22/03/17 08:31:38.64 WaXAEBpy0.net
おつ
できr
3:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 08:33:39.87 WaXAEBpy0.net
出来ればヤマロクに敬意をはらってスレタイに二郎系を入れて欲しかった
4:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 08:34:27.30 WaXAEBpy0.net
ヤマロク、今日も大行列か
5:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 10:22:11.37 WaXAEBpy0.net
ヤマロク仙台八幡店
本日17日(木)営業するみたいね
6:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 20:53:56.93 WaXAEBpy0.net
ヤマロク仙台
地震の翌日にもかかわらず行列かよw
7:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 13:54:54.43 Pnn2pOA00.net
東北道を使ってヤマロクへ行く人は
東北道の仙台宮城インターで下りたら西道路を使わず折立から48号線(作並街道)で東へ行く方が近い
この道は西道路が無かった頃には東北道で下りて仙台市へ行く道として使われていた
まぁカーナビがあるから分かると思うけど
8:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 18:54:54.03 Pnn2pOA00.net
作並街道は旧道の方ね
広瀬川沿いでヤマロク、大宮八幡宮の前、そして東北大学病院の前に出る道路
9:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 19:03:13.06 Pnn2pOA00.net
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
URLリンク(www.youtube.com)
(Youtube)
10:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 19:07:18.34 Pnn2pOA00.net
ヤマロク仙台八幡店
URLリンク(jimohack.miyagi.jp)
(ジモハック宮城県)
11:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 19:12:13.85 Pnn2pOA00.net
ヤマロク
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
コインパーキング案内&仙台駅からのバス便
(仙台南つうしん)
12:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 02:42:14.91 Txc8vNgn0.net
いーぜいーぜ俺は仕事終わりに二郎に行くぜ!
13:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 07:36:04.30 R0xZz93T0.net
お爺ちゃんは仙台二郎へ
若者はヤマロクへ
これが定着なの
ヤマロク学割ラーメンなら900円で二郎790円とあんま変わらんもんね
ヤマロクは開店時間守るというか早めに開店だもんね
二郎とは違うってかw
14:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 07:47:41.55 R0xZz93T0.net
ヤマロク仙台
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
(yukitomoブログ)
15:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 11:45:45.44 ykkmrABXd.net
二郎の常連までヤマロク行っとるやん。いよいよ二郎の一人勝ちが無くなりつつあるのかもな。
朝9時開店は魅力的だし、準備出来次第前倒しで店開けてくれる心意気もがっちり客の心を掴んでるよなー。接客も気持ちよく店の雰囲気も明るくいい感じみたいだし、ほんと商売上手いと思うわ。
もし夜営業も始めたら、完全に客が二分されそう。
16:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 12:35:01.12 tgTr6tDc0.net
ヤマロク仙台
URLリンク(ameblo.jp)
(食べる山)
17:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 13:01:01.55 tgTr6tDc0.net
ヤマロク仙台八幡
URLリンク(ts-sendai.co.jp)
(ヤマロクの隣のバイク店のレポ)
18:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 15:41:29.26 8etPoy81a.net
>>15
二分どころか根こそぎ客持ってかれそう
19:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 16:07:31.17 tgTr6tDc0.net
URLリンク(twitter.com)
>ヤマロク狙い振られ仙台二郎に訪問!
仙台二郎はヤマロクの並びがキツい時の代替予備店なのか
栄枯盛衰だな
(deleted an unsolicited ad)
20:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 16:17:14.07 tgTr6tDc0.net
URLリンク(twitter.com)
>ヤマロク八幡店のつもりが、並びエグ過ぎて泣く泣く撤退
>二郎の並びが可愛く見えてしまう。
(deleted an unsolicited ad)
21:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 19:43:15.04 tgTr6tDc0.net
URLリンク(twitter.com)
【仙台二郎】
>3連休初日の昼下がり
>店内空席ありでまったり営業
連休初日の土曜の昼ですら
行列無しどころか、遂に店内空席かよ
ヤマロクは大行列だよ
(deleted an unsolicited ad)
22:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 19:53:48.10 7O3/jXKC0.net
同じ事しか書けんボキャ貧バカ
自分の知能の低さを恥じろ
23:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 20:04:42.87 tgTr6tDc0.net
人のオウム返ししか出来ん低脳バカ
少しは無い脳みそ使え
24:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 20:08:54.45 tgTr6tDc0.net
ラーメン豚野郎@亘理町吉田
URLリンク(ameblo.jp)
豚そば1000円
25:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 22:29:46.31 Txc8vNgn0.net
低能馬鹿が今熱いぜ!
26:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/20 16:06:11.45 VuBN51qB0.net
ヤマロク仙台八幡店「ラーメン300gを実食」
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
ヤマロク仙台八幡店2回目(yukitomoブログ)
27:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 01:01:01.57 UYhO+M+b0.net
行列は最初だからむしろどうでもいいんだが
味的に実際どうなの?
麺固いだけでもほぼほぼ終了なんだが
それ以外にいいとこあるの?
普通にぼったくりに見えるんだが、最悪味は大丈夫なんだろうか?
むしろ二郎の並びがゆるけりゃ好都合なんだが・・・
28:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 01:16:59.47 UYhO+M+b0.net
二郎に行くのは、最初は看板を食べに行くのは仕方ないけど
2度目はあの独特のフレーバーを味わいたくて行くんだと思う
悔しいけど仕方がないんだ
それが二郎
29:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 16:08:58.21 Es8K2aqYa.net
待機部屋、休憩室、さらに出入り業者も休憩室で、お喋りするよな
地元も詳しいよな
地域の隠れた極秘情報満載の会話だよな
「どこどこで殺人事件合ったで」とか
「○○さん、この前、どこどこに、おったで、会社辞めたんやないん?」
「どこどこのパチんコ屋が1番出てるで」
「あの会社、赤字で移転するらしいで」
「○○さん、若い女と浮気して、逃げたらしいで」
情報調査員だらけよな
尾崎豊 愛の消えた街
URLリンク(youtu.be)
30:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 17:11:38.47 Be07SaVW0.net
>>27
URLリンク(twitter.com)
二郎の行列?いつの時代の話?
仙台二郎の公式Twitter見てみな
(deleted an unsolicited ad)
31:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 21:59:34.94 c9FX5bUi0.net
>>27
福島県スレに帰れガイジ
32:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:17:05.54 /YS1Fw/X0.net
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
URLリンク(ameblo.jp)
ラーメン+麺増し
(魔神ノブゥ)
朝9時ごろの開店早々はそれほど並ばなくて済みそうです
仙台二郎のド乳化に対して、ヤマロクは非乳化ですね
33:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 17:12:32.41 +sHMhcWF0.net
【仙台市】G系・二郎インスパのまとめ【只今30選】
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
(仙台南つうしん)
34:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 21:44:25.24 FA9q0qMI0.net
自己紹介の外人はスルーするけども、Sjl/さんは評価出来る
つけ麺のくだりは盲目な奴らは意味わからんだろうし
出来れば二郎とヤマロクを食べ比べてレポしてくれれば、もっとj評価は上がると思うが、それはしなくていい
孤高であってくれればいい ただ、テンプレで仙台屋が仙台にあると思われたことだけは迷惑なんでよろり(笑)
35:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 00:39:23.70 rYQM+H6r0.net
>>34
福島県スレに帰れガイジ
36:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 07:28:10.19 UwMxeH9E0.net
キチガイの感性はキチガイにしかわからないみたいだなw
37:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 13:28:47.22 Qume4oKq0.net
仙台市のおすすめ二郎系・G系ラーメン店14選!
URLリンク(jimohack.miyagi.jp)
(ジモハック宮城県)
38:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 15:49:31.13 nMsHdVd/0.net
ラーメン鬼首 小松島店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
豚ラーメン900円+ネギキムチ80円
(yukitomoブログ)
39:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 20:56:26.30 0pCoBttJ0.net
>>37
こういう人気投票も何を根拠にというのはあるよね?
まあ、ここでもやられちゃってるわけだがw
そして、こういうリンク方式って案外見ないのかもな(ご苦労様です)
40:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 20:59:23.53 0pCoBttJ0.net
そのヤマクロだか夢をパクれとかいうのが、二郎と何か関係するのかどうか知らんけども
そもそも女川にとっくの昔にあって、珍しくも何ともないのねw
今度の八幡だかなんだか、二郎に近いから行ってみようかなと少し思ったけど
なんだか何の評判も伝わらないんで無難に二郎に行こうかなw
麺半分にしてもハシゴとか無理だよ まして値段同額とか…
半額でいいだろバカじゃねーのか?と
41:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:10:17.69 0pCoBttJ0.net
本スレにもあるけど、あの列切れましたツイは罠だから注意だぞ?
並びゼロで入店出来たらマジでラッキー!であって、
退店したら外に20、30、ワラワラ湧いてるの普通だから恐ろしいんだよw
そのくらい客足は読めない その上で年中無休で、臨時で通し営業もする
当然地元の人は、選択肢は増えるし、色々食べ比べてみればいいけど
ラーメン一杯に1マソとかかかる遠征組は二郎以外の選択肢はないよ
っていうか、仙台二郎普通に美味い だから尚更ヤマクロに行くの怖ぇ~w
42:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:22:58.08 nMsHdVd/0.net
意味不明の連投w
43:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:27:38.79 0pCoBttJ0.net
分からなければ別にいいが、実際、ヤマロクどうなの?
並びとかどうでもいいんで、食べた感想書いてよ
44:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:34:54.69 0pCoBttJ0.net
信者のツイとかの画像、豚も食べないくらいちょー汚いんだけど大丈夫なの?
二郎を倒せる根拠何なんだろう?推してるの無限無料の人とキミだけだったりしない?w
絶対引き立て役だろう・・・ 今までもこれからも・・・ 嫌な予感しかしないんだがw
誰か食べてみて~w
45:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:48:01.42 nMsHdVd/0.net
富士丸神谷本店(旧ラーメン二郎赤羽店)@東京志茂
↓
ラーメン荘・夢を語れ@京都一乗寺
↓
YumeWoKatare女川店
↓
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
ヤマロクはルーツは二郎だからな
これが他の仙台の二郎インスパイア店との違いかな
46:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 21:57:33.92 0pCoBttJ0.net
ま、そういうルーツは要らないんだけどもさw
でもキミを信じて何かのついでがあったら食べてみるよ ありがとう
本スレの方も引き続きがんばってな たまには食レポも頼むよw
個人的には麺の感じとかも結構変わってる気もするんでさ
47:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:49:14.20 S4N5sk8wM.net
屁キサ・ゴン中山・金肉ん
猿、いしい 新・スケ 理由・スケ
意味ないのに意味ある、
自分が、猿で~すって逃げたゴミ
他人巻き込んで逃げたゴミクズ
理念すらない、意味すらない古事記
48:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 15:45:04.80 cXQeRWLc0.net
ラーメン屋のルーツの店を知れば大まかな味の傾向は分かる
仙台二郎のルーツは多摩系乳化と言われる野猿二郎
だから仙台二郎はド乳化スープ
ヤマロクのルーツは赤羽二郎だから非乳化スープ
もっともルーツのラーメン屋に行ったこと無ければ推測のしようがないけどなw
49:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 20:05:08.41 cXQeRWLc0.net
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
【仙台二郎系の最高峰】
URLリンク(ameblo.jp)
ラーメン1000円
50:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 08:22:19.84 Tknbfr9q0.net
ラーメンジャパンの味噌ラーメンうまい
51:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 08:53:03.92 7+hCAnYt0.net
ヤマロクもういーぜ…
52:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 09:24:58.65 pJSw43T10.net
ヤマロクの凄さが分からんバカ舌w
他の仙台の二郎インスパはマジ潰れる
53:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 11:14:32.64 7e3kKr0y0.net
>>42
福島県スレのガイジがご迷惑をおかけしてすみません
54:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 12:48:27.90 uhUFFYsl0.net
ラーメン☆ビリーplus@仙台駅西口
URLリンク(ameblo.jp)
味玉ラーメン(小)
55:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 16:25:48.55 K4YBN2d30.net
>>54
トリではないだろ...w
56:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 23:50:26.35 xFH9+xMG0.net
利府のヒロマルの跡地改装して駐車場アスファルト舗装していたけど
次に入るのはラーメン屋じゃなく牛タン弁当の陣中か
57:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 12:30:33.43 UIhkEaDZa.net
そういやビリーplusの油そばは喰ってねーや。仕事終わり行くかな。
58:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 19:35:04.77 Vr1doP3p0.net
二郎の朝ラーはどんなモンだろうな
朝9時の二郎
昼メシは要らず、夜メシも軽くで済みそう
こう考えりゃ経済的かw
59:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 22:08:10.25 XaF+8xfm0.net
絶対女にモテない男の発想
60:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 23:23:19.24 sth7y0DT0.net
二郎なんて食ってりゃナオンにはモテんぞ
ニンニク臭い野郎なんて相手にしねーよ
61:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 23:52:55.58 sth7y0DT0.net
今時は
女にモテたいと思うより
男にモテたいと思う男がいても
何の不思議もないなw
62:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 01:13:30.76 Aji+T7n/0.net
顔がある程度まともななワタシもニンニグすきっ!ってwニンニグラブホだよ。
63:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 01:15:37.28 Aji+T7n/0.net
さいきんわ女が男とりあってからな
64:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 11:56:46.98 RukMZoB7a.net
チー牛の発想だよな、二郎好きな奴はモテんって。
65:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 12:42:07.87 qog6diCQ0NIKU.net
二郎へ逝くカップルはナニ考えてるんだろうと思うわ
一風堂でも行けや
66:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 20:26:38.17 qog6diCQ0NIKU.net
仙台・宮城 G系・二郎系ラーメン34店舗
URLリンク(nonbeeno-tawamure.com)
(仙台ぶり子)
67:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 08:40:59.11 PBufv2D80.net
気分上々
URLリンク(kibunzyozyo.blogspot.com)
(ラーメンジャパン店主こーじブログ)
68:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 19:25:38.73 iXzi+8XT0.net
URLリンク(twitter.com)
【ラーメンジャパン@山手町】
公式Twitter
(deleted an unsolicited ad)
69:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 21:27:30.01 iXzi+8XT0.net
URLリンク(twitter.com)
《ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店》
ヤマロクは人気ラーメン店主も注目するラーメン店の様です
(deleted an unsolicited ad)
70:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 15:28:01.41 2vpZwk8Pd.net
前スレでジャパンとマルの話題がでたけど
仏のこーじもあんなにジャパンが好きで何回も記事にしてたのに、
レシピを受け継いだマルの記事だけは書かなかったからな
マル店主に怒鳴られでもしたんだろうか
71:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 15:30:52.36 /KCCPEAn0.net
マルを見りゃ解るじゃん
どっちが問題があるか
72:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 15:37:47.95 /KCCPEAn0.net
こーじは長い間ブログやってるのに卍の記事もゼロ
あぁゆう系統の店は嫌いなんだろうね
73:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 17:07:05.04 W16foOES0.net
ラーメンジャパンの味噌ラーメンほんとうまい
74:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 21:54:53.97 ReaeeyPe0.net
こーじは腰引くてめっちゃ気持ちのいい接客をする
麺少な目頼んだ時は細かいグラム数まで教えてくれた
75:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 21:57:13.46 /KCCPEAn0.net
そんじゃマルや卍とは絶対に合わないだろうな
76:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 22:16:29.28 xa9iF6mz0.net
こーじは文章から人の良さが滲み出てる。ジャパンの味噌ラーメンも千円?
77:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 22:24:34.65 /KCCPEAn0.net
顔を見ただけで分かるじゃん
四十過ぎたら自分の顔責任を持てと言うしな
78:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 22:31:01.19 Cyk28hkg0.net
ジャパン復活してからマルには行かなくなった
理由はジャパンの方が美味しいから
79:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 23:49:57.78 70kpgBfe0.net
>>77
ほんとマルとまんじの面構えは性格出てる
80:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 02:51:45.84 qV29Y4Dl0USO.net
人は見た目に、とか言うけど糞な奴って顔に出るよね。
81:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 09:12:41.43 cDbS3RSI0USO.net
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
URLリンク(ameblo.jp)
魔神ノブゥ第二弾レポート(2022.03.31)
82:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 09:33:04.35 cDbS3RSI0USO.net
ラーメンジャパン@山手町
URLリンク(ameblo.jp)
味噌ラーメン(大)
(魔神ノブゥ)
83:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 10:17:14.03 Wy6uX2RO0USO.net
結局ラーメンジャパンってどのメニューがオススメ?
84:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 10:36:55.40 Wy6uX2RO0USO.net
個人的には味噌より醤油のほうが好きなんだけどTwitterみると味噌推しが多いんだよな
85:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 11:15:53.74 dXzUxIFq0USO.net
ラーメンジャパンは味噌うまい
チャーシューに味噌が絡むとうまいんだわ
86:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 13:20:34.61 /OAI7B+6a.net
醤油しか食べてねーから次は味噌だな。まぜそば千円はどうなんしょ。
87:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 14:48:32.48 h0hmsh6Fa.net
ジャパンはまぜそばも美味い
88:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 15:06:03.75 /OAI7B+6a.net
まぜそば千円だから悩んで普通のにしちゃうんだよなぁ…麺が変わったそうだけど、あまり不評は聞かないね。
89:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/04 13:56:46.61 8qFLpqtI00404.net
ラーメン鬼首(おにこうべ)北仙台店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
ラーメン850円+たまねぎ60円+生卵60円
(yukitomoブログ)
90:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/04 14:00:17.51 8qFLpqtI00404.net
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
91:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/04 15:29:14.59 kFct7n1R00404.net
URL間違って貼ってる奴って手打ちしてんの?
92:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/04 21:22:07.49 inuEQChG00404.net
ただのキチガイです
93:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 06:42:57.15 /+R8aXh/0.net
ヤメロクになった?
94:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 01:03:59.73 7guT8ToS0.net
悪意でやってる訳じゃねーだろうし…
君たちみたいなのの実生活どうなのか気になるわ。
95:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 09:03:53.76 W7Y41rn80.net
この前初めてヤマロク食ったんだけど肉が不味くねえか?
デカいのは良いんだけどさあ
96:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 10:09:40.79 HnhQWheNa.net
キリンジって美味い?
97:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 11:39:24.27 6fbKBPpAd.net
>>74
何年ぶりかでスレ覗いてびっくりした
こーじがジャパンだしたの?!
ぜひ行かなくては
98:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 11:41:05.42 6fbKBPpAd.net
たまげたわ
遊大の時はさほど驚かなかったが
99:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 21:45:24.53 3rv1IeC70.net
こーじはだてに二郎系食べ歩きまくってないからな
開店少し前に着いてしまっても
寒いので中でお待ちください的な接客もする
100:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/06 22:20:03.19 EKL2St0h0.net
ジャパンの味噌ラーメンほんとうまい
101:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 01:15:45.37 iOpvz7p50.net
最近は夜も混んでるよ
味もかなり良くなった
102:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 12:21:19.77 4S+NilGGa.net
味噌そんなに旨いのか…
ザーサイトッピングも気になるぜ。
103:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 13:56:46.82 FfaKfJ940.net
ネットいじめやってる陰キャってこの巨乳女の事?
東北大学の1年らしいね。気を付けてね!
見かけたら声かけてね!楽しくね!
URLリンク(twitter.com)
爆サイでも大暴れだよ
URLリンク(bakusai.com)
URLリンク(bakusai.com)
(deleted an unsolicited ad)
104:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 15:30:44.25 ORWcLn99M.net
>>96
スープの出汁が薄くて糞不味い
105:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 17:37:26.27 wzr784Q/a.net
キリンジ不味いって意見初めて見たわ。
106:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 20:08:50.66 QL1jlWs1p.net
むしろキリンジ美味いって言う奴の方が珍しいぞ
107:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 20:16:47.35 urOCOnIh0.net
店内が超汚いから行かなくなったけどかなりうまい方だろ
108:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 21:30:02.54 B+CXZE1H0.net
キリンジは存在感がすっかり薄くなったね
仙台のG系といえばキリンジという時代があったのに
年末年始の限定目当ての物凄い大行列を知ってる人はもう少ないだろうね
109:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 21:59:40.35 B+CXZE1H0.net
キリンジはアノ店舗アノ店主をどう感じるかで、アンチになるかハマるか、どっちかだろうな
アンチは酷評するが、ハマればキリンジファンとなって通い詰める
110:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/07 23:56:25.24 tPYO1+4z0.net
キリンジは最近出たカスblackっていう黒醤油のあっさりスープのラーメンうまかった
ぶっちゃけ普通のラーメンよりうまい
111:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 00:01:47.27 H0MfW8es0.net
あそこのラーメン嫌いじゃないけど、ブレが酷いし臭いし汚いから行かない
112:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 02:35:34.17 oRzaZ2Jh0.net
汚い店は旨いの法則に当てはまる店だと思ってたけど…
イヤマジで2ちゃんねるって面白いわ。
113:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 04:48:35.06 biHpxVEc0.net
他所に比べると美味いとは思わないなあそこは
114:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 11:45:19.21 tWIOuaeu0.net
昔は美味かったよ昔は
115:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 20:09:38.67 ex4U5BfmM.net
くろくのインスパイアは、個人的にはかなり上品に仕上がってると思う
頼むこちらが、マシと麺重量の最適なバランスがつかめないのだけが悔しくはある
116:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/08 20:46:42.66 i0uxeaUJ0.net
ラーメンジャパン@山手町
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
シークワーサーつけ麺1000円+生卵50円+ザーサイ50円(現金)
(yukitomo ブログ)
117:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 01:29:55.04 fc2EajTm0.net
くろくはマジでなにやっても旨いし、中々と同じで普通に旨いラーメン屋さんが気まぐれでだす二郎モドキって旨いよね。
118:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 08:53:16.63 qN3Spl8Na.net
ヤマロク行ったけどジャパンの方が美味いな
座って食べれるし
119:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 17:19:43.79 bA41jKcoa.net
立ち食い千円なんだもんなぁ…糞なめてるだろと、思うけど納得して美味しい美味しいいってる人もいるんだもんね…
120:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 21:48:31.27 fc2EajTm0.net
ジャパンの味噌喰ってきたぜ。変わった麺も凄い好みだった。チャーシューもがっつり肉喰ってる感じでグルグルまくやつより好きだわ。
121:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/09 22:22:47.89 6fdd4C240.net
ラーメンジャパン@山手町
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
味噌ラーメン950円
122:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 13:10:42.26 l8+rlXlG0.net
今日もジャパンの味噌ラーメン
うまい
123:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 21:27:09.97 gZd8ndCX0.net
自家製極太麺ラーメンジャパン@山手町
URLリンク(www.youtube.com)
汁なし豚1枚(麺350g)900円+チーズ100円
124:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 23:11:03.69 i1FWuKfc0.net
ヤマロク仙台は週休2日で昼のみ営業で臨休おおすぎ
松山でも行ってたのか
これほど余裕こけるのもラーメン一杯1000円の余裕からだろうな
125:sage
22/04/12 23:15:54.15 i1FWuKfc0.net
仙台二郎もホッとしてるよ
もしヤマロク仙台が仙台中心部で座席ありの普通の店舗でラーメン850円で出してたら二郎でも真っ青だろうな
126:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 23:17:57.14 TiIh5a1L0.net
>>125
勝つための条件多すぎて草
どの店舗にも言えるわw
127:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 23:34:31.19 i1FWuKfc0.net
ヤマロクはとにかく場所が悪すぎ
立ち喰いで二郎は食いたくないわ
立ち喰い蕎麦400円とは違うだろ
やっぱ
128:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/12 23:49:46.31 T9BqNxA00.net
正直くっそ狭い店内で食うよりは立ち食いの方がまだ快適だった
129:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 00:12:06.16 vOgXPGka0.net
アスペが立ち食い蕎麦とか喚いてる
130:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 00:25:16.72 Hi3mjZg00.net
>>129
他人のId監視して追いかけて回してオモロいんか
相変わらずボキャ貧
どんだけ暇してるんだよ、このキチガイ底辺ヤローは
131:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 00:33:44.96 nED0B30S0.net
ゼロから店舗を造ったのにわざわざ立ち食いで造るのが原辰徳
132:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7d8-mou5)
22/04/13 06:02:41 QiJK4Z9N0.net
>>125
去年、愛宕橋にかいじが移転してきた時も同じ事言って連日発狂してた奴いたよなぁ
133:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 07:46:06.81 Hi3mjZg00.net
>>132
またコヤツか
134:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 11:21:43.22 I9zbnXaC0.net
二郎の創業者、いつも寛大なのにめずらしく物真似ラーメン屋に切れてたな。ヤマロクは最たるもんだよな、立ち食いで千円ってさ。
135:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 11:23:32.22 ERlfakZ2p.net
ID:Hi3mjZg00=秋田
136:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/13 22:08:24.86 09hOm1fWp.net
ラーメンジャパンは味噌味の汁なしも作るべき
絶対うまい
137:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 15:59:44.52 DHdG/p8x0.net
ヤマロク仙台
トンペーのラクビー部とアメフト部の新入生は5月末までラーメン何杯でも無料だってよ
学院大の体育会の連中も無料にしてやれよ
あと福祉大の連中もな
138:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/15 02:52:05.30 sr49yaMK0.net
まぁ素直に評価すべきだな。俺たちおっさんにもやってくれたらねぇ…
139:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 62bd-LXkm)
22/04/15 20:40:18 c2VI9IXL0.net
ビブグルメン閉店に浜八道本店無期限休業って
140:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/15 20:58:26.53 VkAvxr4X0.net
ビブグルメンはヤマロクのラーメン食べてTwitterに投稿してたのにな>>69
141:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-a8QD)
22/04/16 14:56:13 +yZzji6va.net
中々評判良い店だったと思うけど…
仕事終わったら中々いこう。
142:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 09:10:48.57 5GGGBstq0.net
【ヤマロク仙台店】
夜営業開始(今月20日(水)から)
平日‥朝9:00〜13:30LO、夜18:00〜20:00LO
祝日‥朝9:00〜13:30LO
定休日‥火曜・金曜
143:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 09:13:07.45 5GGGBstq0.net
追加
火曜・金曜が祝日でも休業
144:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 13:33:14.88 TdJcndfT0.net
弘前市に「夢を語れ青森」がオープン
店主は21歳の若者
座席に座ってラーメン900円
145:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/19 12:25:29.26 AjCDe2X/a.net
まぁ立ち食い千円は行きてぇ奴がいきゃいーよ。
146:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7710-PelS)
22/04/19 21:37:47 0mAHk++u0.net
午後2時間だけってナメてんな
147:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 08:33:36.83 /3uOugHB0.net
【新店オープン】夢を語れ八王子@東京
URLリンク(8dabe.com)
ラーメン900円
少なめ800円
麺まし100円
ブタまし250円
生たまご50円
チーズ100円
ウーロン茶100円
※椅子あり
148:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 08:39:09.11 /3uOugHB0.net
仙台や女川は舐められてるなぁ
スゲェおかしくね?
熱烈希望、夢を語れ仙台店!
149:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 17:52:03.76 No8dGRv60.net
【ヤマロク仙台店】
本日20日(水)から夜営業を開始
平日(月曜・水曜・木曜)
‥朝9:00〜13:30、夜18:00〜20:00
土曜・日曜・祝日(昼営業のみ)
‥朝9:00〜13:30
定休日‥火曜・金曜(祝日でも休業)
※当面はこのスケジュールで営業
ゴールデンウィークもこのスケジュールで営業
150:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 18:57:13.59 QqqQGsxz0.net
糞の天下一品にしても、なんか仙台は値上げしても行けるとかマーケティングしてる奴でもいるのかな?
151:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 21:24:04.47 oFoBjQqKM.net
興味深い。仙台人も大概にせっかちな印象だけど。
行列より東京コンプが勝ってるのか、早く周りに自慢したいのか
URLリンク(togetter.com)
152:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/20 22:43:13.44 QqqQGsxz0.net
やっぱそうだよな…
153:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 01:58:47.72 VzhHQKkS0.net
ラーメンジャパンの味噌ラーメンうまい
154:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff46-Gc4Y)
22/04/21 02:41:00 S+6EPSog0.net
行列ができてるけど、実は2杯ずつしか作れないから
待ちが異様に長いってラーメン屋ならあるな
155:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ad-a8QD)
22/04/21 02:57:59 /24mKrIE0.net
ジャンプも長いな、普通に待つけど。味噌旨いよな、普通のと同じ値段になればなぁ。シークワーサーのつけ麺も気になるぜ。
156:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ad-a8QD)
22/04/21 08:24:02 /24mKrIE0.net
ジャパンだった。
157:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/21 17:41:41.43 qBxCgbKr0.net
>>126サンは>>147を見てね
東京ではこのくらいは当たり前なんだろう
てか二郎でラーメン900円は高いと言われそう
158:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 12:19:03.32 sLDoobKZa.net
改めて二郎って良心的な値段だよな。
159:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff07-ylEZ)
22/04/22 12:53:33 f41ad1pz0.net
首都圏の直系二郎のラーメン価格は驚異的
だから何時も大行列
総帥がTVに出たので三田本店は4時間待ちwの大行列
ラーメン600円じゃ行列するわ
大ラーメン650円、豚ラーメン700円
160:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff07-ylEZ)
22/04/22 16:49:00 f41ad1pz0.net
【G系】満洲飯店 七北田店
URLリンク(www.bgg-eikokudo.net)
タンメン750円
特製満洲ラーメン1300円
161:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 22:10:19.26 pXHMR67o0.net
二郎ですら仙台は高いんか…
162:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 08:30:26.48 RL75xTFAr.net
>>160
さすがに満州をG系は無理がある
163:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 10:57:46.02 MjvFv+J90.net
自家製麺キリンジ@二日町 ラーメン
URLリンク(kibunzyozyo.blogspot.com)
気分上々(こーじの日記)
164:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 12:11:46.62 S0Q240zea.net
まぁ二郎系インスパ系に拘りない普通の人からすれば量が多い=二郎系なんだろうね。満州は満州で美味しいけど。
165:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 12:54:55.54 MjvFv+J90.net
仙台二郎主が駅前のすた丼屋へ行ったら
すた丼屋の店員から
「うちは二郎系で〜」
と言われた話がある
166:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 01:44:39.13 BcoqTzij0.net
浜八道本店無期限休業って告知したから数ヶ月近い休業かな?って思っていたら1~2週間なのね
167:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 16:20:44.96 7UFT5HwF0.net
富谷のえんまるのインスパ系旨そう。あそこの味噌好み。
168:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/25 12:29:08.90 OTevlOaj0.net
ヤマロク仙台店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
ラーメン1000円+辛まし100円+生卵100円
(yukitomo2ブログ)
169:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/25 23:06:22.00 shTZjj7u0.net
えんまるは茹で野菜+生ニンニクのG系と中華鍋で野菜とニンニクを炒めたヤツの2種類がある
どちらも野菜の盛りはすごい
個人的には炒めたヤツの方が好み
170:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/25 23:32:16.25 3ACIDBtW0.net
田所商店の類似バージョンか
メニューやら店舗外観はソックリ
171:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/26 08:48:52.29 dWOulUOv0.net
な、だから最初は業務用チェーンかと思ってたけど普通に濃いめの味噌ラーメンでさ。
172:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7402-KakX)
22/04/26 10:29:51 R2g2qLCX0.net
えんまるは富谷でいろんな店を展開してる会社が運営してる
えんまるだけは超うまいけど他の店はまぁ普通
173:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/26 12:30:20.15 1xqjHXqs0.net
蔵出し醸造味噌ラーメン【えんまる】富谷・大清水
URLリンク(enmaru-miso.com)
えんまるマウンテン970円(税込)
174:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/26 12:36:59.60 1xqjHXqs0.net
石井商事@富谷
URLリンク(ishii-s.net)
175:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/26 23:45:42.02 7iHNyeqv0.net
桃源花系列ってだけで行く気なくなるわ
176:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/27 00:15:56.13 wmYwnTIh0.net
桃源花の担々麺は至高だと思うがなあ
クリーミーさ酸味のなさ程よい辛さに自家製麺の旨さ
東京の有名店より余程いいよ
177:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/27 08:36:24.94 ZU4RNnBB0.net
黒松のれんげも良いよ。
178:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 12:09:12.65 uUKU6SGr0.net
らーめん鬼首(おにこうべ)北仙台店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
ラーメン(麺300g)950円+限定ポテサラ
+たまねぎ80円+生卵60円
179:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 20:51:37.49 zIidvZUHM.net
せんだいつーしんとか店のリンクをひたすら張る兄貴は善意なのか本人スカスカだけどなんか絡みたい若い構ってちゃんなのか判断に迷う
自己主張してもたかがネットだし、まあなんだ、
ええんやで(ドブ色の笑顔
180:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 22:32:07.48 YCxjwmDf0.net
分かったようなフリする愚文
お前が手本を示せ
181:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/28 22:42:18.64 YCxjwmDf0.net
広瀬区愛子の所要の行き帰りでヤマロクと二郎の前を通る
ヤマロクの朝はいくら何でもアノラーメンはキツいと思うのか空いてるが、他の時間帯は常時行列
二郎の昼は空いてる時間帯が多くて、夜の方が並ぶという感じ
二郎はロット処理が難しい時間帯があるみたいだ
栄枯盛衰は世の習いという事か
182:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/29 00:30:07.53 taLb/Z1t0.net
>>181
自業自得
舐めた商売してたからそのツケが回ってきただけ
183:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 467c-4FsB)
22/04/29 08:00:12 xJR8M7pz0.net
オープンして10年間でラーメンは20%以上の値上げ
なのに店舗はアノまんま
これじゃいくら間抜けな人間でも気づくわな
確かに舐めすぎだわ
184:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f07-RX67)
22/04/30 19:25:53 iqWEC0WR0.net
ヤマロク女川店
明日5/1から2ヶ月の長期休業だって
人員配置変更の調整て何やねん?
このまま閉店はしないとの断り書き付き
何かヤマロクて不明なラーメン屋だわ
185:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/01 11:16:36.39 3blgaoaN0.net
キリンジがゴーストレストランで池袋のベジ郎みたいなことやり出したけど意外に旨くてビビったわ
てかぶっちゃけ二郎系に麺いらなくねって考えちまった
186:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-euQy)
22/05/01 12:07:23 jOP00FuVr.net
疲れたな、色々と、、、 一生分悩んだな。 変わらないとな、、、もっともっと。今まで待ってくれたあの人や、あの人達、お客様のために!! 次は俺が生まれ変わって信じて努力してみんなが帰って来てくれるのを待つだけだ。 それしかできないから。
187:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f07-RX67)
22/05/02 10:29:02 xidJI6AV0.net
ヤマロク女川本店
5月11日(水)から営業再開予定
新入社員が決まったみたい
188:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 19:16:15.83 UgnFYokFd.net
ぢゃあオープンから毎日いったら新人と仲良くナッツサービスとかしてもらえるようになるかも知れないぢゃん。。。来月までフランスだから毎日行けんアホ。こっちのミシュランレストランで仲良くなってラーメン作ってもらうか。。。
189:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-z8P4)
22/05/02 19:50:17 VJeBuaER0.net
URLリンク(i.imgur.com)
30日昼に女川行ったよ
ワンオペだったけど1時間は待たなかったかな
190:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 20:09:20.63 xidJI6AV0.net
女川民にはヤマロク11日再開はGoodNewsじゃん
女川〜仙台は思った以上に時間が掛かるんだよな
銭もねw
191:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 00:24:19.81 5DHl46IV0.net
塩釜の麺屋どんってどう?
192:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 15:43:54.28 vUYGAgPTr.net
お世話になります! えーとGWの営業予定言うの忘れてたんですがGWは昼営業のみです! あと5日お休みです。 それと麺製造業の資格あるんでクロネコヤマトさんにお願いして全国通販可能となりました! お求めの方はDM下さい。
193:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfbd-glhM)
22/05/03 21:13:34 yw4z+goB0.net
麺屋どん開店直後なので昼営業で材料切れになり夜営業休みになってしまうのか
落ち着いたら行ってみようかな
194:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07ad-6rc8)
22/05/04 16:33:56 zE7Exc7J0.net
俺たちの半田屋でも始まったのか。
195:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/06 22:43:53.02 BqVhgMYk0.net
私はプレーンの方が好きです
きもw
196:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 02:08:20.41 gEYXTbGK0.net
女川の夢を語れをしばらく休止にしてるけど
実際女川の役目って追えたよね?
オーナーが仙台で営業してるし
女川自体が人口6000人程度のへんぴなところで外からたべにいく人がおおいし
仙台市とか、隣接する人口13万人の石巻市からたべにきてる人がおおそう
197:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 02:39:49.31 eLHe9mvf0.net
俺と同じでスマホから文章書くのが苦手なのか日本語下手なのか…
まぁ立ち食い千円に納得してる奴が存在してるしわざわざ女川までいってラーメン食って帰る奴沢山いるのも事実なんだよな…ほんと二郎って良心的な値段だよな。
198:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 05:59:01.33 gEYXTbGK0.net
仙台から女川まで往復 2,340円かけて1000円のラーメンを食べに行くやつらの正体
石巻民なら女川のほうがちかいのか
199:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 11:05:30.09 MwH86gGfr.net
ラーメンしか頭にない奴はそう感じるんだろな
200:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 13:08:24.25 XRYAqNWna.net
でも見てみたいよな。女川まで遊びに行ってなに食べる?ってなった時にラーメン食べるお!って言う奴の顔。
201:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 17:16:31.27 D3QFrb6WM.net
列に並んでるあいだ下向いてずっとスマホいじってるボロボロスニーカーにリュックの小太り30代男性二人連れ
ビッシュTシャツにバンダナなら完全体
※個人の偏見です
202:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 17:20:19.05 w8WnFXti0.net
ヤマロクは確かに美味いのだが取り巻きやら信者らがキモすぎてな
203:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 19:57:00.37 XRYAqNWna.net
二郎信者も痛いけどそっちも痛いよな。おなじ部屋に閉じ込めてみたい。
204:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-7ZxL)
22/05/09 16:31:21 wWfAp7en0.net
仙台で乳化スープのところはどこですか?
ヤマロクとジャパンとげんちゃん行ってみたけど、いずれも美味しかったけど非乳化でいまいち物足らず。
205:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 17:04:01.84 ZxY7iFZr0.net
入荷スープで美味いとこならMARUに決まってんだろ
206:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 19:57:14.20 OMb8/pJ00.net
MARUは甘い
ラーメンに甘さは要らない
207:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 21:09:58.58 FoEp3OKV0.net
別に甘くてもそれは好みだからいいんだけどさあのショボいチャーシューは許せんわ
208:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 01:04:29.32 tr+9FuKYp.net
>>202
わかる
煽り抜きでTwitterとかみてると『食わせて頂けてる事への誇り』とか持ってそう
209:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 22:10:20.30 y+Fj3lAI0.net
なんかビリーplusのまぜそば旨くなった?煮干しかな?
210:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 11:38:16.86 7heqVctha.net
ジャパンがあれば他はいらん
211:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 14:54:57.31 WiEflbJoa.net
中々も好き。
212:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 16:09:15.13 7heqVctha.net
中々のまぜそばも美味いから
ジャパンと中々があれば他はいらん
213:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df07-6j0I)
22/05/14 14:41:40 +prjyytg0.net
【新店】麺屋どん@塩竈市
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
214:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 01:37:59.12 ba759FrX0.net
えんまるも旨いよな、麺がちぇーん店丸出しなのは残念だけどスープが普通に美味しい味噌ラーメンでさ。
215:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 06:25:26.38 Nb8USQ6id.net
ちぇーんとか変換するバカ携帯をいまだに使ってる人いて草
216:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 08:03:27.47 qxI/5VBE0.net
二郎の看板あって空席はダサいな
217:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 20:45:28.19 F72WUMr30.net
ヤマロク仙台
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
汁なし1000円+半熟玉子100円
(yukitomoblog2)
218:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 20:56:25.19 1EWOXDe10.net
なんだかんだで仙台二郎は美味かったりする
故にもがけばもがくほど、その素振り要員であり続ける
それほど、人のふんどしという後ろめたさはあるんだと思う
219:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 21:14:25.07 F72WUMr30.net
旧ラーメン二郎赤羽店(東京志茂)
↓
富士丸神谷本店(東京志茂)
↓
夢を語れ(京都一乗寺)
↓
YumeWoKatare(アメリカ・ボストン)
↓
YumeWoKatareOnagawa(現ヤマロク女川本店)
↓
ラーメン荘ヤマロク仙台八幡店
220:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 21:44:42.90 1EWOXDe10.net
なんのオリジナリティもないのが、リスペクトと言えば聞こえはいいが…
総帥が嫌だと言ってるのだから、せめて豚を猪に変えたり、キャベツを白菜に、もやしを切り干し大根に変えたりするべきだろう
麺をめっちゃ細くしたり、無茶苦茶長くしたり、断面を三角にしたりとかさ
インスパイアってのもいい表現だよね
同じようなもの作れればいいんでしょ?
て感じが、うけるかどうかだよね
まあ、美味いか不味いかだと普通のラーメンには負ける微妙な争いだから、メリットなければ淘汰されるでしょ
221:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 00:14:56.07 R0YhBZP10.net
福島スレ荒らしは福島から出てくるな
222:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 02:55:39.00 USrNj4Tl0.net
くろくの濃縮ジロも今月で終わりか。普通に美味しいラーメン屋さんの気まぐれ二郎掲示板ラーメンみたいな感じで好きだったけど…
223:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 07:38:06.45 xebZpHp20.net
掲示板ラーメンか
224:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 02:35:50.98 5hfIktZw0.net
私は悪くない絶対糞スマソの漢字変換のせい…
225:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e07-8VzQ)
22/05/24 17:05:08 8ycGsZzS0.net
URLリンク(twitter.com)
【麺屋 奏】大崎市古川
>来月から大型値上げ
、、、
(deleted an unsolicited ad)
226:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 14:17:58.15 qHCx6pvKM.net
222を見て東口店に寄ってみたら夜限定みたい
食べ納めする人は注意な
227:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 00:57:24.58 UdYLbyVS0.net
くろくの限定も終わりか。レギュラーにならないかなぁ。俺が石油王だったら…
228:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b46-/LZQ)
22/05/27 02:03:44 S+528EoT0.net
くろくの濃縮、大盛も美味しく食えたから
次に行った時に調子こいて大盛の全マシしたら全然食べきれんくて残してしまった
よそのG系なら500gでも食えるんだかもやしが多かったのかな
229:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 20:55:37.92 UdYLbyVS0.net
あるあるだよな。
230:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 11:32:38.17 4L+Pgk9Wr.net
濃縮ジロ何回か食べたけど野菜はマシなしが一般的なG系の半分くらいで野菜マシがマシマシ相当と極端に差があった
231:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 20:26:56.02 zur0LHc+0.net
ラーメン鬼首(おにこうべ)小松島店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
つけ麺1000円+ネギキムチ150円
(yukitomoblog2)
232:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 13:08:26.38 fDX5xrKG0.net
URLリンク(twitter.com)
【ラーメンジャパン】(青葉区山手町)
近況など
(deleted an unsolicited ad)
233:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 12:45:29.20 7rgCS/Xl0.net
ジャパンの客ゼロってネタなの?
マジ?
234:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 12:50:56.48 MbdY8GvI0.net
ジャパンや北仙台鬼首は距離的にヤマロクの影響を受けてるのかもな
235:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 10:11:20.29 SG7v5Y4o0.net
【新店】麺屋どん@塩竈
URLリンク(jimohack.miyagi.jp)
店主はラーメン二郎池袋東口店・新宿歌舞伎町店@東京の出身
236:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 12:30:45.82 khDz5Yg/d.net
ジャパンには夜しか行ったことないけど
いつも8割ぐらい客がいて大体コージさんテンパってるけど
237:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 19:37:27.23 CW3l9Qij0.net
あーじゃあネタなんか
238:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:41:32.99 1iyPmfuz0.net
麺屋どん@塩釜
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
まかないつけ麺(麺量200〜1000g)500円(税込)
(yukitomoblog2)
239:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 22:35:20.67 FaO5GEHh0.net
だよな、待たない日はないし。
240:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 12:10:57.80 WXmdbEjSa0606.net
まかない五百円か…値上げする前に行くかな。
241:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 14:27:03.61 r8Bpfvqfd0606.net
二郎デビューしていない女です
注文方法をご教授願います
私の食欲事情
・普通のラーメン量では物足りないが2倍だと多い
・太麺大好き
・柔らかい麺が好き
・ニンニク大好き
・麺より野菜多めで食べてみたい
・ギトギトアブラは苦手なので適度なアブラだと助かる
・あまり濃い味は好みじゃない
上記を踏まえて仙台店で食べるとしたらどんな注文方法にすれば良いのか教えください
よろしくお願いします
242:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 8607-tGZ8)
22/06/06 15:01:07 LmYVE2fp00606.net
・ラーメン麺量‥仙台二郎(小ラーメンで麺量300g)は普通のラーメン屋(麺量の平均150g)の2倍なので小ラーメンの食券を買い、バイトの注文取りの時に「麺少な目」と言う
・太麺‥仙台二郎は太麺なので無問題
・柔らかい麺‥仙台二郎はデフォだとかなりのデロ麺。すごく柔らかい麺が好きならバイトの注文取りの時に「麺柔らか目」と言う
・ニンニク大好き‥出来上がり直前にコールを聞かれるので「ニンニク増し増し」とコールする
・ギトギト油‥バイトが注文を取りに来た時に「油少な目」と言う
・濃い味‥バイトが注文取りに来た時に「カラメ少な目」か「味薄目」と言う
243:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdea-7Iad)
22/06/06 16:04:21 r8Bpfvqfd0606.net
>>242
詳しく教えて下さりありがとうございます
質問攻めで申し訳ありません
・二郎の食券を調べたらラーメン小には豚チャーシューと書いてないのですがラーメン小にも豚は入ってますか?
・仙台店はデフォだと全体的に味は濃い方ですか?
・食べるのが遅いと店員さんから何か言われますか?
244:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 8607-tGZ8)
22/06/06 16:25:02 LmYVE2fp00606.net
仙台二郎は小ラーメン790円だと豚2枚がデフォで入っています
小豚ラーメン940円だと豚5枚です(売り切れ多い)
また豚は1枚50円で購入できます
(二郎ではチャーシューの事を豚と言っています。焼き豚ではなく煮豚です)
二郎は普通のラーメンよりかなり濃厚なスープです
仙台二郎は多摩系ド乳化と言われ、他の非乳化スープの二郎の醤油(FZ)感は少な目で濃厚な味わいです
一生懸命食べて遅い分には大丈夫です
仙台二郎で退店命令が出るのは駄弁りながらとか、スマホ見ながらとか、何人かで行って食い終わったのに仲間を座席で待つケースです
店主は女性には親切丁寧なので安心して行ってください
245:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 16:32:13.69 LmYVE2fp00606.net
ラーメン二郎仙台店
URLリンク(www.yukitomoblog2.com)
小ラーメン790円
豚1枚50円
生卵50円
キムチ50円
玉ねぎ100円
246:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 16:53:06.87 r8Bpfvqfd0606.net
>>244-245
再び分かりやすく教えて下さりありがとうございます
女一人で二郎デビューで、しかも注文方法を間違えて残してしまったらどうしようとか考えてしまい今まで不安で入店出来ずにいました…
244さんのお陰で安心して食べに行けそうです
楽しみが増えて嬉しいです
ありがとうございました^^
247:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 19:47:06.12 LmYVE2fp00606.net
麺屋どん@塩竈
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
(グル狂日記)
248:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 19:53:24.39 LmYVE2fp00606.net
>>241
補足です
・麺より野菜多め‥出来上がり直前のコールの時に「野菜マシマシ」とコールする
食べていて足りなければ言えば別皿で野菜を提供して貰えます
249:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 20:57:19.14 FWsXB6/C00606.net
俺も初めて仙台二郎行った時何したらいいかわかんなかったからこういうレスは助かるぜ
250:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:12:54.71 1WnUvx3Y00606.net
横だけど、一見さんでマシマシ言うのはやめた方がいいw
仙台名物「ヤサイのお代わり自由!」や、初めての人の大ラーメンが禁止されているのも
フードロスやお残し野郎の問題があったりするからだと思う
どこでもそうだけど、左上のボタンが基本のお薦めになっている(仙台二郎は小ラーメンで9割がこれ)
それはそこに力を入れていて、あくまで2回目以降の人へ向けて、カスタマイズ的なコールがあるんだと思います
なので、初めての人は「ニンニク入れますか?」の「はい・いいえ」にゆだねてみるのが、超絶おすすめです!
で、それは永遠だったりもするんだけど、それも楽しみのひとつなのあくまで2回目以降なら呪文でも念仏でも好きに唱えればいいと思います
基本的に大差のないスルー的な誤差だと思いますがw
ちなみに10カタ、20カタなどの順番繰り上げコールは地雷であって、おすすめはしません
固い麺は他で食えばいいと思う おすすめは店主任せのデフォルトですよ
油も、豚も、ヤサイも麺の具合も一番おいしく食べられるように出来ているのだから、間違いないです
それでもあえて2回目以降を気取りたいなら、予防策の麺少なめですかね
だって、なんで初めててその良し悪しや、加減が分かるの?って思いません?w
251:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:34:52.59 1WnUvx3Y00606.net
盛大なお残し撃沈も一見のノーコールだから許される
ただ、最初に「麺の量や固さのお好みありますか?」が逆に構えてしまうハードルになっているのかもね
何か最初から分かってなきゃいけない、】調べて来い
252:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:35:10.76 tDuA8HTRr0606.net
長文パイセンは頭がおかしい
その中でもこいつは特に必至すぎる
253:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:37:31.80 J4417wWEd0606.net
定量的に表現しないと。悪ふざけみたいなニンニクと野菜の量になくことになるわよ笑
辛いもの好き!(キムチくらいなら食べれるlevel3)
辛いもの好き!(北極たべれるlevel20)
辛いもの好き!(ペヤングfinalを泣きながら完食level100)
辛いもの好き!(final余裕、デスソースわ飲み物level???)
254:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:41:19.30 1WnUvx3Y00606.net
的な所がそもそもおかしい (途中送信失礼w
いつも同じラーメンで申し訳ないから、常連さんにはちょっとした加減のサービスはしますよ
的なもんだと思う むしろ、多くて食べきれなかったら的な心配が多いんじゃないかな?
逆にあっさり食べちゃって、小じゃ物足りなかったなという女の人もざらにいると思いますがねw
255:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:52:02.40 1WnUvx3Y00606.net
量の基準なんか人それぞれだからね ヤサイやニンニクの加減もそうだけど
1辛と100辛の差がどの程度かもわからんし、8カタと9カタの差なんてホントにわかるのかと
その前にバイトも店主もそんな加減が出来るのかとw
最初でも常連でも許されるのがデフォ 「そのままで」が最強 以上、失礼しました
256:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:52:43.01 eTJVa8rB00606.net
ん?マンコが来てイキってんの?
257:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 22:12:09.89 r8Bpfvqfd.net
>>248
ありがとうございます
ラーメンに入ってる野菜が大好きなんです
デビュー前で野菜量がどのくらいかなのか分からないので初日は何も言わず注文してみて2回目以降から「マシ」か「マシマシ」にするか決めますね
また何かありましたらよろしくお願いします
本当に助かりました^^
258:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 22:16:05.26 W9reSo3X0.net
しかし女性で二郎に興味を持ちここで質問おする時点で見込みあるよ!
うちの会社女性陣に一緒に二郎行かないって誘っても貴方だれって反応。つまり二郎の知名度ってその程度ってコトw
259:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 22:43:20.54 PZlFi9pC0.net
二郎に来る女はカップルの片割れか、女性グループが殆ど
女一人で来るのは珍しいから店側も親切な接客
ヤロー客とは大違い
まぁ店主も男だからね
特に若くてキレイ系の女子の優遇度は抜群だよ
260:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 23:36:30.99 PZlFi9pC0.net
女二郎ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
もう更新やめて5年か
丁寧な案内で参考にしてた
就職したとか結婚したとか噂だけが飛び交う
野郎ブログと異なりマウント無いから良かったな
261:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 07:01:20.18 YXrl9i2F0.net
>>252
福島県のラーメン板で嫌われまくってる糖質です
ご迷惑をお掛けしてすみません
262:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 07:03:06.35 YXrl9i2F0.net
>>258
あなたと行きたくないって言ってるんだよそれ
263:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:15:21.05 uugC0kw40.net
ラーメン鬼首 北仙台店
URLリンク(matipura.com)
煮干の油そば(麺200g)750円
264:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 12:36:45.69 47hpGZJXa.net
煮干し好きだけど駐車場がなぁ。
265:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 13:14:27.30 iMkrXKJG0.net
二郎行ってみたいんですけど、横の有料駐車場って常に埋まってる感じですか?
266:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 15:03:25.00 Xn/gRexea.net
隣じゃなくても他にあるでしょ
近くに100円/45分のとこあるよ
267:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 15:13:42.70 pbOEIfYia.net
勾当台公園の近くのところが断トツで安いな。
268:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 15:20:49.88 X6e2oskgd.net
勾当台から二郎まで行くんか
269:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 18:32:46.54 uugC0kw40.net
>>265
イオンエクスプレス隣の駐車場や
不動産屋の斜向かいの駐車場も
休日を含めても満車になる事は少ないよ
なんせ高い、20分600円
大通りに面したGS前の立体駐車場でも20分300円
通りを一本入ったラブホ街の駐車場は60分200円と三分の一
ラーメン代より高い駐車場代はアホらしい
裏通りにしたらどうよ
ポルシェも駐車してるくらいだから大丈夫じゃないの
270:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8607-tGZ8)
22/06/07 19:52:24 uugC0kw40.net
スマソ
9倍だった
271:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-DS8A)
22/06/07 20:20:59 YuiYVuAb0.net
>>268
そんな大したことない距離も歩くの面倒なやつはデブか糖尿
272:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 20:58:47.97 EEsYYZM60.net
デブはデブった奴と生粋のデブがいてるからな。175°のインスパってまだやってた?
273:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 21:40:46.31 1tA/yVCS0.net
西公園近くのローソンがある裏通りには45分で100円のとこあるよ
274:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 21:50:19.77 Kh1AmyyXM.net
言わなきゃいいのに
混んで自分を不利に追い込む奴
275:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 22:33:50.89 88iR0F310.net
ドンキーで2000円か3000円の買い物すりゃ駐車券貰える
キチンと買い物すれば無問題だと思う
276:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 23:22:36.74 gxNYFYrd0.net
その安すぎる駐車場は潰れてしまって別会社の料金が高い駐車場なったよ
277:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 00:08:54.01 O9Dxv69md.net
親切に質問や情報を発信してくれるこのスレが俺は好きだ(キモレスすまそ)
278:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 00:40:11.40 +mbBVmZa0.net
>>271
いや安くてもそんな距離あったら料金的に本末転倒だろ
279:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 11:08:31.59 IqivGS91p.net
コインパーキングなんてちょっと高いかなくらいの方が満車になりづらくて丁度良い
駐車場代ケチるくらいなら最初から車で来なきゃ良い
280:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 13:21:22.21 11my0iPo0.net
ケチらない奴はラーメン屋なんか行かないだろ
281:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 13:50:51.81 L27LscAk0.net
自分の金なんだから好きなところに停めたらええやん
282:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 14:26:40.01 gYczor1T0.net
車使わなきゃいけない二郎より近場のそこそこのインスパ店で妥協しちゃうわ
283:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 14:55:24.23 5A6u1B1Xa.net
とがしは結局駐車場また無いところだな…
284:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 15:04:41.59 11my0iPo0.net
NS系だが二郎直系店出身の二郎系が4月末にオープンした
「麺屋どん」
塩釜だが、10台分の駐車場あり
二郎らしい高コスパで、まかないつけ麺を500円で出した
難点はワンオペで待ち時間が長い
285:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 15:25:11.41 11my0iPo0.net
仙台二郎はかつてのような絶対的な優位は無くなったね
休日の開店直後の行列は長いけど、他の時間帯では行列が無いどころか店内に空席アリ状態が恒常化
色んな原因があるんだろうが、、
二郎の相次ぐラーメン値上げで割安感の喪失、
他の二郎インスパ店の技術的な向上で美味くなった
特に今年のヤマロク八幡店と麺屋どんの影響が大きい感じがする
この2店はルーツが二郎で「二郎系」と言える存在
遂に仙台二郎も相対的存在に定着か
286:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 17:12:40.81 5A6u1B1Xa.net
二郎信者以外は他の店でイーやってなるしねぇ。
287:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 17:42:42.13 11my0iPo0.net
URLリンク(twitter.com)
>ラーメン二郎仙台店
>並びなし 店内空席多数 汁なし有り 13:44
汁なし有りでも客なし
笑えんわな
(deleted an unsolicited ad)
288:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 17:47:57.66 11my0iPo0.net
昔の仙台二郎は悪天候の日は空いてると思って行くと却って混んでた
皆んな考える事は同じだなwと思ったりして笑えたわ
でも今の仙台二郎は、、、
289:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 19:47:24.59 11my0iPo0.net
イオンエクスプレスの隣のコインパーキングは20分200円に訂正
すまん
290:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 22:47:45.41 60D6BYpK0.net
45分/100円のコウインパークキングって場所詳しく教えて
291:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 22:51:12.22 gJJq0P/r0.net
>>290
その辺に止めて駐禁とられろや イライラすんなー
292:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 22:52:56.84 4ayLwpnd0.net
>>278
やっぱり鈍足デブだね
293:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 23:01:24.08 4ayLwpnd0.net
>>285
二郎インスパイアがこぞって通販しだしたからわざわざ仙台まで来る必要が無くなったのもありそう
294:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 23:39:22.30 UxTDXbmX0.net
西公園の手前のローソンの所は19時過ぎると100分間で100円だったから
身内以外には誰にも存在を教えなかった
なくなって残念
295:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 23:51:14.41 11my0iPo0.net
今でも仙台二郎は普通のラーメン屋の基準からすれば大繁盛店であるのは間違いない
でもオープン10年前から今から3年ほど前まで知る人間には信じられん光景
常時30〜40人の行列で、20人くらいの行列なら少ない
10人くらいの行列なら絶対に並ぶべきという感じだった
それが今はなぁ
店内空席アリが普通でロットが出来んようじゃ、、
10年間のヤリたい放題のツケを払う時が来たか
掃いて捨てるほど客が押し掛けりゃこうもなるか
296:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 07:02:38.14 eYdh9jph0.net
二郎直系って看板除いたらラーメン自体大してうまくないもん
県内のインスパ並べて目隠ししてひと口ずつ食わせたら果たして何人が仙台二郎が一番うまいって言うだろうか
297:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 10:29:36.21 t7KCKDoi0.net
暑い中や寒い時に客が行列してるのに開店時間を守らず平然としてたり
エアコン効かん狭い店内でラーメン食わせたり
仏頂面して客に挨拶もしないとか
客商売の基本を忘れてるよね
298:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 10:37:56.94 t7KCKDoi0.net
商売の基本中の基本は「客が来てくれて有り難い」だよね
だから「いらっしゃい」「ありがとうございます」
これも出来んようじゃ商売人として終わってるわ
299:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 14:52:41.69 AzR7BJQGF.net
45分/100円のコウインパークキングって場所詳しく教えて
300:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 20:34:48.90 jLrEvYkTM.net
口淫
301:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 20:58:50.84 ZzOwJVzAM.net
バイトに丸投げして味がしないラーメン出した頃もあったからな
二郎仙台は
インスパイアでもそこまで酷いのはあまり味わえない
302:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:04:59.36 ZzOwJVzAM.net
仕込み自体は店主がやっているとは聞いたがそれでもあれは擁護出来ない
303:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:14:06.16 t7KCKDoi0.net
卍と似てきたなw
304:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:58:03.11 TUV3y5Fsd.net
>>292
こういう煽り耐性ないジジイは痛いよなw
305:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 23:02:34.14 P+Sh3vUX0.net
バイトによって盛りが違い過ぎ
盛りのキレイさ汚さに差が有りすぎ
バイトだけ営業は収益性を重視するか、品質重視か、
どっちを取るかだな
他の二郎はバイトのみ営業を極力避けてる店もあるのな
306:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 23:21:35.53 P+Sh3vUX0.net
10年前は仙台二郎は小ラーメン650円はコスパ最高だった
でも今はね、、、
今は魚民のハーフバイキング付きの定食は650円とか700円でカレーやら季節の炊き込みご飯やら素麺が食べ放題
色々食べれるこうゆうお店へ行っちゃうよな
307:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 03:53:40.96 daHescl00.net
営業中は店主が立ってないとダメって直系の掟なかったっけ?
308:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 05:21:49.61 GlMuqfhg0.net
以下、無限ループ
309:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 07:04:52.44 bE1CFa6Od.net
>>292
素直に他に良いコインパーキングあると思いませんでしたって言えばいいのに
310:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:13:35.76 U88JVXhEM.net
>>309
少しは運動しろよ
311:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:19:00.28 l8NBsomIM.net
北仙台とかなら運動になるだろうけど勾当台じゃ気休め程度にしかなってなさそう
312:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:36:43.92 HoSBD/wn0.net
>>307
>直系の掟
仙台二郎がオープンするまでは
「総帥の眼が行き届かないから直系店は関東以外には出店しない」
と言われてたんだよね
仙台二郎がオープンして都市伝説だったという事になったけど、確かに言えてる面はあるよ
広い東北にポツンと1軒だけだもんな
総帥の眼は行き届かんわ
313:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:38:35.27 HoSBD/wn0.net
総帥は「直系店ではアルコールは出すな」と言ってるけどなぁ
314:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 10:55:18.80 BH7hZlqfd.net
>>312
> 広い東北にポツンと1軒だけだもんな
会津若松は?
315:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 11:57:59.39 HoSBD/wn0.net
忘れてたw
316:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM65-9xcG)
22/06/10 22:52:34 hpWDAWK6M.net
市内で野菜マシマシが最恐なお店&メニュー名ってどこでしょう?
雷の券野菜増し、くろくのジロ500gは大丈夫でした
317:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 06:00:46.32 tEadIV/x0.net
総帥の言うことは聞かないけど看板はしっかり使わせてもらいますってゴミやな
318:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 06:48:55.92 wpI/fprG0.net
>>316
成りとは野菜ストップって客が言うまで盛ってくれたはず
319:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:29:56.26 a0mgaqPG0.net
まあ成りとはたしかに野菜もり最強盛りかも
週3開いてればマシってくらいに店開けてないけど
320:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 13:16:56.07 N/Gt70GLa.net
ぜってぇ行かないけどな、そんな殿様商売店
321:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 14:58:07.91 DntAakFS0.net
殿様商売なのは否定しないけどあの店の店長は病気持ちで休みがちな事は知っておいててほしいかな…
322:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 15:00:58.87 BKNhgAQdd.net
病気で週3開店なら仕方ない
むしろ感謝しなきゃならん
323:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 00:23:39.13 A2mIx74x0.net
いや病気じゃなくても個人経営なんだから週何日でやろうが自由だろ
324:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 08:42:38.32 kMQLUh7q0.net
やってんのかやってないのか分からんから足が遠退くのも事実
325:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 09:27:46.54 PEak5GRI0.net
そーそー、結局それでも行きたいって人がいれば店は続くんだし周りが言う事じゃ無いわな
326:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 12:30:18.27 674HscDA0.net
やっと今週末行けるタイミングなのに、臨時休業か。やっぱ仕込みや製麺もあるのにワンオペには体力的に限界あるよな。
体調回復するまで休んでほしいけど、無理せずバイトを雇って営業してほしい。
327:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 15:24:26.91 MxyL+gKE0.net
むしろあの変則気まぐれ営業なのによくバイトくんいるよなって思う。
328:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 15:42:04.93 674HscDA0.net
あ、いや、麺屋どんの事な。体調崩してしばらく休むらしい。
329:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 23:18:50.85 0CLbVugb0.net
夜営業だけの時にどん行ったけどとても忙しそうだった
ワンオペではやはり厳しいでしょ
330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6ad-hKxS)
22/06/22 20:59:29 syNL36Y80.net
ジャパン客増えてきたな
こーじさんとラーメンの話しながら食うのが良かったけど
今はそんな時間ない
こーじさんもいい年齢だから身体に気をつけてほしいわ
331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7ad-xsKt)
22/06/23 02:33:42 erT4k+qU0.net
仕事終わりいくと並ぶけどそんなの気にないで頑張ってほしいわ。ほんと頑張りすぎないで末長く…
ブログ読んでたからラーメン愛エグいからな。
332:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-umMA)
22/06/23 04:06:19 LGm88sYF0.net
混雑している場合は麺屋MARUへどうぞ
333:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 11:08:23.02 mcRQkNVY0.net
なんだかんだMARUうまいよな
334:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 15:03:35.08 ypUGzbCmM.net
マルってもうほとんど店主、厨房に立ってなくない?
女の人になってから平和だ
335:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 18:14:23.80 mcRQkNVY0.net
確かにMARU店主しばらく見てないな
336:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 18:40:48.94 NIlTDOB60.net
夜の早い時間は殆ど顔見たことない
以前は醤油も好きだったけど最近はそこまで美味しく感じなくなったな
元々ブレがデカいとこだけど
今食うなら汁無し塩なんだと思う
337:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 20:40:34.50 UbUro0UF0.net
ジャパン久々に食ったけどやっぱり味噌ラーメンうまい
338:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 06:40:36.45 FxXW4VbEd.net
マルの蒲鉾サイズのチャーシューはこだわり肉なん?
339:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-xsKt)
22/06/24 12:23:21 YFuhGpfSa.net
マルってジャパン近いの?
340:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 14:46:22.46 I4SWnmWh0.net
苦竹と中山の麓だからくそ遠い
341:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 00:09:19.59 SHesOvTR0.net
きれいなジャパンがラーメンジャパン
汚いジャパンが麺屋MARU
342:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 12:35:44.50 pkJSVeOMa.net
だよね、近いのかと思った。マルと月光の店主すげぇボロクソに言われてるよね。月光の男峠好きだわ。
343:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-1QnM)
22/06/25 18:37:13 dNy8lV5Pd.net
ヤマロクでつけ麺食ってきたけどありえんくらいゲロマズだったわ
スープは背脂浮いてるだけで味スカスカだったし麺はヌルくてボッソボソ すだちも全然合わない
あれで1000円取るのは流石にやりすぎ
幻滅したわ
344:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 19:11:56.55 2JgOv8d+0.net
>>343
多分+炎天下&立ち食いってのがマイナス評価に拍車をかけとるよね
345:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 21:35:16.05 GrYKDbydM.net
匿名の1人のレポートじゃあまだなんともなあ
おいおい覗いてみたい店だけど
346:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 21:45:02.10 26mH1J080.net
店に行くことを来店するって表現すんのおかしいって思わないか?
347:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/26 21:51:54.87 duF+mDWqd.net
来店は店側が使う言葉だよね
「本日はご来店ありがとうございます」
「またのご来店お待ちしております」
客は訪れる側だから訪店?そんな言葉ないか
348:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 18:02:29.36 1hF2l0rHd.net
「気になっていたお店に初来店しました~」ってw
おまえ日本人かよwっての多いよな
349:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 02:18:49.22 Oqg3ciQP0.net
初訪問
350:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 20:02:18.01 rpAHlRoS0.net
まさかのヤマロクウーバーイーツにあってワロタWWWW
351:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfad-aqCa)
22/07/03 20:36:20 x4uq6bZ/0.net
ビリーplusの油そば旨いよな。麺が好き。
352:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 19:42:45.92 luhrGUrJ0.net
ジャパン、総合的には何食べてもうまいんだけど、豚だけもうちょっと柔らかくならんかな...
353:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-8NLY)
22/07/06 11:45:44 FmXDv3v0a.net
ジャパンのチャーシュー好きだけどな
肉食ってるわ~って感じでいいと思う
354:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 12:28:02.49 aA6U9clba.net
大きいけどパサパサのチャーシューの店とかあるしね、インスパになると。
355:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 15:03:48.58 L1tSkktz0.net
>>352
老人乙
356:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 00:18:48.23 VGfh9Oqt0.net
ダダダの汁なし好き
357:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 21:09:29.93 tMW1POsrM.net
URLリンク(www.youtube.com)
炒め具合を浅くしてかさを残す、とかじゃだめなのか
358:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 21:52:19.22 6mSS/b7rd.net
女です
仙台のG系で一蘭のようなカウンターに隣が見えない仕切りのあるラーメン屋さんを教えて下さい
今度一人で食べに行きます
ラーメンに集中したいのでよろしくお願いします
359:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 23:44:46.09 bVr0zk1i0.net
そもそもあのカウンターって一蘭が特許とってたろ
360:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:17:30.18 t5jZ3kXor.net
仕切りあるけど隣との間隔超狭いしな
361:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 21:52:29.56 SGLmFaZq0.net
昨日行った塩釜の麺屋どんは仕切りにメニューの説明書きが貼っていて隣が見えないな
362:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 15:43:58.59 FWAVp7Im0.net
どん内装変えたんか
前行ったときはそんなじゃなかったわ
363:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 12:26:29.88 9kWEWlgTa.net
てか仕切りカウンターで特許って…
そんなん通るの?
364:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 12:33:43.11 xVtWJFP90.net
やっぱりラーメンジャパンの味噌最高やね
うまい
365:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 15:09:17.11 MlISQ8jE0.net
>>363
センサーとか呼び出しシステムを含めての特許ではある
まあ一蘭みたいな半個室みたいな仕切り方は個人店じゃなかなか真似できなそう
366:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-rjUb)
22/07/14 12:31:54 sFEPuUiva.net
あー、色々付いてたもんね…
やっぱかいじで限定で台湾まぜそば出してるな、950円にして。
367:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 03:47:25.02 mAuO2wxy0.net
パンチの再オープンってコロナでポシャった感じなの?
368:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 21:28:19.68 qvLKbwfdd.net
>>359-363 >365
遅くなりました、ありがとうございます
369:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 20:51:14.93 UmzoWY8va.net
>>367
そういえば音沙汰無いね、あそこの中華は意外と美味かった
370:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 02:41:10.37 H4tMepEn0.net
あんなまずいインスパ食ったことないってレベルでまずかったよな
371:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 17:04:44.25 mPVmAEOn0.net
>>370
普通のラーメン出してる店が片手間で作った二郎系まがいみたいな感じだったよな
372:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 08:36:35.14 lj1Bm3KU0.net
普通のラーメン屋が片手間でだしてる系好きだけどなぁ、中々とか。パンチって国分町の風俗系列の店が業務用でやってたんでないの?
373:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 08:58:39.03 GrzrTxNG0.net
パンチは女性店員のレベルが高いと聞いたコトがあるな
374:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-HxEo)
22/07/18 19:51:40 nHT21IXsa.net
パンチは二郎系は物足りなくて一回しか食ってないけど中華は美味かったよ
375:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 21:46:19.32 QW2BEPzR0.net
やっぱ立ち食いで二郎食わせる意味わからんわー
376:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 03:12:44.32 ZIS9jld30.net
てか、純粋に立ち食いにするなら値段下げろよ。先人の積み重ねゴミにしてんだろ。寿司だって戦前は立ち食い基本で糞みてぇに安かったのに高級にされてさ。
377:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 07:59:58.31 AUs2Q6p9r.net
立ち食いラーメン屋です
オマエラのためにイスは必要ないと判断して敢えて立ち食いスタイルで店舗を設計しました
文句があるなら来なければいいだけなんです
378:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 10:58:11.62 374aniIb0.net
二郎の狭くて綺麗じゃない空間で食うより快適だと思ったわ
なんなら二郎を立ち食いにした方が快適そう
379:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 16:47:08.76 NZGn1GOHa.net
行かんけど
380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5563-qysg)
22/07/20 17:04:35 VMcp1wQn0.net
ラーメンは毒
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。
毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。
体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。
日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。
炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。
381:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5563-qysg)
22/07/20 17:04:47 VMcp1wQn0.net
デブは全員、砂糖依存症、糖質依存症(炭水化物依存症)です。
だからデブ女は性格が悪い糞しかいない。
狩猟時代はデブはいなかった。
砂糖、糖質、炭水化物(糖質)は一番危険な薬物です、食べる必要な無いです。
性風俗店の女は糖質ばかり食べてデブになり薬物依存になってるのばかり。
そして栄養不足にもなっています。
砂糖、糖質は毒です。
ラーメン、米、パン、パスタ、そば、うどんは毒です。
炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本を読んでください。
382:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 17:49:50.84 u/d5rzTk0.net
バーカ
383:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 19:23:40.21 eJuGT33Ea.net
仙台店狭いから立っってた方が水取りに行きやすくなる
384:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 00:52:01.52 /FVLKJFk0.net
ヤマロク学院大の近くにできる可能性あるのか
385:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 02:34:13.61 lLms6qii0.net
麺屋どん、まかないつけ麺無くなってたな。そしてチャーシューがマジ多いな、チャーシューマシにするか悩んだけどデフォで大きなチャーシューと崩してるのが麺を覆ってて…チャーシューマシしてたらやばかった。
386:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 11:55:08.97 JJ7jHYqEaFOX.net
ジャパン客増えてきてこーじさん嬉しいだろうな
若いやつはいっぱい食えよ
387:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 01:44:37.71 D8boax6U0.net
俺は通うけど値段がネックになりそうだな。
388:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 08:48:01.84 weDsy90Bd.net
こーじさん初めて実物見たけど想像よりずっとカッコいいよね
389:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-o03r)
22/07/27 11:40:08 aWP8qupBd.net
このスレでよく出てくるラーメンジャパン行ってみたいけどど田舎からだと遠い…味噌ラーメン食べてみたい
390:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 13:37:42.14 UCcTkOxV0.net
>>388
とがし系列でよく見掛けた時はショボくれた初老だったんだけどな
ジャパンこーじは間違いなくイケオジ
391:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 14:33:27.29 o0/ftUDH0.net
ジャパンの味噌ラーメン本当にうまい
392:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 20:06:30.54 pfcfL/OA0.net
自信って顔に出るからな
ジャパンが認められてきてこーじさん男前になったんだろ
誰か嫁になってやれよ
393:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 20:26:04.62 XQNYup6Ha.net
脱サラ裏山
394:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1346-NX7t)
22/07/27 22:33:38 6ulLcp5p0.net
ジャパン結構不味かね、汁と麺がマズ。
395:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 01:36:49.99 CWy7NttD0.net
自家製ではないだろうけどジャパンとどんの麺は二郎より好きだわ。どんなんてあれもうチャーシュー麺だろ。
396:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 12:51:22.74 hgT3zxTFd.net
>>395
どんは行ったことないけどジャパンの麺が仙台のG系の中じゃ一番うまくね?
397:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 15:10:54.10 h2t2rktNa.net
うん。麺の暴力って感じ好き。
398:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:20:14.63 uF19AKrGaNIKU.net
ジャパンてどこ?
399:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 00:06:07.22 ArHKCFNk0.net
味噌系二郎なら雷の方が好きだな
400:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 00:07:18.13 +gEQwQWeM.net
どん の行列は少しは落ち着きましたか?
401:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-bfZP)
22/08/01 13:04:52 KSW11YpMa.net
雷は麺が…あと値段がと思ったけど味噌はジャパンも千円か。
402:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 16:09:20.04 78gMPrTSd.net
原材料上がったから仕方ないが確かに高いな
403:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 16:10:35.91 78gMPrTSd.net
原材料上がったから仕方ないが確かに高いね
404:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ babd-NzPP)
22/08/01 23:34:38 r74MDt2q0.net
どんは先月日曜夜に行って行列30分待ち位だったね
休む前の1時間以上待ちよりは全然
405:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 02:13:31.21 uSay1SpB0.net
インスパに限らずなんで味噌って高いんだ?
406:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 08:09:54.37 Jc3fzWuy0.net
ヤマロクってウーバーイーツで頼めるんだがこれは行列無くなったの?それともウーバーイーツは並ばないで別枠で提供されてるの?
407:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a00-UWOS)
22/08/02 23:01:37 UwO4MnHW0.net
>>406
ウーバーのシステムあんまり理解してない?
店舗に並んでるのと同じで、オーダー入った時点での順番よ
408:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 23:50:27.63 vM7GmkcHd.net
ヤマロクって何時通りかかってもガラガラだよな最近は
まったく仙台人ってのは最初だけで直ぐに見向きもしなくなる
409:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 00:18:05.46 ZdwUPcTS0.net
ほんとに?俺はヤマロク行くつもりないけど。
410:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 00:30:16.58 wbxAeW9V0.net
こことか二郎スレのガラガラ情報ガセ多いからなぁ
411:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 09:17:37.95 0qfB1Zzz0.net
>>407
じゃあ行列自体無くなったってことか
まあこの季節に並んで、並んだ先が立ち食いとか目眩するもんな
412:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 10:19:27.66 5OfzbCF40.net
ヤマロクの何軒か隣にあるトンカツ屋が気になる
413:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 13:14:36.93 7mea9kBH0.net
>>408
仙台に限った話か?
414:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 18:29:28.32 0qfB1Zzz0.net
>>412
あそこうまいよオススメ
415:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 21:24:20.84 EmQv/kygd.net
>>412
高いが旨い
416:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 00:48:46.71 PyCn8v5A0.net
>>399
雷は見た目だけはインスパだけど
味はただの味噌ラーメンでしかないのだよ
417:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 03:30:54.42 GWlQqRg60.net
>>416
わかる
あと高い
418:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 12:21:27.41 GS1Gqo25a.net
雷は味噌ラーメンインスパ風みたいな感じで普通に旨いけど千円だして喰うレベルじゃないし、チャーシューもたしか選べなくなったんだよな。あんま値段の事やると貧乏人が!って奴出てくるぞ。
419:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 14:23:33.87 IAWf/qgdd.net
麺屋どん、もう移転か
仙台市内どっかに潰れたラーメン屋の居抜きで入らないかな
420:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 14:48:06.92 M+tj/NZ10.net
>>419
ヘルズキッチンの件はともかく、
今回のどんにしても、閉店した一高前のレンボーにしろ、
龍冴の駐車場にしろ、大家さんが急に決めちゃってどうにもならなくなっちゃったってケースが多いな
421:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 17:55:17.75 tV8bLCXjd.net
中倉ミロックス敷地内のCoCo壱跡地は何か決まったんかな。
とがしクラスじゃないと厳しいかな
422:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 19:14:25.62 XUr6PeJH0.net
麺屋どんは根白石に店出せばいいよ
423:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 21:27:19.36 2W2Nb/3C0.net
どんはなるべく現在の近場に移転して欲しい
家の近くだったし
424:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 23:38:25.59 ZWf63bAE0.net
>>420
レンボーのあんかけ焼きそばとチャーハンは絶品だった
425:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/11 12:59:41.32 Qr36AXvp0.net
どんの店主は故郷の塩釜が良いみたいだけど…
泉区に来ないかな!
古内の今生協とかになってる所も地主に強制的に追いやられたらしいけど、他の国でもそんなもんなのかな。
426:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 06:18:32.81 5Oaihf4h0.net
自信があるなら駐車場のいらない仙台市中心部一択だと思うが…
変に郊外でやろうとするから駐車場問題とか出てくる
427:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 06:42:10.02 Vh1c9HnM0.net
>>426
完全に同意だが駐車場代払ってでも田舎のほうが安く上がるとかなのかね
428:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/12 08:42:42.17 NWLatBYt0.net
黒松の担々麺屋みたいにうまく行けば…
うちのじじばばよく行ってるみたいだし。
429:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 17:32:43.80 MQQmjj3Za.net
何気にビリーplusの油そば旨いよな。
430:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 18:04:47.77 +aM1Gsco0.net
URLリンク(sendaiminami-tusin.com)
みなせん大勝軒跡地にビリー
431:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 19:29:03.82 2skh6yJR0.net
中田に出店と聞いてナメクジ跡地に出店かなんて思ってしまった
432:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 22:01:05.65 UhOU9WXc0.net
ビリーplusめっちゃ久しぶりに行ったんだけどいつからあんなスープに変わったの?前はもっと濃厚だったのにペラペラになってたわ
433:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 23:13:49.06 kQ6Ngaz20.net
わかる。大好きな山岡家や二郎も味がしないし最近何食っても味がしないよ。
434:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 00:31:58.98 DB4qLNWo0.net
お盆かコロナか知らんが成仏してけれ
435:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 00:45:37.73 XtiJceMq0.net
コロナさんちーっす
436:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 04:40:24.41 ZTeUCGq80.net
蕎麦ビリーは客入ってんの?
437:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 08:16:15.47 tCtNVMkb0.net
あそこの大勝軒、いつの間に無くなってたんだ。
開店前から行列が出来てて人気だなーって思ったら
店内に「開店前に並んでくれた人にはトッピングサービスします」って書いてて上手いことやるなーって思った思い出
438:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 18:49:47.84 f6xBKICqa.net
>>420
龍牙って今駐車場どうしてるの?
439:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 00:55:59.77 Oycknwv90.net
龍牙近くの三井のリパーク駐車場100円駐車サービス券方式に
440:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82c0-o9g6)
[ここ壊れてます] .net
再三いうが
龍 牙
じゃなくて
龍 冴 な
キバじゃなくて さえる の方だ
そして今は龍冴じゃなくて本店になった
441:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 17:09:21.08 eQCeMujtr.net
わざとややこしい漢字を使うアイツが悪いねん!
442:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 17:47:25.28 9+f/kkMkd.net
>>440
いうをゆうと書いたら烈火のごとく怒り狂いそうwww
443:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 18:22:50.37 qqokJElhd.net
いうとゆうと
牙と冴は全く別の話じゃん
444:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 18:41:08.90 Q9a2yHMGd.net
伝わってるからどっちでもええやん
445:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 19:20:31.46 1SQ8tkN80.net
どっちでも良いってことはないな
446:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 23:55:41.11 NBndZycU0.net
電車好きそうな奴らが喧嘩してるの好き。
447:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 18:54:08.10 MY4dyeuW0.net
卍って未だにラーメン撮影禁止?
昔行った時にラーメンの写真撮ってすげー怒られてる人みてからなんとなく行ってない
448:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 01:34:55.76 7OS6ifv60.net
ずっと行ってないけどここ数年は接客かなりマシになったらしいね…
久しぶりにい
449:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 01:37:19.39 7OS6ifv60.net
久しぶりに泉のビリーで油そば食べたけど味うっすいしチャーシューがちょっと厚いハムみたいなのがちょこんと二枚乗ってて…
ビリーplusの味に慣れすぎたかな?てかチャーシューがやべぇだろ。
450:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 22:13:58.41 kpEse1cY0.net
下火になってから客にヘコヘコしだすの最高にダサいな
451:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 23:01:32.57 LNi36o8X0.net
マシになっただけ
452:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 17:33:59.27 3dByaZvca.net
てかまだやれてたんだね、卍。常連いるのかな?
453:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 20:29:17.32 1YBD2C5V0.net
卍はウーバーイーツがでかいんじゃない
行かんでも食えるし
454:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-v6+H)
[ここ壊れてます] .net
多賀城の麺屋はてなは優勝セールか
455:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 15:00:39.37 6mn9J0K/0.net
卍はじょーじょぱぱYouTube撮影もお断り
相変わらず学習効果ないんかい
看板にデカデカと二郎系太麺w
456:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 16:02:07.01 h2fUEjJK0.net
うちの近所の雷、千円になってから行ってないけど相変わらず客はいってる…
457:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7c-Cj9P)
[ここ壊れてます] .net
ヤマロク仙台
ラーメン1030円になってる
ビミョーに値上げ
最近はオープン当初みたいな行列なし
エアコンで店内は涼しいけど立ち喰いだもんな
二郎みたいな物は立って喰いたくないよ
400円の立ち喰い日本蕎麦とは違うだろ
458:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 21:50:58.47 teHG0I9Ed.net
ヤマロクも物珍しさだけで、飽きられてきたな
立ち食いで1000円とかアホか
459:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 22:13:21.23 h2fUEjJK0.net
よりにもよって二郎系で立ち食いって…
それに並ぶ奴がいるのがね…
芸能人に投票する奴らと同じだよな。断然ジャパン行くぜ。
460:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 01:05:54.01 SkfFWZX70.net
ヤマロクは五橋の学院大の近所に新店舗だってね
今は学生数は4000人だけど、来年4月には1万1000人に激増
市場リサーチなら当然と五橋だろ
どんな店舗にするか見ものだわ
また立ち喰い店舗なら笑えるわ
461:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 02:05:54.73 9Dl7Z2jI0.net
まぁ信念持って立ち食いにしてるスタンスだろうし、逆に立ち食いじゃなかったらウケる。
渡辺は今の王様営業続けるつもりかな?行列は間違いなくなくなるから嬉しいけど。
462:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 07:47:20.34 SkfFWZX70.net
信念じゃなくて単に客の長居を無くすためだろ
学院大泉キャンは現在の学生数4000人から来年はゼロに
公式野球部みたいな体育会の学生だけになる
学院大生の客が多い渡辺にも影響大だろう
昼しか営業やらんし
学生向けの多くのアパートはどうなるんかいね
463:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 16:19:51.65 pNO1CdCAH.net
来年には結びが行列店になる日も来るのか
泉キャンパス付近のアパート持ってたけど移転の話出てすぐに売り抜けたわ
今持ってる人は損切り出来ない理由が有るか、ただの富豪なのだろう
464:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 17:52:29.52 RMDEzOwuH.net
わざわざ学生アパート持ってる自慢してて草
465:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 18:26:44.47 kiDl4TETH.net
自慢くらいさせてやれや
ツイッタランドの中にもバイクやら車やら自慢ばかりの馬鹿舌連中居るだろ
自慢が生き甲斐なんよ
466:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7c-Cj9P)
[ここ壊れてます] .net
泉キャン近くの歩坂町の学生向けアパートは悲惨みたいよ
来年4月には入居する学生はいない
地下鉄の駅からは遠すぎで駐車場なし物件
狭すぎでファミリー向けにならない
年金代わりに借金してアパート建てて学生が入らなきゃどうすんの
467:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f7c-Cj9P)
[ここ壊れてます] .net
>>463
結びはレアチャーシューwとやらを出してるうちは
無理だろ
アノ肉はなぁ
想像するだけで、、、
468:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 01:32:43.08 wwxDdQgX0.net
学生いなくなってもやべぇなんて人いねぇよ、どこも空き待ちの人達で溢れてるはずだし。渡辺も行列はなくなるだろうけどその方がむしろ良いし。