王道家68at RAMEN
王道家68 - 暇つぶし2ch147:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:10:47.94 bjkIBVXGM.net
大体Twitterは叩かれるの避けるために称賛コメントしかないからマズければマズイって書く辺りは良いね
俺は東京は先月3回目行って見切ったわ
でも全部夜の時間に行ったからここで書かれてる昼のシュウの時間帯ならもう1回行きたい

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:11:37.89 vsfwq7tN0.net
>>146
奈良のワレドウヤもそうだけど、黒いスープは本物の家系じゃないな
それにしても柏と東京は戦犯がいるだろ
やっぱりベトナムチームか?

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:19:05.81 dM6YJJUl0.net
Twitterの肯定しかないあのノリはおれも嫌いだね

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:19:53.39 UEC/nAoBa.net
>>147
FFは他の常連を心底嫌ってる気がするな
馬鹿舌のイエスマンしかいないし、FFのことを批判しながら昼しか行かない卑怯者ばかり

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:26:54.90 P1xKwlNF0.net
家系不毛の地で家系語るのは良いけど本物の家系語って偽物提供はお客にとっては迷惑だよ。東京千葉でしれっと家系名乗らないで欲しいわ。破門されたから好き放題やれてるだけで横浜では直系六角本牧系はクラシカルなラーメンを日々提供されてるんで。
o同さんは家系を汚す事しかしてないから迷惑ですね。
本物笑笑笑

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:36:08.74 BwoyYY9Y0.net
昼しか食わない俺からしたら夜のブレで味落ちたとか騒いでんの目障りや

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:39:17.49 vsfwq7tN0.net
>>152
だったら夜の味について口を挟むなよ
夜は知らんが昼は美味しいと言い続けてろw

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:41:30.82 16jFQjwya.net
お客様は我が財布の養分なり
清水ひろまさ

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:43:24.83 UEC/nAoBa.net
>>153
昼から鍋底を焦がす店はまず無いからな
昼以降に王道家のスープを焦がしてる戦犯は間違いなくベトナム野郎

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:48:35.85 tU2EPAJe0.net
まるで昼は美味しいの確定してるみたいな言い方だね

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:50:28.89 iGtRyCJsa.net
YouTubeは我がメインの仕事なり

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:53:39.50 dM6YJJUl0.net
お客様は我が店の恥なり

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:02:07.44 KRhVhPyi0.net
東京は2週間前行った時もベトナム人が焦がしてたよ
麺もちゃんと茹でてなくて酷かったからもう行かね

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:30:16.14 HGRqAUxv0.net
>>151
全く仰っる通りで、今や家系のイメージダウンになりかねないのがO道。
ただ千葉は家系不毛の地では無く、
千葉市エリアには吉村直系、クラシカル系、武系、資本系、一応全方位揃ってて激戦区。神奈川には遠く及ばないけど。
王道家は東葛地区なんで千葉市からはかなり遠い所。

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:31:08.42 QrEXecWJ0.net
杉田家んめー
オープンしたてなのに味が王道より上
レベルが違いすぎてもう

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:36:06.18 mAJv04ZJ0.net
>>143
当時はアブラと言ってたよ。小学生だったから親父と一緒に食べてたけどラーメンにアブラ入れるんだよなと親子で言ってたよ。
あのアブラが鶏油と知ったのは大人になってから。

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:42:18.53 mAJv04ZJ0.net
>>143
当時は小学生だったからかも知れないが1975年くらいの新杉田の吉村家のラーメン食べるとすげー胸やけした記憶がある。昔の吉村家は薄かったとかウソ書くやついるけどそんなことは絶対ない。

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 01:39:00.43 vz9srBoi0.net
>>146
焦げはちょっとあり得ないかな……
町田商店本店でも焦げ臭いことあったけど
あれだけ批判してたのに
やってることは同じだよね。

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 01:44:32.20 mAJv04ZJ0.net
家系は何度も行ったけど焦げくさいスープに遭遇したことねえな

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 05:16:51.64 ruV2Cg2Qd.net
王道家は種スープがどうたら言ってるから基本呼び戻ししてるんでしょ?
焦がして鶏油ぶっ込んだスープを継続して使ってるからもう原型とどめてない焦げ鶏油スープを醤油で誤魔化したただしょっぱいだけのスープだよ

167:あ
22/03/23 05:51:37.15 MGpX9eA40.net
FFもアンドロイドか
iPhone使ってないのね

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:09:39.79 T8bbOAwkp.net
70年代に小学生ってクソジジイじゃん
まだ家系ラーメンくってんの?

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:14:27.96 x2q4egqvM.net
今50代後半か?
しかも王道家の濃い家系食うとか
そりゃあオジジも並んでるのは見るけど

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:18:57.60 HohQTK43a.net
清水って直系が貰う認定証も持ってない時代だろ?
羨ましいんだろうなぁ

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:44:28.80 ZFLJMEHda.net
>>170
旧店舗には飾ってあったよ

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:52:24.39 7tut/p16d.net
>>169
おめえ学習障害かよ。
俺がどこに濃いめ頼むって書いたんだよ?笑
普通の家系でも濃いめなんか頼まねえし、ましてや王道家なんか薄め一択だよ。

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:53:29.69 7tut/p16d.net
>>168
ケツの青いガキは黙ってろ。

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 10:54:56.84 7tut/p16d.net
地元民からすると吉村家の嘘書く奴多いよな。特に千葉や埼玉の田舎モンがひどいわ。

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:27:21.01 lV18IQKYp.net
このレベルの低い千葉の偽家系スレにわざわざ横浜の奴が来なくていいよ。総合スレ行け。

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:38:29.94 +rQUgEXuM.net
だから都民からしたら神奈川なんかと田舎もんだから。なに地方民が偉そうによ。

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:47:20.62 yp8Epuj00.net
くだらすぎてわらう

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 11:48:47.05 HZHr6J9JM.net
ススルがラーメン本出すらしいけど当然王道家は入ってると信じたい

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 12:08:50.13 T8bbOAwkp.net
薄め信者の正体は還暦間際の爺さんだったのかw
どうりで話が通じないわけだわw
家系やめてあっさりのラーメン食った方が長生きできるぞ爺さん

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:07:41.86 mAJv04ZJ0.net
>>179
どうして俺が薄め信者になるんだよ。
読解力ゼロだろ。
ゆとり教育で愚民になったのか?
それとも生まれつきの学習障害者かよ。

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:09:12.64 mAJv04ZJ0.net
>>179
おめえが俺の年齢まで生きられないように呪いをかけておく。

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:10:45.68 VIv8boTjM.net
>>174
具体的に何処が嘘か教えてくれ
★吉村実が裏本の販売と、裏ビデオの製造販売で逮捕されたのは事実
★昭和時代に、修行にきた人間たちを16時間労働させて月給5万円 更に不良上がりの清水が来たら逆に殴られる。と
清水の弟子を断り続けてたけど「給料無くていい」って清水が言ったら本当に給料無しで1年間修行させた。は事実
現在の吉村家は月給15万円以上だけど、「時代が変わった」と安い給料で修行する人が居なくなった事を嘆いてた
★吉村家の副業は不動産投資で1990年ころのテレビ番組で
吉村家が5個目のビルを(カラオケ店用)建設してるのが特集されてる

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:15:35.05 rPF9hwjd0.net
王道家w

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:17:44.98 qTBs0bbv0.net
埼玉のとの丸家オープンはいつだっけ?

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:31:16.69 2/TfNAL20.net
>>184
26日

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:44:41.52 qTBs0bbv0.net
>>185
おおっ、土日にぶつけてきたのか
それでラーメン無料もやるときたら並びがエグそうだな・・・
また酒盛りするやつが出ないといいが

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 13:53:18.80 2/TfNAL20.net
>>178
そういえば最近susuruと絡みなくなってるよね
神道家は絶賛してたけど

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 14:41:29.43 c070sExg0.net
清水さん
吉村家の修行期間のこと
聞かれると急にモゴモゴしだすな
短いんだっけ
家系ラーメンってのが
そういうジャンルなんだろうが

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 14:51:28.22 VIv8boTjM.net
>>188
一年だよ
見るからに不良だった清水が何度も「弟子にしてくれ」と言ってきたけど
こんな悪そうな奴入れたらこっちがブン殴られる。ってずっと断って来たけど
清水が「給料要らないから弟子にしてくれ」って口ばしったら
「なら分かった」と無給で働かせて
その代わり一年で暖簾分けを許された(他の弟子たちは3年から5年)

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 14:56:06.44 84iZDIqud.net
>>189
その通りになった。
吉村社長も見誤ったね。

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:07:47.13 HohQTK43a.net
>>171
それは失礼!
なら認定証飾ってほしいね「破門されましたが」の文言付きで

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:10:13.60 VIv8boTjM.net
>>190
その通りの意味が分からない
日本語になってないw

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:16:12.53 xNkCfPFC0.net
>>166
スープ焦がした翌日の営業ってどうやってスープ作ってるのか気になった 柏から種スープもってくるのかな?

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:16:27.29 7tut/p16d.net
千葉の田舎モンは日本語もできないのか?

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:17:07.01 vz9srBoi0.net
>>192
恩を仇で返されたっていう意味じゃないの。

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:18:31.02 7tut/p16d.net
アタッた焦げくさいスープなんか捨てるしかねえだろ。知らんけど

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 15:27:45.61 WZDkLXi6a.net
金麦に300円払うならスーパーで缶ビール買った方が安いw

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 16:42:20.98 BOC82u31M.net
だから神奈川民だって都民から見たらカッペだから。なに千葉埼玉にマウント取って悦にひたってんだかカッペの神奈川民がよ。都民来たら逃げ出すんだろwww

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 17:00:30.18 HGRqAUxv0.net
>>189
清水の修行期間、半年だろ。

200:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 17:54:17.73 9uw2y5jJ0.net
吉村家は半年で環2家だったかに半年だね

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 18:31:48.90 ozGgVaDMr.net
>>200
ごめん、意味が分からない
半年言いたいのは分かるけど

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 18:37:59.64 HGRqAUxv0.net
吉村と環ニで計一年の修行ね。
ラーメンウォーカーにも書いてあった。

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 18:40:50.48 ozGgVaDMr.net
>>202
ありがとう
そういうことね、意味分かった

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 18:49:26.88 c070sExg0.net
杉田家も末広家も
修行期間は半年なんか

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 19:47:44.36 O/vH7Op3d.net
清水社長が工場で働いてた時の話を聴きたいね。どんな作業をして、生活を送ってたのか。
関西出身らしいけど、いつからどうして千葉県民になったのか。
開業資金は工場勤務で貯めたのか、特殊任務について稼いだのかね?

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 19:58:30.68 mAJv04ZJ0.net
>>198
いつまでつまらない話続けているんだよ
バーカじゃねえの

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:14:11.15 vtNBPXuLa.net
社長はガラに肉付いてた方が嬉しいって言ってたけど
あれ他のラーメン店の店主的にはどうなんだろ
少なくとも辻田は肉付いたガラ嫌がってたな
素人目にも灰汁とか多く出そうだし
ガラを注文してるんだから無駄な肉は省いて欲しいと思うが

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:23:49.83 dNCudUto0.net
煮豚はクソだって言ってましたやん!www

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:27:45.65 dNCudUto0.net
しかもテボですやんwww

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:55:04.91 Pw8lizcI0.net
秋葉原の店味落ちたな。
鶏油でごまかしてる。
Youtubeで鶏油でごまかしてる店多いとか言ってたのに、自分の直系店もごまかしてるじゃん。

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:06:50.75 ozGgVaDMr.net
>>210
神田店、何時頃行ったの?
夜は美味くないと何回このスレで出てきたかって感じなんだけどさ

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:16:18.29 Pw8lizcI0.net
>>211
19時過ぎかな?
夜は味落ちてるのか、知らなかったよ。

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:44:05.37 HzkarNSY0.net
>>207
王道家は肉の味を重視するから
ついててほしいんじゃない
アクは旨味だからそんな問題じゃない

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:56:53.63 +2bKcNVd0.net
>>207
骨の周りの肉から旨味が出てるから基本的には多いほうがいいと思うよ

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 22:00:53.20 2/TfNAL20.net
シュウさんいないからだろ
シュウさん独立したらどうなるんだろうな

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 22:30:31.82 O2C75OmmM.net
破滅でしょ

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 23:42:25.63 HohQTK43a.net
破滅に向かって

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 00:44:46.53 Y5//E+fjM.net
破滅家とかパワーワードみある

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 01:11:03.65 1kahrK1I0.net
草加辺りに新店出来てるよね?
たまたま横通りすがった

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 01:14:22.89 yykGNEVE0.net
>>219
そうか

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 02:07:53.52 4TUF00l4a.net
悪道家

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 02:11:11.61 3d4F9lPr0.net
>>220
草か。

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 02:58:39.13 DoVUEW/Ha.net
破門系総本山銭儲家 総将 清水ひろまさ
お客様は我が懐の養分なり
奴隷随時募集中

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 04:28:18.27 W9NGGALx0.net
そういや直系時代に旧柏店舗に飾ってた直系認定書どうしてんだろな
まだ保管してんのかな

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 04:41:34.23 m26D1P4q0.net
>>223
松戸の某人気店にも同じ事言えるな
車、時計etcの養分、違うのは奴隷じゃなく信者かな?
つけ麺1300円のお布施

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 08:39:41.02 qHciiHvu0.net
破損家

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 08:46:45.23 qHciiHvu0.net
吉村会長は金なんか腐るほどあるんだし、遠回しに潰しにかかる意味で最近直系店を増やしてるんじゃ?
頭いいんだから何かしら理由があるでしょ少なくともシミーは意識してそう

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 09:28:55.51 VAHmLndEa.net
金儲けは我が人生の全てなり

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 10:11:37.72 RQThNse20.net
リアルに
並ぶ理由がわから無いです。
今まで食べた家系ラーメンでこれは最下位かな?と思いました。
スープしょっぱいだけ豚骨の旨味なし、チャーシューは硬いだけ顎弱い人は食べれないと思う、麺は酒井製麺の方がうまいと感じました。
最後の追い討ちで店員さんも不慣れな様でトッピングもミスられる。
家でインスタントの醤油ラーメンに醤油追加して食べるのと変わらないかな、、

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 11:01:17.23 ZDj7NOU3d.net
東京
開店直後はうまいけど、仕事してたら昼間は行けないし
夕方、夜はキッチンにリュウジさんいないとキツイ。スープは雲泥の差が出るね。
最近あんまりリュウジさん作ってないからちょっと行きづらいな。

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 12:13:13.85 X+EJz596p.net
柏王道家は埼玉の客多いから、埼玉(さいたま市)に直系出されたら終わる気がする。

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 12:18:27.02 7nNX9Ejg0.net
不毛の地、チャンスしかないのにな

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 12:31:49.65 TKxTPBAC0.net
夜の柏も抜き打ちで味見して欲しいよ
合格点出すのかな?
自分は夜の柏を食べてないからどんな味か知らないんだろうけど

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 13:29:21.41 PACOoloD0.net
味薄かったら言ってください

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 14:28:03.56 B8PFwBqQ0.net
最近王道家行ってないや 行かなくなったのは清水店主の言ってることとやってることの大きな乖離と味の下振れの酷さと油っこさ
それに加えて末広町の活気の無さ 厨房の整理整頓 拭き残しのあるカウンター 汚い卓上調味料で駄目なとこが目に入りすぎた
代わりに杉田家に高速かっ飛ばして朝方訪店してる

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 14:31:39.85 m4pv8Baor.net
直系行った方がハズレないし総合的に満足感が高い

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 15:24:50.60 qNCqt6L0r.net
>>236
それな

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 15:26:30.14 TCvc6fQpa.net
>>236
それ言っちゃあおしめえよ

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 16:33:52.25 /nSHDGLOM.net
直系っぽいラーメンが柏や内神田で食えると思えばだ。今の直系食ったら王道家の駄目さを痛感するが比べちゃあかん。それはそれこれはこれだ。

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 16:33:52.40 m4pv8Baor.net
>>238
店主にも別に興味ないしサクッと食べるために利用してるからもう少し安定してれば文句ないんだがな…

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 16:41:56.33 eNmueFr50.net
本当に六角家みたいだな
今はまだ、知名度と看板で味が不安定でも
客入って儲かってるけど
いずれその名前の力も衰えていくよ

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 16:52:42.49 SCQc8yqqa.net
八潮との丸完成してた

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 17:01:44.39 iyLbNIR1p.net
>>235
>>236
同意。
おまけに厚木家、杉田家の方が回転良くて同じ位の並びでも全然早く食える。

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 17:05:26.41 96TTo6B30.net
との丸家明日から並ぶのかな

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 17:38:27.31 ThDwZE6e0.net
値上げいくらすんの?
ライスまで値上げすんなよ

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 18:02:17.26 jcMeS5FnM.net
柏行ってきたわ
言われてるほどはひどくは僕は思わなかった
黒菜とか言われてるの色の濃いほうれん草だな
だれかの写真見てターサイかちぢみほうれん草かと思ったけど違かった
口の中で独特の動物感のある匂いとか風味とかそれは東京と違うと感じた
やはり少し固めでオーダーするとモチる傾向があるな
でも今回は麺の茹で方は東京の方が少しいいかな
にしても山ちゃんがキッチンに入ってたのは驚いた
あの人オーダー専業だと勝手に僕は思い込んでたw

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 18:29:11.88 M4HqJolN0.net
>>232
所沢、川越方面に出店してくれたら

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 19:35:41.44 Z9NII3rmd.net
家系ラーメン 20年ぶり 末広町に伺った
濃くてうまい チャーシュースモークいいね
Youtube で清水社長を見て伺った
大したもんだ

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 20:14:23.90 fRT/T4Xip.net
山ちゃんって麺上げやる時あるの?

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 20:44:15.94 YEQPzESya.net
>>94
清水家とはの中に家系の定義をそんしゅしたとあるが
まさか遵守をそんしゅだと思って生きてきたのかね
web制作会社が悪いのか知らんが

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 20:52:53.01 fFbbl3DTa.net
王道家も武蔵家のようなチェーン店を目指してるんかな
我道家やとの丸家みたいのが沢山出来るならそれはそれで楽しいかも

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 20:53:45.32 fFbbl3DTa.net
>>250
じゃなんでそんしゅって言葉が出てくんだ?

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 21:06:10.67 hEmDQmNL0.net
二郎も家系も直系はデンと構えて相手にしないのがカッコいいね

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 21:34:06.70 RvSZts8Xa.net
王暴家

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 22:05:44.94 pt2rGZ52M.net
孫朱
そんしゅ
孫恒の子
(245~315)
呉の大将軍
山越討伐で名を挙げた
晋とは江夏付近で攻防戦を繰り広げ
建業陥落まで大いに晋軍を破る
後に晋陽にて劉淵の師と成り前趙建国に寄与する、趙の史書に尊敬を込めて遵守と記載された



嘘やで

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 22:10:45.85 0h5pp91Cd.net
村主だろ
家系と言う村のヌシって意味だよ

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 23:01:04.06 qv7D6gcQp.net
>>251
ワレドウ家が量産されたら楽しいんか?
関東なら半年持たんと思うけどな。

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 23:05:14.28 k2RKuE3+0.net
>>255
そこは嘘やでじゃなく
民明書房より
だろ

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 23:15:07.42 P0ktYuXO0.net
>>199
半年+もう半年ってようつべで言ってた気がする

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 23:23:05.74 odElzOqBa.net
>>257
沢山増えても真面目にやってるとの丸家のような店が残ればいいとおもう。勿論われどう家みたいなのは淘汰されると思う。

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 00:02:23.32 9O5UgnrE0.net
>>260
須藤・タカがいなくなったら終わるだろ
なんであいつら逃げないんだ

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 00:39:57.11 z6mGS9BKa.net
1年前はYouTubeのコメントにも丁寧に返してくれてさ、
言動にもカリスマ性を感じたけど
今はただの銭ゲバそんしゅにかみえないや

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 00:49:45.50 MNdzRKAF0.net
そんしゅーそんしゅーそんしゅそんしゅそんしゅー
ひろまさそんしゅー

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 01:31:23.10 +GwTz3oJ0.net
あんだけ町田商店ディスっておいて
やってること劣化町田商店のつじ田リスペクトマンだしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch