二郎行ってきたが空いてたな~。ポキポキオーション麺美味しかった。

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 06:00:05.09 aoZ6S6FN0.net
スタ満行ったけど駐車場満車であきらめた。

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 07:38:39.38 dMNPtdyGa.net
高崎からプチ遠征でオリバーヌードルか
ゴールデンタイガーのTKMってどう?
前から気になってたから迷う

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 07:48:55.70 +IikxO+P0.net
はしごすればいいと思うよ

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 08:56:04.01 833rES3Ca.net
>>350
それも考えたんだけど
TKMって具が生卵だけみたいだから冷やし釜玉うどんだよね?
200gだし行けそうな気がしてきたw

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 09:41:47.88 BQpz39YHd.net
>>351
しょっぱいラーメンの後はブルーシールでアイス食ってさっぱり

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 10:00:20.10 NxJ4O1cU0.net
タイガー行くならきくちひろき行った方がいい

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 12:07:11.43 gZGrGqhP0.net
>>352
ガリガリの俺でも躊躇うコースだな

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 12:25:51.29 ttv4gWnkd.net
TKMよりゴールデンつけ麺に卵乗せた方が好きだな

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:07:45.20 jiNX5TEL0.net
オリバー 行列20人
スタ満 行列30人
金虎 行列30人
てっちゃん 行列0
結局てっちゃん行った

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:08:29.57 jiNX5TEL0.net
>>356
スタ満近くのウエルシア、やはり停めてる奴多し

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:22:25.92 +IikxO+P0.net
ウエルシアはそのうちトラブりそうだね

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:34:22.54 BQpz39YHd.net
熊谷のラーメン消費量爆上がりやな

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 14:47:34.16 vVjChyslM.net
アイスでさっぱりという表現に摂取カロリーギャップを感じた

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:05:13.31 SwugI4pB0.net
カロリーの話じゃなくてお口の話ですわ

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:26:24.78 /WFouWvYd.net
それは分かった上で話していると思います

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 18:35:34.55 1s91mFVo0.net
熊谷はオリバーとスタ満のお陰で活性化されたな

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:24:08.14 lsLSQAKR0.net
最近気付いたんだが、二郎系より武蔵野うどんで食べた方が味も量も多くて安くないか
いや、これは触れてはいけない事実なのかもしれないw

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:33:41.09 JdcQ7PUm0.net
>>364
そう思う人は武蔵野うどんいくし二郎系が好きな人は二郎系いくでしょ
すごく当たり前の事

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:58:23.38 M4fmJupS0.net
蕎麦屋で天ざる食べるほうが好みだが、値段高いからラーメン食べる俺って流石

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 23:56:05.05 GbB21SyD0.net
いなかっぺうまいよな、キンピラ最高

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 00:46:54.13 xwCImQgb0.net
天狗屋がヨイんだよ~大盛50円だしw

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 08:48:51.69 zj8RDRVL00606.net
>>358
明らかに店内客よりも車の方が3倍多かった。
そのうちクレームいくだろう

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 09:56:03.97 qum1qKsC00606.net
おれは近いから車で行くことないけどあんな広い駐車場なんだから困ることなくない?半分くらい占領すんの?

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:04:42.67 5nYpISog0.net
7台分しかないからね。
せめてバイクは店前にスペース作ってくれないかな。

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:21:42.15 6SZ1C8q7d0606.net
ウエルシアより若干遠くなるが市役所の駐車場に停めたほうが今後の事も考えてお店に迷惑かからないからウエルシアはやめた方がいい

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:30:44.09 R+MgVsQRd0606.net
いや、ウエルシアに停めて困る人いる?停めた何人かは買い物するだろうから逆にプラスじゃね?そういう話ではないんだろうけども

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:28:35.91 FVibAhS9d0606.net
>>373
せいぜい飲み物くらいしか買わない客が長時間無断駐車するせいで、
体調が悪く薬や処方箋薬買いに来たお客さんが入れない、入り辛いかもしれない
少しは想像力を働かせようぜ!

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:46:01.11 FVibAhS9d0606.net
ていうか、上で無料駐車場ですら止めるのケチ臭いだの言われてんのに
お店に迷惑かけての無断駐車は言語道断レベルじゃないの

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:14:57.32 132sncAA0.net
買い物しない客は30分200円、買い物した客は30分無料みたいにしてくれたら便利なんだけどな。
機械の費用考えると合わないのかな。

384:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW cada-iqHj)
22/06/06 12:33:03 zj8RDRVL00606.net
こうきみたいにウエルシアのスペース10台くらい借りたら良い

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:36:25.59 6SZ1C8q7d0606.net
とりあえずやっと熊谷に出来た美味しいラーメン屋が違法駐車のせいで移転を余儀なくされたらお互いにとってデメリットでしかないから違法駐車はやめような

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:47:16.78 EEFljAOj00606.net
ウエルシアについては来店客数に対して駐車場が無駄に大きいのは
確かなのだがいずれはバレて問題にされて店に苦情が行く事になると思う
ウエルシアの駐車場を使うなとの告知がそのうち来る事になりそうだな
ただ、それを機に店が一部を借りるのはむしろ良手な気もする
それを理由に50円ぐらい値上げしてもいいだろうし

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:56:42.86 Kz9fMF7kd0606.net
>>352
TKMは期待してるとがっかりするぞ
最初の何口かは旨い気がするけど味が単調で飽きる

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 14:11:26.82 vM165ENsd0606.net
>>374
体調悪くて処方箋薬買いにウエルシアなんか行くか普通ww

389:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW c1da-Ir1o)
22/06/06 14:47:02 /rLn7yoe00606.net
スタ満は駐車場ネックだね
自分が並んでた時も、食べ終わった客の多くが駐車場と逆方向に歩いて行っていた
県外ナンバーの車が何周も店前を通り過ぎたかと思えば、駐車場と逆方向からドライバーが歩いてきて行列に加わったり
コインパーキングに停めてきていると信じたいが、コイパだとしたら駐車場側(市役所側)から来ると思うんだよね

近隣トラブルは時間の問題

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 16:20:45.90 zj8RDRVL00606.net
>>381
ウエルシアはd払いとか対応してるし普通に処方箋薬もらいに行くのに使ってるw
処方箋薬局はQR決済どころかクレカにも対応してないし使わない

391:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa11-NISb)
22/06/06 17:15:39 Hz248vmra0606.net
>>375
スタ満も河川敷に停めてから歩いてくれば節約できるねw
往復1時間もかからないよ
遠征組は駅から歩きだし大した距離ではない

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 17:41:22.05 qum1qKsC00606.net
>>383
そうなんだすみませんでした

393:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW cada-iqHj)
22/06/06 17:55:36 zj8RDRVL00606.net
>>385
いや、謝らんでもw

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:12:11.49 Yy9i5Snw00606.net
>>376
深谷のアリオ向かいのウェルシアが時間貸しやってたけど少し前に廃止されちゃった
あそこ狭いから、思ったような効果無かったのかな
よく使ってたんだけどね

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:25:42.15 VsgNIN9Q00606.net
小生は血圧200超だぞ~ウエルシアにて処方箋薬のクレカ払を
服用して生きてるんだ…ラーメンより酒を控えろと医者は云うw

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:30:20.40 Hz248vmra0606.net
>>387
ウエルシアになんとなく買い物に行ったけど、買うものなくて帰っても駐車場代取られることになるからね
確実に買う物がある状態じゃないと行きにくくなるので、客が減る
数百円の駐車料金取るために結構コストかかるので割に合わない
ウエルシアなら他店舗行けばいいだけだし

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 18:56:26.34 zj8RDRVL00606.net
>>388
クソつまらん
何が言いたいのかわからない。
頭になんか湧いてるのか?

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 19:26:40.59 b1M1PYa6M0606.net
>>389
それは他に目的があって停めてるヤツの言い分だろ
普段目的なくウェルシアに行くかよ

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:43:11.43 DLIpdcoia.net
>>391
1000円程度の買い物しないと駐車料金取られるウエルシアにわざわざ行きたいと思う?
>>376
アズ方式は機械代もかかるし、あの立地ではウエルシアの客しか来ないので、駐車料金収入はほぼゼロ
スタ満の迷惑駐車対策でしかない
苦情来たら宝石屋の駐車場をもう少し分けてもらうしかないな
値上げは避けられない

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:52:38.40 HXdHxxMg0.net
1番良いのは10台分くらいウエルシアに借りることだな

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 12:51:15.83 Z18ViPAE0.net
ここらへんは住宅街でコインパも無いからな
その割にウエルシア、市役所、ヤオコーとズルする奴には
適当な大きな駐車場が潤沢にあると言う中々の立地
ウエルシアは閑散としているから案外目立つがヤオコーは
適当に埋まって出入りも多いから変なのが停まっていても意外に
判らないと言うあたり
何か川越二郎といなげやモールの関係みたいだな

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 13:25:28.00 vfdfLFjld.net
その中だと1番いいのは市役所
みんなが市役所に停めてスタ満食べる分には売上上がったら上がった分だけ税金として市にも納められるからどっちにとってもメリットある
市役所がどう思うかは分からんけど

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 18:28:57.14 FPag4T4V0.net
>>390
ツッコミだけでクダラン奴だな~ラーメン関わりを書き込めよ
オマエが高血圧になってアレになる事を祈るよw

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 19:03:03.35 +RaWIu4x0.net
スタ満初訪問。
辛いやつにしたけどそんなに極端に辛くはなかった。
意外とあっさりしてるけどしっかり旨みを感じるスープ。
麺はごわごわ系で歯応えがいい。
刻み豚も美味。
半生の玉ねぎがいい箸休めになってる。
普通盛りでも麺、豚はかなりのボリューム。
個性的なラーメンでけっこうテンション上がった。
接客もいいし繁盛すると思う。

405:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8610-fZno)
22/06/07 20:31:21 O5Rw3swd0.net
俺は辛いのがまったくダメなのでしつもんなんですが
スタ満て普通のでも赤くて辛そうに見えるけど、少しでも辛味成分入ってるのかな

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 21:10:32.41 oYjCmeXH0.net
わかるわおれは辛党だけど辛くない普通のやつでもめちゃくちゃ赤い

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 22:01:26.02 HJ1NI/9jd.net
>>398
辛くないスタ満ソバでも辛味成分入ってる
辛いの苦手な友達はスタ満ソバですら辛いって言ってた
辛いのそこそこの俺は辛いスタ満ソバだと結構辛く感じた
中本の北極を普通に食べる人はちょい辛くらいにしか感じないと思う

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 23:30:24.67 O5Rw3swd0.net
>>400
情報ありがとう
まじで助かる

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 08:39:08.30 1B/sRzcr0.net
>>400
蒙古タンメンに例えるとどんな感じ?
スタ満 味噌タンメン
スタ満辛 蒙古タンメン
くらいな?

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 09:41:12.43 /rigpL5/d.net
>>402
味噌タンメンを食べたことないけどスタ満を中本で例えるなら辛さレベルは1とかじゃないかな?
個人的な感覚だと辛いスタ満は蒙古タンメンと同じくらいだと思う

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 09:58:46.69 1B/sRzcr0.net
>>396
イライラするねお前

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 11:25:54.29 UVI0emwBd.net
スタ満は宅麺美味しかったから楽しみ

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 12:15:23.93 i18QcYn60.net
スタ満行ってきたけど無料駐車場の後ろのお寺の駐車場?に止めないか住職さんみたいな人が見張ってたり
店の対面にある駐車場に止めないか隣の家のおっさんがチラチラ見に来てたり厳戒態勢だな
涼しくても食べたら汗だくになったから本格的な夏はきつそうだ

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 12:50:06.83 bzbF7+hQ0.net
席は7~8席くらいか。
さらに店内待ち席に6~7人いて店外にも行列だと駐車場7台じゃ全然足りない。

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 16:43:28.39 SfOYsuUe0.net
駐車場あるだけマシじゃね

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 19:59:20.09 XQSldwkBd.net
エアコン効きがわるいのかすごく暑かったね…

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 20:44:09.65 xFSo8zwh0.net
駐車場7台で通し営業やってくれれば余裕
飯喰う時間が皆と違うんでさあ

418:臭い玉のカッペどもへ
22/06/09 22:18:31.78 3xuq/8u+0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 22:20:59.36 EWj2wm8v0.net
>>411
グロ

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 14:53:36.55 SJWdbvHsd.net
駐車場があるだけまだマシだよ
オリバーやきくちやゴールデンみたいに無い店もあるわけだし
これが駐車場の無い立地の良い場所に店舗構えてたらラーメンの単価も上がる訳だし

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 17:09:04.70 zQ6i2NDMK.net
その三軒は駅から近いと言っていい立地だから徒歩の客も多いだろうな。

422:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 18:57:40.90 uLPcZtg70.net
オリバー初訪問。
富士丸出身らしいけど甘さと乳化控えめで醤油の風味の強いスープは富士丸より二郎を連想させる。
クタクタ野菜は富士丸っぽい。
豚も美味。
そんなに少食ってこともないんだけど麺半分でもかなりのボリュームだった。
次回は3分の2にする。
麺減らすと生卵か別皿油をもらえる。
めちゃくちゃうまかった。
コインパーキング400円かかった。
探せばもっと安いところがあるはず。

423:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 19:12:01.13 FOuhERZzd.net
熊谷のくせに浦和並みに高いんだよな

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 20:37:43.81 D3GW+90ha.net
>>413
駐車場も含めての賃料
現状の7台ぐらいなら、まだスタ満の方が安そうだけど、これを増やしていくと下手すりゃ逆転する
少し増やしたところで全員分は確保できないから、停められなかった人は駐車料金払った上にラーメンに含まれる駐車場賃料分の二重払い

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 21:16:11.27 G70bjIxc0.net
だからって他の店の所にとめてスタ満に迷惑かけるのは違うでしょ

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 21:23:58.84 y0r6XTua0.net
>>300
俺が行った時にはモデルばりの美女が食べてた。
存在感ハンパなかった。

427:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5dd7-+66E)
22/06/10 22:36:04 LOg9uvZm0.net
スタ満の辺りは月5,000円相場か
7台用意したのだから十分じゃん

428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a325-lmzX)
22/06/11 06:36:06 KcN86/rk0.net
オリバーは駐車場ありみたいなもんだよ!LAWSONあるし。

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:51:11.98 JZK5MeZba.net
>>417
そうは言ってない
仮に駐車場を増やしてラーメンの値段が100円上がったとしても、恩恵を得られるのは駐車場に停められた人だけで、停められない人は以前と変わらずに駐車料金を払うし、徒歩の人は関係ない完全に無駄な値上げ
結局不公平感煽るだけだから、オリバー金虎みたいに駐車場なしか、中本みたいに郊外にして大きな駐車場確保がよいのかも
スタ満に関してはコインパよりも迷惑駐車場所が近いという何とも中途半端な位置が原因だろうね

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:51:57.70 JZK5MeZba.net
>>422
間違えた、こっちね>>418

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:54:24.11 lY40dFmga.net
コンビニはマジでやめとけ

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:15:39.26 ieI/+4hr0.net
吹上駅近のローソンに停めてまるこう行ってたわ、なにかしら買い物はしてたけど。てっちゃんできて行かなくなった。ローソンさんすみませんでした

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:11:14.69 weOm0csK0.net
俺は小心者だから他所に停めるとか無理だわ

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:18:39.11 8VWtsTR10.net
それが普通

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:45:18.05 eYGaGqOQ0.net
アフガニスタン人の男が、道を聞くふりをして、女子高生の体を触った疑いで逮捕された。
アフガニスタン人のバーラク・スレイマン容疑者(37)は2021年3月、埼玉・熊谷市で、女子高生に道を聞くふりをして近づき、体を触った疑いが持たれている。
スレイマン容疑者は、「やっていません」と容疑を否認している。

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 18:11:52.12 +mMP6rc4p.net
>>411
油っぽいラーメン食った後はこんなだよな

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 18:40:34.37 jqOO5A+pa.net
スタ満そばを喰って来た
旨かった
ライスに合うから麺じゃなくて
スタ満丼でもいけると思う
提供も早いだろうしね

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 10:23:34.33 j2C8PKutd.net
皆さん本日の並びはどんなもんですか?

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 00:22:50.41 0sseA7Mu0.net
吹上の二郎系行ってきた
まあ二郎系食いたい時には満足できる 
客はかなり入ってたわ

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 06:08:00.51 qS66+aXC0.net
熊谷のももちゃん亭、閉店してた。

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 10:50:21.26 kUiH59Q4d.net
なんそれ

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 12:37:42.96 ZMox5Kgm0.net
と思ってググったら熊谷の佐谷田あたりに天一っぽいラーメン屋があったんだ
一回行ってみたかったと今更思う

443:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-xZ6v)
22/06/13 15:42:24 ag5wQShb0.net
なんそれ

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 16:20:12.30 qNou6M6+0.net
なんで民度が低くなるんだろう
田舎では物事の変化がないため、やはり頭の回転というか、スピードが違うなと思わされる。
人間の数が圧倒的に少ないのだ。
人が多いと、それぞれに合わせたコミュニケーションをとることになる。初対面で一からコミュニケーションをとる相手もいるだろうし、それなりの付き合いになる相手もいるだろうけど、とにかくコミュニケーションをとる相手も機会も多い。
それはつまり、会話のた


445:びに相手との距離感を推し量ったり、言葉を選んだり、仕事上であれば大人数でスムーズに回すための連絡を重視したり、行き違いがないような細かな配慮が必要になる分、頭もフル回転になるということだ。 ところが、田舎はどうだろうか。 毎日決まった相手との会話だけである。ほぼ家族。あと畑の先でちょっと立ち話する近所のおばちゃん。たまに顔をあわせるおじさん。犬。その程度である。 今更距離感を推し量ることもなく、なんの変化もない日々である。議論立てて話すこともない。 会話の内容は、天気・野菜の具合・近所の噂話、その繰り返し。 そら頭使わねーわなwww



446:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 17:09:38.87 PrRq6Waid.net
>>437
チンパンジーにしては日本語うまいじゃん

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 05:45:06.68 6OCu8uQpd.net
いや長過ぎチンパンジーでも読めるようにしてや

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 13:01:52.28 YD1Ce4qV0.net
まるこう、8日の投稿で私事の為8日から12日まで休業ってなってる。

449:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-xZ6v)
22/06/14 16:40:48 YEHg+xXC0.net
得意の私情やろww

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 07:15:31.11 RVXBok0gK.net
>>425
まるこうは店からすぐ近くの17号方向の店側道路沿いに2台分専用駐車場がある。

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 11:01:58.15 8lf3db3n0.net
吹上まるこう閉店。残念だ。

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 18:39:24.77 CEv5RieDM.net
>>443
建物取り壊しだからまあしょうがないな。
またどこかでやるって言ってるぞ。

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 11:58:22.29 LDK3PQUb0.net
>>438
バブルス君??

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 13:52:10.43 8NvurQ8Zd.net
最後は私情じゃないんだな

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 19:00:50.04 QgBc8OvW0.net
オリバーヌードル食べたんだが
麺がダメすぎるな
駐車場がないとか、暑い中待つとかは最初からわかっていたことなので構わないが
スープも肉もいいのに麺が残念すぎる
自家製麺なら配合から打ち方まで見直すレベルだ
とりあえず麺が新しくなったって報告あるまで行かないだろう

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 20:30:00.84 j5qka0zM0.net
>>447
富士丸食ったことない人?

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 20:58:28.88 QgBc8OvW0.net
>>448
大分前に一回だけ赤羽で食べた
ものすごく汚い店だったな
その点オリバーはかなり清潔だ
そういや赤羽でもたいして美味しいとは思わなかったな

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 21:01:18.91 8zMr6aBI0.net
>>449
んじゃ富士丸合わないだけだよ
多分よその富士丸っぽいインスパしか食った事がないからだろう

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 22:13:00.91 WN8y4B/J0.net
富士丸の麺美味しくないのわかるわ

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 00:45:40.94 Y6jGykgg0.net
麺の量を350じゃなくて280にしてアブラ別皿を頼んで
トッピングはそのままコールしたが
標準でアブラが丼にかけられちゃうんだな
ロットの一番目だから気付かなかったよ
アブラ別皿だから、そっちにアブラ全部入れると勘違いしてたよ

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 11:03:27.02 6OELFwLv0.net
>>452
そなんだよね
富士丸はアブラは標準で乗っかって来てオリバーも一緒
直系二郎は乗らない
インスパは店ごとにまちまち

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 12:54:46.51 e/j6Y/peM.net
オリバは昼しか食べられないなら少なめと半分の間の量が欲しいな

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 13:30:16.08 i


464:D0rhIEA0.net



465:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 13:41:31.19 CH9QM3S+0.net
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
パスタ、そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒
ラーメンは砂糖の塊を食べてるのと同じ
ヤクザ、チンピラ(一般人)、不良の原因は若い頃の砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 22:48:17.27 6OELFwLv0.net
「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 うえちゃん店」に関する質問
石井輝明
2 日前
お店の駐車場以外に近くに停められる所は有りますか?コインパーキングなど。
正哉加島
2 日前
ちょっと遠くなってしまいますが、熊谷市役所かウエルシア箱田二丁目店あたりならトラブルないと思います。
こんなのがグーグルクチコミにあるしな真に受ける奴も多そうだしトラブるなぁ

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 23:41:34.08 TfEk/X3U0.net
これは店主が早々に気づくべき (´・ω・`)

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 13:31:21.40 w/alIhWz0.net
元祖スタミナ満点らーめん すず
鬼 うえちゃん店
こうやって店名書くと、店名がとてつもなく長い名前だな
この店名にする前に関係者は誰かツッコまなかったのか

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 13:49:11.82 IJ1PNmpPd.net
それを略してスタ満てなってるやん

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 16:18:15.20 KqIuuYt70.net
ここもオリバーも行列ハンパねえな
60人は開店前いたぞ!

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 17:24:26.48 Z9eCeZRr0.net
行田家って工場系?
>>461
オリバーヌードル日に日に行列長くなっているな

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 20:18:31.43 Hgb/GEWz0.net
>>459
群馬の弥七の一味みたいだし、なんか繋がりが臭すぎて無理

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 20:26:54.91 6EjJre7s0.net
>>462
麺匠うえ田のGグループとか
本当かどうかは知らん

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 12:04:28.20 dfsyxZDdd.net
スタ満とオリバー、どっちがハマる?

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 12:29:00.23 VBY/aiik0.net
スタ満

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 12:40:16.13 m8UN07bEd.net
オリバーは遠くからわざわざ食べに来るほどじゃないから期待しない方がええぞ

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 12:46:22.14 XGhLgjh/0.net
>>466
>>467
ありがとうございます。ウエルシアに寄ってから行きますw

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 13:00:21.91 E6Cmsn/TM.net
そもそも地方にも良いラーメン屋が増えてる現状遠出してラーメンを食べに行く時代じゃない気もする
その地方じゃないと食べられないとかならまだしも

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 15:53:55.90 +e5fjoZvd.net
>>469
それ最近凄く分かる気がする
前なら遠くまで(飯田商店とか)行って美味いラーメン屋巡りとか考えてた時期もあったけど、やっぱり近場地元で美味しいラーメン屋があればそこで済ませたいのがホンネだよね
だからスタ満が出来たのは素直に嬉しい

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 16:28:48.71 XGhLgjh/0.net
スタ満
オリバー
てっちゃん
金虎
きくち
順番つけるとしたらどんな感じ?
俺は
オリバー
金虎
きくち
てっちゃん
かな。
スタ満は未だ行けてないからランク外

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 18:06:28.38 UDfRdmNs0.net
上の5店は同率1位だが
ラーメンの好み的に金虎だけ優先度は低くなる

482:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ba7-RW72)
22/06/20 18:32:29 VBY/aiik0.net
オリバーそんなにか?

483:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-TfHA)
22/06/20 18:43:23 vC9vACRka.net
>>473
明らかに東浦和よりは良いだろ
個人的にはラーメンそらには及ばないが

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 19:53:30.74 VBY/aiik0.net
東浦和行った事ないけどめちゃくちゃバカにされてる店舗でしょ
オリバー行くなら遠いけど大者まで行くなー

485:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 19:59:44.66 AUFH22EWM.net
>>471
てっちゃん=きくち=吟>れんしん>四華郷>オリバー>金虎

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 20:07:35.93 XGAJlnBA0.net
>>476
四華郷オリバースタ満は未食だけど同じ順位付けだわ

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 21:02:39.38 +e5fjoZvd.net
きくち>上之よか楼>吟>スタ満>金虎>てっちゃん>れんしん>山岡家かなー
スタ満はその時の気分でコッテリ食いたい時は1位になる

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 21:14:49.71 XGAJlnBA0.net
てっちゃんは最近デフォで半熟味玉が入るようになった
ただ茹ですぎてボソボソ気味だからもう少し茹で加減弱めだと嬉しい

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 08:15:15.12 9r1tqAas0.net
オリバーヌードル初めて行ったけど脂キツかった
アカギの方がバランス取れてる感じ。
最近空いてるし少し高いがアカギでいいや

490:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aad-uIQw)
22/06/22 10:21:47 tnFYSw4F0.net
中本開店ならびどお?トムヤムクン難易度高い?

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 11:39:49.53 iDECxJKDa.net
>>480
オリバー、デフォでアブラ乗ってるからね
しかし、アカギも十分アブラっぽいぞ
個人的にはかなり重くて翌日もたれた
乳化してて分かりにくいけど、持ち帰りのスープを見ると半分ぐらいアブラだよ
もしかして乳化してたらアブラゼロってやつ?w

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 12:48:26.89 5qO5Zrqp0.net
スタ満中待ち数人で並び無くてよかったけど
オリバもスタ満もロット全員食べ終わって中待ちと交代制だからか
1人遅いのが居るとそれに合わせて結構回転遅くなるのな
スタ満で2~30人並んでいたらどれくらいかかるのだろうか

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 18:23:43.15 yA8D31HI0.net
スタ満、7席は少な過ぎ。

494:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-RW72)
22/06/22 18:56:10 NBCzWtF8d.net
謎の中待ちスペースいらないわ

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 22:22:16.10 fq3BWbGid.net
多分まだオープンしたてでオペが慣れてないから慣れてきた頃に中待ち席を開放すると予想
オランダみたいにずっとカウンターのみも有り得るけど

496:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-/+zR)
22/06/23 07:15:11 m4a6PCxha.net
>>480
>>482と同じ意見でアカギはアブラ凄いよ
アカギは1050円くらいだから空くのも分かる
YouTuberで客寄せし始めたね
どこも1000円近くまで値上げだけどジャンガレは200gだが730円て安いよね

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 08:05:04.60 8C52Ax8La.net
>>487
グンマーの僻地で1000円超は強気だよね
ただ他に娯楽施設もないから、仲間内でワイワイしながら1~2時間を1000円ぐらいで潰せるなら安いんじゃね?
飯も食えるしw
県北民からしたら往復40km以上あるし、交通費だけで600円以上かかってるから、美味ければ1300円ぐらいでも構わん

498:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 11:24:52.81 PyRyZRtH0.net
オリバー今日は臨休とのこと。

499:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 12:11:36.91 QzCHaQ3U0.net
>>489
オリバー、木曜日休み多いね。
いっそ定休日にしたら?

500:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 21:58:30.04 KSS09CUV0.net
スタ満は二郎系とは、まったく別物と考えていいのかな

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 23:59:37.44 yXdti9A70.net
ジライヤ見習えよ!
あそこなんか営業時間、営業日なんか全くあてにならないぞ!

502:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 00:48:28.21 99h/hzUYd.net
行って損するラーメン屋っていかなくなるわ

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 05:20:42.74 +KzFS93R0.net
>>491
イメージとしては麺は二郎で後は別物じゃないか?
二郎は好きじゃないけどスタ満は好きだわ

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 07:18:08.60 RYjkKpCP0.net
熊谷の今日の予想40度
スタ満、オリバーとも汁なしやつけ麺メニュー無いから今日行く奴らは中々の強者

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 08:25:31.16 C4CG6nAId.net
ラーメン食うの命がけで草

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 10:03:29.40 +N0B9UrZ0.net
熱中症に気をつけろよな

507:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 11:40:03.85 fZknzKtb0.net
言われるまでもねぇよ
でもありがとう

508:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 09:15:12.56 5aV/tSSU0.net
>>494
アリラン、二郎、竹岡式のオマージュらしい。

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 09:43:42.95 eA0SvQpKr.net
スタ満って都内だと~たた味と同じ系統なの?

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 10:36:47.10 GF3GUqMb0.net
>>500
都内だと三鷹のスタ満と同じだろwwww

511:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 10:48:53.84 FOKIyYmud.net
スタ満は群馬のある店のパクりだぞ

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 11:03:37.54 cuZkkybi0.net
>>502
なんて店?

513:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fca-0IG8)
22/06/26 14:23:08 MKQvcMiV0.net
オーリバ前を今昼(日)12:00過ぎに通ったら~
暑いのにアホ面で15人位は並んでたぞw

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 15:35:05.60 rZHTW2F0d.net
脳ミソオリバー君やん

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 18:54:44.30 SAGUkQxq0.net
オリバーもスタ満も昼営業を止めて夜営業に変えてくれ
この炎天下で外待ちはマジでヤバイ
誰かが倒れてからではヤバイ
昼夜連続営業でもいいけどな

516:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 20:04:56.10 a9hrKgNE0.net
スタ満は待ち列の前に室外機という名の大きな扇風機があるからヘーキヘーキ

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 20:57:03.58 RuEu14Mb0.net
数日前だが、14時45分にスタマン行ったらまだ外待ちだった
待ち嫌いなおいらはがってん寿司に逃げた   
  ああ なんて根性なしの俺w

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 21:05:55.95 aQRhJuBH0.net
コロナの時代になってもなお列に嫌悪感を覚えない人達より健全だと思うよ

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 11:55:21.60 YD9pgfv70.net
そういやすた満は数日前に開店15分前ぐらいに着いたら
既に開いてたけど早めに始まるのかい?
中待ち3番目だったから10番目だったけど

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 18:06:54.33 vlkV/s/Yd.net
赤沼みたいなつけ麺食べれる所ある?

521:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 18:18:55.87 M/UN50v8d.net
>>511
宮二郎

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 18:56:56.46 vlkV/s/Yd.net
>>512
ありがとう
行ってみる

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 22:33:47.08 wQ5A+8bo0.net
>>513
ジョーダンだから真に受けるな

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 22:56:40.68 aoTz6nPT0.net
>>501
都区部にではと?

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 23:48:22.03 mvoKXJX60.net
😭

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 23:50:36.49 mvoKXJX60.net
でも、とりあえず行って試してみるわ

527:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKb3-zg4L)
22/06/30 06:40:19 NUIuAcLgK.net
藤ろう、食券機になってた。
辛いラーメンうまかった。
ブタもでかくて食いごたえがあった。

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 13:00:51.47 a7E8tVHD0.net
連日体温越えでキチいけど
熊谷の新店2か所はどんな感じ
さすがに並びは減った?

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 17:42:44.57 SJpwn05cd.net
中本でさえ平日5、6人オープン待ちだからなぁ

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 05:22:31.21 m+wlA8o1M.net
すた満、昨日13時半過ぎに前通ったけど、並び0で駐車場に4台だけだったよ

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 13:27:11.81 z/Zg/Q8G0.net
このクソ暑い熊谷で並んでる奴は馬鹿なの?

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 13:44:51.02 vTyH9k4kd.net
スタ満並ぶならお持ち帰りので十分なのにな
こんな40度の中で並んで食べるとか狂気の沙汰だよ

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 15:34:39.00 UL2XQSWH0.net
並ぶ人はストレスが中毒性を生んでいることを自覚していないから痛覚が麻痺してる
大袈裟に言うなら快楽を求めて行う自傷行為だよ
だからこんな暑さでも並ぼうとする
令和の時代に並ぶなんてアトラクションだけでいいのに

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 15:52:08.12 JSyaUulWd.net
>>524
いいから明日スタ満並ぼうぜ

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 16:05:57.87 6sincIVRd.net
別に並んでるの他人なんだしどうでもいいでしょ
食べたいから並んでるだけ

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 17:33:42.36 AS8ZMJiK0.net
オリバーは実質無料の駐車場から遠いから辛い
暑い日、雨の日は諦めるレベル

537:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 22:31:43.63 .net
明日ツーリング帰りにスタ満行こうと思ってるんですがそんなに並びますか?
ちなみに熊谷ほどではないですが、それでも県南部では屈指の記録の出る越谷在住です

538:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 22:40:20.33 ea4xU2Lm0.net
しらんがな

539:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 23:14:07.05 JSyaUulWd.net
しらんがなオブザイヤー

540:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 23:34:09.18 .net
以前ほうさくのこと聞いた時は優しかったこのスレの人たちなのに悲しい…

541:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 00:26:25.45 eADnPpya0.net
熱中症に気をつけてツーリングとラーメンを楽しんで行ってください

542:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 03:13:20.43 /7TKmV7zd.net
ブリブリうるせーから死ねばいいのに

543:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-7kop)
22/07/03 04:42:53 f0Sw52iQ0.net
>>531
なんか今特別に頭湧いてる人がいるので気にしないで
熊谷は良いラーメン屋がたくさんあるから混んでたら他の店に行っても満足できると思うよ
似たような系統なら龍門瀑のカラシビがある

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 06:02:43.67 lj5xL4+n0.net
おいおい、明日のことなんて誰も知らないから知らないって言っただけなのに、頭がわいてるって随分な暴言じゃないか
で、お題のスタマンの並びには全く答えないのな

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 07:12:57.02 f0Sw52iQ0.net
スプッのことだよ

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 09:54:17.60 FsOSgPUq0.net
オランダみたいに1000円払ってファストパスみたいにすればたいして並ばなくてもいいのにな
開店して間もないからそんな余裕はないだうけど

547:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-FHIR)
22/07/04 10:31:04 TeLri6tyd.net
月曜日休み多いんじゃぁ~中本いこ

548:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 11:14:12.07 TeLri6tyd.net
開店前からめちゃくちゃならんどるやんけぇ~ジャンガレいこ

549:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 11:42:10.79 HuawP1Izd.net
そこからならすたみな太郎いけや

550:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 12:46:30.88 TeLri6tyd.net
まだあかふじ行くだろ

551:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 16:01:31 gBFEplMx0.net
中本、7月から無休になるとのこと。

552:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 23:16:21.35 sHErgHGJ0.net
子供連れで味というか外食という雰囲気を楽しむ感覚ならまだわからなくもないがせっかくの外食だし好きなもん食おうという時にすたみな太郎が選択肢に上がるの?

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 07:59:38.42 IJblQCcL0.net
スレチ

554:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 20:50:14.50 +HHLHn160.net
てっちゃんのデフォ味玉が消えた
URLリンク(i.imgur.com)

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 21:25:25.66 ST6hHlti0.net
ていうかデフォで味玉なんか入ってなくね?

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 21:27:59.73 +HHLHn160.net
前にも書いたけど6月下旬には入ってたよ

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 00:32:50.84 eRNjsi370.net
玉子みたことないけど

558:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 07:00:06.07 Jr420PdM00707.net
らデブ見たけど入ってるの無いよ

559:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 07:48:14.04 warAWHt400707.net
てっちゃん味玉半分サービスで入ってた事あるよ
デフォだったのか余っててオマケしてくれたのかは知らん

560:ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sdaa-CtPq)
22/07/07 07:55:40 4uD637eHd0707.net
>>550
おま環やろw
URLリンク(i.imgur.com)

561:ラーメン大好き@名無しさん (タナボタW fabd-d8E0)
22/07/07 08:11:32 warAWHt400707.net
いや、Twitterでてっちゃんで検索すれば
他の人も味玉半分乗ってる時の画像あるやんけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

562:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 09:22:49.37 9vhVrU83d0707.net
ほんとだ
俺結構行ったけど今まで入ってたこと1度もないわw

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:38:09.27 Jr420PdM00707.net
客によって差別しとんのか?
もう行かねえわ!

564:ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ MMfa-7kop)
22/07/07 16:06:03 OmnsTDQhM0707.net
そんなこと言い出したらほとんどのラーメン屋に行けなくなるんじゃね
最近のラーメン屋は常連囲うためにサービスする店多いよね

565:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 17:14:44.66 9vhVrU83d0707.net
>>555
常連じゃなくて仲良いやつだと思うよ
俺も常連の店結構あるけど仲良いとこはサービスあって常連でも話すらしないとこはサービスなんてないもん

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 20:46:30.04 Jr420PdM00707.net
とにかく幻滅

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 20:53:30.94 warAWHt400707.net
俺てっちゃん常連という頻度で行ってないし当然会話もした事ないが味玉入ってたから、別に優遇して貰ったとかじゃないぞ
店が誤解されたら悪いから言っとく

568:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 21:33:50.26 oKCDjnde00707.net
味玉が余ってたんじゃね
味玉サービス受けた奴らの行った時間帯が少々気になるが
あそこの店主の雰囲気だと次の日に持ち越す気が無い具材は放り込んできそうだが

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 00:14:42.35 BDC6e6MM0.net
俺も別の店で全然常連じゃないのに余った具材や調味料を入れてもらったことあるしな
深く考えないほうがいいやつ

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 01:04:55.19 l23LjI3c0.net
6月の仕事帰り(平日19時頃)に2回行って2回とも味玉が入ってたな
月1回前後しか行ってないから常連ってほどでもない
開店したての頃から具材がたまに変わってたし、元々のスープが美味いから特に気にしてない
お気に入りの店だから今後も食べに行くよ

571:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-FHIR)
22/07/08 08:08:42 0vtSEpWad.net
>>561 その時間帯だとさすがに並ばない?



573:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:10:48.34 sLiRM/5v0.net
宮二郎の春よこい使ったつけ麺食べた人いる?
二郎系はオーション麺でこそと思う俺には邪道と思えるんだが美味けりゃ許せるかなと。

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:38:28.03 dRpnPHHC0.net
>>561
時間帯がまさしく余った具材を放り込みそうな時間だな

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:42:08.71 I6tDOuT4M.net
味玉と言えばジャンガレが熊谷にできたばっかの頃よく行ってたら顔覚えられて入れてもらえるようになったな 
あの頃はまだ開化楼の麺だったのかな?今より食える味だった気がする

576:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:48:03.70 TvbBRLbfa.net
てっちゃんの味玉気にした事なかったけど1年位前迄は入ってなかったな
ちょっと前に1年振りに行ったら2回共入ってたけどもしかしたら平日の夜だけとか?
ちょっと煩い5.6人のグループが卵食べらんないから誰か食べて~とか言っててそんな事デカい声で言うなよっ!て思ったの思い出した

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 21:03:01.89 sLiRM/5v0.net
>>563
URLリンク(i.imgur.com)
もはや二郎系とは言えない別物でしたw

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 18:41:48.09 VKdWb2cQ0.net
地図見てたらスタ満は近隣商業地域で商業地だ
住民トラブルなくて良かったわな
住宅地でラーメン営業トラブル多いが、商業地では住民がいちゃもんつけたら営業妨害で大金とられる罠w

579:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 11:11:45.01 l0Ltey5C0.net
吹上に麺処かのうって店がオープンしてた。

580:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 12:25:38.45 i/2HmYkxd.net
>>569
ファンタジー加納降臨?

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 20:16:54.36 NTnfyczb0.net
ついに世界の麺王が店出したか

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 22:28:51.18 KYIEVSdT0.net
麺処Tはまだかな?

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 22:32:47.83 KYIEVSdT0.net
麺処あら井はもうダメなんかな?

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 00:23:25.82 w4OJLAX8d.net
>>573
あらいは復活したところで客こないからどのみち潰れる未来しかみえん

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 09:21:56.90 EFU2MDQp0.net
>>569
場所と店のアンマッチングが半端ないな
超住宅街で地元密着中華定食屋かてっちゃんクラスの店しか生き残れない場所だな
短い生涯と予想

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 10:26:02.72 WLl1lp0oa.net
>>575
麺処かのうは見た目から判断するに赤塚の麺処いのこ関連だな
鶴ヶ島にある麺処いとことかも同じ系列

587:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 11:05:21.57 BWv4TKNFd.net
>>570
ファンタジー加納関係者ってドクターTと大凶だっけ?昔すぎてググっても出てこないw

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 11:09:48.23 BWv4TKNFd.net
>>577
埼玉県北 ラーメン ファンタジーでググったら過去ログ拾えたw
2003年ってもう20年も前なんだなw

589:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 11:56:55.31 Oya8PIC70.net
きくち、ゴールデンタイガー、てっちゃん、オリバーヌードル、スタ満とか立地がいいとはとても言えないけどめちゃくちゃ繁盛してるから立派。

590:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb24-UQ1h)
22/07/14 14:10:00 EFU2MDQp0.net
とはいえ、5店舗全て熊谷市街
きくち、金虎、オリバーは駅、繁華街近くではあるし
吹上の寂れた南側とは比べ物にならん
せめて北側の中山道か17号沿いに店舗を探せばまだマシだったのだが
まあ、ジャンガレも瞬殺された土地柄ではある

591:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 23:26:44.70 jbLRfpeB0.net
ジャンガレって落ち込んでるのか
熊谷にも太田にも二郎系がない時に
初めて行った二郎系は熊谷ジャンガレだった
その頃は昼も夜も並んでから着席だったな
まあ確かに俺も数年行ってないな
太田にジャンガレできてから行ったが、何か普通のチェーン店のシステムで面白くなかったな、あと肉が小さかったな

592:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 23:28:02.98 99yKVbrQd.net
ジャンガレのコスメヤバいやろ、野菜トリプルでお値段据え置きて

593:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 23:39:47.85 jbLRfpeB0.net
>>582
最初から野菜トリプルとして利益のでる値段設定なんだろ
客が野菜を増やさない分がさらに利益に乗っかる

594:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 01:34:39.24 GjPnerc6d.net
頭大丈夫か?800円代であの量出してる店他にある?

595:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 02:06:10.25 l4pCG+le0.net
>>584
あるよ
熊谷の方にはないが
群馬には景勝軒てのがある
アプリがあれば700円で大盛がいけるので
野菜をよほど増やすなら有料100円で増やせば似たようなものだ
むしろ大盛で十分な量なので野菜を増やしたことはない
他にも太田には立川マシマシとかも850円だが野菜をかなり増やせるし肉が標準で大きいよ

596:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 02:12:08.59 5LGmfOxo0.net
ダイサン
頭いかれてる量
スクエヤは量おとなしめ

597:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 02:25:14.74 l4pCG+le0.net
>>584
ラーメンじゃないけと
埼玉には武蔵野うどんってすげーのがあるだろ
野菜よりも遙かに原価高い麺が
750円のまま700グラムまで増やせるし
900円で麺も天ぷらも食べ放題とか頭おかしすぎる
モヤシが増えるくらいたいしたことではないな

598:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 04:25:14.56 LW3lVmJ6a.net
あの値段なら肉小さくてもお得感あるけどな
二郎系湯で前300g食べるのに1000円近くが当たり前になってるぞ
二郎系も全国的に飽和状態、ジャンガレが繁盛していたし10年前とは全然状況が違う

599:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 07:19:49.48 GjPnerc6d.net
>>585
有料100円で増やしてもダブル程度だろ

600:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 08:38:03.26 erMYqvnK0.net
そういえば麺屋零って話題にならんが最近どうなん?
最後食べた時は劣化しまくりの次念序でもういらねーって感じだったけど

601:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daad-1xaO)
22/07/16 09:05:46 9CdMXNwV0.net
>>582
ジャンガレは直系標準の麺300だと830円
しかも豚のボリュームは3分の1がいい所だが
例えば大宮公園はそれで750円
ジャンガレで麺、豚を同程度乗せると1000円超えるな
まあ死ぬほどもやし食いたければどうぞな感じか
大者も850円で麺は300豚は3倍以上乗ってくるな

602:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 05d7-Vb2/)
22/07/16 14:15:20 5LGmfOxo0.net
ジャンガレの麺は好みじゃない。野菜は好み
麺半分で野菜3倍の野菜スープ状態で注文出来るかな?
ヘタレなんで思ってもコールした事無いんだわw

603:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 14:50:25.79 9CdMXNwV0.net
ジャンガレなら食券渡す時に半分でも抜きでも言えばやってくれるはずだよ

604:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:46:03.77 utb2odQDa.net
>>591
大者900円に上がったよ
分厚いブタが一番原価かかるけど300で1000円超えなければいいや

605:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-6aPO)
22/07/16 19:35:48 UNmeDEGd0.net
宮二郎の豚増し(1080円)食べてきた。あの麺好きだから是非続いて欲しい。
クソガリの俺はカウンターの固い椅子が辛い。背筋をピンと伸ばして待ってた。

606:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 23:18:10.58 l4pCG+le0.net
>>595
宮二郎は太田の頃の麺は製麺所の麺を使ってたが、移転してからはまだ行ってないからわからないが、どうなんだろ

607:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7610-qysg)
22/07/17 10:33:51 b0MLvEm10.net
きくちの悪魔ラーメンってどうなったんかな

608:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-6aPO)
22/07/17 10:45:47 nZhKUrmk0.net
>>596
製造元までは分からないな。今日のツイートでオーション麺を作ってる画像をあげてるが、分かる人はそれで分かるかな?

609:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 16:33:21.09 nVG/aNRh0.net
>>598
太田の頃は麺が入ってた番重(重ねて置けるプラスチックの箱ね)に製麺所の会社名が入ってたのでわかった

610:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 17:01:29.66 lpWc2SK/0.net
卓上の小型製麺機じゃないかい
自家製麺っぽいけど
麺の方向性がジライヤに似てる気がするが

611:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:53:33.16 CGOt5g0o0.net
>>597
悪魔やってた時期もあったんだ。
レギュラーメニューの赤鬼青鬼はたまに食いたくなるな。

612:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 18:51:24.92 sNM2Fdln0.net
熊谷の豊作やで味噌ラーメン。
熱々で油たっぷり、ニンニクが効いたスープ。
パンチがあってうまかった。
こんどは壁に貼ってあった「けっこう辛い担々麺」ってやつを食ってみたい。

613:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 19:35:44.59 Y8yJthOZd.net
>>602
まっぱで赤いマスク被ってる坦々麺?

614:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 20:07:01.17 hn7D8j2C0.net
朝日屋閉店?

615:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 20:27:00 MIFjcpbN0.net
>>604
Twitterは17日が最終営業ってなってた。 
残念だ。

616:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 21:24:15.14 fjOjMV8T0.net
いったん休業してワンオペで再開するみたいなことが書いてあったね

617:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-DxBl)
22/07/22 00:14:06 nL8EVg60d.net
朝日屋は大して美味くもないのに強気な価格設定だったし1回行ったきりで二度と行かないと思った店だわw

618:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 11:56:31.12 wwI9FgyP0.net
>>603
永井豪かw

619:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 14:41:07.62 RSyIVAId0.net
そろそろスタ満空いてきた?

620:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 19:23:13.14 NEp8TM+l0.net
とんじろの辛味噌なかなかうまかった。
中休みがないから使い勝手がいい。

621:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/22 19:50:18.67 IWvTL9EtM.net
>>609
水曜日11時45分くらいに行ったら外待ち無し、中待ちマックス。12時半頃店出たら外待ち3人だったよ

622:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 11:49:00.86 PvUlm96J0.net
>>601
言い方が不正確でスマン
店主が家元から悪魔の作り方教えてもらう予定だが
コロナで教えてもらいに行けてない、
と言ってたのでその後教えてもらえたのかなと
きくちにも1年くらい行ってないので様子が分らんもんで

623:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 12:01:09.53 KPh1jZP6d.net
きくちに家元あるんやね

624:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 18:01:50.02 xxsw8NEW0.net
>>612
情報ありがとう。今でも家元と繋がりがあるんだね。
>>613
一条流がんこ出身。

625:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:25:49.71 JTgygi4/d.net
>>611
具体的な情報ありがとう
人気店のこういうリアルな情報ほんと助かる

626:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:26:04.41 JTgygi4/d.net
>>611
具体的な情報ありがとう
人気店のこういうリアルな情報ほんと助かる

627:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:26:21.49 JTgygi4/d.net
>>611
具体的な情報ありがとう
人気店のこういうリアルな情報ほんと助かる

628:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:26:54.47 XxdAKX5R0.net
>>611
具体的な情報ありがとう
人気店のこういうリアルな情報ほんと助かる

629:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:27:57.74 XxdAKX5R0.net
>>611
具体的な情報ありがとう
人気店のこういうリアルな情報ほんと助かる

630:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 05:59:21.44 RaDyBSQwa.net
暑さでバグったか

631:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 11:47:53.53 tAFnysvJ0.net
ようきや、家系としての評価はかなり高いみたいだね。
近々行ってみたい。

632:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 15:50:31.11 f5P9pGT40.net
>>621
県北じゃNO.1の家系じゃないかな? 個人的には太田の田中家よりも好き

633:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 19:34:56.54 tAFnysvJ0.net
>>622
ありがとう。田中家より上なら是非行ってみたい。
行田からだと田中家より遠いかもw

634:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 20:02:48.16 0bGWwYVe0.net
ようきや店内に、スズキの直系弟子ですでに潰れた横浜の家系店ののぼりが飾ってある。三何とか屋だったかな
おそらくだが、ようきや店主が その潰れた店店主と同一じゃないかと
ラーメンショップすずきの直系弟子ってことか

635:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 00:48:10.53 mCeHDcru0.net
田中家よりウマイなら相当ウマイね
この前わざわざ柏の王道家まで行って来たけど
ただただしょっぱ過ぎて話にならんかった
噂に騙されたわ
田中家に遠く及ばなかったわい

636:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 08:24:32.10 4SSwLU3Y0.net
王道家しょっぱいし美味くないよね
王道家信者がようきや見下した書き込みしてたとこあったけど、昔は美味かったのかね

637:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 11:45:28.20 6BrLqZdkd.net
>>626
王道家は食ったことないけど大宮?の紫極は美味かった
ようきやは正直まずくもないがすげー美味くもない印象だったな

638:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 13:02:23.68 4dWVNStZ0.net
田村家 田中家 吉田家はいつ行ってもそこそこ混んでるよね。あそこの家系はすきだわ。
ようき家もうまい

639:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 19:48:53.65 wEyR2oN40.net
田中家のデビルメンの激辛の方食ってみたいんだけど北極食えれば大丈夫なレベルかな?

640:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 23:45:30.47 UF7469Yed.net
全然余裕、おれ激辛の方に一味かけまくるぞ

641:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 05:47:44 GnanbgrY0.net
>>630
ありがとう。チャレンジしてみる。

642:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 09:09:58.10 GnanbgrY0.net
深谷駅前むかしやっていう新店。
メニューは長浜とんこつ、鶏そば、南極ラーメン(多分激辛系)など。

643:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13da-GZVH)
22/07/28 09:36:23 4RoTShzB0.net
ビール牛が早速レポしてるね

644:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 14:56:26.50 YG2LrCKl0.net
青天てつけ麺屋はなくなったの?

645:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 15:03:35.80 4RoTShzB0.net
>>634
Googleで閉業になってるね

646:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 17:24:30.08 p0Occ/3Nd.net
ほうてんって幽霊ラーメン屋はやってるの?

647:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 17:37:50.89 4RoTShzB0.net
ここ数年営業してるの見たこと無い

648:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 17:46:13.73 p0Occ/3Nd.net
そういうラーメン屋が1番腹立つわ

649:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 18:11:38.68 vh/U1zwad.net
>>636
でも通るとてんちょの車は停まってるんだよな
株やってるって噂はほんとなんかな?

650:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 20:04:49.75 b+oP2GYT0.net
>>639
株なの?
てっきり本職が自動車整備士で趣味がつけ麺屋だと思ってた

651:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 23:40:02.97 mClRukm3d.net
>>640
俺が聞いたのは株で儲かってるからそっちにのめり込んで本職のラーメンはそっちのけって聞いたよ

652:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-NnXs)
22/07/28 23:56:17 lDA9q2b00.net
店の老朽化で移転します
と公表してからもう一年経つな
店でなにしてんだろーね

653:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 01:58:50.01 DiiOQDx10.net
大盛軒から出た人だっけ

654:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 02:23:56.68 dVmdRrnnd.net
ほーてんの寅さんやん

655:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 06:32:24.34 iOG5aFp00.net
大盛軒と弟子の奔放はほんとにうまい。

656:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 09:07:20.42 GA4AJr820.net
>>645
いつも車で通り掛かるとき気になってたな
今度行ってみよう

657:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 10:44:28.28 b6HrJgbNd.net
てっちゃん22:00までやってる?

658:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:11:08.94 yFshUQou0NIKU.net
>>647
ググるということを覚えようなw

659:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:13:17.94 b6HrJgbNdNIKU.net
実際の営業時間は違ったりするからここで聞いてんだよ低能

660:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:23:47.77 AtibnOcU0NIKU.net
その通り、よくしってんな
23時までやってるぞ

661:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:40:07.08 yFshUQou0NIKU.net
>>649
人を頼らず自分で確かめてこいや!

662:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:42:59.59 AtibnOcU0NIKU.net
まあまあ、小学生なんだろう
ママに聞いてもわからないからここで聞いたんだよ

663:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:49:23.53 yFshUQou0NIKU.net
花園アウトレットに次念序来る!

664:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 13:03:18.63 n9EwdW6+dNIKU.net
>>647
深夜2時までやってて深夜1時ぐらいが空いてるからその30分前に行くのをオススメする

665:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 14:55:39.77 b6HrJgbNdNIKU.net
お前すべりすぎだろ田吾作どもが

666:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:35:10.20 yFshUQou0NIKU.net
あの住宅街で深夜営業してたらクレーム来るべ

667:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:41:21.60 77xj/FpDaNIKU.net
>>626
王道家系は、一回食うとしばらくは食いたくないが三日経つと無性に食いたくなるラーメン。
楊喜家は毎日食べらるラーメン。

668:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:38:14.81 n9EwdW6+dNIKU.net
>>655
ggrksって事だよw

669:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 19:55:47.12 Bb/OheDtdNIKU.net
>>655
親切に教えて貰ったらお礼を言いなさいってママに教わらなかったのか?うん?

670:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 20:41:06.17 7mpwOC380.net
>>653
次念序なら安泰だろうね。
ガリガリ君エリアが気になるw

671:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 20:58:31.08 Rwd+XLht0NIKU.net
>>653
花園TNF期待してたのに無い
ミレーはイマイチ好みじゃないからコロンビアの安物でも買いに行って浮いた金でやけ喰いするか

672:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 21:05:25.17 p0ct9i9grNIKU.net
アウトレットなんて干支二回りは遅いよ集客はアレだろなw

673:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 21:18:41.53 Rwd+XLht0NIKU.net
アウトレットのくせにモンベルも居ない
魅力無いなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch