22/03/12 11:23:55.50 Go0HOf/j0.net
>>92
ペラいねw
101:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 12:50:14.25 8EgNtxvx0.net
ここは他と比べて少なめとか半分の割合も高いのにね
102:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 13:43:40.61 erSOAXe10.net
富士丸よりかなり安いよ!
103:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 13:48:08.31 xaujvaSH0.net
>>102
あっちの方が量も多くて、ブタもデカいよ
104:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 15:52:27.66 A6aOwnTrd.net
今日の11時10分頃に店の前を通ったら20人ぐらい行列してた
105:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 21:26:33.46 AjfpKTGr0.net
富士丸は高いが量もあるし豚もボリュームあり美味い。
藤沢より安い盛太郎はオススメ。
神田駅前からすぐ。
URLリンク(moritarou.biz)
小が690円からで豚ダブルが880円。
ダブルは6枚。
豚は国産腕肉、小麦は国産。
スープは工場スープだと思うが濃くあって美味い。神田駅前でこの価格はすごい。
野菜はおかわりができる。
ススルTVでも紹介された店、
106:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 21:33:24.99 FOhShZyF0.net
交通費オマエが出してくれれば行くよ
107:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 21:35:14.92 AjfpKTGr0.net
>>105
訂正
ダブルは980円で豚は8枚
さらに中と大があり小でも270gある。
最強レベルなコスパ。
108:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 21:40:20.92 AjfpKTGr0.net
高くて美味いラーメン望むなら富士丸はやはり外せない。
平塚店。
あと豚山もコスパ良い。
大船は不味いが平塚は結構美味い。
藤沢はかなり昔に比べて劣化してる。
109:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 22:24:44.02 yKSTpGus0.net
店主、ルーミノ、ガクちゃん、メガネが居たあたりが全てがピークで二郎の中でもトップスリーだったと思う
110:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 22:39:01.59 XdNeAMsZ0.net
メガネは入れなくていいでしょ
石鹸おじさんにしてよ
111:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 23:26:33.87 lMIJ1yf70.net
兄弟・ルーミノ時代がよかった
112:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 23:34:41.47 ca/q2phK0.net
俺もその時代が全盛期だと思うわ
113:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 03:27:08.29 5br/fGP10.net
値上げしようが量減らそうが質落とそうが変わらず行列
なんて優秀な経営者でしょう
114:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 05:51:31.98 BxKqpUpv0.net
>>113
値上げ前の駆け込み行列じゃない?
115:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 06:04:56.79 5br/fGP10.net
>>114
1か月前も5年前も10年前も変わらないよ
116:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 06:56:13.28 ulsNIeTi0.net
タカ時代が全盛期だろ。
117:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 08:18:19.68 a/xTMIF90.net
でしおの限定トッピングが好きだったな
118:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 09:23:37.63 YzceNJya0.net
今のラーメンに850円出す価値がない。
藤沢は2014年くらいから食べてるからルーミノの頃も知ってる。
今の藤沢の味なら豚山平塚店のが美味い思う。
豚仙人のが美味いってツイートも見た。
119:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 10:14:21.92 BAv4rrwMp.net
藤沢はラーメンじゃなく看板食わせる店だから
いくら値上げしても看板食いがアホほど来るw
120:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 10:27:46.25 YzceNJya0.net
>>119
あなたの言う通り
あれだけセブンイレブン止めるなって言われるのに止めるアホは毎回いるし、以前私が並んでたら割り込みしたアホや列待ちしたアホまでいた。
もちろん、店員に注意された。
味だけでなく客のレベルまで落ちてる。
121:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 10:32:58.04 YzceNJya0.net
藤沢に来たがる客の大半はとにかく二郎食いたいってアホばかり。
通な人は今の藤沢から離れて富士丸など本当に美味い二郎系を食べてる。
122:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 10:45:32.20 8cF0M6V1r.net
看板食いはバカ舌だからたくみが逝去してもらうしかない
123:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 10:46:28.36 Lg5vrBJ30.net
豚仙人と今の藤沢二郎、どっちがうまい?
124:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 11:04:13.48 D4IzXHjEa.net
人の味覚はそれぞれだからな、否定はしない
だか豚山が美味いってのは笑えるな
豚仙人なんて論外
125:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 11:07:04.77 D4IzXHjEa.net
>>120
セブンイレブンに停めるバカなんて開店当初からいる
客のレベルは落ちたんじゃなくて元々低いだけ
二郎の客もなんて何処もそんなもん
126:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 11:37:05.70 6AnET2720.net
この店は常連なめてるよな。値上げとともに品質も下げてるし。それでも自分も含めてバカな常連が来るからいけないんだけど。もう行くのやめようかな
127:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 13:20:06.74 Fd/fJBgld.net
いまのクオリティなら背後霊なら店はいるけど店外まで行列あったらスルーするわー
128:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 13:24:18.72 S6JfqmDl0.net
出身店の大ラーメンより高くなるのか
129:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 14:58:45.37 prXBZSWqp.net
藤沢はラーメンじゃなく看板食わせる店だから
いくら値上げしても看板食いがアホほど来るw
130:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 15:46:06.02 BekjbB52a.net
二郎スタンプラリーみたいなのが悪い
コンプリート欲でしかない
131:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 20:58:44.07 llRXC9WUp.net
二郎なんて乗用食じゃないから、ペラくて不味いのに値上げしたから成人病にならないでね
ってゆう店主からの優しさと整理している
132:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 21:21:07.28 +6HAaKiO0.net
>>125
開店当初は向かいのセブンはなかったよねw
133:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 21:47:21.10 bIZhmLwCd.net
>>132
交差点に駐輪場があったよな
そこに車駐車してたやつもいたよな
134:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 21:53:44.35 ulsNIeTi0.net
でし郎あくしろ
135:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 21:54:27.76 BxKqpUpv0.net
>>133
いたいた。
軽自動車が停まってたのを見たとき、やっぱり軽乗りはクズばっかだと再認識したよ。
136:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 22:54:52.26 rRGORkYl0.net
パグロはもう一回あそこで店再開しろよ
前は二郎にボロ負けして廃業したけど、今なら余裕で勝てるぞ
137:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 09:27:45.78 vpfQDvscd.net
アレはまたアレか…
138:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 10:57:05.17 11Cq8Ypg0.net
パグロのキチ店主はどっかで雇われでメシ作ってんだっけ? 店潰したくせに偉そうにほざいてた記憶
でもとっくにクビで旗振りでもしてんのかね?
139:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 17:51:10.21 JJfNI+SOaPi.net
周年のアレ、毎年同じでめんどくさいんかな
お客を喜ばせようとする意思がなさすぎる
140:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 18:08:29.18 5TBwwTLapPi.net
あんなんでも嬉々として豚がブヒブヒ集まるから何も考えないだろ
141:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 22:30:29.14 tSP1ZLCJ0.net
ピッコロさんのセクシーボイスでぬかーよ( ̄Д ̄)ノって聞いてみたい
142:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 22:39:41.84 SASK3b3Cp.net
値上げで文句、わからんでもないけど物価上がってるしこの程度よくねえか?
毎日食うわけじゃないんだからさ
143:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 23:20:28.62 Bv0o9Ch+p.net
70円値上げ月30日換算
月の負担額
毎日食べる人 2100円
2日に1回 1050円
3日に1回 700円
週1回 280円
毎日食う訳ではないから別にいいよね
144:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/14 23:52:06.33 JrRhEEdep.net
値段に見合わない味だから文句言われてるんでしょ
こんなペラペラシャバシャバ食うなら電車代払って別のとこ行く。
145:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:09:49.94 Sm7gEnT90.net
>>136
未だに「勝負してた」とか妄想してるヤツいるんだw
いつ勝負しかけてのか、誰か証明できたのかw?
146:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:11:28.82 Sm7gEnT90.net
>>138
出た出たw
店が存続しようがしまいが、消費者には一切関係無いにもかかわらず、自分が損したと勘違いして当たり散らすバカw
147:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:12:35.78 Sm7gEnT90.net
>>135
軽乗りがクズなんじゃなく、ジロ客がクズなのなw
148:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:20:07.30 Sm7gEnT90.net
「お通し代というシステムは廃止すべき」「自分が美味いと思わないものはメニューに載せない」「客が真偽を確かめられない謳い文句は謳わない」
上記の台詞に「No」と言ったのが二郎に通うバカね。
つまり、ジロ客は
「お通し代取られたくて、作ってる人間が不味いと思いながら作ってるものを食べたくて、嘘だらけの食材こそが正義だ!」と言ってるわけだw
それが正義だと思うならば、好きにすればw?美味しさなんて、各々の好みでしかないからw
と応えていたな。
なんて完璧な返しだろうw
それすらも気にくわないってことは、お前らただの嫌がらせしたいだけってことだw
現に、デマしか言えなくなってるもんなw
149:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:25:17.86 Sm7gEnT90.net
>>138
店潰すことが悪ならば、お前らが絶賛してたいきなりステーキとか、悪の根源でしかねぇな。
悪の根源を絶賛w
えw?
なんだっけw?
潰れた店は、不味かったから潰れたんだっけw?
お前らが絶賛してた店、軒並み潰れてますけどw?
御大層な舌ですことw
150:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:35:25.73 Sm7gEnT90.net
以前どっかの行列ができるラーメン屋が、社員の福利厚生がなんちゃらとかで値上げしてたなw
そんなもんオープン時に価格に組み込んでおくもんなで、ただの店主のミスなのに、値上げw客のせいにしてんのなw
で、そんな店を「最高の経営者だ!これぞ正義だ!」と主張する某信者どもw
素晴らしい経営観点ですことw
151:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:38:40.19 Sm7gEnT90.net
「ラベルを信用してはいけない。嘘の可能性がある。嘘つかれたら損だ。」
バカ「偉そうだ!ラベルこそ正義だ!嘘なんかつくわけねぇ!」
二年後、食品偽装問題が全国で勃発。騒ぐバカども。
「ラベル信者wwww」
152:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:41:15.73 Sm7gEnT90.net
>>144
値段に見合うと思ってるヤツもいるんだよw
お前の理想が他人の理想じゃねぇよ。
153:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 00:58:35.97 Sm7gEnT90.net
>>133
何言ってるのw?
今の 駐「輪」場 に普通車停めてる奴がいたぞw
あー、二郎の客って、脳ミソ無いんだなと思ったよw
154:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 01:44:31.97 6aRAr9yc0.net
パグロが大発狂w
相変わらずのキチガイだなww
155:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 04:14:24.39 skDyMhm5M.net
パグロじゃねえか!久しぶりだな!
相変わらずだな〜w 元気そうで安心したよ
今はファミレスで働いてるんだっけか?
お前のハンバーグ、また食べたいよ
156:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 07:47:55.31 A2W2ZSZid.net
いまだ毎日のようにチェックしてるのか?
157:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 08:01:47.16 UhyB4rOO0.net
昨日の昼、異常に人が多かったけど何かあったの?
158:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 08:20:42.54 JN/wcOpDp.net
開店12周年の特別トッピング
159:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 08:23:56.19 UhyB4rOO0.net
そういうことか
平日の昼休み後なら空いてると思って久しぶりに行って驚いたわ
160:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 09:01:39.09 NS9mGV9ya.net
値上げ前最終日と周年限定が重なったから混んでたのか
明日は空いてると良いな
161:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 17:48:16.18 Vbjnp60id.net
ピッコロさんがぬかーよって言ってくれないかな
162:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 19:55:22.30 NS9mGV9ya.net
店でラーメンも食べてテイクアウトの一本豚を買いたい時はどうすればいい?
食券置いた時に現金?
163:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 20:07:18.05 a3M10Hz70.net
ここは入り口んとこに、それほど忙しそうじゃない店員いるから聞けば済む話じゃね?
164:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 20:43:21.09 JqQvY9If0.net
>>162
いつ声掛けても大丈夫だけど、食べ終わって店出る時に店頭の店員に言えばいいよ
165:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 21:03:33.66 PhhiHcsA0.net
一本豚よりオーケーの釜煮チャーシューの方が満足感あるなぁ
166:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 21:34:31.63 8yOOdYRy0.net
>>165
正直豚より国産牛だな
167:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 21:41:55.21 YnELXJhx0.net
俺くんはハンバーグかな
168:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/15 22:24:53.57 yOSrmqkv0.net
パグロのキチ店主降臨かよw
おまえ、文体ですぐバレんだよwww
負け犬がまだこんなスレ見てんのかw 哀れだな
169:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/16 08:34:28.11 Zy1YbNxWd.net
文体が本人くせえから困る
このスレから卒業しろよ
170:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 08:23:47.93 ox+toIcP0.net
おーいパグロー
遊ぼうぜー
お、間違えた。ハンバーグ仮面だっけかw
狂った歌はまだyoutubeにあんのか?
171:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 12:22:29.87 idN9ZUOdC.net
値上げではなく量を減らせよ
172:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 12:32:21.80 9Oqh5rIya.net
ガッツリ値上げして昔の量に戻して欲しい
173:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 14:29:03.55 LE+YQ/wL0.net
ひばりヶ丘も来月から70円値上げ
174:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 15:30:28.79 vcNLu1yd0.net
>>172
豚は本当にガッカリする
初めて二郎に行った時は「こんなの枚じゃなくて塊肉だろ」って思った
今の二郎に初めて行くやつはそんな驚き無いんだろうな
175:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 15:38:37.11 EMdycp1a0.net
>>174がニワカすぎるんじゃね?
所詮は鶴見系の店なんだから枚でいいじゃん
関内の巻豚は二郎では元祖だし
今の藤沢より鶴見の方が旨かったけど
176:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 15:53:12.87 XEQHAD/Ga.net
めかぶと山芋の胡麻油和え、誰も「美味しい」とはレビューしてないのね
ネバネバで食べやすいってだけ
なんでこのアレにこだわるんだろう
177:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 15:56:01.89 OhhBsBCsp.net
周年トピの店内掲示物を作るのが面倒なので変えない
年季入りすぎだろ あれ
178:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 16:13:13.30 791xq1Uj0.net
薄い方が食べやすいからいい
豚入りで丁度いい量だし
また売ってないこと多いけど
179:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 17:43:07.95 F4YOFYRX0.net
アレってまだ余ってたんだね。
よっぽど作りすぎたのか、思った以上に客入んなかったのか。
新鮮味ないから、客も飽きて頼まれなかったんだろうな。
180:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/17 19:16:11.51 vE8R86qF0.net
たまに端ブタに当たって、うおっ塊wとなるのがいいんじゃん
181:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 00:13:16.61 4N/7C6Ys0.net
>>172
ガッツリ値上げして出汁肉を増やしてほしい
3,000円がいい
182:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 00:22:29.85 9Sfzp2IN0.net
鶴見店で食べたい
平日の仕事帰りに川崎店、関内店の営業時間に間に合わないので鶴見店ばかり食べてた
店主は何してるのかな?
183:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 03:56:05.59 sGtxJU0x0.net
量に不満とかヤバい奴も居るもんだな
大半が少なめ食券買ってるのに
184:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 05:31:21.30 9lf+t/FE0.net
減らさないと食い切れないやつは二郎に来ないで欲しい
日高屋へどうぞ
185:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 15:33:21.21 sGtxJU0x0.net
>>184
なんで?
186:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 16:43:06.16 ixt3/yaUa.net
小を2ロット内に食べ終わらないやつは二郎に来ないで欲しい
幸楽苑へどうぞ
187:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 17:35:21.47 2Tx/IAngp.net
-b1wuはNG
188:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/18 19:27:01.47 m3IExNqqr.net
クズなのに少なめってキモイ少食なんか
189:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/19 22:44:33.20 G/f4Hr1L0.net
すしの方がうまい
190:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/20 08:46:24.61 wsDSqlo20.net
>>186
気狂いはハウスな
191:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/20 11:20:25.95 pCkb260Sp.net
大頼んでる奴全員見た目ヤバい
192:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/20 12:02:06.04 ROTpmOYa0.net
見た目ハンバーグ
193:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 23:07:21.01 /K+IuUQv0.net
袖が裂けて慣れない
194:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/21 23:47:53.67 53Ra+lOp0.net
今日美味かった。なんか接客も丁寧だったし
新しい女の子入れたんだね。
195:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 00:05:38.57 1/cXl0PQ0.net
袖と肩が裂けている
196:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 12:35:55.21 6qamF9dMr.net
DVがひどすぎた
197:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:26:34.04 1MJmddO40.net
イベリコにしてほしい
198:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:01:03.19 NzZe0DSs0.net
イベリコから全てが狂い出したんじゃんこの店
199:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 20:22:49.48 pT/LbwJAM.net
小麦高騰でまた値上げせざるをえなさそうだよね
200:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 21:55:15.83 E3msE2nE0.net
「アブラ少なめ」とかよく分からないコールをした客がいた
おそらくアブラを少なめに入れて欲しかったのだろうが
アブラは乗せられず、客が「アブラ少なめは…?」と聞くと「意味分からないんでスルーしました」と店主
しかし一旦は突っぱねたものの「…ドンブリ出して」「アブラ入れるから。普通(の量)に入れるけどいい?」とツンデレだった
201:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 22:42:10.67 R1FJj54+d.net
ぬかーよさんは元気かな?
202:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/24 23:05:05.56 wle7Ux830.net
イベリコにしてほしい
203:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 00:07:34.76 EvPqV6UZ0.net
イベリコ以前の厚@ブタに戻して欲しい
そうなれば今のペラスーブもマシになるかなと
ただ最近の、なんかの店主直撃記事じゃ試行錯誤して今の味に行き着いたってあったからもう元には戻らないのだろうな…
204:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 00:45:24.96 5y9DBZtK0.net
ぬかーよε-(´∀`*)
205:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 03:37:48.39 wCUS2QXTp.net
今の豚のほうが食べやすくて旨いわ
206:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 07:06:56.06 cnUwTFJ5a.net
もういい加減諦めなよ
イベリコなんて何年前の話だと思ってんのさ
なんだかんだ言ってもここらじゃ1番美味いしね
周りのインスパは話にならん
富士丸平塚には期待したけど全然ダメだったし
207:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 09:23:31.42 8kz9yy7l0.net
大和駅前の豚仙人オープン!
208:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 12:23:28.81 vS9jDjz1d.net
>>200
アブラ少なめはできるぞ
ただ食券見せるときにいわないと対応してくれないだけでコール時は無理
209:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 12:24:57.08 vS9jDjz1d.net
>>206
菜良は?
210:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 14:20:00.50 vCS+WaAKM.net
コール時に「アブラ少なめ」と言うってことは、背脂を少なめに入れて欲しいのかもしれないね
でもたまに、液アブラを少なめにして欲しいという意味で言う人もいるんだよね。言うの遅いけど。
どっちにしても意味がよく分かんないからスルーしたんじゃない?
紛らわしいコールはスルーでいいでしょ
211:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 14:23:32.85 8kz9yy7l0.net
大和駅前の豚仙人行ってきたよ
うまかったよ
212:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 14:24:13.31 vCS+WaAKM.net
>>209
菜良はあの量じゃインスパイアとかG系の括りに入れちゃダメでしょ
えぼし麺を大盛りで頼んだ事あるけど、本当に大盛りか確認したことあるよ
そのくらい少ない
213:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 18:47:58.84 2PT3A2rs0.net
でも味は良いよな
214:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/25 23:49:45.64 JW05eS1Td.net
>>212
味は認めてるんだな
でも量云々言ったら目黒とかも違うことになるんだけど
215:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 00:02:22.94 oWvLYC0R0.net
URLリンク(note.com)
216:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:06:46.05 ouiA7/bG0.net
>>214
味の好みは人それぞれだけど、俺は嫌いじゃないかな
普通の醤油ラーメンって感じだから万人受けすると思う
目黒はあの量でいいでしょう
何故なら目黒だから
217:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:22:20.43 qGybKf5W0.net
ラーメン二郎湘南藤沢店公式Twitterより転載
3/26 土曜日 夜の部休み
3/27 日曜日 終日休み
3/28 月曜日 終日休み
藤沢は火曜日が定休日だから
この時期に3連休をかますつもりか?
ええご身分ですな~
218:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:26:41.07 4UfwmnxCp.net
不祝儀ってこともある
219:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 07:29:23.73 YrglIjwi0.net
そりゃまんぼう開けは補償ないからここぞと連休取るでしょ
まんぼう中は一応店を開いてれば早仕舞いすればお金貰えるし
220:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 08:03:16.88 qGybKf5W0.net
関内や亀戸がやってるから
仲良し遠足ではない模様w
221:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 09:59:52.20 h0Qo0/yC0.net
大和駅前に豚仙人できたからこっちで済ますわ
222:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 10:44:39.45 jUU0FmErp.net
休むなと言う奴は有休も取れないブラック企業に勤めている底辺か
ワークライフバランスという言葉も知らない低偏差値か
223:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 10:46:37.43 TETPEsf6M.net
自分の都合しか考えてない池沼じゃね
224:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 11:38:41.12 oWvLYC0R0.net
こんなのあったよ
URLリンク(note.com)
225:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 12:33:47.87 LlDrcLCYp.net
飲食店なんて休みがなくて当たり前
226:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 19:11:36.73 iV7nFaDYM.net
ラーメン二郎湘南藤沢店の客の頭がいかに○○か、証明する。
スキ
1
ラーメン二郎湘南藤沢LOVE
ラーメン二郎湘南藤沢LOVE
2022年3月25日 23:44
\10,000
神奈川県藤沢市にある、ラーメン二郎湘南藤沢店自体をディスる気は全くない。
あそこで御時世を無視してコロナまき散らしながら行列を作っている、自分で良し悪しを決めることができない自称世界最高飲食店経営者どもを褒め称える話である。
この話をしたところ、誰一人反論できずに泣いていたw
早速行ってみよう!
コメントは、貴重な時間を割いて全部返信して「やる」から、10000円は安い安い!
安いニダ
227:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 23:05:02.11 oWvLYC0R0.net
URLリンク(note.com)
228:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 08:26:55.06 MrZyLQVt0.net
>>227
55文字で一万円出すバカいないよ
229:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 09:13:45.29 2y8MOf1c0.net
小ラーメンが850円超えても美味い店
富士丸
自家製麺酉
宮郎
鷹の目
この4店なら私は文句言わず850円以上でも食べる。
質が落ちた今の藤沢二郎で850円は高い。
鷹の目も豚減らしたりしたがその分豚を銘柄豚にした。
藤沢二郎は質を落とし、値上げして
手を抜いてる。
ルーミノ居た頃が最高だった。
遠いが越谷食いに行こうかな。
230:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 09:17:49.62 gLEid2yU0.net
ではその4店舗へどうぞ。
231:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 10:01:14.23 JSgo4+jW0.net
俺は大和駅前の豚仙人でいいよ
232:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 10:08:38.28 1QiFvQym0.net
平塚の藤丸って、以前のここみたいな味なのかな
もしそうなら遠出する価値ある、、、
233:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 11:08:03.44 86zhKhHip.net
インスパはインスパのレベルの範囲でしかない
どの店舗でも、二郎には届いてない
そもそも劣化というものは無いし、変化。
一部の人が味の変化を許容できないだけ。
今でもピーク時は待合までパンパンなのが現実
234:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 12:27:32.68 ES7A+71T0.net
>>233
初期の藤沢の神スープだった頃は知ってる?
あの頃は二日酔いでも食いに行ったよ
うまいから
235:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 14:08:57.39 XVTY7j0n0.net
嫌なら行かなきゃいいのに
このスレにも来なくていいのに
ドMと無職の超暇人だらけ
ちなみに富士丸はインスパイアではない
豚仙人はインスパイア底辺中の底辺
236:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 16:55:55.21 gLEid2yU0.net
おじいちゃんの思い出語りはもう結構です。
237:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 21:25:58.74 P917jgvu0.net
>>229
勝手に行っとけ
そして藤沢に二度とくるなw
238:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 23:38:48.29 CeTkRCOb0.net
二郎以外はヘルシーにする規制が入った
239:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 04:17:12.83 QzgYFPi40.net
麺半分 760円
麺少なめ 790円
小 820円
大 950円
これくらいが適正価格じゃないか
240:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 06:55:40.82 l/JZvoFm0.net
>>232
違うよ
どっちかっと言えば野猿にショウガを効かせたような感じ
麺少なめだとサービストッピングしてくれるから良心的
少なめといえど二郎で言うとデフォがラーメン大、少なめがラーメン小くらいのモノ
麺少なめでブタカスアブラか生玉子をサービストッピングがオススメ
241:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 07:58:24.18 YiX+xWDu0.net
怖いものみたさで久々に仙人行こうかと思うけど、不味いムカつくは変わってない?
242:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 08:52:48.35 kvx32S/5p.net
初期の頃よりはマシかとおもうよ
243:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 09:17:49.80 LfRL7SNyM.net
>>240
それ、平塚店の話?
平塚店で食べたけど藤沢二郎もビックリのペラッペラスープだったけど?醤油味ってより油味だった
麺もデフォで400gと書いてあったけど、ホントにそんなあるのか疑問
二郎の大くらいってことは絶対ないよ
244:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 10:58:30.07 D3KgFLCJ0.net
仙人は当たり外れがな…
さすが二郎はオールウェイズ安定してる
245:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 15:50:15.19 3TCojRC30.net
>>240
なんと平塚富士丸もですか?
う~ん、これは困った。
豚山大船店もやはり薄めだし、二郎川崎も薄めだし、、
神奈川県民は薄めがデブになっちゃったのか
246:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 15:53:09.16 3TCojRC30.net
あ間違えた、
>245は >>243 さん宛てでした。
247:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 19:39:48.59 n0E9Yn5Ad.net
>>232
よくいえばマイルド悪くいえばぼやけた味
そもそもの味付けが違うから二郎とは全然違うよ
248:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 23:23:14.79 l/JZvoFm0.net
>>243
平塚の話だよ
俺が食べたときは乳化凄くて旨味バッチリだったけどなぁ
表層油も多めだったから油味と言えば油味だけどペラいスープではなかった
麺量は細かく言えば富士丸が400g藤沢が450gだから少し少ないけどブタがペラくないから同程度のボリュームはあるよ
まぁ二郎も富士丸もムラはあるんだろうな
249:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 23:53:43.35 330CPFKH0.net
もっと出汁を薄くしても客は減らないよ
250:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 00:29:46.84 Pqsp04iE0.net
>>228
ラーメンに売値+並ぶ時間を払ってるバカはどこのどいつだw?
251:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 00:40:44.35 Pqsp04iE0.net
良いのあったよ
URLリンク(note.com)
252:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 07:43:01.80 PeS+IIjoM.net
>>248
確かに乳化はしてたし表層油も多かったから全部油まみれで、出汁はどこ?って感じだったよ
まあ出来たばかりだから味も量もブレてるのかもしれないけどね
またしばらくしたら行ってみようかな
とりあえずオペレーションは改善して欲しいわ
行列してるのは回転の悪さからだと思う
253:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 08:04:50.99 dtBhR5TLp.net
テレビ終わったら客増えるから更にペラくするチャンスだなw
254:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 10:05:39.45 GBFBnoJY0.net
またイベリコやれば元に戻ると確信している
255:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 12:39:27.33 K/Mv5JOarNIKU.net
イベリコ豚に変えてほしい
256:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 20:24:15.46 oML57uPW0NIKU.net
麺450gって小?
そんなにある?
257:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 20:35:37.27 oAwuAj3E0NIKU.net
ぬかーよ(´∀`*)
258:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 20:39:35.58 Bzd5qXwS0NIKU.net
450は大の話
今の小は300もないでしょ
259:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 21:10:51.14 9flfyaSZ0NIKU.net
イベリコが食べたい
260:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 21:36:12.85 P6UlxD9h0NIKU.net
キャンプお疲れ様
261:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 22:41:40.98 ry1m5m+g0NIKU.net
金髪ちゃんのツバマシマシ食べたい
262:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 00:47:12.33 YTuttrIn0.net
高いから良い記事だよw
URLリンク(note.com)
263:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 02:02:02.20 TtJd0uOs0.net
そら平塚のあの立地で23時までやっても人来ないわな
264:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 03:34:59.89 Eru4OGvS0.net
「平塚」を理解してなかったんだろう
265:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/30 09:40:18.60 eO7e0jBs0.net
今日は大和駅前の豚仙人に行くか
266:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 01:52:11.90 ws+Txbvm0.net
素晴らしい記事。
なぜなら、高いから。
「みんな」読んでるからw
URLリンク(note.com)