22/08/13 15:31:50.45 MAfc1h/Kd.net
真のモッコラーは創業当時の味を継承している店に行く。だから舞子、石屋川、大倉山、明石に行くんです。
醤油辛くてもっこす風ラーメンの店には行かない。
951:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 17:25:33.15 gR/fxtCQd.net
明石www
コイツ高速長田を以前に貶しておいて明石だとよ
952:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 17:54:41.23 MAfc1h/Kd.net
山岡家の塩豚骨は美味いし、チャーシューはもっこすより太く食べごたえある。
値段も変わらんし山岡家がもっこすの近くにできたらどうなるかな。
もっこすの近くに2国、山岡家、ずんどう屋、一蘭と出店してきたらもっこすは焦ると思うw
953:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 17:55:11.49 6qeMrqvxd.net
もうあらしに構うなよ
954:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 18:05:34.69 DkpHxB8c0.net
まぁ明石はないわな
955:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 19:12:31.09 MAfc1h/Kd.net
明石は醤油辛さと出汁のバランスが6:4でバランス良くて美味いんやで。
創業当時のもっこすの味に
956:近いんです。 なんも知らんねやな
957:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/13 22:53:22.02 UIBWtzmH0.net
あー、創業当時のもっこすに醤油辛さがあるとか言った時点て大嘘吐き確定
昭和もっこすは今みたいにスープが茶色くなかったわな(笑)
958:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 06:05:56.91 of8JqgJo0.net
>>948
こいつ★か?
959:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 06:10:24.92 D9MK00E80.net
>>950
945も怪しい
底辺山岡家なんか★くらいしか行かんやろ
960:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 06:30:25.12 JNJkEaUzd.net
同じことを思ったwww
961:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 07:13:35.16 6f0CZ7dD0.net
さてと、
今日もマイモ朝割でカスタムオーダー決めたろか
962:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 09:20:24.68 uXjp7Q1m0.net
>>939
もっこす
1位は舞子
2国
1位は王塚台
やろ
963:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 10:38:23.46 2u5JXfFI0.net
1位 六甲店
2位 花隈店
964:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 10:41:32.30 UkGqsF9f0.net
一位は武庫川だろ
二位は舞子
なんの順位かは察してくれ
965:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 11:27:20.26 bPB9DrhY0.net
>>955
もっこすを最初に知ったのが六甲店でそれなりに思い出があるからその1位には納得。
めっちゃ狭かった記憶がある。
カウンターのみで7席くらいだったような…
966:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:17:50.36 1V4WYeZud.net
>>956
3位花隈か?w
967:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 14:07:40.60 tIp50V1td.net
もう無いだろ
968:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 16:11:38.32 G2gQd8YNp.net
取り敢えず、早く関東進出してくれ
今年の盆も仕事で帰省できん
969:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 18:40:53.66 3Wz5vEaJd.net
山岡家のプレミアム豚骨は美味いから、チャーシューは食べごたえある。
創業当時のもっこすのスープは薄茶色やったわ、味は舞子と明石の中間くらいやった。なんも知らんねやな。創業当時の味を求めるなら舞子か明石に行ったらええ。
970:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 21:22:13.76 E++JGJuXd.net
>>960
通販で売ってなかったっけ?
971:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 00:03:30.18 DIaS3htgd.net
>>960
それはもうない(20~30年前ならなぁ
972:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 08:29:21.88 yF2WJ1gHd.net
朝割の時間をよく利用しますが朝は味が安定しているが夜遅めに行くと味が薄くて来たことを後悔するときがある。いつも硬麺濃いめで注文するが濃いめてほぼ味がしないときがあり、濃いめといわなかったら茶色いお湯に麺が入ってるのかって想像するレベル
味が安定するように教育をおねがいします。
濃いめで注文しても薄いときは更にかえしを足してくれるのでしょうか?
973:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:20:38.66 ZI5fpBw30.net
>>961
嘘は吐き始めたら止められんか(笑)
974:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 13:03:08.89 EaE6mjJh0.net
もっこす西明石はライスおかわり自由が強いな
持ち帰りも直営店より100円安いし
フランチャイズ店はそんな感じか?
975:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 429a-i0tA)
[ここ壊れてます] .net
もっこすでライスおかわりってなんなんw
976:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 00:51:09.93 6HDcog4H0.net
糖質過多
977:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 09:58:30.93 gixh78Qc0.net
このスレは統失過多だし丁度いいやん
978:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 18:51:05.46 9sDXCqQqd.net
加東市の紫川ラーメンはもっこすより旨いと思ったわ、味はもっこすと同じ醤油を基本にしたラーメンみたい。チャーシューはかなりよかったぞ。
開店前に行ったら10人くらい待っていた。加東市は意外と近かったわ、三木越えたらすぐやった。
979:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 20:38:55.37 ZPixBTLJ0.net
>>970
そこ播州ラーメンで全くのジャンル違いじゃん
たしかに美味いとは思うが
980:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd62-N4+1)
[ここ壊れてます] .net
あんな旨いラーメン初めてやったから言いたくなった
981:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 21:33:40.45 9sDXCqQqd.net
加西市の麺匠柳てとこも旨いと加東市の人が言ってた、ここはチャーシューが凄いらしい。あの辺りはラーメンレベル高いかも
982:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 23:21:13.42 TtG+cXL1d.net
>>973
兵庫スレ行けや
983:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 17:59:10.96 hBYL6ZxkM.net
今日もマイモはフルボディスープ
984:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 18:04:09.19 hBYL6ZxkM.net
カスタムオーダー半バラカタコイで
985:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 22:46:34.58 Ikg+htvDd.net
荒れてないとき話題なくて草
986:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 23:05:58.27 A2oJrVpw0.net
今日もっこすでニラコショーの中に何か小豆くらいの粒が入っていたのですが、あれは何ですか?
987:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 23:19:51.94 +pdpNFZ00.net
>>970
播州ラーメンともっこすは
別物
988:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fbf-PLd1)
[ここ壊れてます] .net
すぐに松の実ネタぶっこむなやwww
989:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-A1og)
[ここ壊れてます] .net
人いたんだな
990:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 17:49:05.12 Q9pthmt70.net
監視してる�
991:Nかさんは居るだろ
992:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 07:43:25.63 FtmqyqPt0.net
>>960
第一旭でエエやろ
993:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 20:41:56.13 3WhMoa8px.net
大蔵谷インターの近くの第一旭って
京都周辺でブイブイ言わせてる第一旭と同じ店?
994:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 21:20:26.32 pKpTWoxp0.net
>>984
え?第一旭がそんなとこにあるの?
995:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/22 23:58:59.79 QM3ITdEVd.net
京都の第一旭と神戸の第一旭の関係性も知らんやつがもっこすスレに書き込むな
996:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 03:45:19.54 7uCMY5rM0.net
>>984
一番軒か来来亭の間違い?
997:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 09:47:33.46 cguBsIOO0.net
二国と間違えとんやろ
998:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 10:20:52.71 bWWUX/7gr.net
一応からやが昔は第一旭だったらしいからそのことか?と一瞬思ったけど、来来亭と間違えてると予想
999:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 21:47:33.47 Bn05+CQKd.net
もっこすより2国の方が美味いけど
君たちはほんとにもっこすが美味いと感じるのかねw
1000:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 22:06:18.29 yB6N2QSR0.net
チャーシューがうまいときがある
1001:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 22:32:21.94 Bn05+CQKd.net
チャーシューは2国のが美味いけど
君たちはもっこすのが美味いのかw
味覚音痴??
1002:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 22:51:35.15 yB6N2QSR0.net
??
旨い不味いが世界共通と思ってるらしいwwwww
1003:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 22:51:57.93 wd5fChpDr.net
もっこすは石屋川カセットが好きバラは年齢的にキツい
二国では赤身頼むけどもっこすの赤身ほどパサパサ感なくて食いやすい
麺もスープも全然ちゃうけどどっちも時々食いたくなる
1004:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 00:03:57.24 7kARZICId.net
もっこすは西明石がいちばん美味いけどな
1005:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 04:13:54.53 mXs42wIi0.net
次スレ建てたで
【神戸の中華そば】もっこす part33
スレリンク(ramen板)
1006:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 06:50:56.91 0lby7dOA0.net
997 PORSCHE
1007:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 08:40:17.65 qlLAueuM0.net
二国のチャーシューて芸術的ペラペラで食べごたえ無くね?個人の感想だけど
1008:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 10:12:03.22 7kARZICId.net
長浜飾磨はスープ、麺、チャーシューのバランスがいちばんよいわ。ゴマ、ショウガ、高菜を入れたらさらに美味い。
もっこすは西明石、舞子が美味いけどな。
1009:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/26 10:17:00.76 3pTWuWJuM.net
1000ならついに一杯1000円に!
( ゚д゚;;)ハッ!
1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 21時間 54分 50秒
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています